ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 4at KINEMA
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 4 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
14/11/01 08:45:14.82 5R4NceIw.net
13 名前:無名画座@リバイバル上映中 [sage] :2011/12/13(火) 03:56:57.00 ID:GQ43+sSb
海外の映画評論家や映画歴史家の間では60年代部分はアヘンで見た幻想という説が多いみたいね
電話が鳴り続ける悪夢はやがてマックスが生きている夢に変わり安堵の笑みを浮かべるというエンディング
アヘンでへろへろの人間がいきなりシャッキリして銃を撃てるわけないから厳密には俺はアヘン窟から脱出したところからが夢であると考えてるけど
60年代の世界をなぜ知ってるの?という疑問もあるけどその辺に突っ込んでしまうと視聴者が理解できる形で夢の中の未来を描くこと自体が困難になってしまうだろう

15 名前:無名画座@リバイバル上映中 [sage] :2011/12/14(水) 08:10:51.39 ID:1Nx7ZuBH
60年代的なアイテムを出さずにビジュアルで60年代を表現するのは不可能だし
抽象的な芸術表現の多い作品に無用な正確さを求めるのは野暮だ
夢のディテール部分は観客のためのトランスレーションだと考えればいいんじゃないかな
年をとったヌードルズが知ってるだろう世界の情報を元に監督が夢の中の未来世界を味付けしたのだと

>>14
そんな立派なもんじゃなくて、ただの現実逃避でしょ

デボラだけがババアになっておらず若いままとか、生んだ息子がマックスに瓜二つとか、夢の中だからこそ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch