スタンリー・キューブリック総合スレッドPart7at KINEMA
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart7 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
15/03/27 19:19:38.10 c0xNcKPK.net
盛会じゃね

3:無名画座@リバイバル上映中
15/03/28 00:54:43.50 B8lHLEV+.net
完走目前で落ちるとは

4:無名画座@リバイバル上映中
15/03/28 08:37:15.61 MDms8Hq8.net
>>3
確か、レス数が980超えると24時間で落ちるんだっけ?

5:無名画座@リバイバル上映中
15/03/29 17:23:45.54 OeAVks9p.net
「シャイニング」は割と痛い要素あり?終盤のジャック・ニコルソンを見て、
何故だかわからいけど、横溝正史原作の落ち武者のように「たたりじゃ~!!」と言って
疾走する男を連想してしまった・・・。
「バリー・リンドン」は、あまりにも受け身なレディ・リンドンが歯がゆかった。
「2001年宇宙の旅」は文句無しの傑作ですが。「バリー・リンドン」も。

6:無名画座@リバイバル上映中
15/03/29 22:20:45.62 ulV59X1S.net
斧で心臓ぶち抜かれたらそりゃ痛いだろう

7:無名画座@リバイバル上映中
15/04/01 20:34:13.73 0wYpV+a/.net
シャイニング劇中での奥さんの女優はブサイクなのに、
キューブリックの娘の撮ったドキュメンタリーではすごく美人に見える

8:無名画座@リバイバル上映中
15/04/02 06:03:06.69 gwywfZx0.net
ロバート・アルトマンの「ポパイ」でオリーブ・オイルの役やっとったね

9:無名画座@リバイバル上映中
15/04/02 06:07:44.28 gwywfZx0.net
ちなみにポパイ役がロビン・ウィリアムズだったけな
合掌

10:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 02:51:40.69 L4pdu92V.net
キューブリックのお気に入り映画については過去スレで紹介されてたけど
↓のページが一番詳しく載ってるな
URLリンク(www.bfi.org.uk)
黒澤明を崇拝してたとは知らなんだ
黒澤からファンレター貰って感動して返事の手紙推敲しまくって結局出せないまま黒澤が亡くなってしまったとか
「パルプ・フィクション」「ブギー・ナイツ」なんかも好きだったんだな

11:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 03:20:56.18 L4pdu92V.net
アシスタントだったAnthony Frewinによると、もしキューブリックが無人島に映画を持っていったなら
それは「アルジェの戦い」「ダントン」「羅生門」「七人の侍」「蜘蛛巣城」だったろうということだ
ベトナム戦争物では「地獄の黙示録」「ディアハンター」も好きだけど「プラトーン」が一番好きだったそうだ

12:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 04:08:06.67 IM1FJ+m1.net
>返事の手紙推敲しまくって結局出せない
キューブリックらしいと思ってしまったw

13:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 09:19:05.22 sfwbah9R.net
自分じゃ逆立ちしても撮れないウェットな映画が
好きなのね

14:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 22:16:11.75 82ZFaSWO.net
バリー・リンドンと突撃はウェットだった

15:無名画座@リバイバル上映中
15/04/04 17:51:43.98 zusOTAIc.net
”EWS”は時間を感じさせなかった。
実を言うと、冒頭ウトウトしてしまったのだが、オッパイとヘアーが出てきて覚醒した。

16:無名画座@リバイバル上映中
15/04/04 19:28:51.06 pYrcM6rc.net
興行的にはぱっとしなかったフルメタルジャケットも日本ではヒットしたし、
監督作じゃないけど、AIなんて日米の興行収入が同じぐらいと日本では
大ヒットだったしとキューブリックって日本では人気あるよね。
でも本人は日本好きではなかった感じだな。

17:無名画座@リバイバル上映中
15/04/04 21:11:11.36 Gi0S6IC1.net
>>16
「博士の異常な愛情」はその年の日本公開作の最低興行収入だったんだぜ

18:無名画座@リバイバル上映中
15/04/05 10:44:45.62 YM28wklI.net
日本ではコメディはヒットしないから

19:無名画座@リバイバル上映中
15/04/05 13:26:06.94 n3xPNHh9.net
公開当時何か大きな事件があったんじゃなかったっけ?

20:無名画座@リバイバル上映中
15/04/05 14:02:24.45 82hH3Y4b.net
たしか東京オリンピック開催中だった

21:無名画座@リバイバル上映中
15/04/07 21:35:21.43 U+M47J6M.net
>>18
テッド

22:無名画座@リバイバル上映中
15/04/09 05:26:49.99 +51r8IYm.net
キューブリックがアイズ・ワイド・シャット撮るときに脚本家に見せたヘルムート・ニュートンの写真集って何だかわかる方いますか?
買えるなら探したいんだけど……

23:無名画座@リバイバル上映中
15/04/20 07:21:22.08 Co9ijYl3.net
アイズ・ワイド・シャットの街並みが、どうしてもアメリカに見えない

24:無名画座@リバイバル上映中
15/04/21 01:27:06.80 Bgop4jQ6.net
アメリカ行ってみ
実際はああだから

25:無名画座@リバイバル上映中
15/04/21 03:35:19.28 k7xeEYWc.net
フルメタル・ジャケットもイギリス感がすごいよな、やっぱ空かな?

26:無名画座@リバイバル上映中
15/04/21 19:28:50.76 tCeWJHV+.net
アイズ・ワイド・シャットのニューヨークは全部セットだからすごいよな

27:無名画座@リバイバル上映中
15/04/26 19:43:29.64 MuJs5M8Q.net
キューブリックはプラトーンが好きだったのか フルメタルジャケットはキューブリックの面目躍如の作品かな

28:無名画座@リバイバル上映中
15/05/04 15:13:05.36 wfq0+i0Z.net
俺だけのキューブリック評、おれだけのバリー・リンドン評につべこべ言われたくないので、
ネットでは感想や評価は書かないでいる。
大抵の映画は割とどうでもいいからいろいろ書いて煽りあったりするけど
好きな映画、特別な映画に関する自分だけの大切な感想は
便所の落書きにできん!

29:無名画座@リバイバル上映中
15/05/04 15:56:58.21 ldMec5E4.net
確かにキューブリックは2ちゃんで語るのもちょっとな
ツイッターとかブログで語りたい

30:無名画座@リバイバル上映中
15/05/14 10:18:35.95 yF6HgIwG.net
時計じかけのオレンジの字幕つけた原田眞人さんって、
役者としてトム・クルーズ主演のラストサムライに出てたんだね
しかも悪役のボスっていう重要な役で
面白いなあ

31:無名画座@リバイバル上映中
15/05/14 14:07:55.55 fiO4Rd2t.net
原田眞人が字幕やったのはフルメタル・ジャケットだろ

32:30
15/05/14 14:10:55.97 yF6HgIwG.net
>>31
ウィキペディアみたけどそうみたいだ
時計じかけはビデオ版の字幕だった

33:無名画座@リバイバル上映中
15/05/15 23:54:46.15 ft1ORBEV.net
原田眞人ってあの映画監督の?!
KAMIKAZE TAXI最高に面白いんだけど

34:無名画座@リバイバル上映中
15/05/20 15:37:20.10 xNucitQO.net
URLリンク(www.kinenote.com)
これってヨーロッパビスタなん?

35:無名画座@リバイバル上映中
15/05/23 11:02:49.38 oHyrQxxo.net
しょうがないオレがたしかみてみてやんよ

36:無名画座@リバイバル上映中
15/05/25 10:57:58.61 +JG94c83.net
往復3千円で確かめるのもアホらしいからやめたわ

37:無名画座@リバイバル上映中
15/05/25 11:25:36.46 LXvbIGE0.net
海外「黒澤明の手紙に感激したスタンリー・キューブリックは何ヶ月も悩み返事を書いたが、その間に黒澤は死んでしまった…」【海外の反応】
URLリンク(www.all-nationz.com)

38:無名画座@リバイバル上映中
15/05/27 20:14:03.43 01rR0ZX0.net
イマジカBSは6月29日から30日にかけて「恐怖と欲望」から「アイズワイドシャット」まで
連続放映するのに、なぜかスパルタカスだけ抜けてる。

39:無名画座@リバイバル上映中
15/05/27 23:35:30.96 MgN8vuRz.net
NHKBSでやったの録画してあるからいらない

40:無名画座@リバイバル上映中
15/05/31 03:09:40.79 n3o


41:CXTjA.net



42:無名画座@リバイバル上映中
15/06/04 23:25:54.14 vkq/HecE.net
キューブリックはロッシーニの曲にひそむ暴力性を暴き出した

43:無名画座@リバイバル上映中
15/06/07 13:38:00.28 nwIdpP54.net
>>34
それ新文芸坐でフルメタ観たけど普通のビスタだったね。
てか何故シャイニングをやらないんだ。

44:無名画座@リバイバル上映中
15/06/07 13:44:30.36 LdSYuPnG.net
4Kテレビで2001やバリーリンドンやシャイニング観たら、やっぱ綺麗なの?

45:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 01:28:24.47 2gVy0SFW.net
35mmフィルムの解像度は4K解像度とほぼ同じという記事を見た事がある。
キューブリック作品はどういったフィルムを使ってたか知らないが、4Kはフィルムの映画に一番近い形で鑑賞できる事は間違いない。
ブルーレイですら、昔VHSで14インチのブラウン管で見た映像よりはるかに情報が多くて驚愕したよ。
こんなものまで写っていたのか!ってね

46:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 01:31:19.50 2gVy0SFW.net
フルハイビジョンや4Kと聞くと「解像度が高いシャッキリした映像」って事しか知らない人が多いが、単純に映像の「情報密度が上がる」ってことだ。
色情報がより増えるので、しっかりと撮られた夜のシーンなどは、美しいグラデーションにより遠くまで写り、見た事がないような風景にすら見える。

47:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 04:11:57.79 Bmxey7ZR.net
今更知ったけどダークナイトのピエロってこれが元ネタだったんだな。
The Killing - Original Trailer [1956] HD
URLリンク(youtu.be)

48:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 06:48:14.57 gSW/Lrq3.net
>>44-45
いつか正社員になってボーナス貰えるようになったら、4Kテレビ買うわ

49:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 09:14:07.12 2gVy0SFW.net
>>47
ぜひ。
ちなみに自分の視聴環境はsony 65HX950という機種で、4Kは仕事でよく見ていたりするのでその良さを実感しています。自分もそろそろ4K環境にしようかなと。
ちなみにブルーレイのボックス、それぞれのリマスターももう一つなものが多いので、4Kボックスが出たらさらなる向上を目指してほしい。
時計じかけとかもっとシャッキリできるはず

50:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 09:17:25.21 2gVy0SFW.net
それと映画全般に言えることなんだけど、画面サイズはうやはり大きければ大きいほど良い。
映画の画角は劇場でのサイズ感を考えて作られているので、スパルタカスなんて50インチじゃ迫力が全然出ない。
まあ博士とかはある意味密室劇に近いので50インチでも充分だとは思うけど。

51:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 09:19:52.68 2gVy0SFW.net
よく映画を見るのにテレビを買う時に「50や65インチはデカすぎる!」って意見を聞くが、実はそうではない。
シネスコのサイズなど、テレビ画面の上下に黒帯が入るので50インチでもだいぶ小さくなってしまうからだ。
ここに注意しないと、買ってから「思ったより小さい」って感じが出るので注意。

52:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 09:27:59.81 gSW/Lrq3.net
でも、シャイニングやFMJやEWSは、ブルーレイの今のサイズでいいなあ
DVDのサイズだと、シャイニングの最初でヘリの影が映ってるからね
監督が見せようと思っていなかった領域が映っちゃったわけでしょ
まあ、バリーリンドンの画面サイズは腹が立つが

53:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 12:08:07.64 2gVy0SFW.net
>>51
そうだね。バリーリンドンどうにかしてほしい。
シャイニングとかも65から上のサイズ、80とか100インチクラスで見ると見え方がまるで違う。
あまり厳密に書くと「狂信者」と思われてしまうので書かないが、たとえばオープニングの鳥の目のような浮遊感。ホテル内にあたかも自分もいるかのような臨場感。
これらは「大画面を重視した構図設計」であると思う。
小さい画面だとホテルに閉じ込められた空気が感じにくい。

54:無名画座@リバイバル上映中
15/06/14 12:23:47.91 /XOcyAO49
tes

55:無名画座@リバイバル上映中
15/06/17 23:53:51.63 NIfN6J4F.net
バリーリンドンで脱走兵なのがバレて
「牢屋がいやなら部下になれ」っていうとこがいいなあ

56:無名画座@リバイバル上映中
15/06/18 00:46:03.58 ipIXcuI+.net
成増

57:無名画座@リバイバル上映中
15/06/30 12:04:21.13 MlsWNd83.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

58:無名画座@リバイバル上映中
15/07/04 09:58:19.12 kaT8fk9+.net
アメリカンスナイパー駄作やったわ
狙撃の緊張感で言ったら フルメタル→ハートロッカー→→アメリカンスナイパー
無駄なドラマ部分が多すぎやわ

59:無名画座@リバイバル上映中
15/07/06 22:19:02.79 suhC1Ah7.net
アイズワイドシャットは構想だけで死んでいたら…
しかし1本でも多く残してくれた事は幸運だった
しかしあれが無ければフィルモグラフィーは…

60:無名画座@リバイバル上映中
15/07/06 22:36:29.60 TkNWGo1x.net
キューブリックのA.I.見たかったなあ

61:無名画座@リバイバル上映中
15/07/07 09:16:21.47 405nIVi1.net
A,I.結構好きだな。評判悪いみたいだけど。
スピルバーグよく作ってくれたよ。

62:無名画座@リバイバル上映中
15/07/07 09:35:31.61 2w8qaS+w.net
映画AIはちょっとだけキューブリックを意識してる気がする

63:無名画座@リバイバル上映中
15/07/07 19:30:19.24 /B6VnAY+.net
キューブリックは幼年期の終わりの映画化を考えた事はあるのだろうか?

64:無名画座@リバイバル上映中
15/07/08 01:27:37.43 3OjhurNS.net
考えたという話は聞いたことがないので
考えたことはないのではないだろうか

65:無名画座@リバイバル上映中
15/07/08 04:10:32.85 A/W5PBvK.net
「幼年期」映画化も考えたが、もう権利が売れちゃってたんで
じゃ新しいストーリーでいこうって話になり、いくつかの短編を候補に挙げた
みたいなことをクラーク本人が書いてたような気がする

66:無名画座@リバイバル上映中
15/07/10 23:43:03.07 cQOoalFO.net
幼年期映像化すんの?難しいやろ

67:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 14:06:36.72 XiWrj1q9.net
幼年期の終わりはキューブリックでも下手するとエヴァンゲリオンの旧作映画みたいな
出来になりかねない
短編を元にした2001年で本当に良かった

68:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 14:10:54.10 JaqR+IX2.net
まごころを君に、だっけ、あれひどいよな
ファンに対して「気持ち悪い」と言い放って映画を終わらせるとか、最低だよな
ひどすぎてなかった事になってどんどん映画作ってるしw

69:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 15:01:44.86 Z52qgzhe.net
おいおいw
なかった事になんてしてないだろw
そもそも庵野はあれでオタク達に「エヴァ離れしろ」って作品だったのに、延々とエヴァの模倣や抜け出せない連中が多かったから「エヴァは自分でケリつけるわ」って声明とともに新劇場版をはじめたんだぞ?
って、ここってエヴァ談義もOK?
庵野もキューブリックに影響されまくりのクリエイターだからいいよね?

70:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 18:15:27.26 JaqR+IX2.net
>>68
キューブリックに影響されたシーンとかデザインとか語るのはいんじゃね
俺はよエヴァく知らんけど

71:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 20:56:18.33 Z52qgzhe.net
モノリスとか2001年は間違いなく影響をもろに受けてるだろうね

72:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 20:56:40.62 Z52qgzhe.net
ゼーレなんてモノリスのまんまだし

73:無名画座@リバイバル上映中
15/07/11 21:04:29.88 JaqR+IX2.net
ゼビウスのモノリスは、結局壊せないと判明したよな

74:無名画座@リバイバル上映中
15/07/13 16:35:38.49 y+qe7TUt.net
シャムシェル
URLリンク(imgur.com)

75:無名画座@リバイバル上映中
15/07/14 11:06:24.55 4ySuu+9I.net
だいたいガンダム、イデオン、AKIRA
あたりまで日本のアニメは2001年のアンサーソングみたいなものよ
キングレコードのアニメ専門レーベル、スターチャイルドのきっかけになったのはガンダムのヒットで、エヴァの製作にはスターチャイルドが大きく関与している
ガンダム映画版1作目には、劇中使われなかった、スターチルドレンという曲がある
人類は宇宙の子供である、というキューブリックが提示した主題が、エヴァでユダヤキリスト教の意匠をまとって最終的にはジェノサイドに至るというふうに見るとなかなか興味深い

76:無名画座@リバイバル上映中
15/07/18 11:20:36.93 MPkPD2GD.net
I'm in the world of shit. Yes. But I'm alive and I'm not afraid.

77:無名画座@リバイバル上映中
15/07/27 15:21:30.72 JISkomZO.net
この 19 日に下高井戸シネマで「バリー・リンドン」を見た。
画面が美しいし、面白かった。雑なところもあったが。
マリサ・ベレンソンが綺麗。歴史の勉強をしなければ。
「時計じかけのオレンジ」「シャイニング」の2本立てを
ずっと前にみたことがあるが、作品がまったく違う。
こういうのって、キューブリックが天才ってことなの?

78:無名画座@リバイバル上映中
15/07/27 16:56:19.40 Yng9c34l.net
>>76
色んな原作を映画にしてるから、そりゃストーリーのジャンルは大きく違ってくる
ただ、それ以上に映画ごとに全然違うよね
突撃とフルメタルジャケットを、同じ監督が撮ったとはにわかに信じがたい

79:無名画座@リバイバル上映中
15/08/01 23:50:10.71 KVk7RPYt.net
キューブリック視点
URLリンク(www.youtube.com)
3293

80:無名画座@リバイバル上映中
15/08/02 18:51:51.00 Ms3q+Fc6.net
つべに「博士の異常な愛情」の78分のバージョンが上がっているんだけど、あれ何なの?

81:無名画座@リバイバル上映中
15/08/07 17:24:28.21 nkdcRR5B.net
宇宙の旅のゴリラが骨で叩くシーンって二点透視図法ですか?
それとも一点透視図法ですか?

82:無名画座@リバイバル上映中
15/08/07 18:00:57.16 k1dF2byC.net
わけわからん日本語で砂バカハオルンチョンカレーが自演するスレwww

83:無名画座@リバイバル上映中
15/08/07 19:41:41.63 krghk59AQ


84:無名画座@リバイバル上映中
15/08/07 20:34:52.83 UGJyZubR.net
フカセの異常な愛情または私は如何にして心配するのをやめてきゃりーを愛するようになったか

85:無名画座@リバイバル上映中
15/08/08 17:37:05.77 Vh4dT6sF.net
キャリーと言われてデッド・ゾーンを思い出す老害

86:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 00:54:01.54 RzSNqcl+.net
近所で8月末に時計~とシャイニング爆音上映ってのがある
話の種に行こうと思ってるけど
どっちも最後まで観たことないんだよな~

87:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 01:48:44.74 DC52GfVZ.net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これって砂バカハオルンチョンカレーでしょwww

88:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 08:18:13.90 ys8yaDkCR
sk

89:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 08:47:49.67 3LKqa/yb.net
「バリー・リンドン」は傑作でした。言わずもがなの「2001年宇宙の旅」も。
「バリー・~」と言い「ペーパー・ムーン」と言い、ライアン・オニールは山師的な
人物を演じたら絶品なのでは?「シャイニング」を観たせいと、「かまいたちの夜」という
ゲームをプレイしたお蔭で、豪雪地帯には絶対に行くまいと決心した私です。
「シャイニング」はじわじわと恐怖が迫ってくるから、ものすごく怖い。

90:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 08:51:33.89 DfzrzfaS.net
シャイニングは最初に見た時は怖かったけど、すぐに怖くなくなったな
怖さより、映像の美しさが素晴らしい

91:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 11:23:52.05 oYcIphJK.net
シャイニングは本編よりも予告(エレベーターから血)の方が怖かったw

92:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 15:09:15.85 c4ocQNyW.net
シャイニングの監督視点でセットを歩いていくプロモーションムービーは後年撮られたものだよね?
妙によくできてるけど

93:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 15:38:09.64 DC52GfVZ.net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これって砂バカハオルンチョンカレーでしょwww

94:無名画座@リバイバル上映中
15/08/12 18:27:38.88 ggv8fWWHn
tes

95:無名画座@リバイバル上映中
15/08/13 17:45:25.54 rNktp6uf.net
「バリー・リンドン」・・・前半は筋立ても面白いが、画面が美しかった。
コンスタブルの絵画のような緑の景色の中に、赤と白の軍服のアイルランド軍、
紺と白の軍服のプロイセン軍。
(画面が平面的なのは時代の限界?
最近の「レ・ミゼラブル」「ホーリー・モーターズ」などではカメラワークが違い、
高さを使っていて、上から下方へ向けた画面などがある)
後半は、欠点も多く失敗も重ねるバリーが悪人でない所が泣かせる。
リンドン夫人の前夫の息子である長男は、父親に似ていて頭が切れ、バリーを嫌う。
バリーが冷酷な悪人なら長男を殺していたであろう。
最初は子供だったし、最後の決闘のところでも地面に向かって銃を打ち、長男を殺さない。
リンドン夫人は浮気はされ、悩みはしたものの、そういうバリーを心から思っている。
最後に、怪我を負い、追われて去ったバリーに送る小切手を
悲しげにじっと見つめるところに彼女の真情が出ていたと思う。
そういう母を横目で見る長男は、最後までバリーを許せなかったのかな??

96:無名画座@リバイバル上映中
15/08/13 23:46:26.07 EhrWqYUi.net
シャイニング北米版Blu-ray出ないなあ
初期のDVDは北米版だったのになんで変わったのかなあ

97:無名画座@リバイバル上映中
15/08/16 14:58:38.69 j/wTcbOb.net
自分は一枚持ってるから、ブックオフで北米版を見つるたびにセドリしてたけど、最近はとんとお目にかからなくなったねぇ。まあセドリと言っても、500円で手に入れば2000円ぐらいもあったから、そんなに儲からないけどね。

98:無名画座@リバイバル上映中
15/09/03 21:54:41.59 wB/ajkSn.net
恐怖と欲望のブックレットをいまだに読んでいない

99:無名画座@リバイバル上映中
15/09/09 17:51:05.37 QjvmlKcP.net
アイズ・ワイド・シャットの乱交パーティーはエロいというより怖い。

100:無名画座@リバイバル上映中
15/09/12 01:29:27.20 Uo9kM/68.net
二コール・キッドマン

101:無名画座@リバイバル上映中
15/09/12 03:53:31.86 rGtOmRXk.net
ニッキーのケツエロい

102:無名画座@リバイバル上映中
15/09/12 03:59:58.32 /3Ap3zyK.net
繝ゥ繝ウ繧ウ繧ヲ繝代�シ繝�繝シ縺ッ
縺ソ縺ェ驕句虚縺励※縺�繧九>縺�縺九i縺縺縺」縺溘↑

103:無名画座@リバイバル上映中
15/09/12 23:22:17.41 rts4BkzL.net
盛会っスね

104:無名画座@リバイバル上映中
15/09/15 15:03:15.43 BH+VgzEk.net
アイズワイドシャットってどうして4:3なの?

105:無名画座@リバイバル上映中
15/09/15 16:52:07.82 kdhkpvBo.net
>>103
え?DVD版のシャイニング、フルメタルジャケットも4:3だけど
劇場公開版では4:3なんてないよ。当然ながら
だからDVDのシャイニングでは、オープニングで空撮のヘリの影が映り込んでる

106:無名画座@リバイバル上映中
15/09/15 17:27:16.17 BH+VgzEk.net
>>104
どうして4:3なのよ?
16:9でみたいんだけどDVDじゃ無理かな。。

107:無名画座@リバイバル上映中
15/09/15 19:12:23.03 kdhkpvBo.net
>>105
あ、ブルーレイ見る機械がないのかな?
このDVDが16:9っぽいけど

URLリンク(www.amazon.co.jp)
4:3なのは、今のワイドテレビじゃない昔の正方形に近いテレビの影響だね
そのテレビの画面サイズに合わせて、キューブリックが見せたくなかった上下の画面の領域を
画面に表示させたのが、キューブリックの4:3のDVDだから
元々キューブリックは4:3で映像を撮影して、画面の上下にマスクをかけて
4:3より横長の劇場公開サイズに合わせてたんだよ
だから、映像としては4:3の映像が残ってるんだよ
それを全部表示させた商品を売るのが、キューブリックの希望とは思えないけど

108:無名画座@リバイバル上映中
15/09/15 19:13:18.64 kdhkpvBo.net
そうそう、AmazonはDVDの画面サイズを間違えて表示させてる事あるから、
購入する前にカスタマーサービスに問い合わせた方がいいかも

109:無名画座@リバイバル上映中
15/09/15 21:56:59.33 BH+VgzEk.net
>>106
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございます。
Blu-ray買ってみます!

110:無名画座@リバイバル上映中
15/09/21 15:55:50.83 bWl/STiU.net
記憶違いでなければアイズワイドシャットの時にDVDソフト冒頭で、公開時のアスペクト比と違うが、この指定は監督自身によるというような文言が出たと思う
映画のビデオソフトとホームビデオが普及した時期に製作された「シャイニング」以降は、スタンダードで撮影されそのままビデオソフト化されている
当時の映画のビデオソフトはシネスコでもビスタでも両端を切られたソフト化が珍しくなかったので、これはむしろ劇場とテレビの両方に予め対応しておこうという知恵だと思う
映画の横長画面を得るための技術としては同時すでにアナモルフィックレンズがあったが、このレンズは被写界深度が浅くなるため、自然光や間接照明重視で機材をコンパクトにするのには不向きで撮影隊の機動力にも関わるためキューブリックは好まなかったのだろう

111:無名画座@リバイバル上映中
15/09/21 16:06:44.70 bWl/STiU.net
ちなみにDVDでも発売時期によっては地デジテレビで再生するとどう映るかは知らない
最新のキューブリックのBlu-rayと同じマスター使っているものは16:9表示されると予想できる

112:無名画座@リバイバル上映中
15/10/13 02:44:03.23 mPhyb3dF.net
最後に悪魔崇拝の下位儀式を描き
次回作では上位儀式を描くと言って暗殺された人

113:無名画座@リバイバル上映中
15/10/14 21:19:55.37 +n2VLVzf.net
アイズ・ワイド・シャットで、後半売春婦をトム・クルーズが誘惑するシーン
トム・クルーズが超かわいくね?

114:無名画座@リバイバル上映中
15/10/19 18:17:05.54 Vhy+0fA5.net
時計で、アレックスがマリーナを歩いてる時、ディムの手を本当に切っているように見えない。
キューブリックにしては完璧主義じゃないな。

115:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 20:08:13.39 Ybo9y98O.net
アイズ・ワイド・シャットを駄作だと言い切る勇気を持とう
恐怖と欲望を温かい目で見る寛容さを持とう

116:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 20:22:35.55 9cFaSNil.net
>>114
両方駄作だよ

117:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 22:55:55.86 5V3fst4a.net
たまに見たくなるという意味では時計じかけより上

118:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 22:58:23.76 9cFaSNil.net
たまに2001の好きなシーンだけ見てしまう
まあそれで1時間超えてしまうが

119:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 23:35:42.45 82dv9vVh.net
アイズ・ワイド・シャット久しぶりに見たが、保存する気持ちが沸いてこない
おっぱいは綺麗だったが、ある意味それだけなんだよな。
嫉妬にくるってしまった男、夢がたまたまリアルだった妻
けっきょくハッピーエンドだし、なんか自分がイタタマレナイw

120:無名画座@リバイバル上映中
15/10/21 06:09:56.77 162HqNIS.net
あのセットだけでも見る価値があると思うけど

121:無名画座@リバイバル上映中
15/10/21 07:02:03.86 3yaPbEa2.net
貸衣装屋のおにゃのこが可愛いから傑作

122:無名画座@リバイバル上映中
15/10/22 21:43:41.86 t9+ynUMJ.net
2001年はまともに見ようと思ったらかなり疲れる
数年に一回がいいところ

123:無名画座@リバイバル上映中
15/10/22 21:48:21.39 i6CKn+vp.net
>>121
たまに晩酌のお供にするの最高

124:無名画座@リバイバル上映中
15/10/22 22:03:29.94 U2yAPub/.net
マジメに観るのが間違い

125:無名画座@リバイバル上映中
15/10/23 04:18:53.76 nRkREjxn.net
これ映像が出ないんです
交換してください

126:無名画座@リバイバル上映中
15/10/23 12:31:02.05 A7zDs+oP.net
URLリンク(www.youtube.com)
キューブリック+ヒッチコック

127:無名画座@リバイバル上映中
15/10/27 20:06:18.03 r8WGOfO4.net
ストレスが半端なくたまったら
大量飲酒しながら
URLリンク(www.youtube.com)
これを大音量で流し続けているよ
他にやっている人いる?

128:無名画座@リバイバル上映中
15/10/27 22:07:29.06 HYlzc81h.net
10 hour edition
URLリンク(www.youtube.com)

129:無名画座@リバイバル上映中
15/11/29 17:02:22.92 Q38BeTK1.net
70年代とかの洋楽バンドのライブブルーレイとか見て、4:3じゃなかったことがないんだが
なぜキューブリックの映画ブルーレイは16:9なの?

130:無名画座@リバイバル上映中
15/12/01 13:35:21.94 BSPZDrVI.net
ブラウン管テレビに映すためのビデオは4:3でしょ
映画館のワイドスクリーンに映す映画はワイドでしょ

131:無名画座@リバイバル上映中
15/12/12 17:55:44.33 v1C8mTkM.net
                         《《 アポロの嘘ついにバレる 》》
「スタンレーキューブリックがNASAの『月面着陸の偽シーン撮影』を監督したと告白」
URLリンク(www.collective-evolution.com)
キューブリックとの約束で死後15年経ってから公開することを約束していたジャーナリストが、15年後の今、その情報を公開したそうです。

                          《《 アメリカ侵略軍、窮地! 》》
                                 ★★★
                マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
                  世


132:界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。                 イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。     彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。   彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。                      《《 紅白もRIJINも東京オリンピックも中止www 》》                                  ★★★                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。         それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。                           彼は「匿名」で働いております。                   株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。



133:無名画座@リバイバル上映中
15/12/13 01:47:07.05 w+4FjEYt.net
退院したのか 迷惑だな

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:44:13.03 K7qmjcvb.net
おおおおおおおおおおおおお
すごいニュースだああああああああああああああ!

135:無名画座@リバイバル上映中
15/12/18 18:55:29.19 FCiUtUJL.net
アポロ11号は地球を何週も回ってたのかな

136:無名画座@リバイバル上映中
15/12/18 21:06:27.57 oLsncYl6.net
詳しく

137:==231@5
15/12/28 05:09:14.83 KJtytL/U.net
「パンナム」が実際の2001年には無い。長生きして良かった。

138:==231@5
15/12/28 05:10:34.07 KJtytL/U.net
「デイブ、どこにいるんだ、デイブ」

139:無名画座@リバイバル上映中
15/12/28 07:55:02.41 pOqwNATx.net
パン南無~(-人-)

140:無名画座@リバイバル上映中
15/12/28 08:13:43.53 gBJJU5vr.net
早よ2001スレ立てろ

141:無名画座@リバイバル上映中
15/12/29 01:51:16.93 x9mZ9qsO.net
スレリンク(cinema板)

142:この子の名無しのお祝いに
16/01/01 10:46:26.08 pWViYijL.net
アイズ・ワイド・シャットは当時劇場で観て、
遺作とあってか、終了後拍手してる人が何人かいた
駄作と思ってたけど、カイエはじめ有名誌で
90年代ベスト10として入ってるね、再評価されてるかな
一番好きなのはシャイニング、長尺の完全版もう出ないのかな

143:無名画座@リバイバル上映中
16/01/01 10:55:40.23 xTHr0T41.net
去年は不甲斐ない一年だったので、なんとなく夕食後に時計じかけのオレンジで逮捕までだけ見たよ
ブルーだった気分がさらにどん底にw

144:無名画座@リバイバル上映中
16/01/01 18:03:33.87 8yy6DS4Y.net
ドクターストレンジラブが最高傑作だと今日の今まで思ってたわ俺

145:無名画座@リバイバル上映中
16/01/08 16:29:12.13 50ZwR5fA.net
2001年だねあれはSFの金字塔

146:無名画座@リバイバル上映中
16/01/08 20:15:00.86 yev7zEUB.net
セックスファック

147:無名画座@リバイバル上映中
16/01/19 20:26:14.52 7FJvwACi.net
アイズワイドシャットが駄作とかどんだけだよw

148:無名画座@リバイバル上映中
16/01/20 02:20:55.92 5hrPCPgG.net
合図ワイドが1番好きでシャイニングのどこがいいのかわからない私はキューブリックは向いてないんでしょうか?

149:無名画座@リバイバル上映中
16/01/21 11:12:34.99 K3e9H8dc.net
サンプルが少なすぎる
ブルーレイBOX全部みてからまた来たまえ

150:無名画座@リバイバル上映中
16/01/21 22:27:46.03 8XsLHkIZ.net
>>147
142ですがほとんど観たうえで申しております。

151:無名画座@リバイバル上映中
16/01/21 22:55:57.64 irwDZI8s.net
時計仕掛けのオレンジはつまらなくて途中で見るのやめた

152:無名画座@リバイバル上映中
16/01/21 23:08:00.78 um9AecJC.net
だいたいぜんぶ面白いよ
博士の異常な愛情
2001年宇宙の旅
時計じかけのオレンジ
の三本は映画史に残るレベル
バリーリンドン
シャイニング
フルメタルジャケット
アイズワイドシャット
は歴史物、戦争物、ホラー、ポルノのオムニバス映画と思って製作順に一気に見ることを薦める

153:無名画座@リバイバル上映中
16/01/21 23:49:22.61 HgbXK96v.net
『博士の~』の高評価はいまだにピンとこない
ふつうに面白いコメディとは思うし楽しく見れるんだけど
ルメットの『未知への飛行』を先にみてたせいかな

154:無名画座@リバイバル上映中
16/01/22 05:45:46.99 PfTuX3jX.net
博士のを面白いコメディと思ってるうちはまだダメだな。
と言うオレも、時計じかけはまだ良さが分からん。
2001年はあのラストに惚れた、あのジイさんが出てこなきゃ
こんな高評価はしない

155:無名画座@リバイバル上映中
16/01/22 13:13:47.05 rzlJkVoY.net
博士の異常な愛情はBlu-rayをやっと最近買って見たらすげー面白いと思った
あまり映像美を堪能できる作品だと思ってなかったので買いそびれていたが、撮影が素晴らしいことに気づいた
妙に新しい映画に思えるような感覚で見るとまたこの映画の狂気が際だつ

156:無名画座@リバイバル上映中
16/01/22 21:34:45.34 Of5SFkx8.net
2001年を久々に観たら、猿の冒頭シーンが思ったより長く
飛ばしたくなったよ、説明臭いんだよね

157:無名画座@リバイバル上映中
16/01/26 23:39:41.45 jhGEIILu.net
でもあの初めて骨という武器を使って、それを放り投げると核ミサイル衛星になる
ってのは、途中の進化はどうでもよくて、それが本質なんですよ、って天才的省略だよね。

158:無名画座@リバイバル上映中
16/01/27 02:05:31.74 GkO+TuKP.net
2001年のスレって落ちたまま?

159:無名画座@リバイバル上映中
16/01/28 10:31:33.41 eCDTYaXc.net
落ちてないよ

160:無名画座@リバイバル上映中
16/01/30 12:50:24.52 kcLLvl15.net
ないよ
2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0021―
スレリンク(kinema板)

161:無名画座@リバイバル上映中
16/02/02 17:59:56.02 13jEJaJ6.net
20XX年レトロPCの旅
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

162:無名画座@リバイバル上映中
16/02/17 22:03:11.27 0suiNfgm.net
落ちてしまってもう無くなってるよ

163:無名画座@リバイバル上映中
16/02/21 06:19:11.60 MwlNuSp9.net
もう需要ないの?

164:無名画座@リバイバル上映中
16/02/22 01:09:31.12 w4XKmIWW.net
アイズワイドシャットのトムは良いけど、キッドマンがいまいちだったな
シドニーポラックも良かった

165:無名画座@リバイバル上映中
16/02/22 01:25:49.43 mufihLiZ.net
>>158 >>161
去年の大晦日に新スレが立って、一週間ほどで13まで書き込まれ、早々に落ちてしまっている
最初の方で何番まで書き込まれないと落ち易いのかな

166:無名画座@リバイバル上映中
16/02/25 11:30:11.38 f3fyH9BC.net
ここでいいじゃん
スレリンク(cinema板)

167:無名画座@リバイバル上映中
16/02/25 22:58:05.87 am9sNIsd.net
>>151
顛末よりも、その過程の会話や人物の微妙なしぐさを味わう映画。
ピーター・セラーズを中心に。

168:無名画座@リバイバル上映中
16/03/23 00:37:09.54 VY76/kJI.net
質問です
2001年のBlu-ray、買おうかと思いAmazon観たら、オリジナルのイラストのジャケは高いんですね。
定価で店頭にはないのですかね?

169:無名画座@リバイバル上映中
16/03/23 01:27:42.69 yw9+Ffer.net
中古ならあるんじゃないか
たぶん自信はないけど
たしかに現行のジャケはセンス悪いよな
壮絶ネタバレだし
捨て値のDVD買って中身いれかえる手もあるな

170:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 01:43:16.04 gdCL04ny.net
ワーナーって本当にイライラするメーカーですよね

171:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 07:31:21.08 7fIWK2nW.net
バリーリンドンの、DVDサイズのマスターって存在してるのかな

172:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 10:47:52.51 xQNGj5IJ.net
ヨーロッパビスタの話かい?
マスターはあるだろうけどオリジナルネガは
紛失したというのが大方の見解

173:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 10:50:11.12 7fIWK2nW.net
>>170
そうそう、確かヨーロッパビスタだっけか
マスターとオリジナルネガの違いがよくわからんけど、
要はヨーロッパビスタのブルーレイはもう作れないってことかな?

174:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 11:31:24.56 xQNGj5IJ.net
作れないことはないだろうけど
他作品みたいな高画質は無理だろうねえ
詳しくはくだんのブログでバリー・リンドン絡みの記事をひろえば
URLリンク(kubrick.blog.jp)
このあたり

175:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 11:44:52.48 7fIWK2nW.net
>>172
なるほど。残念だな
しかし、オリジナルネガってなくなってしまうものなのかね
火事で燃えたとか?

176:無名画座@リバイバル上映中
16/03/24 12:12:31.22 N7fDur6S.net
オリジナルネガ、というよりマスターネガのこと言ってるんだとおもうけど
それが紛失しててアンサープリントしか残ってないから
現行ソフトはビスタサイズにしかならない、という理屈らしいけど
通常、アンサープリントにマスクを焼き込むなんてしないから
理由にはならないと思うけどなぁ

177:無名画座@リバイバル上映中
16/03/29 18:59:32.66 uvAIokYh.net
DVDサイズが監督の意志かどうかについては、意見が分かれてるね
劇場公開サイズはブルーレイと同じだったっけ。DVDサイズの画面の上下にマスクをかけたんだよね

178:無名画座@リバイバル上映中
16/03/29 19:09:06.98 p1vPDCGU.net
Blu-rayや地デジテレビは何で16:9にしたんですか?
シネラマの映画だと16:9上下に帯が出来、映像部分が小さいのが残念です。
Blu-rayのテレビをシネラマサイズで出す検討は企画段階でなかったんでしょうか?

179:無名画座@リバイバル上映中
16/03/29 19:10:00.13 p1vPDCGU.net
横ではなく縦の解像度で揃えて欲しかったです。

180:無名画座@リバイバル上映中
16/03/31 02:29:12.20 xzOb30So.net
スレチですが...
2010年って映画観て、これはこれで良かったのですが、ここの人達のご意見良ければ聞かせて下さい。

181:無名画座@リバイバル上映中
16/03/31 03:13:25.75 DDVGDS0u.net
ハイアムズの身の丈にあった映画だと思うよ
不満点は
木星のアニメが早回しすぎるのとスポタが出てないことぐらいかな

182:無名画座@リバイバル上映中
16/03/31 03:45:00.85 yM0VTNKW.net
博士が色男なのが違和感

183:無名画座@リバイバル上映中
16/03/31 13:07:38.92 lW9QkUHC.net
シャイニングの35周年記念盤は結局出なかったな。
諦めて現行版買うか。

184:無名画座@リバイバル上映中
16/04/02 08:15:40.52 NoD5TdxH.net
【リアル狂人】RAPT 中村 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
このブログは中毒になる

185:無名画座@リバイバル上映中
16/04/04 15:44:24.73 TpNrh99U.net
久しぶりにシャイニング見てるけど、嫁、鼻悪いだろ
泣くとふがふが言って台無しだよ……

186:無名画座@リバイバル上映中
16/04/04 17:54:32.90 fW5IJcDO.net
嫁がホラー顔なんだよなぁ

187:無名画座@リバイバル上映中
16/04/04 18:05:14.80 TpNrh99U.net
>>184
いや、顔はホラー映画のヒロインとしては最高でしょ
鼻はなんとかできなかったのかな

188:無名画座@リバイバル上映中
16/04/04 19:51:54.29 Vv8QSY1h.net
嫁の顔がシャイニング

189:無名画座@リバイバル上映中
16/04/05 18:03:06.69 yyNq6nG5.net
嫁はキューブリックにボロボロになるまで痛めつけられて
精神的に追い詰められたんだから
ふがふが泣くのもキューブリックの狙い通りなんじゃないのか

190:無名画座@リバイバル上映中
16/04/05 18:54:12.51 JFD3cnak.net
ふがふが泣いてるのが女優の出した音じゃなかったりしてな
特殊効果とか

191:無名画座@リバイバル上映中
16/04/06 07:51:37.81 L0dZxuf3.net
風呂に浸かり大オナラしたら茶色いバナナが浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)

192:無名画座@リバイバル上映中
16/04/06 13:40:26.62 L0dZxuf3.net
結局、闇の組織に暗殺された人

193:無名画座@リバイバル上映中
16/04/08 14:32:49.92 T2z3fCEN.net
ワイズ編集中にオナニーしすぎて死んだんだろう

194:無名画座@リバイバル上映中
16/04/11 11:07:55.86 1tRbFzri.net
ワイズ?

195:無名画座@リバイバル上映中
16/04/11 13:06:55.11 yfiQ0Q8X.net
ワイド?会津?

196:無名画座@リバイバル上映中
16/04/11 21:52:42.14 5Y2UAfXX.net
ヨウジヤマモト出てたっけ?

197:無名画座@リバイバル上映中
16/04/12 06:35:31.23 Yu6066fj.net
【遺スレ】あとは頼んだ・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

198:無名画座@リバイバル上映中
16/04/12 14:14:00.93 VKr0ecVw.net
ワイズアイドショットだろうスレ住人ならわかれよ

199:無名画座@リバイバル上映中
16/04/12 21:53:00.57 M15/GoMY.net
ワッショイアトズイだよ

200:無名画座@リバイバル上映中
16/04/15 01:12:18.43 EAqrL2x0.net
ワイズの乱行シーンはイルミナティの儀式
あれだけでも暗殺対象になったろうに
スタンはそこをさらに深く追求した映画を撮る準備をしてた
当然、暗殺は確定するわな

201:無名画座@リバイバル上映中
16/04/16 16:57:09.51 9m5B8dJT.net
【動画】大川隆法、熊本地震を起こした神霊を召喚 「神の心を排除してきた人間は許しがたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)

202:無名画座@リバイバル上映中
16/04/17 13:30:32.58 TUJMRWdL.net
クリストファー・ノーランのインターステラーを見たら2001年の影響丸出しだったが、
あの映画からの影響を消化出来るだけでも凄いのかもしれない。
リュック・ベッソンのルーシーとかはひどい出来だったから。

203:無名画座@リバイバル上映中
16/04/18 12:56:30.80 KSwC3x8t.net
『ダーク・スター』の消化っぷりもなかなか

204:無名画座@リバイバル上映中
16/04/24 16:32:03.92 hrwlE/oD.net
やはり、『シャイニング』の最初の空撮の場面だなぁ。

205:無名画座@リバイバル上映中
16/04/24 17:10:02.11 rriDxRS/.net
DVDの画面比率を良しとしてブルーレイの16:9を批判するやつは、
シャイニングの冒頭でヘリの影が映るのが、監督の意志だって言いたいのかねえ

206:無名画座@リバイバル上映中
16/04/25 06:21:47.29 8OuGECKO.net
いま話題になっている動画
アクセス数は10万回を軽く超えている
世界の真実
URLリンク(youtu.be)

207:無名画座@リバイバル上映中
16/04/25 12:06:00.52 l+7UtIYl.net
シャイニングのバックステージを撮影素材にした予告。すごくお洒落だな。
公開からかなり経つけどこれは初めて観た。
URLリンク(www.youtube.com)

208:無名画座@リバイバル上映中
16/05/01 14:45:51.99 ej17ffpL.net
素敵だね。
最近キューブリック監督が17歳の時に撮った写真というのを見たのだが
若い頃からブレて無い
あの美的感覚って、もう生まれつきなのかな?
(ハートマン軍曹)
このままじゃベトナムに到着する前に戦争は終わっちまうぞ!
オマエは努力して、そうなったのか?

209:無名画座@リバイバル上映中
16/05/01 19:42:12.14 1kJMgQMR.net
>>205
これは後にテレビ放送する時に作られたCM?

210:無名画座@リバイバル上映中
16/05/01 23:32:33.75 a4bjnbqj.net
インカ帝国の成立
URLリンク(www.youtube.com)

211:無名画座@リバイバル上映中
16/05/02 11:19:32.56 u1P3J7Hf.net
>>207
海外(たぶんアメリカ)の有料放送だか配信だかのキューブリック特集用に
つくられたCMだと思ってたんだが日本語ソースがみつからない

212:無名画座@リバイバル上映中
16/05/02 14:51:33.29 l6jAMW6z.net
2008年に英国チャンネル4が
「スタンリー・キューブリック・シーズン」と銘打って
作品等の連続放送をしたときのCM

213:無名画座@リバイバル上映中
16/05/02 20:13:35.38 vDFJbHNF.net
お二方サンクス
意外と最近のものなのね

214:無名画座@リバイバル上映中
16/05/06 22:21:30.16 6zpR8mUx.net
キューブリックの映画はタイムマシンみたいだ

215:無名画座@リバイバル上映中
16/05/06 23:04:06.21 NbVRkiBL.net
そのこころは

216:無名画座@リバイバル上映中
16/05/06 23:34:23.36 ghgg99Li.net
先取りか?

217:無名画座@リバイバル上映中
16/05/08 00:01:13.48 CJPFBUtK.net
俺たちの正体
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

218:無名画座@リバイバル上映中
16/05/08 00:21:31.96 LAIBGGb9.net
>>215
借金は無さそうだな

219:無名画座@リバイバル上映中
16/05/08 04:04:00.36 TshUC7Gr.net
>>215
おい、やめろ

220:無名画座@リバイバル上映中
16/05/08 20:36:17.82 wds4yBtK.net
友達も妻も恋人もいない分譲マンション一人暮らしだが、快適だな。
そもそも人間嫌いだから、誰かが近くにいる方が不快だ。

221:無名画座@リバイバル上映中
16/05/13 23:24:36.34 Yh7hhRZY.net
憧れ嫉妬
あなたに匹敵するほどの映画監督になります

222:無名画座@リバイバル上映中
16/05/14 02:54:31.45 LAX4C9/o.net
見た目がキューブリックに似てきた
どうしよう

223:無名画座@リバイバル上映中
16/05/14 10:52:38.11 5gqBp2Fo.net
やせろ
ひげそれ
コンタクト&アデランス

224:名無しピーぽ
16/05/15 22:24:09.85 oXDTq/Vl.net
ぶっしゃああああああああああURLリンク(youtu.be)

225:無名画座@リバイバル上映中
16/05/18 10:22:19.57 4TSPDFTw.net
>>203
それは知らなかった。ただ単に空撮が良いと思っただけ。

226:無名画座@リバイバル上映中
16/05/18 11:16:00.43 gXYo+gw+.net
それ言ったらストレンジラブのオープン版はマスクで隠すべき画角切り捨てミスのオンパレードだからな。
最期の水爆馬乗りは背景素材と馬乗り前景が画角合ってなくて、強制立体感が逆に出てたけどあれが意図なんかな。

227:無名画座@リバイバル上映中
16/05/18 17:08:36.14 ZctjlvjP.net
ゴッドファーザーのトム役の役者はどのシーンで出てますか?

228:無名画座@リバイバル上映中
16/05/18 17:08:51.32 ZctjlvjP.net
ストレンジラブの事です

229:無名画座@リバイバル上映中
16/05/20 04:18:28.91 /rBugbFP.net
でてないやろ

230:無名画座@リバイバル上映中
16/05/23 20:53:50.67 UOlut6rU.net
バーズのファースト・アルバムの最後に入ってる「また会いましょう」のカヴァーが好きだ

231:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 01:25:59.25 cXF9sWkC.net
朝のナパームの匂いは格別だな

232:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 02:40:20.99 JQdf5aKi.net
それはサーフィンする大佐じゃ

233:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 02:48:13.31 cXF9sWkC.net
太平洋の水爆雲の美しさは格別だな

234:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 07:08:04.42 BlI+pxWF.net
起きろ糞ども人間並みの生活など100年早い!

235:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 22:14:54.00 c6zTmZKB.net
あれが二重橋よ

236:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 23:36:16.13 0q/hMrlh.net
記念の写真をとりましょうね

キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

237:無名画座@リバイバル上映中
16/05/29 21:07:08.66 NB5GfjzP.net
ID:2gVy0SFW
なに誰でも知ってるようなことドヤ顔で語ってんだコイツ

238:無名画座@リバイバル上映中
16/05/29 21:14:51.80 NB5GfjzP.net
>>215
なんか「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」のパクりっぽい

239:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 23:02:22.25 jr8GjZJs.net
スタンリー・キューブリックやアインシュタインはアシュケナージ系ユダヤ
世界で最も知能指数が高く優秀な遺伝子というのが真実だと分かる
ノーベル物理学賞の獲得数も最も多い

240:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 23:03:43.42 jr8GjZJs.net
金大中のように金でノーベル平和賞を買ったり世界中の大学から金で博士号を買いまくる
北朝鮮カルト創価学会の池田大作とは雲泥の差だわな

241:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 23:37:16.16 GIrduDWd.net
URLリンク(www.matsumotoclinic.com)

242:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 23:41:39.62 GIrduDWd.net
>>アメリカのノーベル賞受賞者の30~40%がユダヤ系です。100人以上

243:無名画座@リバイバル上映中
16/06/19 00:38:38.02 lrha68WC.net
>>235
なに1年前の書き込みに今更ツッコんでドヤってるんだお前

244:無名画座@リバイバル上映中
16/06/19 13:44:05.51 akG/2zNV.net
私益のために「雨に唄えば」を汚したクズ監督
キューブリックは映画界の恥

245:無名画座@リバイバル上映中
16/06/19 22:02:37.58 gPnjWFT8.net
URLリンク(youtu.be)

246:無名画座@リバイバル上映中
16/06/24 12:46:39.13 Bv+lo0o0.net
URLリンク(upup.bz)
アレックスフィギュア

247:無名画座@リバイバル上映中
16/06/24 14:22:46.86 oxeIrobS.net
2001のスペーススーツの可動フィギュアも出るね
絶対ないといわれてたキューブリック作品商品化ついに解禁か

248:無名画座@リバイバル上映中
16/06/24 14:32:29.57 d25aaler.net
ストレンジラヴ博士のラジコンは出ないのか

249:無名画座@リバイバル上映中
16/06/24 23:04:57.95 2JrrUpEL.net
モノリスの1/6で6万ぐらいのも出るな

250:無名画座@リバイバル上映中
16/06/25 19:26:25.05 lg2a4sCh.net
ダニーの三輪車のプルバックミニカーが欲しい

251:無名画座@リバイバル上映中
16/06/26 03:21:58.31 0IX/AAbq.net
そういやシンプソンズの最初のハロウィーンエピソードでバートってアレックスのコスプレしてたよな
バートなかなかセンスがいい

252:無名画座@リバイバル上映中
16/06/26 08:01:45.01 nEK5AAO1.net
キューブリックさっさと死にやがれ

253:無名画座@リバイバル上映中
16/06/26 22:02:01.38 QBDfniKh.net
まだ生きてたのか

254:無名画座@リバイバル上映中
16/06/28 08:40:41.68 XniGcTLN.net
キューブリックの新作まだ?
もう映画撮らないのかな

255:無名画座@リバイバル上映中
16/07/08 20:27:38.07 Wpw1zfBB.net
2030はまだ?

256:無名画座@リバイバル上映中
16/07/09 19:00:00.67 yKt2FD6R.net
キューブリック死ね

257:無名画座@リバイバル上映中
16/07/11 14:02:10.72 MTic2Jjm.net
通報

258:無名画座@リバイバル上映中
16/07/11 14:07:10.03 lRrltbix.net
ヴィヴィアン・キューブリックのツイッターに通報するか
お父さんを侮辱してるってな
URLリンク(twitter.com)

259:無名画座@リバイバル上映中
16/07/12 11:37:30.68 7EZK/QQ+.net
キューブリックの作品はつまらんね
時計じかけのオレンジは超駄作

260:無名画座@リバイバル上映中
16/07/13 14:00:15.86 8V56UXxJ.net
はいそうですね

261:無名画座@リバイバル上映中
16/07/14 08:46:36.12 QWvcI11j.net
雨に唄えばを汚した愚人キューブリック

262:無名画座@リバイバル上映中
16/07/14 08:53:32.77 rn7zanlT.net
ここ荒らす前にお前が昔立てた↓のスレ盛り上げろよ、K5
キューブリック尊師の◆現金に体を張れ◆
スレリンク(kinema板)

263:無名画座@リバイバル上映中
16/07/14 09:25:12.80 tQYU+x9s.net
>>259
やあ、ミチノク・キッドじゃないかw
あちこちで荒らしかい?

264:無名画座@リバイバル上映中
16/07/15 11:27:41.86 7bEFx3Xe.net
>>261
やあ、ミチノク・キッドじゃないかw
あちこちで荒らしかい?

265:無名画座@リバイバル上映中
16/07/15 14:34:10.37 QLYmsufV.net
>>262
やあ、おまえさんもミチノク・キッドじゃないかw
あちこちで荒らしかい?

266:無名画座@リバイバル上映中
16/07/15 22:25:17.69 7bEFx3Xe.net
あぼーんされてる奴が1名居るな

267:e
16/07/16 00:17:50.07 iGGh/DCo.net
2001って、各シーンがやたら冗長過ぎじゃね?
音楽と合わせたいのか画面をじっくり見せたいのか知らんが、ちゃんと編集すれば90分に収まるだろ。
キューブリックでも他の作品はちゃんとテンポいいのにな。

268:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 00:18:34.31 HLqB1ABL.net
なにいってんだろこのひと

269:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 11:01:52.61 IqnkrllA.net
仕事をしすぎてきがくるったんじゃないかな

270:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 11:03:02.40 1RbjcdBs.net
盛会じゃね

271:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 12:46:47.30 h8+hn/OQ.net
>>265
2001年宇宙の旅はそういう映画だからしょうがない

272:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 12:47:58.60 1RbjcdBs.net
ウイスキーをロックで飲みながらスターゲイトシーン見ると楽しいよ

273:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 12:48:35.06 h8+hn/OQ.net
キューブリックの傑作って「2001年宇宙の旅」と「博士の異常な愛情」だけだな
あとは本当に酷すぎる

274:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 12:49:10.36 1RbjcdBs.net
そんなつまんない釣りじゃ誰も釣れんわ
無能が

275:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 17:21:44.28 h8+hn/OQ.net
釣りじゃなくて事実なんだよな、これが

276:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 22:31:56.14 UcaqNdye.net
>>270
やってみるす

277:無名画座@リバイバル上映中
16/07/16 22:35:02.77 1RbjcdBs.net
>>274
シャイニング見ながらジャックダニエルもいいよ
ニコルソンがジャックダニエル飲んだ直後にこちらも飲む

278:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 01:02:57.99 pnGV8t2u.net
1、2が無くて3しかGFがなかったら歴史に残る映画にはなって無い
3を褒めてる奴らも絶対にすぐ忘れる映画になってるはず
絶対に
断言する

279:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 06:20:57.02 bYSXSU3s.net
3こそ素晴らしい

280:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 06:37:32.40 bYSXSU3s.net
>>276
てかお前誤爆じゃねーかよ

281:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 12:26:31.13 azOBHApo.net
>>276
スレチ

282:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 21:08:40.67 WnWHNshl.net
>>275
たまたま昨日ジャックダニエル買ってきてたわww

283:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 21:11:44.46 dw5T+UYs.net
>>280
そっか、のめのめ
オープニングから飲み始めても旨いぞ

284:無名画座@リバイバル上映中
16/07/23 22:56:41.05 a64n7Qz0.net
スパイダーマン3でスパイダーマンがダークサイドに落ちた時の顔つきは
絶対時計じかけのオレンジの影響

285:無名画座@リバイバル上映中
16/07/25 09:08:52.40 lza86c2s.net
>>282
ソースは?

286:278
16/07/25 09:16:02.54 fGdTZnaX.net
>>283
いや、別にないよ
顔つきがすごく似てるから、時計じかけのオレンジに影響されたのかなと予想しただけ

287:無名画座@リバイバル上映中
16/07/25 10:43:55.37 iZD4rt02.net
「予想」というのは「これから起こるだろう事」に対して使う言葉だと
思うんだよなあ

288:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 01:40:09.65 1V/31rH3.net
キューブリックってもう死んだんだよね?
死んだ人や死んだ人の作品の話なんかしててもしょうがないと思うんだけど・・・

289:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 02:15:29.29 f9lininM.net
しょうがないのにわざわざ来て話に来るなんて物好きだね

290:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 02:46:04.16 fgMELUVM.net
まあオレもお前も死んでるんだけどね

291:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 11:05:42.82 1V/31rH3.net
>>287
そんなレスをするためだけにこのスレに来るなんて君も物好きだね
>>288
死んでるのはキューブリックと俺だけだけどね

292:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 11:15:23.90 JiboP85I.net
K5消えろよマジで
お前つまんねえんだよ

293:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 12:11:49.01 0/I63wvv.net
>>289
よう、ミチノク・キッドw
今日は大脱走スレみたいな自演はしないのかい?

294:無名画座@リバイバル上映中
16/07/26 13:25:28.17 1V/31rH3.net
>>290
K5って誰?
お前自身のことか?

295:無名画座@リバイバル上映中
16/07/30 08:23:39.26 OaMC9erV.net
「シャイニング」で車の中でドナー隊の話をするシーンって背景は合成なの?
最初見た時合成だとわからなかった。

296:無名画座@リバイバル上映中
16/07/30 08:58:11.90 Z84YM54B.net
>>293
合成だね
うまくできてる

297:無名画座@リバイバル上映中
16/07/30 14:08:44.65 OaMC9erV.net
でも時計じかけのオレンジで不良4人がスポーツカーで爆走するシーンって背景が合成だとまるわかりだよね。
2001年の仕事をした監督のすることらしくないと思った。

298:無名画座@リバイバル上映中
16/07/30 14:36:52.39 Z84YM54B.net
>>295
わざとじゃないかな
時計じかけは2001と比べて遥かに低予算
極限まで作り込んだ2001と対比させるため、敢えて安っぽい部分も作ったのでは

299:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 16:29:47.87 6Sdg6eWn.net
キューブリック監督は完全主義者って言うけどさ、
フルメタルジャケットの後半はイマイチベトナムに見えないし、
アイズ・ワイド・シャットの町並みはNYって設定らしいけどなんとなくロンドンっぽく見える。

300:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 17:51:44.67 WzuFwdEd.net
飛行機恐怖症の引きこもり体質のキューブリックだから撮影は近場

301:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 18:16:41.53 o4VyxNxY.net
図工の宿題適当に提出してたから完璧主義じゃないっしょ

302:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 11:12:36.44 T4VN5olc.net
日本人の目でそれっぽいとかぽくないとか言われてもなあ
ベトナム人には大絶賛かもしれない

303:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 11:42:32.23 ncXd5YON.net
ベトナム戦争が早く終結するといいね

304:無名画座@リバイバル上映中
16/08/15 11:38:52.31 IORTvmsw.net
ガチンコファイトクラブ一期生網野の現在
URLリンク(youtu.be)

305:無名画座@リバイバル上映中
16/08/15 14:45:21.24 vEIzwnMxa
test

306:無名画座@リバイバル上映中
16/08/16 05:24:33.37 Z/FgQLnj.net
今2001年をBDで見ながら書き込んでいるんだが高画質に圧倒されてしまった。
この画質が44歳の俺が生まれる前のものだなんてオドロキだ。

307:無名画座@リバイバル上映中
16/08/16 09:00:13.62 CWBmhB/p.net
>>304
ジジイ乙

308:無名画座@リバイバル上映中
16/08/16 13:52:56.92 5dn75tsX.net
レ�


309:Xトア技術も進んでるからな



310:無名画座@リバイバル上映中
16/08/16 19:04:49.38 IHpynFcN.net
フルメタルジャケットでは死体が次のカットでずれたポーズとってたり

311:無名画座@リバイバル上映中
16/08/17 09:06:36.65 BV/P+GM6.net
キューブリックの映画ってエンドクレジットがスクロールしないの?
シャイニングのOPはスクロールしてたからスクロールが全く嫌いって訳でもないのかな。

312:無名画座@リバイバル上映中
16/08/17 09:36:55.62 BV/P+GM6.net
シャイニングで出てくる迷路を上空から撮影するカットがあるけどよくあんな高いところから撮影出来たな、と思う。

313:無名画座@リバイバル上映中
16/08/17 09:56:40.96 NB9c8qT/.net
キューブリック死ね!

314:無名画座@リバイバル上映中
16/08/17 10:27:50.43 XCsmnqsz.net
生きる!

315:無名画座@リバイバル上映中
16/08/17 10:28:08.55 XCsmnqsz.net
生きる!

316:無名画座@リバイバル上映中
16/08/18 01:57:55.67 u8mMYK+Y.net
寝る!

317:無名画座@リバイバル上映中
16/08/18 02:28:07.83 0DUSptJu.net
>>309
特撮にきまっとるやん・・・

318:無名画座@リバイバル上映中
16/08/18 16:05:27.86 B0Y9BfFc.net
最近2001年みたんだけど、フランクの両親が誕生日を祝うシーンがあるけど、あれは古典的な死亡フラグ?

319:無名画座@リバイバル上映中
16/08/18 16:36:42.63 wR37GuDS.net
>>315
ググったが、あれを死亡フラグと思った人はいなかった
もしかしたらコアなキューブリックファンでも、そんな発想はなかったかも
ツイッターでつぶやいてみたら、ふぁぼいっぱいもらえたりして

320:無名画座@リバイバル上映中
16/08/20 11:58:18.40 K2PCdnte.net
ふぁぼってなんのことかと思ったらフェイバリットのことか
まったくネット民族はひねくれた略し方をするな(藁

321:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 15:55:16.66 LPyZ5ueB.net
RAH リアルアクションヒーローズ RAH RAH アレックス 「時計仕掛けのオレンジ」 ABS&ATBC-PVC製 塗装済み 可動フィギュア
なかなかのアレックス人形
URLリンク(mnrate.com)
25000円もするのにこんなに売れていることは日本にかなりのアレックスファンがいるんだな

322:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 17:29:07.25 LPyZ5ueB.net
アレックス 
655321

323:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 04:37:54.55 Hmff2vPx.net
>>316
いや、、過去スレでも頻出の指摘だと思うのw

324:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 23:51:33.13 Xz56rJHq.net
バリーリンドンって最初見た頃は退屈で死ぬかと思ったけど、いま見るとめっちゃ面白いな。
あの決闘シーンの馬鹿馬鹿しい間とか主人公の情けない感じとか何度でも見ちゃう

325:無名画座@リバイバル上映中
16/09/12 14:06:24.03 y/ckPEIT.net
大人になったね

326:無名画座@リバイバル上映中
16/09/12 15:29:41.02 tpaNj/b2.net
心臓発作のシーンが一番笑える

327:無名画座@リバイバル上映中
16/09/12 16:36:48.70 t3RHYf/J.net
キューブリック死ね

328:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 01:26:11.26 +pU25QPx.net
オレンジとシャイニング見た
2001年見たいけど時間がなぁ

329:無名画座@リバイバル上映中
16/09/15 11:40:29.74 aqEYb8ei.net
寝ながらみたらどうか

330:無名画座@リバイバル上映中
16/09/20 19:24:35.14 vRvwiQRJ.net
2001は途中で寝てしまってスターゲートあたりの不快音で嫌な夢を見て起きるって感じで今まで一度も通して見れた事がない

331:無名画座@リバイバル上映中
16/09/20 21:10:43.44 tXEt376q.net
骨がクルクル回るのでいつも眠くなるわ俺
で起きたら変な部屋にいるいつも

332:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 00:20:59.15 O4dQnDJU.net
寝るの早すぎやろw

333:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 07:40:53.43 Lzqb+3pE.net
骨を振り上げて宇宙のシーンに変わる所までは早送りしてるわ

334:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 20:27:23.25 lFGIz0WK.net
一番演技がうまいサルをとばすとはなにごとか

335:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 20:58:48.63 weEgh5sp.net
一番演技うまいのはモスノリだろ

336:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 08:18:52.65 DbfD1j3s.net
バリーリンドンつまんなくね?
2001様レベルの眠くなる映画
そりゃ映像は凄いけど

337:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 08:25:20.45 DbfD1j3s.net
>>315
宇宙まで行っても通信でやることは今までと変わらない、って皮肉じゃないのか?

338:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 08:28:34.01 DbfD1j3s.net
>>328
病院行け
夢遊病じゃね?

339:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 09:16:09.92 ZM7rjldw.net
>>333
キューブリックの映画は全部つまらないよ

340:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 10:06:36.86 DbfD1j3s.net
あっそ
そういう煽りはいらんから

341:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 10:12:08.33 ZM7rjldw.net
>>337
煽りじゃないんだが
同じようなテーマを扱ってるものでもキューブリック作品以上の作品なんてたくさんあるよ
キューブリックは典型的なパクリ屋にして凡才かな

342:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 10:13:39.85 8ulIXpFG.net
全部見てないくせに

343:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 10:27:14.66 DbfD1j3s.net
>>338
そりゃあな
まあ映画なんて好みの問題だしお前にキューブリックは合わなかっただけだろ

344:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 16:13:35.73 ZM7rjldw.net
>>339
お前がな
>>340
同意

345:無名画座@リバイバル上映中
16/09/26 22:53:36.63 vTf3zPfk.net
いくら合わなくても凡才だと思わない

346:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 01:28:28.00 bpM88cQ9.net
キューブリックは凡才
過去の名作を模倣してるんだけど、模倣が下手だから独創的に思われてるだけの話

347:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 06:16:45.91 ThPFU5OV.net
毎日のようにぼくのキューブリック論語りって
どんだけキューブッリックを崇めてんだこいつ

348:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 07:55:31.72 UsRWnoP1.net
きもっ

349:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 08:30:07.03 bpM88cQ9.net
>>344
きもっ

350:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 12:08:15.24 4NyIYshC.net
______  _____________________________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |はぁ?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

351:無名画座@リバイバル上映中
16/09/29 00:24:28.20 Y80W5J6N.net
シャイニングってフル版も見た方がいいのかな
違いよく知らないまま短縮版先に見ちゃったけど

352:無名画座@リバイバル上映中
16/09/29 07:02:47.49 jh5dqZZ/.net
どうせお前は指摘されないと気づかないと思うよ

353:無名画座@リバイバル上映中
16/10/16 08:08:55.46 0JYq2T8x.net
何か寝られなくてアイズワイドシャットとシャイニング立て続けに見ちゃった
アイズ~はシナリオ云々以前に何か物足りないなーと思ったらアレだ
一点透視図法があんまりないのか

354:無名画座@リバイバル上映中
16/10/16 23:08:43.07 KCuH8gKK.net
アイズて二回見て主人公が意図的に招待されたのはわかったけど(某キャラの名前と、いかにもなライティングで)、招待された理由がわからん

355:無名画座@リバイバル上映中
16/10/16 23:18:12.06 eDDybjsq.net
楳図かずおだったと思うよ

356:無名画座@リバイバル上映中
16/10/17 00:05:39.03 QtTlrgrX.net
なるほど、グワシということですね
月面着陸映像は捏造と主張する人たちがいるけど、2001年とか見るとあれくらいは余裕で作れたのでは、と思えるな
アポロ計画後に人が行ってないのも怪しいといえば怪しいw

357:無名画座@リバイバル上映中
16/10/17 00:19:33.27 lI5Vdx7T.net
そのあたりの話は南極物語の原作で詳しく描かれてたはず

358:無名画座@リバイバル上映中
16/10/22 22:39:18.84 tKMN8TmU.net
シャイニングのウェンディが高校の時のクラスメートにそっくりで何かジワジワくる

359:無名画座@リバイバル上映中
16/10/23 02:37:14.55 sVYNB07g.net
あんな奥さんと冬山ホテルに閉じ込めれてセックルするしか楽しみがないとなればそりゃ気が狂うよな

360:無名画座@リバイバル上映中
16/10/25 21:18:40.96 6bGLUtq/.net
あの夫婦からあんなかわいいダニーが産まれると思えねえ
シャイニングの140分版って今どうやったら見られるんだろ?
近所のレンタルはみんな短縮版だったしアマゾンプライムも短縮版だった

361:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 00:13:27.56 62ZADCJ1.net
育てばそれなりに
URLリンク(i.imgur.com)
どっちにも似なかったのは認める

362:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 10:21:29.16 aaRhS07I.net
Huluとかの一部の配信では全長版だよ

363:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 10:42:39.22 FfOqPjiE.net
キューブリック死ね!

364:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 12:33:29.94 TsxrZcmD.net
>>358
額の形がちょっとニコルソンぽいっちゃぽい
割りと精密なキャスティングだったのでは

365:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 12:37:34.79 TsxrZcmD.net
URLリンク(i.ytimg.com)
そうでもなかったな、スマソ
後退してるところくらいか
てかジャックは今更ながら悪そうで良いな

366:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 14:38:48.66 62ZADCJ1.net
キューは死なぬ!
人間の欲望があるかぎり第2第3のキューちゃんが現れるであろう

367:無名画座@リバイバル上映中
16/10/30 16:40:41.60 JkX+lqq1.net
2001年宇宙の旅のスレってもうたてないの?

368:無名画座@リバイバル上映中
16/10/31 02:27:54.18 9hAbg5F0.net
2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0021― [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(kinema板)
これじゃダメなんか

369:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 21:33:29.11 DR7JMi/X.net
ナッドサット語が英語化されたロシア語で幼児語なんかも混じった若者言葉なのは理解したけど
そのベースとなったロシア語の単語が何か説明してるサイトとかある?
例えば『ドルーグ』が仲間とかダチ公って意味なのはわかるけどそのドルーグって単語の由来とか

370:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 01:25:11.18 vIhsG7QU.net
同一人物だと思えねえわ
こんな平凡というか普通に綺麗だったとは
片方は夢に出てきそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

371:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 19:31:24.53 FjwrzCdk.net
アマゾンプライムなぁ シャイニングもだけど他の作品無料配信だともっと嬉しいんだが
博士の異常な愛情とか
アイズワイドシャットあんま面白くない・・・

372:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 23:42:18.50 dPcjEobf.net
>>368
博士~は、朝のナパームの匂いは格別だなのシーンおもしろいぞ

373:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 19:55:04.96 WoBl8CYO.net
それは猿の惑星だろ

374:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 14:17:02.32 gnCwz2TC.net
地獄の黙示録かと思ってた
思い込みってこわいなあ

375:無名画座@リバイバル上映中
16/11/17 18:44:14.87 /kfDV3qB.net
確かに
ペッパー警部出てるのやっててちっともピンクパンサー出ねえなと思って見てたら博士の異常な数式だったことあったな

376:無名画座@リバイバル上映中
16/11/27 23:54:04.90 8OpLUM8n.net
               __、∥
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {


377:    }气辷___彡 ∨ }   }                     //入      ∨   ∧                       ∧ /   }ハ       !                 / ∨  ノ  }     /|     〉                 ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′                 〈_ ∨  \/   〈   |  {                  └r- ,,_____」    l                   /\二二二ニニ=-ヘ      }                    /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l



378:無名画座@リバイバル上映中
16/11/28 04:36:55.08 2tAN/RQU.net
警部のマシンガン連射シーンにはおっ立ったぞ

379:無名画座@リバイバル上映中
16/11/28 10:38:47.23 2ERpMVWH.net
キューブリック死ね

380:無名画座@リバイバル上映中
16/11/28 17:53:42.65 1kxnK2zi.net
バタンキュー

381:無名画座@リバイバル上映中
16/12/17 01:01:10.08 2wE0TH6P.net
1ヶ月位前のニュースだけどシャイニングの奥さんことシェリーデュヴァルが今精神的に病んでて療養中?らしい
写真見たら別人みたいでびびったわ

382:無名画座@リバイバル上映中
16/12/17 01:33:10.29 TPq72d+Z.net
ここ10年ぐらい妄想性の精神疾患に苦しんでて
故郷のテキサスの小さな町で隠遁生活してたみたいだね 
快方に向かって欲しい

383:無名画座@リバイバル上映中
16/12/17 12:40:45.44 amZ+nvFr.net
オーバールックホテルの悪霊に取り憑かれたか

384:無名画座@リバイバル上映中
17/01/08 20:52:34.43 1cICNfjp.net
キューブリックのイヂメ演出のせいで病んだか

385:無名画座@リバイバル上映中
17/01/24 16:24:30.50 /9o6UpFw.net
もし時計じかけのオレンジの主役がミック・ジャガーだったら、
伝説のミュージシャンになってたかな

386:無名画座@リバイバル上映中
17/01/24 17:12:11.02 GG2A1Cx4.net
いや70過ぎて子供生ませてたと思う

387:無名画座@リバイバル上映中
17/01/24 18:06:37.57 /9o6UpFw.net
>>382
最強だな

388:無名画座@リバイバル上映中
17/02/10 00:23:55.46 1GG6QxvT.net
バリーリンドン見たけど何だこれすげー面白いじゃん
3時間があっという間だったわ

389:無名画座@リバイバル上映中
17/02/10 03:23:45.84 UFOC+Vnv.net
ハロードーリーが見たいがどこにも置いてないし

390:無名画座@リバイバル上映中
17/03/22 17:54:51.06 l7TA5y3B.net
アイズワイドシャット2回観たら結構面白いかもと思った

391:無名画座@リバイバル上映中
17/03/31 09:20:11.05 f/xpDwRn.net
昨晩アイズ・ワイド・シャット見たんだけどマリオンってビルが好きなの?

392:無名画座@リバイバル上映中
17/03/31 09:23:18.06 f/xpDwRn.net
>>384
バリー・リンドンってそんなに面白いかなあ?
DVDは持ってて通して全部見たのは1回だけなんだけどいろいろなシーンはチャプター選択で何回か見た
最初の方で従姉妹とトランプして震えるのはリボンを見つけた喜びのためってバリーが言ったら従姉妹が「嘘つき」というのが面白いとオモタ

393:無名画座@リバイバル上映中
17/03/31 14:11:47.74 v25endbp.net
難解なシーンや結末が多いキュー映画の中では格段にシナリオ見やすい方だと思う
長いけどテンポが結構良いし
あとはまぁ音楽や雰囲気が相変わらず素敵

394:無名画座@リバイバル上映中
17/04/01 08:57:52.32 XicV1uD2.net
俺はEWSは最近また見たんだけどやっぱこれって時計じかけと展開が似てるよね
EWSは乱交パーティーを中心にそれの前と後、時計じかけもルドヴィコ療法と中心にそれの前と後って感じで
物語の要を映画中盤に持ってくる展開はキューブリックらしくて面白と思った

395:無名画座@リバイバル上映中
17/04/03 00:05:46.09 0tz53fdY.net
蓮實重彦って結構キューブリックはバカにしているよね

396:無名画座@リバイバル上映中
17/04/03 00:25:41.04 W+malkup.net
でもほんとは大好きなのが文章から滲み出てるよ

397:無名画座@リバイバル上映中
17/04/28 13:58:49.33 wsqDtOqw.net
EWS見て思ったんだけどアメリカの医者って医師免許証をまるで警察手帳みたいに使って聞き込みとかするのか?
日本の医者はそんなやついないだろ?

398:無名画座@リバイバル上映中
17/04/28 14:08:47.16 wsqDtOqw.net
ここのスレ見てたら俺のアイズワイドシャットの書き込みだらけになってしまった
俺はこの1ヶ月あまりこの映画ばかり見ていたんだな
それだけ引き込まれる映画ってことだ

399:無名画座@リバイバル上映中
17/04/28 22:14:00.98 8Gv+U2Hy.net
EWSは音楽は大好きだしシナリオの内容自体は気に入ってるんだが積極的に見たいかっていうとうーん
同じ位の視聴時間ならバリーリンドン見るかな
というかバリーリンドンが好き過ぎる

400:無名画座@リバイバル上映中
17/04/28 22:15:45.28 JxZF4jGS.net
俺がよく見るのは、2001年、時計じかけのオレンジの最初の30分、シャイニングだな
ジャックダニエル飲みながらシャイニングが最高

401:無名画座@リバイバル上映中
17/04/29 00:13:20.93 V60RRjWC.net
時計じかけのオレンジ序盤だけってなんかわかるなぁ
肯定はしないけどなんだかんだであの好き勝手やってる超クソガキのアレックス坊やに結局惹かれるんだよね
自分じゃ当然やらないけどああいう破壊衝動みたいなのは誰しも持ってそう
あとレコード屋物色してる時の構図と音楽がかっこいい

402:無名画座@リバイバル上映中
17/05/01 15:48:52.99 T5WWlIqI.net
キューブリックって言うほど完璧主義者かなあ?
アイズ・ワイド・シャットの街はイマイチNYに見えないし
フルメタル・ジャケットの戦場もイマイチベトナムに見えない気がする

403:無名画座@リバイバル上映中
17/05/01 16:02:14.76 fEtHoJKH.net
宇宙服に自分が映っても気にしないしな

404:無名画座@リバイバル上映中
17/05/01 19:01:44.67 sbZ146Po.net
本人の感覚で完璧だと思えるまで作るってタイプの拘りなら完璧主義者って言えるんじゃないの
個人的にはバリーリンドンが一番それに近い気がする

405:無名画座@リバイバル上映中
17/05/01 21:54:52.04 v8YcMDjy.net
キューブリックもすごいけど、バリーリンドンと2001、EWSは優秀なスタッフにも恵まれたんじゃないかな

406:無名画座@リバイバル上映中
17/05/01 21:55:43.58 fEtHoJKH.net
シャイニングはカメラマンが達人クラスだし

407:無名画座@リバイバル上映中
17/05/02 10:25:54.43 BdV6P+z4.net
なんだっけ、あの画面がほぼ揺れないで撮れるカメラ
ステディカメラ?だったか
あれを本格的に使ったのもシャイニングが初らしいね
三輪車でホテル散策してるシーンとか

408:無名画座@リバイバル上映中
17/05/02 13:14:54.03 C3BW7SVS.net
いい仲になってどうすんだ
ステディカムな

409:無名画座@リバイバル上映中
17/05/02 18:36:52.81 gPYv4Vss.net
あの娘はステディガール byひろし

410:無名画座@リバイバル上映中
17/05/04 21:00:08.28 LbJrwUQU.net
>>402
俺はキューのシャイニング以上に怖いホラー映画って見たこと無いなぁ
それくらいシャイニングは怖かった それでいて高山に旅行した気分にもなれるし映像がとにかく美しかった
怖い映画を求めてエクソシストを見たけど大して怖くなかったし怖いというより疲れる映画だった
悪魔のいけにえが怖いと聞いたけどレンタル店に置いてないので未見
タイ映画で「心霊写真(原題SHUTTER(だったかな))」がシャイニングに次いで怖かった

411:無名画座@リバイバル上映中
17/05/04 21:05:55.28 czmUMTYY.net
>>406
悪魔のいけにえは見てもがっかりするんじゃないかな
シャイニングのようなホラー芸術の極致では全くない
ヒロインの手を本物の刃物で切って本物の血を出して、
その生身のリアクションを撮ろうなんていう程度の低い趣味の悪い映画

412:無名画座@リバイバル上映中
17/05/05 08:24:23.54 xzxWTkCH.net
URLリンク(upup.bz)
俺の持ってるシャイニングのDVDをPowerDVD10で見たら動きがなめらかになって解像度も高くなって綺麗に見えた
ブルーレイ版もレンタルで借りてみたんだけど女医のシーンが入ってなかった

413:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 00:05:52.28 pDossjXA.net
今国内で出回ってる奴は全部短縮版じゃないかな
huluとか一部配信は146分版らしいが
折角撮影とか拘ってるんだし綺麗さが不気味さの一部でもあるし綺麗な画で観たいよね

414:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 08:49:25.66 VfjvVx4p.net
日本と同じく短縮版のみのリリースだったイギリスで長尺版BDが出たから
日本でもそのうち出るかもね

415:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 09:05:37.46 aVjgCTc1.net
ニュー・シネマ・パラダイスは長尺版は評判悪いけど
キューブリックの作品でもディレクターズ・カット版が評判悪いってのあるのかな

416:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 11:23:50.05 VLVWps+c.net
キューブリックに限ってはどのバージョンもディレクターズ・カットだろう
というツッコミはさておき
オレはシャイニングは短いほうが好きだ テンポがいいし
特にクライマックスのガイコツパーティーは失笑ものなので削って正解

417:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 12:16:25.01 /9k9l4hd.net
いつになったら博士の異常な愛情の上下飛び出し版ブルーレイが発売されるの?
終盤の爆弾投下シーンでスリム・ピケンズの身体がスクリーンからはみ出してる演出が素晴らしいんだけどなあ
ブルーレイの技術、ビスタサイズだと無理なんだろうか?

418:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 12:40:01.67 Yle9p1ES.net
別に狙っての演出じゃないよ 
違うアスペクト比で撮影された人物と背景を
画質を稼ぐためトリミングしないでそのまま合成してるだけ
上映時、マスクで上下は見えなくなる前提なのでああなってる
4:3収録のDVDで見るとコマからはみ出てるような
コミックスっぽさがあって面白い印象にはなってはいるけどね

419:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 12:46:18.98 TpB8m2CZ.net
DVDの画面サイズは監督の意図した姿じゃない
劇場公開版の画面サイズこそ監督の意図

420:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 12:50:16.22 /9k9l4hd.net
>>414-415
なんだ、あれは意図した演出じゃないのか
キューブリック見損なったわ

421:無名画座@リバイバル上映中
17/05/06 13:21:13.90 TpB8m2CZ.net
シャイニングのオープニングのヘリコプターの影的な?

422:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 15:30:22.44 4P6Fl8Lf.net
短縮版の後気になって146分版も見たけど
どっちの方が良いというよりは
「おっここ短縮版にはなかったシーンだ!」って発見できる喜びが一番大きかったな
骸骨ホテルは確かにシュールだったけどインパクトあるから嫌いではない

423:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:00:03.78 a6sAI8cr.net
>>391
蓮實重彦は通名・偽名の在日帰化朝鮮人
近親相姦繰り返しながら増殖した試し腹白丁に不世出の天才Stanley Kubrickの
才能が理解出来るわけがない。

424:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:02:26.91 a6sAI8cr.net
在日帰化朝鮮人の闇咲パヤオこと
宮崎駿が手塚治虫を批判していたのと
同じ。近親相姦繰り返しながら増殖した兵役逃れのオカマ白丁試し腹の女々しい
嫉妬と僻み。

425:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:05:39.57 a6sAI8cr.net
在日帰化朝鮮人の闇咲パヤオこと
宮崎駿は北朝鮮カルト創価学会の
婦人部や青年部の組織票と審査員を
買収しオスカー獲得したような手合。

426:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:08:14.68 a6sAI8cr.net
Bzの朝鮮人ギタリスト松本が
グラミー賞を獲得した構図と同じ。
エアロスミスから訴訟起こされたら
破産するだろ朝鮮人盗作魔の松本。
朝鮮ゴキブリ窃盗犯細野晴臣と同じ
日本の恥晒し。

427:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:13:59.43 a6sAI8cr.net
不世出の天才Stanley Kubrickが直筆の手紙で2001 a space odesseyの仕事を手伝って欲しいと依頼した相手が手塚治虫。

428:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:15:58.74 a6sAI8cr.net
手塚治虫はハリウッド映画やディズニーから影響受けていたが、同じようにハリウッドの脚本家に知る人ぞ知る存在として影響与えていた。
ライオンキングでも証明されてる。

429:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:18:13.33 a6sAI8cr.net
在日帰化朝鮮人の盗作小説家だった
川端康成の小説は今日、誰も評価していない。政治的な背景でノーベル文学賞を
獲得しただけ。

430:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:22:36.15 a6sAI8cr.net
フランシス・フォード・コッポラが
地獄の黙示録で脚本を執筆する際に
意識していたのは三島由紀夫の
春の雪や暁の寺や天人醐衰など
豊穣の海だった。

431:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:26:27.52 a6sAI8cr.net
生前の三島由紀夫や遺族が激烈に
憎悪・嫌悪した朝鮮人盗作魔の
川端康成より1000倍は影響力有るだろ。
欧米で翻訳された小説が今だに
重版重ねている。
川端康成なんて欧米では誰も知らない。

432:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:42:44.27 a6sAI8cr.net
full metal Jacketで朝鮮人翻訳家の
戸田奈津子を酷評し更迭した
Stanley Kubrickは正しかった。
在日特権を最大限に享受した
無能の典型だから北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人戸田奈津子。
朝鮮ゴキブリ窃盗犯リアルテロリスト細野晴臣と同じ。

433:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:46:23.56 a6sAI8cr.net
蓮實重彦は浅田彰と同じ手合。
口先だけの無能。
評論家としても三流。

434:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:48:22.57 a6sAI8cr.net
俺が尊敬する映画監督は例外なく
全員が脚本家を兼任している。
キューブリックやスピルバーグや
コッポラやスタローンを見ろ。

435:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:50:56.43 a6sAI8cr.net
脚本すら書けない無能に映画監督を
名乗る資格は無い。
作曲すら出来ない無能に作曲家や音楽家を名乗る資格は無い。
当然だわな。
それを否定するのは朝鮮人詐欺師だけ。

436:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:54:49.94 a6sAI8cr.net
浅田彰オネエの代表作
マッチョの力こぶと耕三
力と構造
「時間と存在」
ドイツのハイデッガーの悪しき二番煎じ
猿真似以下ワロス

437:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 16:58:51.40 a6sAI8cr.net
Exsorcist(1973)はStanley Kubrickが
監督する計画もあった。
結果的にフリードキン監督で正解だったがKubrickバージョンも実現したら面白かったかも。

438:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 17:03:49.44 a6sAI8cr.net
中杉弘が朝鮮人は常に嘘吐いて
誤魔化すから成長しないと指摘している
我が意を得たり
作曲すら出来ない無能オワコン老害の
分際でクロサワクロサワ喚くキチガイ凶悪犯細野晴臣@朝鮮ゴキブリ窃盗犯リアルテロリストを見れば分かる

439:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 17:38:17.77 a6sAI8cr.net
科学・化学・物理学・量子力学・天文学
ノーベル賞の王道分野で朝鮮人が一つも
受賞出来ない理由が分かるわな。

440:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 17:40:47.51 a6sAI8cr.net
くだらない虚栄心と金儲けだけが
行動原理たる近親相姦繰り返しながら増殖した試し腹白丁朝鮮人に芸術の
本質が理解出来るわけがない。
そゆこと

441:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 21:11:50.01 a6sAI8cr.net
しかも懲役10年分以上の罪状抱えた凶悪犯リアルテロリストに人権など無い。
芸術家名乗る資格など有るわけがない。

442:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 23:15:02.85 ciN1Iu6L.net
なんか、変なのが涌いてるな

443:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 23:15:56.38 ciN1Iu6L.net
>>428
ヒカキンは戸田奈津子の隠し子ですか?

444:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 07:33:44.09 JWWtinql.net
朝鮮ゴキブリ窃盗犯細野晴臣リアルテロリストは世界で成功しました詐欺バンド
YMOの1983年の散開ライブでもテープに録音したオケに合わせて当て振り演奏するフリ。口パクしていただけ。

445:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 07:37:27.29 JWWtinql.net
しかも、その当て振り用のオケを編曲していたのも他のメンバー。
朝鮮ゴキブリ窃盗犯リアルテロリスト細野晴臣は何もしていない。
ヒット曲一つ書けなかった無能の分際で
他のメンバーより5歳上だったからリーダー気取りし都合良く他のメンバーを利用していただけ、

446:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 07:41:46.05 JWWtinql.net
盗作常習犯で作曲一つ出来ない無能。
しかも懲役10年以上の罪状抱えながら
なお、現実逃避しクロサワクロサワ喚く
認知症の欲呆け老害凶悪犯。
全てがハッタリと虚勢。
全てが自己欺瞞。
全てが嘘と捏造。
それが朝鮮ゴキブリ窃盗犯細野晴臣の
辿ってきた人生。

447:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 07:49:17.45 JWWtinql.net
朝鮮ゴキブリ窃盗犯リアルテロリスト
細野晴臣は愛人の越美晴と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わず
隠し子の存在すら隠蔽したまま7月で
70歳になる。35年近く愛人を妾として
都合良く肉便器として活用してきた。
そういう屑。それが全て。

448:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 07:53:05.54 JWWtinql.net
男として社会人として最低限のケジメすらつけずモラルの欠片も無い言語道断の
キチガイ凶悪犯リアルテロリスト。
それが朝鮮ゴキブリ窃盗犯細野晴臣。
世間から糾弾され莫大な負債を背負わされ林真須美の息子と同じ末路になるのは
コイツの孫や隠し子。

449:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 11:31:24.29 YA0Z+oyh.net
ヒット曲一つ書けなかった無能の分際で
ALFAの村井邦彦とプロデューサー契約して搾取していた文字通りの朝鮮人詐欺師が朝鮮ゴキブリ窃盗犯細野晴臣だからさ。

450:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 19:07:35.70 j65UN/pt.net
「フルメタルジャケット」の教官殺害事件と最後の狙撃兵の処刑
おどろおどろしい音楽とシーンが一番の見もの

451:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 19:14:32.28 RWC5vMGo.net
なぜこのスレに井桁がいるのか

452:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 23:06:44.19 vpcYjM8q.net
>>437
世に名前の出ないあなたが言ったところで。。

453:無名画座@リバイバル上映中
17/05/09 00:00:16.28 sgGMt3FH.net
一番こわかったのは『突撃』の銃殺だな
絶望感がはんぱない

454:無名画座@リバイバル上映中
17/05/09 07:46:30.45 /bdtrn8B.net
北朝鮮はあれだけ威勢よく勇ましい
アナウンス繰り返しハッタリ虚勢張りながら、窮地になると人質を拘束し
命乞いしやがる。
さすが近親相姦繰り返しながら増殖した女々しいオカマ白丁試し腹。

455:無名画座@リバイバル上映中
17/05/09 07:48:54.00 /bdtrn8B.net
偉大なる指導者Donald Trump大統領は
遠慮なく北朝鮮を空爆して欲しい。
卑劣で女々しい朝鮮人の常套手段など
通用しない。それを証明して欲しい。

456:無名画座@リバイバル上映中
17/05/09 07:51:15.06 /bdtrn8B.net
卑劣で女々しいオカマ白丁試し腹
北朝鮮を野放しにすれば禍根を残し
アメリカを危険に晒すだけ。

457:無名画座@リバイバル上映中
17/05/10 09:38:46.93 8lZjJejs.net
3年後、5年後を考えたら北朝鮮を
空爆するのは今しかない。
放置すれば被害が増大するだけ。

458:無名画座@リバイバル上映中
17/05/10 09:40:19.50 8lZjJejs.net
最小限で被害を抑えられる今を逃すと
1994年のビル・クリントン政権の再現に
なってしまう。

459:無名画座@リバイバル上映中
17/05/11 00:12:45.10 Rxa8aUCa.net
______  _____________________________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

460:無名画座@リバイバル上映中
17/05/11 08:46:39.45 D9CsHEOE.net
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人の
木嶋佳苗が死刑確定。素晴らしい

461:無名画座@リバイバル上映中
17/05/12 22:50:16.04 f9hoNwOH.net
「シャイニング」の冒頭、空撮のヘリの影が写っちゃってるのが有名だけど
完璧主義者のキューブリックらしくない

462:無名画座@リバイバル上映中
17/05/12 23:39:46.47 SDEsRkL4.net
非情の罠のリングサイドに堂々と写ってたりするし
いがいとウッカリさんかもよ

463:無名画座@リバイバル上映中
17/05/13 11:00:03.54 opV+hwH/.net
>>457
キューブリックはのDVDサイズで映像を撮って、画面上下にマスクをかけて
映画館におろしてたんだよ。それなのにDVDではマスクを外してリリースしてしまった

464:無名画座@リバイバル上映中
17/05/14 08:54:35.26 s2tlcH0z.net
映画館におろすとか産地直送野菜の農家みたいだなw

465:無名画座@リバイバル上映中
17/05/14 09:05:14.71 ec2R6glI.net
キュウリブック

466:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:14:06.86 CISgkXkp.net
Dr Strange Love
Fullmetall Jacket
スタンリー・キューブリックは
ドストエフスキーが好きだったと分かる

467:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:16:20.31 CISgkXkp.net
フランシス・フォード・コッポラも
カラマーゾフの兄弟を脚本執筆の参考にしていた。godfather

468:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:20:01.97 CISgkXkp.net
2001 a space odesseyの
エンディング
老衰で逝去する老人が眠る白亜の
部屋はロシア構成主義やドイツの
Bauhausが入ってる。
デ・キリコの絵画も。

469:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:22:44.30 CISgkXkp.net
アンディ・ウォーホールの
ポストモダンの技法も間違いなく
ロシア構成主義の影響を受けていた。
ロトチェンコやリシツキー

470:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:25:14.87 CISgkXkp.net
チェーホフの桜の園なんかも
キューブリックは好きだったはず。
バリーリンドンを見ると分かる。

471:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:27:23.16 CISgkXkp.net
いずれにせよ、今後、スタンリー・キューブリックに匹敵する影響力を誇る映画監督は出現しないだろう。

472:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 21:38:03.31 Acm3acPb.net
キューブリックが影響を受けたというあれやこれやを挙げた挙句に
キューブリックほどに影響力のある監督はいないと結ぶ論理構成が
さっぱり分からん

473:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 21:41:08.37 GkSlGfM5.net
まあ、変り者の監督だし、ファンも変り者が多いだろうから、いいじゃないか

474:無名画座@リバイバル上映中
17/05/17 22:24:27.32 FK3KtcdO.net
あんな仕事変人しかできませんよ
ほらアノ人だってこの人だって

475:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 16:44:05.20 SdRI5Kst.net
アイズワイドシャットが遺作になるとは
本人も不本意だったはず。

476:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 16:47:55.72 SdRI5Kst.net
スタンリー・キューブリック監督は
Jazzを愛好していた音楽通だったが、
2001の公開があと5年遅ければ
Pink Floydにサントラ制作で協力を
要請していたかも。

477:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 16:51:37.59 SdRI5Kst.net
アレックス・ノースの仕事に駄目出し
更迭して既成のクラシックを窮余の策で使ったのは大正解。

478:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 17:01:04.96 rp7FizdC.net
なんでジャズ愛好で、プログレのPink Floydに協力を要請するんだよ

479:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 17:40:20.22 rTxJ0+5y.net
フルメタルジャケットの頃のインタビューで
ロックは趣味じゃないけど選曲のためかなり聞いたよ
とか言ってた 

480:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 18:07:45.84 4pn5vZXp.net
バリーリンドンのオリジナルネガって無くなったの?
なんかBDの縮尺が正しくないとかなんとか
そもそも縮尺あんま理解してないけど

481:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 18:44:17.66 11bEq5bH.net
2001年は富田勲に頼もうとしたんだっけ?ジャングル大帝でも見てたんかな

482:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 18:48:17.92 ckuciMFH.net
「非情の罠」から「2001年宇宙の旅」までは全部見たけど、これがキューブリックのスタイルだ!というのはあまり確立されて感じなかったなぁ。理屈っぽい監督かな?とは感じたけど
「オレンジ」以降の作品は見てないけど、それを見続ければ鮮明になるのだろうか

483:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 18:53:53.37 rTxJ0+5y.net
>>477
それはコッポラだと思う 地獄の黙示録で頼もうとしたけど
大人の事情とやらで無理だったとか 

484:無名画座@リバイバル上映中
17/05/18 21:01:44.05 11bEq5bH.net
あー、コッポラか
ありがとう

485:無名画座@リバイバル上映中
17/05/19 22:27:30.95 p06ne38H.net
>>476
縮尺つーかトリミングな
現行ブルーレイやDVDは上下が削れてる
紛失については「バリー・リンドン オリジナルネガ」でググればだいたいの事情は書いてある
どこまで信用するかはキミ次第だ

486:無名画座@リバイバル上映中
17/05/22 15:57:42.03 H/EZ87qV.net
>>478
そのとおり
2001で過剰に持ち上げられすぎている
個別スタッフの優秀さが監督の手柄にされている

487:無名画座@リバイバル上映中
17/05/22 22:11:28.86 f5ac+Hjo.net
キューブリックと対極の作風の監督って誰だろう?
どちらがいい悪いではなくて
俺はジョン・カサヴェテスだと思う

488:無名画座@リバイバル上映中
17/05/22 23:14:00.51 rnCATtlC.net
こわいオバさんが少年をギャングから守るやつしか見ていないのでなんともいえない

489:無名画座@リバイバル上映中
17/05/23 23:25:58.94 AxONaDgW.net
Huluのシャイニング142分版が消えそうなので久しぶりに通して見たけど、短いバージョンのほうが好きだと今更結論ついた。
ガキの頃ただのホラー映画と思って初見の時、
バット振り回しトークまでにダラダラ100分くらいかかってることに呆れたのを久々に思い出した。

490:無名画座@リバイバル上映中
17/05/23 23:33:50.30 tknDWOWq.net
むしろバット振り回すまでのやり取りがシャイニングで一番好きだな緊迫感あって
あとジャックの顔芸が素敵

491:無名画座@リバイバル上映中
17/05/23 23:50:02.04 4qB3X9bg.net
ダラダラかよw 
嫁さんと子供が迷路の中を歩いてんのを真上から見たシーンとか
まるで狂人の脳内をのぞき見てるようで背筋がゾっとしたよ

492:無名画座@リバイバル上映中
17/05/24 09:19:10.64 rkX424E6.net
後の祭りではあるけど
ジャックのアル中と虐待とそれを許すバカ妻の話は序盤でバラさない方が効果的だったと思う。
あそこで善悪の構図完成しちゃうもの。

493:無名画座@リバイバル上映中
17/05/24 09:53:13.51 W/g6rsAJ.net
ベストセラーの映画化でニコルソンが主演ということは
客は主人公が気が狂うのわかってて
しかもそこを楽しみに見にきてるんだから
状況説明なんかとっとと済ませた方がいいって判断じゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch