荒野の七人②       at KINEMA
        荒野の七人②        - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
09/03/06 16:55:49 5uvtaQ0i.net
第1作「荒野の七人」。1960年。アメリカ。
メキシコの小さな村で暮らす住民たちは、野盗のカルヴェラに収穫を奪われ、飢えに苦しんでいた。
村人たちは財産をかき集め、アメリカ国境へガンマンを雇いに出かける。
話を聞いた早撃ちのクリス(ユル・ブリンナー)は、たった20ドルでこの仕事を引き受けた。
流れ者のヴィン(スティーブ・マックイーン)をはじめ、腕の立つ6人に無鉄砲な若者チコが加わり、
7人となった用心棒たちは、村人に銃の使い方を教え、カルヴェラとの銃撃戦に挑む。
監督 : ジョン・スタージェス
出演 : ユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーン、ジェームズ・コバーン
チャールズ・ブロンソン、ホルスト・ブッフホルツ、ロバート・ボーン
ブラッド・デクスター、イーライ・ウォラック

3:無名画座@リバイバル上映中
09/03/06 19:19:34 zbnlqbdK.net
英雄はクソ

4:無名画座@リバイバル上映中
09/03/08 08:37:18 1sI1j1zi.net
なぜ?

5:無名画座@リバイバル上映中
09/03/09 01:06:51 mfuqJU/D.net
マックィーンとブロンソンとコバーンのだいファンです。
マックィーンの最高傑作はやはり「ゲッタウェイ」でしょう。
同じくブロンソンは「さらば友よ」、コバーンは「夕陽のギャングたち」だと思います。
スレ違いゴメン。

6:無名画座@リバイバル上映中
09/03/09 01:09:47 99PEnD8G.net
クリス「よぉチコ!元気にして・・・えっ?」

7:無名画座@リバイバル上映中
09/03/09 02:14:19 mfuqJU/D.net
そういえばジョージ・ケネディも好きですね。
ケネディ版も観たけどケネディのほうがブリンナーよりふてぶてしいし強そう。
ブリンナーは何となくオカマっぽい。


8:無名画座@リバイバル上映中
09/03/09 17:17:52 AL+yRfWl.net
>>7
同じ意見です。全4作の中では「新・荒野の七人 馬上の決闘」が一番面白いです。

9:無名画座@リバイバル上映中
09/03/10 10:38:43 DWrrdm/1.net
ブラッド・デクスターに両肩を叩かれてグラリとするユル・ブリンナー。
意外に非力か?

10:無名画座@リバイバル上映中
09/03/10 12:50:01 hcGPGdEK.net
>>7
前二作より後二作になんとなく惹かれてしまうのはあるな。
「真昼の決闘」なんてエド・ローター出てたし、以降ブロンソンと
ローターの共演観る度に「七人コンビ」って事で意味もなくウキウキ
してしまう。

11:無名画座@リバイバル上映中
09/03/10 15:13:55 TBzFwrwd.net
タイトルに七人がつく作品って多いですね。
「黄金の七人」の紅一点ロッサナ・ポデスタはセクシーでした。
「荒野の七人」は男臭さは満点だけどイイ女は出てこないね。

12:無名画座@リバイバル上映中
09/03/10 15:20:27 8uPF1W88.net
チコの嫁はニンジンみたいな顔してるしな

13:無名画座@リバイバル上映中
09/03/10 17:22:05 hcGPGdEK.net
>>11
「真昼の決闘」のステファニー・パワーズを忘れるな。


14:無名画座@リバイバル上映中
09/03/11 15:52:00 vy3ZMabx.net
>>10
同意してくれてありがとう。うれしいよ。

>>13
あれはいい女だ。

15:無名画座@リバイバル上映中
09/03/13 11:11:57 CCS4rGvV.net
第1作「荒野の七人」

そういえば、アホの亀島が感動したって
何回も言ってた

アホの亀島が

16:無名画座@リバイバル上映中
09/03/13 13:18:42 iEOvDKMd.net
彼らはいわば傭兵なんだが、、、そして傭兵ならそれなりの報酬で動くわけだな、
勘違い野郎のブラッド・デクスターを除き、彼らの動機がイマイチ弱い気がするな。
黒澤の「七人の侍」もそうだがやはり「義」なのかねえ・・
それなら、ぶっちゃけた話、盗賊側にも百姓側にもそれなりの言い分はあるんだが・・
イーライ・ウォラックの人の良さが垣間見えて素直に百姓側に組することができないのは俺だけか?



17:無名画座@リバイバル上映中
09/03/13 13:51:18 7no+4eVY.net
イーライ・ウォラック演ずるカルベラって人がいいの?

18:無名画座@リバイバル上映中
09/03/14 02:08:50 yi1shNkB.net
>>17
確かに悪党だが極悪人ではないな。
話せばわかるという程度の悪党だな。
少なくとも「新・荒野の七人」のディアスほどではないな。


19:無名画座@リバイバル上映中
09/03/14 23:32:40 YkxPwjOs.net
>>18
全4作の中では、ディアスが一番悪党か?

20:無名画座@リバイバル上映中
09/03/15 00:04:03 OMnrjiwA.net
>>19 そうだろうな。少なくとも他の悪党は生き埋めにした人間の頭を馬で踏み潰させる事はしなかったし。

21:無名画座@リバイバル上映中
09/03/15 01:26:51 c4GzIgs+.net
ジョージ・ケネディ最高

22:無名画座@リバイバル上映中
09/03/15 05:36:44 q/GDp6/g.net
3作目はマカロニっぽく派手なとこが個人的に好きだ。まあ同時期に
「100挺のライフル」「コンドルの砦」「戦うパンチョ・ビラ」なんて
マカロニに対抗意識燃やしてるかの様な大作があったからそれらを意識
しての事だろうが。

出来れば「馬上~」「真昼~」とクリーフにやって欲しかったな。
ジョージ・ケネディは「続~」のクロード・エイキンスみたいな役で
見たかった気もする。


23:無名画座@リバイバル上映中
09/03/18 06:41:40 35gnaKhm.net
第3作で片腕しか使えない男ってその後いろんな作品に出てるんだね。
「007リビングデイライツ」の武器商人役とか。

24:無名画座@リバイバル上映中
09/03/18 06:43:11 35gnaKhm.net
>>22
「馬上」のクリスがリー・ヴァン・クリーフか。
うーん・・・・・。どうなんだろう?見たい気もするが。

25:無名画座@リバイバル上映中
09/03/18 06:47:17 35gnaKhm.net
これは続のロケ現場ね。
URLリンク(www.western-locations-spain.com)

26:無名画座@リバイバル上映中
09/03/19 03:45:58 T8PO+Cby.net
>>22
4作目は逆に小品っぽいかな?
それもまた良いのだが。

27:無名画座@リバイバル上映中
09/03/19 19:25:20 grBLkMMU.net
後二作は世間から見れば惰性で作った寄せ集め映画かも知れないが、似た様な「特攻大作戦」の後二作よりは遥かに出来が良いな。殆んど「ハリウッドの職業訓練校」みたいな出来だったしw

28:無名画座@リバイバル上映中
09/03/20 05:40:33 zkQMlxV/.net
第4作。
リー・ヴァン・クリーフ以外の6人って、その後映画に出してもらえたの?

29:無名画座@リバイバル上映中
09/03/21 01:59:23 HK5gIyCo.net
冒頭の墓場に埋葬するシーンがいい。
アメリカ人てああいうの好きだね。
「いや~いいものを見させてもらった、孫に自慢できる」みたいなね。

30:無名画座@リバイバル上映中
09/03/21 07:57:24 DEiVD5EZ.net
>>29
「一杯奢るよ。」と言ってウィスキーの瓶を渡す。
飲ませた後に瓶を戻す。

31:無名画座@リバイバル上映中
09/03/21 17:32:27 218sJSZh.net
>>28
それなりに脇で活躍。

32:無名画座@リバイバル上映中
09/03/21 19:23:20 8wL8m+ZE.net
ブロンソンの邪魔しにきた
ガキども!

 何回観ても腹立つw

33:無名画座@リバイバル上映中
09/03/22 08:13:17 dFmKXnAk.net
>>32
わざとらしい殺し方だった。
監督も、もっと考えろよな。

34:無名画座@リバイバル上映中
09/03/22 12:07:17 nMfoldzq.net
>>33
元ネタの「七人の侍」でも同じような殺され方をした侍がいたな
こっちはガキではなく百姓の身勝手な行動のあおりを食った形の死だったが

35:無名画座@リバイバル上映中
09/03/22 16:29:20 bUZGjssQ.net
ブロンソンの
「お前らのおとっつぁんこそ勇気がある!」
ていう説教はいいシーン

36:無名画座@リバイバル上映中
09/03/22 22:36:35 /m7XSuCZ.net
ベルナルド・オライリー
いい名だ

37:無名画座@リバイバル上映中
09/03/23 22:47:31 vZqHmWOg.net
サリナスでの活躍が見たかった

38:無名画座@リバイバル上映中
09/03/24 23:44:11 cz/odOxW.net
顔を見られているチコがスパイになれるわきゃない

39:無名画座@リバイバル上映中
09/03/25 20:45:28 AeRYh49H.net
なぜか「大脱走」とかぶる 役回りが似てるからか・・・

40:無名画座@リバイバル上映中
09/03/25 20:51:07 yADkL4VU.net
>>38
あれでも夜なんじゃね?

41:無名画座@リバイバル上映中
09/03/25 21:30:51 EZ2jH1Av.net
>>40
言われてみれば夜かもしれんが、ちと無理はある

42:無名画座@リバイバル上映中
09/03/26 07:52:53 sL6vcc8k.net
続でチコを演じた人も既に故人だね。

43:無名画座@リバイバル上映中
09/03/27 16:47:22 s4f2c6nL.net
続で闘牛やったりダイナマイト投げたりしたメキシカン青年を演じた
ジョーダン・クリストファー。

今どうしてるの?

44:無名画座@リバイバル上映中
09/03/29 07:21:14 E0cTLH0c.net
>>39
そうだよ。

45:無名画座@リバイバル上映中
09/03/30 15:32:09 +vpS9pN3.net
Cast
Yul Brynner ... Chris Adams
Robert Fuller (actor) ... Vin
Julián Mateos ... Chico
Warren Oates ... Colbee
Claude Akins ... Frank
Elisa Montés ... Petra, Chico's Wife
Fernando Rey ... Priest
Emilio Fernández ... Francisco Lorca
Virgilio Teixeira ... Luis Emilio Delgado
Rodolfo Acosta ... Lopez
Jordan Christopher ... Manuel
Gracita Sacromonte ... Flamenco Dancer
Carlos Casaravilla ... First Peon
Ricardo Palacios ... Jailer
Felisa Jiminez ... Female Prisoner

46:無名画座@リバイバル上映中
09/04/01 06:08:41 mEYUHZAK.net
URLリンク(006.shanbara.jp)

47:無名画座@リバイバル上映中
09/04/02 04:44:05 noLEhpXV.net
URLリンク(www.musicafilm.it)

48:無名画座@リバイバル上映中
09/04/03 01:11:07 QY1Z7WHs.net
NHKhiで放送記念。

49:無名画座@リバイバル上映中
09/04/03 05:50:30 ihzgdvYC.net
URLリンク(www.sitcomsonline.com)

50:無名画座@リバイバル上映中
09/04/04 05:04:40 psBnbRD2.net
Yul Brynner ... Chris Adams
Robert Fuller ... Vin
Julián Mateos ... Chico
Warren Oates ... Colbee
Claude Akins ... Frank
Virgilio Teixeira ... Luis Emilio Delgado
Jordan Christopher ... Manuel

51:無名画座@リバイバル上映中
09/04/08 03:38:13 joGMcm5h.net
ハイビジョン画質だとほんと画面がきれいだね。
BD1枚にギリギリ納まってよかったよ。

52:無名画座@リバイバル上映中
09/04/10 06:22:11 SMqjfjU6.net
>>51
よかったね!

53:無名画座@リバイバル上映中
09/05/07 14:41:55 t2rtsJfx.net
LARKの宣伝に出てたコバーンが好きだった

54:無名画座@リバイバル上映中
09/05/14 18:21:02 rJNEkJne.net
BS2でも放送
6/11 21:00~23:15

55:無名画座@リバイバル上映中
09/06/01 12:41:32 2eVr0yFX.net
小学生時代に見たときはジェームス・コバーンの格好よさに惹かれたが…最近DVDで見直したらマックイーンの独壇場だった
無論コバーンもかっこいいけど、あの人アクションは意外と地味なんだな。

56:無名画座@リバイバル上映中
09/06/02 00:05:31 mtDsGpxt.net
↑言葉足らずだった
荒野の七人という作品中では、アクションが意外と地味だった←コバーン

57:無名画座@リバイバル上映中
09/06/07 02:53:15 CtVxlmDc.net
ナイフのシーン好きだな

コバーンって雰囲気がスポックに似ていないか?

58:無名画座@リバイバル上映中
09/06/10 00:16:29 3i9hMeNI.net
>58
遥か向こうで馬に乗っている敵を拳銃で撃ち、
タイムラグがあって命中、馬から落ちるシーンが
印象的。

スポックはレナードニモイ。二人とも大脱走に出ている。

59:無名画座@リバイバル上映中
09/06/10 00:25:31 aSRcULsL.net
失敗だ!
俺は>>60を狙ったんだ

60:無名画座@リバイバル上映中
09/06/10 10:13:16 pJ28MqoD.net
「大脱走」にレナード・ニモイが出ているとは知らなかった。
どんな役だったのかな?。

明日放送だね。

61:無名画座@リバイバル上映中
09/06/11 14:48:46 NS3BU7YF.net
>>58
拳銃をしっかり両手で構えて狙撃するんだよね←小判

その時ナポレオン・ソロはびびり病で固まってた

62:無名画座@リバイバル上映中
09/06/12 00:53:10 5SHOz9X3.net
エンディングテーマを「虹結び」にすれば余計カッコ良かった。

63:無名画座@リバイバル上映中
09/06/12 07:57:50 8I49Ev9Q.net
昨晩、久しぶりに観たが映像が落ちたね、もう50年前の作品だから仕方ないか

64:無名画座@リバイバル上映中
09/06/15 02:55:35 PIV27K6G.net
テーマ曲にひかれて映画を今更みたが、

すっごく楽しかった!w

65:無名画座@リバイバル上映中
09/06/15 03:02:36 dFfSIfg7.net
七人のカウボーイそれぞれの個性を丁寧に描いてて、戦闘シーンも圧巻。
のちのプライベート・ライアンとかにも通ずる傑作。

66:無名画座@リバイバル上映中
09/06/19 21:03:31 1Ltr50WW.net
35年ぐらいぶりに見た
イスや斧で戦いを挑む農民が滑って転んだとか 
騎馬上の人間を真横から銃撃しているのに(後ろからロープで引っ張り転落シーンを作る都合上だろう)
ありえない角度に落馬するとか そんなのに目が行っちゃうのが悲しい

67:無名画座@リバイバル上映中
09/06/22 21:24:18 a2aqI9GW.net
良かったのは音楽だけだったな。後は大して面白くない。

68:無名画座@リバイバル上映中
09/06/22 22:19:32 ZCWBmyB1.net
棺桶を運ぶエピソードが終わるまでは随分と間の抜けた感じがするな
冒頭だけわざと緩く作ってあるってことは無いだろうか・・・

69:無名画座@リバイバル上映中
09/06/23 05:33:07 GXdAs8mj.net
撃たれて血がでないで臭い演技(笑)
オレイリーが子供かばって撃たれるシーンは間が抜けてる
わざわざ撃たれに出てきてるよ、あの演技はクサイねえ~

70:無名画座@リバイバル上映中
09/07/15 07:14:29 Ss5yOMwq.net
コバーンが倒れるとこで何の盛り上げもお涙頂戴もしない投げやりな演出

71:無名画座@リバイバル上映中
09/07/15 23:14:48 uy/KmHb2.net
マックイーン、ブロンソン、コバーン皆この映画のあと大スターになったのに、
若いホルストだけは消えていったな。

72:無名画座@リバイバル上映中
09/07/22 09:14:37 GNcb/Cgg.net
>>71ライフ・イズ・ビューティフルが…

73:無名画座@リバイバル上映中
09/07/22 13:18:33 /hdiUHB+.net
>>72
・戦争と友情
・エイセス
・時の翼にのって
この三作にも出てたぞ

74:無名画座@リバイバル上映中
09/07/23 20:17:02 l1/zNZby.net
イスタンブール大追跡にも出てたよ

75:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 06:29:35 DxxfwuFK.net
こちら過疎スレ
URLリンク(004.harikonotora.net)

76:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 06:57:20 6mVPUuVw.net
ホルストといったら「ファニー」だろ 美しいテーマ曲もキキモノ

77:無名画座@リバイバル上映中
09/09/25 11:28:34 oD59nPrW.net
七人の侍に比べるとやっぱ無理があった

78:無名画座@リバイバル上映中
09/09/25 23:28:53 Vduq0ZQP.net
鳥取市に知人がいらして
以下の不可解な出来事の事情が分かれば連絡お願いします。
URLリンク(tottori1.tripod.com)

疑問:1993年、「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。これはどういう事情か?

疑問:1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋のラジオ体操が中断した。
中断は下請け工員僕のラジオ体操不参加の影響か?
----------------------------------------------------------------
以来地元の人との人間関係が不自然になりました。
2つの大手企業が関わる問題のせいか、鳥取市の人は16年経っても
真相を僕には教えてくれません。

茨城県のAさんから「協力は惜しみません」というメールが届き
ラジオ体操の件を調べてくれました。
調べていくうちにAさんは僕と関わりたくなくなったのか
僕からのメール受信拒否の措置を取ったようです。

79:無名画座@リバイバル上映中
09/10/19 08:14:15 Lfhg3OkZ.net
埋葬シーンを何回も見てるが、いまだにショーン・コネリーが
わからないよ。


80:無名画座@リバイバル上映中
09/10/19 20:15:56 fs3G5C3+.net
>>79
釣られてやるけどそもそも出てない。

81:無名画座@リバイバル上映中
09/10/20 14:09:20 eeItF71F.net
>>80
国内盤サントラLP(続がジャケットのやつ)のライナーには、
出てると書いてあるんだけど。
30年間騙されたのか…。



82:無名画座@リバイバル上映中
09/10/21 01:57:11 q4ZMugy7.net
>>81
あのライナー書いたヤツがアホ

83:無名画座@リバイバル上映中
09/10/21 15:47:08 2HplUnrN.net
>>71
ロバート・ヴォーンも中スターぐらいになったな

84:無名画座@リバイバル上映中
09/10/21 18:54:44 TFAAVhrm.net
>>83
日本限定で大スターだから。

85:無名画座@リバイバル上映中
09/10/22 09:35:49 a/ciLf3j.net
「払いはいくらなんだ!?」
あの台詞の印象強いから
いつまでたっても俺の中では
ボーンは金にうるさいオッサン

86:無名画座@リバイバル上映中
09/10/22 18:32:09 ZUNkNlwx.net
金に汚いキャラじゃなくて、追われているので一時的に金に困ってるキャラだったんだが。
いちばん金に汚かったのは、カルベロとブラッド・デクスター。
俺は「ブリット」のせいで、地はあんな厭な奴なんだろうなと勝手に思ってた。

87:無名画座@リバイバル上映中
09/10/22 21:10:38 xTrgg+zD.net
よくよく見れば、もちろん骨格は「七人の侍」なんだけど七人の性格は原典と相当変えてあるよなぁ

88:無名画座@リバイバル上映中
09/10/23 06:01:58 gPz7zJoO.net
でも、そんな連中が仲良く豆料理を食ってるシーンには
和むな。


89:無名画座@リバイバル上映中
09/10/24 16:04:44 1dqQpnS4.net
百姓が何食ってるか知ってるか?

90:無名画座@リバイバル上映中
09/10/25 08:35:30 YALrG2MJ.net
ビンが余計なこと叩いて、豆を叩きつけられるw

91:無名画座@リバイバル上映中
09/10/25 16:35:22 FYsNGfk/.net
ヴィンね

92:無名画座@リバイバル上映中
09/10/25 17:50:12 uZoEkeLH.net
ボーンは逃亡中、一日に豆を一皿だったな。

93:無名画座@リバイバル上映中
09/10/25 18:46:51 FYsNGfk/.net
名前は知らんが、裏で薪割りをしている奴がいる。

94:無名画座@リバイバル上映中
09/10/25 21:00:03 nowK0wRg.net
ボーンって結局隠れてただけで何もしてないよね?ようやく出て来たと思ったら一発も撃たずに撃たれるし。

95:無名画座@リバイバル上映中
09/10/26 04:05:38 rVR9EqKV.net
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。

96:無名画座@リバイバル上映中
09/10/26 08:20:50 m0VQ8uPq.net
>>94
一応死ぬ前に命中率100%で数人仕留めてるよ。室内でだが。
村人蜂起のキッカケを作ったとも言えなくもない。


97:無名画座@リバイバル上映中
09/10/26 20:38:20 aT6AAA8p.net
一発も打たずに絶命する役立たずは
ハリー(B・デクスター)だよ。
正確には馬上から撃っているがすぐにコケル。


98:無名画座@リバイバル上映中
09/10/26 20:39:12 aT6AAA8p.net
あ、最終戦闘の場面だけのはなしね。

99:無名画座@リバイバル上映中
09/10/27 08:20:42 lchEyTnP.net
タイトルでブリンナーの次席でイーライ・ウォラックがお出ましに吉。
吹き替えは穂積隆信だよね。
ブルックリン訛りをベランメエで充てていた。



100:無名画座@リバイバル上映中
09/10/27 09:52:05 aHVQnngN.net
 ・・・なんで帰ってきた・・・
・・・おめぇみてぇなやつが・・・

  ・・・どうして・・・・  

101:無名画座@リバイバル上映中
09/10/27 20:54:55 zflRmTvc.net
イーライ・ウォーラックにしても、穂積隆信にしても、あの豪華メンバーを相手にして負けてないのはスゴいわ

102:無名画座@リバイバル上映中
09/10/27 21:09:07 QsTYgIGG.net
穂積隆信はゴッドファーザーといい味のある役者だ!


103:無名画座@リバイバル上映中
09/10/28 05:33:00 ylj0rfn0.net
ウォラック爺は存命なんでしよ。
西部開拓史のステロな鉄道強盗もいい仕事。

104:無名画座@リバイバル上映中
09/11/15 08:24:34 YEM6BxdI.net
ウォラックまんせー!。
淀長さんは、エーライって呼んでた。
サントラでは、エリとかの表記だった。

105:無名画座@リバイバル上映中
09/11/17 22:46:27 KEQLDFIM.net
撃たれて氏ぬ演技の臭さに笑えたww

106:無名画座@リバイバル上映中
09/11/26 01:56:24 XqpgUHt3.net
あははー

107:無名画座@リバイバル上映中
09/12/05 07:31:31 U8yH/Il2.net
URLリンク(www.moviemarket.com)

108:無名画座@リバイバル上映中
09/12/05 07:33:00 U8yH/Il2.net
URLリンク(www.killandcarry.com)

109:無名画座@リバイバル上映中
09/12/05 07:40:08 U8yH/Il2.net
URLリンク(www.moviemarket.com)

110:無名画座@リバイバル上映中
10/01/16 01:28:35 CstGyws6.net
ブロンソンがガキの説教垂れるとこ、
ガキの頃は良い事言うなぁと思ったけど、
大人になって見たら腹が立った。
おまえが一番つまらん毎日やつまらん人生を見下ろしているくせに。

111:無名画座@リバイバル上映中
10/02/04 18:26:52 8gOSEOIy.net
残念な大人に成長したなw

112:無名画座@リバイバル上映中
10/02/13 22:11:38 s28OEd9F.net
age

113:110
10/02/21 08:47:07 uowk6q1a.net
>>111
そうそう。
誰の目にも残念なのに無理やり慰められてもな。
しかもあんな風来坊にだぜ。

「生活が上向くわけでもないのに朝から晩まで野良仕事で
家族を養い盗賊に怯え、、、いやぁエライっすよ。俺には無理っスw」

ぶんなぐってやろうかと思うだろ。

114:無名画座@リバイバル上映中
10/02/22 20:05:40 VOsYpCm/.net
自分で自分を殴ろうと思うのか、珍しい奴だな。

115:110
10/02/27 03:21:59 TrYU37kq.net
さっき見た邦画の「ゆれる」でもそんな場面があってさ、
地元のど田舎に留まって家を守る兄と、
東京でおもしろおかしく成功する弟の構図でさ、、、

兄「俺のつまらん人生なんか・・・」
弟「つまんなくなんかないよ。兄貴は偉いよ・・・俺は逃げてばっかりで・・」
兄「逃げた?そのつまらん人生からだろ!」
みたいな。

ぜったいこっちの方がリアルだよ。良いもん見たわ。

116:無名画座@リバイバル上映中
10/03/19 09:21:16 tgYGDbtF.net
>>112
確かに本来の意味での漢民族(曹操や孔明の子孫)は日本にいるよ。
でも中華人民共和国(含朝鮮半島)にはいないんだ。
ユーラシア大陸の民族は中世以降完全に浄化されてしまった。
だから日本人と中国人(含朝鮮人)が遺伝的に近縁にあるというのは間違いだよ。

117:無名画座@リバイバル上映中
10/04/17 06:26:51 UKhVZVs3.net
一番ひ弱そうなロバート・ヴォーンが一番長生きとは意外だ。

118:無名画座@リバイバル上映中
10/04/17 08:14:06 LXlP55iz.net
一日に豆を一皿の粗食だからな。

119:無名画座@リバイバル上映中
10/04/17 21:53:46 BUceXjOp.net
>>118
修行僧かよw

120:無名画座@リバイバル上映中
10/04/22 18:29:31 F6Dc/LfA.net
アディオス

121:無名画座@リバイバル上映中
10/04/23 12:30:17 GbihVQfe.net
アミ~ゴ

122:無名画座@リバイバル上映中
10/04/25 17:31:48 qVPji+XN.net
>>119

>>92

123:無名画座@リバイバル上映中
10/05/02 05:35:19 efHUtkOk.net
URLリンク(www.youtube.com)

124:無名画座@リバイバル上映中
10/05/20 19:54:09 pszLFFEu.net
BD発売
URLリンク(video.foxjapan.com)

125:無名画座@リバイバル上映中
10/05/20 20:40:47 HT3FcR5R.net
URLリンク(www.dvdbeaver.com)
アメリカ盤DVDとBDの画質比較

126:無名画座@リバイバル上映中
10/08/16 10:57:54 PTnPBrIH.net
それよりも
「荒野の七人」と「続荒野の七人」を比較してくれ。
続の方が傑作だろ?

127:無名画座@リバイバル上映中
10/08/16 12:36:20 rvtWBr8s.net
もう少しナイフを有効に使うシーン増やせなかったのか

128:無名画座@リバイバル上映中
10/08/16 13:35:09 ezgB+a7L.net
>>116
お前、熱中症だろ。早く病院行け

129:無名画座@リバイバル上映中
10/09/13 22:32:19 niG6o2jJ.net
最強かもしれないロバート・ボーンが、悪夢にうなされて
村人たちを相手に進んで弱音をはくシーンが、なぜか好きだ。

130:無名画座@リバイバル上映中
10/09/14 19:44:47 cnT848Nf.net
ヴォーン、最初で最後の銃さばきはかっこよかったな。
一度に3人くらい仕留めるんじゃなかったか?


131:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 01:38:24 xR5GyxV3.net
でも活躍したのそこだけじゃん

132:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 01:41:09 CaT9mG5r.net
突入する前に、一人二人三人・・・っておさらいして
深呼吸するとこが、なんかいけてるんだよ。

133:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 03:10:26 3RSbaHB3.net
あのシーンをきっかけに村人が蜂起したのだから
有意義だったんじゃないか?

134:無名画座@リバイバル上映中
10/09/18 14:47:57 vxV6Leoj.net
それに対して、デクスターは一発も撃たずに…

初戦では活躍してたんだっけ??



135:無名画座@リバイバル上映中
10/09/18 15:25:31 WUcwUiFM.net
失敬な。少なくとも2発は撃ってますよ。
当たったかどうかは存じませんが。

136:無名画座@リバイバル上映中
10/09/22 07:34:42 bos41RvC.net
漫画「リングにかけろ」みたいに、続編の冒頭で
ICUに命助かった4人が「バーン!」って並んでたらいいな。

137:無名画座@リバイバル上映中
10/09/23 10:17:16 UBePxLSL.net
メキシコ人のがきどもが墓に花を手向けると、
そこからオライリーの腕が・・・・

138:無名画座@リバイバル上映中
10/09/23 11:26:28 nQAC8Xiq.net
キャリーかよ

139:無名画座@リバイバル上映中
10/09/23 19:10:00 UBePxLSL.net
ガキのころ、ヴォーンとデクスターもちゃんと墓作ってもらってあったのに
少しホッとした。

140:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 19:43:33 yKjrWwTD.net
荒廃した七人:仮釈後の決闘
マックイーン 押尾学
ブリンナー  清水健太郎
ブッフホルツ 高橋祐也
コバーン   加勢大周
ブロンソン  田代まさし
ヴォーン   岡村靖幸
デクスター  西川隆宏
ウォラック  日景忠男
ペトラ    酒井法子

141:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 20:05:42 bOXXOpeD.net
wikiでは二行だけ・・・

ロゼンダ・モンテロス(Rosenda Monteros)は、メキシコの俳優。
荒野の七人では、ペトラを演じた。

142:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 20:35:37 QCL3fNtZ.net
>>140
シャブ巡って同士討ちしそうな連中だな

143:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 20:40:43 jadAxM1w.net
>>141
メキシコのセットの監修したとか書いてなかったっけ?

144:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 22:03:25 50As9gKZ.net
西川隆宏「よぉ清水、一体いくらで雇われてんだい?なに?シャブ1グラム?おいおい、冗談はよせやい、
あるんだろ、ドカンとコカインの山がよ?」

145:無名画座@リバイバル上映中
10/09/28 18:58:43 duQS+DO/.net
本日、NHKハイビジョンでPM10時~放映しますよ!

146:無名画座@リバイバル上映中
10/09/28 20:33:54 tpM9vmX+.net
>>145
音声は純正2ch???

147:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 02:31:14 Fa5x1Nx8.net
「教えてくれ・・・本当はお宝があったんだろう?」
「ああ、お宝映像だ。ゆうこりんの胸チラとか山ほど・・・」
「・・・(ガクッ)」

148:無名画座@リバイバル上映中
10/10/04 20:39:05 HBJ8XyIy.net
パンチラの夢を見ろ

149:無名画座@リバイバル上映中
10/10/14 05:50:57 KeicbF2I.net
デクスターがコップ3つでやるテーブルマジックが
いまひとつよくわからないんだけど・・・

150:無名画座@リバイバル上映中
10/10/15 03:25:32 rjjfZuuE.net
M.パテー商会の先祖

151:無名画座@リバイバル上映中
10/10/17 22:18:44 8gxVWmVU.net
ンー マンダム!

152:無名画座@リバイバル上映中
10/10/18 05:27:53 +6zf3FQK.net
happy new year !!
(凧に乗ったクリス 富士フィルムCM)

153:無名画座@リバイバル上映中
10/10/19 09:49:47 V4LK7VKl.net
続のCエイキンズみたいに、
西部劇の相方って死ぬときに、
『これていいんだ…』
とか
『何も言うな…』

って多くない?




154:無名画座@リバイバル上映中
10/10/19 15:30:31 WVAibv/m.net
中学の時かな?
ウエストワールドでユルブリンナーと再会した時は興奮したなあ。

155:無名画座@リバイバル上映中
10/10/19 19:51:27 vO9ACxV1.net
>>153
何となく何を言いたいかは分かる気がしないでもない。

156:無名画座@リバイバル上映中
10/10/22 20:34:12 X4QMt9xr.net
AKB48の歌にメインテーマのサビをパクられとるそうな

157:無名画座@リバイバル上映中
10/10/22 21:17:48 Z8BeBjxG.net
>>156
もしバーンスタインが生きてたら、YMOの「マルティプライズ」みたく「作曲クレジットは俺にしろやゴルァ」と
ねじ込んで来てたに違いない。死んでて良かったな、AKBよ

158:無名画座@リバイバル上映中
10/10/23 06:03:05 Nkr/caID.net
>>157
といってるバーンスタインもコープランド師匠をパクリ。

159:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 23:13:42 yW0Zq/5G.net
「黄金」の吹替版を観てたら「荒野の七人」使いまくりで笑った

160:無名画座@リバイバル上映中
10/11/17 17:02:18 jgB8ub5v.net
午前十時の映画祭第二弾で上映が決まりました

161:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 12:25:43 0NtO4fnY.net
>158
レナードと紛らわしいから、エルマーとしっかり書きましょう。

162:無名画座@リバイバル上映中
10/12/06 12:29:00 GMCfS8RU.net
ユル・ブリンナーは常に帽子着用だったな

163:無名画座@リバイバル上映中
11/02/12 19:25:56 OVqw7rcs.net
「続」は画面が引き締まっててすぐ映画に集中させてくれる。バート・ケネディってやっぱり正統派の監督だ。

164:無名画座@リバイバル上映中
11/02/12 20:25:48 K92LJNy0.net
>>161
荒野の七人スレでそれはない

165:無名画座@リバイバル上映中
11/02/15 22:21:47 4icNoxQe.net
>>163
スレチだが「地平線から来た男」のスザンヌ・プレシェットの
ツンデレぶりは素晴らしい。

166:無名画座@リバイバル上映中
11/02/17 01:37:02 sQQwXW3e.net
久々に「新荒野の七人 馬上の決闘」観たがなんだかんだで面白いな。
極悪非道のディアスを前に感情を必死で抑えるクリスも人間臭くて良いし、
冒頭、無実の罪で殺されかけたキノが激戦の中で「意味ある死」を
遂げるシーンもグッと来る。
そして最後の「臆病者は何度も死ぬが、勇者は一度しか死なない」は
ちょっと泣きそうになった。


167:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 18:28:41.37 hnZyg96x.net
続編はひどかった・・・

168:無名画座@リバイバル上映中
11/03/26 08:44:07.10 M1OdWUaS.net
ヴィンに性欲絡みを集約してるよな。

169:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 19:59:18.87 xnbV4HwY.net
>>168
ぺトラに横恋慕(笑)

170:無名画座@リバイバル上映中
11/04/20 19:44:34.60 iWjpywFU.net
「うかばれんな…」
もう何十回とみてるが
小林修のこの第一声にしびれてしまう
原語ではあhあhとかなんとかいってるだけで
言葉になってないのだが
これぞまさに吹替えの醍醐味

171:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 14:04:49.96 XvW/qbFo.net
>>115
稼ぎはいいが命を狙われることもあり、いつどこで死ぬかもわからない。
それゆえ家や妻、子供を持つことも出来ない。

現代の日本でそんな稼業ないだろう。
そりゃリアルに感じられなくてもしかたない。

172:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 19:31:02.98 rll8a52w.net
>>170
おれは女性下着のセールスマンが目標だ。

173:ウラジミール・ソコロフ
11/06/16 20:33:40.73 vDMb/e13.net
>>172
チコが最後にぺトラのトウモロコシ作業に合流するとこ、
どうみてもぺトラが盲目女に見えてしまうんだが。

174:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 12:23:12.73 RpVfTmz9.net
午前10時の映画祭で見てきたぜ
面白かったんだけどクリスがなんで村のために最後まで戦うのかが分からんかったな
そしてベルナルドが格好よすぎ

175:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 17:26:39.56 D2zhDCtd.net
>>174
男なら一度決めたら後には引かないもんだろ

176:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 19:13:35.02 6PDdV4ic.net
途中で露骨に見捨てようと談合してるよな
結構エグい。

177:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 20:18:10.50 cFCRSx/L.net
>>176
あのシーンは穂積隆信の話芸を楽しむとこ。

178:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 20:21:36.81 6PDdV4ic.net
カルベロいないけど

179:174
11/06/19 20:23:06.99 3oV/ten9.net
>>175
敵のボスが最期「なんで帰って来たんだよ・・・関係無いだろ」って言って事切れるけど俺も同じ気分だったわ
プライドだけでここまで命張れるもんかな?裏切られた村人の為に?って
クリス「俺は昔、行き倒れてこの村で助けてもらったことがあるのさ…」
とかだったら納得したんだけどね
・・・台無しか 笑

考えてみりゃ結構ご都合主義なとこあるよね
・簡単に仲間が集まったり
・あっさりスパイ出来たり
・敵が武器返してくれたり

でもそんなものを全て補って余りある興奮とカッコよさがあるから無問題だな
お約束だけど別れた仲間が最期にやっぱり援軍に戻ってくるシーンは最高最高最高
久しぶりにいいもん観たわ
名作です


以上
長文スマソ

180:無名画座@リバイバル上映中
11/06/19 20:35:34.98 6PDdV4ic.net
・簡単に仲間が集まったり
 結構探し回ってたじゃん

・あっさりスパイ出来たり
 オリジナル通り

・敵が武器返してくれたり
 あれは確かにないな

181:無名画座@リバイバル上映中
11/06/20 21:14:37.91 zTmpBbaR.net
ロバート・ヴォーンの命中率って意外に高いだろ?

182:無名画座@リバイバル上映中
11/06/23 14:08:12.28 ERfEFWBM.net
3作目と4作目ってテレビ版の吹替はあったっけ?

183:無名画座@リバイバル上映中
11/06/26 12:45:51.50 0PBv5QfO.net
先週市川で見てきた。
初めてスクリーンで見られて嬉しかったよ。

>>174
なんで帰ってきたかってのは、個人的には
もともとの侍の部分を残した、もしくは残ったっていうふうに考えた。
見ていて七人の侍へのリスペクトを相当感じるし。

ところで黒澤明はこの映画になんかコメントしてる?

184:無名画座@リバイバル上映中
11/06/26 12:48:43.25 2UYEdFp9.net
映画化権を売ったのは黒澤なのか東宝なのか…

185:無名画座@リバイバル上映中
11/06/30 16:17:02.85 DwmSXE8X.net
ロバート・ボーンって「宇宙の7人」にもほぼ同じ役で出てたっけなw

186: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/04 18:23:32.19 g49fr6Oe.net
声優・小林修さん死去 「ローハイド」など吹き替え
URLリンク(www.asahi.com)

187:無名画座@リバイバル上映中
11/07/07 02:56:30.97 w4HTpzuU.net
オレイリーが腹撃たれてやられる演技臭くて笑った


188:無名画座@リバイバル上映中
11/07/07 20:37:14.64 W/3PbDAV.net
>>187
それに比べて、ロバート・ヴォーンはカッコいいだろ?

189:無名画座@リバイバル上映中
11/07/08 17:58:11.86 3uu+umKl.net
>>182
テレ東系だったか数年前に『荒野の七人』特集みたいなのやって4本共やった。
4はリー・バン・クリーフが定番の納谷悟朗で昔の吹替って感じだったけど、
3はジョージ・ケネディが石塚運昇で他の声優全然分からんかったし何か近年作ったっぽい感じがした。

190:無名画座@リバイバル上映中
11/07/08 19:42:23.25 I0Rwu2WR.net
「ゥアアディオオゥゥス!」by穂積隆信

191:無名画座@リバイバル上映中
11/07/08 19:43:48.46 I0Rwu2WR.net
「…敵も、なし」
「敵も?」
「…生きてる奴は」

192:無名画座@リバイバル上映中
11/07/08 20:38:41.11 48Y0fzps.net
「一日に豆を一皿・・・・」by 矢島正明

193:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 07:15:04.18 wPADYd3o.net
あれだけ生活苦の村人達が、シャツだけ真っ白って件については?

194:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 12:46:02.30 9OonodWK.net
>>193
秘密の宝物ってのが大量のハイターだったんだな

195:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 07:14:38.72 ODDFruZv.net
俺もロバート・ボーンが一番好きだな。
でも村人と一緒に作業してる場面がないんだよな。
夜はひょうたんぶら下げてウロウロ

196:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 07:49:13.46 RRFv/PWm.net
どこでもボーンは人気だな。

197:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 12:58:09.71 f5lWkRIy.net
現代人の苦悩を一身に背負ったキャラだからな。
セリフ以上の演技が光るのは彼をおいて他にない。

祭りには顔だけ出してたっけ?



198:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 18:54:34.89 gObjsO3h.net
>>194
ナカナカおしゃれなお答えですな。あの世でデクスターに教えてやらねば。

199:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 20:01:11.57 L66xNbVi.net
>>197
光ってるというより、ありゃ沈殿してるんだ。

200:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 20:23:08.98 qUJ4w3fq.net
>>197
七人のなかで唯一のメンヘラ系だな。陰影がイイ。

しかし殺傷の効率はスバ抜けてた(単に撃たないだけだったけど)

201:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 12:59:44.23 T6OrA1N1.net
この前CSで荒野の七人を見ましたがラストの方は思わず泣いてしまいました
男達の生き様や台詞が胸に来ますね。元の七人の侍も未見なのでそちらも観てみたくなりました
字幕版と吹き替え版を録画しましたが、字幕版はHD放送の割りに映像がそれほど綺麗でなく
チラチラとノイズも入っていましたがマスターの状態があまり良くないのでしょうか

それと序盤で遺体を墓に葬るだのなんだので揉めるシーンがありますが
字幕ではインディアンが先住民と訳されていたのが気になりました
CSで録画した他の西部劇も先住民と言い換えられていて興がそがれますね
現代に合わせた配慮なのでしょうが作品の時代背景にも配慮してほしい
それにあのシーンはインディアンを差別しているのではなく差別者を批判しているシーンなのだから
昔翻訳された字幕版で改めて観直したくなります

202:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 22:33:56.81 tKm+UiAH.net
「午前十時」で見直して思ったけど、
案外、マックイーンの印象が薄いんだよね。
お姉ちゃんたちににやついてるとこぐらいで。
アクションの見せ場も少ないし。

>>201
絶対「侍」観なさい。超面白いから。
ラストの戦闘シーンは、雨中ということもあり、こっちのほうが燃える!
「菊千代ーっ! 菊千代ーっ!」
思い出したら涙が出てきた。

203:無名画座@リバイバル上映中
11/07/16 08:07:49.06 KluiQg/m.net
>>202
60年代末期~70年初頭のリバイバル時のポスターやプレスシートみると
マックイーンが主になってたのは日本独自のレイアウトだよな

手元にないから検証してないけどクレジットは
ブリンナー

ウォラック

マックイーン だったっけ?


204:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 00:33:03.57 fYoVoqz1.net
そうだったよ。

205:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 01:18:03.12 X5gu24Zn.net
>>202
本来はオリジナルを先に知ってからリメイクに触れるべきですよね
順番は逆になりましたがその力説でますます七人の侍を観たくなりました、相違点も楽しんでみます
ちなみに恥ずかしながら黒澤映画は殆ど観たことがありません

最近よく映画を観るようになった者ですが、この作品に限りませんが制作年や国を問わず
もっと若い頃にいろんな映画を観ておけばよかったと後悔しています

206:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 12:18:47.74 MLmR+map.net
若い頃に見た映画を今観るとあら不思議
ほとんど筋なんか忘れてるし・・・・・・

リバイバル情報を密に仕入れて興味があったらどんどん行けばよし
「午前十時の映画祭」はレイトでもやって欲しいよね

207:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 22:18:25.17 tzSgfSmC.net
このスレで小林修の話を誰もしてないのがショックだな…

208:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 21:40:41.75 P7MLZPoJ.net
>>207
訃報が出たときは規制されていたのだ。
妖怪人間ベムさんのご冥福をお祈り申し上げます。

209:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 22:43:56.54 1gLO4R1Z.net
>>208
ベム役はコバキヨさんだよ・・・

210:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 22:55:23.29 M+zf084W.net
>>207
亡くなったと思いたくないんだよ

211:208
11/07/23 22:17:55.81 gY4u/b02.net
>>209
これは失礼しました。長年すっかりそうだと思いこんでいた。

ひー、改めてググったら、シャザーンも清志さんか。これも思い込んでた。
清志さんのコバーン(このスレ的にはブリット)と次元だは間違いようがないのに。
俺のバカ!

212:無名画座@リバイバル上映中
11/07/28 06:16:01.33 +jlMYswv.net
おれには穂積ウォラックが強烈過ぎた・・・

213:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 20:28:26.25 C5FmxFL5.net
有名なリバイバル時ポスターですが、マクイーンが全面でブロンソンになぜかヒゲ?
URLリンク(u.jimdo.com)


214:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 00:43:37.54 z1dsp5u5.net
>>213
雨の訪問者あたりのコラだっけ?

215:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 08:36:16.44 6Qe4xK5V.net
>>213
優良誤認で訴えられるなwww

216:215
11/08/21 08:41:13.91 6Qe4xK5V.net
気になったので検索、
こりゃまた大時代的な。十戒かと思ったよ
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

217:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 12:21:47.69 9QCWsZLU.net
>>5
いやいや大脱走でしょう。
あのかっこよさはたまりません

218:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 17:07:22.37 7v7nku9O.net
>>216
エリってwwww

昔から思っていたがすぐローマ字読みするのは日本人の悪い癖だな。

219:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 06:01:37.74 HP7ngfcc.net
>>213
ブリンナーとホルツ、かわいそす・・・・

220:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 23:50:16.07 gj0hVIJa.net
>>202
マックイーンの印象が薄いって、いったいどこ観てたんだよ。

221:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 18:22:34.09 KW3KkuO5.net
村の長老の爺さん、農民とは話が合わないとかいってたけど、
どういう経緯であそこに住み着いたんだろう。
あと、83歳以後は女と無縁とかいってたけど、83歳まではヤってたんかい。

222:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 06:14:16.70 QN19urKq.net
ほぼ全員が、その後、諜報関係で見事に転身してますね。

クリス トリプルクロス
チコ アヴァランチエクスプレス
リー 0011ナポレオン・ソロ
ブリット 電撃フリント
オライリー テレフォン





223:無名画座@リバイバル上映中
11/10/26 10:56:51.70 w4i4Jybi.net
>221
あんた国語力なさそうだね。

224:無名画座@リバイバル上映中
11/11/01 02:48:48.25 CkoacLO7.net
>>189
昔、土曜映画劇場で「新」を放送した時は、尺の関係でいきなり最初から7人集まってたw
もう残ってないだろう90分枠のバージョンだし、テレ東で新録はさもありなん
土曜~版のクリスはG・ケネディー定番の富田耕生だったと思うが記憶が定かではない

225:無名画座@リバイバル上映中
11/11/05 08:56:51.69 zFSgbMrr.net
俺は小林清志のケネディがいいなあ。

226:無名画座@リバイバル上映中
11/11/25 21:23:38.06 jd+ayCLl.net
穂積のウォラックはネ申

227:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 12:55:29.54 vQm7p+Oe.net
「クリス、本当の事を言ってくれ。騙されたまま、死にたくねぇ。
ここに来たのは、20ドルの為じゃないんだろう?」
「さすがだな、ハリー。狙いはでかい」
「そいつは一体、何だ?」
「金だ。ごっそりある」
「そいつはすげえ、どれ位ある?」
「50万ドルだ」
「おれの分け前は?」
「7万ずつ、だ」
「すげえ、来て良かったぜ、、、、」
「黄金の夢を見ろ、、、」

228:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 20:27:11.68 eYaRKgP4.net
>>227
小林&森山の声が脳内再生しちまったじゃねえか!

229:無名画座@リバイバル上映中
11/12/06 16:41:47.49 S5H9Axu2.net
誰か土曜洋画劇場の富田デクスター版観た人いる?

230:無名画座@リバイバル上映中
11/12/09 05:11:12.36 UMmgQgfQ.net
URLリンク(eiga.harikonotora.net)

231:無名画座@リバイバル上映中
11/12/10 06:19:44.82 17UR3q7u.net
>>224
それ、覚えてるw
いきなり静止画で七人を紹介しちゃう強引なものw
映画館で新を見たときはマトモな推移で感激したわ。

続は90分枠でも違和感なかったね。もとも短いせいか、筋書きが前作の延長で見る側も学習してるからかな?




232:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 07:59:10.40 zBDgBQRn.net
新のジョージ・ケネディのワキ汗がトラウマになってます。

233:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 11:02:35.54 Sb2e/s+W.net
クロード・エイキンズ、カッコイイ!!

234:無名画座@リバイバル上映中
11/12/19 06:25:54.37 fp00/rce.net
オレはウォーレン・ウォーツだな。続なら

235:無名画座@リバイバル上映中
11/12/19 20:16:05.09 EfPk9jcV.net
"Warren Oates"をどう読んでも「ウォーレン・ウォーツ」にはならないと思うんだ

236:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 06:26:22.57 zCPjWKPn.net
バャリース ⇒ これもどう読むのかわからん

237:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 11:41:37.43 DS2mQhNh.net
「私はただの下着のセールスマンだ。でも目の前に死人がいるのをほってはおけない」
「彼は埋葬出来ないんです」
「この墓地に?そんな悪い人間には見えんが」
「埋葬は白人だけという決まりなんでさぁ。サムは、サムはインディアンでね」

238:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 16:46:51.78 Edpb6GIW.net
>>237
もし『七人の侍』だったら、どう変わる?



239:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 18:27:54.06 DS2mQhNh.net
>>238
「それがわからねぇ。助けてくれっつたら、すぐに引き受けて
くれたは言いども、握り飯作ってくれだの、剃刀貸してくれだの」

「通りすがりの坊さん捕まえて、袈裟貸してくれだの。さっぱりわからねぇ」
「出家じゃ。出家じゃよ。お主を捕らえるつもりはない。」


240:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 19:13:21.15 zCPjWKPn.net
>>239
参りましたorz

241:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 19:21:34.41 DS2mQhNh.net
荒野の七人も、七人の侍も何度も観たからねー。
「この飯、おろそかには食わんぞ」

242:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 22:55:44.43 m04HYsx4.net
>>174
>>179
なぜ助けたか

ヒント:アメリカは世界の警察

243:無名画座@リバイバル上映中
11/12/26 00:43:09.88 fLIoOPKc.net
さっきまで映画掲示板の「七人の侍」VS「荒野の七人」論争を見ててどちらの
ファンも熱いな~と思ってしまった。
で、その中での一文「荒野の七人の監督がハワード・ホークスだったら」
・・・・これは是非見てみたかった!!(ジョン・フォードでも可)

244:無名画座@リバイバル上映中
12/01/04 17:18:31.04 5MzYJlhH.net
昨夜久々に見て見ましたが、
ロバート・ヴォーンが居なければ勝ってなかったんですね。
(死命を決する村人蜂起はヴォーンの早打ちがキッカケ)( ・∀・)イイ!!

245:無名画座@リバイバル上映中
12/01/13 04:37:26.49 D73gv3FK.net
>>244
そして、ホッとしている間に射殺されるヴォーン。
壁に鼻を擦り付けて崩れ落ちる。

246:無名画座@リバイバル上映中
12/01/13 07:46:36.02 HPD5jFLB.net
>>244-245
あっぱれヴォーン、いいぞ!
ただ、あの崩れ方は居眠りしてるようにしか見えないぞ。




247:無名画座@リバイバル上映中
12/01/16 21:53:00.16 wYNK9R8+.net
>>245
マジで鼻痛そうなんだよな・・・アレ

248:無名画座@リバイバル上映中
12/01/23 20:11:25.96 Odvu67d+.net
この映画の銃撃音って「パコーーん、パコーーーん」と独特だよね。
メキシコの高地で湿気がないからかな

249:無名画座@リバイバル上映中
12/02/04 17:13:05.24 0Dzoy218.net
さっきこの映画の「あのテーマ」が聴きたくて、その曲が収録されてる「西部劇
音楽映画ベスト」と言うCDを買ってきたけど、思いっきりアレンジされててかなり
ガッカリしたorz

250:無名画座@リバイバル上映中
12/02/04 20:54:00.54 UTS47opG.net
>>248
仁義無き戦いみたいなの東映系任侠射撃音で吹替えしてみたい。

251:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 15:45:38.68 OXCPvpNJ.net
>>249
その手のアルバムは大抵、演奏する楽団を見ればオリジナル・スコアかどうか判別できる。
まぁぶっちゃけyoutubeから落とせばいい。

252:無名画座@リバイバル上映中
12/02/06 17:58:53.49 fCZKHxZ2.net
音楽がなかったら世に残らなかったかも

253:無名画座@リバイバル上映中
12/02/06 20:27:44.41 3res44Tp.net
そんなバカなことはない。
評価はつきない。

254:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 21:51:42.24 aS8IkaMu.net
>>244
同じ考えの人がいて安心した。

255:無名画座@リバイバル上映中
12/02/29 17:42:32.64 FzSh8atN.net
>>249
iTunes storeにあるのに

256:無名画座@リバイバル上映中
12/03/03 17:20:13.09 hxwwwoD5.net
WOWOWプライム
荒野の七人
2012年3月4日(日) 13時30分~15時39分
ユル・ブリナー(小林修)、
スティーヴ・マックィーン(内海賢二)、
イーライ・ウォーラック(穂積隆信)、
ホルスト・ブッフホルツ(井上真樹夫)、
チャールズ・ブロンソン(大塚周夫)、
ロバート・ヴォーン(矢島正明)、
ジェームズ・コバーン(小林清志)


257:無名画座@リバイバル上映中
12/04/07 05:55:08.41 DHb7w3ud.net
荒野の七人は、七人の侍の翻案映画ということで、常に両作品は比較されるわけだけど、実は両作品のコンセプトは全く違います。
 七人の侍は、黒澤明がこよなく愛した「侍」を描いた作品です。しかも、この侍は戦国時代に実在した侍ではなくて、あくまでも江戸時代に理想とされていた「侍」です。
 この点については黒澤も「史実に基づいて描いた作品ではない」と明言していますが、七人の侍に描かれている侍は、戦国時代にはいません。戦国時代の侍は、もっと俗っぽいものです。
 また、戦国時代といえども、あの作品に描かれるような、「40騎の野武士が村を襲う」などという、たわけたことはありません。
 つまり、七人の侍はあくまでも「物語」であって、「史実」ではありません。
 片や、荒野の七人は、アメリカ大陸を舞台にした物語であって、正直な話、設定を七人の侍から拝借した以外は、全く異なる作品です。
 日本人の感覚からすれば、荒野の七人よりも、七人の侍の方がとっつきやすいのは当然でしょうね。


258:無名画座@リバイバル上映中
12/04/07 12:12:21.99 29UilEl6.net
舞台になった史実はおらが町です!と何箇所な名乗り出した事あったよね、数年前。

すぐ黒澤プロが完全否定して火消ししたけども、どっちもどっちだ。

259:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 03:14:19.51 X1pwAyj9.net
昨日WOWOWで「荒野の七人」初めて見たんだけど
村人は七人をだましたんじゃなくて
赤いビラビラブラウス着た山賊に脅されてたんじゃないの?

260:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 02:24:00.67 de3IaBoj.net
いや、クリスとカルベラの仕組んだ芝居。途中で破綻したので、クリスがカルベラを裏切って射殺しただけ。

261:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:12:11.80 UmrYWGDb.net
???

262:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 23:04:11.10 ucNpM824.net
WOWOWで全作やるね
3はラストだけ、4は刑務所のスカウトシーン位しか覚えていないから楽しみ

263:無名画座@リバイバル上映中
12/04/22 09:04:45.04 +4D4QGOx.net
「新・・・」は別の作品としてみても充分楽しめる筋だし配役だ。

264:無名画座@リバイバル上映中
12/05/14 19:29:01.69 7cmMYyXm.net
駄目だ~
西部劇が元々駄目なせいもあるけど
途中、女の村人が出てくる辺りまで何とか見るんだが退屈で退屈で。
wowow放映で二度目の視聴にトライしたんだけどまた断念。
マックイーンもその他もメチャ魅力的だとは思うんだけど~

何か、取ってつけた様な大袈裟な展開と音楽についていけないっつうか
スイマセン。やっぱり西部劇そのものが自分には向いてないんだな

265:無名画座@リバイバル上映中
12/05/14 21:02:42.90 KXhLMyim.net
なにげで2時間超あるからな

266:無名画座@リバイバル上映中
12/05/22 14:36:53.46 FmRAh8JU.net
トム・クルーズ「荒野の七人」リメイク版に主演
URLリンク(eiga.com)

え……!?

267:無名画座@リバイバル上映中
12/05/24 15:36:11.60 Kf5mwRxV.net
マジかよ

トムはマックイーン役を演じるのだろうか?
七人そこそこのネームバリューのある俳優を揃えようと思うと大変だね
あっ、でも「荒野の七人」でも公開時はユル以外はみんなそんな
ビッグネームではなかったのだから、ニュースター達を揃えるつもりかも。

268:無名画座@リバイバル上映中
12/05/24 21:06:00.31 uGuwJ+Df.net
エクスペンダブルズのメンバーから7人選べばいいじゃん

269:無名画座@リバイバル上映中
12/06/01 12:10:20.07 YUPkKqFg.net
ユル・ブリンナーがこんなに格好いいとは!
ちょろちょろ横でマックイーンが目立ちたがるから
ブリンナーも気が気でなかったろうなw


270:無名画座@リバイバル上映中
12/06/12 20:25:51.31 SqDSog2/.net
マット・デイモン、リメイク版『荒野の七人』でトム・クルーズと豪華競演へ -

マット・デイモンが、リメイク版『荒野の七人』への出演契約を結んだと報じられている。
ジョン・スタージェスが手がけたオリジナル版『荒野の七人』のリメイクとなる本作で、
マットはスティーブ・マックイーンが演じた早撃ちの達人・ヴィン役を演じる予定だという。

さらに先日、トム・クルーズも同作への出演が決定しており、今回マットのほかにモーガン・フリーマンとケビン・コスナーも本作への出演を交渉中のようだ。
ある関係者は「製作のMGM側はこの作品に巨額の資金を投資しているので、それに見合った大スターを探しているようです。
トムとマットが出演すればこれ以上の豪華な競演はないでしょう」と語っている。

URLリンク(cinemacafe.net)<)

271:無名画座@リバイバル上映中
12/07/14 04:04:20.21 gQEn/9QU.net
「新荒野の七人 馬上の決闘」をリメイクして欲しい。

272:無名画座@リバイバル上映中
12/07/14 04:24:29.43 4am8KCFl.net
筋書きと考証が一番しっかりしてるからな

273:無名画座@リバイバル上映中
12/07/16 14:55:38.61 5KWoBHcP.net
いずれにしても楽しみ。日本人の中年以上の多くが興味持つだろう。

274:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 00:56:59.65 VpXPP++e.net
土曜映画劇場での「新」のG・ケネディーの声は
北村和夫だったという書き込みをどこかで見たのを思い出した
忘れてたけど、意外と合ってそうな気がした


275:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 04:56:25.84 xfPJjapK.net
ケネディのクリスは、エアポートシリーズの安定感があるからいいよね

276:無名画座@リバイバル上映中
12/08/06 01:55:27.54 /jpcFuE1.net
荒野の七人って、最後にパタパタと死んでいくのが不満。なんか、「最後に数字だけ合わせときました」って感じがするんだよね。七人の侍みたいに、少しずつ死んでいった方が死に方にインパクトがあっていいと思うんだけど。

277:無名画座@リバイバル上映中
12/08/06 03:34:40.64 4hEi54nB.net
リメイクってのは勢いが有るからやるもんなんだがやる事に困ってやるもんだからどうにも

278:無名画座@リバイバル上映中
12/08/13 08:47:41.76 2Hq67hBo.net
リメイク版『荒野の七人』(七人の侍ver)

勘兵衛 トム・クルーズ
七郎次 マット・デイモン
五郎兵衛 ケビン・コスナー
平八    トム・ハンクス
久蔵   ウィレム・デフォー
勝四郎   オーランド・ブルーム
菊千代   ジョニー・デップ

与平   トミー・リー・ジョーンズ
利吉    ジェット・リー
利吉・女房 アンジェリーナ・ジョリー
志乃 ナタリー・ポートマン
万造 ブルース・ウィルス
儀作 モーガン・フリーマン

野武士の頭目 ダニー・トレホ

どうよ?

279:無名画座@リバイバル上映中
12/08/26 11:05:44.87 5td/hb60.net
なぜ、俺は昔から「続荒野の七人」の方が好きなんだろう?

ユル・ブリンナー以外は大スターと言える役者はいないのに・・・・。
ウォーレン・オーツ、ロバート・フラーは中スターレベルだし。

280:無名画座@リバイバル上映中
12/08/26 11:28:15.66 1FqB2M2O.net
>>279
ブリンナー除いて、ペキンパー的キャストで時間も90分とコンパクトだからじゃね?


281:無名画座@リバイバル上映中
12/08/30 16:22:49.36 FrsSvyjp.net
昔のえいがだね
撃たれたら血が出ずにアアーっと死んだふりー
白けた

282:無名画座@リバイバル上映中
12/08/30 20:08:47.69 NjQXSYHP.net
オーツはバイブレイヤーだろ

283:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 06:24:43.59 4LSnf9X7.net
>>279
エイキンスの凶悪犯ガチいいな

284:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 17:11:06.89 /ZCTc6VR.net
>>280
亀レスごめん。その通りだと思う。90分ぐらいだとダレル事がないし楽。
そしてウォーレン・オーツはまさにペキンパー映画の常連。そして
>>283
クロード・エイキンスの存在もいい。
妻がインディアン達に犯される前に射殺した男の苦悩・・・・。
彼は猿の惑星シリーズの第4作か第5作に出てたよね?

285:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 17:15:59.08 /ZCTc6VR.net
それと牢屋で死刑になる前夜にクリスに拾われた男を演じたヴィルジリオ・テクセイラもいい。
彼は1917年から2010年まで生きた。
90歳ぐらいになってすっかり頭が禿げてお爺さんになってからも車椅子に乗って映画に出演してる画像を見つけた時は感動したよ!
Virgilio Teixeiraでググってみて下さい。

286:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 00:36:53.20 lYJy3og3.net
続って評判は良くないけど、セリフのセンスは割と好きかな

287:無名画座@リバイバル上映中
12/09/11 13:48:01.37 qqb7e8xB.net
>>286
ヴィン(山田康雄の声で)「あんたの首に懸賞金がかかってるぜ。」
クリス(小林修の声で)「いくらだ?」
ヴィン「5000だ。」
クリス「ドルか?」
ヴィン「ペソだよ!」

288:無名画座@リバイバル上映中
12/09/22 05:00:16.70 7f9SsCUQ.net
「俺たちは何の為に戦っているんだろう?」

あれが当時のベトナム戦争の兵士の気持ちを代弁したものだと言う人もいる。

289:無名画座@リバイバル上映中
12/09/24 16:52:15.74 ntzCMwO4.net
新しい声優で吹替新録音だと

290:無名画座@リバイバル上映中
12/10/02 22:17:54.56 11kF5jP2.net
日曜日に午前十時の映画祭で初めて見た
めっちゃくちゃ面白かった!
各キャラクターが最高だね
今度出るBlu-ray買うよ!

291:無名画座@リバイバル上映中
12/10/03 19:36:23.63 eHxGwVnQ.net
君が「七人の侍」を見ていないらしい事だけは伝わった

292:無名画座@リバイバル上映中
12/10/03 21:03:42.40 sP6vyLSZ.net

なにを根拠に見た事ないと言えるの?
言いたい事がわからない

293:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 19:58:06.72 Zd8uFBf9.net
でも見て無いんでしょう?

294:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 22:40:57.71 B/drwm1h.net
なんだコイツ

295:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 15:52:37.37 E8H9YI2I.net
さあ!手を叩こう!

296:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 23:29:06.52 65fHkRL7.net
スレチだが、今、bsで竹野内豊のNYアクターズ・スタジオでレッスンする番組で
イーライ・ウォラック翁がちょこっと出てた(演技指導先生が娘さん)
96で泉重千代化してるが、生涯俳優は豊かな会話をするな。

297:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 18:35:39.40 3ePTshMC.net
>>296
彼はまさに名脇役でしょう。
「おしゃれ泥棒」の警部役も良かった!
「荒野の七人」の時とは、まるで別人!

298:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 22:08:53.00 Hn5lEW8/.net
シンデレラ・リバティーのウォラックも是非見てもらいたい

299:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 23:34:31.36 j/4Zrz5g.net
ウォラックといえば完全にやっつけ仕事だが「新・脱獄の用心棒」が良いぞ。

300:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 05:46:12.56 TbPe/Wj9.net
荒野の珍道中も良い。品が良いので驚いた。作品は良くないが。

301:無名画座@リバイバル上映中
12/10/11 23:51:55.87 kbe+80VN.net
>>297
警部じゃなくて、アメリカの成金

302:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 04:39:36.94 RZ2AYi3L.net
淀川さんは、エーライと言ってた

303:無名画座@リバイバル上映中
12/10/17 16:27:59.86 MoTbJ+by.net
>>301
警部じゃなくて、アメリカの成金でしたか、失礼しました。

また「続荒野の七人」の話に戻って申し訳ないです。
気が荒くて喧嘩っ早い男を演じているウォーレン・オーツが
ユル・ブリンナーに話しかける時だけは一目置いて気を使っている感じがする。
映画の中でもプライベートでも雇い主だから当然か?

304:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 23:50:29.79 hVsSfKzG.net
スレ違いだが「エクスペンダブルズ2」

「女子供だけになった村」を守る為に主人公たちが戦うシーンがあって
「荒野の七人 真昼の決闘」を思い出した。

305:無名画座@リバイバル上映中
12/10/26 10:10:14.91 tC2ZINwv.net
消防の頃初めて見て、あまりのかっこ良さに数日放心状態で過ごしたw

大人になってから見直したら、新たな発見や感動があった。

ちょこっと出てきてやられてしまっただけのロバート・ボーンとか、意味分からなかったけど、改めて見たら、何も語られなくても彼の生き様とか、心情が伝わってきて、涙…

306:無名画座@リバイバル上映中
12/10/31 04:33:35.99 q3dkBZ+m.net
>>304
それはちょっと嬉しい話ですな。

307:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 01:30:41.67 19CO6cxn.net
報酬1人20ドルって当時の20ドルはどの位の価値だったんかな。

308:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 01:47:40.19 ZDKBJj5+.net
>>305
実は過去の名声で食ってるような"元"ガンマンが最後に勇気を振り絞ってね。
こういった敗者の役付けがオリジナルとは違う膨らみを持たしててヨイなあ。
コバーンの死に様にしろ勇者の殉死ではなく犬死にしていく者の矜持を表してると思う。
あの日干し煉瓦に突き刺さったナイフがね。

309:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 07:58:32.17 gjXUqGD/.net
>>308
同意。リーの内面的演技はヴォーンをおいて考えられない。


310:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 08:01:45.24 gjXUqGD/.net
さらに、ブリンナー(クリス)の持つ正邪裏腹の邪の方にリンクさせた役割がデクスター(ハリー)だと思うから、それなりの大事な立ち位置。


311:無名画座@リバイバル上映中
12/11/07 14:02:41.37 jFt3AK69.net
…「犬死に」も
またカッコいいじゃん、
そういう生き方もアリじゃん、
と思わせられるね。

こんな面白い映画の元ネタになった「七人の侍」はいったいどんなに超絶面白いんだろう?!とWKTKして見てみたが、タイクツこの上なかった。
ハリウッド恐るべし!


312:無名画座@リバイバル上映中
12/11/14 16:45:41.91 3llOVVCJ.net
ふーん

313:無名画座@リバイバル上映中
12/11/15 00:46:47.79 B7yPHJ8Q.net
まあ、「七人の侍」と「荒野の七人」は、コンセプトも違うし、全く別のものだからなあ。

314:無名画座@リバイバル上映中
12/11/15 07:33:09.20 PqS55nHg.net
当初設計のクリス役アンソニー・クインだってらどうなったのかね?

315:無名画座@リバイバル上映中
12/11/15 23:32:45.96 si5NWtxS.net
>>314
そうだったんですかー
知らんかった。
それもまた渋くてイイかも。

316:無名画座@リバイバル上映中
12/12/29 10:18:30.39 tcUVrfmD.net
>>315
新のジョージケネディもイイですよ

317: 【末吉】 【275円】
13/01/01 15:04:14.16 8o2+fJKU.net
今夜スタチャンで新吹替版放送
名の知れた人ばかりだけど番宣見た限りじゃ微妙なような

318:無名画座@リバイバル上映中
13/02/11 15:39:11.91 aETxrViE.net
>>316
4つの作品の中で一番ストーリーが良いのが
第3作だからね。

319:無名画座@リバイバル上映中
13/02/11 17:23:41.82 QCzRqifJ.net
>>318
同意

320:無名画座@リバイバル上映中
13/02/15 22:04:03.42 LBLrF7VZ.net
5作目がウエストワールド、6作目が未来世界、7作目は?

321:無名画座@リバイバル上映中
13/02/15 22:47:41.63 Tf20TB4i.net
フジカラーのCM

322:無名画座@リバイバル上映中
13/02/16 08:10:50.51 DcmuH2f/.net
ハッ! ハッ!

懐かしいな、あのCM。

323:無名画座@リバイバル上映中
13/02/20 23:03:21.55 mOyD7W/p.net
8作目はバグズ・ライフ

324:無名画座@リバイバル上映中
13/03/17 20:36:38.06 XdVpo8om.net
サボテンブラザースは?

325:無名画座@リバイバル上映中
13/05/04 03:12:59.01 KeS5lAOB.net
一作目初めて見ました。
コバーンはいつの間に仲間に入ったんですか?

326:無名画座@リバイバル上映中
13/05/04 06:05:47.90 ZiMQrwJf.net
>>325
チコが酔潰れて介抱された時

327:無名画座@リバイバル上映中
13/06/04 21:40:59.40 8xCsSlyT.net
勝ったのは日本ではない。あの百姓たちだ

328:無名画座@リバイバル上映中
13/06/09 07:26:45.54 4AL01lmJ.net
政治家の負けだ・・・。

329:無名画座@リバイバル上映中
13/06/13 19:26:28.61 Ar/VfcV0.net
ヴィン死す…
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

330:無名画座@リバイバル上映中
13/06/13 19:56:51.75 Cgn6Nwhs.net
あばよ、日本のヴィン!

331:無名画座@リバイバル上映中
13/06/22 10:19:43.82 rDUAqTV7.net
あばよ、じゃなくて
この場合アディオスって言えなかったの?

332:無名画座@リバイバル上映中
13/08/01 NY:AN:NY.AN b5HqOtd7.net
こっちで日曜に放送されて内海さんの追悼かなと思った
もしそうなら編成GJ

333:333get
13/08/02 NY:AN:NY.AN tZ7XdexF.net
>>332
吹き替え版?いいなあ
こっちって、どっち?(どの地方?)

334:無名画座@リバイバル上映中
13/08/02 NY:AN:NY.AN xotuHKlH.net
北海道でテレ東系列のTV北海道
クリス=大塚の新版かと思ったんだが
内海さんが演じた吹き替えの中でヴィンが1番カッコいいと思う
当然異論は認めるが

335:無名画座@リバイバル上映中
13/08/02 NY:AN:NY.AN ODf9E4TP.net
新版の方は余所に流さんでしょ

336:無名画座@リバイバル上映中
13/08/27 NY:AN:NY.AN 4o3iGQY5.net
小林修「酒場のあの坊主だ!」

337:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 17:55:25.93 4feoc8+O.net
ずっと前に読んだ本でスティー本人はヴィンじゃなくチコをやりたかったそうだ
絶対ヴィンがチコよりカッコいいと思うが本人は違うんだな

338:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 19:40:39.92 5UohPN1j.net
純粋に役者として「成長していく若者役」を
演じてみたかったのかも。

339:無名画座@リバイバル上映中
13/09/17 17:48:49.21 DXAqHu/g.net
>>257
侍じゃ勝四郎の恋は超えられない身分差があって実らないが
荒野はガンマンが農民になるのも可能
だから両者はまるで違うとうのを何かで読んだ
(ウィキジャないと思いたいが)

340:無名画座@リバイバル上映中
13/09/19 16:03:05.92 l95LMa2q.net
連投御免ウィキにある掲載記事だったorz

341:無名画座@リバイバル上映中
13/09/19 17:01:02.87 IYKsUKUz.net
トムクルーズの新しいのは、マギワらしいから題名は

7人のガンマンか
7人のカウボーイがいい

342:無名画座@リバイバル上映中
13/09/19 22:16:04.01 Ns2EDT/w.net
七人の名付け親

343:無名画座@リバイバル上映中
13/09/21 08:39:37.09 QENceUIe.net
トムクルーズがスキンヘッド&黒衣装ならOK

344:無名画座@リバイバル上映中
13/09/23 00:59:41.29 MxIAi+JD.net
よさがわからない

345:無名画座@リバイバル上映中
13/09/23 17:15:32.51 2JdKW6bc.net
森川がトムの声当てるだろうからラストサムライとかぶるよなー

346:無名画座@リバイバル上映中
13/10/08 02:49:34.86 AtgG7iDl.net
スターウォーズ見てから黒澤見た世代だからヴィンテージムービーとしての評価しかできん

347:無名画座@リバイバル上映中
13/10/13 18:39:36.62 87eAEbNb.net
DVD観たけど昔観たのとなんか微妙に違う気がした。
たとえば仲間集めの最初のほう酒場でマックイーンが仲間になるとき
「今何人だ?」って聞くとブリンナーは人差し指を出すんだが
昔ビデオで出たときは指は出さなくてただバツが悪そうにマックイーンを
見つめるだけだった記憶があるが。

348:無名画座@リバイバル上映中
13/10/26 13:11:46.98 9hl+WL3C.net
おれも

349:無名画座@リバイバル上映中
13/10/31 00:45:52.27 XChSw7RP.net
え?

350:無名画座@リバイバル上映中
13/10/31 03:26:05.95 7h9hUBXq.net
ショーン・コネリーが出てくるという虚報も今はむかし

351:無名画座@リバイバル上映中
13/11/03 14:41:54.49 r4SqpAG8.net
0011

352:無名画座@リバイバル上映中
13/11/04 03:47:06.98 Jt0FM5Ly.net
リメイク早く作ってくれ。

353:無名画座@リバイバル上映中
13/11/23 11:16:12.00 U4p0XsTQ.net
私は小学生のころから、「荒野の七人」と「大脱走」は兄弟映画と主張しているのですが、
世間では、あまり聞きません
このスレの皆さんは、どう思われますか?

>>334
異論ありません

354:無名画座@リバイバル上映中
13/11/23 19:45:09.87 q2AbBOeG.net
荒野の七人→内海
大脱走→宮部

入れ替わったら気味悪いな

355:無名画座@リバイバル上映中
13/11/24 06:24:43.41 hUqPpuXj.net
「浮かばれんな」(クリス)

356:無名画座@リバイバル上映中
13/12/14 05:48:41.53 SiUUCTQd.net
>>353
異論ありません

357:無名画座@リバイバル上映中
13/12/14 06:23:41.58 zY45xbgv.net
勉強になっただ!

358:無名画座@リバイバル上映中
14/02/01 06:35:45.07 1ww/zDpX.net
0011ナポレオンソロで顕彰

359:無名画座@リバイバル上映中
14/02/07 09:42:50.27 18RXNkx3.net
昨夜のテレビ大阪で久しぶりに見た
カットだらけなのかCM明けは全部??な感じだった
しかし西部劇自体長い間見て無かったので楽しめた
来週は続荒野の七人来週も録画しよう
こっちの印象は見た事は絶対あると思うが覚えてないな…

360:無名画座@リバイバル上映中
14/02/07 21:07:03.72 nbCaJjIq.net
昨日見て発見?
昔からコネリーが出てるって噂だったが、冒頭の下着セールスの片方か?
顔立ちがくりそつなんだが。

361:NPCさん
14/02/18 09:37:32.18 S3pAfs8X.net
柴梓, 柴梓, 柴碧, 篠樹, 篠樹, 柊樹, Jen Thomas, Jen Thomas, John Murphy, Susan Kelly, Susan Kelly, Susan Kely, Susan Kely, Thomas Jones, 李平, 李平, 徐平, 于平, 于平, 宋平, Seara Moore, Seara Moore, 柊奈海, 柊奈海
柴舞, 藤碧, Susan Scott, Susan Scott, Timode Moore, Timode Moore, Marie Moore, Marie Moore
篠樹, 篠樹
秦和也, 秦和也, 森和也, 森和也
多精子, 多精子, 少卵子, 少卵子, 大腸, 大腸, 小腸, 小腸
ビッグスター, ビッグスター, スモールデータベース, スモールデータベース
大脳, 大脳, 小脳, 小脳, 多鎖骨, 多鎖骨, 少腰骨, 少腰骨, 多腎臓, 多腎臓, 少膵臓, 少膵臓, 多枝, 多枝, 少幹, 少幹, 強風, 強風, 弱風, 弱風, 速い風, 速い風, 遅い風, 遅い風
右半身的肋骨数と左半身的肋骨数が同じボディ, 右半身的肋骨数と左半身的肋骨数が同じボディ
骨細胞的DNAと筋肉細胞的DNAが同じボディ, 骨細胞的DNAと筋肉細胞的DNAが同じボディ
アクセルペダルの位置がブレーキペダルの位置と差ってる機械, アクセルペダルの位置がブレーキペダルの位置と差ってる機械
右翼の体積と左翼の体積が同じボディ, 右翼の体積と左翼の体積が同じボディ
親の年齢が子の年齢と差ってる状態, 親の年齢が子の年齢と差ってる状態
柊碧, 柊碧
Casper Moore, Casper Moore, Joe Moore, Joe Moore, Eldran Curtis, Eldran Curtis
篠隼, 篠隼
44678597278978972895648642+20=44678597278978972895648662
URLリンク(www.2ch.net)
URLリンク(uni.2ch.net)
スレリンク(kinema板)

362:無名画座@リバイバル上映中
14/03/04 20:53:12.81 ObL3EWSf.net
七人の侍は、全員故人になってしまった。
調べてみると、荒野の七人はロバート・ヴォーンただ一人が存命であった。
なんと、イーライ・ウォラックもまだ活きていた!!

363:無名画座@リバイバル上映中
14/03/04 20:59:52.51 ObL3EWSf.net
さらに調べてみたら、イーライ・ウォラックがブロードウェイ出身と知って二度びっくり。
アクターズ・スタジオ出身と知って三度びっくり。

364:無名画座@リバイバル上映中
14/03/07 15:09:17.70 wmNnBE3j.net
「君んち きれいなおねえさん居ない?」

365:無名画座@リバイバル上映中
14/03/07 21:55:19.49 SGL7V2k6.net
>>353
「荒野の七人」と「大脱走」は兄弟映画

異論ないお。そして「ウエストワールド」がいとこ。

366:353
14/03/11 02:29:44.83 /gwhWv0p.net
>>365
ありがとうございます

367:366
14/04/03 06:22:31.99 nDci9vfI.net
今日、午後ローで荒野の七人やるんだね

仕事だから見れないけど、放送記念age

368:無名画座@リバイバル上映中
14/04/03 23:52:40.02 jE8fGdkL.net
いやー初めて見たけどあの名優達にこんな演技硬い頃あったなんて驚き・・・ある意味貴重な・・

369:367
14/04/05 17:12:42.32 /tHY6jQ6.net
>>368
大脱走も是非ご覧ください

370:無名画座@リバイバル上映中
14/04/05 17:35:26.04 gOyD3sc5.net
>>368
戦雲もごらんください

371:無名画座@リバイバル上映中
14/04/05 19:56:22.22 /JaCSNud.net
「荒野の七人」よりも
続編シリーズの吹き替え版が見られることが嬉しかったり。
「新・荒野の七人 馬上の決闘」は結構好きだったので。

372:無名画座@リバイバル上映中
14/04/05 23:24:21.51 gOyD3sc5.net
>>371
ストーリーは一番凝ってるよな

373:無名画座@リバイバル上映中
14/04/06 02:21:17.95 LYPXK8TY.net
「新・荒野の七人」TV初放送の時は確か90分枠だった
なので冒頭からバッサリとカット
七人が揃って馬に乗り進んでいくところから始まり
ナレーションが「…正義の味方、荒野の七人が今日も行く…」
もう見るのをやめた

374:無名画座@リバイバル上映中
14/04/06 05:34:27.73 92NEGlG3.net
>>373
しかも、オープニングが静止画での七人紹介www
劇場で見てはじめて良さが分かった

375:無名画座@リバイバル上映中
14/04/06 12:45:59.72 SzGPMDIp.net
笑った

376:369
14/04/10 07:31:19.05 5rVdpWR4.net
続荒野の七人、放送記念age

377:無名画座@リバイバル上映中
14/04/10 07:40:52.51 5rVdpWR4.net
>>373
土曜映画劇場?
当時はガキだったから、クリスの配役が替わってることにガッカリした

378:無名画座@リバイバル上映中
14/04/10 10:06:58.94 u6ystvAf.net
>>373
>「…正義の味方、荒野の七人が今日も行く…」
ウケる、ぜひ見たいもんだ。

379:無名画座@リバイバル上映中
14/04/10 15:45:17.37 zoM7/Jva.net
>>339

チコは元からガンマン志望の農民だからな、
ヴィン(マックイーン)やクリスから、説教されるシーンがあります。

「最初は、100$の宿に泊まれて嬉しかったが、そのうち200$の飯を食い
酒とギャンブルに現を抜かすようになる。気がついてみれば、
守る土地も畑・牛も、妻子も無い、責任も無い、未来の展望も無い。
たまたま俺よりも速く銃を抜く奴に出会っていないから、生きている。」

リー:「 敵も、、いないがな… 」

クリス:「 どんな敵だよ?w 」

リー:「 生きてる奴は‥な 」

URLリンク(www.youtube.com)

380:無名画座@リバイバル上映中
14/04/10 23:51:02.49 eDGZF7uR.net
続は前作に比べてお茶目だと思った
ヴィンが山田康雄だし「女ばかりの村?エヘヘエヘヘ」て笑うスケベおじんなんか

381:無名画座@リバイバル上映中
14/04/11 07:35:19.27 bm+zLKyA.net
>>379
リンク乙です。クリスにラストネームって設定されていたのか! 初めて知ったよ。大好きな映画で、宣材とか古い映画雑誌の記事も漁っていたのだけど(不覚)。

382:無名画座@リバイバル上映中
14/04/12 21:30:39.88 ofRQDcaP.net
改めてイーライ・ウォラックの声が穂積隆信そっくりなのを確認w

383:無名画座@リバイバル上映中
14/04/13 20:00:15.82 V3MvB9AH.net
「続~」は、死に様が地味だね。
気が付いたら死んでました、みたいな。
リアルといえばリアル?

384:無名画座@リバイバル上映中
14/04/13 20:34:15.06 HRx8/UjR.net
>>383
総枠もコンパクトだしな

385:無名画座@リバイバル上映中
14/04/13 23:17:03.63 xxF1WDpq.net
動物虐待者の犯人の顔
大久保雄路
URLリンク(www.geocities.co.jp)
松原潤
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
森山慎一
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
長島隆
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
松本誠
URLリンク(stat.ameba.jp)
高柳政男
URLリンク(surume.s278.xrea.com)
URLリンク(surume.s278.xrea.com)
URLリンク(surume.s278.xrea.com)
高橋新一
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
廣瀬勝海
URLリンク(profile.ak.fbcdn.net)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

386:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 09:45:06.51 F3mUnQqd.net
新荒野の七人放送記念ge

休み取れた!今日見れる!

387:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 09:52:18.48 5Z68ha2f.net
>>386
>新荒野の七人
二時間枠だけどどの程度のカットか報告頼みます。

388:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 09:56:59.37 F3mUnQqd.net
>>379
わずか5分のダイジェストなのに、涙が出た

>>386
南に干上がった沼がある。そこで待ってる

389:大友組長
14/04/17 10:03:15.41 F3mUnQqd.net
>>387
自分はよくわからないのですが、オリジナルが105分らしいので、ほぼノーカットではないでしょうか

ガキの頃に見た土曜映画劇場は90分枠だったので、>>373さんが仰ってるようなことになっていました

390:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 10:45:21.41 F3mUnQqd.net
10分はカットされますね
うかつな発言、申し訳ありません

391:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 14:52:54.50 k+CRfevP.net
>>379
よくまとまってるなあ^^;

392:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 14:53:47.80 k+CRfevP.net
>>388
最近はロバートヴォーンに感情移入してしまうよ

393:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 15:34:17.71 F3mUnQqd.net
>>392
寝過ごしたあ!…orz

394:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 00:46:05.03 89nnFJMq.net
「新・荒野の七人 馬上の決闘」で
7人の一人、ナイフ投げの爺さんを演じていたのが
「放射能X」や「ショーシャンクの空に」の
ジェームズ・ホイットモアであったことに今更気付いた。

395:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 05:01:39.06 g0vOlpil.net
PJ

396:無名画座@リバイバル上映中
14/04/24 12:05:43.05 PSpp15dS.net
今日の放送はリーバンクリフ版だね楽しみだねっ

397:無名画座@リバイバル上映中
14/04/24 23:33:28.19 yJWPjIlVH
>>396
今週も見れませんでした…orz

面白かったですか?

398: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
14/05/01 15:40:06.59 8+t0ae+j.net
今日の午後ローは荒野の七人シリーズ第五弾ですか!?

399:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 15:40:55.02 J1AA3M2/.net
>>398
はい、そうです

400: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
14/05/01 15:43:20.75 8+t0ae+j.net
>>399
見たい!

401:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 15:48:18.96 J1AA3M2/.net
>>400
もう、終わってるよ

402:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 17:24:16.59 bDvPXu5p.net
今日の放映分は~だった、とか今からやるよ、じゃなくて
せめて前日くらいに投稿してくれないかな。
いつも一歩遅れて見逃しちゃうんだよ。

403:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 17:54:09.73 UDlOvFq3.net
来週の第六弾は見逃せないなあ。

404: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8)
14/05/01 18:34:26.87 8+t0ae+j.net
>>403
ですよねえ!仕事休んじゃおうかな?

405:無名画座@リバイバル上映中
14/05/02 05:34:33.83 hFxZXLuq.net
浮かばれんな

406:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 00:38:41.95 9dxlYLaa.net
4作目以外は、男な映画って感じで個人的に好きだったぜ オッス

407:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 14:12:19.67 Rs2fJ4XX.net
>>405
霊柩車の乗り手なら、ここにいるぜ!

408:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 14:22:53.36 u1g8N3Ab.net
>>407
ちょっとそいつ貸してもらえるかい?

409:407
14/05/06 09:56:31.32 yr1Ub68T.net
>>408
最近ここにふざけて書き込みしてる者ですが、前スレとリンクのあった過去スレ(作品・人版)を読んで、ガマン出来なくなって、何年かぶりにDVD借りて観ました
映画に対する評価は人それぞれだと思いますが、この映画を悪くいう奴は、「俺がブチ抜いてやる!」

410:無名画座@リバイバル上映中
14/05/06 10:00:41.97 IzHe7P4x.net
>>409
わかるよ、この映画はホントに素晴らしい

411:無名画座@リバイバル上映中
14/05/06 13:49:17.03 X0UuOjE6.net
アディオス!

412:無名画座@リバイバル上映中
14/05/06 14:21:33.59 rVtvhlYs.net
不動産屋前に頭蓋骨入った段ボール箱、死体遺棄疑いで捜査 千葉県警
 6日午前8時ごろ、千葉県御宿町須賀の不動産会社の玄関前に、
人の頭蓋骨が入った段ボール箱が置いてあるのを、出勤してきた社員の男性(34)
が発見し、110番通報した。県警いすみ署が死体遺棄事件として捜査している。(産経新聞)

413:無名画座@リバイバル上映中
14/05/07 01:34:18.44 rdOLZGOw.net
>>410
ありがとう

414:無名画座@リバイバル上映中
14/05/07 07:46:35.48 973BvXML.net
>>409
書き込み読んだら観たくなった。日本語吹き替えのがみたいなあ、レンタルにあるかしら。

415:無名画座@リバイバル上映中
14/05/07 08:32:17.15 H6mYwZmC.net
おーっと、お手やわらかに!

416:409
14/05/07 19:55:31.66 rdOLZGOw.net
>>414
409ですが、レンタルでも吹き替え版ありますよ
個人的にはこの映画に関しては、断然吹き替え版をお勧めします

417:無名画座@リバイバル上映中
14/05/07 19:57:00.43 rdOLZGOw.net
>>415
金の夢を見ろ…

418:無名画座@リバイバル上映中
14/05/13 12:26:43.91 huhAVu2e.net
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢なのはな内科 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイ

419:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 04:01:11.60 Y3xxCrQ3.net
南に干上がった沼がある…
そこで待ってる

420:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 22:00:14.22 wkU4T3/k.net
この写真この音楽、これを知らなければウソ
超大作なので、二度に分けてお送りします
「荒野の七人」です

421:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 22:19:03.14 5PkTofsw.net
>>420
筈見有弘さん乙

422:無名画座@リバイバル上映中
14/05/15 07:28:37.81 XjwLy4kF.net
その前任者はなにか事件起こしていたなあ。

423:無名画座@リバイバル上映中
14/05/16 12:51:37.77 uvk6JSEP7
>>422
ホモの偽装結婚により処女妻からの告発
芸能一家への恐喝未遂
しかし一番の害悪は映画に対するシッタカ解説

424:筈見有弘
14/05/16 18:18:24.48 AcuOpzNG.net
>>422
「あなたとお逢いしましょう!」の増田貴光さんのことですね?

425:無名画座@リバイバル上映中
14/05/16 19:32:02.08 dIC4++8/.net
>>424
エンディングがホルストの惑星から木星
カラヤン/ウィーンフィル

426:無名画座@リバイバル上映中
14/05/16 20:18:29.98 2xvTsYRD.net
>>424
>増田貴光
arigatou 名前思い出せなかったけど、今wiki読んできた。
記憶よりももっとワルだったのだなあと。

427:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 10:07:27.17 OS+/4zin.net
50代以上と思われる、強者の皆様に質問させていただきます

荒野の七人(後編)ナレーション
「やがて青年チコも加わって、ガンマン達は総勢七人」

この後に何と言ったのでしょうか?

1:「荒野を急いだ」
2:「イスカトランへ(と)向かった」
3:その他

覚えている方いらっしゃいましたら、是非ともお教え願います

428:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 10:10:19.85 OS+/4zin.net
>>426
カラヤン/ウィーンpoだったのですか

>>426
でも、いろいろ可哀想だったようにも感じます

429:無名画座@リバイバル上映中
14/05/18 07:59:16.97 Oymq+7uP.net
ハリー
リー
オライリー
まぎらわしい

430:無名画座@リバイバル上映中
14/05/23 20:59:09.64 egtIl8vm.net
【速報】
「荒野の七人」がアニメでリメイク決定!

タイトルは「ガンバの冒険」

431:無名画座@リバイバル上映中
14/05/27 18:11:41.94 V6utEJuU.net
ガンバってJ1に戻ってたのか

432:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 07:59:24.54 gp5VBKH6.net
>>431
おい、スレ違いだぞ!
貴重な情報提供してくれた>>430さんに謝りなさい

433:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 09:44:20.62 BXDQTzoD.net
あの時代設定でハリーやリーのメタボ腹はいかがなものか。

434:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 00:01:41.17 HtV3100X.net
豆だけでしのいでたのにな>>リー

435:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:15:33.15 dlWN4h73.net
>>434
うるせえ、バカヤロー!

>>434
宿(薄汚れた倉庫?)では豆だけだけど、バーでは生ハム、レストランではステーキ食べてたからな

436:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:17:50.69 ppPGvQCO.net
>>435
何故それを知っている!?(まあ、俺も知っていたが)

437:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:19:24.85 ppPGvQCO.net
>>436
俺は、ジョン・スタージェスと知り合いだからな
おまえもか!?

438:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:21:46.77 dlWN4h73.net
>>437
いや、俺はロバート・ヴォーンの付き人だったんだよ

439:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:25:59.84 ppPGvQCO.net
>>438
そうか
でも、お前の正体は、>>433じゃないのか!?

440:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:29:22.32 dlWN4h73.net
>>439
いや、俺の正体は二十面相

441:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:30:42.65 ppPGvQCO.net
>>440
俺の正体は、明智小五郎

442:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:32:43.29 dlWN4h73.net
>>441
そろそろ寝るよ、おやすみ~ノシ

443:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 05:34:22.53 ppPGvQCO.net
>>442
おしっこして寝るよ、おやすみ~ノシ

444:無名画座@リバイバル上映中
14/06/26 07:25:16.99 YsSdakPL.net
カルベラ、さようなら。

445:無名画座@リバイバル上映中
14/06/26 16:41:22.05 g7/7asIB.net
(-∧-;) ナムー
98歳とはねー

446:無名画座@リバイバル上映中
14/06/26 22:47:12.48 GWSnX/uP.net
ageとこう
イーライ・ウォラック死去98歳

447:無名画座@リバイバル上映中
14/06/26 22:54:24.34 HAH9YWQE.net
穂積版カルベラを見て偲ぶか…

448:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 07:31:05.17 EZ/cBy5u.net
荒野の七人と続 夕陽のガンマン だなー。この人でよく見た映画。
どちらも当時のNET系列の洋画劇場で洗礼を受けた。

449:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 07:58:51.16 T1BCI9hk.net
ウォラック氏亡くなったのか。
「タフガイ」の老殺し屋役が良かったなあ、バート・ランカスターとカーク・ダグラスが
何十年もの懲役から出所してくると、依頼者がもう死んでいるにも関わらず、請け負った
仕事は最後までやるとしつこく追いかけてくる。

450:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 11:36:41.24 EZ/cBy5u.net
芸能音楽速報にスレッド一本立っているだけとは寂しいなあ(しかもレスがゼロ)。

451:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 15:07:43.96 ypV+aqLO.net
>>449
「タフガイ」って見たことないし、検索しても情報得られないけど、主演の二人はOK牧場の決斗の二人だよね?
ジョン・スタージェスにつながった

それより
ご冥福をお祈りいたします(-人-)

452:無名画座@リバイバル上映中
14/06/27 17:22:10.75 oJA29Hzx.net
あでぃおーす!

453:無名画座@リバイバル上映中
14/06/28 03:20:51.54 Xyq4M4wQ.net
why?

454:無名画座@リバイバル上映中
14/06/28 04:32:52.89 f0407Jou.net
ボーンさんやケネディさんはまだまだ元気に活躍して欲しい

455:無名画座@リバイバル上映中
14/06/29 08:25:29.57 cM74XiFr.net
the magnificent seven サントラを暇があれば流しているよ。23曲中 Calveraの名前が冠された曲が四つ。
昔はワンパターンだと思ったけど、ラストに流れる"finale"はいいね。
チコは村に残り、クリスとヴィンは去ってゆく。でも寂しさは感じられない名曲だ。

456:無名画座@リバイバル上映中
14/06/29 09:38:50.25 why4HYg9.net
こちらもよろしくね。


URLリンク(eiga.harikonotora.net)

457:無名画座@リバイバル上映中
14/06/30 08:14:30.19 0uqVvJD4.net
>>204
> 極右組織に苛められる貧しいメキシコ移民たちを救う為に元傭兵達が
> 立ち上がる「ワイルドホーク」
> まんま「荒野の七人」だったけど、役者に魅力ないのが致命的・・・


ワイルド・ホークにはロディ・パイパーが出演していたんですね
彼はマスクト・カナディアンの名で藤波辰巳と新日本のリングで対戦していますね

458:無名画座@リバイバル上映中
14/07/10 01:51:26.84 3UaOk/Zt.net
今HKTのおでかけ!見てたら、「荒野の七人のテーマ」のみならず、「続荒野の七人のテーマ」も流れました!
まあ、あの曲「続荒野の七人」のテーマ曲じゃないけど…

459:無名画座@リバイバル上映中
14/07/10 03:36:10.96 +eCYkDg2.net
黒人埋葬騒ぎからの帰還の音楽だね

460:457
14/07/20 12:55:54.54 mFclDIGL.net
>>459
インディアンじゃなかった?
最近はネイティヴ・アメリカンと言わないといけないのか

461:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 12:59:02.08 Ndav9+p6.net
>>460
458所有のDVDの字幕では、「サムじいさんは黒人んだ」となっている

462:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 13:01:59.98 mFclDIGL.net
>>461
「サムじいさんはメキシカンなんだ」っていうセリフだったら、イスカトランの村人がブチ切れたのかな?

463:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 13:05:47.86 Ndav9+p6.net
>>462
俺にはわからないな
>>459さんに聞いた方が良い答えが返ってくるよ

464:無名画座@リバイバル上映中
14/07/30 15:05:28.22 j2Y6TQmg.net
「南に干やがった沼がある。そこで待ってる…」

465:無名画座@リバイバル上映中
14/08/02 18:05:49.04 3mRQ7n+H.net
>>464
「干上がった」だろ!
まあ、お前は禿上がってるんだろうけど…

466:無名画座@リバイバル上映中
14/08/10 14:41:32.41 49xuAdbZ.net
>>465
ヅラは着いた
払いはいくらなんだ?

467:無名画座@リバイバル上映中
14/08/14 19:46:28.10 0ftaPLO9.net
爺『あんた方は風だ。
大地を強く吹き荒れて、去っていく。

では、髪のお恵みを…。』

ブ『アディオス!((怒))』

マ『(クスッ)』

468:無名画座@リバイバル上映中
14/08/15 12:24:23.13 Vp9GcZ1p.net
たが誰がこうしたっ?
銃を持った奴らだ!

あのカルヴェラや…


…あんたみたいな・・・


今じゃ俺もだ………

469:無名画座@リバイバル上映中
14/08/23 15:21:42.12 3yO5pVBW.net
>>468
そしてチコは、ペトラをレイープ→タイーホ→縛り首

470:無名画座@リバイバル上映中
14/08/28 14:23:31.62 VZkLmY7k.net
20ドル?


今は大金だ

471:無名画座@リバイバル上映中
14/08/28 21:00:43.95 emeGMhqC.net
※大金とは、大木金太郎の略称です

また、大木金太郎とは、韓国の猛虎キム・イルの日本式リングネームです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch