【アゲイン】男たちの挽歌シリーズスレⅢ【明日への誓い】at KINEMA
【アゲイン】男たちの挽歌シリーズスレⅢ【明日への誓い】 - 暇つぶし2ch150:無名画座@リバイバル上映中
13/12/17 19:02:41.96 W4VTwZe8.net
>>149
「男たちの挽歌」を4行で言うと、まさにこれw

151:無名画座@リバイバル上映中
13/12/23 16:53:44.76 0+H4izBv.net
hulu、ユンファの映画ラインナップがなぜか多いw
マフィア物だけじゃなく、コメディも軽~くこなす多才な役者ってのがよくわかる
またコメディやってくれないかなあ

URLリンク(www.hulu.jp)
正月休みなら2週間無料中に全部観られるね

152:無名画座@リバイバル上映中
13/12/26 23:17:59.39 IM3aEZes.net
尼のBOXあっという間に高騰した

153:無名画座@リバイバル上映中
14/01/03 23:06:46.97 Ws7YsNo7.net
YOUTUBEに「愛と復讐の挽歌」の日本版予告UPされてて驚いた
どっから持ってきたんだろ?「ゴッドギャンブラー」も見つからんかな

154:無名画座@リバイバル上映中
14/01/03 23:47:47.40 qzTVLF82.net
ジョン・ウー、チョウ・ユンファのコンビで必見なのは挽歌シリーズ以外に何かありますか?

155:無名画座@リバイバル上映中
14/01/04 00:54:20.28 4iYWQi6A.net
>>153
公開年の年末に、フジで深夜枠で放送された「映画予告編コンクール」かも知れない
番組を録画していた人がいたのかも

ゴッドギャンブラーの年(91年)は、もう番組はやってなかったから
難しいかも知れない

156:無名画座@リバイバル上映中
14/01/05 05:53:36.02 fI4FRn6E.net
>>154
ウーとユンファなら、挽歌シリーズに入るのかわからないけど「ハードボイルド/辣手神探」観ました?

あとは、好みの問題(自分はカナーリ好きw)ですが、コメディテイストの「狼たちの絆/縦横四海」がありますね
邦題に騙されないように。挽歌とは違うコミカルで芸達者なユンファの演技が見られるしカーチェイスや銃撃戦ももちろんあります

縦横四海  艶やかな3人
URLリンク(img2.mtime.com)

157:無名画座@リバイバル上映中
14/01/05 05:58:28.54 fI4FRn6E.net
>>155
フジ(今は蛆tv)といえば、お正月恒例だった芸能人の新春かくし芸大会で、
マッチこと近藤真彦が「男たちの挽歌」をやったという話を聞いたことあるけど見たかったなw

お年玉…ってほどのモノでもないですが、ネットで見つけたのでドゾー(゚∀゚)

■英雄本色オフショット 
URLリンク(blog.chinaunix.net)
李子雄(レイ・チーホン)、呉宇森(ウー)、周潤發(ユンファ)、徐剋(ツイ・ハーク)、
張國榮(レスリー)、朱宝意(エミリー・チュウ)、狄龍(ティ・ロン)

■「男たちの挽歌」漫画本
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)
URLリンク(g.udn.com.tw)

1987年に香港の『新藝城影業(シネマシティ)』から出版された正式な漫画本のようですね
映画のシーンそのまま、ストーリー完全網羅、登場人物神似! 欲しー!!

158:無名画座@リバイバル上映中
14/01/05 16:46:20.69 DuXmieRk.net
マッチのかくし芸のドラマは'93年正月にやりました。『折り鶴~新・男たちの挽歌 HARD BOILEDより』のタイトル。
内容は『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』のいただきでマッチはテキーラでなくトニーでした。
『男たちの挽歌』は西城秀樹主演で『男の挽歌』のタイトルで放送されました。

159:無名画座@リバイバル上映中
14/01/05 21:05:17.70 SsmWTUKh.net
>>157

>>158に補足:
テキーラ役はうじきつよし、テキーラの上司は伊東四郎、テキーラの彼女は岡本夏生
オリジナルでアンソニー・ウォンが演じた敵ボスは誰だったか失念

160:無名画座@リバイバル上映中
14/01/05 22:38:03.69 1jEb1sk4.net
>>156
ありがとうございます
挽歌シリーズ(3以外)とハードボイルドまでは見たんですが「狼たちの絆」はまだ見たこと無いんで早速BD注文しました
シリアスなのより明るいテイストの方がどちらかというと好きなんで届いたら見てみます

161:無名画座@リバイバル上映中
14/01/08 19:13:25.10 j8rbqbWn.net
>>158>>159 
情報どうもです!マッチはテキーラではなくトニー役でしたか。やっぱりあの映画の主役は折鶴トニーなんですね。
香港アカデミー賞(香港電影金像奨)でも、テキーラ役が主演男優、トニー役が助演男優、でカテゴライズされ
助演男優賞でノミネートされ、賞を獲った梁朝偉は授賞式でも酔っ払ってて不機嫌だったとか・・・。呉宇森さんの
思惑?はわからないですが、確かにテキーラ役の男気と比べ、哀愁があったトニー役のほうが印象は強いですよね。
上司の伊藤四郎はいいなw 見たかった。 1年に1度のことなんだし、BS-TBSでやってくれたらいいのに。
リクエストでもしてみようかな

>>160
スレ違いかもしれませんが、ウー&ユンファ繋がりということで、ご覧になったらまた感想でも(゚∀゚)

162:無名画座@リバイバル上映中
14/01/09 00:28:29.66 lxO/cTLM.net
>>161
BS-TBSで、フジテレビの番組だった「新春オールスターかくし芸大会」ってやってくれるの?

163:無名画座@リバイバル上映中
14/01/09 20:15:11.71 5/Ykog+P.net
>>162 
あ・・。申し訳ない、BSフジですね orz 
バ韓流ドラマばかりじゃなく自社の過去のコンテンツ流せばいいのにね
夜のヒットスタジオとかやってるみたいに。

164:無名画座@リバイバル上映中
14/01/13 15:04:04.37 eG+mPUuo.net
「ゴッド・ギャンブラー」の新作はもう完成したんかね

165:無名画座@リバイバル上映中
14/01/14 00:25:27.83 r/HiUqVc.net
>>164
うん。春節・旧正月向け中華圏公開。香港(題名:澳門風雲)は1月31日だったっけかな

166:無名画座@リバイバル上映中
14/01/14 06:47:04.71 Ghl5m6wB.net
そうなんだ
来年頃にはこっちでもやらんかな…

167:無名画座@リバイバル上映中
14/01/15 15:01:47.72 jWvw7ocT.net
男たちの挽歌の時のチョウユンファよりかっこいい俳優いないな

168:無名画座@リバイバル上映中
14/01/15 23:29:05.12 ZS8BNA0M.net
それは言えてる(ファン補正あるとは思うがw)。
義侠心あって男気あって茶目ってあって、色気もある。でも単細胞w だがそれがいい

169:無名画座@リバイバル上映中
14/01/16 06:19:55.73 NCZxPHVT.net
ユンファ無双もコマンドーには勝てなんだか
URLリンク(eiga.com)

170:無名画座@リバイバル上映中
14/01/16 22:30:36.13 1YxOGRa5.net
最新・賭神(澳門風雲) トレイラー2
URLリンク(www.filmsmasharchives.com)

音楽は例のやつだといいねぇw

171:無名画座@リバイバル上映中
14/01/17 11:01:21.39 hEwrG9pj.net
狼男たちの挽歌・最終章

172:無名画座@リバイバル上映中
14/01/24 13:55:23.32 ouQEiiVk.net
挽歌シリーズが昔から大好きで関連商品を集めているのですが、近くの中古ショップで珍しい物を見かけました(展示だけで売り物では無いと言われましたが…)

サントラCD、ロビーカードなどが含まれたボックス商品のようでした


興味を持っているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか
ググっても見あたらず、非常に気になってます

173:無名画座@リバイバル上映中
14/01/24 20:54:20.77 xFIY4RVm.net
ここ読むといいよ

URLリンク(soundtrackdetective.blogspot.jp)
URLリンク(soundtrackdetective.blogspot.jp)

174:無名画座@リバイバル上映中
14/01/24 23:32:09.36 ouQEiiVk.net
>>173
ありがとうございます!!拝見し、大変参考になりました

今では貴重な物っぽいですね
ユンファのフィギュアは微妙ですがw、ヤフオクとかで地道に探してみます

175:無名画座@リバイバル上映中
14/01/26 19:08:25.00 sNDAk71i.net
世界一カッコイイ男、チョウユンファ

by 1986

176:無名画座@リバイバル上映中
14/01/29 20:37:15.35 2eJpjS3b.net
ハード・ボイルドでジョン・ウーの吹替やった声優さんが亡くなったらしい

177:無名画座@リバイバル上映中
14/01/30 09:21:18.71 +GsybSOO.net
>>176 波平さんだったの?

178:無名画座@リバイバル上映中
14/01/30 11:46:22.24 vL0hrb5+.net
>>177
ちゃう。あの程度の出番では永井さん呼ばんでしょ。
塚田正昭って人で脇が多いベテランさん、鬼太郎や999の星野鉄郎・ド根性ガエルのひろしとかの野沢雅子の旦那さん。

179:無名画座@リバイバル上映中
14/01/31 01:59:41.06 jCVQ5VdF.net
>>178
失礼しました!個性のある声優さんがお亡くなりなるのが続きますね・・
最近じゃ個性のないアニメ声ばかりで、映画の吹き替え業界もどうなるんだろう?
風格のある声優さん達の年齢考えるとどんどん厳しくなるばかり・・

180:無名画座@リバイバル上映中
14/03/02 12:04:42.97 mTwMp8m6.net
動画めぐりしてたらこんなのがw 曽志偉が若い!
いわゆるバラエティ寸劇なんだろうけど、阿豪、阿ken、ルンさんがいるw
URLリンク(www.tudou.com)

181:無名画座@リバイバル上映中
14/03/09 03:11:39.34 kwy2x0os.net
>>172
むかしタワレコで見たな。サントラの分際で1万円近くした

182:無名画座@リバイバル上映中
14/03/16 00:14:25.85 BXUZIERc.net
>>145
ジャッキーもユンファを相棒役とかにして、ストーリー変えてくれたら、夢の共演実現してたかもね、、

183:無名画座@リバイバル上映中
14/03/16 00:18:26.92 BXUZIERc.net
上は間違えた146さんへのレス
>>145
復讐は夢からはじまる、すごい迫力だったよね。 前半がドタバタコメディだったから、後半のホラーが引き立つよね。今見ても面白い!

184:無名画座@リバイバル上映中
14/03/18 20:34:44.62 g3M/jE+y.net
ポニーキャニオンの香港エンターテイメント(ゴールデンハーベスト)は面白いよね。
初めはジャッキーとかBOO!、霊幻道士とかの日本劇場公開作は見る気しなかったけど中村ゆうじナレーションの変なガイドビデオをキッカケに見出した。
脇でよく見る人とかも段々覚えてきて見つけるの楽しみになったりとか、そういう人が主役になったりとか見て「お~っ!」と思ったり。

185:無名画座@リバイバル上映中
14/04/01 17:27:03.17 5cbLnzh/.net
挽歌Ⅱでケンがライターの火を吸うやつ あれは 誰でも出来るものなのかと今だに疑問だぁ(笑)

186:無名画座@リバイバル上映中
14/04/01 18:14:11.73 awYpWcNq.net
パンフの最後で「真似して火傷した」ってユンファに話してたな

187:無名画座@リバイバル上映中
14/04/01 20:57:13.34 wiI15bUB.net
つかユンファ本人が、公開当時の映画雑誌のインタビューで
「アレは、僕自身も何度も火傷したから、真似しちゃ駄目だよw」とコメントしていたぞ

188:無名画座@リバイバル上映中
14/04/02 17:06:54.20 JgeJtAuU.net
ご回答ありがとうございます 挽歌Ⅱのアパート銃撃戦での階段を仰向け滑りの発砲~あれは背中に板でも敷いてるのかと撮影時の疑問は尽きません(笑)

189:無名画座@リバイバル上映中
14/05/02 23:50:48.87 irJ4BgzX.net
一時期挽歌と言えば秋本鉄次って感じだったな
Ⅱのパンフレットで当時名前が分かんなかったシン・フイオンの事を「Ⅰにも出てたこの人は誰?」って取り上げてた
次作の『狼』ではパンフレットに名前が載ったけど秋本の原稿が影響したんじゃないか
(単に手下じゃなくてボス役だったからかもしれんが…)
まあ「1作目では窓拭きに化けて殺しに来たが返り討ちに遭う」という『男たちの挽歌』と『愛と復讐の挽歌』をゴッチャにするというミスを犯したが…
(宇田川幸洋も同様のミスをLDの解説でやってた)

190:無名画座@リバイバル上映中
14/05/03 00:42:19.47 XwbMFqMC.net
>秋本鉄次
B級アクション映画専門の映画評論家って印象だった

挽歌当時、清水圭(圭・修でコンビ漫才やってた頃)が司会のテレ朝の深夜バラエティーで
自分のコーナー持ってたな

191:無名画座@リバイバル上映中
14/05/03 19:59:51.67 adpz2RQP.net
アクションものでも女優にご執心で「男女雇用機会均等法」に喩えて「女優にも平等に見せ場を」と訴えてたのが面白かった
挽歌Ⅱや狼のビデオ・LDにも解説書いてたな
アニメは見る気にならんって言ってて、テレビ情報誌の今週放送される映画に点数つけるコーナーで『ルパン三世』の1作めに高得点つけてたが、
「未見、評価はアニメ好きの友人の話から」って書いてて唖然とした

塩田時敏って評論家だったと思うがよく香港モノの文書いてたけど人名書く時に決まって
「チョウ・ユンファ、漢字で書いたら周潤發」だの「ジョン・ウー、漢字で書いたら呉宇森」
とかって字数稼ぎしてたのがウンザリだった

192:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 01:36:02.03 4FqiAsu7.net
現在の、劇場用アニメがポンポン公開される状況は
(大半が深夜に放送していたTVアニメの劇場版だが)
秋本にとっては信じ難いご時世なんだろうな

ざまぁみろ

193:無名画座@リバイバル上映中
14/07/13 19:00:42.91 XRNjs9f8.net
dビデオで1~3まで配信されてて始めて観た
30年近く前の香港映画でこんなカッコいいとか反則だろ、1とかオープニングからもうカッコいいし2のラストの無常感とかはアジア映画ならではだなぁ
でも3はあんまり…と思ったらこれは監督違うのね

194:無名画座@リバイバル上映中
14/07/13 23:12:43.96 zdybm96L.net
>>193 
ようこそー!2のラストの無常感、なんともいいよね。あれは全員死んでる?
ルンさん「伝説の斜めっ飛び」その後を幕後花絮(NG集)があれば是非見てみたいw

195:無名画座@リバイバル上映中
14/07/13 23:19:03.80 zdybm96L.net
>>193 
無間道(インファナル・アフェア)は見ました?あのウエットな世界観もアジア映画ならでは。
ハリウッドリメイクじゃあの仏教的な思想背景は出せない。まだTBSのダブルフェイスのほうが出せてた。

196:無名画座@リバイバル上映中
14/07/14 00:40:44.16 n/r88QzM.net
>>195
「インファナル・アフェア」が傑作なのは言わずもがなだが、
そのスタッフの黎明期の作品「欲望の街・古惑仔(こわくちゃい)」も
男たちの挽歌の“ヤング・ジェネレーション版”という感じで好き。

197:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 13:06:48.07 tXlzb+cK.net
なんかのインタビューであなたにとって無くてはならないものは?って質問に
チョウユンファ「空気」って答えてて一気にファン熱冷めた思い出

198:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 13:10:36.63 kKSy7Gwy.net
>>197 コピペしにこんな場末までおでましですかw

199:無名画座@リバイバル上映中
14/07/18 17:27:58.27 Pfzu8KKj.net
はじめて男たちの挽歌見ました。以前深夜にやっていて気になっていたので。
二丁拳銃とロングコート他に銃撃戦の様式美など、ジョン・ウーの原型を見た
ような気がします。このまま2、3と見てみようと思います。

200:無名画座@リバイバル上映中
14/07/19 15:47:02.51 0x17K7mF.net
>>199
ウーさんの様式美の極みである「狼/男たちの挽歌・最終章 The Killer」も是非。
老刑事役で、挽歌でのタクシー屋の男気あるおっちゃんも出てるよ
URLリンク(www.youtube.com) 予告編
URLリンク(www.youtube.com)  日本版・予告編

ウーさんの様式美で「スローモーション」があるけど、合う人と合わない人がいるんだよね
監督自ら言ってたけど、トムクルが「M:I-2」でもユンファの「The Killer/狼・最終章」みたくやってほしい、と
切望したこともあってスローモーションを多用したらしい。結果、前作にはあったクールさが無くなってしまった…。

ユンファの場合はアクション俳優ではないため、動きにキレがあまり無いという弱点があるのだけど
スローモーションを使うことによって彼の強みである手足の長さが、結果バレエのような華麗なアクションになった、と。
最終章でのリー刑事(李修賢)と銃をお互いに向けるシーンでも、ユンファの腕の長さには目を見張るよ。

201:無名画座@リバイバル上映中
14/07/19 17:43:36.93 vhg9gfeL.net
>>165
この映画日本公開はまだかな

202:無名画座@リバイバル上映中
14/07/19 21:25:09.93 PNPUh1OV.net
>>200
本日無事に2を見終わりました!
圧巻はやはり最後の銃撃シーンでしょうか。
タランティーノに多大な影響を与えたという意味がようやくわかりました。
このまま明日、最終章に突入しようと考えております。

203:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 05:51:06.45 1x7Di1qv.net
>>201
もうむこう(香港)じゃ、part2のクランクインしてるってのに・・。2本まとめて日本公開してほしいよ

>>202
挽歌三昧の3連休 イイねぇw 最終章は男気と男気のガチ勝負で濃いよーw
3はちょっとテイストが違うかな。監督が女性(女優)主役に本領発揮するツイ・ハークだから
逆にウーさんは女性を撮るのが下手w
3は挽歌のエピソード・ゼロを作ると言う話が持ち上がって、なかなかウーが撮らないんで
業を煮やしたツイ・ハークが撮ってしまった。彼、ベトナム出身だし思い入れも強かったんだろうがね。

204:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 17:08:10.37 VDNIZOrP.net
>>203
キン兄貴!最終章を見ました!
チョウ・ユンファのスーツの着こなしがかっこいいので全体的に
スタイリッシュな印象を受けました。
それにも増して最終章では、男同士の約束や信義を守ること、女性や弱い者への
いたわりの心など、ジョン・ウーならではの男の美学と哲学が全面的に押し出されていた
ように思いました。

205:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 00:18:42.96 Fuy69QBQ.net
>>204
ちなみに
挽歌1は公開年の香港電影金像賞で「最優秀作品賞」、
最終章は、その年の「最優秀監督賞」を受賞しています。

206:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 08:07:15.33 juPbWVf6.net
キンさん役のケネス・ツァン(曾江)は、今も現役。直近じゃ盗聴犯シリーズの「窃聴風雲3」にも出演。
善人と悪人、両方演じられる人。ちなみに、ユンファ病気後の復帰作でありチェリー・チェン(鍾楚紅)
女優引退作の「狼たちの絆/縦横四海」では、曾江もジェフリー役の朱江も出演。役者同士仲が良いから
皆悪ノリしてて楽しげw 挽歌シリーズとは全く違うコメディタッチのアクション映画。邦題に騙されるw

>>202
タランティーノ「レザボア・ドックス」の元ネタ(パク…インスパイアともいうw)は、ウーさんじゃないけど
リンゴ・ラム監督作品の「友は風の彼方に/龍虎風雲」なのはご存知かと。ティム・ロス=ダニー・リー
ハーヴェイ・カイテル=ユンファ。狭いアジトの2段ベッドで1本の煙草を吸うシーンがいいんだよー
スタイリッシュとは真逆の人間臭いハードボイルド。香港の潜入捜査モノはこれが原点じゃないかな。

207:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 10:01:14.46 q/HysyTK.net
レザボア・ドックスに元ネタがあったとは・・。正直知りませんでした。
男たちの挽歌3は見たほうがいいのでしょうか?
監督がジョン・ウーと違うというだけで抵抗感が・・。
見てしまって、あの美しい世界観がもし壊されるなら見ないほうがマシだと思ったので。

208:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 10:32:18.56 rNqB5Sb0.net
>>206
いやいや、ロスがユンファでカイテルがダニーっしょ?

209:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 12:02:07.03 Fuy69QBQ.net
>>206
ユンファ病気後の復帰作って、「狼たちの絆/縦横四海」ではなくて
バリー・ウォン監督の「ゴッド・ギャンブラー完結編/賭神2」じゃなかったか

210:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 17:30:16.70 Ka/jU+e0.net
睹神2の時の事は記憶にないが'90年はゴールデンガイ一本に抑えてB型肝炎治療に専念した筈
で'91年正月の狼たちの絆が復帰作になったと当時言ってた

211:無名画座@リバイバル上映中
14/07/22 10:23:35.57 9Ro5KXJS.net
挽歌Ⅱは一見テンポ良い編集だけど、ダイジェスト感がぬぐえない。完全版は発見されないのか?

212:無名画座@リバイバル上映中
14/07/22 18:51:28.65 Xxefvp7C.net
>>207
監督も違うし、別物と思って見ればいいんじゃ?マークより梅艶芳(アニタ・ムイ)が男前w
一応ロングコートとサングラスの由来もわかるし、挽歌1で女にはチャラいマークが過去に
こういう経験してたんだなー的な。個人的には叔父さんとベトナム少年との別れのシーンがいい

213:無名画座@リバイバル上映中
14/07/23 07:10:31.83 JnZIjXX5.net
ウーとハークはまだ決裂状態なのかな?

214:無名画座@リバイバル上映中
14/07/24 19:18:31.93 EsnfXjkb.net
>>213
仲直りしたっていう話は聞かないね
しかし挽歌3をウーが撮るつもりだったとしたら、
どんなエピソード零にするつもりだったんだろう
観てみたかった

215:無名画座@リバイバル上映中
14/07/24 19:31:13.47 EsnfXjkb.net
それにしても・・・。ユンファは香港回帰してるし、ウーも、もうハリウッドじゃ無理。
誰もが望むウー×ユンファの(監督×俳優)再タッグ、いいかげん実現してくれー
かえすがえすレッドクリフがポシャッたのが残念だけど時代劇じゃなく現代劇で観たい
ウーの「バイオレンスの美学」や、加速していくカタルシスを体現できるのは
上手い役者は香港にもたくさんいるけど、やっぱりユンファだと思うし。

216:無名画座@リバイバル上映中
14/07/24 19:51:48.38 nUMi8+gT.net
製作総指揮 ジョン・ウー
監督 ジョニー・トー

みたいな形ならあるかな?とは思う。

正直、監督としてのウーは充分。

217:無名画座@リバイバル上映中
14/07/24 20:56:17.42 vHL2l5TU.net
>>214
なんか映画秘宝とかネット上で読んだ話やと挽歌Ⅱを撮れって会社に言われて、
あの後の話にするのを嫌がったウーが考えたのがホーとマークの若い頃ってネタ。
取引で相手を怒らせて小便飲まされて…ってあの酒場の場面も映像化する予定だったが、
「過去の話なんかダメ」ってハークから許可されなかったとか。
代わりに会社のお偉いさんであるディーン・セキをメインキャラに据えてつくらされたのが挽歌Ⅱだって。
ところがハークが撮るって言い出したⅢがマークの若い頃だって発表されてウーは傷ついたとか。
そんで自分が最初に考えた本来の挽歌Ⅱのプロットで撮ったのがワイルド・ブリットだと。
ホントか知らんけど。

218:無名画座@リバイバル上映中
14/07/25 13:58:21.81 gH5IMdGa.net
>>213
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

219:無名画座@リバイバル上映中
14/07/25 16:39:46.22 FMg3geBw.net
URLリンク(www.youtube.com)

220:無名画座@リバイバル上映中
14/07/25 19:23:03.09 pgzWIDln.net
>>217 
ヘー。情報㌧!今年なのか。写真撮影では仲よさげw 
もうわだかまりは無いのかもね、すでに20年以上も前だし

>>217
ワイルド・ブリット、実は未見。今度借りて見てみるわ
ルンさん=ディーン・セキ、シネマシティのお偉いさんだったん??ヘー
当時ルンさんが借金に苦しんでてウーとツイハークがその救済措置で
Ⅱに出演してもらった、と以前ネットで読んだような。
最初Ⅱを見たとき、一番印象に残ったのがルンさんだった。あのダンディーな男は誰??
ここで教えてもらった壁を乗り越えて殴りこみ行くシーン、初見では全然気付かなかったから
カッコイイ名シーンだったのに、今じゃあれを見ると大爆笑してしまうw どうしてくれるんだー

迷シーン
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

221:無名画座@リバイバル上映中
14/07/25 23:10:15.95 WlMz5XCM.net
>>220
ルンさん=ディーン・セキはシネマシティの社長だった人ですw
以前はドランクモンキー酔拳や悪漢探偵にも出演していた、香港映画界の重鎮でした。

222:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 06:22:32.21 eso/Q1/m.net
『僕たちは天使じゃない!』も観てね

223:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 17:05:13.36 xexds7RV.net
男たちの挽歌は1しかみてないんだけどハゲのお兄さん役の人が主演した銀行強盗の映画知ってる人居ませんか?
何気なく見たら凄く面白かったので…
DVDとか出ていたら嬉しいねですが

224:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 18:40:23.71 nL1ohh0v.net
>>223
野獣たちの掟

225:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 19:14:18.13 1KMwLZTW.net
ティ・ロンなら「九龍大捜査線」もオススメ。
安定のチーホンも出てるし。

226:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 19:36:22.36 CUGOUqDB.net
『英雄正伝』って映画もあるよ
名作として知られる『汚れた顔の天使』を丸パクリしたそうだけど

227:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 21:56:17.87 xexds7RV.net
>225
有難うございました。ティ・ロンさん、そうでしたね!早速Amazonで注文しちゃいました(^O^)

>227
それってジェームズ・ギャグニー主演のリメイクですか?
私その映画高校の頃見てから大好きで何回も見た記憶があります。
ティ・ロンがジェームズ・ギャグニーの役なら凄くピッタリだと思います。
有難うございました

228:無名画座@リバイバル上映中
14/07/26 23:55:17.35 p13qyZP+.net
>>227
ティ・ロンというと、「酔拳2」でのジャッキーの父親役も外せないw

229:無名画座@リバイバル上映中
14/07/27 03:55:58.68 Gr1FNWM1.net
>>225
『九龍大捜査線』は『アンタッチャブル』のイタダキなんだよなw
同じ監督の「四大探長」は『ブラックレイン』で

230:無名画座@リバイバル上映中
14/07/27 05:14:28.74 PUHotqEt.net
皆、香港映画に詳しいねー!! 挽歌はもちろん、それだけじゃなくて色々聞きたいよ
明星スレ?はなんかおかしなことになってるし基本俳優ヲタの集まりだからやたら八卦(ゴシップ)が多い
純粋に過去や、今も細々単館で公開されてる香港映画について話がしたい

231:無名画座@リバイバル上映中
14/07/27 12:33:41.55 lMZqc0Tg.net
昔は一般板に「香港映画って、どうなの?」ってスレがあってそこに新作情報とか書き込んだもんだったよ
海外芸能人板には「香港映画の悪役」ってスレがあって、
実際に出演してる(『ヒーロー・ネバー・ダイ』とか)っていう日本人の方が来た事もあったよ

232:無名画座@リバイバル上映中
14/07/28 03:02:49.21 jV6Dg7ky.net
>>231
ああ。そういえばそんなスレあったような・・。需要がそんなになさそうだよね>香港映画スレ
今はほとんどが潤沢な資金がある大陸との合作映画がほとんどで、台詞も北京語(普通話)。
最初は妙なイントネーションで聞く度笑ってた広東語だけど、やっぱ香港俳優は広東語で
まくしたててこそなんだよな。渋いおっさん達の軽妙な会話は広東語が本当に合うと思う

233:無名画座@リバイバル上映中
14/07/30 20:40:35.28 vhHILBSA.net
最新のBDBOXって今在庫どのくらいあるのかな?
5000円くらいパッと出したいんだがなかなか都合つかなくて買えないんだが
まごまごしてるうちに売り切れたら嫌だし無理して買っちゃった方がいいかな

234:無名画座@リバイバル上映中
14/08/02 11:24:53.07 nzVEQ4V0.net
男たちの挽歌のテレビ吹替ってノーカットなんだな

235:無名画座@リバイバル上映中
14/08/03 09:30:01.49 nxC4XXm5.net
ジャンゴ見たけどタランティーノがそのまま銃撃戦ぱくってましたよ・・・。

236:無名画座@リバイバル上映中
14/08/03 15:33:33.62 PVvIQXDd.net
L.A.コンフィデンシャルも挽歌Ⅰとラストそっくりだよね

237:無名画座@リバイバル上映中
14/08/04 09:43:29.27 9VZobbia.net
LAコンフィデンシャル。
そういえば確かに。少人数で立て籠もって無数の敵と戦うのはそのまんまだなあ

238:無名画座@リバイバル上映中
14/08/07 16:16:29.18 vKZB25tf.net
ミッションインポッシブル2見ました。
フェイスオフでのジョンウー演出の記憶が強烈過ぎて(もうこれでもかこれでもかとw)
やや見劣りしたものの、冒頭の断崖絶壁やラストのバイクチェイス(とくにバイクの反転)
は良かった。
ジョンウーって世界中見渡しても、絶対に誰も真似できないような演出しますね。

239:無名画座@リバイバル上映中
14/08/07 22:10:37.17 vKZB25tf.net
失礼、スレ違いでした。

240:無名画座@リバイバル上映中
14/08/08 19:14:33.84 WEfKVmjq.net
>>239
ん?ウーさんの話だし、問題ないと思うよ
フェイスオフの出来は良いよね。同じく挽歌の演出に憧れてウーさんに撮ってもらったという
今じゃ名脚本家、名監督とも言われてるベンアフ主演の「ペイチェック」は散々な評価だったなあ
言われてるほど嫌いじゃないけど、ウーさんとSFはやっぱり合わないよ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

241:無名画座@リバイバル上映中
14/08/09 05:55:14.14 TnU5wTCo.net
ユンファもウーもここ十何年ホント無駄にしたわな

242:無名画座@リバイバル上映中
14/08/09 10:49:23.17 9l+LeFsV.net
お互いにハリウッド進出の作品選びに失敗した。むしろ香港に留まっていた方が良かった。

243:無名画座@リバイバル上映中
14/08/11 17:47:55.38 jSy1PJnq.net
>>241>>242 
まるっと同意だ・・。一時ハリで決まりかけてた
「Men of Destiny」※19世紀のアメリカで大陸横断鉄道の建設に夢を賭けた男たちの姿を描いた歴史物語
が実現してたらなあ、と思う。きっと暑苦しい男たちがまた見られたと思うととても残念。

『グリーン・デスティニー〈臥虎藏龍〉』がハリウッドで大ヒットしたあとは
色々なシナリオが持ち込まれてたんだけどね。結局全て実現せず
・ジョアン・チェン〈陳冲〉監督 『扶桑』
・ピーター・チャン〈陳可辛〉監督 『等待』
・ジョン・ウー〈呉宇森〉監督、サミュエル・L・ジャクソン共演の『King's Ransom』 ←これって黒澤監督の「天国と地獄」だよね?

244:無名画座@リバイバル上映中
14/08/11 21:13:10.30 7oWyxNDS.net
男たちの挽歌の日本語吹き替えBlu-rayを買ったんだけど
昔の映画だけどやっぱり面白いなあって思ったよ
この映画を好きなら、ジョン・ウーの他の映画もだいたい楽しめるかな

245:無名画座@リバイバル上映中
14/08/11 23:33:55.76 d4jCLaxa.net
>>244
挽歌→挽歌Ⅱ→狼/男たちの挽歌・最終章→ワイルド・ブリット→狼たちの絆→ハード・ボイルド、と
制作順に見ると、4作目のワイルドは友情がひび割れていく展開なので、
「4作目にして、逆説的な構成にしたんだな~」と思って感動してしまう。

ひび割れていく状況が壮絶で、見ていて引いてしまう人も多いけど。

246:無名画座@リバイバル上映中
14/08/13 17:59:53.70 dhP8tcUM.net
ホーさんて酔拳2のお父さん?

247:無名画座@リバイバル上映中
14/08/13 19:07:35.79 KZ1B7El1.net
>>246 
そうですよー。若い頃は 武侠でならしたティ・ロンです。

248:無名画座@リバイバル上映中
14/08/13 19:09:51.01 KZ1B7El1.net
こちらにも貼っとく!まぁユンファは来ないだろうけど。
昔は歌舞伎町のファンタ映画祭とかに来てたね
そのうち順次ロードショーでもやってくれるかなあ?

 -------------------------------------

祝!「賭城風雲」映画祭で公開決定!

■第7回したまちコメディ映画祭in台東
URLリンク(www.shitacome.jp) 
2014年9月14日(日) 開場10:30/開演11:00
開催場所:浅草公会堂
邦題:『ヴェガスからマカオへ』
前売:1,300円 当日:1,500円

『ヴェガスからマカオへ』 ジャパンプレミア
(2014年/香港=中国/93分)

監督:ウォン・チン(王晶)
共同監督:ビリー・チョン(鍾少雄)
出演:チョウ・ユンファ(周潤發)、ニコラス・ツェー(謝霆鋒)、
チャップマン・トー(杜?澤)

コメディアンとしても超一流だった、
香港映画黄金時代のチョウ・ユンファが、ついに帰ってきた!

ラスヴェガスのカジノで長年トップ・セキュリティー・ガードとして名を轟かせ
てきたケンが、仕事を引退し、故郷のマカオに帰ってきた。旧友のベンツ、その
息子のクール、そしてカールらは、さっそく彼の帰郷を歓迎して宴に集まってく
る。だが、これで平穏な隠居生活を送れるかと思いきや、その魔術的な手腕に目
を付けた香港、マカオ、中国の警察がケンに近づき、新たな仕事の相談を持ちか
けてくる……

249:無名画座@リバイバル上映中
14/08/13 22:31:22.61 9g0yQdHq.net
>監督:ウォン・チン(王晶)

日本では、英語名の「バリー・ウォン」のほうが知られていると思うけどな
まぁ、大体の香港映画ファンは「おうしょー」と言ってしまうけどw

250:無名画座@リバイバル上映中
14/08/14 10:46:25.90 AEf4GZMh.net
ジョンウーってボート好きだよね。
理由は何かあるの?

251:無名画座@リバイバル上映中
14/08/18 14:44:21.86 L2IcgsYt.net
フェイスオフのボートチェイスに全て昇華していたな。

252:無名画座@リバイバル上映中
14/08/19 00:46:20.45 I/YnXKOH.net
>>245
教えてくれた順に見てみようかな

253:無名画座@リバイバル上映中
14/08/19 01:12:34.69 /cWn4B6U.net
>>252
当時の追体験が出来るので、一番良い見方だと思う。

さらに、「狼/挽歌最終章」と「ワイルド・ブリット」の間に
挽歌のプロデューサーだったツイ・ハークが、ジョン・ウーを外して自分で監督した
「アゲイン・男たちの挽歌3」を見ると、「ワイルド」にハークへの対抗意識が垣間見えて
ちょっと一層面白く見れるかも知れない。
(どっちも、ベトナム戦争で動乱期のサイゴンが舞台)

254:無名画座@リバイバル上映中
14/09/20 17:05:50.62 JEyFyNvY.net
>>248
『ヴェガスからマカオへ』観てきたよ!
アクションは、カンフー得意な若手(?、でもないが)俳優に任せてたけど
往年のコメディ映画立ち位置のユンファだった!王晶は魅せ方を知ってるね
やっぱり周潤發の魅せ方を知ってるウーとのコンビも復活して欲しいと、切に思ったよ

255:無名画座@リバイバル上映中
14/09/21 01:38:51.56 7lGzr6RC.net
アゲインのアニタは最高だったな
アイデアや映像は、グッドバイ・サイゴンのパクリだけど

256:無名画座@リバイバル上映中
14/09/23 00:31:42.84 YhkKkLdZ.net
それにしてもウォンチンって、本当にギャンブル映画を永遠と引っ張るね。賭城風雲観たけど、80年代ノリで楽しかったよ。
それにしてもエリックコットとかニックチョン主演含め、全部で何作作ったんだろう...。

257:無名画座@リバイバル上映中
14/09/28 19:21:07.05 g0/EKFlZ.net
ヒーロー・ネバー・ダイBlu-ray化

258:無名画座@リバイバル上映中
14/09/29 19:55:02.78 z0mbafa3.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんや♪まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

259:無名画座@リバイバル上映中
14/09/29 21:34:08.26 f6dnh1BC.net
久しぶりに大陸英雄伝見たよ。ドラゴンインに展開似てるね。ユンファの剣さばきはなかなかの迫力。

260:無名画座@リバイバル上映中
14/09/30 20:37:57.55 Z3wofk8T.net
TOHOシネマズでワンチャイのBlu-ray上映観たわ
DVD上映はちょっとどうかと思うがBDで小さめの劇場なら結構観られるね
来年は挽歌やチャイニーズゴーストストーリー辺りもやってくれんかな?

261:無名画座@リバイバル上映中
14/10/01 05:56:07.29 s6PFSxUF.net
厨房のとき通ってた美容室のお兄さんに薦められた映画が「男たちの挽歌」だった。
店でも流れてたから見入ったね。
チョウ・ユンファ、カッコイイ!!!と思った青春時代。
あれから、ん十年…

262:無名画座@リバイバル上映中
14/10/01 08:21:04.32 z8AmRcl2.net
一昨年だったか、東京と大阪では「香港電影天堂SPECIAL」やったよね
URLリンク(www.cinemart.co.jp)

挽歌や秋天的童話、チャイゴーをBD上映してたよね
地方組としては行きたかったぁぁぁぁぁ おもいきって行けば良かった・・・。
またやってくれたら絶対行く!泊まりで行く!!

263:無名画座@リバイバル上映中
14/10/20 12:25:58.87 EHtdkgZo.net
挽歌を継ぐ正統香港ノワールって言うからレクイエム/最後の銃弾観たが凄まじい内容だったな
挽歌にジョニー・トウテイストとワイブリも混ざってる感じ

264:無名画座@リバイバル上映中
14/10/20 19:02:15.43 sUzbAeOL.net
コッテコテだったね>レクイエム
突っ込みどころも多いしそういう意味では昔ながらのザ・香港映画。
話が二転三転、四転五転w ちょっと長かったかな

265:無名画座@リバイバル上映中
14/11/13 20:25:00.45 zYORVJk1.net
一作目の4Kスキャンが完了したらしい

266:無名画座@リバイバル上映中
14/11/15 09:52:45.28 aruVOXqV.net
今年で惜しまれつつ閉館するミラノ座で「男たちの挽歌」上映!
スゲーーーー!! 弾丸しちゃおうかな

267:無名画座@リバイバル上映中
14/11/15 23:33:55.06 woaeb5kz.net
BD-BOXが3000セット限定で未だに売れ残ってるの見ると
結局この手の映画って知名度はあってもお金出す熱心な視聴者は
そんな居ないんだね

268:無名画座@リバイバル上映中
14/11/17 12:21:42.36 cnOX5M1e.net
>>265
楽しみですね!狼とハード・ボイルドもいつかやって欲しい

269:無名画座@リバイバル上映中
14/11/17 18:33:37.86 m8LZsXrl.net
新宿東急じゃなくてミラノ座の方でやるのか
他作品と違って35mm表記がないからBlu-ray上映か?シネコンの小さなとこならともかく、1,000席の大劇場でちゃんと映るのかな

270:無名画座@リバイバル上映中
14/11/17 18:39:08.20 iTzB3LY1.net
ミラノ座といえば、弾丸坊主wで来日したとき行ったなあ
あの大きなスクリーンは嬉しかった!

台東区であった映画祭で上映した「賭城風雲」は、
機材とソフトの不具合で3回も止まり、挙句、DVDでの上映になり
映像がめちゃ荒くなってしまってすごい残念だった・・・orz
ミラノ座では無事に上映できますように

271:無名画座@リバイバル上映中
14/11/18 21:07:56.53 R8P8l1Rn.net
挽歌Ⅰのジョン・ウーが演じた台湾の刑事や狼のチュウ・コンのシドニーの吹替やった納谷六朗氏が亡くなられたらしい

272:無名画座@リバイバル上映中
14/11/21 10:10:27.17 owYoL0lc.net
マークのコスプレでミラノ座に行くぜ!

273:無名画座@リバイバル上映中
14/11/21 19:00:45.08 onxmaLTl.net
>>272 ホントに? いや、楽しいだろうなあw

274:無名画座@リバイバル上映中
14/11/21 20:55:55.76 3Umi0BYf.net
じゃあ俺はケンのコスプレで行くぜ!

275:無名画座@リバイバル上映中
14/11/21 22:30:39.34 wClOH7dl.net
>>274
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
この格好で?

276:無名画座@リバイバル上映中
14/11/21 22:34:04.39 3Umi0BYf.net
>>275
キンさんじゃなくてケンだよ!

277:無名画座@リバイバル上映中
14/11/22 17:03:32.11 EwEq9bEM.net
ア、ケ~~ンヌ

278:無名画座@リバイバル上映中
14/11/23 12:05:56.03 6PBaDI45.net
男気あるキンさんのコスプレは、非情に真似しやすいw

279:無名画座@リバイバル上映中
14/11/23 18:19:55.90 q3+sVnNu.net
Ⅱが公開されるまではあの人がケンだったのにな

280:無名画座@リバイバル上映中
14/12/08 23:44:23.43 c52oaREm3
とんでもねえ、あたしゃケンさんだよ。

281:無名画座@リバイバル上映中
14/12/16 16:16:55.31 4sTMtZFz.net
椅子も持てます

282: 【東電 77.0 %】
14/12/18 15:35:45.07 bwAvT4qo.net
>>276
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

283:無名画座@リバイバル上映中
14/12/18 20:48:59.07 2g3TpWSt.net
ウーさん太平輪興行苦戦してるみたいだね。ここは原点に戻ってユンファと
ノワール撮ってほしい。

284:無名画座@リバイバル上映中
14/12/20 19:04:30.36 S4C8GPoj.net
そう!2人に残された時間は少ない。

285:無名画座@リバイバル上映中
14/12/22 10:48:37.76 1STJWQzz.net
今朝、ミラノ座へ閉館のニュースやってたけど、挽歌は24日と29日。
観に行かれる人はいるのかな? うー・・29日忙しいけど突撃したいしたいしたい!

286:無名画座@リバイバル上映中
14/12/24 17:48:29.49 dAAHSxu4.net
ミラノ座行ってきたー
老若男女問わず色んな人達と一緒に挽歌を観賞できて感動

近くに座ってたおばさま方が最初から最後まで号泣しっぱなしで、
上映終わってから若い頃のユンファの話で盛り上がってた
「終盤のマークに足の怪我はどうしたのってツッコむのは野暮よねー」とか

287:無名画座@リバイバル上映中
14/12/25 18:43:43.81 hhJAfoTX.net
>>286
いいないいないいなーーーーーーー!!!! 
ほとんどが「挽歌ファン」な空間を共有できるなんてすごく贅沢。29日・・行きたいよー
若い頃のユンファの話、聞きたいなw  マーク哥、一応最後まで足引きずってなかったっけ??

288:無名画座@リバイバル上映中
14/12/26 05:45:12.39 vEX3uAOm.net
挽歌のユンファは世界一カッコイイ!

289:無名画座@リバイバル上映中
14/12/26 15:10:06.16 q1QNdSXV.net
挽歌1・2・3、ワイブリ、狼、狼たちの絆、ハードボイルド。トップ3選ぶなら?

290:無名画座@リバイバル上映中
14/12/26 23:42:12.64 KSKVl4Sc.net
1位・・・挽歌Ⅱ
2位・・・挽歌1
3位・・・ワイブリ

次点(限りなく3位に近い)・・・ハードボイルド

291:無名画座@リバイバル上映中
14/12/27 15:01:32.60 K40YuG62.net
挽歌1のストーリーでラストのアクションが挽歌2だったら最高

292:無名画座@リバイバル上映中
14/12/27 15:43:36.37 sHn45gB/.net
>>289
1位・・・挽歌Ⅰ
2位・・・狼 最終章
3位・・・ハードボイルド 

挽歌Ⅱも好きだけど「哀愁」が少ない

293:無名画座@リバイバル上映中
14/12/27 16:26:19.36 wxPfvZaI.net
自分もそんな感じの順位かなぁ。上の2本は何の知識もない頃に
ローカル局のシリーズ連日放送で見て泣いてしまった記憶が

「ハードボイルド」は國村隼が撮影中におでこぶつけちゃって、現地スタッフがゆでたまごを
持ってきて傷に当てろって言うから半信半疑でやってたら、すぐに治っちゃったって話が妙に印象に残ってるw

294:無名画座@リバイバル上映中
14/12/27 17:03:19.33 sHn45gB/.net
>>293
ずいぶん前だけど、大晦日に挽歌Ⅰ・Ⅲ・最終章だったかを続けて放送していて、観たよ@地方。
最終章は、最期の因果応報っぷりに泣いた・・・

國村さんの話、面白いw ちょっと前に國村さんが「先輩ROCK YOU」って番組に出ていて
フィルモグラフィーのパネルに、ジョン・ウー「ハードボイルド」とあったから、ちょっと期待したんだけど
「キルビル」になっちゃったorz 加藤とかが話を振ってくれりゃなー

295:無名画座@リバイバル上映中
14/12/28 00:16:57.55 f71pRqqW.net
>>294
何故Ⅱをやらなかったし…
そして地上波ならもしかして吹き替え版だった?
それもビデオ吹き替えじゃない初放送時の音源だったとしたら貴重だよなぁ

296:無名画座@リバイバル上映中
14/12/28 17:06:17.22 P/hHUKbb.net
Ⅱの吹替「阿ケンな~」のとこ(字幕は「ケンだよ」「ケンだってば」)、
磯部版だと「ケンだよ」「ケ・ン・だ・よ!!!(怒)」って感じだったが
津嘉山版は「ケンだよ~」「弟だよ~(苦笑)」と可愛く言ってた

297:無名画座@リバイバル上映中
14/12/29 14:21:58.89 +Utu8yI1.net
今頃、挽歌は佳境に入ってるだろうなぁ・・関東圏の人が羨ましい
ツイで見たけど、1000人入る劇場で8割方席は埋まってるらしいね!大盛況で良かった
ミラノ座は「弾丸坊主」でユンファ来日したときに舞台挨拶行ったな。懐かしい
大きなスクリーンで見る挽歌、見たかった

298:無名画座@リバイバル上映中
15/01/03 18:57:08.98 ks/yoMrg.net
『賭城風雲/ウ゛ェガスからマカオへ』は『ゴッド・ギャンブラー レジェンド』の邦題で3月7日からシネマートの六本木や心斎橋で公開予定だと

299:無名画座@リバイバル上映中
15/01/04 04:14:37.09 B3tzkpAJ.net
>>298
ヤッタ!映画祭でのgdgdのリベンジで見に行きたいが、地方組・・・orz 
大阪ならまだ行けるか。

300:無名画座@リバイバル上映中
15/01/04 04:39:11.88 KuEiAzt6.net
Blu-ray上映みたいね

301:無名画座@リバイバル上映中
15/01/04 09:13:35.98 7EdiByKT.net
やっとレジェンド公開かぁ。地方組で
3月28日しか見に行けないんだけどそれまでやってるかな・・。

302:無名画座@リバイバル上映中
15/01/04 17:22:45.80 B3tzkpAJ.net
>>300
BD上映?! 嫌な予感・・・。映画祭で2度止まった時もBD上映だった
しかたなく途中休憩が入り、結果VCDかと疑うような不鮮明DVDな映像に差し替え・・orz 
時間も押してしまったしものすごい残念な上映になってしまったからなあ

303:無名画座@リバイバル上映中
15/01/06 21:46:05.29 G7hXVNha.net
ゴッドギャンブラーレジェンド、、、
ポリスストーリーレジェンドと同じ発想のタイトルやん、、、賭城風雲2は何てタイトルにするのさw

304:無名画座@リバイバル上映中
15/01/08 03:35:42.90 wHHw9Gq2.net
今までも
・賭侠Ⅱ→ゴッドギャンブラー3
・賭神2→ゴッドギャンブラー完結編
・賭神3之少年賭神→ゴッド・ギャンブラー・賭神伝説
ってタイトル付けてるしなぁ

しかし、同じバリー・ウォン監督の
・新英雄本色→男たちの挽歌4
と、亜流モノをジョン・ウーの本家シリーズにカウントしてしまうような邦題はちょっとなぁ、と思う

305:無名画座@リバイバル上映中
15/01/08 19:14:15.77 +htn7oi2.net
『ゴッド・ギャンブラー4』も本家と関係ない作品だったな
1作目の悪役・シンガポールの賭博王シン役の人が善玉で出てる

306:無名画座@リバイバル上映中
15/02/01 12:18:22.09 egepTqtf.net
中井貴一主演の『アゲイン 28年目の甲子園』観に行ったら「このチャンスを三年も待った!」って台詞が出てきた

307:無名画座@リバイバル上映中
15/02/03 19:07:44.04 8i9vhLYF.net
>>306 
アゲイン、観にいったけどそんな台詞あったっけ
BD出たら買うつもりなんで確かめてみるw

308:無名画座@リバイバル上映中
15/02/03 20:59:48.16 +1QNu8//.net
>>307
28年前の回想場面で「明日の試合で甲子園行けるか決まる」みたいなトコあったでしょ
そこで言ってたよw

309:無名画座@リバイバル上映中
15/02/23 11:00:28.19 mwNrnjdF.net
自分が考える理想の吹き替えはこう
ユンファ:森川智之
ティロン:石塚運昇
レスリー:浪川大輔

310:無名画座@リバイバル上映中
15/02/23 17:19:20.48 blMlgF0i.net
オイラは
ホー:堀勝之祐
キット:難波圭一
マーク:大塚芳忠
シン:池田秀一
がいいな

311:無名画座@リバイバル上映中
15/02/24 10:11:36.49 gKu0rcch.net
シン:堀内賢雄
キン:秋元羊介

312:無名画座@リバイバル上映中
15/03/07 20:48:23.37 HOLoQrKE.net
リマスターの磯部勉のマークが馴染めず
相沢正輝の旧版の方を買い直した

313:無名画座@リバイバル上映中
15/03/08 18:58:32.30 XUy3Zc+G.net
大丈夫日記を見るとユンファは
天性のコメディアンなんだなって思う

314:無名画座@リバイバル上映中
15/03/11 19:05:04.83 pYpCK2rx.net
>>313 
思う思う!! ほんとに楽しそうに演技するよね
時々出る、オネエっぽい雰囲気も、嫌味がないし
すごい好きな渥美清さん演じる・寅さんの「天性の間」とは違うけど、
やっぱ、あの笑顔は最高。

315:無名画座@リバイバル上映中
15/03/11 19:44:36.17 arT/5TyG.net
>>314
大丈夫日記は神がかり的な面白さ
あの伝説のウェイリーナーイスの歌も
アラレちゃん歌いだすとことか
そこまでやるかwって感じw

316:無名画座@リバイバル上映中
15/03/14 19:02:48.11 k0Ywquet.net
ゴッドギャンブラー レジェンド行くべきかな?

317:無名画座@リバイバル上映中
15/03/17 18:40:06.68 ZvK//0WM.net
>>316 東京、大阪に住んでたら、自分なら絶対行く!地方だからDVD待ち…orz

318:無名画座@リバイバル上映中
15/03/17 19:31:00.77 PcsBY9ms.net
参考になるか分からんが…
URLリンク(mobile.twitter.com)
[映画会社 ツイン].
映画会社 ツイン@movietwin2
「ゴッドギャンブラー レジェンド」チョウ・ユンファ、ニコラス・ツェー主演!
宮城県:フォーラム仙台
3/28~ 愛知県:シネマスコーレ4/25~上映決定いたしました!
12:02 - 2015年3月16日9 リツイート

319:無名画座@リバイバル上映中
15/03/18 19:04:47.17 oBtLOuXq.net
>>318 
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! 情報ありがと ありがとーーー!!
絶対行くーーーー!!  この勢いで、パート2も絶対日本上映してほしいですね!

320:無名画座@リバイバル上映中
15/03/19 18:44:59.52 k3B5u+Vn.net
『君よ憤怒の河を渡れ』リメイクか
"全てを失った男の自己回復物語"でかつてのウーらしさの片鱗でも観られれば良いが

321:無名画座@リバイバル上映中
15/03/21 10:01:02.32 V9NUcwzr.net
>>320
!!! そんな話が!! おもわずググってしまった
追捕
URLリンク(j.people.com.cn)
君よ憤怒の河を渉れ
URLリンク(j.people.com.cn)
こんなポスター見ると「期待してしまうやろ!」 かつてのウーらしさかあ、
題材的にはビンゴ。ユンファと組んでほしいけどすでに歳をとりすぎましたね
「物語は、無実の罪を着せられた現職の検察官が、執拗な刑事の追跡をかわしながら、
真犯人を追っていくというもの」

322:無名画座@リバイバル上映中
15/03/21 10:27:07.01 V9NUcwzr.net
あ、すいません。ソースはこちら↓
高倉健主演「君よ憤怒の河を渉れ」をジョン・ウー監督がリメイク
URLリンク(j.people.com.cn)
ウーさんもバジェットの大きかった金城武主演「太平輪」がコケたし
次ダメならけっこう厳しい。ユンファとのタッグを観たいファンも多いだろうし
"全てを失った男の自己回復物語"なんて、挽歌の豪兄貴そのもの
ウー×ユンファなら、最高!

323:無名画座@リバイバル上映中
15/03/21 11:00:44.22 V9NUcwzr.net
以前は、アンドリュー・ラウ監督でリメイク話が出ていたみたいですね
その当時の報道ではキャストはアンディ・ラウ、金城武、スー・チーだったそうで。
ウーさん、劉徳華は選択肢に無いと思うので、梁朝偉か最近お気に入りの金城武が主演?
でも、イメージ的に「漢」な健さんと、梁朝偉・金城武では違いすぎる。
劉青雲(ラウ・チンワン)は杜琪峰組だし…。来週3/24に映画単独会見ではないけど、
寰亞電影の発布会が予定されているそうなので、そこで発表される??

324:無名画座@リバイバル上映中
15/03/22 02:19:20.92 yw5QelDW.net
ツイハークはアゲイン特集号のキネマ旬報のインタビューで挽歌4は企画中で
コン・リーがゲストでタイで撮影するって語っていたんだけど、流れたのは3が
興収が伸び悩んだからかね?
香港の興収は3は一応ベスト10には入ったけど8位だか9位だったんだよね
タイが舞台ってことはアゲインの後日談ってことだろうけどね

325:無名画座@リバイバル上映中
15/03/22 14:59:04.07 pjl6Uazn.net
ファ様のスケジュールが押さえられないとか?
ハーク的にはその後時代劇を復活させてく流れになったから御の字かめ
香港のスピルバーグって言われてたけど今どっちも昔みたいに「スティーブン・スピルバーグ製作総指揮!」とか「ツイ・ハークが送る」とか書かれなくなった
映画のポスター見てたら普通に「監督:スティーブン・スピルバーグ」「監督:ツイ・ハーク」とか小さく書かれてて驚く辺りまでシンクロw

326:無名画座@リバイバル上映中
15/03/23 00:50:28.76 aLdTfhu2.net
アゲインのラストでマークとマイケルを乗せたヘリはタイに向かうってことだったから
幻の挽歌4は本当に続き的な作品だったんだろうね

327:無名画座@リバイバル上映中
15/03/23 08:14:36.16 AiiAB2Oy.net
マイケルあれ不器用すぎるから野垂れ死にそう

328:無名画座@リバイバル上映中
15/03/23 12:21:47.44 3uDyjx+r.net
ⅢのマークがⅠのマークになるって言われてもなぁ…
むしろⅡのケンの過去という方がシックリくる
昔はヤンチャしてたけど急に真面目になったって設定だからアゲインの事件がキッカケで争い事に嫌気がさしたって感じで

329:無名画座@リバイバル上映中
15/03/24 00:16:35.83 nEnHyV3B.net
>>327
実際、マイケルみたいな人っているよね
悪い人じゃないんだろうけど…
あとマイケルが生きてると1作目に繋がらなくなるから、やはりⅣで
死ぬんだろうけどね
それか何の説明もなくフェードアウトもありうる
いきなりホーがマークと組んでたりとか

330:無名画座@リバイバル上映中
15/03/25 02:01:58.14 1ZweSb6x.net
おまいらが考える挽歌4のプロットを大募集
ただし、1~3作目の世界観及び整合性を壊さないのが条件

331:無名画座@リバイバル上映中
15/03/26 11:26:30.67 /y/GrDZL.net
アゲインの話題が出てるけど、こんなのが。某ツイにて、アゲインのクランクイン写真
URLリンク(pbs.twimg.com)
この映画、どうして時任三郎さんが出ることになったんだろう??
広東語の飛び交う現場w・・・疎外感凄かったろうな。ツイ・ハークってデカイんだな
以前、この映画の撮影シーンが入ってる古いビデオを見せてもらったけど
梅艶芳姐が射撃の練習してるところとか、ユンファと梁家輝、梅艶芳姐が3人が
小屋みたいなところでなんか食いながら喋ってるとかあったな。
「俺は俳優引退したら大陸行って農夫になる」とユンファが言うんだけど
梁家輝が「そりゃ、無理だろ(苦笑)」と突っ込んでたり。ああいうのもっと見たい

332:無名画座@リバイバル上映中
15/03/26 16:43:55.82 5cIRa355.net
パワースポーツの「実録・香港ノワール」でしょ?今出てる日本語吹替入りBlu-rayに一部入ってるよ

333:無名画座@リバイバル上映中
15/03/27 22:51:53.59 DJiJxNx6.net
アゲインはホーとの対決~ボンとの対決~香港脱出~キティ死亡~エンドクレジットの海岸までが完璧すぎる。

334:無名画座@リバイバル上映中
15/03/28 00:29:56.95 s/Wa6qoF.net
4はもしマークとホーの出会いが描かれる予定だったとしても、ティロンは
出てくれなかったろうな
別の役者に変更させられたと思われ
レスリーチェンはユンファと懇意だったし、ハークとも悪い関係じゃなかったから
オファーされれば出てくれたろうけど
なんとなくだけど4はノワールよりもアゲイン同様、社会派的な要素が強い作品になったんじゃないか?って思う
ベトナム難民とかカンボジア内戦とか絡ませたんじゃないか?と予想

335:無名画座@リバイバル上映中
15/04/01 00:56:48.51 QxY4PPtc.net
キット命日age
URLリンク(youtu.be)

336:無名画座@リバイバル上映中
15/04/01 16:55:52.60 Y9lV/21c.net
愛と復讐の挽歌のクライマックスで実父に撃たれたユン(アレックス・マン)が叫ぶ台詞がビデオやLDだと
「あんたの息子はクオ(父が養子にした義理の弟)だ!俺じゃない」
だったのに一番新しいキングレコード版DVDじゃ
「あんたの息子は俺だ!クオじゃない」
とまるっきり逆になってたな

337:無名画座@リバイバル上映中
15/04/02 02:16:14.25 1PrEuz8E.net
エミリー・チュウは、可憐
URLリンク(oi62.tinypic.com)

338:無名画座@リバイバル上映中
15/04/02 16:52:07.63 Y06xYH1H.net
Ⅱの時の骨張った顔は何なんだ

339:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 00:29:43.56 EOvCIiYT.net
>>338
妊婦役から、役作りだったのでは

340:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 10:18:16.05 CSUmeCAH.net
>>52
お前が言われてんだろ
読んでわからないの?
日本人?
年中、買わないで良かった発言ばかりだろ
この糞虫は

341:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 17:25:13.29 1/5L2lHR.net
質問なんだけど男たちの挽歌
blurayにカットされてるシーンとかない?
確かパート1でエミリーチュウが
審査員のツイハークの車のガラスをバイオリンで壊す
シーンがあったと思うんだよね。

342:無名画座@リバイバル上映中
15/04/03 19:14:59.24 peosQvGO.net
そこがカットされてるBDなんて出てたのか

343:無名画座@リバイバル上映中
15/04/04 21:04:31.79 lqOIPIJ0.net
話をぶった切ってすまん。
パラマウントDVD(ツイン)で香港映画がまだチョロチョロ出ているらしいけど…。
・マカオ極道ブルース
・非情の街
・愛と復讐の挽歌
・愛と復讐の挽歌野望編
・フルコンタクト
・ゴッドギャンブラー完結編
ここら辺の香港ノワール作品を廉価版で出してくれないものだろうか?
でたら、絶対購入するつもり。
やっぱり、メールで希望出さなくちゃ駄目?

344:無名画座@リバイバル上映中
15/04/05 08:47:26.76 TLiXw/uS.net
『マカオ極道ブルース』と『新Mr.BOO!香港チョココップ』はポニーの香港エンターテイメント映画祭'88の上映作品で最初にビデオ化されたんだよね
タイトルをビデオでーたで一般公募して
この時吹替版出してくれてりゃ芳忠ユンファや太一郎マイケルが見られてたかもなぁ…

345:無名画座@リバイバル上映中
15/04/06 01:10:46.28 Tdjwb1rP.net
「欲望の街・古惑仔」を出して欲しいなぁ
日本未公開のパート5も付けて

346:無名画座@リバイバル上映中
15/04/10 14:38:59.03 mRhrVjVc.net
URLリンク(dvd.paramount.jp)

347:無名画座@リバイバル上映中
15/04/25 11:33:03.13 ySzXA/Lx.net
名古屋のゴドギャンレジェンド今日からだな
三時代一回だけで一週間だけみたいだが

348:無名画座@リバイバル上映中
15/04/26 18:32:45.15 VEL+078U.net
「賭城風雲」観に行く予定。平日の15時台、また数人だろうなぁ…
でも名古屋でやってくれるのは嬉しいよ。一緒に發仔が出てる
ド兄さんのモンキー映画の前売り券も買う予定。

349:無名画座@リバイバル上映中
15/04/29 17:39:01.88 NJ84Ehx2.net
観たぞ!コメディ系でお馴染み甲高い声で早口でまくし立てるファ様が久々に見られて感激
「どこがゴッド・ギャンブラーだよ?」って感じで始まったのに徐々にシリーズお約束ネタが出てくる辺りニヤニヤ
終盤は思わず「おお~っ!」と言いたくなる

350:無名画座@リバイバル上映中
15/04/30 19:09:42.58 WrCND8Uq.net
自分も観てキタ━(゚∀゚)━ !! 最後のあの音楽はやっぱりテンション上がる上がるw
映画館じゃなきゃ(自宅で観てたら)、拍手してたw 

351:無名画座@リバイバル上映中
15/04/30 21:01:22.06 dUFOtM3z.net
ラストシーンはやっぱ燃えるよね~
ワシも拍手したくなったが祭日でまあまあ入ってたのに客席シーンとしてたからヘナヘナ~となっちゃったが
もし東京ファンタ映画祭が健在で、上映してたなら盛り上がったろうなぁ…
ブルーレイ上映と聞いてたがTOHOシネマズの香港モノやピカデリーのユニバーサルソルジャー4なんかはビスタ用フレーム内の上下に黒み入れてシネスコ画面映してシラけたが、
スコーレさんはちゃんと本編始まったら横に拡がって感動したわ
最近はジャッキーものはじめ皆北京語版ばっかだったんでちゃんと広東語版なのも嬉しかった

352:無名画座@リバイバル上映中
15/05/01 23:09:28.60 M4PWDo7P.net
伊ドラえもん3D最高

353:無名画座@リバイバル上映中
15/05/05 14:55:56.64 7UN989G2.net
挽歌Ⅱもアゲインも同時上映はホラー映画だったな

354:無名画座@リバイバル上映中
15/05/30 21:06:56.85 UclpcobJ.net
チャーハンうまそう

355:無名画座@リバイバル上映中
15/05/31 14:47:40.06 qLvYJjnH.net
ダニー・リーのトークショーと『狼/男たちの挽歌・最終章』を上映するイベントがあったんだって!
ダニーさんも一緒に映画を観たらしい

356:無名画座@リバイバル上映中
15/06/01 19:32:39.77 zMh5nTQ7.net
>>355
思わずググってイベントの様子を詳しく載せてくれてるサイトを発見!
李御大、柔らかな笑顔でいいですね-!! 日本にわざわざ来てくれるなんてすごいわ

357:無名画座@リバイバル上映中
15/06/06 22:34:53.09 YI7XTWfF.net
ダニーリーにアンソニーとはあれから
和解したのか聞いてみたい。笑

358:無名画座@リバイバル上映中
15/06/07 01:11:26.35 9NFrwlTI.net
チョウ・ユンファの吹き替えは玄田哲章が良かった

359:無名画座@リバイバル上映中
15/06/07 16:30:51.04 gWCLKc8E.net
コンボイ司令官の声で大丈夫日記は合わないなぁ・・・
TBS版の挽歌1でも違和感あったのに

360:無名画座@リバイバル上映中
15/06/07 18:37:55.29 c61nirUg.net
大丈夫日記、ビデオ版の吹き替えって、ナベちゃん(コント赤信号・渡辺正行)だったとか?
自分は香港版の日本語字幕DVD買ったから知らないけど。彼じゃ合わないよなぁ
あの当時の若いユンファなら、もっとスマートでかつ酔狂もできる声優さんが良かった

361:無名画座@リバイバル上映中
15/06/08 07:42:13.83 8FQbnIgh.net
『大丈夫日記』の吹替はリーダーをサポートする為か脇の声優陳が超豪華だったよ
チーホンに神谷明、ジョイに堀江美都子、サリーが高島雅羅
ケント・チェンの警部は『過ぎゆく時の中で』のユンファ役屋良有作、警部の上司と部下は杉山佳寿子と古川登志夫
このビデオ、90年頃のリリースだったと思うがどういう訳か登場人物の多くがやたらと「キ×ガイ」という言葉を連発するんでDVDとかに収録は難しいかも

362:無名画座@リバイバル上映中
15/06/10 08:05:56.13 qH1X8rxJ.net
以前大丈夫日記はハードボイルドの江原正士が良いって言ってた人が居たな

363:無名画座@リバイバル上映中
15/06/10 15:21:06.94 L+7xXypy.net
爪楊枝を口にくわえた感じがダメダメでなくスゲぇカッコ良かったのは
チョウ・ユンファが初めてだった

364:無名画座@リバイバル上映中
15/06/10 22:58:55.84 Y7BUG7/m.net
マッチだよん

365:無名画座@リバイバル上映中
15/06/10 22:59:39.91 Y7BUG7/m.net
マッチだよん

366:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 04:03:16.77 /tD+/HZb.net
マッチ! そういえば、正月の定番だった「スター☆新春かくし芸大会」で、
確かマッチが男たちの挽歌やったんだっけ?あれ?ハードボイルドだったっけ?
当時は興味なくて(マッチも香港?映画も)記憶に残ってない
そういやスレ名の【アゲイン】のヒロインだった梅艶芳と付き合ってたんだよな、マッチ。
姐さん死去の際、あのジャニーズにあって、ちゃんと香港まで行き葬儀に出席、そして
七回忌も行ってるという意外と男気あるマッチ。

367:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 04:51:47.06 wSmoqXGu.net
>>158

368:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 06:45:36.48 Mpqn4Nt8.net
砂バカって新しい名前ができたんだなハオルンチョンカレーw
砂バカハオルンチョンカレーとでも呼べばいいのかなw
バカ三兄弟で毎日自演ご苦労様ですwww

369:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 10:06:24.67 KQmWIoUt.net
>>366
詳しくは、>>158,159を。

370:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 14:46:19.42 OfElm2fk.net
今朝、夢でユンファ主演、リーアム・ニーソン、アル・パチーノ共演、ジョン・ウー監督のノワール新作の予告編を見た。ハードボイルド➕ヒート風の内容だった・・正夢になってくれーー

371:366
15/06/11 19:54:40.38 /tD+/HZb.net
>>369 
あ、↑に出てたんですね。すんませんっ BSで昔のやつ再放送とかしてほしいな
当時の香港電影金像奨でも物議醸したらしいけどハードボイルドはトニーは助演じゃなく
やっぱり主演なんだよな ユンファとW主演。
>>370
いいねぇ!観たい!!そういや最近TAKEN2(96時間2)のDVD見たw 
でも2-3年前だったか杜琪峰監督で、リーアム・ニーソンとは共演の話があったような・・・。

372:無名画座@リバイバル上映中
15/06/11 20:05:10.91 wBA33OL9.net
>>367は華麗にスルーw
っていうか「マッチ」は近藤真彦じゃなくてマッチ棒の事っしょ

373:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 13:06:05.81 PHuxkLsu.net
久々に見たんだけど
駐車場で残飯みたいなランチ食ってるマークと兄貴の再会sceneが一番好き
あとは音楽が全部いいね
中でもちびっ子達が合唱してる曲が一番好き

374:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 19:38:46.91 mOivG3vo/
>合唱してる曲

明天會更好だな

375:無名画座@リバイバル上映中
15/06/12 20:35:41.54 D00Mptf9.net
>>373
>残飯みたいなランチ
香港映画のコラム本によると、あれはチキンあぶり焼き弁当で
街の食堂では大抵、テイクアウトメニューの定番なんだとか。
アイスレモンティーとセットだとかなり美味いらしい。
本来なら美味いモノなのに、それをただ黙々と喰っている姿に
マークの今の心情が読み取れるっていう演出。

376:無名画座@リバイバル上映中
15/06/15 00:06:53.95 0N3f3w9j.net
>>372 
366です。 あいや~!! 申し訳ないっ >>367さんも、Thx!
>>373
一緒だ…。あのシーンが一番グっとくる。 地下駐車場でテイクアウトモノを喰らうという物哀しさと
食い方。(たぶん)鶏の皮が歯に挟まってて取ろうとする仕草とか、リアリティさに唸る

377:無名画座@リバイバル上映中
15/06/16 23:28:05.25 yU9A62bP.net
レスリーチャンはあれだけど同じスタッフで今の中国を舞台に現代版男たちの挽歌を作ったら1以上のものが出来そう

378:無名画座@リバイバル上映中
15/07/26 03:23:34.94 NMsr+7DB.net
>>375
日本だと羽振りの良かったやくざが落ちぶれて、昼飯でテイクアウトした吉牛喰ってるような
もんだろうね

379:無名画座@リバイバル上映中
15/07/26 09:04:44.02 FTb+E3vt.net
ホーとマークが駐車場で再会するとこはユンファが背高いというのを実感する場面だな

380:無名画座@リバイバル上映中
15/07/27 11:59:19.16 lF+G8pY0.net
吹き替えが見たくてBlu-rayセット買ったんだけど、昔見てた火曜ロードショー版て無茶苦茶な吹き替えだったな。ルンは叔父貴と呼ばれてたし、あの絵描いてるオッサンは画伯とか呼ばれてたし、キットは義理の弟にされてたし

381:無名画座@リバイバル上映中
15/07/27 22:00:04.29 rsXmhf0a.net
あのバージョンはホーが極力敬語使わずに済む様になってたな
「ルンさん」→「伯父貴」
「やってくれますか?」→「やってくれるか?」
「描く値打ちはありませんよ」→「画伯、もうそんな時代じゃないよ」

382:無名画座@リバイバル上映中
15/07/28 16:48:34.25 Dk1UZqXg.net
>>381
俺の中では、あれが男たちの挽歌2なんだよな。もうあれって、どこでも見れないのかな?引っ越しの時に録画したビデオテープを処分してしまって後悔してる

383:無名画座@リバイバル上映中
15/07/30 12:34:22.87 sEhqdEqa.net
挽歌シリーズがTWINのエクストリームエディションで出るなり吹替の帝王みたいなレーベルで出れば有り得るかも
Ⅱはビデオ・地上波・DVD新録とシリーズ最多3バージョンあるし(1も後でBD用が作られたけど)

384:無名画座@リバイバル上映中
15/08/03 20:49:55.28 yqm+Vd+q.net
アゲインはなんであんなちょっとだけカットしたんかね
パットがベトナム語で喋ってカーファイには通じてユンファに通じてないってのが分かり難いと思ったのか?
字幕や吹替は普通に訳してるから「パット急にペラペラ喋る様になったな」って見えちゃうな

385:無名画座@リバイバル上映中
15/08/11 19:23:32.50 YK41+BD+.net
ケン(キン)さんがケイだかになってたかな
ニューヨークの店が外人に脅される場面が無くなってた
ン・マンタがやってた今回の悪役かと思ったらあっさり殺されたワン役の吹替やってた人はDVD版でティ・ロン役に起用

386:無名画座@リバイバル上映中
15/08/14 00:16:14.11 Bkog6cdP.net
ユンファ主演の「サイキックSFX 魔界戦士』を観ました。
ユンファとエミリー・チュウとのラブシーンが2回ほどあって
エミリー・チュウは騎乗位とかもしてあげているんですが、挽歌ファンとしては、
マークとジャッキーがこんなことに!!Σ(・ω・;)!!!と思わないでもなかったです(〃▽〃) そう思ってしまいながら観るのも一興なんですけどね 
DVDおすすめです~ ただし映像はソフトです、念のため。

387:無名画座@リバイバル上映中
15/08/19 07:31:25.24 MPwlp988.net
香港版ハイランダーか

388:無名画座@リバイバル上映中
15/09/08 12:33:06.03 3LCaoan0.net
『みんなのシネマ』で初作のレビュが高ポイントだったので観てみた。

くだらなかった。
以上。

389:無名画座@リバイバル上映中
15/09/19 20:13:50.06 pcdw4mU6.net
>>388
観たってのは挽歌シリーズ? ちょっと外れるけど以下はどう?
・『狼 男たちの挽歌 最終章』
・『ハード‐ボイルド』
すでに30年近く前の映画だからねぇ 古さは否めないが
それを差し引いても、狼はカッコイイと思う

390:無名画座@リバイバル上映中
15/09/19 21:59:39.87 SZkhvRHP.net
「男たちの挽歌4」はビデオで観てから遅れてやった大阪天六コクサイ行ったけどシネスコだったんでビックリした
(ビデオはスタンダードサイズ)
またシネスコで見たいんでDVD化してくれ

391:無名画座@リバイバル上映中
15/09/19 23:16:41.34 6kIE5em4.net
>>389
なんでもいいからレスが欲しい人なんでしょ
放置で

392:無名画座@リバイバル上映中
15/09/20 01:48:33.96 zrqzI5yK.net
ユンファファン的には、「プリズンオンファイヤー」ってどう? 個人的にはとにかく陰惨な映画だなって思った。
でも香港では名作男たちの挽歌2より、ヒットしたんだからよくわからん。香港人のツボをどうしても理解出来ない。

393:無名画座@リバイバル上映中
15/09/20 07:22:57.55 Sh7nbQOb.net
>>392
良い映画だと思いますが…クライマックスの耳くわえて高笑いのファ様はドン引きしますが
作風は爽やかな印象
ガーファイとユンファ、ロイら出演者も好演
続編はタルかったけど

394:無名画座@リバイバル上映中
15/09/20 17:11:18.97 PWG7HFep.net
ユンファ映画を片っ端から観ていったときに、身体的に“痛そー”で観るのを後回し。
怒りが頂点に達したユンファの狂気は凄かった…耳ちぎるシーンはやりすぎw 
392さんと同じく、梁家輝やこれがデビューだったロイ・チョンも憎憎しいキャラがよかった
ただ、何度も観たくなる映画ではないな。

395:無名画座@リバイバル上映中
15/09/20 19:52:10.12 zrqzI5yK.net
コメントありがとう! また見てみます!

396:無名画座@リバイバル上映中
15/09/20 23:17:30.17 a8L4ohXl.net
>>394
>これがデビューだったロイ・チョン
いいや、同スタッフの前作「友は風の彼方に」でも嫌味な上司の警部役で出てます
ヤな奴が続いていたから、「風雲・ストームライダーズ」で善玉の坊さんやったのは驚いたw

397:無名画座@リバイバル上映中
15/09/21 17:27:43.03 a4Y09jfa.net
>>394
そういやビデオ発売時に見て以来見直してないな…挽歌ⅠⅡは回数分からんくらい見返したが

398:無名画座@リバイバル上映中
15/09/26 17:41:38.75 9KRT9ydk.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

399:無名画座@リバイバル上映中
15/09/26 18:19:27.28 9KRT9ydk.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

400:無名画座@リバイバル上映中
15/09/29 10:16:04.55 /ocsaeA+.net
シン撃たれて吹っ飛んだのに最後あの倒れ方は有り得んだろ

401:無名画座@リバイバル上映中
15/10/06 19:00:13.81 agKkRYe0.net
ウーさんのトークイベント!! 行ける人、羨ましー!!
ユンファとの再タッグがあるか?や、高倉健さん主演映画のリメイク
「追捕(君よ憤怒の河を渉れ)」の進捗状況を質問してほしいな
>東京国際映画祭で第 2 回“SAMURAI(サムライ)”賞授賞記念
>ジョン・ウー監督 スペシャルトークイベント 10月25日開催!

402:無名画座@リバイバル上映中
15/10/17 14:52:55.64 Em3B5nzw.net
アゲインの日本版予告に時任が撃たれる場面を入れちゃってるのはどういうつもりだ

403:無名画座@リバイバル上映中
15/10/19 00:23:04.41 93cQAEX6.net
時任三郎!家族が深夜見てた映画(=アゲイン)で「時任三郎出てるよ」と言われ
ちょっとファンだったから観始めたのを思い出した!でも、「なんで香港?映画に?」
「口と言葉が合ってないなあ」とか違和感バリバリ。ベトナム人・・には見えたけどねw 
その数年後に主人公のファンになるとは思わなかったw

404:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 07:39:32.51 Ywps8Sv2.net
『ハードボイルド』の上映は"あの"新宿ピカデリー4だったの?

405:無名画座@リバイバル上映中
15/10/20 22:32:29.89 EGIc8NpA.net
>>404
違う。
東銀座の、松竹セントラルの地下にあった「松竹セントラル3」
(銀座ロキシー→松竹シネサロン→セントラル3)でした。
ウー監督作の上映館で一番小さかったメイン館は『ワイルド・ブリット』『狼たちの絆』の
「有楽シネマ」(後の銀座シネ・ラ・セット)だと思う
URLリンク(www.cinema-st.com)
今はこの場所に丸井が建っているので、この劇場の名残は微塵も無いですw

406:無名画座@リバイバル上映中
15/10/21 03:22:59.33 RW3rMn6X.net
>>405
違わんよ
URLリンク(imepic.jp)

407:無名画座@リバイバル上映中
15/10/22 12:53:12.03 UetRYBjQ.net
ビックカメラでゴッドギャンブラーレジェンドのBlu-ray半額やった
尼見たらモンキーマジックも半額やったからどっちも買っちゃった

408:無名画座@リバイバル上映中
15/10/22 19:06:31.19 F+H+6EY5.net
>>407 うそっ amazonで定価で買ったよ…orz まあいいけど

409:無名画座@リバイバル上映中
15/10/22 19:57:19.27 UetRYBjQ.net
いま尼見たら両作品ともに51%引きで49%になってました
申し訳ないね…まあその分早く買えたって事で…

410:無名画座@リバイバル上映中
15/10/24 08:20:55.04 wfaX7ZId.net
目が回る!息がつけない!これがぶっちぎり、酸欠ハード・アクションの決定版!!

411:無名画座@リバイバル上映中
15/10/26 18:46:11.29 vAfdHMVC.net
おぉー!! 阿シンとマイク哥、正式に28年後に合作だそうです!ユンファ、若いなー
どんな映画だろう?なんとなくコメディっぽいw → となると、大丈夫日記かぁぁ?! 
URLリンク(static.news.sina.com.tw)
URLリンク(news.sina.com.tw)

412:無名画座@リバイバル上映中
15/10/27 11:33:22.32 bXSyEb+G.net
『友は風の彼方に』はビデオ発売時に「これが『男たちの挽歌』の原点だ!」って書いてたな
挽歌は86年で友は~は87年旧正月に香港公開の筈…向こうもヤバいと思ったのかパッケージには堂々「1986年作品」表記
『セブンス・カース』も86年香港公開なのに91年の日本公開時に「チョウ・ユンファ主演最新作!」とうたってた

413:無名画座@リバイバル上映中
15/10/28 14:32:47.85 XAY9FYh9.net
93年の夏にシネマアルゴ新宿でチョウ・ユンファ映画祭やったのよね
『恋のトラブルメーカー』をお披露目する為の企画で挽歌やら大丈夫日記やら劇場公開されたユンファ映画を集めて上映
ビデオリリースでホール上映だけだったフルコンタクトもやった
男たちの挽歌4公開初日は新宿シネパトスで挽歌4本立てオールナイトが開催された

414:無名画座@リバイバル上映中
15/11/13 20:19:03.56 pBMF0EYL.net
『大丈夫日記』の「気×い」連発は一体…

415:無名画座@リバイバル上映中
15/11/14 01:40:21.58 2Z0J38dQ.net
テレビでは使えなくなったので、そのモヤモヤを
あのビデオで爆発させたかのようにやたら連発してるよねw>キチガイ

416:無名画座@リバイバル上映中
15/12/11 04:30:24.16 Cs8HDGaJ.net
URLリンク(imepic.jp)
「兄のホーを許してやるのだ」でお馴染みのお父さん役のティエン・ファン氏、10月に87歳で亡くなってたんだってね。
挽歌の時は59歳か…ジャッキーの映画だと厳しい父や師匠が多かったな。他は結構優しいオジサンのイメージあったけど。

417:無名画座@リバイバル上映中
15/12/16 02:43:31.26 nZJjRXxR.net
近くのゲオ2軒で
一作目だけ無いんだけどなんでだ

418:無名画座@リバイバル上映中
15/12/22 07:17:58.78 cShsoZXe.net
ビデオ誌で『野獣たちの掟』のレビューに「これ(野獣たちの掟/人民英雄)と『男たちの挽歌(英雄本色)』『英雄正伝』でティ・ロンの英雄三部作と勝手に呼んでいる」と書いてた人がいたな

419:無名画座@リバイバル上映中
16/01/10 20:37:05.44 oRAAkOpA.net
ゴールデンガイ見たよ!このとにかく明るく楽しい
旧正月映画いいすな!
賭城風雲シリーズを釣りバカの如く頑張って
作って欲しい

420:無名画座@リバイバル上映中
16/01/11 06:52:34.44 b6G5v4kE.net
ワイルドブリットのサイモンヤム演じるルークって役名はマークをもじったのかね?
ジョンウーが撮るはずだった挽歌3のプロットが活かされてるようだが、若き日のマークが改変されて、ルークになったのかね?
ただそれだとホーとの出会いの前から、暗黒街に足を踏み入れていたってなっちゃうから違うか
トニーレオンが若き日のマークになるのかな?

421:無名画座@リバイバル上映中
16/01/12 18:40:31.02 xMbMMrjq.net
ゴールデンガイ、あのハチャメチャ感がたまりませんよねw
面子も豪華で香港の正月映画として大正解映画!

422:無名画座@リバイバル上映中
16/01/12 22:58:24.98 uA9OoCkm.net
>>421
またユンファとシルビアとこういう作品を作って欲しかったんですけどね。果たして華麗~はどんな作品なのか...。ウォンコンユンくんはあれからどうしたんだろう....。

423:無名画座@リバイバル上映中
16/01/13 03:48:53.17 LqZUVnQ5.net
>>420
トニーがホーでジャッキーがマークなんじゃないかな
「俺が呑む」ってのが立場逆になるけど
カットされたシーンでジョッキに小便注がれるとこがあるのね

424:無名画座@リバイバル上映中
16/01/15 12:02:22.72 591c3nKP.net
ゴールデン・ガイは特撮担当の人が映画会社の人に「主人公とタクシー運転手が料金払ってお釣りを渡す場面を撮ったら面白いんじゃないか」
って提案したけど、合成に余計な金がかかるからって却下されたとか
その直後『バック・トウ・ザ・フューチャーPART2』が公開されてその人から「…お前の言う通りにしときゃ良かったかもな」って言われたそうなw
ファッチャイがニナ・リーとの会話で突然『黒社会』の主題歌の一部を口ずさむお遊びがあったけど日本語吹替版は当然のように無視しててガッカリ

425:無名画座@リバイバル上映中
16/01/16 22:01:08.46 xxhx3tF2.net
マークとホーの小便飲む件は舞台はベトナムではなくタイなんだよな
ホントは
ルークはアゲインで言えば、時任三郎だろうな
歌姫はアニタムイだし
元々の挽歌3のプロット自体が、文革に揺れる70年代が舞台で
混血の中国人がからんで、マークorホーと歌姫の悲哀が描かれる
っていう骨格だったんだろう
そこにどちらからともなくベトナム入れようとか肉付けして言って、ツイハークとウーが意見が割れて、決裂して、権利を持ってるツイハークが良いとこ取りして勝手に映画化
それで怒ったウーが本家はこちらだとばかりに、ワイルドブリットを作ったってとこなんだろうな
ツイハークはホントはコンリーをゲストに四作目を予定していたが、
ウーとのトラブルを懸念して製作を取り止めたんだろう

426:無名画座@リバイバル上映中
16/01/18 12:00:18.54 /w3mU6xx.net
韓国の次に日本版リメイクなら適当にこのキャス
マーク:山田孝之
ホー:新井浩文
キット・斎藤工
ジャッキー:片瀬那奈
シン:綾野剛
キン:堤真一
警部:岡村隆史

427:無名画座@リバイバル上映中
16/01/18 12:32:23.60 ekHdadre.net
却下
もう一度キャスティングを練り直してくるように

428:無名画座@リバイバル上映中
16/01/18 15:03:37.98 EbonAxA8.net
マークは劇団ひとりだろJK

429:無名画座@リバイバル上映中
16/01/18 15:58:24.40 6yQ9jdJ9.net
ハードボイルドは日本キャストならテキーラ:陣内孝則、トニー:柳葉敏郎で見たかったな

430:無名画座@リバイバル上映中
16/01/18 17:16:51.99 FMU+wgk8.net
>>429
実際にはテキーラ:うじきつよし、トニー:近藤真彦だったけどね

431:無名画座@リバイバル上映中
16/01/19 07:05:55.58 07fjIe/g.net
それなら>>426も実際には
ホー+マーク:西城秀樹
キット:定岡正二(ビジュアル的にはシンに似てる)
シン:岸部シロー
だな

432:無名画座@リバイバル上映中
16/01/23 16:50:13.35 SQ9VJQsh.net
マッチは芝居はアレだが、雰囲気はノワール向きなんだよな
10年くらい前ならマークはマッチで良かったかも

433:無名画座@リバイバル上映中
16/01/24 19:53:47.67 WqP+o4k5.net
隠し芸大会復活させて、インファナルアフィアのパロディやって欲しい

434:無名画座@リバイバル上映中
16/01/24 22:42:30.58 MhMH32xM.net
頭の悪そうな自演だな
近藤とかw
アホかwww

435:無名画座@リバイバル上映中
16/01/24 22:53:22.55 BQfrQvgE.net
>>426
ダウンタウン松本居ないじゃん
まっちゃんカッコいいから必要じゃん

436:無名画座@リバイバル上映中
16/01/25 10:29:37.91 JDg2M7C4.net
>>433
トニー:西島秀俊、アンディ:香川照之でやっちゃったからなぁ…

437:無名画座@リバイバル上映中
16/01/27 13:28:05.94 7I220jjt.net
香川照之は、劉徳華役あってなかったな おっさん過ぎる

438:無名画座@リバイバル上映中
16/02/01 13:46:05.33 5MzHWPy+.net
マーク:山田孝之
ホー:新井浩文
キット:斎藤工
ジャッキー:片瀬那奈
シン:綾野剛
キン:堤真一
警部:岡村隆史
ルン:松山ケンイチ
コー:大杉漣
問題は韓国版と違って、2016年の日本が舞台だとどう設定が変わるかどうかだ
爆破がCGなんて当然嫌だし
元ネタの東映・日活のヤクザ映画どころかアウトレイジ+龍が如く+ウシジマくん+土竜の唄みたいな結果で終わりそう

439:無名画座@リバイバル上映中
16/02/11 14:50:56.80 fP22/W74.net
ジャッキー役のエミリー・チュウは『九龍の眼(ポリス・ストーリー2)』でヒロイン(マギー・チャンとダブル主演)を演じる筈でほぼ完成してたのに、
主演監督のジャッキー・チェンが突然大幅撮り直ししてエミリーの出番を丸ごとカット、エミリーのキャラ自体を居なかったことにしちゃったらしいね
それで嫌気がさしてエミリーは台湾に帰っちゃったとか

440:無名画座@リバイバル上映中
16/02/12 01:31:59.87 XXEI8MVV.net
>>439
次に選んだのがテンテンの映画だもんな
その頃は台湾映画ってガキ向けカンフーか
キョンシーしか無い格下のイメージだったけど
今や人間ドラマやラブコメに関しては
香港映画に勝ってるかもね

441:無名画座@リバイバル上映中
16/02/13 18:47:57.57 TwMnqZ4o.net
台湾では挽歌みたいなノワールものブームはなかったんかね?

442:無名画座@リバイバル上映中
16/02/15 07:11:07.52 MjM97Efc.net
>>380
ジャッキーがホーの実妹って扱いだったんかね?
前作が同じチャンネルの映画枠だったのに声優さんガラっと変わってるしよ~分からん

443:無名画座@リバイバル上映中
16/02/15 21:48:05.79 9G0i7UmN.net
CR男たちの挽歌って出ないかな?

444:無名画座@リバイバル上映中
16/02/20 14:15:29.62 vDmgbWaV.net
スターウォーズにユンファ出ないかな

445:無名画座@リバイバル上映中
16/03/10 18:52:58.16 FrTQgSKo.net
SWじゃないけど、以前「マトリックス」のオファーって話があったような?
ローレンス・フィッシュバーンのやったモーフィアス役。

446:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 13:18:28.71 nZ1BWC+J.net
ウー監督の「君よ、憤怒の河を渉れ」リメイク福山が健さんの役やるのか

447:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 18:13:16.87 GEyE3j4F.net
>>446
んにゃ違うよ。健さん役は中国人俳優のほう。福山は追う刑事役だってさ
もうウーの映画にユンファは観れないのかね・・・・orz 残念だ

448:無名画座@リバイバル上映中
16/03/17 20:03:37.99 nZ1BWC+J.net
そうでしたか「健さん出演作リメイクに出演」って書いてるから健さんの役かと思った

449:無名画座@リバイバル上映中
16/03/19 09:17:39.93 3yekeJ1/.net
午前10時の映画祭とかでやれよ!なにおんなじ映画ばっかやってんねん

450:無名画座@リバイバル上映中
16/03/19 14:52:51.81 mY5571dz.net
オフコース♪

451:無名画座@リバイバル上映中
16/03/19 23:49:06.42 xuCaNa4n.net
ウーさん、原点回帰してユンファとコンビ復活してハードボイルド並みの銃撃アクションと挽歌の熱さを兼ねた新作を作って欲しいな。

452:無名画座@リバイバル上映中
16/03/20 17:46:11.96 r8XSwDTU.net
ほんと、心からそう思う。たぶん映画ファンの誰もがそれを願っているはずなんだよね

453:無名画座@リバイバル上映中
16/03/27 15:40:10.35 xa9vgP7e.net
コンプリート盤定価で売ってるとこないですか?

454:無名画座@リバイバル上映中
16/03/27 17:17:55.91 VcMS/68w.net
安くなってたのに買わないから

455:無名画座@リバイバル上映中
16/03/27 20:14:37.44 xa9vgP7e.net
2012年のWOWOW以降無関心だったから売ってた事自体知らなかった
今じゃ高額なプレミア付いてるけど買おうかどうか迷ってる

456:無名画座@リバイバル上映中
16/03/27 20:35:10.78 VcMS/68w.net
さっきヤフオク見たけど旧BOXばかりだね
「Blu-ray2枚で3千円」制でバラで6千円で買ったら?
BOXだからどうということもないと思うし

457:無名画座@リバイバル上映中
16/03/28 10:10:32.64 H8LmZhfw.net
バラで最近ちらほら見るな
しかも1000円とかで
こんなことなら高い旧ボックス買わないでレンタル落ちのVHSでずっとがんばってればよかった

458:無名画座@リバイバル上映中
16/03/28 11:19:09.26 pg/rnD6d.net
まあ分からんでもないが我々がこれまで頑張って御布施してきたからこそ連中も「商売になる」って思って新しいバージョン出してきた訳だし
(ワシは1作目の初回7800円と廉価4700円のLD、2作目の6800円LD、3作目の7800円LD、狼の6800円LDにバンダイの1・2・狼のLD-BOX、
カルパブのDVD4枚、ジェネオンの4枚DVD-BOX、パラマウントから出た1のモノラル音声だけの廉価DVD、最初のBlu-rayのBOXに吹替コンプリートBlu-rayのBOXを買った)

459:無名画座@リバイバル上映中
16/04/02 20:37:45.09 4J9LHwJj.net
挽歌30周年!
日本公開からは今月で29年!

460:無名画座@リバイバル上映中
16/04/02 21:20:56.44 ik0YaObZ.net
この2013年版ってどっかで放送された?

461:無名画座@リバイバル上映中
16/04/04 16:47:13.19 OCj9+YJx.net
挽歌とツイ・ハーク監督の『蜀山奇傅 天空の剣』が同日に日本公開されてたってね

462:無名画座@リバイバル上映中
16/04/11 21:06:11.77 cnXGPRFL.net
2004年DVD-BOXと2011年BD-BOXは同じ内容?音声とか字幕とか

463:無名画座@リバイバル上映中
16/04/22 12:06:35.96 /NwDgc3T.net
30周年記念のBOX発売はにゃあだか?

464:無名画座@リバイバル上映中
16/05/12 20:21:35.94 asO1fyGw.net
二人で協力して解決しようぜ

465:無名画座@リバイバル上映中
16/05/21 11:41:58.06 KiVBAkuz.net
兄のホーを許してやるのだ

466:無名画座@リバイバル上映中
16/05/24 18:40:13.49 yk4ZrivH.net
お前さんの英語 オフ・コースばかりだな

467:無名画座@リバイバル上映中
16/05/29 23:14:38.14 isCOdFfh.net
クソ真面目な男だ
最後には善人が勝つと信じてるのか

468:無名画座@リバイバル上映中
16/05/30 21:05:18.64 R8GDYZa9.net
キットは羽生結弦にやってほしい

469:無名画座@リバイバル上映中
16/06/04 21:53:44.48 dAZegQ95.net
チョウ・ユンファの出演映画のほとんどを解説してたファンサイト?を久々に見ようと思ったら見つからない。
役名にかかわらず、「ユンファ」で表記してる珍しくサイトだったと思うんだけど、どなたかご存知ないかな?
挽歌シリーズの解説がすごく良かった覚えが。

470:無名画座@リバイバル上映中
16/06/17 11:44:19.86 b/iO10Cm.net
午前10時の映画祭は何故挽歌を放っておくのか理解出来ん!

471:無名画座@リバイバル上映中
16/06/29 00:11:52.08 yZLOVPnh.net
マークが食べてた焼鴨飯、香港行った時食べた
けど、、、 骨は多い脂っこい鴨肉がクセが強すぎて
美味いとは言えなかった....。

472:無名画座@リバイバル上映中
16/06/29 02:42:23.62 ilRkY2jR.net
>>471
ちゃんと、アイスレモンティーとセットで食べた?

473:無名画座@リバイバル上映中
16/06/29 14:34:43.04 D9Ia9sEB.net
テレビ放送の吹替でシンが「三年前にホーを裏切った時から怖いモノはない」って言ってた
(字幕は「俺にはホーなど」「恐くもない」のトコ)
結局内通してたの?

474:無名画座@リバイバル上映中
16/06/29 20:37:28.66 zqaU6Fvv.net
知りたいゲイの日常生活
URLリンク(www.hatten.jp)

475:無名画座@リバイバル上映中
16/06/30 01:01:28.15 JKQZhmMp.net
>>472
食べたよ。アイスレモンティーは美味しかったけど、
あのギトギト脂は凄かった。
叉焼飯は美味かった。

476:無名画座@リバイバル上映中
16/06/30 22:05:45.53 jDUCB3oW.net
「英雄本色4」ってチミィw

477:無名画座@リバイバル上映中
16/07/02 11:01:13.25 BXsw/w+E.net
マークはシンから毎日お金を貰ってたと思うけどあれって何円札だったんだろう
毎食例の弁当が食べられるくらいの額かな?

478:無名画座@リバイバル上映中
16/07/03 13:39:10.14 c5Jd5YOi.net
ここ数年は日本名の田中弘義を名乗っていた

479:無名画座@リバイバル上映中
16/07/06 00:55:57.05 L2s6DAuO.net
とんでもない!

480:無名画座@リバイバル上映中
16/07/17 04:08:15.52 SYvycaS0.net
窓から落ちた瞬間突然髪が長くなるボン軍曹

481:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 11:24:44.65 7rGoa5JU.net
フジテレビのゴールデン洋画劇場でマーク/ケン:大塚芳忠の吹替版作ってほしかったわ

482:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 00:11:12.96 WDb2HfTb.net
ゴッドギャンブラーレジェンド続編は日本で
リリースされるのかな?
何とか日本語字幕付きで見たいもんだ。

483:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 00:04:26.01 p2h2CoMH.net
『さらば復讐の狼たちよ』って見てないけどコメディでしかもユンファは悪役だそうね

484:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 19:07:57.39 x0myo042.net
中国本土でリメイクって話はどうなったかな

485:無名画座@リバイバル上映中
16/09/19 23:01:30.35 Klc+Iv11.net
電影宣伝自由人
徐克的電影世界その12
07/04/14 18:05|Weblog
どこまで書いてたか忘れたぐらい久しぶりになりますが、1ヶ月ぶりに徐克的電影世界の話を再開いたします。
さて、ゲストも皆、到着し、無事オープニング上映が開始されました。
私はマスコミ対応、ゲスト対応、なおかつ現場の状況も見なければいけないし、トークショーの司会もやらなければいけないので、会場の内外を走り回っていました。
なにせ、このイベントは個人的な思いを全てぶつけたわけで、上映される作品のオリジナルポスター掲示や、上映前のオリジナル予告の上映、7時の回のトークショー、そして2時の回のツイ・ハーク監督による裏話等、
予算はあまりありませんでしたが、これまで行われた映画イベントを超えた内容のものにしようと考えたものが全てやれることができました。
これも全てツイ・ハーク監督とシー・ナンサンの協力なしにはできませんでした。
さて、ツイ・ハーク監督が自身の作品の裏話を披露したティーチ・インは面白い話満載で、司会していながらびっくりするような話ばかりでした。
『アゲイン明日への誓い/男たちの挽歌3』では『男たち挽歌4』のストーリーを話してくれました(イーキンのとは違いますよ)。
幻の企画となったために話してくれたのだと思いますが、かいつまんでストーリーを説明すると、チョウ・ユンファ演じるマークのベトナム時代よりもまだ前の話で、
彼はタイ国境にあるゴールデントライアングルにいて、そこで両親のいない子供たちと出会い、彼らを助けようとする、というストーリーであることを話してくれました。
結局、チョウ・ユンファが身体を壊してしまって1年間休業したことでこの作品は幻となったのですが、ちょっと観てみたかった作品でした。
…4はアゲインより前の話だったのか、後の話かと思ってたのに。

486:無名画座@リバイバル上映中
16/10/02 14:17:01.39 7yKMLK8s.net
アゲインは大阪が先行公開だったんだな

487:無名画座@リバイバル上映中
16/10/03 19:49:24.65 RWG2FCqi.net
道頓堀の角座で『ゴッド・ギャンブラー』公開初日('90年10月20日)の前日まで千日前弥生座で『黒社会』と『男たちの挽歌』の二本立てやってたんでその最終日に大阪難波行って観た
ゴッド~の前売り買って「現金(げんなま)くじ」って特典貰い翌日初日で観賞、ユンファのサイン入りポスターが先着で貰えた
一週間後に難波ジョイシネマで『アゲイン 明日への誓い』公開とユンファ三昧

488:無名画座@リバイバル上映中
16/10/08 13:58:21.43 B8AGndEN.net
難波の劇場はメチャ小さかった…その後レオン・カーファイの『ミスティ』も観たけど
大阪は後で二番館の新世界国際でもやったな
名古屋の今池劇場は結構大きかった
昔は70mm上映もしたらしいし
ウェス・クレイブンの『ショッカー』が同時上映に付いてた

489:無名画座@リバイバル上映中
16/10/10 12:51:34.47 Q7MkwTBT.net
アゲインは東京だと
・歌舞伎町の新宿シネパトス(晩年は新宿ジョイシネマ3)
URLリンク(www.cinema-st.com)
・銀座シネパトス3
URLリンク(www.cinema-st.com)
だったな
今はどっちも無い・・・

490:無名画座@リバイバル上映中
16/10/10 18:49:19.37 3bOuXOcD.net
銀座は地下道内のちっこいトコだよね?リンチェイが初ジェット・リー名義で記載された『D&D完全黙秘』を観たな…
新宿の方は香港映画やる機会が多かったから何度か行ったな
ワンチャイ1の134分北京語版とか
'92年にユンファの未公開コメディを週替わりでやった時向かいの新宿東急にチャイニーズゴーストストーリー3の公開記念で1・2・3オールナイトにジョイが来るとか書いてあった
ここはGAGAの挽歌Ⅱや狼やった劇場だと思うけど東和のアゲインもやってたのか
挽歌4公開日にはアゲイン→4→Ⅰ→Ⅱで4本立てオールナイトやるっていうんで行きたかったなぁ

491:無名画座@リバイバル上映中
16/10/11 11:54:57.88 V2ufK46w.net
1993年夏の恋のトラブルメーカー公開の時はシネマアルゴ新宿でチョウ・ユンファ映画祭として色んな作品を入れ替えでやったな

492:無名画座@リバイバル上映中
16/10/11 18:32:39.80 xdrBiO0m.net
>>180
ユンファ、イイ男だねぇ、しかし。 今時のイケメン、じゃなく正統派なハンサムだけど
愛嬌があるからコメディも難なくこなせるよね。
この2年くらいで出た作品の中で、まだ日本公開決まってない「賭城風雲2&3」や
「寒戦2」、観たいなあ

493:無名画座@リバイバル上映中
16/10/11 18:33:37.18 xdrBiO0m.net
あれ?書けない?

494:無名画座@リバイバル上映中
16/10/11 18:34:17.19 xdrBiO0m.net
失礼しました。再読み込みしたらレスできてました。

495:無名画座@リバイバル上映中
16/10/11 18:35:22.33 xdrBiO0m.net
うわ。自分のJane、スレが185くらいで止まってた。すごい亀レスで申し訳ない>>180

496:無名画座@リバイバル上映中
16/10/11 18:37:01.41 V2ufK46w.net
>>495
無問題!

497:無名画座@リバイバル上映中
16/10/12 23:03:10.57 154XEJnp.net
イーキン・チェンの男たちの挽歌4をもう一度観たいな
DVD化してほしい

498:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 07:19:25.16 DnY/LS6V.net
挽歌4はビデオがTVサイズだったんで劇場で観た時シネスコで上映されてビックリしたな

499:無名画座@リバイバル上映中
16/10/27 20:53:44.81 rgsuTNgE.net
「フル・ブラッド」や「男たちの挽歌4」は名古屋ではシネマスコーレとか普通の単館系でやってくれなかった
まさか名古屋未公開なのか!?と思ったが普通のアクション映画二本とポルノを三本立てで上映する納屋橋劇場で上映
ここはホモのたまり場

500:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 11:35:15.33 0pdmttxk.net
NYPD15分署も出たことだしアンナと王様とバレットモンクもいい加減Blu-ray化してよ

501:無名画座@リバイバル上映中
16/11/25 21:06:44.89 vqd4tfmV.net
挽歌のBlu-ray用吹替って青野武が存命ならホー役頼みたかったのかね?
キットは難波圭一にしてほしかった…わざわざゴッド・ギャンブラーでユンファやった人を起用するとは

502:無名画座@リバイバル上映中
16/12/20 21:56:30.05 xol74zwY.net
大陸の英雄本色Ⅳってどうなったの?

503:無名画座@リバイバル上映中
16/12/29 20:04:50.69 aActXF/L.net
挽歌1のサントラCD手に入れたけど、飲食店にマークが一人で襲撃する前に流れる歌や子供達が合唱する歌まで収録されてるのな
買ってよかった

504:無名画座@リバイバル上映中
16/12/29 20:12:41.00 qvH7yPM0.net
ショーチュゥ、ショーチュゥ、チンリョンクァラィクイ~♪

505:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 20:19:59.18 ddVDMhfg.net
楓林閣って日本にもあるんだな

506:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 09:20:19.95 w3D7FZNY.net
狼のシドニーがかっこよすぎる・・

507:無名画座@リバイバル上映中
17/01/13 18:49:29.72 EXvTqTrE.net
>>503
自分は「ハードボイルド」のサントラをUKamazonで買ったw
>>506
狼はユンファが全編カッコ良すぎてPVみたいって言われるね
海外では「KILLER」の雰囲気が「Chow Yun-fat」なんだよね
ハリウッド進出、あのイメージ(クールな殺し屋)でキャスティングされてしまったのが
後々役柄の幅を狭めてしまったと思う。その意味じゃ「ドラゴンボール」実写版は
お茶目なユンファが観れたし良かったけど如何せん映画そのものがね…orz
DVD買ったけど観てないやw

508:無名画座@リバイバル上映中
17/01/13 18:53:49.00 KzLRH/WT.net
俺はダンガンボォーズも好きw

509:無名画座@リバイバル上映中
17/01/14 21:22:14.36 jwKBmc82.net
25年ぶりに1と2観た。当時激しいアクション映画だと思ったけど今観ると良いドラマ映画だと思った。
ルンさん役が師範代俳優だと今回初めて知って嬉しいやら懐かしいやらで昭和にタイムスリップできたよ。
 80年代香港の熱気、返還がせまりつつある不安定感、落ちぶれた男達に映画関係者の境遇が重なる背景
これらがストーリーと一体化しつつカタルシスと清算に向かう・・という構成に当時の香港人の心の叫びを感じた。
時の経過とともに価値が増す作品だと思う。また、レスリーチャンの死を思うと染みる映画だ。
(ついでに3も観たが・・観なかった事にする)

510:無名画座@リバイバル上映中
17/02/06 05:53:02.71 6iY7sK0I.net
ジョンウーの新作にまた國村さんでるって。

511:無名画座@リバイバル上映中
17/02/06 19:16:24.74 f/5C/2/6.net
ああ・・ユンファも観たい

512:無名画座@リバイバル上映中
17/02/06 19:52:09.24 uo6LLbUS.net
もう61か……まだ現役なの?

513:無名画座@リバイバル上映中
17/02/07 19:06:56.00 KJNBMXAw.net
現役だよ 去年も寒戦2に弁護士役で出てた。昨年後半は休息と言ってたな
今年はどうなんだろう?まだまだたくさん映画に出てほしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch