小さな恋のメロディ  7学期at KINEMA
小さな恋のメロディ  7学期 - 暇つぶし2ch100:無名画座@リバイバル上映中
16/02/17 00:16:03.60 /z/MLhwQ.net
>>95
ごめん途中で切れた。
URLリンク(www.youtube.com)
2011年にメロディの動画を10本上げてる人がいるみたいなんだけど、
・ちょっと暗めの発色
・上下に少し黒帯の付いたアメリカンビスタサイズのトリミング
・エンディングに"To love somebody"の赤文字が出ない
っていう点が、先々月発売のBD/DVDや先日のWOWOW放映版とそっくり。
少なくともポニーキャニオン版DVDやイマジカBS放映版とは別物。
この人が5年近くも前にアップした動画が
一体どこで入手されたものなのかは謎だけど、
実はポニーキャニオン版以外にも別のフィルムからテレシネされた
マスターが以前からどこかにあって、それが日本でも使えるように
なったからBD販売/DVD再発になった・・・ってのは考えすぎかな。

101:無名画座@リバイバル上映中
16/02/17 21:52:06.06 9t2cMO6r.net
何者だろうねその人

102:無名画座@リバイバル上映中
16/02/26 23:33:11.67 TpdG5BMu.net
>>83
ハリウッド映画は50年代でも鮮やかに蘇るから
この映画に限らずヨーロッパで製作された作品はフィルム自体に問題があると思う

103:無名画座@リバイバル上映中
16/02/27 11:10:31.44 /JmGNcJl.net
>>102
保管状態が悪かったんだろうね。ネガの保管に気を使ってたのはハリウッドだけでしょ。
日本では黒澤作品だって、ソフト化の際のノイズ除去に相当に金掛けてる。

104:無名画座@リバイバル上映中
16/02/27 19:14:18.35 j+i7e26l.net
脳内で思い出補正するからいまのままでいいよ

105:無名画座@リバイバル上映中
16/03/10 02:00:10.52 LPqpa7rd.net
疑問があるんだけど
ビージーズの数々の挿入曲って映画の為に作ってもらったのかな
それとも既存の曲を元に映画の脚本書いたのかな

106:無名画座@リバイバル上映中
16/03/10 18:18:05.71 ubYp5fkt.net
曲が先に有った。

107:無名画座@リバイバル上映中
16/03/11 21:17:05.11 2cxsDWhK.net
ビージーズの曲を使って青春映画を撮るという企画が元々あって、
で、アラン・パーカーがあのストーリーを当てハメたんじゃなかったっけ。

108:無名画座@リバイバル上映中
16/03/12 10:19:28.46 rChfUgv4.net
録音した時は、
URLリンク(i.imgur.com)

109:無名画座@リバイバル上映中
16/03/12 18:40:35.09 HyebcHgy.net
>>106
>>107
そうだったんだ
じゃあメロディって名前はメロディフェアから取ったんだね
若葉のころとかこの映画のために作られた曲みたい
よくここまで脚本に出来たなあ

>>108
これビージーズの人かな

110:無名画座@リバイバル上映中
16/03/12 19:03:36.64 pZABvud5.net
どうしてエンディングだけCSN&Yなんだろ?

111:無名画座@リバイバル上映中
16/03/12 21:03:11.33 aN/oSuU/.net
それよりエンディング・シーン、マーク・レスターじゃない方がショックw

112:無名画座@リバイバル上映中
16/03/12 21:58:36.85 L6pQrM6J.net
この映画どうしてイギリスじゃヒットしなかったんだろうな

113:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 12:58:48.22 nrowdE+c.net
>>112
日本の場合、メロディ&ダニエルがアイドル視されたというのが大きいんじゃないかな。
特に、日本では沢山の男の子がメロディに恋をした。
欧米人にはそういう感覚があまりなくて、「他人たちの世界の、他人の物語」というふうにしか受け取らない。

114:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 14:00:49.36 un/TU+Wo.net
この作品とコラボした旭化成のCMがもう一度みたい。

115:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 16:27:07.37 ZunRaHA1.net
>>114
1回も見たことない
つべに落ちてるかな

116:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 20:09:04.11 /0ufozz5.net
>>113
欧米では恋愛映画がヒットしないってこと?

117:無名画座@リバイバル上映中
16/03/18 10:45:15.41 dz0cr5eu.net
>>114
平日19:45からの芸能ゴシップ番組「スター千一夜」で、スポンサーだった旭化成の企業CMが毎晩流れた。
映像は「小さな恋のメロディ」のダイジェストなのだが、曲は「トワ・エ・モワ」の「愛を育てる」。
当時の日本では「小さな恋のメロディ」というとこちらの曲を思い出す人が多いと思う。

118:無名画座@リバイバル上映中
16/03/19 03:29:25.68 wcauK//e.net
ロンドンに行ったら泊まるべきホテル
・映画では学校として使われ、ダニエルとメロディが手をつないでくぐったゲートがある
URLリンク(www.stpaulhotel.co.uk)
URLリンク(www.youtube.com)
・メロディが金魚を泳がせた水槽(今は花壇)が前にある
URLリンク(www.daysinn.co.uk)

119:無名画座@リバイバル上映中
16/03/19 17:36:49.06 fcQNzWvJ.net
ラストに掛かる「ティーチ・ユア・チルドレン」って、ダッズの爆弾成功シーンの前後で明らかに演奏速度が違うよね。
サントラ持ってたんで、爆弾後が本来の楽曲速度だと思う。
新録したとも思えないので微妙に回転数を落としてるのかな? それにしてはボーカルの声質とか違和感がない。

120:無名画座@リバイバル上映中
16/03/19 20:14:01.65 dCuqtHXK.net
>>119
ラストシーンなのに曲がぶった切りになってるのがなんとも勿体ない
この映画で唯一残念な部分

121:無名画座@リバイバル上映中
16/03/20 11:57:15.68 cJRS6qBy.net
CS&Nの曲はあれでいいと思う
むしろ長すぎに感じるくらい

122:無名画座@リバイバル上映中
16/03/20 21:13:58.84 ehNhoWdX.net
so just look at them and sigh~~~♪
and know they love you ♪

123:無名画座@リバイバル上映中
16/03/23 19:46:50.68 RIedTowl.net
ロンドンに行ったら行くべきパブ
・メロディが金魚を持って親父に小遣いを貰いに行くパブ
URLリンク(www.theshiplondon.com)

124:無名画座@リバイバル上映中
16/03/23 23:46:01.54 KOL5hfmc.net
ロンドンに行ったら行くべきパブ(その2)
・ダニエルとトムがバスを待っていたバス停(映画撮影用に設置したもので実在せず)の後ろにあったパブ
URLリンク(thepineapplebar.co.uk)

125:無名画座@リバイバル上映中
16/03/23 23:56:47.32 KOL5hfmc.net
ダニエルとメロディが手をつないでくぐったレンガ造りのアーチも今はホテルのロビーになり(>>118)、自動ドアが…
なんかイメージがちがうぞ。
ちなみにラスト近くで校長と先生達が駆け下りた階段はそのまま残っている。
URLリンク(static.lodgeic.com)

126:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 12:04:32.92 ajSojgvK.net
45年も経ったんだねぇ・・

127:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 17:30:54.48 xU+IXqxZ.net
ペット飼ってないけどトレイシーのペットホテル行ってみたい。

128:無名画座@リバイバル上映中
16/03/26 22:14:46.10 OljPsXoF.net
既出でしょうか?ラティマー母子共演。URLリンク(www.bfi.org.uk)

129:無名画座@リバイバル上映中
16/03/28 13:42:21.56 JeYMWcxd.net
おお!
お母さん役の人の隣に並んだおっさん2人は誰だろう? スタッフ??

130:無名画座@リバイバル上映中
16/03/29 21:48:21.74 C5nuoXY6.net
>>128
母役の人がマークレスターについて何言ってのか訳してほしい

131:無名画座@リバイバル上映中
16/03/30 05:50:48.09 IeFTWLpw.net
>>129
隣は監督のワリス・フセインその隣は原作脚本のアラン・パーカーだと思います。
>>130
残念ながら自分の英語力では…良く解りません。

132:無名画座@リバイバル上映中
16/03/30 19:55:37.18 E+cA5fzk.net
本物かな?
URLリンク(twitter.com)

133:無名画座@リバイバル上映中
16/03/30 22:14:40.87 lUF5Nwxj.net
マーク・レスターが北野作品に出演、マジ?

134:無名画座@リバイバル上映中
16/03/31 07:15:48.18 XHxMYjjp.net
トレーシーは綺麗な老けかたをしていていいね。
「ロードショー誌 女優人気投票一位」の際、集英社の招きで来日したときは
なぜだかガッカリしたけど。
金髪に見えるけど、それが本当なのかな?

135:無名画座@リバイバル上映中
16/04/01 09:27:27.33 ZM1h8xsc.net
小さな恋のメロディの画質は綺麗なん?

136:無名画座@リバイバル上映中
16/04/01 10:04:52.02 +e/IQy2I.net
4Kと比べても駄目。

137:無名画座@リバイバル上映中
16/04/02 08:15:30.02 NoD5TdxH.net
【リアル狂人】RAPT 中村 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
このブログは中毒になる

138:無名画座@リバイバル上映中
16/04/30 16:47:33.32 LvIOPzCK.net
パンチラ

139:無名画座@リバイバル上映中
16/04/30 20:39:51.99 h84ke5mS.net
>>134
あ、俺と同じだ。
「フツーのイギリス娘になっちゃったな」と思ってがっかりした。
少女らしさがなくなってて、ピュアな感じも消えてた。

140:無名画座@リバイバル上映中
16/05/01 10:26:00.18 a4bjnbqj.net
初回冒頭のビルを見上げる黒木華の尻
まさに芸術
もう20回以上抜いた
素晴らしい尻、そして程よいくびれと貧乳
まさにどストライク
剛力彩芽とも被るが、尻では黒木華の圧勝
共に決してブスではない
黒木華といえば尻
素晴らしい尻に乾杯!
低視聴率だとしたらそれは黒木華のせいではない
ヒント
オダギリ=三浦友和現象

141:無名画座@リバイバル上映中
16/05/04 04:34:53.28 tAzbb2XA.net
うちの職場に、トレーシーにそっくりな女の子がいます。
もちろん、日本人です。
が・・・性格がよろしくない!

142:無名画座@リバイバル上映中
16/05/06 03:17:07.72 fvPMNWXB.net
また小さな恋のメロディの季節、若葉のころfirst of MAYがやってきましたね

143:無名画座@リバイバル上映中
16/05/07 01:56:37.27 XRd3pS5j.net
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

144:無名画座@リバイバル上映中
16/05/14 02:31:47.32 urbyY8Jl.net
それより
ワッチョイってきわめて危険じゃねーか!!!!!!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
個人情報芋づる式にダダ漏れ・・・
いいか、みんなワッチョイスレ化は厳禁だぞ
ワッチョイスレを見かけたら完全無視で別個にふつうの安全なスレ建てろ !!!
ワッチョイスレは書かない・見ない・使わない

145:無名画座@リバイバル上映中
16/05/14 03:45:32.34 JSfNF7I+.net
>>144
自分のワッチョイ(SLIP)でググってみたら全然関係ない書き込んでないスレが出てきたよ
リモホとかIPは全板共通だけどSLIPは全板共通ではないんじゃないの
そもそも毎週変わる訳だしね
その知恵袋の言ってる事間違ってる気がする

146:無名画座@リバイバル上映中
16/05/14 03:49:01.83 JSfNF7I+.net
試しに別々の板でワッチョイ表示のスレに書き込んでみたら全然違うSLIPになった
だからワッチョイスレはまだ安全だと思うよ
IPやリモホが表示されるスレはヤバイと思う

147:無名画座@リバイバル上映中
16/05/16 19:15:49.48 kP3wUIh9.net
URLリンク(www.youtube.com)

148:無名画座@リバイバル上映中
16/06/14 23:20:20.99 xyLihmoy.net
保全

149:無名画座@リバイバル上映中
16/07/03 22:18:53.82 Ks+HEwIL.net


150:無名画座@リバイバル上映中
16/07/29 00:07:01.52 y+Vn/WX0.net


151:無名画座@リバイバル上映中
16/07/29 17:03:24.01 CYUfLify.net


152:無名画座@リバイバル上映中
16/08/18 15:35:20.56 FawN+FRd.net


153:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 19:12:58.82 0+Evys7W.net


154:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 19:52:21.45 WeYLxZ0J.net


155:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 12:56:32.43 WQzAoc3o.net
尻からカレー出た

156:無名画座@リバイバル上映中
16/09/12 22:56:10.86 Z3vvwvQ3.net
>>155
まるで、尻に穴でも空いてるかのような言い方だな。

157:無名画座@リバイバル上映中
16/09/24 00:07:05.55 6g6FEY9g.net


158:無名画座@リバイバル上映中
16/10/12 22:32:43.75 EO7Dxj8m.net


159:無名画座@リバイバル上映中
16/10/30 02:49:13.66 f8FnpSFD.net
小学生なのに小顔で8頭身でスタイルのいいトレイシーが羨ましかった

160:無名画座@リバイバル上映中
16/10/30 10:14:55.45 siKBAU5S.net
11月1日21:00から、BS-TBSでこれ
URLリンク(i.imgur.com)

161:無名画座@リバイバル上映中
16/11/01 15:31:44.61 5Z6sLBvd.net
18歳で小学生役やってたジャックワイルドにビクーリ

162:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 06:28:18.09 hLUyOA8I.net


163:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 19:44:10.55 wtld3hUj.net
出演者のうちの誰かが鬼籍に入るとかでないと、新しい話題はないかもね、・・。

164:無名画座@リバイバル上映中
16/11/16 14:52:31.31 TLt4kvabb
校長死んだときも数レス付いただけじゃなかったっけ。

165:無名画座@リバイバル上映中
16/11/16 19:42:35.41 KS6cpsDu.net
ジャック・ワイルドはもう亡くなってるしな

166:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 08:45:16.55 hkCKQ6HC.net
映画に墓地が出てたし

167:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 22:22:14.30 oqANj3OQ.net
晩年のジャックワイルドは加藤茶みたいにやつれて痛々しかった

168:無名画座@リバイバル上映中
16/11/19 16:19:24.05 K0iDJ26L.net
校長先生はご存命かな

169:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 21:23:51.65 rBlY/0ZH.net
そういえば今年は、例の日曜洋画劇場での放映&有楽シネマでのリバイバルから40周年ではなかったか。
違ったかな。

170:無名画座@リバイバル上映中
16/12/24 22:38:17.14 S7802wQe.net
保全

171:無名画座@リバイバル上映中
17/01/23 19:18:44.27 vzFt6Y/W.net
うむ

172:無名画座@リバイバル上映中
17/01/25 19:57:20.64 bT07N4zj.net
これは言っていいことかどうか、今でも迷うんですが
ラストのトロッコに乗るシーンなんですけども
DVDじゃ分からなかったんですが、HDで観るとメロディのおパンツ汚れてませんかね?

173:無名画座@リバイバル上映中
17/01/25 21:05:52.80 FW0aJwCc.net
>>172
よし見てみよう

174:無名画座@リバイバル上映中
17/01/25 22:10:03.75 k09BMAiM.net
転んだんじゃないの

175:無名画座@リバイバル上映中
17/01/25 22:30:16.87 3AKdzM4J.net
初潮だな、オリモノが混じってるから色がああなる

176:無名画座@リバイバル上映中
17/01/26 11:28:46.22 NhEnH1b2.net
雨の日にダニエルと墓地で雨宿りしてるところから穿きかえてないからな。
そりゃ多少は汚れるさ。

177:無名画座@リバイバル上映中
17/01/26 14:30:34.48 TfmoY18x.net
既レスかもしれないけど
初封切り当時、近代映画社とレコード会社のコラボでセリフ入りサントラ盤が出たことがあるけど、
著作権の関係か、エンディングがTeach Your Childrenから
オープニンに使われてたIn The Morningに差し替わっててがっかりした記憶がある。
エンディングはTeach Your Childrenが不可欠だとつくづく思ったよ。

178:無名画座@リバイバル上映中
17/01/26 15:35:03.61 tAspL0iQ.net
>>177
だね
Teach Your ChildrenはEDにピッタリ
うまく説明できないけど希望と切なさを感じさせる曲でMelodyの他のどの曲でもEDには合わなかった

179:無名画座@リバイバル上映中
17/01/27 10:37:08.38 fIwdRmC7.net
サビの「♪So just look at them and sigh~」のところで、走り去るトロッコが
俯瞰撮影になるところがいいんだよなぁ。

180:無名画座@リバイバル上映中
17/01/27 15:09:14.90 Cp8/jMhD.net
滋賀県警長浜署の懇親会で、スカートをはいた20歳代の女性署員らに、
プロレス技をかけ、周りにいた男性署員が携帯でスカート内を写真撮影し、
画像を共有していたことが、県警への取材でわかった。(読売新聞)

181:無名画座@リバイバル上映中
17/02/06 21:25:06.19 E8Rf6TyA.net
>>175
だからエンディングの俯瞰シーンはマークの代役相手で別の日に撮り直したのか

182:無名画座@リバイバル上映中
17/02/13 11:33:11.05 vwpCBiJ9.net
久々に見たら完全に親の視点で見ててワロタ

183:無名画座@リバイバル上映中
17/02/14 09:54:04.68 sZCZlc41.net
ダニエルのママ役女優って
そのままの感じで歳取ってていいね。
あんなふうに歳を重ねたいな。

184:無名画座@リバイバル上映中
17/02/24 23:53:08.82 me/dqc9+.net
>>183
今何歳なの

185:無名画座@リバイバル上映中
17/02/27 18:12:13.01 rjQXcSRs.net
>>184
1935年生まれで
今81歳だそうです。

186:無名画座@リバイバル上映中
17/03/03 00:45:36.47 clkRYSkq.net
>>185
ありがとう
存命中か長生きしてほしい

187:無名画座@リバイバル上映中
17/03/07 10:56:40.81 1EAhPJVw.net
小さな恋のメロディ
リマスター ブルーレイ
楽天で2000円だ

188:無名画座@リバイバル上映中
17/04/05 12:00:25.49 .net
放火犯の母

189:無名画座@リバイバル上映中
17/04/16 00:02:36.33 ORNEYpaw.net
ロンドンはもう5回行ったので、この映画のロケ地はけっこういろいろ行ったな。
先月行ったときPrince Edward Theatreでアラジン観たけど、
なんか閃くものがあってよく調べたらダニエルとオーンショーが
タクシーつかまえる前にポスターのモノマネしてるシーンが
Prince Edward Theatreの横の壁なんだな。

190:無名画座@リバイバル上映中
17/04/16 00:19:22.64 486CLecS.net
いいなあ裏山

191:無名画座@リバイバル上映中
17/04/16 00:51:03.42 ORNEYpaw.net
今はこんな感じです。ほぼ映画のときのままですね。
URLリンク(imgur.com)

192:無名画座@リバイバル上映中
17/04/16 03:32:01.37 486CLecS.net
>>191
トムが巻き付いた鉄柱もあるね

193:無名画座@リバイバル上映中
17/04/19 00:14:52.91 GtMiWmoA.net
>>191
おおっ、当時の面影?ある風景だな。
しかし、確実に時は流れている。清潔になったな。下町っぽくない。

194:無名画座@リバイバル上映中
17/04/19 09:56:24.49 4DOIss2F.net
上映してたの「パットン大戦車軍団」だっけ?
アカデミー作品賞に輝いたのをよいしょして、
アメリカに媚び売ったけど、あちらでは不発だったね。

195:185, 187
17/04/19 20:52:22.53 xo0AOC1b.net
せっかくなので、ロケ地写真を何枚か貼っておきます。
※写真を撮った日時は2011~2017年までバラつきがあります。
トムが大きな家の前で車から降りたあと、こっそり塀を乗り越える場所
場所:ランベス
URLリンク(imgur.com)
メロディが金魚を泳がせた水桶(今は花壇)
場所:ランベス
URLリンク(imgur.com)
メロディが父親を探しに行くパブ
場所:ランベス
URLリンク(imgur.com)
「最後のやつはホモだよ!」の後、少年たちが走り抜ける道路
場所:ランベス
URLリンク(imgur.com)
その後、バス待ち中の女子達に少年たちがぶつかる場所
場所:ランベス
URLリンク(imgur.com)
トムとダニエルが駆け抜けた公園
場所:ソーホー・スクウェア
URLリンク(imgur.com)
ダニエルたちの学校(として撮影に使われた教会)
場所:ハマースミス
URLリンク(imgur.com)

196:無名画座@リバイバル上映中
17/04/19 23:22:20.70 u1izsLxO.net
>>195
へー結構残ってるんですね
貴重な写真ありがとうございます

197:無名画座@リバイバル上映中
17/04/20 14:21:15.07 vZdIutuh.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
4K画質とあるけど
ブルーレイ買うと、この画質で見られるってことでOK?
この高画質なら買ってもいいかな。

198:無名画座@リバイバル上映中
17/04/20 16:02:09.09 BuhyZuk6.net
>>197
4Kの1こ下、1080pがブルーレイ版の画質、480pがDVD版の画質だと思ってもらえれば。色合いはどれも同じです。
ただ、以前出ていたDVDは全く別のフィルムからテレシネされているらしく、画角も少し縦長のヨーロピアンビスタでした(現行版はかなり大胆に上下を切ったアメリカンビスタサイズ)。
色合いは、現行版の方が色鮮やかですが少し寒色系になっています。画面のトーンは従来版の方が明るく、随分違う雰囲気になったなあと感じました。

199:無名画座@リバイバル上映中
17/04/20 21:39:48.78 vZdIutuh.net
>>198
ありがとうございます。
4Kテレビでブルーレイ再生しても、ブルーレイ止まりで4K画質にはならないってことね。
ついでに質問してしまいますが、
このメロディの4K動画はPowerDirectorというソフトを使って4Kに出力したもの
と理解してよいの?

200:無名画座@リバイバル上映中
17/04/20 23:03:41.94 Urevf8CM.net
>>195
凄いねこれ
どうやって探したの?
映画に住所が書かれてたわけでもないのに

201:191, 187, 185
17/04/21 02:14:31.20 iHyQFic7.net
>>200
実は注意して見ると映画内にけっこう住所のヒントが映っているのですよ。
メロディが金魚を泳がせた水槽 → 背景に'LAMBETH ROAD'の看板
メロディが父親を探しに行くパブ → 'THE SHIP'の店名
バス停のシーン → 背景に'THE PINEAPPLE'の看板
トムがポスターの真似をする壁 → 背景に'GREEK STREET'の看板
トムとダニエルが駆け抜けた公園 → 公園中央にある特徴ある建物
映画の冒頭のクレジットにも、多くのシーンがロンドンの
ランベスとハマースミスで撮影されたって書いてあります。
なのでランベスとハマースミスをほっつき歩くだけでも次々とロケ地が見つかります。
あと、トムとダニエルがバスに乗って向かう「ウェスト」とはウェストエンドのことで、
ロンドンの中心トラファルガー広場や繁華街ソーホーで撮影されています。
まだ行ってないのがメロディとダニエルが学校さぼってデートに行く海辺の町です。
撮影に使われたのはウェイマスという町らしいですが、ちょっとロンドンから距離があります。
ブライトンには行ったことがありますが(脚本上のデートの行き先はブライトン)、
2人が雨宿りした屋根付きのベンチみたいなのはブライトンの海岸沿いにも幾つかありました。
イギリスの海辺では割りとありふれたものなのかもしれません。
>>199
4K素材は世に出回っていないはずなので、おそらく
ブルーレイを何かのソフトでアップコンバートしたのでしょう。

202:無名画座@リバイバル上映中
17/04/21 02:29:38.90 8hQFPDu8.net
>>201
なるへそありがとう
今度この映画を見る時は気をつけて観てみます
それにしても羨ましい・・・自分もいつかロンドンで聖地巡礼したいなあ

203:無名画座@リバイバル上映中
17/04/21 10:53:52.53 gjdYvJxy.net
もしロケ地を廻れるとしたら、「メロディ・フェア」の流れるシーンを一巡してみたい。
メロディー宅の団地は当時から古めかしそうだったし現存しないかな。

204:無名画座@リバイバル上映中
17/04/21 12:06:02.60 fmmJzQyX.net
>>203
現存してますよ!メロディ宅

205:無名画座@リバイバル上映中
17/04/21 17:41:42.16 GHgTI6/R.net
>>204
えええ!!
さすがヨーロッパの建造物は持ちがいいね。
日本も見習わなければ。

206:200
17/04/22 01:08:54.01 wcn6Ijvg.net
>>205
ごめん、改めてDVDと写真をよく見比べたら、
残念ながらメロディ宅のアパートは建て替わってるみたい。
同じ5階建ての古びたアパートで、映画のまんまだ!と思ったけど、
よく見ると手すりや屋上のデザインが違いますね。
でも場所はここで多分あってると思います。
バス停のシーンのすぐ横のアパートです。
URLリンク(imgur.com)

207:無名画座@リバイバル上映中
17/04/22 15:12:22.54 ge8r4cCH.net
>>206
あちらではごく普通なのだろうけど
こちらの感覚ではお洒落なアパートメントって感じですね。

208:無名画座@リバイバル上映中
17/05/03 13:33:06.51 FeXEfGSu.net
今年もこの映画の季節がやってきた
first of May

209:無名画座@リバイバル上映中
17/05/05 19:14:53.57 esMMBjB6.net
既レスだったらごめんなさい。
マークの1年半前のtwitterでトレーシーとのツーショットがあったんですね。
URLリンク(twitter.com)
今でも何かしら繋がりがあるってうれしいですね。

210:無名画座@リバイバル上映中
17/05/05 20:21:58.82 U02Edqc0.net
>>209
クリスマスカードを送り合ったりくらいの付き合いはあるのかも。

211:無名画座@リバイバル上映中
17/05/05 23:49:25.57 ZriT4nrl.net
>>209
これは貴重な
ありがとうございます

212:無名画座@リバイバル上映中
17/05/05 23:53:46.89 FKjjSvH8.net
トレイシーハイド若い頃は老けるの早いなと思ったけど、年取ってからまた可愛くなってきたな

213:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 00:33:46.49 pH/iea3u.net
>>212
それは、あなたが年齢を重ねた為だと思う。
これは悪口じゃないよ。
俺も、四十を超えてから、四十を超えた女が魅力的に思える事があるようになった。
30代では、「30代の女はお手付き女」というふうにしか見えなかった。

214:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 18:12:17.05 xxSEKqf2.net
BS12 5月6日(土)19:00 ~21:00 【土曜洋画劇場】小さな恋のメロディ 
URLリンク(www.twellv.co.jp)

215:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 19:35:15.01 LRsVFEa9.net
俺の血はそいつで出来てる 12歳の細胞に流れ込んだまままだ抜けきれちゃいない

216:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 20:44:33.16 +1jjMuSf.net
この46年間ずっと疑問に思っていたことを
ここで吐き出してもよろしいでしょうか?

217:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 21:00:08.10 vnddlIkG.net
>>214
途中CMが入るのは仕方ないとしても
エンドロールくらい途中で切らずに最後まで流せよ!
これだから民放のBSは・・・

218:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 23:50:26.90 pDacbKyS.net
>>214
あーあ観れなかった

219:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 19:50:48.04 iBfP1vnL.net
>>216
もったいぶらずに、どうぞ

220:無名画座@リバイバル上映中
17/05/09 22:29:55.48 ksmUtup5.net
>>219
あ、すみません。
こいつバカじゃねって言われそうで封印してたんですが・・・
ダニーとメロディが夏休み前の平日に学校サボって海岸に遊びに行きますよね。
でもその海岸ではキッズなんたらコンテストやってたり、たくさんの人たちが日焼けしていたり
これってホントに平日なの?ってずっと思ってたんです。
イギリスの夏休み前の平日の海岸ってこんなもんなんですかね・・・

221:無名画座@リバイバル上映中
17/05/09 22:44:35.43 HYp+07Z7.net
>>220
言われてみれば確かに・・・
でもウェイマスはリゾート地なので夏休み前でも案外にぎわってるのかも

222:無名画座@リバイバル上映中
17/05/10 08:10:18.67 7kiA+0WP.net
日曜日か休日に撮影したんだと思ってた。
コートを着ているときと、砂で遊んだり海に入る日は違うと思う。

223:無名画座@リバイバル上映中
17/05/10 14:11:23.25 Bs9JbD5p.net
コート着て出かけて、海水浴ってどんなんだ? 丁度日本の今頃の感じか?
「水つめてぇ!」っていってたしな。
あと結局メロディ父は本当にブタ箱に入っていたのか?
昔は冗談(あるいは親父に聞こえよがしの嫌み)かと思って見ていたのだが。

224:無名画座@リバイバル上映中
17/05/11 07:53:24.20 B5so5qhJ.net
メロディのお父さん役の俳優さん、本人も有名だったみたいだけど、息子も007とか出てるんだね。

225:無名画座@リバイバル上映中
17/05/11 19:28:17.40 Lg6YMu40.net
ジェームズ・ボンド役で出ていたらスゴイ!

226:無名画座@リバイバル上映中
17/05/12 15:28:52.22 j0Mng/st.net
校長役の人はロジャー・ムーア版の007に出てたな。

227:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 10:40:19.89 yVxi2GEG.net
>>225
ダニエル・グレイグのボンド作で、MI6の職員だったと思う。

228:無名画座@リバイバル上映中
17/05/23 17:57:48.68 kHatdjnq.net
スクリーン誌の読者投票では「ライアンの娘」に次いで2位でした。
それまで読者投票ベストワンに選ばれたのは
68年「卒業」、69年「真夜中のカーボーイ」、70年「明日に向って撃て!」
とアメリカン・ニューシネマの傑作たち。
メロディが封切られた71年ってまだまだ激動の最中だったんですね。
「バニシング・ポイント」にもしびれたなあ。
あぁ、あの頃にもどりたい・・・

229:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 03:33:16.78 kHu/LjQm.net
いきなり質問ですみません。
20代でこの映画に出会ってドはまりして、
なんとかこの映画の英語字幕or英語脚本的なものが見たいんですけど、
本はamazonも取り扱ってないみたいで……
こういう書籍に強い本屋さんとかってありますか?
DVD輸入か、古本屋めぐりしかないかなあ……

230:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 07:32:08.17 rW4rRJa2.net
大分県立図書館 南雲堂の本
.srtサブタイトルをどこかで落とす。

231:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 11:37:28.39 6NxUqSVd.net
いままで、英語字幕のメロディって見たこと無いな。
ebayにタイから出てるdvdは、サブタイトルが英語となってる。USD10.00

232:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 11:39:25.30 6NxUqSVd.net
タイは地域コードが日本と違います。

233:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 12:46:33.82 vfWok5oR.net
昔出てた対訳付きの脚本なら中古でアマゾンで買ったよ。

234:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 21:09:04.88 +yFxO1d7.net
>>229
昔は売ってたので、古本をネットで根気強く探すしかないね
イギリス英語の象徴ともいえるhave got ~はこの映画の脚本読んで初めて知った。学校じゃ習わないし。

235:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 21:33:55.90 6NxUqSVd.net
市立の図書館でももってるとこがあるな。
住んでる県内で検索してみればあるかも。

236:無名画座@リバイバル上映中
17/05/26 06:25:10.45 2IxvNFR7.net
>>230-235
情報ありがとうございます。自分のものにしたかったら古本を探すしかなさそうですね。
図書館蔵書も検索してみました。
近場にはなかったですが、何かの機会があれば探してみたいと思います。
また、もしご存じであれば教えていただきたいのですが、
早川書房や近代映画社から出ている方の本は、全部訳されてしまっていますか?

237:無名画座@リバイバル上映中
17/05/26 23:57:31.71 wT7Q/07M.net
M: Fifty years of happiness. How long is fifty years?
D: Er, a hundred and fifty school terms, not including holidays.
M: Will you love me that long?
M: I don't think you will.
D: Of course. I've loved you a whole week already, haven't I?

238:無名画座@リバイバル上映中
17/05/27 05:50:22.50 xD8br1ox.net
墓石に刻むのか

239:無名画座@リバイバル上映中
17/06/04 22:42:37.29 B0F6hFkm.net
>>229
srt あるよ。
>>80の部分は入ってないのか分からなかった ( ´・ω・`)

240:無名画座@リバイバル上映中
17/06/19 12:55:16.15 si+tFPXv.net
225,232で英語字幕の相談をしたものです。
結局スタジオキャナル(?)の欧州版のDVDで英語字幕版を入手してパソコンで見ています。
聞き取れなかったところが聞こえるようになってより楽しめています。
何回もみてしまう不思議な映画だとつくづく思います。
ここにはそういう方が多そうですが。

241:無名画座@リバイバル上映中
17/06/19 13:11:53.17 wtk4AoC5.net
>>240
>>80の追いかけられている場面のセリフは字幕にありますか?

242:無名画座@リバイバル上映中
17/06/19 14:56:01.02 si+tFPXv.net
「僕たちの方は心配しなくていいよ」が見つけられないので分かりません……。
下段をオーンショー、先生、上をダニエルメロディーその他が走っている場面でしたら
leave (th)em alone, you horrible old man!という字幕が付いているところがありますが
これはローダのセリフだそうですからちがいますよね。
細かくシーンを教えていただけると助かります。
日本語字幕版もさっと見たのですが、
上記の「僕たちの~」がそもそも見つけられず……

243:無名画座@リバイバル上映中
17/07/08 09:53:56.67 3+GtdWRa.net
今年のオスカー作品賞プレゼンターに「俺たちに明日はない」の主演俳優二人が出てきたとき、
「俺たちに…」が公開から50年という節目だと知らされて
えっ? もうそんなに経ったの? と驚いたのだけど、
これから先、俺達が青春時代に観た輝かしい映画群がことごとく
公開から50周年を迎えるんだよね。
2019年には「真夜中のカーボーイ」や「明日に向って撃て!」
2020年は「いちご白書」「ある愛の詩」等
そして2021年は「小さな恋のメロディ」だ。
2021年にはこのスレまだあるかな・・・
つうか俺まだ生きてるか?

244:無名画座@リバイバル上映中
17/07/08 21:28:19.22 OaQ7bLC/.net
1971年にはまだ生まれていなかったのですが、当時国内では誰もが観に行くほど
大ヒットだったのですか。なんか想像すると羨ましいです。
当時は海外旅行も今ほど気軽なものではなく、ロンドンは遠い憧れだったのでしょうね。

245:無名画座@リバイバル上映中
17/07/09 20:56:07.52 vi3mUAtm.net
ロンドンだからきゃくが入ったわけじゃないと思うけどなぁ

246:無名画座@リバイバル上映中
17/07/09 22:10:43.16 n8jtEUYb.net
いや、そういう意味じゃなくて、今なら気軽に聖地巡礼みたいな感じで現地に行けたりするので。
当時リアルタイムに観てたとしてもなかなか70年代に気軽にロンドンには行けなかったかもと思って。
自分は75年生まれで、この映画を初めて観たのは2008年頃でしょうか。BSだったと思います。
一気に魅せられて、翌年ロケ地めぐりの旅に行っちゃいましたw

247:無名画座@リバイバル上映中
17/07/11 00:13:21.07 f5HvHbxM.net
ほぼリアルタイムで観たけどロンドン行きは考えもしなかったなぁ
ハワイ旅行に「夢の」が付く時代だったから、ロンドンなんてもぅ・・・うらやましいかぎりですw
物語や主人公たちの魅力はもちろんだけど
ギンガムチェックにミニスカートの制服、学校でのダンスパーティ、とにかく自由そうな校風
(休み時間にタバコ吸ってるんだぞw)、ティータイムにハム、2階建てバス、路上で踊るおっさんなど
風俗にもかなり憧れたものだけど、今の人はどうなんだろうねw

248:無名画座@リバイバル上映中
17/07/11 04:33:10.87 QiTzDmS9.net
>>247
生徒のひとりの趣味が「爆弾作り」なんだからなあ。
いまじゃ、TV放映できないかも。

249:無名画座@リバイバル上映中
17/07/13 12:59:46.49 8jeaMhGR.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

250:無名画座@リバイバル上映中
17/07/30 10:23:29.74 byzwFgjl.net
ブルーレイならでは、ということで細部までよく見てみた
火を点けられたサンデータイムスは1970年6月14日の発行のもの
撮影順序としては、かなり後の方になるのかな
この新聞、どうみても散々読んで広げた後あるよね
おじ夫婦を交えてのディナーでは、部屋に日本の掛け軸が飾ってある
絵師の真田までは判読できた
映画中、唯一確認できた日本の物
メロディの前髪を見てると、撮影の順序がだいたい推測できる
一番最初の撮影の墓地のりんごのシーンでは目にかかるくらい長いけど、
校門を二人で手をつないで出てくる時は短くなってるし、
ダニエルやトムもヘアスタイルがかなりふんわりしてたり、ペチャンコだったりする

251:無名画座@リバイバル上映中
17/07/30 11:16:01.13 46CQ24eR.net
レオタードの時の髪の毛がバラバラなのが

252:無名画座@リバイバル上映中
17/08/02 09:56:18.04 +a1Dd+Uv.net
バレエのシーンは謎だよね。無理矢理な編集。
最初は舞踊シーンだけ髪型変えて数テイク撮ってるのかと思ったけど、
ダニエルとの絡みでも変わってなかったっけ?(うろ覚えだけど)
>>250>校門を二人で手をつないで出てくる時
「若葉の頃」のシーンだよね。なんとなくブサく見えるのは髪の短さのせいだったのか。

253:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 08:58:12.41 0UPYjc8q.net
卒業旅行あった♪
URLリンク(video.9tsu.com)

254:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 03:12:00.46 g+cQ8t7H.net
>>253
おーありがとう
これはお宝だ

255:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 17:38:24.14 xORs5kqp.net
保守

256:無名画座@リバイバル上映中
17/09/19 08:15:08.15 AVOF/U2e.net
メロディフェアって何て訳すの?

257:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 15:48:01.59 P9kbnFpv.net
メロディの汚れなき美しさ

258:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 16:16:48.19 onUDVKG4.net
>>257
ありがとうございました
カラオケでそう歌います

259:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 16:18:57.15 heO/ry8S.net
歌うなよw

260:無名画座@リバイバル上映中
17/09/22 16:40:35.53 vbq0eM6M.net
裏話は全然詳しくないので教えてください。
ヒロイン名は「メロデイ・フェア」から取られたの?
それともメロデイと付けたらビージーズの曲があったから
主題歌に取り入れたの?

261:無名画座@リバイバル上映中
17/09/22 22:18:24.66 lPR6z62k.net
それ俺も昔からの謎。
あとメロデイじゃなくてメロディなw

262:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 18:27:25.91 OINSdV/G.net
ビージーズありきの映画

263:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 19:14:15.79 s9eSVGXc.net
ららららーらららーらららーららららーらららーららららー
っていう歌が好きなんだけど、あれもビージーズだっけ?

264:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 22:56:24.71 Ppx38TkE.net
Teach Your Childrenが一番好き

265:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 00:41:28.79 fMszPLwb.net
>>263
スピックスアンドスペックス?
元はビージーズの曲だよ

266:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 00:42:17.37 fMszPLwb.net
>>264
Fのロマンスのテーマとラブサムバディが好きかな

267:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 23:10:03.78 STAu95Dv.net
家へ帰りたいかな

268:無名画座@リバイバル上映中
17/09/25 06:24:04.86 IeWLh94B.net
>>265
バラエティ番組のBGMとかコマーシャルとかでよく使われてるね。
5.6回は聞いた。

269:無名画座@リバイバル上映中
17/09/25 14:53:46.17 q7mnLXgC.net
ミニスカ小学生がエロい。それと話が、ダスティンホフマンの卒業とにている。

270:無名画座@リバイバル上映中
17/09/25 19:06:23.13 RAlE5VKW.net
俺中1(1999年)の頃小さな恋のメロディの事を雑誌で知って、
俺当時は青春恋愛映画とか大好きだったので小さな恋のメロディを是非観たいなと思ったんだけど、
近所のレンタルビデオ屋にビデオが置いていなかったので観るのを諦めてしまった。
それから年月は流れて16年後(2015年)にようやく
うちの近所のレンタルビデオ屋にも小さいな恋のメロディのDVDが置かれるようになったので
早速観てみたんだけど、
もう俺は大人になっていたせいかときめかなかった。
一番多感で青春恋愛映画が大好きだった中1(1999年)の時、
取り寄せるなどして観とけばよかったorz

271:無名画座@リバイバル上映中
17/09/25 20:27:03.18 clnsFfxq.net
もしかすると小さな恋のメロディには複数のブームがあるのかもしれないけど、
トレーシーハイドが来日した1976か1977年のブームは凄かったんじゃないだろうか
(これはたぶんテレビ放映で火がついた)
インタビューでトレーシーハイドがブルース・リーの話をしてたのを覚えている

272:無名画座@リバイバル上映中
17/09/25 20:40:49.00 QFwCzr7i.net
俺の中のマイブームは2009年頃だな。
スカパーで観てハマった。
翌年ロンドンに聖地巡礼に行った。

273:266
17/09/26 03:53:54.87 q802Ojx/.net
このマヌケなエピソードについてどう思う?

274:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 06:04:46.03 2VOo1RJg.net
思春期に観たほうがいい映画であるのは確かだね
俺は15歳の思春期真っ只中に観た
思いっきりハマって秋葉までVHSのビデオ買いに行ったっけな

275:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 08:21:11.87 7D4LxR8g.net
来日したトレーシーハイドは、当時大ブームを巻き起こしていたベイシテイローラーズのことを「短足でカッコ悪い」とボロクソ言ってたな
彼女はビートルズを熱烈に信奉しているようだった

276:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 09:25:03.44 XGwOi1mf.net
私のマイブームは1971年、中1の夏でした。
今ほど情報があふれていない時代でしたので
男女のセックスが具体的にどういうことをするのか
まだよく分かっていなくて
劇中に出てくるホモという言葉も知らなかった!
オナニーはしていましたけどw

277:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 09:27:12.07 XGwOi1mf.net
>>276
今ほど情報があふれている時代ではないので

278:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 11:33:14.15 8ZWGBkVZ.net
自分はトレーシー来日のきっかけになった「ロードショー」女優部門人気投票一位獲得と、
その流れを生んだリバイバル公開でハマった。
リバイバル後には名画座でよくやってたから「ぴあ」でチェックしては通った。
見た時違和感があったイギリスの学制制度(高校生に見えるカップルが芝生でいちゃつい
てたりとか)は、自身の不勉強もあっていまだに謎のままだ。

279:266
17/09/26 15:04:34.35 q802Ojx/.net
>>274
やっぱり多感な時に観たほうがいい映画だよね
「なまいきシャルロット」は多感な時に観たのでいまだに何度もDVDで見直すぐらい心に残ってる作品だけど、
「小さな恋のメロディ」は多感な時に観ずに成人してから初めて観たので、
俺的には「小さな恋のメロディ」よりも「なまいきシャルロット」のほうが強く印象に残ってる。
あなたは15歳の時に小さな恋のメロディを観れたなんてうらやましい

280:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 22:06:37.68 5suV4gdH.net
オレ先に「フレンズ」観ちゃったんだ
観る順番間違えたよ・・・

281:無名画座@リバイバル上映中
17/09/26 22:47:12.49 EvB3xPK6.net
そういえば、リトルロマンスって映画は小さな恋のメロディの姉妹映画的な扱いをされていたな

282:無名画座@リバイバル上映中
17/09/27 17:46:56.47 2rbEk+KS.net
14才までに観るべき映画ベスト3はこれとダウンタウン物語となんだったっけ?

283:無名画座@リバイバル上映中
17/09/27 18:18:36.43 4CYKeW8D.net
ダウンタウン物語良かったな
あのアル・パチーノみたいなイケメン君は元気だろうか

284:無名画座@リバイバル上映中
17/10/08 23:40:56.50 U0s+9Jrx.net
>>282
個人的には…
E.T.
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
ラビリンス
グーニーズ
秘密の花園
マイ・フレンド・メモリー
マイ・ガール
運動靴と赤い金魚 あたりかな?

285:無名画座@リバイバル上映中
17/10/09 01:32:37.54 03ui68OL.net
サウンド・オブ・ミュージック
フェリーニの道
未知との遭遇
ロッキー1
県庁の星
と我ながら呆れた選出

286:無名画座@リバイバル上映中
17/10/09 12:11:39.82 z4Aq+hDo.net
>>285
最後の1本は何なんだよ。
他人だってあきれるよ。

287:無名画座@リバイバル上映中
17/10/09 12:18:50.37 z4Aq+hDo.net
>>282
14才までに見るべき3本は、
「小さな恋のメロディ」
「風と共に去りぬ」
「ソドムの市」
だな。
冗談として言ってるんじゃなく。
広い視野を持つ事は必要だよ。
ガキのうちから超大作もグロ映画も見ておいた方が良い。
俺自身は「風と共に去りぬ」は大嫌いだけど、中学生のうちに見ておいて良かった。
「俺は名作と呼ばれてる作品に反発する事もあるんだ」と早くに自覚できた。

288:無名画座@リバイバル上映中
17/10/09 20:21:48.53 HODHrTpi.net
メロディみたいに大人の初見よりも多感な頃に見た方が楽しめるという意味ならグーニーズ一択だな

289:無名画座@リバイバル上映中
17/10/10 21:52:17.86 zuhvYUwn.net
俺はジョンウェインのリオブラボー(声小林昭二)

290:魚連ビューティー
17/10/10 22:14:56.57 p4D7fkPy.net
邦画だがノンちゃん雲に乗ると天地真理の虹をわたってを推す

291:無名画座@リバイバル上映中
17/10/11 21:53:31.43 wfC2YmVu.net
14歳までにあえてライトスタッフを
メロディがこっそり家のものを持ち出して金魚をゲット
でも放すのは河じゃなくて人工池
にしても金魚鉢よりは広い
イギリスらしいのかな

292:無名画座@リバイバル上映中
17/10/12 14:35:44.38 3f+uBQWy.net
>>291
テムズ川にでも放せってぇの?

293:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 23:56:06.34 78Vz6wnx.net
>>284
その「マイ・ガール」とやらをさっきAmazonビデオで観た。
14歳どころか40代のおっさんだけど、久々にいい映画を観たなと思ったよ。

294:無名画座@リバイバル上映中
17/10/26 15:05:22.45 gP9VlLcP.net
小学校の低学年、この映画を知ったのはテレビCMだったような
映画の宣伝か企業のCMかは憶えてないが

295:無名画座@リバイバル上映中
17/10/26 22:12:50.58 BALKLn9R.net
>>294
小枝チョコレート。

296:無名画座@リバイバル上映中
17/10/27 16:44:44.51 +6QAcpkr.net
>>295
ちょっと小枝は記憶にないな 時代が違うのかも
フジテレビのスター千一夜の時間?、旭化成の日本語の歌のやつは覚えてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

297:無名画座@リバイバル上映中
17/10/27 17:33:43.71 FKjE8i1e.net
しかしまぁ~なんですね~

298:無名画座@リバイバル上映中
17/10/27 20:09:11.06 lsyb3F4H.net
>>296
当時のこと思い出すと
ヒットの要因のひとつは旭化成のCMコラボで知名度を上げたことかな?
俺もこのCMで興味そそられて映画館に足運んだクチだし。

299:無名画座@リバイバル上映中
17/10/29 18:50:56.87 YEYFlQHA.net
久々にマーク・レスターのWiki見たら息子と一緒に最近映画に出演してたんだな。
1066という映画でつべにあったんだけど、どこに出ているのかさっぱり分からん。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

300:無名画座@リバイバル上映中
17/10/29 18:52:46.55 YEYFlQHA.net
Wikiでは予定となっているが、実際に出たらしい。キャストのところに名前がある。
URLリンク(www.imdb.com)

301:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 13:53:18.23 MooDMpa9.net
>>296
その頃はまだ小さかったからリアルタイムで見れなかったけど良いCMですね
壮大にネタバレしてるのがアレですが実際に本物を見たかったなあ
何回もリピートしてます

302:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 15:44:10.32 MooDMpa9.net
ちなみに再現CMじゃなくて実際に放送されてたCM持ってる人はいないのかなあ
1971年だからビデオレコーダー持ってる人なんかいないか

303:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 17:44:02.36 D/hYY8jA.net
>>302
電通とか博報堂のような大手は、自社製作のCMのポジフィルムを保管してるけど、
一般公開される事はないだろうね。
TV番組はアーカイブ施設があるけど、旧作CMは歴史的資料として倉庫に眠るだけになる。

304:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 17:06:22.63 deixqzXg.net
ソニー製Uマチックビデオカセットレコーダー VO-1700 35万8000円 (1972年発売)
URLリンク(www.sony.co.jp)
一応家庭用でお金持ちが買ってたが、家庭用に普及はしなかった
松下電器製、日本ビクター製もあって業務用では使われてた
80年頃に見てた雑誌の「ビデオサロン」で中古の広告をよく見たわ
秋葉原の石丸電気でピンクフロイドのライブビデオを売ってたのを見たことがある
ベータビデオ1975年発売開始、VHS1976年発売開始

305:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 11:17:10.97 NdFqXaex.net
1971年以前のものだって
ネット上にゴロゴロ転がってるぞ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

306:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 11:26:09.44 r0SncqMU.net
>>303
やっぱり保存されてないよね
>>304
こんなのがあったんだ
でも35万8000円って高いなあ

307:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 12:24:32.41 DknU0MAV.net
>>305
みんな知ってるってw

308:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 19:24:30.16 NdFqXaex.net
それを知らないという言動を吐いてる奴がいるからリンクを示しただけのこと
お前馬鹿なの? くやしいの?w

309:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 16:09:21.02 ls3U3t2b.net
>>308
ただのコミュ症ですね
2ちゃんにはよくいます
知らないという言動を吐いてる奴はいません

310:無名画座@リバイバル上映中
17/11/18 17:36:48.53 pmQdPI0M.net
>>305
ただの発達障害ですね
5ちゃんにはよくいます
文章が理解できませんという自白がみじめです


311:無名画座@リバイバル上映中
17/11/19 20:33:27.67 zf7McRYN.net
やれやれ。
このスレッドだけは、そういう煽り合戦とは無縁だと思ってたんだけどな、・・・。

312:無名画座@リバイバル上映中
17/11/20 08:29:46.03 fEfcQbzi.net
ほんとに小さな恋のメロディのスレで何やってんだか・・

313:無名画座@リバイバル上映中
17/11/20 21:58:07.54 S6FDeX9p.net
>>303
お前が悪い。それから>>307 >>308のようなマウンティングバカも同類な。
(どうせ論破されたヤツの自演だろうけど)
www

314:無名画座@リバイバル上映中
17/11/21 00:23:43.19 ia6W3m3n.net
I've loved you a whole week already, haven't I?

315:無名画座@リバイバル上映中
17/11/21 00:41:34.62 VdcUiOxw.net
>>313
貴方もうざいのでもう来ないで下さい。

316:無名画座@リバイバル上映中
17/11/21 16:46:56.68 vYsxLuSr.net
うざいとかうざくないとかいう個人的な判断で来るなとかキチガイだな
キチンと反論できないと自白
それはお前が不当に人を罵倒し人に嫌な思いをさせたという自白に他ならない
悪いのは自分だという簡単なことを認められない奴こそ二度と来るな

317:無名画座@リバイバル上映中
17/11/23 19:11:08.97 fVHTLvxz.net
みんな、相手にしないようにしよう。
もう、いさめるのも駄目。

318:無名画座@リバイバル上映中
17/11/23 20:25:56.53 nhrz3hjO.net
午前十時の映画祭でメロディやって欲しいな
たしか2~3年前にもやってたけど、またやって欲しい。
スクリーンで観るメロディは最高だった。

319:無名画座@リバイバル上映中
17/11/24 19:14:36.42 zl9c3DEc.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URLリンク(www.m-garden.tv)

320:無名画座@リバイバル上映中
17/11/25 18:13:49.28 H2+waU9H.net
>>303
>電通とか博報堂のような大手は、自社製作のCMのポジフィルムを保管してるけど、
>一般公開される事はないだろうね。
では、家庭用ビデオが発売されるよりはるか前に放映された
電通や博報堂が制作したCMがネット上に存在しているのはなぜなの?
>>307
お前にもこの質問に答える義務があるんだけど?

321:無名画座@リバイバル上映中
17/11/25 18:16:24.45 Bg8QGNxG.net
義務とか

322:無名画座@リバイバル上映中
17/11/26 11:55:04.23 ObJmvrbo.net
こりゃ誰が見てもコミュ障は>>309だわww

323:無名画座@リバイバル上映中
17/11/26 13:35:18.73 41/vihQV.net
>>320
昔のCMはフィルム撮影だったから、に決まってんじゃん。

324:無名画座@リバイバル上映中
17/11/26 14:06:50.25 +LT4u6KU.net
今も金かけてるCMはフィルム撮影だぜ!アメリカは特にな

325:無名画座@リバイバル上映中
17/11/26 19:25:52.56 7Z07ONO7.net
ラストシーンのトロッコの時に咲いていたピンクの花綺麗だな
なんていう花だろう

326:無名画座@リバイバル上映中
17/11/27 00:35:04.04 LtPKY8Y3.net
爆弾実験に初めて成功するシーンの空き地の花も同じ花かな

327:無名画座@リバイバル上映中
17/11/27 19:45:08.20 egGrMe+Q.net
フィルムや民生用ビデオが無くても
1970年からシブサンはあったよ
富裕層の趣味人は結構持ってたし音楽製作の人の中にも個人所有している人もいた
シブサンとタイムコードジェネレーターを持つ作家に憧れてたよ

328:無名画座@リバイバル上映中
17/11/28 15:49:23.81 mLUoPmQs.net
久々にトリック 新作スペシャル2 (2010)を観ていたら
この映画のことがチラッと出てきてワロタw
前に観た時は見逃していたようだ
ちょっとしたジョークに用いられただけなんだけど
この映画の日本における一定以上の認知度を示す面白い例だと思った

329:無名画座@リバイバル上映中
17/11/29 20:10:59.64 BsmH7BXb.net
意外と巨乳だったんだな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

330:無名画座@リバイバル上映中
17/11/29 20:52:07.44 tKiVHhSE.net
これで抜いた記憶がある

331:無名画座@リバイバル上映中
17/11/30 02:52:03.04 4pEmAlMD.net
>>328
どういうセリフだったの?

332:無名画座@リバイバル上映中
17/11/30 06:41:18.69 a9WLyV5/.net
URLリンク(channel.pandora.tv)
8分頃から

333:無名画座@リバイバル上映中
17/12/03 23:50:16.78 Hy94SOUY.net
コミコンにマーク・レスター来てたの、誰か行った?
ちょっと楽しみにしてたけど、1日一回だったんで他のゲストイベントとかぶって見れなかった。

334:無名画座@リバイバル上映中
17/12/27 13:42:22.42 3/PsACbu.net
>>333
今月の映画雑誌の「スクリーン」に
マーク・レスターのインタビュー記事が二ページに渡り載ってました!
今回の来日時のもので、お嬢さんと一緒に来日してたんですって。
お嬢さんのとのツーショットもあったけど、可愛い今時のお嬢さんでしたよ♪
正直、あの頃の面影はないし街でスレすれ違ってもすぐ分からないだろうけど
でも、とっても優しそうな瞳や雰囲気は残ってて
感じの良さそうな、普通の英国のおじちゃんになってました
インタビューも、質問する記者が映画の大ファンって事もあり熱かったですよw
「今でも日本でこんなに愛されてることが奇跡で光栄」
「今も雑誌スクリーンの何冊かは大事に持ってます」
「当時は、トレイシーはジャックのことが大好きだったよ
記者(えー、爆弾発言、ホントですか!?)
マーク「もう大昔のことだよ笑 きっとトレイーはジャックのことをお兄さん
ジャックはトレイシーのことを妹みたいに思ってて淡い恋で終わったよ笑」
「息子も日本が大好きで、今回も一緒に来たいって言ってたんだ」
「今でもトレイシーとは電話で時々話すんだ。今回来ることになって話したよ」
とか大まかにこんな感じ
とっても優しいマーク・レスターだったって書いてありました。
是非、ファンの方は機会があったら立ち読みでも読んでみて下さいね

335:無名画座@リバイバル上映中
17/12/27 15:11:01.00 CaLwE5rH.net
>>334
おつ
Amazonで注文しようと思ったけど2ページだったらちょいと考えちゃうな
文字起こしおつでした

336:無名画座@リバイバル上映中
17/12/27 21:54:25.26 kMeD3grW.net
>>334
しかし、恋メロのブームを起こしたのは「ロードショー」の方だったよねえ。
マークは、「スクリーン」とゴッチャにして勘違いしてるのかも。

337:無名画座@リバイバル上映中
17/12/28 09:03:02.96 MdgMaXrl.net
「ロードショー」は「トレーシー・ハイド」をブームさせたんであって、
「スクリーン」は映画のヒット直後に「小さな恋のメロディ」丸ごと特集の別冊を出したり
レコード会社とコラボして台詞入りサントラ盤を作ったり
作品自体の貢献度は「スクリーン」の方が上だと思う。
と曖昧な記憶で書いてみるテスト。

338:無名画座@リバイバル上映中
18/01/07 09:47:39.60 aDnu6ywi.net
インタビューやなんかは検索するといくつか出てくる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

339:無名画座@リバイバル上映中
18/01/10 18:20:31.73 ZKVN0oen.net
ありがとう
優しそうなオジサマになってて嬉しい
もう元気で幸せで穏やかに過ごされてるなら、それだけで嬉しいなあ
この間知ったんだけど
70年代同じく人気だった
レイモンド・ラブロックも昨年他界されてたんだね
そして、テレビ・スターのディヴィッド・キャシディとか
あんなに当時映画や雑誌でキラキラしてた人達がもういないなんて
時は流れてるんだから仕方ないけど切ないね
マークにはずっと元気でいてほしい

340:無名画座@リバイバル上映中
18/01/17 18:35:49.36 AeT8lpTE.net
あの頃ときめいたスターは他界してるか
棺桶に片足つっこんでるかだよね。
自分も来年還暦だ~
やだやだ・・・

341:無名画座@リバイバル上映中
18/01/17 18:36:26.91 AeT8lpTE.net
違った。
もう今年だ・・・

342:無名画座@リバイバル上映中
18/01/18 09:25:14.90 7J8x9QCX.net
>>340 >>341
殆ど全く意味のない書き込み
第三者にとってはどうでもいい
そういうの要らないから
ブログでやれ

343:無名画座@リバイバル上映中
18/01/20 19:10:59.08 FgvwF6TV.net
2年前の二人
URLリンク(twitter.com)

344:無名画座@リバイバル上映中
18/01/21 11:45:46.25 1obTbn1v.net
>>340
大学生と映画の話してて、「タイタニック」のタイトルを出したら、「そんな古い映画はタイトル聞いた事があるだけ」と言われた。

345:無名画座@リバイバル上映中
18/01/31 23:07:15.36 zLK7ivVF.net
>>342
オマエもチラ裏にでも書いてろボケ!

346:無名画座@リバイバル上映中
18/02/08 20:50:16.33 dD+eeI/w.net
チラ裏って意味が違うんだが? ( ´,_ゝ`)プッ

347:無名画座@リバイバル上映中
18/02/13 04:15:19.93 6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7S7VY

348:無名画座@リバイバル上映中
18/03/18 12:06:23.18 nNsqq+mN.net
面白かった
イギリスの中学校?あんな感じなんだ
とても爽やかな優しい気持ちに戻れた
あとオトナになった自分は、体罰の与え方は日本に取り入れても良いのではと思うようになっていた

349:無名画座@リバイバル上映中
18/03/23 19:30:57.20 X6ipil+4.net
>>348
あの時代は日本もあれ以上の体罰が普通だったでしょ
でかい三角定規でぶん殴る先生とかいたよね

350:無名画座@リバイバル上映中
18/04/01 19:16:53.32 PKisT262.net
午前十時の映画祭でこの映画が取り上げられて歓喜したのももう3年前か。
またかからないかな。

351:無名画座@リバイバル上映中
18/04/07 17:33:29.63 Jjsgq442.net
チラ裏かも。
シネフィルWOWOWでケン・ローチ監督の「ケス」って映画を観た。
1969年制作のニューカッスル市が舞台になってる作品。
イギリスの中学校でも、メロディたちの学校とは違ってて、どちらかというと貧困層ばかりが通う学校。
「リトルダンサー」の脚本家がこの作品を元に作ったらしくて、家族構成や炭坑労働者の住宅とか似通ってる。
でも、見慣れてない光景だからかそんなに古い作品には思えなかった。
ほぼ同じ時期のイギリスでも、ロンドンと地方の炭坑町で全然違うんだね。

352:無名画座@リバイバル上映中
18/04/07 22:28:57.48 ebt73KQH.net
そういや、日本と外国の文化の差を議論する番組で、
なぜ日本人は大した雨でもないのに傘をさすのか?
ってテーマの日があって、
イギリス人代表が「ワタシの国では傘をさすと弱虫にミエマス」と言っていた
ダニエルとメロディが雨に濡れるシーンを思い出してニヤリとしてしまった。

353:無名画座@リバイバル上映中
18/04/07 22:49:02.66 Oui8rxg4.net
>>351
「ケス」は俺も見たけど、シビア過ぎる。
それよりも俺は、この作品を見た時に「小さな恋のメロディ」を思い出した。
- 「Hなえっちな変態SMクラブ」(1987)
URLリンク(filmarks.com)
タイトルはひどいが、中身はイギリスならでは下町人情コメディ。
監督は、「モンティ・パイソン」のテリー・ジョーンズ。
日本では劇場公開されず、ビデオ発売と、あとは‘モンティ・パイソン映画祭’で上映されたのみ。
DVD化もされていない。
ロンドン下町の、やさぐれていながらもどこか暖かい雰囲気が、「小さな恋のメロディ」にそっくりで、
これは、日本の庶民派映画において東京下町の描き方が共通しているのと同じ意味なんだろうと思った。

354:無名画座@リバイバル上映中
18/04/10 20:49:53.07 jeVElvw6.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそうです´・ω・`

355:無名画座@リバイバル上映中
18/04/13 07:03:44.29 spLlpWVd.net
>>353
シネフィルWOWOWで、ケン・ローチ監督の特集をやってるのですが、先日観た「レイニング・ストーンズ」もなかなかよかったです。
共同住宅の雰囲気とか。
二階もあったから、メロディのアパートよりは広いのかな。

356:無名画座@リバイバル上映中
18/04/16 22:19:43.76 F0Sz62XQ.net
有名作らしいが生まれてない時代の作品かつSF、パニック、コメディ、アクションなど好む私は知らなかったw
わかばのころ繋がりで知って見たわ
55歳も過ぎた熟女好きなんで子役たちが60近くになぢてるのかなと妄想すると中々良いね
熟女好きはこんな楽しみかたも出来る

357:無名画座@リバイバル上映中
18/04/17 00:21:22.58 lxK0yg9n.net
>>356
「小さな恋のメロディ」は10代前半のうちに見ておくべき映画であって、
あなたは人生を誤った。

358:無名画座@リバイバル上映中
18/04/17 09:03:39.81 rOw3Iq5m.net
脚本も監督も当時十代だったわけじゃないから。気持ち次第。

359:無名画座@リバイバル上映中
18/04/17 21:20:03.18 bzSonAxb.net
日本じゃ大ヒットして
長年愛されてる伝説的な映画だから
本国でも成功したのだろうと思ってたが、
今ウィキみたら
もう全然ダメ、散々な評価だったんだな。
いや~信じられん、驚きだわ。

360:無名画座@リバイバル上映中
18/04/18 14:42:44.34 hKg2dZv5.net
逆になぜ日本では大ヒット?って気もする
期待して見たら最後微妙だったしw

361:無名画座@リバイバル上映中
18/04/18 21:25:38.41 s9hfAk2M.net
マーク・レスター=三田明

362:無名画座@リバイバル上映中
18/04/18 22:57:49.61 cDFu9D9h.net
>>357
自分は34歳のときスカパーで初めて観てどっぷりはまったくち。
以後ロンドンは5回訪れこの映画のロケ地はたいてい見て回った。
>>357
本国でコケたこの映画をヒットさせたのは日本人の誇りともいえよう。
とはいえ、ハマースミスには「メロディ・レストラン」というのもあるくらいだから
向こうにもファンはいるんじゃないかな。
URLリンク(www.themelodyrestaurant.co.uk)

363:358
18/04/18 22:58:53.99 cDFu9D9h.net
ごめん2つ目のレスは
>>359
の間違いでした。

364:無名画座@リバイバル上映中
18/05/11 02:07:26.15 hlChF7CY.net
今年も小さな恋のメロディの季節がやって来た

365:無名画座@リバイバル上映中
18/05/14 20:34:40.06 076ZtjR1.net
URLリンク(www.youtube.com)
First of Mayか

366:無名画座@リバイバル上映中
18/06/09 09:54:21.98 10jPTVKn.net
これ少年期に見てって言うけど
大人になってから見るのも良いよ
思春期の入り口は甘酸っぱい記憶ばかり

367:無名画座@リバイバル上映中
18/06/12 00:37:50.74 CDgueYL6.net
大人になって初めて観たけど人生ベスト5に入る映画です
この映画で英国に憧れるようになり、ロンドンには何度となく行きました

368:無名画座@リバイバル上映中
18/06/20 11:40:41.03 qx6dQrSQ.net
テレビ放映ではカットされてるダニーの家で親戚が集まってパーティーでの会話とか、どこの国も変わらないよなと思ってしまう。

369:無名画座@リバイバル上映中
18/06/20 21:08:59.52 EWsASd5J.net
いまではもうTV放映できないんじゃないか。
喫煙場面はカットできても、クライマックスの車爆破は誤魔化しようがない。

370:無名画座@リバイバル上映中
18/06/21 00:54:39.88 heskxZcd.net
っていうか、なんでカットする必要があるわけ?
映画なんだから何の問題もないよ。

371:365
18/06/23 00:19:19.54 cqLova/L.net
>>370
俺もそう思うが、そういう問題じゃないだろ。

372:無名画座@リバイバル上映中
18/06/23 16:29:35.93 P/LinOxF.net
>>369
はぁ? ( ´,_ゝ`)プッ

373:無名画座@リバイバル上映中
18/06/23 22:03:24.32 cqLova/L.net
>>372
テレ朝がドラマ放送中止、誘拐事件肯定との批判も
URLリンク(www.nikkansports.com)

374:無名画座@リバイバル上映中
18/06/24 06:18:35.87 /t8G7g4d.net
↑はぁ? ( ´,_ゝ`)プッ

375:無名画座@リバイバル上映中
18/07/11 22:55:22.18 mvX8IgVg.net
この映画 映画館でトータル13回見た。
57歳のおじいですが。

376:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 23:15:48.47 eWJtmTO9.net
うらやましい
3年くらい前に午前十時の映画祭で観れたのが感激

377:無名画座@リバイバル上映中
18/07/24 16:38:55.18 pLTULHh6.net
ロードショーの付録のトレイシーハイドピンナップ集(もちろんペラペラ)を見つけた
本人がタイプで打ったと思しきプロフィールがあって、
それによるとトレイシーハイドの好きな映画は、明日に向って撃て!、
好きな俳優はポール・ニューマンとクリント・イーストウッドになってた。
気が合うなぁ…

378:無名画座@リバイバル上映中
18/08/08 17:55:24.81 sI/amdZR.net
夏休み

379:無名画座@リバイバル上映中
18/09/18 12:57:44.07 Lzfl/yYK.net
ブルーレイ買って見た。背景まできれい。
レオタード踊ってる時、海の後の校長に怒られてる時。化粧できれい。
金魚のときは地味な顔なのに。

380:無名画座@リバイバル上映中
18/09/24 02:32:57.85 CQJOmFnq.net
イギリスのビューティフル・サウスってバンド知ってる?
暖かい良い音楽を沢山やってた
この映画に通じるものがある感じがするんだよ
是非聴いてみて欲しい

381:無名画座@リバイバル上映中
18/09/24 10:14:54.69 9MQ5wknl.net
変な歌詞。井上陽水みたいな

382:無名画座@リバイバル上映中
18/09/25 07:37:21.44 8wigZklI.net
確かに歌詞は辛辣とかグロとか云われていて異様なんだが
素朴な温かさを持つメロディラインの良さを感じ取って欲しい

383:無名画座@リバイバル上映中
18/11/10 17:21:18.64 MD/S0Ew5.net
保守

384:無名画座@リバイバル上映中
18/11/12 21:43:09.37 aMPeeuuF.net
この写真は今まで見たことがなかった
URLリンク(i.pinimg.com)

385:無名画座@リバイバル上映中
18/11/12 22:03:39.01 I9x5UA4J.net
>>384
エロ過ぎだろ。ドキッとした。

386:無名画座@リバイバル上映中
18/11/13 01:03:11.71 PkzghbX6.net
>>384
あらまあ!

387:無名画座@リバイバル上映中
18/12/30 19:31:05.90 aKX6x5UE.net
保全

388:無名画座@リバイバル上映中
18/12/30 22:18:08.18 OwGmsM0H.net
>>384
足にしか目が行かない

389:無名画座@リバイバル上映中
19/01/28 06:53:25.13 kdrv03+2.net
保全

390:無名画座@リバイバル上映中
19/01/30 22:47:48.97 IJLq8swk.net
来週ロンドンいくお

391:無名画座@リバイバル上映中
19/01/31 00:45:50.47 o9ewTysp.net
>>390
楽しいロンドン!愉快なロンドン!

392:無名画座@リバイバル上映中
19/01/31 18:58:56.94 Zog4hk1V.net
URLリンク(i.pinimg.com)

393:無名画座@リバイバル上映中
19/02/04 16:56:50.82 gUVvbdfF.net
3月末にプレミアムシネマでやるよ

394:無名画座@リバイバル上映中
19/02/05 00:30:04.87 pcXzKyOk.net
ほんとは劇場で観たいのよ
4年前の午前十時の映画祭で観れたのは貴重な体験だったな

395:無名画座@リバイバル上映中
19/02/05 21:41:08.26 pXey1FoY.net
>>394
高校時代に小さな映画館で一人で観てたらダニエルがメロディに結婚しようって言った時に
みんなが爆笑してたのがショックだったなあ

396:無名画座@リバイバル上映中
19/02/06 02:00:27.14 Tnh3acOW.net
>>392
足にしか目が行かない

397:無名画座@リバイバル上映中
19/02/10 17:53:40.49 WmT2puAV.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

398:無名画座@リバイバル上映中
19/03/01 19:02:26.55 vGgtvvYM.net
お知らせ
3月25日(月)午前9時からNHK BSプレミアムで
小さな恋のメロディ(字幕スーパー)が放映されます

399:無名画座@リバイバル上映中
19/03/02 12:56:36.64 BSENb/NW.net
ありがと
録画する

400:無名画座@リバイバル上映中
19/03/03 18:33:04.23 Hr6AjM3/.net
先日、マイケルジャクソン関連の番組でいきなり今のマークレスターが出てあわてた

401:無名画座@リバイバル上映中
19/03/04 03:11:26.42 MbULI+Xi.net
>>400
あー、出てたね
マイケルと親友だったんだね

402:無名画座@リバイバル上映中
19/03/05 04:24:11.95 D3Dccg30.net
>>359
>>360
まあwikiにも書かれてるけど30才以上は使用するなとか、階級社会やイギリスの問題点を皮肉った部分があるので
イギリス本国ではふざけ過ぎみたいな風に受け止められたんじゃないのかなあ
それでボロクソ叩かれたと
でも日本ではイギリスの事情なんか分かるわけないので、イギリス人の美少年と美少女の淡い恋愛を応援したい
日本の子供達や思春期を迎えた男の子女の子がそれぞれあんな風に好きな子と両思いになりたいデートしたい
そんな純粋な気持ちで見たのが大ヒットに繋がったんだろうね
マークレスターもトレイシーハイドも可愛らしく日本人好み
音楽も効果的で日本人好み
イギリスの風景や学校の日常などまだまだ日本人が憧れる要素があったしね

403:無名画座@リバイバル上映中
19/03/05 04:28:02.50 D3Dccg30.net
>>402
> まあwikiにも書かれてるけど30才以上は使用するなとか、
間違えた
正しくは
30才以上は信用するな

404:無名画座@リバイバル上映中
19/03/05 05:22:21.13 Oc0rou4P.net
ダニエルがイギリスの中産階級で、
メロディやトムが労働者階級の設定だとか、
子供の頃はわからなかったし、
日本の少年少女にはピンと来ないよね。
逆にそれが幸いしてヒットしたんだろうね。

405:無名画座@リバイバル上映中
19/03/05 17:46:10.88 GKzinYUp.net
子供のころ普通に面白い映画として見て
大人になって見ると階級の違いを感じるよね
トレイシーがお茶の時間に食事するのも?だったけど、
それも階級的なものだと某ブログで読んだ

406:無名画座@リバイバル上映中
19/03/05 23:55:13.92 QBbFd2Id.net
小学生の頃テレビでこの映画見た時
この映画の世界が素晴らしすぎて
なぜ自分がこの中にいられないのかと
泣きそうになりながら観た覚えがある

407:無名画座@リバイバル上映中
19/03/06 01:01:39.26 WM+8l6lp.net
>>406
おっさんになって初めて観たがその感覚よくわかる

408:無名画座@リバイバル上映中
19/03/06 01:28:37.57 oimwuwF/.net
>>406
あの世界から抜けられなくて35年が経過しました・・・

409:無名画座@リバイバル上映中
19/03/06 01:34:08.84 S7xBKv35.net
ジャックワイルドが蹴った女の子について・・

410:無名画座@リバイバル上映中
19/03/06 14:20:16.16 bPzQsSpF.net
何この自演は

411:無名画座@リバイバル上映中
19/03/07 16:10:06.28 8NoTqB/p.net
最後の最後にファンタジーっぽく終わるラスト好きだったなあ…
なんでも製作者のデビッドパットナムの半実話だったらしく実際にかけおちするとこまではやったらしいね。

412:無名画座@リバイバル上映中
19/03/07 16:50:30.06 fAyKj4k7.net
海外では人気ないらしいのが不思議です

413:無名画座@リバイバル上映中
19/03/07 20:29:18.81 qmnvbj2K.net
ダニエルの家や学校の建物(実際は教会)のあるハマースミスには
メロディレストランなんてのもあるけどね。
URLリンク(www.themelodyrestaurant.co.uk)
少数ながら現地でもこの映画好きな人はいるのだろう。

414:無名画座@リバイバル上映中
19/03/09 01:10:48.96 O96jrxkT.net
メロディの家のハム食いたい

415:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 23:42:57.21 tjrTF3RO.net
松任谷由実の「GET AWAY」という歌があるのですが、これは
この映画のエンディングのトロッコのシーンをイメージしたそうです。

416:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 23:01:06.70 ydjdc6+D.net
ユーミンは英国好きだよね。
「時のないホテル」なんてアルバムすべてがイギリスっぽいし、
ジャケットの写真もロンドンのブラウンズ・ホテル。
ハムステッド・ヒースを舞台にしたらしいAutumn Parkって曲もいい。
小さな恋のメロディの舞台にハムステッド・ヒースは出てこないけどね。
とにかくメロディ好きは絶対ロンドン行くべき。

417:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 19:07:20.58 ujLIwlnF.net
>412
Autumn Parkってそうなんですか?
トムとダニエルがロンドンの街に繰り出して遊ぶシーンが大好きです
でも切ない気もするけど
トムはもういない、あの時間は戻ってこないってのが

418:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 22:34:40.10 JE3wWQvF.net
>>417
>>トムとダニエルがロンドンの街に繰り出して遊ぶシーンが大好きです
あのシーンいいよね!曲もすごくいい。
メロディと学校さぼってデート行くシーンも同じ曲だけどw
くだらん写真だけど、そのシーンのロケ地写真↓(撮影した年はけっこうバラバラです)
最後のやつがホモだよ!の後、トムたちが走る道路(ランベス)
URLリンク(i.imgur.com)
バス停で女子生徒の集団にぶつかる(パブ「Pineapple」の前。ランベス)
URLリンク(i.imgur.com)
トムとダニエルが飛び乗ったバスは、この辺りを走る(ランベスパレスロード)
URLリンク(i.imgur.com)
トムとダニエルは、広場を駆け回る(トラファルガースクウェア)
URLリンク(i.imgur.com)
公園なんかも駆け抜ける(ソーホースクウェア)
URLリンク(i.imgur.com)
劇場の前でポスターの真似なんかもする(グリークストリート)
URLリンク(i.imgur.com)

419:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 22:35:34.41 JE3wWQvF.net
おまけ(撮影した年はけっこうバラバラです)
車で家(?)まで送ってもらったトムが、こっそり塀を乗り越える(ランベス)
URLリンク(i.imgur.com)
メロディはこの水桶で金魚を泳がせる(ランベス)
URLリンク(i.imgur.com)
その後金魚を持ってテクテク歩く(ケニントンロード)
URLリンク(i.imgur.com)
パブで飲んでる父親に小遣いをねだりに行く(パブ「Ship」。ランベス)
URLリンク(i.imgur.com)
「学校」として撮影に使われた建物。実際は教会(ハマースミス)
URLリンク(i.imgur.com)
ポスターなんかで使われてた建物。映画本編には出てこない(ランベス)
URLリンク(i.imgur.com)

420:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 23:24:51.22 ujLIwlnF.net
>>418
チョ・・・・この映画の為に行って撮ったんですか?!
書かれたシーンの名前だけで解るw

421:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 01:30:45.22 RBQZb3Go.net
>>420
この映画のためだけってわけではないですがw、イギリス大好きなので何度もリピートしてます。
メロディのロケ地は狭いエリアに集中してるので簡単にまわれますよ。
ただ、学校サボっていく海辺の町(ウェイマス)はちょっと遠いです。
そこはまだ行ったことないんですよね~

422:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 02:12:44.08 UtwCjmcu.net
過去スレにフランスのトレイシーハイドの自宅?お母さんの自宅?まで会いに行ってる人が居たけどその人かな?
その人もロケ地巡りしてたね
てか来週月曜日NHKBSプレミアムシネマで放送するね
映画好きの人はオリジナル音声のほうが良いだろうけど
年を取ると字幕より吹き替えのほうが有り難いんだけどなあ
目が疲れるねん

423:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 02:45:27.62 XGD4ma9a.net
写真すごい!

424:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 16:02:42.02 qqQYUiHn.net
劇中で子供たちが歌う「ラ・ララララ~ラララ ララララ~♪」って歌、よく情報番組なんかで使われますよね
>>416
ハムステッド・ヒースが分からなかったので画像検索したら、Autumn Parkを聞いた時に
目に浮かぶ映像、そのままだったので驚きました
自分もロンドンに憧れるのでその行動力と経済力がうらやまし限りです

425:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 18:49:05.43 4I6g3Nj+.net
>>424
Fのロマンスのテーマとか若葉のころもテレビでよく使われてる気がする

426:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 19:32:11.49 MG+DWHLE.net
イギリスなんて階級社会などと綺麗事言ってるけど自国人差別だぞ日本なら暴動起きるわ
自国人の労働者階級から搾取して出来てる国なのによく羨ましいなどと言えるね
しかも、現代の戦争の火種をバラ撒いた糞国家やん
アラビアのロレンス見てみなよ
オスマン帝国内のアラビア人にアラブ国家独立を約束させて戦争に引き込んだ
その裏でアラブの人達に内緒で戦争で勝った際にはオスマン帝国の領土をイギリスとフランスで分け合う密約を結び、ユダヤ人にオスマン帝国の領土にイスラエル建国を約束
イギリスはアラブの石油欲しさにアラブ人を騙しオスマン帝国との戦争に引き込み
いざオスマン帝国に勝った際にアラブ人の独立運動をフランスに叩かせてアラブ人との約束を裏切る
イスラエル(ユダヤ人)とパレスチナ(アラブ人)の紛争はこのイギリスの3枚舌外交のせい
そして今現在のシリア内乱でドイツのメルケル首相が難民引受け、ヨーロッパでの移民問題
これはこの時のイギリスの3枚舌外交が引き起こした事
これでよくイギリスが羨ましいとか言えるよ
イギリスみたいな糞国家が無ければ世界の戦争の半分は無かった

427:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 19:35:30.32 E64ckQFP.net
こんなマイナーなスレに変な人が来ちゃったなw

428:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 19:40:02.89 MG+DWHLE.net
>>427
変な人じゃなく
歴史を知ってればイギリスが羨ましいなどと言えるわけないだろバカ
しかもちょっと前のレスなんて1人の奴が自演してるだけじゃねえか

429:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 23:27:59.22 M6qWVKXA.net
>>426
>>428
とりあえず貴方の書き込みは完全にスレチなので、他所でおねがいしますね

430:412,414,415,417
19/03/22 00:34:26.37 Z3G72w1S.net
>>422
トレイシー・ハイドの家まで聖地巡礼する人もいるんですね。
ちなみに私はその人とは違います。
BS放送楽しみですが、たとえ目が疲れるのを我慢してもこの映画はオリジナル音声で観てほしいですね(^^)
やっぱりトムやメロディのロンドン下町訛りの英語を堪能していただきたいです。
まるで音楽のような独特のリズム感がありますね、British English。

431:無名画座@リバイバル上映中
19/03/22 18:42:00.42 g/Wrt+KC.net
>>430
過去スレにあったトレイシーハイド宅訪問した人のレスを抜粋
「メロディ」に出演したことは、とてもいい思い出になっているそうですが、
それ以来トレーシーはLambethに行ったことがなく、私が映画の中でメロディが
金魚と遊んだ水のみ場や、お父さんに会いに行ったパブなどを見てきたというと、
「えっ、あれがまだ残ってるの?信じられない」とずいぶん驚いた様子。そして、
結婚式やトロッコのシーンーを撮ったNine Elmsはすっかり変わってしまった
のにねと言いました。えっ、じゃあ、あれはやっぱりNine Elmsで撮ったんですかと
聞き返すと、「そうよ」という答え。通勤などでよく利用したWaterlooに行く鉄道の
線路脇なので、Nine Elms周辺の再開発による変貌ぶりはいやでも目にはいった
のでしょう。「メロディ」のビデオを子供達に見せたそうですから、散歩がてら
いっしょにLambethのロケ現場に行ってみるといいですよと言ったら、「それはいい
アイディアね。今度ぜひそうするわ」とのこと。本当は、もっと他のロケ地の
ことなども聞きたかったのですが、時間切れになってしまいました。
最後に、トレーシーをモデルに書かれた名曲"Tracy Hide"が収録されている
WondermintsのCDをプレゼント。彼女はこの曲の存在を知らなかったらしく、
自分をモデルにした曲があるなんてと驚きかつ大喜びでした。あとで家族全員で
聞いてみると言っていました。

432:無名画座@リバイバル上映中
19/03/22 19:39:24.19 /eADGeN7.net
>>431
おお、Tracy Hideなんて曲があるんですね、さっきYoutubeで聴きました!
トロッコのシーンがナイン・エルムズで撮影されたってのは初めて知った。
ピンク・フロイド「アニマルズ」のジャケットで有名なバタシー発電所がある街ですね。
URLリンク(i.imgur.com)
映画のなかではバタシー発電所は見えないので、
たまたま発電所が映らない角度で撮ったんでしょうね。

433:無名画座@リバイバル上映中
19/03/23 01:23:37.69 fQmmSSBA.net
>>432
>>1にある4学期の過去スレです
ログ速は URLリンク(sp.log)●soku.com/r/2ch.net/kinema/1110355311/101-200
119から132レスまで書き込みがあり、とても読み応えがあります。ぜひ読んでみて下さい
ちなみに私はこの人ではありませんが、小さな恋のメロディファンはなら読んで欲しいので紹介しました
119: 821[sage]
2005/04/19(火) 18:06:07 ID:mw6DUOQT [2/15] AAS
トレーシーの実家訪問記
ロンドン滞在の最終日、12月28日、私はWaterloo駅からChessington South行きの
電車に乗りました。前の晩イギリス全土で大雪が降り、ロンドンも薄っすらと
雪化粧しています。幸い天気は回復し、快晴になりましたが、とにかく寒い。
こんなに寒いロンドンは初めてです。
30分ほどであっけなくChessington South駅に到着。キオスク以外駅前に店はなく、
静かな郊外の住宅地といった感じです。駅前にはゴルフ場のクラブハウスの看板が
見えます。トレーシーの実家はこのゴルフ場の向こう側になります。少し歩くと
地図のとうりゴルフ場をつっきる歩行者用の道がありました。しかし獣道の
ような細い道で、その上今日は雪がだいぶつもっています。でも、ゴルフ場を
大回りするのもめんどくさいので、雪中行軍をすることにしました。
それでも駅から10分ほどでゴルフ場を抜け、実家の住所にのっている通りに
出ました。さて、どこかと、ひとつひとつ番地を確かめていくと、あった、
ありました。家も写真どうりだし、ちゃんとペットホテルの看板もでています
(注:トレーシーのご両親はペットホテルを経営している)。でも看板には大きく
「SHUT(休業)」の文字。やはりクリスマスや年末年始は休みなのでしょうか。

434:無名画座@リバイバル上映中
19/03/24 00:00:34.71 fSSowC6B.net
過去スレのトレーシーの実家訪問記、全部読んだ
すごいねこれ
この訪問記も14年前になるのか...

435:無名画座@リバイバル上映中
19/03/25 00:21:36.60 Tuac1phr.net
明日(というか今日)はBSで放送ですな

436:無名画座@リバイバル上映中
19/03/25 07:22:49.14 WHd1B4u7.net
BSプレミアムはウィーク・デー13時から映画というのは昔からのパターンだが
それに加えて朝9時からもというのは、子供の春休み期間中に合わせているっぽいね
今の子供たちにもこの作品を是非観てほしい

437:無名画座@リバイバル上映中
19/03/25 07:40:39.70 A9Ht/K0s.net
今時の子供は我々の時代と違って小学生で付き合うの多いからな
この前ネットで小学生の女の子で非処女率が3%と見たわ
セックスは高校以上で小中学生はキスまでにしときなさい(笑)

438:無名画座@リバイバル上映中
19/03/25 10:52:20.15 EAC03lSB.net
子供の頃から、マニア君の爆発が成功した所から最後までが、泣けて仕方ない。
BSで久し振りに見たけど、今でも子供の視線で見られて、やはり泣けたのが妙に嬉しかった。
ハイジなんかはロッテンマイヤーさんの立場で見てイライラしちゃうのにね。

439:無名画座@リバイバル上映中
19/03/25 11:03:59.13 WHd1B4u7.net
大人の嫌な面が克明に描かれているからね。
子供時代、嫌な大人に抑圧され続けた人はあそこで泣けるのかなと想像。
メロディ家の大人はみんないい人だけどダニエル家は子供に無関心すぎる。
先生の質も良くない。その辺り、時代的にもアメリカンニューシネマの影響はあると思う。

440:無名画座@リバイバル上映中
19/03/25 23:02:37.33 eTRwM6fp.net
BS放送版のやつは、今DVD/BDで出てるやつとは別のマスターから作られてるね。
時々画面右上に切り替えパンチが映るから、劇場で上映されてたフィルムからテレシネしたんだろうけど、
色合いがDVD/BDとは全然違う。明るくて淡い色彩で、ノスタルジックな絵でこっちのほうが好み。

441:無名画座@リバイバル上映中
19/03/26 09:12:19.06 C6R5rwdQ.net
杉田かおるの吹き替え、リアルタイムの頃は良いと思ったんだけど
その後の杉田の人生がアレだから、今観るのはしんどくなったな

442:無名画座@リバイバル上映中
19/03/26 15:21:08.73 C6R5rwdQ.net
>>440
BBで右ならえのシーンの後、ワイルドの左にいる男の子の顔がアップになる時
昨日の放送では右目辺りに白い色飛びが起きてるんだけど
DVDを引っ張り出してみたらこっちは色飛びがない
なるほど別のマスターなんだろうね

443:無名画座@リバイバル上映中
19/03/26 15:47:17.93 EaKvL9BM.net
BSNHK
和訳のニュアンスがわからない
メロディがダニーにそんなに乗り気じゃなく思える
先生の前でダニーが結婚結婚ってイキってるのに
メロディは結婚?意味わかんねってセリフの感じだったし

444:無名画座@リバイバル上映中
19/03/26 15:53:28.33 Yfq6M667.net
比較的新しい翻訳っぽいですね
「キレる」とか出てきたし
昔と比べると歌の部分が意訳すぎる感じでした

445:無名画座@リバイバル上映中
19/03/26 18:40:49.27 0OnjRca6.net
場面転換がブチブチ唐突
これでノーカットなのか

446:無名画座@リバイバル上映中
19/03/26 20:53:21.67 6wx7IRpH.net
>>445
そうかな?カメラワークやカットワークは切れが良くて大好きだけどな。
>>442
BS放送版や以前のDVDは多分同じマスターでヨーロピアンビスタ。
今のDVD/BDはアメリカンビスタで、最後のxxxが無いバージョン。
4年前に午前十時の映画祭で上映されたのはどっちだったかな、そこまでは覚えてない。

447:438
19/03/27 08:01:21.19 hgRscJV9.net
月曜のBSプレミアムはレターボックスサイズとなっていたから
それがヨーロピアンビスタなのかな
その月曜の放送で見られた色飛びというのはこれ↓
URLリンク(imgur.com)
もう一度確認したけど、やはりオレが持っているDVDの方はこんな色飛びはない

448:無名画座@リバイバル上映中
19/03/27 14:02:30.16 48/w/TOu.net
このトレイシーハイドって台湾ドラマ戀愛鄰距離のピアノの先生(クリスティーナ・モク)に顔が似てる
日本人好みの清楚な外国人顔だね
前髪下ろしてサイドだけ後ろに束ねるリボンがまたお嬢さんらしくて可愛い

449:無名画座@リバイバル上映中
19/03/27 16:38:24.91 k+KaWJCG.net
あれで11才だからマセてる
日本人から見ると顔だけだと13才か14才ぐらいに見える
大人になるとよくいるイギリス女の不細工さが出てきてガッカリしたな
イギリス女というか…アングロ・サクソン系ってブスが多いイメージ

450:無名画座@リバイバル上映中
19/03/27 17:22:43.21 vC7JzekI.net
トレイシーは最近歳を取ってからまた可愛くなってきてるよ

451:無名画座@リバイバル上映中
19/03/27 20:20:13.42 hxbY4r+h.net
墓地デートや海デートでのメロディって大人の年月を積み重ねた愛に懐疑的で、ダニエルと砂山で手が重なっても
意識しているわけでもなく、メロディにとってダニエルと一緒にサボって遊ぶの楽しいな~ぐらいなことが
まわりに反対されただけで、親に泣いて懇願するほど今一緒にいたいになってる
結局子供は単純で極端なものってことか…。

452:無名画座@リバイバル上映中
19/03/27 22:53:05.73 SfZE5XTN.net
英語字幕版のメロディが欲しい~
DVD/BDも吹き替えは何バージョンも収録されてるのに・・・
中古本でメロディの英語脚本買ったから、DVDから抽出した動画使って
英語字幕版メロディ自作してみようかな(^^)

453:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 03:48:34.57 oDmH4wA6.net
>>451
メロディはつまらない日常生活からダニエルと一緒のほうが楽しいと気付いたんだよね
女子にありがちな王子様願望に近い。日常のつまらない生活から私を連れ出して!みたいなね
それが本当の恋愛に発展するかどうかはダニエル君次第

> 墓地デートや海デートでのメロディって大人の年月を積み重ねた愛に懐疑的で、ダニエルと砂山で手が重なっても
ダニエル(中産階級の息子)とメロディ(労働者階級の娘)という本来はありえない恋愛は
子供達は純粋な気持ちで階級を飛び越えて理解しあえるのに大人はなぜ出来ないの?
という皮肉というか風刺というかそういう問いかけがテーマでもあるからねえ
それ故に違う階級との交流を望まないイギリス人が多いのでソッポを向かれたんだろう
サッカーのベッカムは労働者階級の息子で、嫁は貴族階級で世界的に有名なポップスグループのメンバーだけど
ベッカムほど成功した人でも階級社会に苦しんでる
イギリスが没落して行く原因は階級社会にあると思うわ
今イギリスは労働者階級の最下層が学校通えなくて白人の貧困層が移民に仕事を取られるから
EU脱退とかの話になってるしイギリスの階級社会は根が深いわ

454:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 18:00:47.52 A5I01PmL.net
非日常に連れ出してくれる王子様か
確かにビーチでアイス買って金使い果たしてもダニエルなら帰りの電車賃出してくれるわ
ダニエルってメロディの前で全然良いところ見せられてないのになぁw
ダンスの時も蹴られたペギーを慰めに行っちゃってダニエルは困った顔してただけだし徒競走1等賞も見てなかっただろ
お宅訪問でメロディの大好きな保釈中の親父さんのことをダニエルが偏見の目で見なかったのが良かったのか
貧しくても思い合ってるメロディ家とそこそこ金があって気持ちが通わないダニエル家は本当に対照的だよな
画像漁ってたら墓で座ってるメロディの頭にダニエルがキスしているのを見かけたんだが、本編には無かったな
あれだけ女子のキス話で前振りがあったのに。頭にキスなら生々しくもなく可愛いもんじゃないか

455:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 18:07:30.42 4NRenB2u.net
アラン・パーカーの原作だと年齢は12歳でキスシーンもあるよ

456:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 18:36:24.83 c+SXg71J.net
過去スレ見ると
AAをやたら使用するのと無駄なスペースと改行を使うクセの強い書き込み方してる奴の書き込みがスゲー見づらい
テメェの日記帳じゃねえつーの

457:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 18:37:25.43 0fY/uSZp.net
ノベライズだろ?許可もらってる2次創作みたいなもんじゃねえの?
過去スレにある撮影予定があったか撮影されてるのに本編でカットされてるシーンと
内容が符合すればまだ原作かとわかるけどさ

458:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 20:11:06.38 iNmo4sHR.net
考え過ぎ
特に恋愛描写に関してはメルヘンチックなものであり
リアの心理との整合性は低いだろうと思う
こんな年齢で、プラトニックで、なのに結婚までいっちゃったらいいなぁという空想がベース

459:無名画座@リバイバル上映中
19/03/29 07:35:18.34 UituGcIH.net
考え過ぎも何も中産階級と労働者階級の対比がそこかしこに描写されてるわけで
最初のBB団の団長も良い家柄の子を迎えられて光栄と言ってる。階級への皮肉以外にこんなの必要あるか?
プラトニックから結婚までというならダニーもメロディも同じ階級同士の設定で良いはず
イギリス人は初めて出会う相手はどの階級なのか探るし同じ階級同士で仲良くなって結婚するのが一般的
日本人でイギリスに嫁いだ人の話を聞くと
アジア人が成功して裕福で文化もきちんとしてるのに下流扱いで大きな壁が存在して肩身の狭い思いをするってさ
嫁いだ先のイギリス人の旦那さんは中産階級だけど階級で人を判断する人ではない優しい方だそうだ
ダニーもそんな所があるんだろう
トムも最初は自宅を隠したり金無いのをバカにすんなって態度してたけどダニーが差別しないと分かって仲良くなったし
メロディもダニーが階級差別をしないところに心を開いたと思う
イギリス人に階級差別する人は存在してるのは事実だろう
作中パキスタン人か…とダニーパパは多少見下すシーンもあるし
大人への不信感という側面は日本の映画やドラマにたくさんあるしおかしな事では無い
多少影響受けてると思われるぼくらの七日間戦争や金八先生などもそうだし
子供時代に見た時はプラトニックから結婚まで行ってしまう作品として捉えて良いけど
子供時代に見た人でも大人になってからの捉え方は
階級を超えた子供達の可愛い恋愛ごっこが微笑ましい作品と思わないと頭がお花畑と思われてしまうよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch