【オムニ社】ロボコップ シリーズ【ブリキ野郎!】at KINEMA
【オムニ社】ロボコップ シリーズ【ブリキ野郎!】 - 暇つぶし2ch769:無名画座@リバイバル上映中
15/01/20 02:33:27.84 +gcDItLf.net
娯楽アクション映画だがホラー並みにグロい場面続出

770:無名画座@リバイバル上映中
15/01/20 06:56:57.32 ejZheDEl.net
>>763 >>764
TVシリーズのエピソードで「ロボコップ(マーフィ)がどうして
まともに運用できているか調べる為に解体したい」と濡れ衣を
着せようとする研究者がいたな。

TVシリーズ、ディスク化してくんないかなぁ。
TVだからグロ要素はなかったけど、コマンダー・キャッシュとか
けっこう黒い笑いもあったし、良いエピソードも多いのに。

771:無名画座@リバイバル上映中
15/01/20 13:14:57.40 hAhIsqaE.net
>>763
俺は別に脳を機械に移植されても平気だけどな
精神に異常どころか優越感に浸るわ

772:無名画座@リバイバル上映中
15/01/20 19:07:48.77 SBnoN5Of.net
てっきり子供向けの娯楽映画かと思いきや、グロ描写と社会風刺のエッセンスバリバリの重い映画。バーホーベンはマジ変態だよな!

773:無名画座@リバイバル上映中
15/01/21 08:12:38.99 GWjyZWk/.net
現実がロボコップ的状況になってきた。
会社員は眠らずに働けとかマジで言われてるし。
なんでも民営化と民間委託で品質ガタ落ちだし。

774:無名画座@リバイバル上映中
15/01/22 12:17:51.62 TuDlXmPt.net
沖縄で辺野古基地建設の反対運動を阻止してるのは、警察がやとった
アルソック警備員。

なんだかな日本も…

775:無名画座@リバイバル上映中
15/01/22 21:23:35.55 yTCU4nKL.net
>>771
五感の幾つかを失う事になるし慣れるまでキツそう
フィジカルな感覚を喪失する事で精神にどんな影響が出るのか

776:無名画座@リバイバル上映中
15/01/22 22:19:38.42 DWA2WgcD.net
>>775
なんかそれ聞いたらやっぱ怖くなってきた
ヘタすると俺も精神やられて自殺するかも

777:無名画座@リバイバル上映中
15/01/22 22:38:39.27 baSsr5bC.net
>>775
というか五感というものがそもそも存在しないだろう
視覚はカメラ、聴覚はマイク、嗅覚は匂いセンサー、触覚はボディが機械なので無し、味覚はあるかもしれんがそもそも食物がペースト以外不要、と明日の朝目覚めてこうなっていたら普通は発狂するだろうな

778:無名画座@リバイバル上映中
15/01/29 09:44:23.71 dE5yGB73.net
ミミミミミミミミミ

779:無名画座@リバイバル上映中
15/01/30 02:25:21.44 V8Mn3Zsv.net
手ぼーん

780:無名画座@リバイバル上映中
15/02/08 15:23:17.49 URifesR4.net
>>771
普通の人間はそうはならない
手足を失ったあとで、機械の手足をつけてもらってサイボーグ化くらいなら受け入れられるけど
脳以外が全部機械なんて、とうてい無理だ

781:無名画座@リバイバル上映中
15/02/08 17:36:19.24 Uydt+Qhe.net
>>780
オナニーできなくなったら発狂するだろうな。

782:無名画座@リバイバル上映中
15/02/08 17:57:43.63 xWxpX+eR.net
人間の三大欲求の内の一つがいきなり奪われたらそうなるだろうな

783:無名画座@リバイバル上映中
15/02/08 18:58:58.85 ZF63Bvp7.net
>>782
というか睡眠、食欲、性欲、その他もろもろの欲求が実現不可能、もしくは不必要になるというのは、人間の尊厳をはるかに逸脱してるからな
だからこそそれを乗り越えて自己を主張するラストシーンがカッコイイんだが

784:無名画座@リバイバル上映中
15/02/09 11:07:59.18 iSZz5K/b.net
身体からのフィードバックがなくなったら立つこともできひんやろな

785:無名画座@リバイバル上映中
15/02/09 11:41:54.72 v1K19o7T.net
さすがにそこら辺はセンサーとかあるだろう

786:無名画座@リバイバル上映中
15/02/10 17:11:04.15 3uSY/JfK.net
攻殻機動隊に出てくるキャラ達の場合、自分の意思で擬体化、電脳化してる。
生殖部まで交換した奴は子供は産めないが、電脳を使って特定の相手と快楽を共有することができる。
当然自意識も保持されてる。

787:無名画座@リバイバル上映中
15/02/10 19:34:53.60 HllpiUcb.net
攻殻の場合はそれが当たり前の世界だからな、ロボコップとは立場が違う

788:無名画座@リバイバル上映中
15/02/11 02:28:29.64 TR16myoq.net
>>787
>ロボコップとは立場が違う
そのとおり、ロボコップの存在的SF設定は他に類がない。
そのことはウィキにも書いてる。
似ているものがあるとすればフランケンシュタインか。
…その大事な設定をだな、ぶち壊したのが他でもない、糞リメイクだ。
脳に直結した欠落器官の補完技術、その延長線上にあるサイボーグという
位置付けは、単なる攻殻のパクりになってしまう。
もうあれはロボコップではない。

789:無名画座@リバイバル上映中
15/02/11 20:16:59.20 qdHZHu24.net
>ロボコップの存在的SF設定は他に類がない
つ【エイトマン】
あと、↑で原作者平井和正が書きたかった内容を昇華した小説「サイボーグ・ブルース」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch