バタリアンシリーズ総合 BATTALION 9at KINEMA
バタリアンシリーズ総合 BATTALION 9 - 暇つぶし2ch491:無名画座@リバイバル上映中
22/02/10 15:54:14.70 WtiePtsi.net
>>490
だよね。
俺も最初見た時はガキだったから増殖エンドだと思ってたの。
でも大人になって見返してみたらタールマンをあれだけガスが発生しないように厳重に隔離してたこと。
結局燃やせばガスが発生して雨になり戻り増殖する事を当然わかっていたと考え直したんよ。 
あとは490さんの言う通り死体も生きてる人も蒸発させてしまった。
多分こうするしか二次災害無くす方法は無かったんだろうな

492:無名画座@リバイバル上映中
22/02/10 20:52:04.06 WtiePtsi.net
ここでも意見真っ二つなんだからピンとこない人がいても不思議じゃないな

493:無名画座@リバイバル上映中
22/02/10 20:56:47.81 +7iN81aT.net
爆弾が落ちて一件落着って言ってる奴ってなんなの?
墓の土に染み渡ってるだろ
馬鹿なの?
グローバー大佐もバタリアンになるんだよw

494:無名画座@リバイバル上映中
22/02/10 20:59:36.55 WtiePtsi.net
どうも色々調べてみたら一件落着みたいね。
広範囲に被曝させた結果大元になった薬品の濃度が薄くなり取り敢えずの脅威は避けられたってオチらしい。長年の疑問も解けたわ

495:無名画座@リバイバル上映中
22/02/10 21:00:51.92 WtiePtsi.net
まぁ解釈は受けて側に委ねたって事だろうけどね。
余りにも安易なオチすぎて拍子抜けされるのを避けたのかな?

496:無名画座@リバイバル上映中
22/02/12 00:00:24.65 2TbmTaU8.net
俺は本物のバタリアンに会ったことがある

497:無名画座@リバイバル上映中
22/02/13 09:39:48.18 Hdr36mLK.net
まあ爆弾落としたのは夜明け直後なのに雨降ってるのは夜なのは矛盾だからな

498:無名画座@リバイバル上映中
22/02/13 11:33:25.12 ExEvHZTe.net
グローバー大佐の「雨が全てを洗い流してくれるでしょう」って台詞が
そうはならないというバッドエンドの伏線だと思うけどなあ

499:無名画座@リバイバル上映中
22/02/13 12:02:43.05 8n815H4s.net
まぁあれで増殖エンドならパート2は荒廃した世界から始まってると思うわ

500:無名画座@リバイバル上映中
22/02/14 04:22:20.67 /lJCvA9o.net
まさか続編で子供向け映画になるとは思わなかった

501:無名画座@リバイバル上映中
22/02/14 06:48:36.13 +FLMwBtY.net
3は恋愛もので大人向けだったけどね

502:無名画座@リバイバル上映中
22/02/14 06:50:24.28 +vtBI22k.net
レオタードの綺麗なネーちゃん出てくるの何作目だっけ?

503:無名画座@リバイバル上映中
22/02/17 16:09:28.12 5g6y6WzM.net
>>488
被害細かく聞いていたのはその状況に合わせたマニュアルを実行する為の布石じゃない?
完全に対応してたよ。こうなってしまったら核で燃やし拡散範囲を広げて濃度を薄くするって対策出来てたと思うよ。
被害にあった人たちが色々試行錯誤してた事が全て無駄で核ミサイル一発で解決って言う皮肉なんだと思うよ。

504:無名画座@リバイバル上映中
22/02/17 16:10:40.27 5g6y6WzM.net
>>487
ミサイルにプルトニウムのマークが描かれていたから間違いなく撃ち込んだのは核兵器。

505:無名画座@リバイバル上映中
22/02/17 16:17:37.64 ygv+mJi9.net
『クレイジーズ』といい、自国の領土・国民に向けて躊躇なく核を撃ち込める非情さに驚くな

506:無名画座@リバイバル上映中
22/02/17 18:39:18.25 5g6y6WzM.net
>>505
他の自国民を守ると言う大義名分があるからだろう

507:無名画座@リバイバル上映中
22/02/18 12:32:41.80 c+wzq6Nf.net
>>502
バタリアン2だった自己解決。

508:無名画座@リバイバル上映中
22/02/18 12:34:36.88 xwTpAQDZ.net
主人公の姉ちゃん
あれ子供のころはけっこうきたよね

509:無名画座@リバイバル上映中
22/02/18 12:43:02.08 c+wzq6Nf.net
>>508
めっちゃ好みのタイプだった

510:無名画座@リバイバル上映中
22/02/18 12:57:25.75 c+wzq6Nf.net
でも2は緩いよね
1の時の絶望感とギャグのコンボが好きな人にとっては見どころはヒロインのおっぱいくらいか

511:無名画座@リバイバル上映中
22/02/18 22:06:32.60 +8OwiXzU.net
3作目は、バタリアンらしさは薄いけどゾンビ映画としては良作だった

512:無名画座@リバイバル上映中
22/02/26 21:34:08.57 ZAyW0W0h.net
いよいよロシアにバタリアンの出番がやってきたな

513:無名画座@リバイバル上映中
22/02/27 15:19:12.00 7+qWr0ai.net
ミンディクラークが可愛かった
The O.Cってドラマに出てたけど美人になってたな

514:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 15:15:42.15 22bx7OPQ.net
CSIのレディ・ヘザーだな

515:無名画座@リバイバル上映中
22/04/02 08:20:28.14 e07NnW9i.net
:(;゛゜'ω゜'):ガクブル
金属加工会社の炉の中から、白骨化した遺体が見つかった。
遺体が見つかったのは、島根・出雲市の金属加工会社・渡部製鋼の「焼鈍炉(しょうどんろ)」と呼ばれる炉の中。
3月31日午前1時ごろ、50代の男性社員の妻から、「夫が帰宅しない」と通報があり、警察が工場の炉の中を確認したところ、白骨化した遺体を発見した。
警察は、遺体が男性社員とみて、事故と事件の両面で調べている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

516:無名画座@リバイバル上映中
22/04/02 21:39:47.81 UqN6eMZW.net
『BONES』に出てきそうな事件だな

517:無名画座@リバイバル上映中
22/04/02 22:37:13.64 kOw1KKIg.net
おい!フランクうううううううううううううううう
シュ~~

♪ドンツク ドンツク ドンツク ドンツク

518:無名画座@リバイバル上映中
22/04/19 20:20:33 wv889KuL.net
バイオSFXの定義って何?
よくわからない

519:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 23:14:13.23 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

520:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 07:10:28.17 8LHaw62W.net
ブルーレイ化、はよしてほしい

521:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 11:20:51.03 upG5Vd03.net
バタリアンはもはやノスタルジー化しつつあるね
まあ80年代のホラーブーム全盛期作品は
みんなそうかもしれないけど、、
動画配信時代になってから当時のホラー映画みまくったけど
バタリアンは他と比べても群を抜いている
内容云々もあるが全体的な雰囲気だね
ひとつひとつ細かくみると他に類を見ない作品なのがよく判る

522:無名画座@リバイバル上映中
22/07/24 21:07:05.97 2oVhYV/n.net
バタリアン2、金曜ロードショー解説
URLリンク(youtu.be)

523:無名画座@リバイバル上映中
22/07/24 21:18:43.13 q+zKd7jP.net
本人?
懐かしいwww

524:無名画座@リバイバル上映中
22/08/05 20:25:09.82 sLRzDzEC.net
名シーンw
URLリンク(youtu.be)

525:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 00:18:17.29 MMKK014H.net
>>521
設定は雑だけど、キャラクター描写は丁寧だからな。

526:訃報
22/08/08 02:24:51.29 wR5pAhPh.net
「バタリアン」でユーニーダ医療品商会のバート社長役のクルー・ギャラガー氏が
今月5日(金)に息子夫婦の家で見届げながら老衰で死去。享年93。ご冥福をお祈りします。

527:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 05:45:53 ZmF6J/fN.net
長生きやったなー
ご冥福をお祈りします

528:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 05:57:27 ZmF6J/fN.net
個人的にギャラガーはバタリアンとヒドゥンのイメージが強い
バタリアンでは社長役で最後までバタ化しなかったが
ヒドゥンでは大統領役で終盤でついに感染してしまうっていうw

DVDでダンオバノン監督が言ってたけど
バタリアンの撮影中にギャラガーに何度か殴られたって言ってたな

有名脚本家だったダンオバノンが初監督だったバタリアンだが
ベテラン俳優のギャラガー氏にしてみれば
キャリアから監督のオバノンに説教したりしていたのかもね

529:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 17:05:09 DtalZN74.net
エルム街の悪夢2でも父親役やってたな

530:無名画座@リバイバル上映中
22/08/09 18:04:37.83 DTQl0y0y.net
ヒドゥンのギャラガーは刑事の上司役だったかな
大統領候補はもっとスリムで背の高いおっさんだった

531:無名画座@リバイバル上映中
22/08/09 21:05:37.71 6yshru2J.net
故ギャラガー氏は大統領候補の議員を警護する部門のエライ人だな
久しぶりに見たら結局全部見てしまったヒドゥン
撃ち殺される留置場のチンピラがダニー・トレホだと今更気づいた

532:無名画座@リバイバル上映中
22/08/17 13:52:12.79 36Kgb/uE.net
最近は地上波でやらないね

533:無名画座@リバイバル上映中
22/09/05 19:04:44.95 hMN49Vc/.net
没エンドの映像見た
タンク乗せた列車が到着して2に繋がるようなエンドだったんだな

534:無名画座@リバイバル上映中
22/09/07 22:32:20.11 yBuv0sjn.net
何年か前にもどこかでUPされてたね
しかし、積みかたが雑w

535:無名画座@リバイバル上映中
22/09/13 19:05:56.09 lW8z/1Vl.net
未使用の場面だったか
列車の動きが不気味でいい

536:無名画座@リバイバル上映中
22/09/18 00:06:06.24 qwJ5VcDo.net
バタリアン1作目がTVやネットで紹介される時、最後核ミサイルで・・・
と言うの何とかならんのか?このスレでも核ミサイル言ってる奴いるが
最後に核ミサイルはバイオハザードだろ
あれは核砲弾なんだよな。社長が『あの音!聞こえるか?』言ってんじゃん
砲弾が空を切り裂いて飛んでくる独特な音。
監督がドイツ兵器好きで葬儀屋はワルサー装備
聞いてる音楽はドイツアフリカ軍の行進曲
最後の列車砲はドーラ型

537:無名画座@リバイバル上映中
22/09/18 03:35:36.50 RxwX1KCV.net
つか、みな核、核っていうけど後処理や回収とか考慮したら
放射能まきちらすもん使わんンやろ
広域に爆散するものってだけで核攻撃に直結する無能脳

538:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
>>537
いや>>536の言うとおり核砲弾でしょ
放射性を示すハザードシンボルマークついてるし

539:無名画座@リバイバル上映中
22/09/19 17:50:56.23 lWeuZHXb.net
>>536
自分も核ミサイルだと思ってた
金曜ロードショーの初回放送時の水野さんの解説で「核爆弾」
バタリアン2の放送時の本編前の1のあらすじ映像で「~一発のミサイルが」のナレーションで言われてるから、それが合わさって核ミサイルてイメージがついたのかな

540:無名画座@リバイバル上映中
22/09/19 23:25:53.55 H52T55Zj.net
バタリアンで使用された兵器はアトミックキャノン(核砲弾)戦術核兵器
核砲弾とは弾頭に核兵器を搭載した砲弾のことである。冷戦期に作られた戦術核兵器の一つ

541:無名画座@リバイバル上映中
22/09/20 06:08:48.32 OQb7KMA2.net
URLリンク(youtu.be)
距離216km
こんなもんがそこら中に配備されているアメリカさすがや
鉄道っていうのが凄いよね

542:無名画座@リバイバル上映中
22/09/26 17:17:05.75 hyupuvuY.net
未だにブルーレイが発売されないのは、一体どこから何の圧力がかかってるんだろう。こんなメジャー映画なのに

543:無名画座@リバイバル上映中
22/09/26 20:31:18.88 rOUz/PjQ.net
Blu-ray版は発売されているよ
アマゾンで買える
ただし海外版

544:無名画座@リバイバル上映中
22/09/27 10:40:05.75 WA3U/q3f.net
円安前に北米アマでいっとき7~8ドルで買えたんだよな
関税制限(10000円以下のあれ)で後でいいやと思ったら、値上げ&円安w

545:無名画座@リバイバル上映中
22/10/02 01:15:42.00 z/DuFqP1.net
>>539
「一発の核爆弾が~」 だとインパクト弱いし核砲弾ではマニアしか分からない
万人受けなのが核ミサイル。だから核ミサイルと説明している
あの当時は視聴者に分かりやすくする為に吹き替えで原語では言ってない事を
強引に云う事はよくあった。
>>541
映画の中だけですけど
実際だとコスト悪いからね
砲身を上下には動かせるが横にずらすと撃った反動で
車体が倒れてしまいます
でも列車砲はロマンです監督はよく分かっている

546:無名画座@リバイバル上映中
22/11/09 09:16:19.56 mQYHbD/H.net
バタリアンの最後の砲撃、
核ミサイル(と思い込んでいた)にしては
色々と簡素じゃないかと思っていたら
なるほど列車砲弾ってやつだったのね。
ゾンビ店長さんのルート考察もすごい。
ユーニーダ社屋が当時の面影残ったまま
今もビルが活用されていて感慨深かった。

547:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 01:27:47.82 Nc//fbW3.net
違法動画店長

548:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 08:50:24.51 jZoPYCSk.net
始まり方も終わり方もまさにダン・オバノン
軍や大企業への皮肉
ギャグが怖さを助長してると感じるのもすごい
天才だ

549:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 19:47:47.39 YlHAwnIM.net
ダン・オバノンは天才だよ
天才がゆえに誰にも理解されない
そして長く生きることはない
本物の天才

550:無名画座@リバイバル上映中
22/12/27 18:04:38.84 cSw0QuAL.net
いまバタリアンのトライオキシガス作ってそうなのは
アメリカじゃなくて中国だよね

551:無名画座@リバイバル上映中
22/12/27 19:50:57.54 xD8tRsaD.net
URLリンク(i.imgur.com)

552:無名画座@リバイバル上映中
23/01/09 07:55:22.35 By3Z/kds.net
バタリアン 公開から37年後に発見!
幻のエンディング 【ゾンビ映画 考察 】
URLリンク(youtu.be)

553:無名画座@リバイバル上映中
23/01/10 23:56:51.55 ALkIyu41.net
違法動画おじさんですね

554:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 15:49:17.15 AgkBKJLN.net
冬のバタリアン

555:無名画座@リバイバル上映中
23/03/12 10:43:16.51 PPW91xKK.net
ハーゲンタフが元気よすぎて
鮮度がいい打ち上げられたばかりのマグロみたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch