13/09/15 07:36:41.33 GYkiqYUB.net
>>287
なんと呼ぶのか、とても難しいですね。
難しいから、映画になりうるという考え方も出来ますよね。
この映画は最後まで二律背反をテーマにしてるんだけど
俺の感想は、全体主義順応主義の中で
うまく(何とか、と言った方が良いか?)やっていける人間と
うまくやって行けない人間(メンタル的な部分もその要因になりうる)
この二つを描く事でテーマを印象づける事に成功している映画だと思う。
ゴーマーパイルとジョーカーとハートマン軍曹が前半の主要人物であるが
この前半で構造ははっきりと示されている。
それが後半の戦場に移るが、
円滑に移る事が出来ない場合や人も存在するという
観方をしています。
ジョーカーは一見、うまく立ち回っている様にも見えます
しかし彼のヘルメットは、彼の頭の表象なのではないでしょうか?
宗教的信条や政治的信条で人生を乗り切る人もいますが
ジョーカーは「二律背反」という信条で生きて行く、生きて行ける
人では無いでしょうか?