11/01/01 22:17:43 20qoSbad.net
暗殺の森
つまんなかったよ~
124:無名画座@リバイバル上映中
11/02/11 19:28:24 QWVUQGLE.net
ラストシーンだけで見る価値のある映画
125:無名画座@リバイバル上映中
11/02/11 20:04:53 Vx5iU+iC.net
>>123
お前の方がつまらん
126:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 13:53:54 917xD/B/.net
すごい!ってのはわかるんだけど、どうにも退屈に感じてしまってだめだったな……
最後まで観れなかった……
自分が集中力に欠けてるだけな気もするが……
長くて淡々とした映画でもゴッドファーザー、地獄の黙示録、シン・レッド・ライン等は好きで普通に観れるのに。
謎だ。
127:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 14:52:05 nokucI2n.net
【福岡】もやの原因、中国の大気汚染物質の可能性
URLリンク(c.2ch.net)
128:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 11:00:32.92 waXoarkn.net
俺も好きな映画だ。>ラストエンペラー
英語だから嫌いって人もいるけど、中国語より英語の方がセンスがあっていいと思うが。
(open the door!)とか。
俺もLDで4時間の完全版持ってるけど、字幕サイズが大きすぎる、画質が悪い、ってんで
いずれBDあたりで再テレシネして出して欲しいな。
ヴィットリオ・ストラーロの撮影技術は神レベルだからな。
おなじころ中国で製作された「火龍」という映画は溥儀役の役者さんがダサコすぎる。
ありゃあ昼メロ以下だよ・・・。
129:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 00:20:34.49 NdGJXVX4.net
今週NHK・BSで歴史上の中国の女特集(4回シリーズ)やるな。
溥儀の嫁さんも何夜目かに取り上げられる。
130:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 10:01:22.86 5YG7TvA1.net
>>129
今晩だったかな
131:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 20:02:57.67 xqyr98FY.net
江川達也ウザ
132:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 21:03:40.22 5YG7TvA1.net
でも改めて婉容について知ることが出来た。
『ラストエンペラー』って意外と現実に則していたんだね。
133:無名画座@リバイバル上映中
11/05/25 09:11:56.02 feM0mM/6.net
でも中国人が自分の事をエリザベスって・・・
134:無名画座@リバイバル上映中
11/05/25 10:57:36.21 TPrC1xjw.net
西欧文明への憧れが強かったんだろね
135:無名画座@リバイバル上映中
11/05/25 11:32:20.13 ffmNlgck.net
【国際】街を劣化させる中国人
URLリンク(c.2ch.net)
136:無名画座@リバイバル上映中
11/05/25 19:51:22.41 2ektcmVh.net
あのバーサンが書いた本に即した番組作りだったみたいだけど、
あの本がリサーチ不足のいい加減な物だったらそうするつもりだろう?
137:無名画座@リバイバル上映中
11/05/26 04:33:12.37 nONyEOcJ.net
昨日の宋姉妹も中国人なのに洋風の名前持ってたな。
138:無名画座@リバイバル上映中
11/05/26 20:25:37.82 6lLA1zC8.net
あれはまぁ米国に留学してたわけだからある意味当然、
米国の教師は英語名でない生徒に授業の時だけ使う英語名をつける習慣があるらしいから。
終戦直後に今の天皇の家庭教師になったヴァイニング夫人が「今日からあなたをジミーと呼びます」
と言ったら「I'm not Jimmy, I'm a Prince"と答えた話は有名。
139:無名画座@リバイバル上映中
11/05/27 10:23:11.31 4GFtcA3P.net
江青17歳の頃の写真、美人で驚いた。
あんな可憐な時代もあったんだな。
140:無名画座@リバイバル上映中
11/05/27 19:54:00.47 0cdMvLhP.net
文革当時に江青が演説するのを見た証言者が「挙動総てが物凄く芝居がかってた」
って言ってたのを何かのドキュメンタリーで見た事があったけど、
あの「紅衛兵のみなさぁ~~ん!」の映像を見て凄く納得した。
141:無名画座@リバイバル上映中
11/05/28 06:31:42.53 MVO66oqX.net
婉容の回も江青の回も面白かったなー
しかし先週のBS4回シリーズで一番印象に残った女は中村うさぎであった・・・
142:無名画座@リバイバル上映中
11/05/28 20:35:08.22 ybMR1wCi.net
あいつ最近BSの歴史ネタにやたら出てきてウザいんだよなぁ。
あの目頭切開し過ぎの目がキモい。
143:無名画座@リバイバル上映中
11/06/02 19:11:01.30 nIsui/92.net
婉容みたいな人のことを流転の王妃って言うんだろうな
144:無名画座@リバイバル上映中
11/06/03 01:47:08.87 opFE7OeC.net
流転の王妃は嵯峨浩だろ。
145: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/03 20:09:34.48 tagP83ER.net
単にそういう題名の嵯峨浩伝がある、ってだけで嵯峨浩の専売特許ってわけでもあるまい。
146:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 01:10:15.07 6ZaO+R3Q.net
しかも嵯峨浩は『妃』と呼ばれる立場じゃなかったしな
147:無名画座@リバイバル上映中
11/06/18 01:39:11.60 YvFDBU3s.net
>>145-146
そうだけど。流転のって言われて婉容は浮かばない。
148:無名画座@リバイバル上映中
11/06/18 21:00:06.80 IHkAYYsv.net
「お前は」、な。
149:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 00:30:03.59 1VbODpU4.net
ふうん。
150:無名画座@リバイバル上映中
11/07/01 12:25:39.77 RUhosFmu.net
ラストチンピラー(=在日シナ人)
151:無名画座@リバイバル上映中
11/07/02 01:38:02.37 Y0IXEYRw.net
【中国】男性誘惑して恐喝した女、実は「オカマ」だった[06/24]
URLリンク(c.2ch.net)
152:無名画座@リバイバル上映中
11/08/03 17:00:51.49 oPpbfrgy.net
ベルドリッチには、2度程見学に行ったな。
スバル座で「1900年」の舞台挨拶と、東京国際映画祭の受賞式。
153:(ニュースの読み方) 宝島社の企業広告、何の意図?
11/09/04 20:35:02.47 hG1lpfaG.net
258 :(ニュースの読み方) 宝島社の企業広告、何の意図?:2011/09/03(土) 02:50:43.69 ID:KYeWdTRS0 返信 tw
(URL略)
宝島社は本日、読売・朝日・毎日・産経の4大紙朝刊に、見開きの企業広告を掲載した。
それは厚木に降り立つマッカーサー司令官を背景に「いい国つくろう、何度でも。」のコピーが入った物である。
66年前の9月2日は、戦艦ミズーリ上で降伏文書の調印を行った日であり、これに合わせて「日本進駐」を前面に出した宝島社の意図が訝しく思える。
これは日本の奮起と自立を促しているのか?それとも占領改革の未完を嘆いているのか?西村幸祐なりに考察していきます。
※今日(9月2日)、産経新聞、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞の全国紙・四紙全部に30段広告(見開きの広告)が掲載されました。
おそらく億単位の広告費を使った広告が全国の新聞で展開されたわけですが、ちょっと見ていただきましょう。
・ご覧のように、厚木飛行場にアメリカ占領軍のマッカーサー司令長官がちょうど着陸して降り立つところの(あまりにも有名な)写真。
ただ、アングルは珍しいと思います。そういう意味でも、ちょっと驚いた。
・「いい国つくろう、何度でも。」:いったい宝島社は何の意図なのか?
・日本をずっとアメリカの奴隷にさせておきたいのか!
逆に、今のアメリカがこの広告をみたとき、「まだこいつらこんなこと言ってるのか」と馬鹿にされるのではないか?
(まだまだ日本の独立を考えることもできない人たちが一杯居るんだな、と感じた9月2日、66年目の降伏文書調印の日)
154:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 20:35:29.70 hG1lpfaG.net
※『亡国最終兵器―TPP問題の真実』
・編 著…水島 総
・発行所…青林堂
・定 価…980円(税込)
・TPP反対論の入門書にして集大成!
・一流論客が暴くTPPの恐るべき実態とは!?
※『皇統は万世一系である』
・著 者…谷田川 惣
・発行所…日新報道
・定 価…1680円(税込)
・ゴーマニズム“破綻”宣言!
・小林よしのり氏による女系天皇論はウソとごまかし
で固められていた。その真実がいま明らかとなる。
二千年以上、父子一系で続いた歴史的事実を見よ。
155:(頑張れ日本) 9.10 NHK糾弾、9.18・19 フジテレビ糾弾国民行動
11/09/04 20:36:07.86 hG1lpfaG.net
243 :(頑張れ日本) 9.10 NHK糾弾、9.18・19 フジテレビ糾弾国民行動:2011/09/02(金) 01:51:35.21 ID:0SC+Izhw0 返信 tw
(URL略)
9月10日に予定されている『中国の尖閣侵略屈辱外交一周年糾弾!韓流元祖 NHK 糾弾!民主党内閣打倒!国民行動 』についてご案内するとともに、
次期大河ドラマでNHKが繰り広げようとしている「皇室蔑視」工作について御説明します。
また、9月18・19の両日には『国を売るメディア(フジテレビ)を糾弾する国民行動・第二弾!』を行いますので、皆様のご参加をお願いいたします。
※皆さんご存じでしょうかね?NHKで今度始まる『平家物語』という大河ドラマがあるんですけれども、
ここのHPの宣伝のとこなんですけどね、皇室を「王家」…これは一体何なんだろう?ということなんですけれども、
じつはこれはとんでもない話です!(偶然ではない)
・京都産業大学教授の所功先生に…電話でいろいろお訊きしたんですね。
そしたら、正式な名称というのは「皇室」あるいは「朝廷」、もう一つは「皇家」。
(「王」というのは、日本でいえば大名ランク)
・「王家」と呼ばれるとたいへん喜ぶ国…朝鮮半島の国!支那大陸の国!
(冊封体制:自分達は「皇帝」で、こちらは皆「~王」。たとえば韓国のメディアがやる「日王」)
・「天皇家」×⇒「皇室」○
・日本は皇室があっての日本。(日本国の中に皇室があるのではなくて、日本国=皇室だった)
・「天皇陛下=キング」×⇒「天皇陛下=エンペラー」○
・皇室の相対化(絶対的な男系男子の流れも断ち切ろう)
156:(頑張れ日本) 9.10 NHK糾弾、9.18・19 フジテレビ糾弾国民行動
11/09/04 20:36:25.09 hG1lpfaG.net
※朝日 9月1日:5000人デモ ネットから火 「韓国番組多い」つぶやき引き金
・「偏向」と批判する前に、ネット上の都合のいい情報しか信じない自分たちの方が偏向してないか自問してほしい。
・本当におバカというか、何もメディアの本質が分かってない男のコメント。(朝日新聞が“コメント”として言わせてる)
・こんな下らないコメントで若者達が義憤に駆られて立ち上がったのを片付けられては堪ったものじゃない!
・こういう戦後の腐った連中をきれいさっぱり掃除するのが今回のフジテレビのデモ!
157:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 20:58:58.17 /WCRCQDs.net
【米中】中国の言論統制・人権問題改善を…米副大統領[08/21]
URLリンク(read2ch.com)
158:無名画座@リバイバル上映中
11/09/05 20:38:45.35 e2tkCXwy.net
あのー、中国は民主主義国家でも資本主義国家でもありません。
ですから、日本や欧米と違うからと言って、批判をする気はありません。
ただし、日本の領土領空領海を犯す行為は許しません。
歴史を改ざんしたり、することも許しません。
植民地支配された歴史は、れっきとした事実です。その事実に向かわず、
日本だけを批判するのは、筋違いです。
中国に対しても言うべきことは言うべきです。
守るべきものは守るべきです。
159:無名画座@リバイバル上映中
11/09/29 03:39:41.49 7iy6d31z.net
早くブルーレイで出してくれ
160:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 02:47:43.81 +z9FYOo6.net
この映画好き
教授の音楽と映像美が素晴らしいし
ジョンローンとジョアンも良かったし
ジョンも好きなんだけど少年期の役者が美少年だった
でもやっぱり英語が違和感…
中途半端に日本語や中国語加えるなら、
いっそ全部英語で統一したほうが良かったような
紅衛兵が英語話してる場面が特に違和感
161:無名画座@リバイバル上映中
11/11/18 20:16:34.87 U42LKFlT.net
この映画
blu-rayでないかな
162:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 20:21:15.78 /93Of3kL.net
まだ日本語字幕付いたブルーレイ出てないのか
まあ台詞暗記すればいいか
163:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 21:13:49.32 c3JrKePG.net
【米中】中国人留学生の大量発生に米国の大学は困惑[11/11/07]
URLリンク(2chspa.com)
164:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 02:57:13.55 w5ADv0Jf.net
ネトウヨコピペ馬鹿は読むとでも思ってんのか?
165:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 23:20:21.31 nFi656+D.net
紫禁城見てきた。
広くて疲れた。
166:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 23:22:10.83 ffOkfxTj.net
あそこでアルプス一万尺を流したい
167:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 15:25:39.88 CanjPBEv.net
我々日本人はアルプス云々だけど
世界的には「Yankee Doodle」
中国ネタの映画の終盤ににこのすごくアメリカアメリカな曲
裏の意味があるのではと勘繰ってしまう
168:165
12/01/09 00:33:51.67 ntwwQhZ+.net
ちなみに
太和殿の中には入れなかったぜ。
169:無名画座@リバイバル上映中
12/01/09 09:04:11.65 n3SEH/rE.net
紫禁城に行ったことないんでわからないんだけど、
太和殿って、即位式ででっかい黄色い布があったとこ=ラストでコオロギが出てくる場所でおk?
西太后と対面した場所・束髪切った場所・
生母の訃報を聞いた場所(外にとってつけたような小さい赤い門があったとこ)はなんて名殿なんだろ?
170:無名画座@リバイバル上映中
12/01/10 04:27:55.52 l1O76n5N.net
映画全体の話の流れに沿って画面の色彩が、
グラデーションみたいに鮮やかに変わってくんだよな。
収容所時代の寒々しい青でさえ美しかった。
マウスのシーンとラストシーンは頭空っぽにしながら観てても泣けてくるわ。
171:無名画座@リバイバル上映中
12/01/10 09:32:59.35 QwuIvAOT.net
紫禁城を追い出されるシーンはグッとくる。
開いた門から出てきて、ラクダ見るとこがいい。
172:無名画座@リバイバル上映中
12/01/10 15:44:56.31 VFUiWYKY.net
子供の時のことを思い出してたんだろうな
173:無名画座@リバイバル上映中
12/01/11 12:31:07.41 h35dM9p0.net
ザ・シネマ
ラストエンペラー/オリジナル全長版(HD) 220分
2012年02月19日(日)21:00 - 深夜 01:00
2012年02月27日(月)21:00 - 深夜 00:45
(吹)ラストエンペラー 142分
2012年02月19日(日)12:30 - 15:15
174:無名画座@リバイバル上映中
12/02/19 00:11:55.16 oS11SNOs.net
おお、これは
チェックぬけてた
サンクス
175:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 07:55:53.17 kO05420f.net
見た~~~~~~~~
初めて見たが、とんでもない傑作じゃないか。
流転の王妃(常盤貴子のドラマのやつ)しか見たことなかったがが、ラストエンペラーの方が傑作だな。
ところで「紫禁城の黄昏」の和訳版で、省かれてない完全版のやつある?
176:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 14:11:01.47 oCMPWAR2.net
ノーカット版てBDどころかDVDでさえも出てないよな確か。
昨日の放送録画したけど、ちょっと画質悪いね。
字幕もLD版のやつに慣れてしまってるから違和感がある。
177:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 16:06:45.09 tLtz0pNq.net
セルなら出てるぞ
但し、ヴットリア・ストラーロの我儘で両サイドがカットされてアス比2:1にされてる。
178:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 21:07:51.52 +9LMxCro.net
今までは、ジョアンのおっぱい、お尻、脚、ハデな顔等に騙されて、婉容が好きだったが…。
よく見ると、文繍って小顔で鼻がキレイで身体もスラッとして可愛いな。
家出するときの服装もおしゃれだし、すごく似合ってる。
モー娘。やめてアナウンサーになったコみたい。
179:東洋史専攻
12/03/20 17:39:30.05 Ozmt7PUK.net
広州に留学生としていた頃、わざわざ香港まで行って見に行った。
「末代皇帝」という題名で、地下鉄駅などにも広告を大々的にしていた
が、あまり客は入っていなかった。
後で中国人に聞くと、「あの髪形では辮髪じゃない」とか、「ジョンローンは元々
南方の人だから、満洲族の皇帝役は似合わない」などあまり評判は良くなかった。
私自身は専攻していた時代の映画なので楽しめたし、坂本教授の音楽も良かったが、
甘粕正彦の自決シーンには「あれ?青酸カリ飲んでの自決したのに・・」と思った。
ドラマとしてはいいのだろうが、川島芳子の扱いといい、少し違和感はありました。
180:無名画座@リバイバル上映中
12/03/20 21:45:22.45 7GKmyKCQ.net
その辺、中国で作った「火龍」の方はどうだったんだろう?
181:東洋史専攻
12/03/20 23:21:55.21 K6aAEOFb.net
>>180
うーんそうですね。
やはり中国としてもちゃんと作りましょうということで「火龍」を
製作しました。
撫順の収容所に送られて思想改造を受け、釈放後は「模範的な人民」
として過ごす溥儀と李淑賢(溥儀が56才で結婚した人)の絡みが中心で
すが、皇帝時代の回想シーンは、テレビドラマ「末代皇帝」からの使
いまわし映像が多く、「それ見たよ」的な部分もかなりありました。
中国人の受けは良かったようですが、私はあまり好きではなかったで
すね。
なお、それに気を良くしたのか、「末代皇后(婉容が主人公)」も製作
されましたが、ハッキリいってつまんないです。
ちなみに「火龍」とは、(元)皇帝なのに火葬されてしまい、なおかつ
清朝の歴代皇帝陵にも埋葬されなかった龍(皇帝)のことを意味します。
182:無名画座@リバイバル上映中
12/03/20 23:55:09.84 vVHTN5mq.net
【経済】中国が23年来最大の貿易赤字…韓国への影響は[03/12]
URLリンク(logsoku.com)
183:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 00:55:38.86 XJf4VbgH.net
思い出の洋画劇場 作品募集
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
ラストエンペラーがあった
184:無名画座@リバイバル上映中
12/05/05 10:57:18.90 vci04Pb7.net
ゲオ行って借りてこよ
185:無名画座@リバイバル上映中
12/05/14 11:14:20.84 2RMN8r/I.net
URLリンク(www.youtube.com)
186:無名画座@リバイバル上映中
12/05/31 19:02:56.06 0BMPZNhO.net
小切手オジサン!(≧▽≦)
私はスパイ・・・・( ゚Д゚ )
最近このシーン見ると何故か笑ってしまう。
187:無名画座@リバイバル上映中
12/07/01 09:43:49.37 Bj9cZy6r.net
【映画/音楽】坂本龍一、アカデミー会員候補に選出 映画「ラストエンペラー」で88年の同賞作曲賞を受賞
スレリンク(mnewsplus板)
188:無名画座@リバイバル上映中
12/07/03 07:42:19.16 ghukXV8/.net
>>179甘粕の自殺シーンはベルトルッチは切腹を予定してたんだよ。
それに対し坂本龍一が「切腹なんかにしたらこの映画は世界中の笑い者になる。甘粕の性格からしてピストル自殺がふさわしい」と猛抗議して、結局ピストル自殺になったんだよ。
189:無名画座@リバイバル上映中
12/07/03 22:15:48.22 Y/yJIggG.net
いつになったらブルーレイが発売されるのやら…
190:無名画座@リバイバル上映中
12/07/04 01:13:05.78 KYwe0Qi3.net
もうセリフ全部覚えるぐらい見たから英語のままでもわかるんだけど
たまに吹き替え版が見たくなる。
でも吹き替え版はカットされてるのしか持ってないんだよね。
吹き替え有りの完全版ってあるの?
191:無名画座@リバイバル上映中
12/07/04 06:47:53.23 dUoJQ2Rv.net
10/10発売『シェルタリング・スカイ(Blu-ray)』発売販売元:キングレコード
192:無名画座@リバイバル上映中
12/07/04 07:39:13.98 bNGzS+CU.net
警視庁、帰国した中国書記官を書類送検 外登証の不正更新容疑
URLリンク(read2ch.com)
193:無名画座@リバイバル上映中
12/07/06 22:24:05.19 Tx0bhqFd.net
東北新社!いい加減ブルーレイ発売しろや!!
194:無名画座@リバイバル上映中
12/07/07 01:05:57.84 DsvLrK2S.net
文繍と婉容が踊るときに溥傑がバイオリンで演奏してる曲名教えて。
195:無名画座@リバイバル上映中
12/07/09 00:33:07.33 xZnuQiHA.net
このスレ読んでたら久々に見たくなった。
明日レンタルしてこよう。
196:無名画座@リバイバル上映中
12/07/09 12:20:41.40 g3mKrFP/.net
>>187
受賞したら自動的になれるんじゃなかったのか?
ワダエミはずっと前から会員って言ってたよな?
197:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 00:04:35.29 c4FA/Amf.net
しかしあれだな。
何度見ても「日本=悪」の概念で製作されすぎだと。
どの方向から考えても。
これ以上書くとスレチになりかねないから、WW板に行ってくる。
198:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 00:41:59.57 9BS5UzJA.net
主演男優賞と女優賞貰えなかったね。
199:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 13:19:32.91 kFl5xUiN.net
「男装の麗人」として知られる川島芳子を演じた女優が不細工すぎる(笑)
200:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 20:20:08.60 YMICdCH2.net
確かにああいう系統の顔ではないが、芳子自身も乱杭歯でそこそこブサいぞ
201:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 04:07:01.54 5BCruX3m.net
>>200確かに実際の川島芳子は美人とは言えないけど、もし日本人監督だったら、あのタイプの不美人な役者を起用する事はあり得ないと思う。
まあどうでもいい事ですが、なぜかその点が妙に気になった。
202:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 19:55:37.74 TddiUmby.net
アレは典型的な
「日本人の目からは明らかにブサなのに何故か欧米人には受けが良い」
系のパタ-ンだよね
203:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 13:02:18.16 JA89BizU.net
確かに欧米人と日本人では女性の美醜の基準が違いますね。
欧米の、歴史系映画に出てくる「絶世の美女の貴婦人」よりその召使いのほうが魅力的だったりする事があります。
まあ日本人男はロリコン気味で欧米の「ゴージャスな美人」には尻込みしてしまう、という側面もありますが。
あ、脱線してすみません。
204:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 13:13:28.65 JA89BizU.net
脱線したのでラストエンペラーの話に戻すと、印象的だったのは、事実上帝政が倒されて紫禁城に幽閉された幼いフギが、自分がまだ絶対君主である事を確認するために召使いに硯の墨を飲ませる場面ですね。
「飲め」と言われて、その召使いは苦しそうな顔をしながら本当に飲み干してしまう。
あの場面が印象的です。
205:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 15:42:55.93 GCE3LfLp.net
【中国経済】香港株(終了):下落-中国の不動産規制継続を嫌気[07/09]
URLリンク(c.2ch.net)
206:東洋史専攻
12/07/16 11:04:51.07 ayqatBn4.net
>>188
なるほど。確かに「ハラキリ」ではね。
>>199
逆にあの映画を見た中国人の間では、あの女優の評判がよかったので
びっくりした記憶はあります。やっぱり日本人との美意識の差はかなり
あるなと思いました。20年以上前ですから、今は分かりませんが・・。
>>204
「我的半生」を読むと、紫禁城内を自転車で走り回りたいからといって
門の敷居の一部を切り取らせたり(ちなみに残っています)、電話が珍し
くてあちこちに「イタズラ電話」を掛けまくった話などがあります。
宦官に墨(インク)を飲ませたのは確かにひどいですが、ご指摘のように
ああやることでしか、自らの権威を示すことのできない場面として、私も
印象に残っています。
207:無名画座@リバイバル上映中
12/07/16 11:27:59.19 xBsTXgMC.net
子役はあんな感じなのに成長するとしゅっとしたジョン・ローン
ジョン・ローンに似た子役を探してくればよかったのに
208:無名画座@リバイバル上映中
12/07/17 00:52:46.83 6I/vH58s.net
>>206
今の天皇陛下も、若い頃はスピード狂で、皇太子時代に軽井沢で車を運転してスピード違反で白バイに停められたことがあるとか
209:無名画座@リバイバル上映中
12/07/17 08:44:11.52 qJBfuUzr.net
西太后との対面シーンの幼い溥儀の笑顔が可愛すぎる
210:無名画座@リバイバル上映中
12/07/18 06:59:24.52 hE9yxBah.net
2ちゃん情報(ブルーレイ)
[142]名無シネマさん [] 2012/07/18(水) 01:38:55.68 ID:G5hCnI5J
AAS
うほっ
ヒート(マイケル・マンのな)
ラストエンペラー 3枚組
愛人ラマン
パリ、テキサス
ベルリン 天使の詩
211:無名画座@リバイバル上映中
12/07/18 10:15:06.43 R0J+7aSM.net
ホモでエイズが染る、北京のHIV感染経路「男性間」が6割
URLリンク(unkar.org)
212:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 10:55:02.24 tLS8bI2x.net
218分版がシネスコでBD化決定したのに
この過疎は何だよww
213:無名画座@リバイバル上映中
12/07/23 10:51:19.41 S2K+o+t+.net
オープン・ザ・ドア!!
214:東洋史専攻
12/07/25 13:31:01.84 DJfXy9Mi.net
>>207
何でもベトナム系アメリカ人で、当時3歳だった子を幼年時代の溥儀役に
したとかいう話を聞いています。その子曰く「(撮影用の)クレーンの椅子
に乗せてくれるならやってもいいよ」と言ったので、ベルトリッチ監督が
撮影後に乗せて、クレーンを上げて遊ばせたそうです。
>>208
それは知りませんでした。面白い話ですね。
>>209
あのシーンも含めて、即位式のシーンなどが、中国人にはあまりにも変だ
と感じたのでしょう(その後、日本に帰ってから見たロングバージョンで
は、満洲族独特の儀式まで再現しており、一応は調べて撮っていたんだな
と思いましたが、私たちが香港で見たときにはカットされていた)。
「火龍」では、溥儀の即位式についてかなり史料を調べたりして、ほぼ再
現したそうです
215:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 15:18:02.44 hotkHcKi.net
ああそうですか
216:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 16:36:51.28 BBrIcNAV.net
>>214
ベルトリッチには東洋人の顔の美醜が判別できなかったんだね
217:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 18:06:17.76 B+3/G9Xf.net
坂本龍一演ずる甘粕正彦って謎な人物ですね。
陸軍大尉にして満州映画協会理事長。
218:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 19:23:11.75 aMPw3vXy.net
最後は服毒自殺したね
219:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 20:44:01.87 v1vIkzek.net
大ばくち もともこもなく すってんてん
大ばくち 身ぐるみ脱いで すってんてん
220:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 21:02:32.75 B+3/G9Xf.net
>>218映画では>>188に書いた経緯で、ピストル自殺という事にされてますが、
史実は確かに服毒自殺ですね。
221:東洋史専攻
12/07/25 21:10:02.47 /GBgWrC6.net
>>216
そうですね。私は単純にかわいいなとは思いましたけど。
>>217 >>218
評価の分かれる人物でしょうね。正直言ってよく分からない人物です。
アナキストの大杉栄を殺していないという説もありますし・・・。
映画では、片手がなく(髪はあった)、川島芳子と愛人関係?にあり、
記録映画の監督をしていたり、溥儀夫妻に超帝国主義的な演説をした
りと八面六臂な活躍をしていますが、実際はほとんど表に出る人物では
なく、満洲協和会を始め、満洲映画協会(満映)の理事長として暗躍して
いました(溥儀の担ぎ出しなど)。
また、最期は確かに青酸カリによる服毒自殺ですが、それが拳銃による
自決シーンになったくだりは、>>188さんの書き込みをご覧ください。
222:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 22:25:44.02 aMPw3vXy.net
>>219うんうん、その辞世の句も印象に深く残っている。from 218
223:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 22:36:25.04 Q/am3ZMy.net
>>221
いや、申し訳ないがあのガキはブサイだろ正直。
溥儀は演じる俳優が変わる毎にイケメン度が上昇していく。
で、なにが悲しいって、あの幼年時を演じたブサ小僧と子供の頃の俺の顔が同じなんだよ…
224:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 02:37:59.23 w3qETmXW.net
>>223
ということは今はジョン・ローンになってるんだな!?
225:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 22:21:46.84 TA7u1ziE.net
そうはなかなかいかんじゃろ(^^;)無茶いいなや、こんなも…
226:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 22:45:46.64 dvAGp3ah.net
今この映画を見返すと まだこの映画を超える中国映画はつくられていないような気がする 中国人がつくる史劇はわかりやすく無難につくられているのが多いきがする
溥儀の「自殺から私を救ったのだって 結局私を利用するためだろ」 なんて言葉は規制の厳しい中国にかぎらずどこの国の人にもドキッとくる言葉だ
227:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 00:22:55.08 oFX04HsH.net
でもまあラストサムライの例もあることですから
慎重なご判断を
228:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 00:58:00.39 UOCVSxFB.net
ツッコミどころは多いが、全体的にファンタジーなところが好き。
229:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 04:41:25.71 73LFVyCq.net
旅行業者「中国人観光客いらない」★
URLリンク(yomi.mobi)
230:東洋史専攻
12/07/27 10:55:28.27 DeW6m78g.net
>>223 >>224
ジョンローンのようなハンサムなお子さんに成長されていると
思いたいです。
実はわが子も3歳のころに少し似ていたものですから、この書き
込みを見たときはドキッとしました。
ちなみに現在は、大学生ですが、ジョンローンとは似ても似つ
かない顔つきに成長しました。
>>226
イタリア人監督の製作した映画とはいえ(??な場面は無論ありま
すが)、かなり良くできている作品だと思います。
ただ、肝心の中国での反応は、前にも書きましたが良くなかった
で、「火龍」をすぐに作ったのですけどね。
中国も映画やテレビドラマで、いろいろ史劇は製作しているので
すが、細かい出来事をあれこれ纏めようとしたり、逆にすっ飛ばし
たりしすぎて、結果としてつまらない作品が多かったです。
最近は、だいぶ改善されて面白い作品も増えてきたと、中国で勤務
している友人が教えてくれました。
後段に関しては同意見です。
231:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 11:49:23.05 Qb/TPiM1.net
やっぱり最後に出てきたキリギリスが最高ですよね!
232:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 15:39:06.51 +8kPmvJe.net
>肝心の中国での反応は、前にも書きましたが良くなかった
ロケ許可のために中国政府に提出した脚本を、ベルドリッチがあとで書き換えて別物にちゃったために
中国政府が激怒したんだっけ?
どこをどう書き換えたんでしょうね
233:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 20:34:36.34 Qb/TPiM1.net
あれ?キリギリスに反応する人がいない。
あそこがあの映画のハイライトなのに。
234:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 23:40:38.72 EQLw7bjo.net
ありゃあコオロギとは違うんかいっ
235:無名画座@リバイバル上映中
12/07/28 01:17:39.52 VhPbeQZ6.net
コオロギよりデカくなかった?
236:東洋史専攻
12/07/28 08:11:09.86 q7SLOH3a.net
>>231 >>233 >>234 >>235
あれは蟋蟀(コオロギ)ではないでしょうか?
満州族の旗人は、趣味で蟋蟀を買うのが流行していたそうです。
また、古くから市井では蟋蟀を戦わせる賭け事(闘鶏みたいな
もの)もありましたので、専用の容器もあったそうです。
まさか、即位式の蟋蟀が文革の最中にまで生き残っていたとは
思いませんが、ラストシーンの演出としては面白かったです。
>>232
脚本を変えたかどうかは知りませんが、私が聞いたところでは
紫禁城の内部(太和殿など)で大勢のエキストラまで使って撮影
したのが、中国の映画関係者を激怒させた(原則、建物の中は撮
影不可とのこと)と聞いています。
しかし、「外国人にだって撮らせたのだから、我々にも認めて欲
しい」と言って、その後は中国でも何本か映画を撮影したそうで
す。
237:東洋史専攻
12/07/28 08:12:37.77 q7SLOH3a.net
すみません。
訂正です。蟋蟀を買う→蟋蟀を飼う
238:無名画座@リバイバル上映中
12/07/28 08:39:56.69 QcO5yufr.net
ドリーマーズやルナもブルーレイ化して欲しい。
239:無名画座@リバイバル上映中
12/07/29 14:31:42.85 cQ7fM6DP.net
虫にくわしい人、
映画撮影で使われた最後の虫の品種を知りたいです
240:無名画座@リバイバル上映中
12/07/29 14:32:27.59 cQ7fM6DP.net
>>235-236
史実ではそうだが、撮影はキリギリス類だと聞いたけど。。
241:無名画座@リバイバル上映中
12/07/30 12:12:29.99 jkvbtx6Z.net
東洋史専攻のコテの人が気持ち悪い
242:無名画座@リバイバル上映中
12/07/30 12:22:02.94 f+NkerwL.net
>>241そうかなあ…嫌味がなくて、いい人だと思うけど。
243:無名画座@リバイバル上映中
12/07/31 00:43:10.14 8AN+t4N/.net
わざわざコテつけるところとか
柔らかくて丁寧な文章だけど、自分の意見が絶対ってところが透けて見えるのが嫌だ
244: 【だん吉】
12/08/01 14:55:45.19 UkB/y7ia.net
最近、ジョンローンの噂をめっきり聞かなくなったような
245:無名画座@リバイバル上映中
12/08/01 19:41:18.51 thf7mjK1.net
昆虫板で聞いてきたところ、あの虫はチュウゴクキリギリス類の「札嘴膀」という虫の可能性が高いそうです。
246:無名画座@リバイバル上映中
12/08/01 20:10:04.41 YA35q8Dd.net
1900年が
最高傑作という話強かったけど、
今の目でみて、1900年って案外ふつうだな。
ラストエンペラーやっぱすごい。
超弩級だと思うよ。
脚本とか欠点あるかもしれないけど
映像が凄すぎる。
なんというか、ベルトルッチがキューブリックのような
映画を撮った感じだ。
バリーリンドンよりこっちのが上だ。
247:無名画座@リバイバル上映中
12/08/02 10:44:22.25 tvvrCL8E.net
19**年というと最後に老人になった時点で線路に垂直に寝るのが印象的。
248:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 20:34:16.54 SPDEKGin.net
3時間超という映画のジャンルがあるなら
1900年なんてゴミレベルの出来だと思う。
長さだけで希少視されてるカス
249:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 22:10:10.27 SghwX9Rx.net
ストラーロの撮った新緑風景を楽しむんだ
250:無名画座@リバイバル上映中
12/08/08 01:47:39.88 Bvo+AAVn.net
溥儀をヒステリックに詰問してた共産党の係官がおすぎにクリソツでワロタ
251:無名画座@リバイバル上映中
12/08/08 11:26:25.39 RcCR5YDZ.net
貿易/中国】輸出入伸び1桁台に急減速、EU向け低迷 上半期[12/07/10]
URLリンク(unkar.org)
252: ◆AOtM7UbrcG/W
12/08/08 23:49:58.34 uZuuKSoX.net
あげ
253:無名画座@リバイバル上映中
12/08/09 12:56:26.25 PIT/f9MN.net
>>250
めっちゃ唾とばしてた人?
254:無名画座@リバイバル上映中
12/08/10 14:44:46.26 hHTrztnc.net
有名な話だけど、映画の中でフギを撫順戦犯管理所から釈放する時にフギの名を呼ぶ人は、本当に当時フギの名を呼んだ人なんだよね。
わざわざ探し出したらしいんだけど、なんでそんな所に凝るんだろ。
ちなみにこの携帯だとフギのフの漢字が出ない(どうでもいい)。
255:無名画座@リバイバル上映中
12/08/10 23:07:12.09 3H4b2FS2.net
本物の元撫順収容所所長と一言でまとめてみるのも一興だぞ同志
256:無名画座@リバイバル上映中
12/08/13 11:56:12.22 9nWNFqdd.net
ついてない皇帝だよな
物事つかない間しか在位できず、皇帝という絶大な権威に浸る前に退位だもんな
しかも全く自分は悪くない
日本に利用されてるとわかりつつも満州国皇帝になった気持ちわかります
257:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 15:22:28.68 oovVntSg.net
>>250 岡本信人似の人もいますよねww
258:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 22:37:09.42 qqj9mX0n.net
小学生のときにテレビで見たんだけど一番印象に残ってるのは
「離婚したいの」です
うろ覚えなのでちょっと違ってたらすみません
259:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 08:16:21.36 QWwSkiqP.net
あのあと坂本龍一のレインをBGMにテラスの欄干をかけぬける
コマ送りのお遊びが楽しい
260:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 19:51:58.86 djOxOPoV.net
>>259
ゾエトロープみたいな感じになってたよね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この作品は「これぞ映画!!」って感じで見終わった後の満足感が凄い。
ラストの黄昏感は言葉では言い表し難い。
261:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 12:31:00.34 ewX67Kqi.net
エチオピア皇帝も中央アフリカ皇帝もいなくなった今日、
本当のラストエンペラーは日本の天皇だ。
262:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 20:15:21.42 5IR/N/9e.net
オレはこの映画見てから小便は出来るだけ周囲の迷惑をかえりみず音をたててするようにしてる。
「オレ様は皇帝だぞ!エッヘン」と。
263:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 23:15:51.93 2uxydVAC.net
靴のひも結べないんだよね。
264:無名画座@リバイバル上映中
12/10/19 01:37:31.79 w+lzMP03.net
しかしあれだけ完璧な映画なのになぜセリフが英語だったんだろう?
別に中国語は聞きたくもないが。
265:無名画座@リバイバル上映中
12/10/19 04:03:21.62 FTUlQJBF.net
アカデミー賞取りを始めから想定して撮ったから。それも複数部門取りを。
で、現実にその思惑通りになった。確か作品賞を筆頭に9部門だったか。
中国語で撮ってしまうと、外国語映画扱いになるから外国語映画賞しか取れなくなる。
と、そんなカキコを過去スレで見たような。真相は知らないけど。
266:無名画座@リバイバル上映中
12/10/19 12:24:44.08 45EEjFwj.net
この映画でいちばん好きだったのは冒頭の、テーマ曲がながれて印鑑(?)が写されるところ(笑)
あと、かんがんに無理やり墨汁を飲ますところ。
267:無名画座@リバイバル上映中
12/10/19 15:01:48.45 FTUlQJBF.net
この映画、清朝皇帝が主人公で紫禁城が舞台なのに、
満州文字が全く出てこないな。
実物がどういう物かは知らないが、即位の詔書も御名御璽も漢文だし。
268:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 04:20:33.19 MpgFy7en.net
>>かんがんに無理やり墨汁を飲ますところ。
飲んだ直後、かんがんの様子が急変してボロボロ崩れ落ちたら最高だったな。
269:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 23:52:14.46 ARPs0A6x.net
ラストエンペラー登場の3、40年くらい前の清の歴史もかなり面白いんだよね
270:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 01:25:53.91 2kjMjToi.net
オレの知人は清の最初の皇帝が万里の長城を作ったと思っていたな。
271:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 05:41:59.20 ShYsW8OT.net
この作品では甘粕役を教授がやってるから知的っぽいんだけど
テレ朝?の流転の王妃だと確か竹中直人だったんだよな。
どっちが本物の人物像に近いんだw
272:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 14:12:45.34 xX+7U9He.net
>>271知性はあったと思う。
とりあえず>>217>>221参照。
273:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 21:20:39.94 nca3Zd9V.net
「甘粕」って独特の苗字が謎のキャラ性に拍車をかけてんだな多分。
274:無名画座@リバイバル上映中
12/10/22 13:04:53.79 VWMYPxCR.net
演技下手だし棒読みだし、なんで坂本なんか出したんだ。音楽だけでいいんだよ。
せめて吹き替えが坂本じゃなきゃマシなんだがなあ。
275:無名画座@リバイバル上映中
12/10/23 02:00:45.95 7h4dJTcj.net
確かに下手だな。
それにしてもアカデミー受賞シーンの教授って今見ると超わけーのな。
今と当時比べるとこんなにも歳食ったのかと・・・
そりゃオレもハゲる訳だ。
276:無名画座@リバイバル上映中
12/10/25 00:04:06.26 9UNoQysN.net
>>274
かっこいいじゃん。
俳優より存在感ある。
277:無名画座@リバイバル上映中
12/10/25 02:29:44.31 fcTvgxYR.net
かっこいいけど下手なんだよ。
逆に言えば下手なんだけどかっこいい。
278:無名画座@リバイバル上映中
12/10/27 01:27:24.30 IzkdAH6W.net
>>271
>甘粕役を教授がやってるから知的っぽい
ご冗談を!
知的な人だが知的な役を的確にこなせる俳優ではないよ
あの溝がまた気になってなあ・・・
279:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 03:09:18.88 +R4x5AzI.net
「ところで甘粕がどんな人物かご存知ですか?」
「いや、石原なら知ってますが甘粕はちょっと・・・」
「そーですか。ところでラストエンペラーには出演されてるんですか?」
「マ・サ・カ!」
280:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 14:39:29.33 fCtTIwCS.net
「じゃ、これ下さい」
281:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 18:39:00.41 FD7OKANK.net
BD出るのか買わないけど
URLリンク(db2.geneonuniversal.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
VHSなら持ってたお!
282:無名画座@リバイバル上映中
12/10/29 01:09:26.85 83hMpToA.net
【芸能】坂本龍一、国際映画製作者連盟賞を受賞!映画業界での功績が認められる
スレリンク(mnewsplus板)
283:無名画座@リバイバル上映中
12/10/29 03:24:09.14 AZE5ATXF.net
♪ボ~クは、秩序を乱して、原発。
284:無名画座@リバイバル上映中
12/11/02 19:58:44.46 NWUoxpel.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwwwまったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w
まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww
285:無名画座@リバイバル上映中
12/11/03 09:13:38.32 MBLT00g0.net
体制が万が一変わっても民族性は「あの」ままだし反日教育も反日意識も何も変わらんて。
286:無名画座@リバイバル上映中
12/11/03 09:14:39.73 rVcdNUxy.net
BD欲しいけど見られる環境作るのに、お金かかるな…
287:無名画座@リバイバル上映中
12/11/03 23:37:24.82 nBWAO7ia.net
BDプレーヤー買うだけんちゃう?
テレビはまさか持ってるんだろうから。
288:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 00:10:02.92 FSlq6G82.net
>>287
普段ふつうのDVDしか見ないのにいらない。
289:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 09:56:53.10 GgKSCvwh.net
BDプレーヤーなんて6000円台で買えるのに・・・
290:名前:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 13:46:23.84 tE/dLGIU.net
帯の煽り文句がわかってる感じですごくいい
「世界初、画郭"2.35:1"でブルーレイ化」!
まだ見る時間ないけど…
291:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 16:06:11.46 ITgky7ze.net
BD版見た。期待してた程の高画質ではなかった。
まあ公開から四半世紀もたってる作品だし、過度に期待した俺が悪いけど、
青空とか衣装の白い部分とか、ノイズでザラザラしてる。それで色みが変わるくらいに。
DVD版はどうだったんだろう? 俺は持ってないんで分からないけど。
292:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 19:04:43.28 tE/dLGIU.net
DVDはもともとノイズでザラザラだから…
293:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 21:32:35.99 Dr39285x.net
なんだかなー
それじゃBD版買う価値が無いな。
294:無名画座@リバイバル上映中
12/11/05 01:41:31.59 NWthr3hS.net
LDだとザラつきはないんだけど、規格による解像度の低さはどうしようもないな。
ましてや現代みたいに固定画素TVに出力する形だと尚更だ。
295:無名画座@リバイバル上映中
12/11/13 02:11:44.46 74vqDXoI.net
コーロギの闘い、昨日のBSで特集やってたな。
それで知ったんだがコーロギってのは寿命が100日程度らしい。
しかしケンカに強いコーロギは150日程度は生きるんだと。
296:無名画座@リバイバル上映中
12/11/19 00:36:50.57 u3oiGTsw.net
コーロギにしてみりゃMM3に出てくるサンダードームに叩き込まれたのも同然だからな。
「2匹が入り、出るのは1匹!」と。
297:無名画座@リバイバル上映中
12/11/21 03:02:09.31 tZbA3VVR.net
酒粕で甘酒を作る甘粕
298:無名画座@リバイバル上映中
12/11/24 13:11:20.34 L/7jvu9M.net
映画の虫はコオロギじゃないよね
299:無名画座@リバイバル上映中
12/11/24 15:08:32.70 XP9CNiDN.net
>>231-
300:無名画座@リバイバル上映中
12/11/24 16:08:07.29 L/7jvu9M.net
あーそうそう、どうも。
で、撮影のは和名では正式にはなんという虫なんでしょうか
虫ヲタいないのかな
301:↓スレ誘導
12/11/24 23:53:50.03 ifnyo8hE.net
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
スレリンク(nhk板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
スレリンク(skyp板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
スレリンク(skyp板)
'
302:↓(安全保障講座) 本当の中国の脅威
12/11/24 23:54:24.32 ifnyo8hE.net
225 :(安全保障講座) 本当の中国の脅威:2012/11/23(金) 23:40:15.99 ID:???
URLリンク(www.youtube.com)
外交、経済、安全保障など、あらゆる面において穏やかならぬ関わりが絶えず続くこととなる中国の本当の脅威とは、どのようなものなのか?
新たに発足した習近平体制の動向や、尖閣諸島をめぐる問題、さらには「軟土深掘」「三戦」といったキーワードなどを元に、
孫子の兵法を生んだ国といかに渡り合うべきか、
井上和彦が読み解いていきます
◆井上和彦(軍事ジャーナリスト)オフィシャルブログ
URLリンク(inoue-kazuhiko.at.webry.info)
(非常に重要)
'
303:無名画座@リバイバル上映中
12/11/26 20:03:48.02 ZCJe595F.net
>>290
オリジナルアスペクトは2.00:1という変態仕様のカメラだからサイドカットされてるんだよ
304:無名画座@リバイバル上映中
12/11/27 03:29:37.70 txJ3vvUa.net
ブルーレイがTSUTAYAに入荷してたけど
特典ディスクはついてない…
一番見たいのに。
305:無名画座@リバイバル上映中
12/11/27 07:42:53.09 Fz+gK7+5.net
ブルーレイはこの前スターチャンネルで放送したのと同じマスター?
306:無名画座@リバイバル上映中
12/12/11 11:10:18.64 xw5FL89r.net
全然違う
低解像度でボケボケ
307:無名画座@リバイバル上映中
12/12/13 16:30:08.96 AK+vf8d5.net
そのガッカリ画質は劇場版のほうで
完全版のほうは綺麗というレビューを複数見たので
完全版画質が気になる
買う価値の有り無しはそれ次第と思ってるんで
劇場版BDはレンタルで見て不評に納得
308:無名画座@リバイバル上映中
12/12/30 16:57:33.46 nkkkADyo.net
えっ?劇場版BDと完全版BDて画質違うの?
309:無名画座@リバイバル上映中
13/01/03 10:29:31.03 zE71P6Ib.net
ラストエンペラー、
iTunesとPSPビデオにない
310:無名画座@リバイバル上映中
13/01/03 14:02:01.62 qo0NElU8.net
完全版、あれで綺麗…なの?
昔の作品だからか粉っぽいというかザラついてるんだけど。
劇場版の方は一度も観てないから知らん。
でもそれだけ不評では観るに値しないか。
311:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 08:50:06.64 7/eC/tdE.net
これだから素人は・・・
312:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 09:10:20.51 EYyfHmqC.net
素人の何が問題か?
新規の観賞者を全て排除するのが名作なのか?
若年者にもっと年齢を重ねてから観ろというのが名作の流儀なのか?
引っ込んでろ俄か玄人が
313:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 19:23:52.34 vmzr3m8s.net
ラストエンペラーのプロが集うスレと聞いて
314:無名画座@リバイバル上映中
13/01/09 08:59:33.35 eMr82SAT.net
素人はノイズ=低画質だからな
元がフィルムなんだからグレイン(ザラザラ)は当たり前
BDは高解像度になってる分、ノイズも増える
315:無名画座@リバイバル上映中
13/01/27 22:44:30.18 MEMDIHXK.net
BD版をみたが 溥儀の父醇親王がなかなかいいね
溥儀が西太后の指名で紫禁城に行く場面で城内で輿から降りて戸惑いながら溥儀を抱き抱える所とか
溥儀の婚儀のくだりで帝師ジョンストンからの挨拶に応える所も知的な感じだね
316:無名画座@リバイバル上映中
13/02/01 20:07:41.15 kXxq9nyL.net
溥傑のバイオリンのメロディが残ってしまって、気付いたらフンフンフフンフフ~ンって歌ってしまう
317:無名画座@リバイバル上映中
13/04/07 17:02:56.98 JGIMMk57.net
この映画見て、あぁもっと世界史を勉強しとくんだったと思った。
特に中国の歴史は苦手だったので。
318:無名画座@リバイバル上映中
13/04/09 23:37:15.72 rl0S/5N+.net
北京に行ったのも、もう16年前か…。
変わってしまったのかな。古くさくて奥ゆかしかった街と人々は。
319:無名画座@リバイバル上映中
13/04/29 09:35:54.53 d/BYbLw9.net
汚染がひどくなりました
320:↓(さくらじ) 第83回 小堀桂一郎が日本の精神の根幹を語る!
13/05/04 14:47:16.10 Kb7VOMiE.net
753 :(さくらじ) 第83回 小堀桂一郎が日本の精神の根幹を語る!:2013/05/03(金) 23:52:14.72 ID:rsqf333RP
URLリンク(www.youtube.com)
公開日: 2013/05/03
皇紀2673年4月26日収録。
チャンネル桜ではおなじみの小堀桂一郎さんが、さくらじに初登場!!
主権回復記念日から、道徳教育や、振り仮名の重要性など、日本精神の大事な部分をじっくりと語っていただきました!
是非ご家族みなさんでご覧ください!
出演:古谷経衡、saya、小堀桂一郎
(重要)
321:無名画座@リバイバル上映中
13/06/02 05:36:23.47 mbIYtgCY.net
火龍の方が過激で好きだった。
溥儀の人間臭さが表現されててよかった。
322:名無しさん
13/06/03 23:32:42.56 Nw/JJtam.net
皇帝
323:無名画座@リバイバル上映中
13/06/23 10:10:29.64 hHdBJt4p.net
今では出せない味
324:無名画座@リバイバル上映中
13/06/25 02:30:14.99 aFn6aA/A.net
ラストエンペラーのラストシーンは素晴らしい
325:無名画座@リバイバル上映中
13/06/28 16:02:12.80 U9wXeiO8.net
>>294
俺もLD持ってた派だから完全版?4時間というバージョンのLDソフト持ってたけど、
とにかく画質が汚い、そして字幕が大きすぎる。
BD再生できるうちの家電はPS3だけだからBD版買ってもいいんだけどね・・・
俺はラストシーンは勿論好きだけど、ラスト近くの紅衛兵行進の後の
女軍団の変な踊り?のシーンが好きだったw
326:無名画座@リバイバル上映中
13/06/28 20:19:31.66 xl7oY5LE.net
今や中国では紅衛兵のコスしたウェイトレスが文革ショーやるカフェが実在するという
327:無名画座@リバイバル上映中
13/06/29 10:09:50.06 SXAxQL8D.net
>>325
高画質って事でライバル規格のVHD優勢をひっくり返して叩きのめしたメディアだったのにな
今となっては画質が汚いってバッサリやられちゃうんだなあ
328:無名画座@リバイバル上映中
13/07/18 NY:AN:NY.AN 0Xshg79x.net
ベルトリッチを画質が汚い呼ばわりとは・・・
329:無名画座@リバイバル上映中
13/07/18 NY:AN:NY.AN XMOQgWEt.net
>>328
違うよ。その画質(映画そのもの、ヴィットリオストラーロの撮影)じゃなくて
LDソフトとしての画質だよ。俺の言ってるのはテレシネのことでソフト制作会社の責任だと思ってる。
330:無名画座@リバイバル上映中
13/07/23 NY:AN:NY.AN CibGTPBH.net
紅衛兵が「ファ○クユー!」
331:無名画座@リバイバル上映中
13/07/23 NY:AN:NY.AN sBSZ5F9y.net
ラストシーンのキリギリスが超長寿なのはナゼ?
あれは、溥儀が見た幻影?
332:無名画座@リバイバル上映中
13/07/24 NY:AN:NY.AN c+BGF489.net
ふぁんたじぃ
あそこでコオロギ出てきたほうがなんかいいカンジじゃん
333:無名画座@リバイバル上映中
13/07/24 NY:AN:NY.AN CqxWv2FD.net
あれはラストエンペラーの"バラのつぼみ"だと思う
334:無名画座@リバイバル上映中
13/07/24 NY:AN:NY.AN SdSxOmyK.net
ラストの溥儀そのものが幻影
335:無名画座@リバイバル上映中
13/07/25 NY:AN:NY.AN ihk+Mnfn.net
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 推進だった件
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
336:無名画座@リバイバル上映中
13/07/26 NY:AN:NY.AN RDA8Bark.net
アイシンギョロ、プーイー!
337:無名画座@リバイバル上映中
13/07/27 NY:AN:NY.AN o3a0wD+Q.net
ブルーレイのコレクターエディション、買うかどうか迷うなあ
未公開シーンもあるんだっけ? 観たい気もするが、大抵たいしたことないシーンだからなぁ
338:無名画座@リバイバル上映中
13/08/05 NY:AN:NY.AN /pPAG1Vc.net
愛新覚羅ブギウギ
339:無名画座@リバイバル上映中
13/08/06 NY:AN:NY.AN B/7ElpRO.net
歌と踊り 笠置シヅ子
340:無名画座@リバイバル上映中
13/09/09 21:39:18.44 XlXp15L+.net
ケーキ様に 俺はなる!!
341:341
13/11/03 07:15:01.78 UfkMUWsX.net
>>318>>319
ワロタw
342:無名画座@リバイバル上映中
13/11/03 14:46:37.30 r4SqpAG8.net
天安門突入テロ
343:無名画座@リバイバル上映中
13/11/14 09:39:20.09 ObrUPxAg.net
>>333
市民ケーンか
ラストの物悲しさがなんとなく似ててどっちも好きだ
344:無名画座@リバイバル上映中
13/12/07 23:36:41.48 iQczp9LM.net
一億総アスペ思考化で
331みたいなことをマジで質問するような人って増えたよね。
345:無名画座@リバイバル上映中
13/12/11 17:04:40.23 oRHqoP3s.net
ファンタジー
346:無名画座@リバイバル上映中
13/12/16 05:48:42.03 /WuyrSce.net
ジョンストン先生、安らかに
347:無名画座@リバイバル上映中
13/12/16 14:45:23.51 x3fW5qFl.net
ラストエンペラーでしか知らないから、テレビで顔を見ても誰だかわからず
名前を聞いて気付いたよ。
348:無名画座@リバイバル上映中
13/12/20 12:42:25.26 zKQgt/JA.net
ピーター・オトゥール亡くなったのかえ?!
349:無名画座@リバイバル上映中
13/12/20 15:08:37.26 WQUutyLl.net
>>348
バイク事故で亡くなりました
350:無名画座@リバイバル上映中
13/12/20 18:05:16.87 zKQgt/JA.net
>>349ありがとう
合掌
351:無名画座@リバイバル上映中
13/12/20 19:20:02.31 M5himmMZ.net
349は今、猛烈な慚愧の念にかられているに違いない
352:無名画座@リバイバル上映中
14/01/29 00:37:27.07 SuSrVMgZ.net
YouTubeにあったから見たけど映像きれいだったなー
というか、全力で本気出して作られた映画という感じがした
予算も潤沢に使えたのかなとか
1987年だから、景気も良かった時期なんでしょうな
今はもうこんな豪華な映画そんなには作れなそう
353:無名画座@リバイバル上映中
14/03/10 00:46:42.66 O4UXcbVq.net
むしろ糞画質だから中国、それも日本が昭和の頃って感じが出てる気がする
砂埃にまみれた世界っていうのかな?
アスファルトというより赤土の道路
所長見つけて「この人は良い人なんだよ」とか言ってる所や、革命に罪無しとかペンでどうのとか歌ってる所とか特に
そこから城に入っていく夕方のシーンもこう古い、清潔と言うよりも汚れのある世界ね
小学校の頃、家に帰る時に見てた市内の明るさ
これが綺麗だとちょっち違うかなーって
今の時代に演じてる嘘に見えちゃう
だから俺はVGAの日曜洋画劇場版が好き
354:無名画座@リバイバル上映中
14/03/13 20:20:24.77 +TMtA6jb.net
3D版が制作されたのね。
355:無名画座@リバイバル上映中
14/03/18 01:14:03.92 yhonwrK1.net
(^o^3 初耳
356:無名画座@リバイバル上映中
14/03/27 03:53:06.73 WB3y4LtQ.net
何度みても映画を見たっていう満足感が最高に得られる作品
357: ↑
14/04/04 19:29:35.13 Gon5o7lU.net
たしか、最初に信号が出てきて、赤ススメ、青止まれ、だったような気がした
中国はスゲーナと思った。
日本軍の暗躍も良く出来ていた、日本人の満州移民も入れてほしかった
358:無名画座@リバイバル上映中
14/04/07 12:24:45.33 1Z/N4RAv.net
確かに映画らしい映画
359:無名画座@リバイバル上映中
14/05/25 22:15:01.15 5gA/VTqK.net
この映画公開されたとき弟余裕で生きてるじゃん
やっぱ見たのかな
360:無名画座@リバイバル上映中
14/05/29 01:28:19.41 64WkgvFg.net
そりゃ見たろうね。
色んな感慨が頭を巡ったことでしょうね。
361:無名画座@リバイバル上映中
14/05/29 23:02:14.44 wlnVpNOI.net
溥儀が亡くなったのが67年
映画公開が87年
溥傑の夫人がなくなったのも同年
溥傑がなくなったのは94年
362:無名画座@リバイバル上映中
14/05/30 06:49:02.87 vxGHBJuL.net
日本軍が満州国で阿片を製造して中国に流通させて居た主目的は
19世紀よりイギリス東インド会社が中国大陸に蔓延させていた阿片を無闇に力で取り締まっても密輸を防げないので
先ず価格競争でリプレースして市場から駆逐しその後に落ち着いて確実にドライカントリー化する為だったんだが
アホ王族の中には相変わらず頽廃に溺れる者が多かったとの話なのに
前段を飛ばしてイギリス人が無辜ぶっているのは赦せない
363:無名画座@リバイバル上映中
14/05/30 07:07:05.29 vxGHBJuL.net
>>331 中国の話だからあれは日本で言うキリギリス=中国で言う蟋蟀(コオロギ)であり矯正された人間(在位中の皇帝であってもすら)を暗示しているが
同時に子供に翅の短い蟋蟀の逸脱を悪戯で見せている所から人の持つ性である野生性や凶暴性の象徴である飛蝗への肉体の死を持ってしての変態或いは回帰を暗示しても居るんだよ
最大市場である北米市場では"the kid"を示さないと共感を得られないしねw
364:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 08:02:45.95 FdQjNScV.net
>>359
生前のインタビューで見たと言ってたよ
映画と現実は別物なので批判はしないと言っていたけど、
幼少時に皇帝の兄と臣下の自分が直接会話する描写だけはありえないと言ってたな
365:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 20:45:46.02 fEsSOoFu.net
まあもともとフィクションだらけだからな
366:無名画座@リバイバル上映中
14/06/14 15:23:22.78 aUQ3J6mZ.net
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)
367:無名画座@リバイバル上映中
14/06/15 01:25:27.45 qssBXxEo.net
人は人。自分は自分。 だんべやw
368:無名画座@リバイバル上映中
14/06/25 15:44:29.79 DQ+auXWc.net
淀川長冶
「大きな大きな大きな画面に、ちっちゃいちっちゃいちっちゃい子供が。」
見事だよなあ
369:無名画座@リバイバル上映中
14/07/07 18:26:13.55 kzJSwJdp.net
歴史映画としても良作だよね。何回でも見たい。
>>350は釣られているのかマジなのか知らんが、ご冥福をお祈りします
あんなきれいな青い目の俳優さんはもう見られないだろう…
370:無名画座@リバイバル上映中
14/07/07 18:32:54.33 Ud43t9nZ.net
>>369
アラビアのロレンスネタだよな
371:無名画座@リバイバル上映中
14/07/08 23:11:12.93 GQZ0uXUi.net
欧米人が見たアジアということでなんか違和感あったけど
今から思えばやっぱりこの作品はすごかったとつくづく思う。
372:無名画座@リバイバル上映中
14/07/18 23:50:25.22 KmOgIXHq.net
>>3>>4
要は「アジア人の俳優は糞だけど、脚本は神だった」という事を全世界に宣伝したんだな
373:無名画座@リバイバル上映中
14/07/21 16:09:49.90 q/HysyTK.net
この映画のファン過ぎて「紫禁城の黄昏」を読んだという奇特な方いませんか?
374:無名画座@リバイバル上映中
14/07/22 06:20:01.18 QjbfaiNw.net
>>373
YMOの曲を聴くようになったかな
375:無名画座@リバイバル上映中
14/07/27 05:30:22.60 L/auOXea.net
艶容って、纏足だったの?ふつうの足?
376:無名画座@リバイバル上映中
14/07/28 19:58:30.10 GfXXemhj.net
映画見ながら頭の中で組み立てないとああいうのは無理
377:無名画座@リバイバル上映中
14/07/29 02:50:45.33 MsdP8kLj.net
>>375
普通の足
満州族は纏足の風習がなかったので清朝は禁止しようとしたが、漢族はそれに従わなかったようだ
378:無名画座@リバイバル上映中
14/08/11 17:10:19.78 +8+fgQ7X.net
映像の色彩が美しい、その時々に挿入される音楽が美しい、さらに溥儀の、
ほとんど私欲の無い生涯が哀しくも美しい映画だった。
ヨーロッパの監督がこういう映画を撮れるのは多分オペラの影響だと思う。
379:無名画座@リバイバル上映中
14/08/11 17:15:27.94 +8+fgQ7X.net
一国の皇帝が最後は植木屋になったり、溥儀が収容されていた刑務所の所長が
文化大革命で受難にあったりというストーリーから読み取れるのは、後にリトルブッダ
を撮ることになるベルトルッチ監督自身の仏教的な諸行無常への傾斜のはじまり
であるようにも思えた。
380:無名画座@リバイバル上映中
14/08/12 10:07:30.05 kcmmT7XT.net
西太后の使者が幼い溥儀を連れに来るシークエンスの荘厳さなど、いかにも
歌劇の冒頭を思わせる。
381:無名画座@リバイバル上映中
14/09/05 22:42:42.59 agBimxG8.net
公開の時のキャッチコピーが
「世紀末のグランドオペラ」だった
382:無名画座@リバイバル上映中
14/09/15 14:12:59.08 C5HMbz73.net
コオロギ名演技だな。
今ならCGで不自然な動きのコオロギが出てくるはず。
383:無名画座@リバイバル上映中
14/09/15 19:57:33.66 XsC2U6MA.net
大島渚だったら大声でコオロギに「ようぉ~い!ハイ!!!」キュー出してるなw
384:無名画座@リバイバル上映中
14/09/16 23:20:07.44 kFSP10RP.net
>>382
あれ、実際に撮影で使われた虫は
コオロギ属の虫じゃないんだよね?
385:無名画座@リバイバル上映中
14/09/19 15:23:11.02 QSaNXUhp.net
>>383
「なんでじっとしてないんだ、釘で打ち付けろ!」
386:無名画座@リバイバル上映中
14/09/19 19:39:36.68 a9ImkF2O.net
「何だこのコオロギは!一体どこの事務所だ!!!」
387:無名画座@リバイバル上映中
14/10/11 18:17:57.61 4ddWMdlY.net
結局
ラストエンペラーのブルーレイはどっちも劇場版も完全版も糞画質だったの?
4Kマスターしなおした方がいいんじゃないのか
388:無名画座@リバイバル上映中
15/01/15 23:00:30.30 v4GruoLTa
少年におっぱい吸わせるシーンがあるけど
あの子役はドキドキしただろうなあ
389:無名画座@リバイバル上映中
15/01/26 01:11:36.38 E03Evlqu.net
ジョン・ローンは健在ですか?
390:無名画座@リバイバル上映中
15/03/02 18:42:43.28 Hpaahj2w.net
やっとこさ午前十時の映画祭で上映決まりましたねー
URLリンク(asa10.eiga.com)
391:無名画座@リバイバル上映中
15/03/03 12:27:11.68 BcXH6jBH.net
>>390
とうとうきたか!
392:無名画座@リバイバル上映中
15/04/05 10:47:39.70 0r0ZfzQx.net
このスレ見ててよかった!
ありがとう>>390
393:無名画座@リバイバル上映中
15/06/02 20:22:55.92 tGpD/9m6.net
昔見たAVのタイトルで
「失禁嬢の黄昏」ってのがあった
AV製作者も、知的レベルの高いヤシが
いるのだな
394:無名画座@リバイバル上映中
15/06/02 20:41:22.63 WoeFxVjm.net
昔はエロ業界でも高学歴なやつが多かったからな
395:無名画座@リバイバル上映中
15/06/03 20:33:54.01 xHCvOINC.net
絵画的な画面で美しい映画だったな…
396:無名画座@リバイバル上映中
15/06/05 23:26:14.53 Dvsgl33l.net
教授の演技力について語るのは
タブー?
397:無名画座@リバイバル上映中
15/06/30 09:52:10.08 OQuLL+jb.net
ジョン・ローン生きてる?
398:無名画座@リバイバル上映中
15/06/30 21:20:02.06 N0r55Zpb.net
ぐぐったが、活動はしてるみたい
でもなあ、本物の溥儀は、Mrオクレみたいに貧相なのに
ジョンローンは、イケメン過ぎやろ
399: 【大吉】
15/07/01 15:49:51.32 on1qMv5B.net
(;´,ゝ`)西太后怖いお 西太后怖いお…
400:無名画座@リバイバル上映中
15/07/01 15:50:49.78 on1qMv5B.net
( ´_ゝ`)大吉か…
401:無名画座@リバイバル上映中
15/07/05 11:15:56.30 lKXP+8Jp.net
>>398
ぐぐったけど8年くらい前のこれしか見つからない、中華記事も全然ないし
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
402:無名画座@リバイバル上映中
15/07/17 19:43:09.31 X4G0pUZu.net
甘粕と手つないでた女って日本人?満州人?
403:無名画座@リバイバル上映中
15/07/17 20:12:44.10 VwitpLuF.net
川島芳子だろ?
404:無名画座@リバイバル上映中
15/07/17 20:16:36.70 X4G0pUZu.net
>>403
ありがと
405:無名画座@リバイバル上映中
15/07/22 08:11:08.25 3TOOaATW.net
溥儀が初めて紫禁城に呼ばれた時、繋がった板に首入れてウーウー言ってる3人は一体なんなの?
406:無名画座@リバイバル上映中
15/07/23 00:51:43.20 4+FQT5Rq.net
>>405
朝鮮の古い写真にも似たようなものがあったが
あれってなんなんだろうね
日本にはないものなのはたしかだが…
407:無名画座@リバイバル上映中
15/07/31 15:19:07.43 rEJM1GSZ.net
罪人の晒し刑かと思ってたんだけど、調べてみたら結構辛い罰みたい。
枷項(かこう)
木製の首を固定する刑具で首枷をし、晒し者にする刑。
農具由来で商の時代~清朝末期まで使われていた。
一人用や二人用のものも。
枷の部分に重りをつけられることや、手も枷に拘束されたり、
動きづらいだけにしか見えなかったけど、首に負担がかかって折れたりすることもあったらしい。
408:無名画座@リバイバル上映中
15/08/01 11:42:56.90 n0UsZlfW.net
>>407
ありがとう!
スッキリしたーー!
409:無名画座@リバイバル上映中
15/11/14 21:25:03.45 fIXOFQdC.net
あと2週間で、午前10時の映画祭で、
ラストエンペラー上映だ~
高校生ぶりだー楽しみ楽しみ
410:無名画座@リバイバル上映中
15/11/15 02:27:45.16 F71G00PM.net
>>409
40歳児か…
411:無名画座@リバイバル上映中
15/11/22 15:55:48.25 4UrG0gpv.net
>>403
この映画では婉容とのレズシーンがあったけど
史実ではレズというのはフィクションなんだよな。
浮名を流した男性はいろいろいるが、レズ相手は一人もいない。
412:無名画座@リバイバル上映中
15/11/22 18:13:54.94 EjqljiUh.net
>>410
40歳なら初公開時、小6か中1だぞ
413:無名画座@リバイバル上映中
15/11/23 18:18:18.97 7scXg9iZ.net
高校3年生だったよ
昔は一度入館すれば、何度も見れたから、
学校休んで3回見た
ジョーンローンがCMしてたウイスキーのおまけが欲しくて、買いに行った
おまけが何だか忘れたけどw
414:無名画座@リバイバル上映中
15/11/28 20:40:31.05 UlVXrmcL.net
カット多かった
最初に紫禁城に来たときのラクダ部分
これがないと紫禁城を出たときのシーンに繋がらないから残念
結婚のお祝いに従兄弟から石炭を送られた部分
これも日本側につく決心したシーンに(ry
教育係の「国を裏切るのですか」もカット
弟ばバイオリン弾いて二人の妻が踊るシーン
勉強中にあくびして教育係に書き直しを命じられるシーン
ジョンストンが来る時のデモ・紫禁城に入って宮内庁長官に見られてるとこ
握手する前の初対面・宦官がチップねだって尻叩きされるシーン
書ききれないぐらいカットされてて残念だった
あと、おしゃべりするおばあさん達にムカついた
415:無名画座@リバイバル上映中
15/11/28 21:39:13.66 GGQLmV9y.net
完全版じゃないからかな
劇場版だから、160分くらいだもんね
416:無名画座@リバイバル上映中
15/11/28 23:50:56.62 UlVXrmcL.net
勘違いかもしれないけど、追加?されてるシーンもチラホラあった気がする
あれ?このシーンこんなに長かったっけ?
とか
こんなアングル見たことないなあ
というところがあった
収容所で映像を見せられているシーン
自分の持ってる全2巻のビデオより映像が長かったような…
今更だけど完全版ってどうすれば手に入るのかな
417:無名画座@リバイバル上映中
15/11/29 21:55:45.56 C3uiHCCR.net
Amazonにないかな
418:無名画座@リバイバル上映中
15/12/01 18:25:03.48 QsFXz3ON.net
やっと明日映画見にいける~
419:無名画座@リバイバル上映中
15/12/02 14:05:34.78 lU9Usr/Y.net
映画見てきた
やっぱり音楽すごくよかった
文繍が出て行くとこのrainが好きだ
婉容の産まれた子どもが、思いっきり外人顔で笑った
私も完全版が見たいな
420:無名画座@リバイバル上映中
15/12/13 23:45:39.20 By1/eCNn.net
初日に観てきた。
ジョンローン改めてカッコよすぎ。
ジョンローンになる前の青年期の子もジョンローンに似た雰囲気があってかっこいい。
だいぶカットしてあったね。
しょうがないけど、やっぱり英語のセリフには違和感。
やっぱり映画館で観ると凄いわ。
421:無名画座@リバイバル上映中
15/12/28 17:01:27.11 j3rXrDmS.net
見に行った人は少ないのかな
422:無名画座@リバイバル上映中
16/01/09 08:15:24.17 xZc/F5R4.net
>>421
初めて観たけど、こんなにいい映画とは。気がついたら、北京行きの航空券かってたもん。2日かけて紫禁城まわったった。
423:無名画座@リバイバル上映中
16/01/24 22:50:14.03 d9guiaD2.net
>>419この映画は総て良いが、音楽も最高。
rainは坂本教授の作曲だったような気がしたが、弦楽器だけであれほど劇的な音楽を聴かせれるってのは、ヘンデル、ヴィヴァルディの域です。
西太后があきたけじょうに似ているのも見所。
424:無名画座@リバイバル上映中
16/01/25 17:19:18.11 0MtV+hJC.net
>>423
ほんと、音楽すべて良いですよね
自分は高校の時にレコードで買いました
今はどこにいったのやら(笑)
あき竹城、また見たら確認してみますね
425:無名画座@リバイバル上映中
16/02/12 23:30:38.27 t9hDxF+b.net
ラストシーンが素敵だなあ
最初と最後でいい対比になってるよね
426:無名画座@リバイバル上映中
16/04/23 20:58:36.39 oE8HD34X.net
0代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代不正アカウント保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代栄枯盛衰カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
427:無名画座@リバイバル上映中
16/04/24 11:15:28.41 ZQnYNDaf.net
面白かった
こういうエピックは大好き
ただ、ラスト近くの文化大革命時代のシーン
女子の紅衛兵が行進してきて歌い、踊り(?)出すところ
出演されている皆さん、ちょっと年齢が高いようなw
当時は毛沢東や康生に扇動された少女や少年が
貴重な文化財を競って破壊し、共産党員や幹部を吊るし上げたんだよね
428:無名画座@リバイバル上映中
16/04/24 11:57:45.92 i4EE3Lsv.net
>>48
アメリカが東京裁判で押し付けた史観にお前が洗脳されていることに早く気付いてほしい。
日中戦争は複雑な要因が絡みあって行われたもので、どこか一国が悪いわけではない。
429:無名画座@リバイバル上映中
16/04/28 06:47:20.75 niO//1Mn.net
シェルタリングスカイは
色んな意味で疲れる映画だった。
430:無名画座@リバイバル上映中
16/05/20 06:54:17.86 4EKfzoGE.net
やっぱり音楽が最高
テーマ曲冒頭のアジア的不協和音、三拍子で強引な転調を繰り返していく構成、なんともヨレヨレなオーケストラ、痺れる
431:無名画座@リバイバル上映中
16/05/22 15:42:48.69 1kEYhdlx.net
ジョン・ローンは長い間人前に姿を見せてないけどどうなったの
432:無名画座@リバイバル上映中
16/05/29 08:46:46.53 /D8Da1wv.net
M・バタフライになった
433:無名画座@リバイバル上映中
16/06/09 19:27:25.43 Pb4L5s/D.net
>>416
スレリンク(movie板:92-107番)
434:無名画座@リバイバル上映中
16/06/12 19:54:04.03 uhIDxwKv.net
失禁嬢
435:無名画座@リバイバル上映中
16/07/01 01:49:57.06 ardHc224.net
あまりのヒットに3月に入ってから地元の松竹邦画系の劇場で夕方2回上映という形で続映された
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の公開日から(『ラストエンペラー』上映の為にガンダムは朝から3回上映でおしまい)
その日からそれまでなかったドルビーステレオまで設置された
入れ替えしなかったからガンダム観て続けてラストエンペラーも観れた
436:無名画座@リバイバル上映中
16/08/05 08:35:02.77 b2Fxzqf+.net
ラストエンペラーって日本語吹き替えあるの?
LDで見た時4時間バージョンというのを買ったんだけど、
字幕スーパーの字の大きさがやたらでかかった。
437:無名画座@リバイバル上映中
16/08/26 00:10:18.69 4z38X4UU.net
>>256
物心な
438:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 19:50:34.92 Owa/ptQ9.net
ほんといい映画だと思うんだけどさあ、
名作100選とか名作選んであるどんなサイトにも挙がってないんだよなあ
439:無名画座@リバイバル上映中
16/11/01 21:08:08.22 Eq0ScOT6.net
,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
,r'´ ヽ.
/ __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
_,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、 ヽ
/ / ̄ / |! |!il| ! i ヽ、 \ }
____i / ,.‐'´/ / |i || |l ! _| i, ヽ ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
_,,/ // / /,' ノノ,ィ=、 f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
〉_ ノ/ // / ,'.リ f{゚;::lj` `ー' j ト、〃 _,,,._^
/ / ,' ,' .,'.,イi `ー' __冫 /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
/ / / ! i ! ゙i ヽ. {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}} ageます…
/// / l l l! ',ヽ \ー.--rイ| l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ / / .! ! !| iヽヽ \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
/ /.i ! .! ! ! 乂ヽ.ヽ ヽノ ,' ハ_,,、r' }
/,' / ! i l l l / / ヽ ヽ i. /' { ノ
. / / l | l l l |/ / i ヽ ! }/ | _, ‐´:||
/ / l | l l l .}ハ\__| }ノハi、 / /_:__:_:_:||
/ l | l l l ,' | | }./ ./ ̄ ̄ ̄
,.' | | l l l /○ l l/ ./
/. | | /. / / ○ ! l /
440:無名画座@リバイバル上映中
16/11/02 19:23:49.38 QC4IP6mS.net
>>436
テレビ放送された日本語吹替はある
ビデオはまだ吹替出す習慣がつく1~2年前くらいの発売だったんで字幕版しかない
DVDとかBlu-rayの為に新録音されたりもしてないからテレビ用だけ
441:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 17:35:41.48 ySJsKHao.net
現在CSで無料放送中
442:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 18:37:48.39 XyL00G14.net
東京裁判で証人に呼ばれて証言したことは触れられていない。
あくまで、平民扱いされて、しかも罪人扱いされたが、
平気で矯正されていくが、日本に利用されていることを
反対しなかった。都合のよく使われた
443:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 10:30:02.01 Psqn6Shy.net
>>250
さっき見ててそう思った
おすぎがキレているようにしか思えない(笑)
444:無名画座@リバイバル上映中
17/01/28 13:26:57.94 hJ0kmY4N.net
>>284
まだしぶとく生き残っており、各方面に於ける影響力は多大なものがありますが。
445:無名画座@リバイバル上映中
17/01/29 10:15:38.13 z6R3usrR.net
何年前のコピペにレスしてんだ
446:無名画座@リバイバル上映中
17/01/30 00:04:59.09 m12WhuMP.net
>>445
敢えて2012年の書き込みに対して、2017年の現在未だにこんな状況だよとレスしている。
あの当時、中国はすぐにでも経済破綻すると言われていたのにな。
447:無名画座@リバイバル上映中
17/01/30 13:59:27.78 tqt5KIQP.net
新文芸坐で2月に上映するよ
448:無名画座@リバイバル上映中
17/01/31 02:53:59.08 s93NwVUH.net
>>447
おお!
情報ありがとう!
449:無名画座@リバイバル上映中
17/03/16 22:38:57.32 0DsmlHir.net
音楽が素晴らしすぎて…(涙)
450:無名画座@リバイバル上映中
17/04/13 14:35:49.78 Jw5QD5At.net
戦争小唄 (1971年)
作詞・作曲・歌 泉谷しげる
戦争だ 戦争だ 戦争だ
待ちに待った 戦争だ
国が認めた 戦争だ
皆で殺そう 戦争だ
鉄砲マニアは集まれや
欲求不満の奴も来い
暴れたい人待ってます
ストレス解消これ一番
いくら殺しても大丈夫
何を盗んでも平気さ
やればやるほどほめられる
鼻血だしだしそれすすめ
どうせ一度は死んでゆく
どうせ死ぬなら男らしく
きたなく咲いてはげしく散る
これぞ男の生きる道
映画でも見たよなあの場面が
今こそ実践できるのだ
戦車飛行機のりまわし
敵陣めがけてそれすすめ
女が欲しけりゃ戦争へ行こう
敵の女とっつかまえて
欲求不満のはけ口にしよう
戦争だから誰にもおこられない
戦争だ 戦争だ 戦争だ
待ちに待った 戦争だ
国が認めた 戦争だ
みんなで殺そう 戦争だ
451:無名画座@リバイバル上映中
17/04/17 05:47:54.60 NWRl8kO9.net
フギの妃が阿片中毒になっちゃった演技がすごかった
452:無名画座@リバイバル上映中
17/05/05 07:40:06.33 KNkWmS03.net
ジョン・ローンは消息不明
453:無名画座@リバイバル上映中
17/05/07 17:22:24.84 ma/m6hrI.net
美術・衣装はオリエンタリズム満載で良かったけれど、
肝心の人物像や事実関係が全く出鱈目なのが決定的な弱点だゼッ!
どだい主役の溥儀は、日本人なら誰でも知っている通りゲイ、つまり
男性同性愛者なのに、この映画では恰も異性愛者であるかの如くに描かれていたのサッ!
これは死者に対する侮辱以外の何物でもない失礼千万な改変行為だゼッ!
分かったナッ!
!
454:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 19:00:06.56 j65UN/pt.net
所謂「東京裁判」に出て日本の悪行を証言するシーンがないけど
裁判で日本の謀略を証言したが、そのシーンがない。
455:無名画座@リバイバル上映中
17/05/08 19:38:42.25 WCVbEILT.net
あんまりいろんなシーン入れるとテーマがブレるからだよ
456:無名画座@リバイバル上映中
17/06/01 10:04:25.84 9XTPHFD5.net
NHKBSプレミアムで7月に放送予定
457:無名画座@リバイバル上映中
17/06/03 01:16:13.11 OEZEnC6g.net
ケーブルの無料放送でやってたショウボートってのを見てたら弟がバイオリンで弾いてた曲が流れてた
458:無名画座@リバイバル上映中
17/07/13 13:37:55.08 8jeaMhGR.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
459:無名画座@リバイバル上映中
17/08/02 21:55:08.40 idLwnAE8.net
>>456
何回見てもいいね
これとゴッドファーザーと神々の黄昏は長いけど映像が美しく豪華でいい
主人公は孤独だけどな
ノーカット放映にしてくれたら良かったのに
日本軍の棒読み英語がユーモラスで笑ってしまった
あれは棒読み指定だよな?
460:無名画座@リバイバル上映中
17/09/01 02:21:11.14 z/6bW+ok.net
NHK-BSでやっていて久しぶりに見たけど、これ、何度 見ても良いわ。(涙)
サントラ盤を聞きなおしてみたりとか、ちょっとしたブームが自分の中で再燃。
そんななかでも最近発見した、youtube 動画、
URLリンク(www.youtube.com)
こんな番組やってたんですねぇ...
ライブ盤"playing the orchestra"の、当時の映像が見れて感動。
(skmtも若い!)
461:無名画座@リバイバル上映中
17/09/01 07:26:07.88 g34xiCpu.net
>>460
いいねえ
今デッキが壊れててビデオが見られないのが悔しいわ
462:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 23:45:12.79 GixAuRDP.net
>>460見てふと思ったんだけど
終戦ギリギリに飛行機で脱出しようとして失敗したんだけど
あれ成功して日本までたどり着けたらどうなってたんだろう?
やっぱ強制送還されちゃうんかな
463:無名画座@リバイバル上映中
18/02/13 06:35:08.07 6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
W7N3M
464:無名画座@リバイバル上映中
18/03/17 00:24:19.47 YkFRXNrS.net
名作だよな
465:無名画座@リバイバル上映中
18/04/08 16:55:00.27 ILvEgXRo.net
URLリンク(m.baidu.com)
466:無名画座@リバイバル上映中
18/06/05 13:18:27.37 Ag/mehG3.net
>>443
バフっwww
467:無名画座@リバイバル上映中
18/06/05 20:32:58.50 GmsfiS8u.net
URLリンク(youtu.be)
オリエンタル調の曲てロック系にも
できるような…
468:無名画座@リバイバル上映中
18/06/05 21:27:32.18 wWXDLGhl.net
溥儀の弟 溥傑は日本に来て日本人女性(多分皇室系) と結婚したが娘が天城山で心中した。
いつも私の母は「かわいそうだった」 と言っていたけど、
その溥儀をこの映画で見られて涙が止まらなかった
469:無名画座@リバイバル上映中
18/06/06 15:49:27.36 XDNWWmea.net
>>159
いよいよ8月に出るね。
470:無名画座@リバイバル上映中
18/06/06 23:06:04.16 powxFx/u.net
坂本のrainをほぼ丸パクした曲が
仮面ライダー剣のED後の提供クレジットBGMとして
毎回流れてたのは割と有名
471:無名画座@リバイバル上映中
18/06/07 16:21:46.99 xEOEp9xn.net
>>465
65歳?80歳くらいに見える
10年くらい映画に出てないし
472:無名画座@リバイバル上映中
18/06/08 02:19:14.70 fSeOqNI9.net
>>465のリンク開いてなかったけど右かよ!
左は若すぎるし右なんだろうな。ウソみたいだ
473:無名画座@リバイバル上映中
18/06/13 21:50:36.01 j982NDXM.net
URLリンク(youtu.be)
エンペラー万歳!!
474:無名画座@リバイバル上映中
18/06/30 12:30:03.05 1idnwxB5.net
>>465
よーく見ると口元に面影があるね。
65歳だと、まぁこんなものかなとも思うけど
元が非常に美しかったからギャップが激しくてガッカリされてしまう。
時の流れは残酷だな。
「ベニスに死す」のビョルン・アンドレセンも現在はレオナルド・ダ・ヴィンチ風の白髪を振り乱した老爺で
その老いぼれっぷりに驚愕した。実年齢より老けていた。
475:無名画座@リバイバル上映中
18/06/30 19:36:20.38 T5laV7sM.net
マイアミバイスみたいなかんじの
476:無名画座@リバイバル上映中
18/07/02 19:04:34.57 2XY8DiI3.net
愛新覚羅←なんて読むの?
477:無名画座@リバイバル上映中
18/07/03 05:42:19.34 g9YWVNWQ.net
あいしんかくら
478:無名画座@リバイバル上映中
18/07/03 09:12:17.16 qJzOJAZy.net
>>477
ごめん
中国語だとなんて発音するの?
479:無名画座@リバイバル上映中
18/07/04 11:42:31.49 yHA1iiqX.net
あいしんぎょろ と聞いたことがある。
何だったか忘れたが、仏様の輝きだとか。
480:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 12:37:56.35 EBzjD8+I.net
本日BS朝日で吹替版
481:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 10:50:26.31 rmMQffas.net
>>423
そういや『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ3 天地争覇』の西太后もあき竹城っぽかった様な
482:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 11:34:09.98 RZFntP8T.net
>>480
巨人戦の合間にチラッと観たけど、坂本龍一の甘粕役が恐ろしく下手だったな
声はたしかに坂本っぽかったけどセリフが棒に近い
早く巨人の坂本、戻ってこないかな…
483:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 13:27:05.81 U7DBhVV4.net
>>481
そもそも西太后自身が若干あき竹城っぽい
484:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 13:50:22.24 ntMLnoiL.net
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で〝北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
スレリンク(liveplus板)
日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!
485:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 15:33:20.06 bJn2yaYg.net
>>483
『西太后』ってタイトルがつく映画の時はいつも美人なのにな(笑)
486:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 16:27:19.15 U7DBhVV4.net
www
487:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 23:12:25.92 scOUypWu.net
廉価Blu-ray売ってなかった…
488:無名画座@リバイバル上映中
18/08/23 01:06:21.85 Nys7s9mO.net
即席ラーメン喰いながら視る
489:無名画座@リバイバル上映中
18/08/24 16:36:31.96 DDHqhBa5.net
最後のほうの紅衛兵のシーン、
行進するのもパフォーマンスするのも少年少女じゃないのはなぜw?
溥儀がデモ行進に闖入しても彼らは排除しない(そりゃ、ないだろ)。
映画としては面白いんだがね。
490:無名画座@リバイバル上映中
18/08/24 18:10:33.43 wXigbiig.net
>>489
え
パフォーマンスはけっこう若いのがやってなかった?
あのアコーディオンのヘンテコな音楽とともに印象に残ってる
溥儀と絡む兵士はまあまあ歳行ってたけど、当時の中国なら子ども役者も少ないだろうし
491:無名画座@リバイバル上映中
18/09/23 13:31:28.28 tqlIiA6e.net
最後、収容所の所長がつるし上げられてた理由が分からんかった
なんかやらかしたけど、カットされたのかな?
492:無名画座@リバイバル上映中
18/09/23 14:57:59.96 jkfCuwXx.net
>>491
あの所長は国民党政権時代の所長
吊るし上げられたのは共産党革命後
493:無名画座@リバイバル上映中
18/09/24 03:44:58.29 +/cyMt7e.net
文革やで
494:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 22:07:18.89 uD7LtNHu.net
ノーカット版が観たいよおおおおおおお
495:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 07:52:35.06 u6PU7nAR.net
>>494
カットされてるのは一般の貧民だったアーモが紫禁城に連れてこられるところとか、
あまり重要じゃないシーンやで
496:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 12:51:31.59 istTVApP.net
>>495
それでも1時間くらい違うやろ?
497:無名画座@リバイバル上映中
18/10/22 13:46:39.90 G1HM84PW.net
診察室で床にひれ伏してしまいそうなものすごい院長が発見される [294583125]
スレリンク(poverty板)
498:無名画座@リバイバル上映中
18/10/22 13:47:38.16 G1HM84PW.net
半角板住人、愛新覚羅溥儀を知らない 「満州のことなんぞ知らんわ」 [137939832]
スレリンク(poverty板)
499:無名画座@リバイバル上映中
18/11/26 21:35:48.59 ZGjTMkO2.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
伊映画監督B・ベルトルッチ氏死去、『ラストタンゴ・イン・パリ』など
500:無名画座@リバイバル上映中
18/11/27 00:12:02.58 vwFTX5b4.net
近親相姦映画ルナで評判落としたけどラストエンペラーで復活
合唱
501:無名画座@リバイバル上映中
18/11/27 04:39:02.82 J3pCgdJS.net
監督の為に唄ってくれ
502:無名画座@リバイバル上映中
18/11/27 22:43:27.74 1G6wsGeh.net
慎んで監督のご冥福をお祈りします。
「ラスト・エンペラー」という素晴らしい作品を撮ってくださってありがとうございます。
壮大なる東洋絵巻のようなこの作品は、映画史に於いて大切な宝物のような作品です。
教授の作曲した流麗なる音楽とともに、輝き続けるでしょう。
503:無名画座@リバイバル上映中
18/11/28 13:03:47.71 LcZ9sjDt.net
死去を機に
NHKBSプレミアムで完全版を放送しないかな
504:無名画座@リバイバル上映中
18/11/28 13:18:16.85 C6CfOdtE.net
ラストエンペラーの時はまだ四十代だったのか。ちょっとビックリ。
505:無名画座@リバイバル上映中
18/11/28 13:58:09.80 PqynbYRi.net
完全版めっちゃ観たいけど、やっぱもう無理なんじゃないかな
観たいよおおおおおおお
506:無名画座@リバイバル上映中
18/11/30 13:21:52.92 W3aZhAzG.net
ベルトリッチはRJ役のキャスティングで
ピーター・オトゥールか、ショーン・コネリーか
どちらがいいか最後まで迷ったみたいね
507:無名画座@リバイバル上映中
18/12/01 17:34:17.11 CqnOCBkx.net
今この作品が作られたら全編中国語で紫禁城はセット+CG、コオロギはフルCGなんだろうな
508:無名画座@リバイバル上映中
18/12/07 19:39:17.53 8d4HvHET.net
中国人から見れば、ジョン・ローンは「これは漢民族の顔じゃない。」と否定されたので
中国人を起用するだろうな
509:無名画座@リバイバル上映中
18/12/09 11:51:36.00 EDS1KAD8.net
テレ朝Qさまで、映像が出てきて
この人誰でしょう?という問題があった
答えは溥儀だったけど。顔はモザイクで消してるから
周囲の人物やらで判断するしかない
昭和天皇が出てたかな
510:無名画座@リバイバル上映中
18/12/24 03:57:47.40 n/8iYZ97.net
>>508
満州族なんだから漢民族の顔でなくてもいいんじゃないの?
511:無名画座@リバイバル上映中
19/01/04 21:49:08.99 tKYnFeR3.net
今日BS朝日で吹替版やっていたが劇場版よりもさらにカットされた昨年8月放送のと同じものだった
紅衛兵のダンス、入場券買うシーン、エンドロール等なし
512:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 15:32:14.31 hujkJs13.net
今その録画観てるんだけどカットされまくりなの?
これが初見なんだけど
子役が可愛いな
昔のうちの弟思い出した
こんな小さい子のちんこまでぼかすとはなぁ
余計に卑猥に見せてると思う
513:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 15:40:29.03 hujkJs13.net
劇中にデカデカと森山良子やら小林克也の宣伝ぶっこんできたw
こりゃレンタルした方が良さそうだな
514:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 17:16:16.65 Z+zTEPY5.net
>>511
マジかー。
BDに焼いて残しておこうと思ったけどどうしようかなあ。
515:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 22:03:44.44 B0F3UbzG.net
>>508
ジョン・ローンは海外では白人の血が入ってるのかと言われている。アメリカの映画サイトを
読む限り向こうでハンサムと思われているのはラマンのレオン・カーフェイと金城武。ジョン・
ローンみたいな優男より骨太な方が受けている。
Mバタフライの女形演技はどの映画よりも評価されているから、多分中性的なタイプに見えるの
だろう。
516:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 23:02:24.79 gG6jUD0P.net
>>514
CMだらけでストーリー途中にも色々宣伝広告入ってるけどBDに残すの?
517:無名画座@リバイバル上映中
19/01/06 03:44:31.99 aglEmPfd.net
>>516
声優さんの演技が好きだから残しておきたいんだよね。
CMとかよりも、エンドロールがばっさり切られてるのが萎えるんだよなあ。
あの余韻を残す曲がないのは惜しい。
518:無名画座@リバイバル上映中
19/01/07 16:53:52.94 HZr1IsKu.net
声優の演技が気にいってるなら残した方がいい
BDなんてケチるほどの金額でもないでしょ
519:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 10:26:00.91 ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父
520:無名画座@リバイバル上映中
19/02/16 15:21:49.79 y68k8hWc.net
吉岡安直役の日本人俳優って佐竹雅昭じゃなかったのか
初見以来30年近く思い込んでた
521:無名画座@リバイバル上映中
19/02/27 03:34:31.04 5EFa++I8.net
今やってる科捜研のドラマが流れてくるとラストエンペラーを思い出す
なんかBGMが似てるんだよね
522:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 20:42:31.58 68kOXsQr.net
>>1
本物のイケメンは
URLリンク(i.imgur.com)
ジョンローンだろ
523:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 21:46:11.79 5wf7Aqv8.net
イヤーオブザドラゴンでジョンローンを初めて知って、当時付き合ってた彼女と一緒に観たんだが
そのときは一切反応しなかった彼女が、数年後に観たラストエンペラーで「ジョンローン…いい…」と
この当時大ファンになったようだ
聞けば、若い頃の凛々しい姿よりも落ちぶれて老けたときの雰囲気がたまらないそうだ
女はよくわからん
524:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 14:11:08.93 DJNf1Qo/.net
いつか紫禁城見に行きたいな~
なんなら横店のレプリカでもいいから
525:無名画座@リバイバル上映中
19/07/15 21:22:01.10 R3yBWgV+.net
The Last Emperor 3D Blu-ray
2013年のカンヌ国際映画祭で「3D版」として公開され、イタリアにてブルーレイ化された。
残念ながらこのBDに日本語字幕は無い。
つうか、4Kで3Dだから日本のIMAXで上映してもいいと思う。
526:無名画座@リバイバル上映中
19/07/19 21:27:40.59 95rC0od3.net
DVDでもブルーレイでもいいから購入したいのだが、どれを買えばいいのかわからない
527:無名画座@リバイバル上映中
19/07/28 18:36:00.81 vRvtOtZI.net
アィドン!ライクバス!
。 ∧_∧
゚ (゚ `Д´゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
∧_∧ ∧_∧ タイダライタ
(・∀・ ) ( ・∀・) ティダイダ
/ \ / .\ タイタラタ
⊂( ヽノヽつ ⊂ヽ/^ )つ ティタイ
し(_) (_)J
528:無名画座@リバイバル上映中
19/08/18 10:57:22.95 6iqOWDNX.net
URLリンク(twitter.com)
【本日8月18日19時放送】音楽担当は坂本龍一、デヴィッド・バーンら。ベルナルド・ベルトルッチ監督作『ラスト・エンペラー』がBS日テレで8月18日(日)に放送されます
URLリンク(amass.jp)
映画『ラスト・エンペラー』 BS日テレで8月18日放送、音楽担当は坂本龍一、デヴィッド・バーンら
音楽担当は坂本龍一、デヴィッド・バーン(David Byrne)ら。ベルナルド・ベルトルッチ監督作『ラスト・エンペラー』がBS日テレで8月18日(日)に放送されます。
■映画『ラスト・エンペラー』
BS日テレ 8月18日(日)19:00?22:54
番組ページ:URLリンク(www.bs4.jp)
(deleted an unsolicited ad)
529:無名画座@リバイバル上映中
19/08/18 12:40:08.84 lFKhTqCU.net
満洲帝国消滅の日に相応しいな。
530:無名画座@リバイバル上映中
19/08/18 14:04:28.67 6iqOWDNX.net
19時~23時近くで3時間くらいあるけど問題はCM量でカットされそう
NHKBSプレシネマ以外だと毎度紅衛兵ダンスがカットされることがある
163分(劇場公開版) 2時間43分
219分(オリジナル全長版) 3時間39分