ブリットat KINEMA
ブリット - 暇つぶし2ch100:無名画座@リバイバル上映中
08/07/13 13:21:51 pBZlNJRx.net
>>99出てる

101:無名画座@リバイバル上映中
08/07/13 14:23:52 8DBgj78q.net
うんこが

102:無名画座@リバイバル上映中
08/07/13 14:56:06 g/NbKJVD.net
>>98
家族ぐるみの付き合いだったらしい
「『ブリット』のキャスティングでも真先に私の名前を挙げてくれたんだ」
と証言している

ソースは一つ上のレスにあるfree&easyの第100号

103:無名画座@リバイバル上映中
08/07/16 20:34:17 DANwM2pj.net
ここのスレの住人で68マスタングFBに乗ってる方はいますか?

104:無名画座@リバイバル上映中
08/07/16 21:02:20 AEPA/m8Y.net
ガキの頃見て、話が途中でわかんなくなっちゃったよ。
リー・マービン似の人が燃えちゃうのが怖かった。

105:無名画座@リバイバル上映中
08/07/16 23:52:37 KXoYtrC8.net
「ブリット」の宮部昭夫版のキャスト教えて。

106:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 00:03:10 Jyr54Lj4.net
>>100
イリヤ・クリヤキンは土運びしていたけど
ナポレオン・ソロは憶えてないな、どんな役だった?

107:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 00:13:11 7FJf5jcd.net
>>100だけど間違えたよ
ナポレオンソロのイメージがあったから
デビッドマッカラムでした

108:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 00:48:11 CpiZkY3D.net
>>103
一度は憧れるよな。
でも維持費や燃費で日本ではリッチでないと買えない。
むこうだと、学生でも頑張れば個人売買でボロいのを手に入れて乗り回せるクラスらしい。パーツはあるし、米国人はある程度の車の修理は得意だし。

109:無名画座@リバイバル上映中
08/07/18 22:19:49 bVmsSXv3.net
>>108
どこかで走ってるのを見た事あります?

110:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 10:40:24 PxR7ulXG.net
俺は殺し屋の愛車'68チャージャーが死ぬほど好きだ!
でも流石に買えない、欲しくても売ってないし金もない。

111:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 19:31:46 KgfH4riF.net
ブリット、かこいい。でも映画はよくわからなかった。
すみません、イエーツさん。

112:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 19:41:50 SPqrAMH7.net
>>110
68チャージャーも大好きだが、日本で実際に転がすなら
やはりマスタングがいいな。チャージャーだとでかすぎて
駐車場や日本の道路事情に合わない。その点マスタング
だと大きさは、クラウンあたりと変わらない。

113:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 20:35:58 Jr4cJvbQ.net
ロバート・デュバルは何役でしたか?

114:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 21:20:46 VKLtLb3g.net
タクシードライバーだよ!

115:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 22:01:51 Jr4cJvbQ.net
それと、最後の空港で撃ち合いなのですが、
なぜロスは拳銃を持っていたのですか?
今なら、搭乗前のX線チェックで引っかかると思うのですが、
当時はそういうチェックは無かったのでしょうか?

116:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 23:57:28 6cwVGy9w.net
当時の国内線ではまだチェックが甘かったのでは?
どうでもいいこと考えすぎるとハゲるよw

117:無名画座@リバイバル上映中
08/07/26 00:00:16 FBs7Vnyn.net
↑ハゲ

118:無名画座@リバイバル上映中
08/07/26 17:15:08 E8KOW6rW.net
↑すぐカッとなる人はハゲるよw

119:無名画座@リバイバル上映中
08/07/27 19:08:29 /DSUKa1V.net
そういや、当時はよくハイジャックとかあったよね。
持ち物検査とかはかなり甘かったのかな。
とすると、ブリットがベージュのコートを着て、
いかにも刑事ですって感じで機内に入っていくのは危険な行為だよね。
下手をすれば、犯人が機内で発砲することも考えられる。
旅客機のドアから出てくるところを両脇から抱え込むのが良かったのでは。
それでも、この映画はカッコ良すぎる。
スティーブ・マックィーンのいいところは存在感があるので寡黙な演技ができること。
スリリングに画面で語っている。

120:無名画座@リバイバル上映中
08/07/29 05:22:28 71Mq+Uo5.net
今度「栄光のルマン」を見ようかどうか迷っているのですが、
お勧め度はどのくらいでしょうか?

121:無名画座@リバイバル上映中
08/07/29 23:16:49 zVCkKwaS.net
>>120
車好き、マックイーン好き、レース好きでル・マンの知識が少しあれば
そこそこに楽しいと思うが、映画としてはストーリーは殆ど無く
ドキュメンタリータッチな感じです。レースシーンはテレビゲームの
グランツーリスモのリプレイ画面の様な感じです。

122:無名画座@リバイバル上映中
08/07/30 17:09:38 Qxagqy7q.net
>>121
最後の場面、マックィーン演じるデラニーが亡きレーサーの妻に向かって歩いて行きながら
ミッシェル・ルグランの感傷的な音楽が聞こえてきたとき、妙に感動してしまいました。
スティーブ・マックィーンの映画はセリフが本当に少ないのにじわっと来ますね。

123:無名画座@リバイバル上映中
08/07/31 18:56:51 lpNsJc1U.net
今、スティーブ・マックィーンのような静かな演技ができる俳優は誰がいるでしょうか?
教えてください。



124:無名画座@リバイバル上映中
08/07/31 22:46:00 ZWwZv+Q8.net
>>120
『「栄光のルマン」を見ようかどうか迷っているのですが…』
オイオイ そんなのレンタルで借りても数百円だろ?
悩むような事じゃね~だろ!ったく・・ 

125:無名画座@リバイバル上映中
08/08/09 20:20:47 iaW3G+wU.net
サンフランシスコに行ってみたい。

126:無名画座@リバイバル上映中
08/08/11 01:04:44 WhGcOFAy.net
この映画、何度見ても面白くない・・・・・

127:無名画座@リバイバル上映中
08/08/11 09:35:28 mbuMDbQL.net
>>126
なら、なんで何度も見るんだw

128:無名画座@リバイバル上映中
08/08/11 10:15:59 KIZeltdY.net
栄光のル・マンは、カーレースに関心が無い人間にとっては退屈な映画。
でも、ここに出てくるマックィーンの格好よさはダントツだね!

129:無名画座@リバイバル上映中
08/08/11 21:50:26 soS6PPv1.net
栄光のル・マンにはレーサーのストイックなところが出ていて、そこがじんとくる。
プロットに一切頼っていないことから、もしかしたら、マックイーン個人としての最高傑作ではないかと思う。

130:無名画座@リバイバル上映中
08/08/13 16:35:04 7UDbu9hF.net
McQUEEN'S MACHINESの日本語版が先月出版されてたんだね。
マックィーンの車に関する本としては最高ですね、これ。

131:無名画座@リバイバル上映中
08/08/14 01:14:52 UNi6sJwc.net
ボンソワ・ムッシュ・ディレイニィ。

132:無名画座@リバイバル上映中
08/08/15 06:04:05 9B+/SJvw.net
話は解りづらい事は確か。説明的な台詞も全くないし。

新聞と冷凍食品かなんか買うシーンもかっこいい。
なんであんなにかっこいいんだろ。

133:無名画座@リバイバル上映中
08/08/16 13:07:48 GimWKFQc.net
セリフはいかしてますよね。
Professional ma~~~n.とか
All must compromise.とチャーマーズが言うと
Bull shit!

134:無名画座@リバイバル上映中
08/08/20 19:17:37 td0b2JNN.net
病院の会話カコイイよね
あの黒人の医者もイイヨナ
マックイーンの映画の食事のシーンってどれもカコイイ

135:無名画座@リバイバル上映中
08/09/05 09:06:51 ZVVoX9lP.net
マックィーンの映画でブリット以外で好きな映画は何ですか?

136:無名画座@リバイバル上映中
08/09/05 19:29:06 gejYzXda.net
ハンター
ブリットのカッコいいカーアクションとは正反対の凄い運転が下手なマックィーンが微笑ましい。
この映画は好きだな~

137:無名画座@リバイバル上映中
08/09/05 23:19:05 FaIbvDMR.net
ハンターのマックイーンって、俺は凄く格好いいと思うんだけど
それまでの格好良さとはちょっと違うスタイルだから、従前のファンからは不評なのが残念だね

138:無名画座@リバイバル上映中
08/09/06 11:01:17 JZG/CKCM.net
>>135
サンパブロ! サンパブロ! サンパブロ!

139:無名画座@リバイバル上映中
08/09/06 23:27:52 f8RERMFe.net
>>72
初カキコ&超遅レス失礼します。
マックイーンが右腕に時計をはめているのは、
アクションをするときリューズが手の甲に刺さるのを嫌っていたからだ。
という説がありますね。


140:無名画座@リバイバル上映中
08/09/07 02:21:36 tAuNNaKq.net
シンシナティ・キッド
大脱走

141:無名画座@リバイバル上映中
08/09/07 08:35:05 8Q1TG/Ok.net
>>139
バイク乗りなら普通



142:無名画座@リバイバル上映中
08/09/08 22:47:55 p9Nx3/Bf.net
パピヨン

143:無名画座@リバイバル上映中
08/09/20 08:50:01 ztVABHky.net
ブリットの着てるブラウンのジャケットが欲しいのですが
似た物を探してますがなかなかいい物が見つからないです。
誰か本物か似た物のいい情報があったら教えて下さい。

144:無名画座@リバイバル上映中
08/09/20 15:10:09 iMO/pR4B.net
ウンコ・ブリット

145:無名画座@リバイバル上映中
08/09/26 00:54:41 TaV2za1M.net
143
ヘリンボーン織りのツイードジャケット?
または病院に張り込む際のカーディガン?
そこまでお好きなら渋谷のテーラーケイドに相談されてみてはどうですか
ホームページにも画像あります


146:無名画座@リバイバル上映中
08/09/26 22:04:47 LYHd2k1x.net
日本人が真似るとちょいワルオヤジになってしまう

147:無名画座@リバイバル上映中
08/10/03 02:48:08 KPC02xuQ.net
最初にLD買ったのもDVD買ったのもこれでした。
この当時、ハリーとか撃ちまくりの映画が多い中、
珍しく、また渋かったですね。
ファッションも所作もすべて何気ないけど凄い。

148:無名画座@リバイバル上映中
08/10/03 03:41:34 S0KJ0w92.net
>>147
うーん。悔しいけど、同意。

149:かつぼう
08/10/03 15:35:53 oLhWVQUR.net
早朝に同僚に起こされて、湿気たインスタント・コーヒーを突っつく。
出かけるときは、髪の毛を手ぐしでとかす。
所持している拳銃は、何気なく、S&W M19 357マグナム 2.5インチという
強力な拳銃。
最後にじっと洗面所の鏡を見つめるシーンがいいですね。



150:かつぼう
08/10/03 15:36:47 oLhWVQUR.net
コスナーでなくて、マックイーンの「ボディーガード」が見たかった...

151:無名画座@リバイバル上映中
08/10/03 17:35:39 ayytWqEl.net
>>149
良く見れば分かるけど、ブリットの銃はM19じゃなくて
コルト・ダイアモンドバックだよ。

152:無名画座@リバイバル上映中
08/10/05 06:50:44 Xy3x4D+U.net
ダーティハリーの3で女刑事が使ってた銃だね
マックイーンは手が小さかったらしいので鉄砲もカスタマイズしてたらしいけど

153:かつぼう
08/10/06 08:45:23 C0FPk7MB.net
>>151,152
そうだったんですか、サンクスです。
あの頃のMGCの広告みて勘違いしたらしいです。

154:無名画座@リバイバル上映中
08/10/13 22:41:17 VuuYb5kw.net
トイズ・マッコイで1/6のブリットフィギュアーでないかな~
でたら確実に2体買う予定。
ついでに1/6のマスタングとチャージャーがでたら10万以上だろうな。

155:無名画座@リバイバル上映中
08/10/13 23:05:59 OtiyK8EM.net
頑張って実車買いなよ

156:無名画座@リバイバル上映中
08/10/13 23:58:58 ljKkPETO.net
冷凍ディナーって栄養価大丈夫なのかな?

157:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 00:50:32 p4Tb1cOB.net
宮部昭夫の吹替版は存在するらしい。
「パピヨン」のDVDのブックレットに書いてあった。

158:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 10:35:28 1qVO9bfy.net
うんこを

159:かつぼう
08/10/14 12:30:12 xO4b6eCZ.net
>>156
大分依然に、輸入食品のスーパーでいくつか売っていたので
ためしに食べてみました。オーブンでそのまま温めるもので、
内容は骨付きチキンのグリル、温野菜(ブロッコリ、人参、
グリンピース、ポテト、グレービーソース、グラタン等。
味は、それほどややこしい物ではなく、塩コショウ味が主で
結構美味しかったです。味付けにグルタミン酸系の物は
使っていないようで、チキンなどは大ぶりであっさりとして
美味しかったです。ハングリーマンという銘柄でボリュームも
ありました。

160:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 16:47:01 bmr+V/cS.net
TVディナー

161:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 22:29:57 fwMo3zOI.net
あーあれってオーブンで温めるんだ
レンジでチンなのかと思ってた

162:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 23:06:55 XZx9879/.net
マックイーンて猿みたいな顔してるんですね

163:無名画座@リバイバル上映中
08/10/15 01:10:05 azYe0Z/X.net
ハンサムなお猿さん

164:無名画座@リバイバル上映中
08/10/15 01:36:32 L3CJT7ru.net
目立ちたがり屋のお猿さん

165:無名画座@リバイバル上映中
08/10/15 20:38:09 WGGYQS05.net
初めて見た時ジェリー藤尾に似てると思った。

166:無名画座@リバイバル上映中
08/10/15 21:53:36 XaLnsglZ.net
あんなに目がギョロってしてないよ(´・ω・)
全然スレ違いだけど「太陽と海の教室」の織田祐二はジェリー藤尾そっくりだった。


167:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 10:16:36 Xo39EbFV.net
マックイーンファンは、何歳位の方が多いのでしょうか?
ちなみに自分はR35です。
小学生の頃からのファンなので四半世紀以上です。
最近は雑誌等で取り上げられてるので、にわかファンが増えて
いますが若い人には興味がなさそうに思われます。

168:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 15:26:41 /Y2IiinO.net
今、21だけどマックィーン好きだよ。
父親が熱心なファンってほどではないけど、マックィーンが
好きだったから、中学の時にテレビでやってた「大脱走」と
「荒野の七人」を一緒に見て、マックィーン格好良いなと思った。
それから、「ゲッタウェイ」とか「ブリット」とか見てますます
ファンになった。
ちなみに、一番最初に買った映画のDVDは「ブリット」と
「タワーリング・インフェルノ」だった。


169:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 19:21:01 Xo39EbFV.net
>>168
167です。
自分の周りでは同世代でも知ってる人が少なくて10代20代だと皆無です。
若い方にもファンがいるのはうれしいですね。
私も一番最初に買ったDVDは廉価版のブリットで後に
スペシャルエディションのブリットも買いました。

170:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 19:24:56 t9nvk/1B.net
CSでやってる拳銃無宿って出てる?

171:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 19:25:54 t9nvk/1B.net
テレビで洋画を見なくなっちゃったからねえ・・。

172:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 20:31:01 /Y2IiinO.net
>>169
168です。自分も周りにはマックィーン知ってる人は殆どいないです。
自分と同じ世代だと生まれる前に既にマックィーンは亡くなられて
しまってるんで、知らないのも仕方ないですが…。
ちなみに、自分も「ブリット」の廉価版買った後に
スペシャル・エディションも買いました。

173:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 21:06:00 xHXGSsIN.net
>>157
宮部昭夫版ブリットは製作自体はされたのでしょうけど
何らかの事情でお蔵入りみたいですね
ネット上でも宮部版ブリットを見たという人が中々見つかりませんし

174:無名画座@リバイバル上映中
08/11/09 00:26:29 927UopMl.net
>>173
機内上映版らしい。
もし現存するなら、DVDかブルーレイに収録してほしい。

175:無名画座@リバイバル上映中
08/11/09 19:35:06 Hck9osR0.net
>>174
機内上映ですか
それじゃ見た人が見つからない筈ですね

176:無名画座@リバイバル上映中
08/11/13 22:43:58 48cg5yPE.net
飛行機はなんで乗り物の中で一番上位なヒエラルキーなのだろう。
うきうきわくわくする高揚感はどうだ。
船でもない。電車でもない。車でもバスでもない。
飛行機なんだよ、気持ちが高揚するのは!


マックイーンさいこっす

177:無名画座@リバイバル上映中
08/11/18 11:47:49 vx2HRtMN.net
拳銃無宿マッキーン見たさに見てる

178:宮部昭夫
08/11/20 20:56:11 lne6XLC2.net
はカーク・ダグラスのフィックス声優といえるが
マッキーンは内海賢二と半々ぐらいかな


179:無名画座@リバイバル上映中
08/11/20 21:49:12 aMDgS6mT.net
飛行機よりも卵だよ!

180:無名画座@リバイバル上映中
08/11/20 23:21:45 WrrPi0aT.net
>>178
映画では宮部昭夫の方が少し多いくらいだけど、
宮部昭夫は「拳銃無宿」もやってる。

181:無名画座@リバイバル上映中
08/11/20 23:47:16 0uDJIDdj.net
なんて言うかストイックな作品だよな
最後の最後まで拳銃使わないし

182:無名画座@リバイバル上映中
08/11/21 02:02:49 BuvkZrhn.net
40年前に機内上映ってやってたの?

183:無名画座@リバイバル上映中
08/11/22 03:02:06 wETtcY4X.net
マックィーンは好きだけどエンジン音はフォードよりクライスラーの方が好きだな。

184:無名画座@リバイバル上映中
08/11/22 18:37:09 a884cMjD.net
どう違うの?
擬音で説明してくれると嬉しい。

185:無名画座@リバイバル上映中
08/11/24 20:19:38 bqkjE/Cx.net
>>179
マンダリンオリエンタルのホテルダイニングのオムレツをご賞味あれ。
あそこのたまご料理はどれを頼んでも美味。

186:無名画座@リバイバル上映中
08/11/24 20:19:39 bqkjE/Cx.net
>>179
マンダリンオリエンタルのホテルダイニングのオムレツをご賞味あれ。
あそこのたまご料理はどれを頼んでも美味。

187:無名画座@リバイバル上映中
08/12/18 22:15:35 gnnTD2w3.net
>>183
クライスラー全米すべての工場で生産停止だと

188:無名画座@リバイバル上映中
08/12/18 22:42:18 gnnTD2w3.net
ブリット 吹き替え 内海賢二 ザ・ドライバー B・ダーン川辺久造..wmv
ジャンクマン HBハリッキーささきいさお 説明: 3本立て
URLリンク(www.megarotic.com)

189:無名画座@リバイバル上映中
08/12/22 23:42:01 0tLAlpCs.net
>>188
いつもありがとです
大きいので気長に落します

190:無名画座@リバイバル上映中
09/01/24 18:45:12 VzPoHpCt.net
マックィーン亡き今、自分的には最近気になるカッコイイ俳優は、
007のダニエル・クレイグだが、慰めの報酬Quantum of Solaceは、
いまいちだった。
ちなみにブリットが公開された1968年生まれの40歳です。

191:無名画座@リバイバル上映中
09/01/25 22:37:53 IiRJNgvg.net
冒頭で、殺し屋がホテルにかくまわれているロス(実はレニック)を完全にとどめを
刺さなかったのは、どう考えても変だ。あの状況ならそれは十分出来たはず。
プロの殺し屋があんな中途半端な仕事をするはずがない。


192:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/25 22:47:57 2DM0p3NG.net
マスタングとダッチもってますミニカーだけど

193:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/25 23:17:19 2DM0p3NG.net
Bullitt - Steve McQueen Famous Car Chase
URLリンク(www.youtube.com)

194:無名画座@リバイバル上映中
09/01/27 18:09:53 vQ6oYy/S.net
>>193
4度もでてくるカブトムシの意味を考え中
ムスタングのエンジン音の再現性なら
Need for Speed: Underground 2 (2004年)(後に2「車道」を発売)
Need for Speed: Most Wanted (2005年)
Test drive unlimited
などで味わえる。

195:無名画座@リバイバル上映中
09/01/27 21:33:21 MVFFhc6+.net
>>ASIMOさん
ミニカーのメーカーとサイズは何ですか?

196:無名画座@リバイバル上映中
09/01/27 23:29:55 7BwJ5NMn.net
「ビッグマグナム77」は主役がオッサンだけど面白いよ

197:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 16:54:59 TiAqVDkw.net
20歳でこの映画のカーチェイスが好きなものですがダッジチャージャーって
この映画で使われていた68年型が一番DQNっぽくて今見てもカッコイイと思う車だと思いませんか?
70年代から急にダサい外装になったのは何故でしょうか・・・。

198:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/28 18:28:56 QnSoX9l3.net
>>195
ERTLの1/18です。

199:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/28 18:43:15 QnSoX9l3.net
ホビーオフで購入ラッキー。

200:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/28 19:35:43 QnSoX9l3.net
Porsche 917
URLリンク(www.youtube.com)

STREET LEGAL PORSCHE 917
URLリンク(www.youtube.com)

またねこー

201:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/28 19:38:22 QnSoX9l3.net
Porsche 917 LMK street driving
URLリンク(www.youtube.com)

202:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 22:30:34 riIQ2V5Z.net
>>ASIMOさん
195です。
私もミニカー持ってます。
フランクリン・ミント製1/24のマスタングGTブリットです。
アクリルケースは自作です。
URLリンク(imepita.jp)


203:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 23:03:44 riIQ2V5Z.net
>>197
チャージャーだけでなく他のアメ車も70年以降はデザインだけでなく
マスキー法と言う排ガス規制でエンジン出力が軒並みダウンしてます。
個人的にはチャージャーやマスタングは70年までのデザインは
許せるが71年以降は好みではないです。特にモパー系はダメですね。
自分もチャージャーは、アメフェスやアメサンで実物をみてますが
68年が一番カッコイイですね。

204:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/29 05:43:19 aiGEi/Dg.net
おはよーございます。
>>202さん
カッコイイ!!!

205:無名画座@リバイバル上映中
09/01/30 06:04:37 Dh+QfOGE.net
せめて実車持ってないといばれないよ。

206:無名画座@リバイバル上映中
09/01/30 08:11:18 GflaKIrg.net
>>205さん
あまり自慢したくなかったのですが
実車に乗ってますよ。
URLリンク(imepita.jp)
実車に乗ってなかったらミニカーなんて買いませんよ。

207:無名画座@リバイバル上映中
09/02/02 00:26:39 L6EwcMro.net
元祖カーアクション映画ってこれだったのか・・・?
ゴールドフィンガーとか論外だったのか?

208:無名画座@リバイバル上映中
09/02/02 18:12:37 SMHzb3Xp.net
>>205
かっこ悪いwww

209:無名画座@リバイバル上映中
09/02/04 20:29:05 SMrC2pEE.net
正直うらやましー

210:197
09/02/05 01:17:42 U9+EfDUq.net
URLリンク(www.youtube.com)
20歳の俺でもついてこれないカーチェイスシーン・・・orz
目が回って何がなんだかさっぱりわからない・・・
ブリット公開当時リアルタイムで見た人もこんな感じだったのかな・・・?

211:無名画座@リバイバル上映中
09/02/05 03:03:07 52jMmw3m.net
最後の飛行場で犯人が飛行機に轢かれる場面を記憶していたけれど
見たら違う映画ですね。
何だったかな?

212:無名画座@リバイバル上映中
09/02/07 06:32:55 j88nOs/h.net
>>211
「わー!」とか言いながら両手を上げた姿勢のまま仰向けに飛行機の前輪に轢かれるってこと?
ブリットではないでしょう。
ローレンス・ハーヴェイの出てた昔のイギリススパイ映画じゃない?

213:無名画座@リバイバル上映中
09/02/08 23:16:34 GY2bRE3W.net
狼は天使の匂い

214:無名画座@リバイバル上映中
09/03/19 06:33:12 obd79yi4.net
日本版ブルーレイは発売停止のままなのでHD DVD盤を中古屋で購入。
やっぱり、おもしろいね。

215:無名画座@リバイバル上映中
09/03/30 04:39:27 1UDTuxif.net
今度、マックイーンの伝記映画を製作するね。
マックイーンのキャストが決まってないけど
誰がやるのか気になるところ。

216:無名画座@リバイバル上映中
09/04/16 07:14:48 s9l3aQb5.net
>>213
「狼は天使の匂い」懐かしい。ジャン・ルイ・トランテニャンが良かった。名画です。
ブリットは日本人なら、少し
古いが、故・田宮二郎が良いかなと。
印象に残るのはマックインが
ロバート・ヴォーンに「少なくとも怠慢の謗りは免れないぞ」と責められた時の何とも言えない表情です。
ラロ・シフリンの音楽も良かった。
燃えよ!ドラゴンやM.I.も
良かったがこの曲がベストかな。

217:無名画座@リバイバル上映中
09/04/17 06:03:03 GcxKmYef.net
この映画が市街地での本格的なカーチェイスの先駆けか?

218:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 07:35:43 iK6xELnH.net
リメイクの宇宙戦争でなぜかムスタングで家路につくトムクルーズ

219:無名画座@リバイバル上映中
09/04/20 19:11:41 chdLJuF/.net
田宮二郎か!
それは考えつかなかった。
でも田宮さんは自分のオリジナルの演技にこだわる人だったらしいから、まんまマックイーンのブリット像にはならなかったろうな。

220:無名画座@リバイバル上映中
09/04/20 21:04:10 lLwtX0jw.net
>>218
トムクルーズはバニラスカイでも67年式をブリット使用にして乗ってた。
別の映画でSWATではコリン・ファレルの家にブリットのポスターが飾ってあった。
ハリウッド俳優はマックイーンをリスペクトしてる人が多いみたいです。

221:無名画座@リバイバル上映中
09/04/21 00:01:26 Mq55yYov.net
>>219
なるほど。
>>220
「マックィーン」クラスの俳優になるとマックィーンに限らず亡くなってからの俳優は殆どの人がリスペクトしてますとなる。(笑)

222:無名画座@リバイバル上映中
09/04/27 10:01:17 xhWE86lm.net
何故俳優がリスペクトしてると思うんだ?

監督の指示なのか、美術スタッフの趣味なのか、プロデューサーの意向なのか、
画面を見ただけではわからないと思うが。

223:無名画座@リバイバル上映中
09/04/27 10:24:38 sp+W+tDG.net
>>222
多分>>220は想像してるんだと思う。
しかし>>221の言うのも一理ある。
大概、インタビューなんかで
亡くなった、それも有名な俳優なんかをリスペクトしてる言ってる役者が多いのも事実。

224:無名画座@リバイバル上映中
09/05/05 09:02:24 g1CPbCUZ.net
>>149>>151
以前はブリットがダイヤモンドバック使ってるのが嫌だった。
「マックイーンともあろうものが、パイソン(コルトの高級拳銃)の廉価版を使うなんて…」と。
今ではあれこそがマックイーン流の役作りだと納得してる。
考えてみりゃ、インスタントコーヒーや冷凍食品食べてる中年の独身刑事が、拳銃だけ高級品使ってたら不自然だよね(笑)。
ブリットは、リアリティーを追求したマックイーンの拘りに 溢れた傑作だと思います。

225:無名画座@リバイバル上映中
09/05/05 09:18:59 DiGyrLo2.net
マックイーン ガバメント でググれカス。

226:無名画座@リバイバル上映中
09/05/05 09:40:22 g1CPbCUZ.net
↑ブリットスレでガバの話?何が言いたい?

227:無名画座@リバイバル上映中
09/05/05 20:41:21 rUznbtpw.net
マックイーンはどんな役やらせてもキマってるよな。
特にこのブリットは、とにかくカッコいい!
スタージェス作品のと、また1つ違うカッコよさがある。

228:無名画座@リバイバル上映中
09/05/06 04:22:49 3hcHvQMV.net
劇場で当時見たとき酔って頭が痛くなった
あのカーチェイスは嫌な想い出しかない
映画的にも面白くなかった

229:無名画座@リバイバル上映中
09/05/08 22:37:02 uoh2Gvl3.net
↑失礼だが、もう一度チャレンジしてみては?

230:無名画座@リバイバル上映中
09/05/11 09:15:21 ffLKPVx2.net
西田ひかる第2子妊娠 現在4か月 

タレントの西田ひかる(36)が10日、大阪市内でのウオーキングイベントに出席し、
第2子を妊娠していることを発表した。現在、妊娠4か月で11月に出産予定という。
(スポーツ報知)

231:無名画座@リバイバル上映中
09/05/11 23:41:35 9ZhmI9bo.net
失礼だが西田の妊娠とブリットと何の関係が?

232:229
09/05/13 13:30:47 hOUjfzWA.net
>>231
失礼だが、元祖「失礼だが」である私に断りなく「失礼だが」をご利用になるのは失礼ではw?

233:無名画座@リバイバル上映中
09/05/14 14:19:14 QgdExy43.net
ブラピがブリットをリメイクするという話はその後どうなっなのでしょう?
ブラピじゃゴージャス過ぎてイメージが合わん気がするのですが。

234:無名画座@リバイバル上映中
09/05/15 07:52:26 wu6wwIKI.net
フレッドマックイーンてほんとに息子なのかな?
顔はなんとなく似てるけど。

235:無名画座@リバイバル上映中
09/05/15 13:06:24 XwAeKNxj.net
>>234
Wikipediaでは、疑わしいって、書いてあったな。
確かに似てはいるんだけど…。

236:無名画座@リバイバル上映中
09/05/15 14:20:19 8FDBUdBT.net
マックイーンの好きな仕草

飯食うときの口とんがらせ
眉間に皺寄せ&口を少し開けての遠くを観る表情

237:無名画座@リバイバル上映中
09/05/20 21:08:51 dBwiEVpO.net
今日、昼間に時間があったので、ちょっとタイトル部分だけを見るつもりで、ブリットのDVD引っ張りだしたら…結局最後まで見てしまったw
ストーリーやシーン云々じゃなく、俳優さん達をウットリ見ていた。マックイーン、ビセットは勿論だが、ロバートボーンやドン・ゴードン、上司の警部や殺し屋コンビ等々…
実は情報屋の男が結構好きw

いかん今日夜勤なのに寝不足…

238:無名画座@リバイバル上映中
09/07/13 00:24:26 WRGt8heh.net
愛車は、傷物のムスタング。
愛銃は、コルト・パイソンの廉価版ダイヤモンドバック。
食事は、冷凍食品。
この辺がマックイーン流のリアリズムじゃないかな。
「一介の刑事が、高価な一流品を持ってる筈がない。」という。

その点、ヒーロー性というかキャラクター性を強調したのが、ダーティーハリーだとおもう。

239:無名画座@リバイバル上映中
09/07/13 21:19:18 4OpAtAJU.net
ブリットの方が大人っぽいよね・・・。


240:無名画座@リバイバル上映中
09/07/14 00:09:11 +dF6GWC4.net
「ダーティーハリー」で、ハリーがホットドッグ食べながら銀行強盗退治したり
「フレンチコネクション」でポパイが寒い中路上で張り込みつつピザ?食べたり
この頃の刑事ドラマって印象的な食事シーンがあったね。

で、「ブリット」には、病院で看護婦さんの差し入れのサンドイッチ&ミルクを食べるシーンが…

241:無名画座@リバイバル上映中
09/07/14 00:29:34 VoF5K4n7.net
ワイルド7では飛葉ちゃんがうどん食べてたし。

242:無名画座@リバイバル上映中
09/07/14 06:46:18 +dF6GWC4.net
>>241
魔性の十字路での、ざるそばを食べるシーンが最高
「蕎麦湯もう一杯」

243:無名画座@リバイバル上映中
09/07/14 15:02:44 +dF6GWC4.net
>>239
あとブリットってカッコいいだけじゃ無いんだよね。
不釣り合い?な彼女を持った男のいじらしさを感じるとゆーか。
キャシーと生バンドが演奏するレストランでデートするシーンとか、
「あ…きっと奮発して来てんだろな」
とか思うんだ。

244:無名画座@リバイバル上映中
09/07/14 20:32:38 TReL97pA.net
男の哀愁がある

245:無名画座@リバイバル上映中
09/07/19 17:39:05 CvmY53BS.net
何度か民放のテレビで見たことがあったが、40歳すぎて
初めてノーカット字幕を見たよ。
今までストーリーをよく理解してなかったんだが、ノーカットで見たら
とてもよくわかった。おれが見たのは別物だったと思うほど。

よくカーチェイスばかり話題にされるけど、むしろカーチェイスが
霞んでしまうほど緊張感みなぎる映画だな。
そしてマックイーンやビセットはもちろん、上司や仲間のおっさんたちや
看護婦や黒人の医者などすべての働く人たちが“美しい”。


246:無名画座@リバイバル上映中
09/07/19 19:34:36 xGaEu6iA.net
>>245激しく同意するよ!
ゆとりにブリット見てもらいたい!


寝るかな?

247:無名画座@リバイバル上映中
09/07/20 10:56:25 TASuJ/pa.net
デュバルさんはこの頃から禿てたんだ

248:無名画座@リバイバル上映中
09/07/24 22:03:41 0CPvTNy8.net
作られた当時にリアルタイムで見た人がうらやましい。
スタイリッシュなオープニングの映像とか、今まで見慣れない
カーチェイスとか、興奮したろうなー。


249:無名画座@リバイバル上映中
09/08/01 10:07:25 C/s4AVO0.net
ブリットのメインテーマ、いきなりエレキベースではじまる例のカッコイイ曲。
あのベースって女の子だったんだね~!キャロル・ケイという人。
先日たまたまその人(当時はスタジオ・ミュージシャン)のサイトに行き着いて驚いてしまった。
URLリンク(www.carolkaye.com)

もちろん今は凄みのあるおばさんだけど、40年前の写真を見るとカワイイ系!
あの男らしいベースのサウンドがどっから出て来るんだよ!というかんじだった。
URLリンク(www.carolkaye.com)
特にラロ・シフリンやクインシー・ジョーンズ、デイブ・グルーシンらに重宝された
らしくて、ライブラリーというページを見ると60~70年代のTVや映画のサウンドトラックの
ベースは総なめ。バットマン、スパイ大作戦、刑事コジャック、etc
URLリンク(www.carolkaye.com)
みんな知っていたことなのかもしれないですが、YoutubeでTVや映画音楽を探して
ベースをチェックしては驚いてます。


250:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 09:20:51 Qr2RxeyV.net
あのゴリゴリのベースをこの人が黙々と弾いてたのか。

スタジオミュージシャンで女ベーシストなんて
日本では当時はおろか今でも殆どいないよな?

このロングスカート姿で、いぶし銀のシフリン・ビッグバンドと
スタジオでセッションしてたのかね?
カッコいい!

251:249
09/08/02 12:13:36 BoLyHFwR.net
>>250
カッコイイですよね~!
彼女は今もスタジオミュージシャンとしても働いているらしいけど、教則本なんかを
書いて米国ではエレクトリックベース教育の第一人者だそうです。

白人女性ベーシストだなんて、誰も信じてくれなかったそうですし、
今でも信じない人が少なくないそうです。特に当時のソウル・ミュージックをリードした
モータウンサウンドのかなりの割合が彼女のベースだったというので「疑惑」問題が
起きているそうです。
だから、Photo Galleryのページに「領収書」の控えがたくさん貼り付けてありますw
このあたりは、↓の日本サイトが詳しいです。
URLリンク(www.addmoremusic.net)
いずれにしろ、彼女のことを知ってブリットやラロシフリンの音楽を聴く楽しみが広がりましたw

252:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 18:15:15 rPSwjQLI.net
キャロル・ケイならビーチボーイズの「ペットサウンズ」がおヌヌメ。
当時西海岸で最高のドラマーと言われた、ハル・ブレインとのコンビネーションが楽しめます。

253:249
09/08/03 04:02:59 uOKvZvpp.net
>>252
ありがとうございます、聞いてみました!バラード風なのにベースはやっぱり男っぽかったですw

キャロル・ケイ(ブリットを弾いていた頃か?)
URLリンク(www.carolkaye.com)

ブリットのメイン・テーマ
URLリンク(www.youtube.com)

ダーティ・ハリー
URLリンク(www.youtube.com)

スティービー・ワンダーのボーカルとタメはって縦横無尽で凄い!
URLリンク(www.youtube.com)

スパイ大作戦(ラロ・シフリン)
URLリンク(www.youtube.com)

CSI
URLリンク(www.youtube.com)

ビーチ・ボーイズ「ペット・サウンド」
URLリンク(www.youtube.com)

サイモン&ガーファンクルの「スカボローフェア」
URLリンク(www.youtube.com)

最近のキャロル・ケイのインタビュー
URLリンク(www.youtube.com)

スレ趣旨とズレそうなので、これにて終了します。

254:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 16:31:46 UmPLc8Yr.net
>>249.251.253
いや~貴重な情報サンクスです。

ところでブリットとキャシーがデートするレストランで生演奏してるジャズカルテット(クインテット?)は、有名な方達なのでしょうか?

255:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 23:13:13 uOKvZvpp.net
>>254
あのシーンも素敵でしたね!
ファン心理はどこも同じらしくて、2年前にあなたのご質問をそのまましているページがありました。
URLリンク(www.soundtrackcollector.com)
回答者は「MERIDIAN WEST(西子午線?)というグループ名で、ブリットの後、2枚ほどアルバムを出した。
2年前再結成の話があったという情報を教えていますね。
でもYoutubeにはこのグループの演奏動画は残念ながらありませんでした。

256:254
09/08/04 00:19:57 gC/XhqMb.net
>>255
おぉ!もう解答を頂けるとは…重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
私はあのシーン見る度に不思議というか、何故この二人が出逢い、愛し合うようになったのかなーと想像してしまうのです。
工業デザイナー?と刑事…やっぱり不思議なカップルですね。

257:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 02:01:11 4eB/VnsU.net
大好きな映画だけど、アラが多いのも確かだね。
・止めを刺さない殺し屋
・死んだ女の遺留品を素手でベタベタ触っておいて、あとで「指紋を拾うぞ」とか言ってる
・旅客機の乗客なのに拳銃持ってる
・ロバート・デュバル昔からハゲ過ぎ

258:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 03:30:29 sN8qG2ff.net
>ロバート・デュバル昔からハゲ過ぎ

メソッド演技

259:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 09:14:01 LRUz5riv.net
緑のワーゲンもw


260:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 10:29:40 oTVUCXwW.net
昔の映画って小道具の使い方が面白いことが多いが、
この映画では2点式シートベルトとファクシミリ。



261:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 13:27:00 liRp0zWw.net
あの、ワーゲンは何だったの?撮影中入り込んだの?
それとも手抜き?ふざけ?

262:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 15:12:15 oTVUCXwW.net
同じところで撮ったフィルムを重ねて使っちゃってるからだろ。
よりによって目立つ車を使っちゃったよな。

「48時間」の銀色のポルシェもなw



263:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 17:53:29 eXLl5kVb.net
>>261

あれは中に助監督が乗っていて、無線で道路や信号の状況を逐一報告したりしてたそうです

264:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 18:41:02 ZGsD0igE.net
館内で 寝不足のためこっくりこっくりしてたら 急に迫力のカーチェイス
 目が覚めてしまった!


265:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 21:54:20 liRp0zWw.net
>>263
なるほどね(笑)ありがとうございます。

266:無名画座@リバイバル上映中
09/08/10 12:40:19 QE1rhdMN.net
>>258
ハゲ姿のメソッド演技をすると、本当にハゲるんですかw

>>260
主人公が無口なだけに、状況説明する小道具が秀逸でしたね。
たとえば、インスタントコーヒーを温めるコイルヒーターとか、
小銭がなくてもぶったたくと新聞が盗める自販機とか…

267:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 01:26:02 bT4ubnX6.net
>>240
あの差し入れのミルクを飲んで、国会議員と会話しているシーン、
DVDでは35分あたり。
ヘッドフォンで観てたら、マックイーンのゲップが聴けましたw
ゲップというか、飲み物を飲んだとき、喉がキュイーンとなるみたいなやつ。
皆さんも経験あるでしょ?

一瞬マックイーンも顔が崩れて笑いそうになっていますが、そのまま映像は流れていきます。
いや、びっくりしたw
彼の何ともいえない表情が面白いですよ!
なんでNG出なかったのかねえw

あと黒人の医者に対する人種差別とか、さらっと表現してるけど、凄い本質を表してるよね。
渋いなあ。

268:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 09:05:41 uJ74x7ny.net
>>267
ギュプイ~~ッみたいな音が聞こえるよなw
え?って思わずDVD戻しちゃったよ。

269:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 23:02:54 OgymKbss.net
>>268
あ、ご存知でしたw
僕も最初はまさかと思いましたが、聴き直してやっぱりあの音でした。
面白いですね。ちょっと古いですが、トリビアネタになりますよね。

それはさておき、私は小説も読んだのですが、というか先に小説から入ったので、それほどストーリーに
難しさは感じませんでしたが、映画だけだと難しいかもしれませんね。
小説のブリットは、なんというか、映画とイメージがだいぶ違ったような気がします。
もっと疲れた中年のおっさんの風体だったような。

270:268
09/08/21 11:53:41 L89P3x3Z.net
>>269
昔テレビでやったときはわからなかったけど、
DVDで20年以上ぶりに見たときはすぐに気付いた。

でもきっと録音テープや編集時のノイズだろうと思って
何度も見直したんだけど、音といいタイミングといい明らかに
ゲップなんですよね。


271:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 17:58:48 E+/8Z+Ta.net
黙々と食事をするマックイーンが好き

272:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 20:23:37 6cN20pZb.net
ダーティハリースレからコピペ


455:無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/16(月) 19:28:03 ID:lL5iUmMZ
(中略)この週末風邪で寝込んでいて、ダーティーハリーシリーズを全部見ていて、あらためて調べててようやく知ったのだが、ハリー・キャラハンの階級で
あるInspectorはサンフランシスコ市警に限っては「専門捜査官=ヒラ刑事」の意味なんだね。
アメリカの他の警察だと、Inspector=警視級のかなりエライ人で、例えばLAPD(ロス市警)のコロンボは、どれかの作品でInspectorと間違われて、「あたしゃまだ警部補(lieutenant)なんです」と訂正するというシーン
があった(だからコロンボは本当は「警部補」と訳すべきという話は余談)
くらいで、警部補(lieutenant)は警部(Inspector)より下のはず。なのに、ダーティーハリーシリーズでは、何かやらかす度に警部補(lieutenant)から頭ごなしにガンガン怒鳴りつけられるシーンが出てきて、今までず~っと
疑問に思ってたのだが、サンフランシスコ市警だけが階級が異なるそうな。
ここに書き込む人にとっては基礎知識だったかもしれないけど、たまたま昨日知って感動したので、つい書き込んでしまいました



長々スマン
この伝でいえば、ブリットは警部補(lieutenant)だっけ?

273:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 04:42:16 udybG+rT.net
今CBSのニュースで最近Hill Flyが
流行っていて危険だと放送していた。

Hill Flyとは映画ブリットの中で
サンフランシスコのでこぼこの坂を
下るとき車が路面から浮く事をいうと
いっていた。
(ブリットの例の場面を流しながら)

実際、ブリットの撮影された坂では
HIll Flyによる事故や車両火災が
増えていて困ったもんだと地元
警察がインタビューでコメントした。

最近Hill Flyが増えた原因は
車両にビデオ搭載し撮影した
Hill Flyの様子をヨウベツにウップする
香具師が増えたのが原因との事。

Hill Flyをする車の運転者は
Hill Flierというらしい。

274:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 15:33:17 K2D8G0b5.net
何時でも何処でも、DQNというのは存在するのだなあ

275:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 10:50:14 +JoYqEev.net
シェリル・クロウのPVでも大ジャンプしてた。
URLリンク(www.youtube.com)
マスタングを追いかける車がチャージャーでなく
カマロなのが残念だ。


276:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 11:00:14 Ttmfk0WD.net
日本のクロカンマニアみたいなものか

277:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 16:40:50 pkB9I5+3.net
なんの映画だったか、カメラの視角には入ってないが
明らかに下り坂の手前にジャンプ台を設置して、強引に車を
浮かせているのがあったよな。

あまり露骨にやるとかえって失敗する良い例だと思った。

278:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 23:03:12 x5JdQGbO.net
「ブリット」も「ハリー」も「フレンチ」もいいが‥‥‥

俺は「フリービーとビーン大乱戦」のDVD化を待っている。

279:無名画座@リバイバル上映中
09/09/25 18:33:28 t7W9+Jth.net
DVDの裏ジャケに、ブリットがウォーキートーキー?を担いでる写真が載ってるね。本編ではカットされてますが。
一体どういうシーンだったのでしょうか

280:無名画座@リバイバル上映中
09/09/25 18:42:19 t7W9+Jth.net
うろ覚えスマン。正確には

ブリットが片膝ついて、地面に置いたウォーキートーキー?で誰かと話してる

でした。

281:無名画座@リバイバル上映中
09/09/25 23:02:39 +LgKdGrr.net
今時ウォーキートーキーなんて言葉通じないよ

282:無名画座@リバイバル上映中
09/09/26 18:39:26 TalJV+p1.net
>>275
その後あのマスタングをシェリル自身が譲り受けたとか。

283:無名画座@リバイバル上映中
09/09/27 11:16:52 eHkhHVCO.net
子供の頃はカーチェイスも地味だし、そんなに好きじゃなかったけど
年をとって見直すたびに主人公の仕草、ライフスタイル、仕事への取り組みぶり、
悪態のつき方、けんかの仕方とかやっぱり味があってなかなかいい映画だ。

ストーリはよくわからないw逝ってもうた

284:無名画座@リバイバル上映中
09/10/30 10:00:29 7PeuyjD3.net
ジョン・ロスは、航空機の中にも
銃を持ち込んでたのかい?

285:無名画座@リバイバル上映中
09/10/31 08:31:32 4YwGLzv0.net
飛行場の逃亡時に手がぺんぎんみたいになっつるのが和む。


286:無名画座@リバイバル上映中
09/10/31 23:28:06 8lhbW3aW.net
>>248
当時は、所持品検査もそれくらい甘かったのでしょうな。

287:無名画座@リバイバル上映中
09/11/17 20:53:18 lCtWVHQh.net
あげ

288:無名画座@リバイバル上映中
09/11/19 00:21:11 fVAieKF+.net
刑事は二人一組で行動するもんだが、ブリは嫌われてたのか?

289:無名画座@リバイバル上映中
09/11/19 12:53:40 4eYg8zTh.net
デルゲッティと組んでたやん

290:無名画座@リバイバル上映中
09/12/04 15:27:29 2LzAv3mg.net
ニュープリント、新翻訳だそうだ
URLリンク(asa10.eiga.com)

291:無名画座@リバイバル上映中
09/12/11 22:50:43 f82M2fWO.net
結局ジョニー弟ロスは空港で撃たれて死んでしまったので
シンジケートの背景については永遠に謎のまま終わってしまったのだね

でも、渋い終わり方だった。

292:無名画座@リバイバル上映中
09/12/26 09:51:56 LKaygyle.net
マックイーンの映画で「主人公が完全勝利する」作品って少ない気がする。
「負ける」「苦い勝利」「死ぬ」のどれか、みたいな。
まあ未見作品が多いせいかも試練が。

293:GT4 ニュル
10/01/02 10:22:04 LfS9zuMx.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

294:無名画座@リバイバル上映中
10/01/04 14:27:22 Xfehlq2Y.net
オープニングのタイトルロールが無駄にかっこよすぎてタマラン!
これ見るだけでもこの映画の価値は十分すぎるくらいある。


295:無名画座@リバイバル上映中
10/01/04 19:10:33 u2WPOD6/.net
マックイーンって全然笑わなくて無愛想なイメージでフランスの俳優みたいだ。
タフガイだし。
でもときたまニッて笑った顔が猿みたいで愛嬌がある。

296:無名画座@リバイバル上映中
10/01/07 18:27:09 Wxe6Zu0G.net
真正サントラ盤は買ったか??

297:無名画座@リバイバル上映中
10/02/02 02:36:24 p1SWNumw.net
>>292
華麗なる賭け

298:無名画座@リバイバル上映中
10/02/06 02:50:57 HPOzLwah.net
あれも苦い勝利パターンじゃないの
犯罪ゲームには勝ったがイイ女を失うわけだし

299:無名画座@リバイバル上映中
10/02/14 06:33:19 rX0G2U/Z.net
age

300:無名画座@リバイバル上映中
10/02/22 13:26:51 lVd8z9TH.net
スチーブ・マックイーン 

301:無名画座@リバイバル上映中
10/03/19 09:12:17 tSUhVFff.net
なんてカッコいい映画なんだ

302:無名画座@リバイバル上映中
10/04/09 20:50:13 281Hxfjy.net
Gyaoでブリットが無料放映
えらく力の入ったページが作られていますよ
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

303:無名画座@リバイバル上映中
10/04/11 21:49:14 XRopNmOc.net
久々に見たら緑のビートル通り過ぎ吹いたw
でも同じシーンを別カットで2回と、そこの別アングルの別テイクで
計3回同じとこ急カーブしてるよね?

304:無名画座@リバイバル上映中
10/04/14 09:13:29 QbdgkXwh.net
そこでビッグ・マグナム77ですよ!

URLリンク(www.youtube.com)

305:無名画座@リバイバル上映中
10/04/16 00:42:20 KL1sPyeU.net
ブリッと

306:無名画座@リバイバル上映中
10/04/16 09:56:03 celKAFLp.net
サントラかっけぇ~

307:無名画座@リバイバル上映中
10/04/16 19:06:15 2fvf0B/F.net
前々からタイトルは知ってたけど、Gyaoで初めて観た。
タイトルロールがやたらかっこいいね。
内容も地味だけど渋くてなんともいえない凄みを感じた。

当時の生活がちらちら垣間見えるところも楽しい。
あの頃の車は右のミラーが無いんだなぁとか、やっぱりFR良いなぁとか
なんだよあの物々しいFAXはwとか


308:無名画座@リバイバル上映中
10/04/16 23:13:19 KL1sPyeU.net
あ、あれFAXなのかw
なんか他人のプロフィールとか自動で出してくれるぞオイ
物凄えマシーンだな!とか思いながら見てたwww
紙が出てくるのをみんなでじっと待ってるとこが何かイイねw

309:無名画座@リバイバル上映中
10/04/20 14:23:07 jc1XqPFX.net
とにかくジャクリーン・ビセットが可愛すぎる

310:無名画座@リバイバル上映中
10/04/20 14:48:03 pODn+dtZ.net
>>308
テレックスだな。

311:無名画座@リバイバル上映中
10/04/23 21:37:46 X4+6my42.net
テレックスっていうのか
聞いたことはあるわ

312:無名画座@リバイバル上映中
10/04/24 19:51:54 tyKfEkg1.net
いちいちカーボン紙あててたけれど当時は最新鋭の機器だったの?

313:無名画座@リバイバル上映中
10/04/25 17:57:30 a3w7AxJ1.net
この映画でのマックイーンは、見たとこ40代後半くらいに感じた。

で、後でしらべてみたらまだ30代なのな。
成熟してるっつーかなんつーか。

314:無名画座@リバイバル上映中
10/04/25 19:38:54 aS2RODrg.net
レーサーだからなスチーブ

315:無名画座@リバイバル上映中
10/05/26 18:28:19 ENWGy86O.net
偽ロスがホテルでチェーンを外したのはなぜですか?

316:無名画座@リバイバル上映中
10/05/26 21:15:06 yHshnZTL.net
自分は撃たれない約束だった
ところが…です

317:無名画座@リバイバル上映中
10/05/29 02:23:00 eHMMlzWE.net
マスタングの修理代に保険はおりたのだろうか

318:無名画座@リバイバル上映中
10/05/29 11:45:17 9xFIOncP.net
ロスはさっさと高飛びすりゃ余裕で逃げられたように思うのだが
何をぐずぐずしてたんだろう。

319:無名画座@リバイバル上映中
10/05/29 14:11:44 ckWowLqa.net
>>318
そういわれてみればそうだなあ。

320:無名画座@リバイバル上映中
10/05/31 21:19:40 3p2uKTTz.net
チャールマースはどの程度真剣に組織犯罪撲滅を考えていたのかな?
矢島正明の吹替だと100%功名心で動いているように見える。

321:!omikuji
10/06/01 23:14:42 d8ItsUcC.net
ナポレオン・ソロは悪い人じゃありません

322:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 16:27:02 HZ+Gsktv.net
チャルマースの自動車後ろのプレート

SUPPORT YOUR LOCAL POLICE
あなたの地方警察にご協力を…初期VHS
地元警察に協力を…テレビ吹替
警察に協力しよう…DVD

どれが好き?

323:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 20:07:46 siKWbqmQ.net
>>320
じきにグラスタワーへの招待状が来るんだよ

324:無名画座@リバイバル上映中
10/06/20 08:04:14 EQvrHjA4.net
      __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥

  面白いわよ・・

325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:03:19 /h25ZYHi.net
今からBSで見るわ~

326:無名画座@リバイバル上映中
10/07/27 21:49:18 m8Bg5U2N.net
リメイクするならトム・クルーズでいい。

327:無名画座@リバイバル上映中
10/07/28 21:00:02 k3FUjunD.net
「午前10時のロードショー」で見るのが楽しみでたまらんな


328:無名画座@リバイバル上映中
10/07/29 01:01:23 L9E+/HL1.net
なんでBD再発売しないんだろ?

329:無名画座@リバイバル上映中
10/07/29 02:28:43 msrX67ot.net
作りなおしても元がとれるほど売れる見込みがないから

330:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 11:52:56 OlQ5ypGU.net
>>329
んなこと言ったらほとんどのBDにしろDVDもロングテールだろ

331:無名画座@リバイバル上映中
10/08/23 03:17:56 sYbgqcYs.net
殺し屋が初老だけど眼光するどいおっさんとか
カーチェイスで相手がスピードを上げる直前にシートベルトを締めるとことか
マックィーンが溝に車輪を落として止まるとことか

この映画のイカすところを挙げ出したら、きりがない


332:無名画座@リバイバル上映中
10/08/23 17:50:03 zdn9ukaR.net
そう思う。ストーリー、俳優、音楽、全ての面で刑事物の最高傑作だと思う。とにかく、
最初から最後まで、一瞬たりとも画面から目が離せない。この頃のピーター.イエーツは
本当に凄かった。

333:無名画座@リバイバル上映中
10/08/23 19:29:13 kzADf/n/.net
>>322
プレートに書かれた文句でロバート・ボーンの出番を締めるセンスも皮肉が入っていて抜群だった
中の人のロバート・ボーンは政界に出ることを考えたことがあったけど、本作での狡猾なイメージがあったので諦めた、ってどこかで読んだけどホントかなぁ

ジャクリーン・ビセットが絡むシーンだけ、ちょっと浮き気味なくらい甘ったるいんだけど、メリハリ付くから、まぁいいのかw

334:無名画座@リバイバル上映中
10/11/04 13:06:53 ex0zJwAE.net
>>326
単純にマックイーンのそっくりさんを選ぶなら、ダニエル・クレイグもアリかな…

335:無名画座@リバイバル上映中
10/11/05 02:46:50 ihjdXh94.net
>>333
政界入りを望んでいたかどうかは判らないけれど、私生活では熱心な民主党支持者
だとやはり何かの本で昔読んだ事がある。
役柄も政治家役が多いよね。中でもテレビ「権力と陰謀」の首席補佐官役とか、
「復活の日」の上院議員役とか良かったなあ。
特に「復活の日」では日本映画なのに大統領役のグレン・フォードや
キチガイ将軍役のヘンリー・シルバと手を抜かずに本気で凄い芝居をやっていた。
(政治的には対立関係にある)大統領を気遣いながら最期を迎えるホワイトハウスの
シーンなんか何度観ても泣ける。

336:無名画座@リバイバル上映中
10/11/06 13:53:09 ZpnML22J.net
>>325
月曜にBSでみますw

337:無名画座@リバイバル上映中
10/11/06 16:43:45 fw2EoThh.net
>>336
マックイーンのたたずまいを楽しんでくれ!

338:無名画座@リバイバル上映中
10/11/06 20:38:09 9alm+Ewq.net
>>336
カーチェイスシーンで何度も写るワーゲンにも注目だ!

339:無名画座@リバイバル上映中
10/11/09 00:37:28 zozp3KI7.net
BShiなかなか画質良かったぞ

340:336
10/11/09 19:10:55 aEOiyo+A.net
今日録画していたのをやっと鑑賞しました。
緑色のワーゲン何度も登場したのも確認しましたw
ロスを最後に射殺したけど、犯罪組織にとっては逆に結果OKなんですかね?
証人であるロスが死ぬと組織を追及できなくなるんでしょ?

341:無名画座@リバイバル上映中
10/11/09 19:48:24 4SlfVZ9w.net
まぁ、この映画、出演者自身が「ストーリーはあってないようなもの」と言ってるわけで

342:無名画座@リバイバル上映中
10/11/09 23:18:47 ubVSVtuI.net
>>341
え~!そーなの?w結構衝撃です。

343:無名画座@リバイバル上映中
10/11/09 23:38:40 9l34tHHP.net
俺もこの作品大好きなんだけど、ストーリーはいつもすっ飛ばして観てるw
マックイーンの佇まいとカーチェイスとサンフランシスコの名所案内だけを
ボーッと観てると幸せな気分になるんだなw

344:無名画座@リバイバル上映中
10/11/10 01:22:29 S/CXvqbF.net
上の方のわけのわからない思惑に振り回されつつ
ブリットは淡々と自分の仕事をしました って話だもんね
観客もわけわからなくて当然だよなぁ

345:無名画座@リバイバル上映中
10/11/10 20:06:08 UFYQNUjn.net
俺も厨房の時は話の筋だけ追って、何が面白いんだ?と思ってたが
久々に見たときのマックイーンの迫力ったらもうね

346:無名画座@リバイバル上映中
10/11/29 19:35:33 TNKtwGVb.net
岡田さんってロバート・ボーンに似てるな

347:無名画座@リバイバル上映中
10/11/30 05:31:34 qqIjeI35.net
>>346


348:無名画座@リバイバル上映中
10/12/14 14:58:29 HY/z2+EP.net
世間一般には「フレンチコネクション」のことをドキュメンタリー的手法云々と言って褒めたたえるけど、
実は一番リアリティが有るのは「ブリット」じゃないかと思ったりする。

349:無名画座@リバイバル上映中
10/12/19 13:28:10 JbuL9m+Y.net
主人公が銃を乱射したりしないしね

350:無名画座@リバイバル上映中
10/12/24 17:49:30 yiwny3oZ.net
監督のコメンタリー観ても判らなかったんだけど
ブリットが、最初の現場(偽証人と後輩刑事が撃たれたホテルの部屋)に戻って
部屋のいろいろなものに視線を送り
次のシーンで、相棒一緒にオヤジを尋問してるんだけど
あれは誰で、どこの場所で、何をヒントに辿り着いたか解らなかった。
オヤジがタクシー会社を覚えていて、ロバート・デュバルが登場するんだけど
その前のシーンが判らなかったんで、どなたか教えて下さい。

351:無名画座@リバイバル上映中
10/12/25 00:02:48 hBTSgOsR.net
>>350
>あれは誰で、どこの場所で、何をヒントに辿り着いたか解らなかった

フロント係(もしくはオーナー)に、ホテルのフロントで、部屋から階段降りて辿り着いた。

352:無名画座@リバイバル上映中
10/12/25 07:02:03 1jpO/yJu.net
ラストの空港での捕物シーン。
犯人の手がペンギン状になってて、なごむ。

353:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 01:08:59 xHrvYRwb.net
何回もぼおっと見てるけど未だに実はよくわかんない脚本だと思う。
マッキ-ンはかっこいいけど

354:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 02:37:03 2bPw8bRc.net
>>353

>>341-345

355:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 04:57:33 SMO9evjw.net
ビセットとのレストランでウエイターの渡したメニューがマキーンの額にちょっと当たる。
謝るウエイターに「いいって」と言うマキーン。
ここは全くのアドリブだったらしいが小学校の時に読んだ本で双葉さんはこのシーンを絶賛していた。


356:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 07:32:58 Wdmxs51G.net
>>355
おおっ俺も小学生のとき買い始めた
スクリーン?でその文章読んだな。
ブリットというと、なぜかその文章が
頭をよぎる。

357:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 09:21:24 OiMZZ0Cn.net
マッキ-ンとかマキーンって呼ぶのは「拳銃無宿」をリアルタイムで観てたオジイチャン?w

358:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 10:39:20 SMO9evjw.net
拳銃無宿を見てない40代だけどおジイちゃんで良いですよ、えぇえぇ。

>>356
スクリーンだったですか!
自分も上の一文が焼き付いててね。
双葉さんの解説にはこういう記憶に残る鮮やかな文章が多々あるなあ。

正直ブリット自体はそれほど・・・(ry

359:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 12:13:09 Wdmxs51G.net
>>358
あなた多分私とほぼ同年齢だよね。
私も40代なのでおジィちゃんかも・・・
いゃあほんとに「ブリット」というと
そのくだりが最初に頭をよぎるのです。
私も「ブリット」の作品自体はあんまり・・・
私は74年に再映されたとき、併映が「悪魔の赤ちゃん」
だったので興味がなく見逃して、75年に「ダーティハリー」と一緒に
観ました。


360:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 23:21:25 SMO9evjw.net
記憶に残るのはマキーンのカーチェイスより何よりビセットの瞳だったり。

ピーターイエーツ監督はこの後「マーフィーの戦い」をかなり残念な映画に仕上げ、
その後「ザ・ディープ」でビセットをひたすらエロアイコンにしようと頑張り・・・
と、よく分かんないか分かりやす過ぎるボンクラ監督なのかもしれない。

361:無名画座@リバイバル上映中
10/12/27 00:45:53 A/cumHX3.net
>353
何度か観てると、要するに探偵小説の世界で云う「バールストン・ギャンビット」を看破する話なんだなと判りますけど、
初見で判り難いのは、どこでつまづいちゃうんでしょうかね?原作小説から大きく端折っちゃってる部分とかあるんで
しょうか。

ジョニー・ロスの計画で、危なっかしいと感じる点
1)ホテル・ダニエルズで撃たれた偽ロスの死体が検死される際に、若し指紋照合をされたらどうするのか。
別人だとすぐバレるだろうけど、その時にはジョニー本人は、レニック名義で出国するところだから問題ない…
としても、結局ジョニーは生きていて、死んだのは替え玉とマフィアに知れてしまったら、また追跡される事に
なるのでは? それともジョニー先生は逮捕歴が無く、全米どこの警察にも指紋の記録がない清廉潔白の士…って
設定なのかしら?
2)レニック婦人の殺害死体を身元まる判りの状態でモーテルの部屋に放置しながら、レニック氏の旅券を
使うのはどうなのか。 飛行機に乗るまでにバレなきゃいいと云っても、それまでに該モーテルで偶発的な事故が
起きて(ボヤ騒ぎとか)外部の人間が死体を発見する事になったら…、A.レニックと云う人間が何らかの手配を
受けて、空港で引っ掛る可能性もあるでしょ。 被害者の身元特定をもっと困難にする努力をすべきでは?



362:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 04:28:47 apbQaBM6.net
現在のように映画をビデオに録画したりDVDで繰り返し観て検証するというような
概念が無かったので、一度上映してしまえば
(繰り返し何度も劇場で観る観客は特殊な存在ということで)
そこまで細かくストーリーの穴を考えなかったのではないでしょうか。
「マックイーンかっこよかったね、よくわからん話だったけど面白かった」て事で。

363:無名画座@リバイバル上映中
11/01/01 19:31:22 MZ2nixWM.net
女の寝ている部屋に帰ってきて、洗面台で顔を洗うブリット。
なんかの映画ドラマ漫画などで、パクリまくられていそうなシーン。

364:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 02:02:07 wLIxa5qC.net
近所のドラッグストア(コンビニみたいな個人商店)
で無造作に冷凍食品をまとめ買いしてたのに、ネギだけは生鮮品を買うんだなw
しかも鮮度を確かめて匂い嗅いだりして店主にチクリとやられたりして。

365:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 03:55:18 uESmqDWm.net
うーむ。
ダーティーハリーのキャラハン刑事の造形はこの映画でのマックイーンが
一種お手本になってるのかな。


366:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 21:48:11 6BsnLBKZ.net
この「ジョニー・ロス替え玉事件」の時、ハリー・キャラハンは…他の事件を担当していたのかねw
或いは「連続銃撃魔”サソリ”事件」の時、フランク・ブリットは何を…w


367:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 01:33:16 BtyAqolN.net
ブリット&ハリー・・・とまでは行かなくてもマックィーンとイーストウッドの共演は観たかったなー。
2人ともワーナー映画によく出てるし。

368:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 06:47:15 D78w4OPw.net
2011年1月9日、監督のピーター・イエーツ氏がロンドンで死去。

369:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 12:46:54 0EwXVfEM.net
URLリンク(movies.jp.msn.com)
ハリウッドの黄金期を築いた一人、「ブリット」のピーター・イエーツ監督が逝く
2011年1月11日 11時30分(ハリウッドチャンネル)

スティーヴ・マックィーン主演のクライムアクション「ブリット」(68)で知られる
イギリス出身のピーター・イエーツ監督が9日、死去していたことがわかった。81歳だった。

イエーツは、もともとロンドンの英国王立演劇学校で俳優を目指していたが、60年代に入り監督の道を歩み始める。
J・リー・トンプソン監督、グレゴリー・ペック主演「ナバロンの要塞」(61)の助監督などを経て
青春ミュージカル映画「太陽と遊ぼう!」(64)で監督デビューを果たした。

その後、「大列車強盗」(68)でアクションの才能を開花させマックィーン主演「ブリット」でその地位を不動のものとした。
さらにイエーツは「ジョンとメリー」(69)ではダスティン・ホフマンやミア・ファロー、「マーフィの戦い」(72)ではピーター・オトゥール、
「ホット・ロック」(72)ではロバート・レッドフォードなど名だたるスターと共に名作を世に生み出してきたハリウッド黄金期の監督でもある。

また「ヤング・ゼネレーション」(80)、「ドレッサー」(84)ではアカデミー監督賞にもノミネートされている。
アクションのみならずヒューマンドラマを描くことにも定評があった。
劇場映画としてはジェームズ・スペイダー、マイケル・ケイン、サム・シェパードらが共演した
「ニューヨークの亡霊」(未)が遺作となった。
ご冥福を心よりお祈りします。



370:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 01:27:48 HISpur1r.net
>>366
その時ブリット刑事はフランスに出張してバイトでレースに出てた

371:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 18:37:47 PJH9taAe.net
ピーター・イェーツってのりのりのアメリカ人かと思ってたら紳士の国エゲレスですか。
今公開中のハリー・ポッ太の監督もなんとかイェーツってイギリス人だけどもしかして子孫?

372:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 20:51:52 arRmDq2a.net
イエェーー!

373:無名画座@リバイバル上映中
11/02/17 15:01:03 0EyyqT8m.net
午前十時の映画祭で観たのでaga
スクリーンで観ると坂道を下る主観カメラで酔いそうになるくらい迫力あったなあ
これから原作を再読してみるつもり

>>367
ブリットが華麗な走りで追い詰めた犯人の前に
余裕で仁王立ちのキャラハンが立ち塞がってマグナム一発で仕留めるわけですね

374:無名画座@リバイバル上映中
11/02/18 02:12:15 UCN4gZ9i.net
「フランク・ブリット vs ハリー・キャラハン vs ジミー“ポパイ”ドイル vs ロン・マックQ」
なんてあったらまるで
東映まんが祭とか東宝チャンピオン大会みたいだなw

375:無名画座@リバイバル上映中
11/02/18 05:36:36 bHYBaEoM.net
>>374
シェー したりして

376:無名画座@リバイバル上映中
11/02/18 08:34:24 Ob6FXBZQ.net
ポパイにはラソーをセットにしてください。
マックQはいりません。

377:無名画座@リバイバル上映中
11/02/18 10:36:13 lrN/sGD+.net
>>375
空飛んだりね

378:無名画座@リバイバル上映中
11/02/18 18:03:55 AR6o1kip.net
ラスト、射殺した犯人にジャケットを被せるときの仕草が
ちょっとしつこい。
あのシーンになるとついマックイーンの手元をジッと見てしまう。

379:無名画座@リバイバル上映中
11/02/18 18:08:18 7OG7swej.net
犯人ではなく、
犯人に射殺された警備員にかけたのではないかな?

380:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 00:25:41 bku+g3SY.net
>>373
全く同感。ラストの空港のシーンも迫力あったなぁ。
これまでテレビやビデオやDVDで30回以上観てるけど、今回劇場で観たのが一番良かった。

ところで、ひょっとして福岡の人?(笑)

381:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 00:35:43 bku+g3SY.net
連投スマン。
>>374
『踊る大捜査線』みたいにスピンオフ作品が沢山作れそう(笑)
『相棒(デルゲッティ、クラウディ出演)』とか
『傷だらけの刑事(スタントン、チコ出演)』とか

382:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 01:34:40 I3FR+GtA.net
フェイスブックにはFrank BullittやHarry Calahan、Vergil Hiltsが大勢いるぞww

383:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 01:51:18 MF/cyvy0.net
>>364 みたいなシーンが印象深いなぁ、冷凍食品とか当時の日本には無かったでしょ。
あんな家に住んでみたいと思わせた。

384:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 03:00:53 10Bbaogf.net
>364 の場面のちょっと前、下り坂の縦列駐車を一発で決めちゃう描写に憧れたもんです。
当該場面の撮影にはAT車が使われた…って事は無いよね。

それと空港でのシーンで、呼び戻されたボーイング707がターミナルに付けられる為に、カメラに向かって接近してくる
描写を(DVDで)観る度に、「これ、劇場のスクリーンなら旅客機の原寸大に映るんだよねえ」と感心してますw

385:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 14:01:50 0dei/O92.net
あの縦列駐車は難易度高いよね
俺は出来ない

386:無名画座@リバイバル上映中
11/02/19 15:56:30 quI+pYCe.net
小銭が無くて新聞をパクる警官w

387:無名画座@リバイバル上映中
11/02/20 01:49:14.05 zzQRtGLM.net
>>384
撮影に使われたマスタングは二台で、内一台は「オートマだった」とか「V6搭載だった」とか噂されていたが、熱心なファンが製造コードを検査した結果、二台とも325馬力の4速マニュアル車だったことを確認したらしい。
ソースは「マックイーンズマシンズ」

388:384
11/02/20 19:28:36.46 Zp2NNE9I.net
情報ありがとう。
よく考えれば、その後であれだけ凄いカースタントを披露している作品で、このシーンに限ってAT車で吹き替え…
なんてセコい事をする理由も無いものね。

389:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 14:27:21.45 aukmVx5U.net
>>366
「ジョニー・ロス事件」後、ブリット警部補はチャルマース上院議員からの横槍で刑事課から外され、アルカトラス駐在所勤務となっていた。
世を震撼させた「サソリ事件」の捜査に絡んでいないのは、そのためである。
(続く)

390:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 14:29:08.94 aukmVx5U.net
(続き)
なおアルカトラス時代のブリットは、新婚のキャシー夫人ともども地元民から親しまれ、駐在所には新鮮な農作物・魚介類の差し入れが引きも切らなかった。
そのためかつては冷凍食品が中心だった食生活は大幅に改善されたとのこと。なお「市長誘拐事件」の際には、ブリットはまた別の駐在所に異動していたらしい。

391:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 17:48:59.78 AXQJV4T9.net
後にブリットはオハラハンと改名し、チャルマースはグラスタワーの落成式に招待された。
二人がその場で出会ったか否かは定かでない。
今晩確認してね。

392:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 23:50:16.19 WX7wXL16.net
「ダーティーハリー」のWiki読んで知ったんだけど…
マックイーンにもハリー役のオファーがあったみたいね。
実現してたらどんな作品になっていただろうか?

393:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 16:01:28.43 KxNXtqSb.net
>>380
そうですw

原作を再確認したので>>361
>1)ホテル・ダニエルズで撃たれた偽ロスの死体が検死される際に、若し指紋照合をされたらどうするのか
原作では主人公のクランシー刑事が同じ疑問に対して 「同僚の刑事が今いきなり気が狂って拳銃で俺を撃ったら
俺が俺であることを確かめるために指紋を調べるか?」と答えている

>2)レニック婦人の殺害死体を身元まる判りの状態でモーテルの部屋に放置しながら、レニック氏の旅券を 使うのはどうなのか。
原作では持ち物からではなく生前に一度会っていたクランシー刑事がレニック夫人であることを確認した

394:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 21:27:04.30 ajAxx3p/.net
見るたびに
なんでこんなに引き込まれてしまうんだろう…

395:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 20:10:03.23 +Xx7VmFt.net
オープニングタイトルのデザインと音楽がこんなにカッコイイって・・・

396:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 00:03:56.81 QGJI97DH.net
全てが粋な感じですね。

397:無名画座@リバイバル上映中
11/05/18 21:25:03.35 uhuPEnaw.net
やっぱりムスタングやな

398:無名画座@リバイバル上映中
11/06/03 11:00:33.85 5IG0WHaX.net
BSシネマ「ブリット」 <字幕スーパー> <レターボックスサイズ>
2011年6月3日(金) 13時00分~14時57分 NHKBSプレミアム

【監督】ピーター・イエーツ 【出演】スティーブ・マックィーン

番組内容重要証人の殺害事件を追及する敏腕刑事ブリットの活躍を描いて大ヒットした
傑作アクション。アクションスター、スティーブ・マックィーンが、自ら独立プロを率いて
製作しただけに、アクション描写の見事さ、特に坂の多いサンフランシスコを舞台にした
スピード感あふれるカーチェイスの迫力が話題を呼んだ。アカデミー編集賞を受賞。

399:無名画座@リバイバル上映中
11/06/04 01:17:05.92 0+tlWuTY.net
ラロ・シフリンも息が長いな
もはや60年代から活躍している巨匠で今だ健在なのは他にジョン・ウィリアムズ、モリコーネとミシェル・ルグランくらいか

400:無名画座@リバイバル上映中
11/06/06 21:24:15.87 advhOMe4.net
   。。。
   |||||  ブリッ と
  ('A`)
  ノノ、⌒)=3
    `((


401:無名画座@リバイバル上映中
11/06/30 20:56:29.84 qih1daKT.net
先日、
「カー&ムービー カーアクション映画ぶっちぎり読本」
って本を買った。
当然、ブリットのマスタングも載ってたけど、スペックを見てビックリしたのが、車重が1251kgしかないってこと。
マジでそんなに軽かったのか?
ダッジ・チャージャーは1700kgはあったと思うけど…500kgも違うのかなあ?

402:無名画座@リバイバル上映中
11/06/30 21:17:47.50 KJ/w66C4.net
ぶつけてGSに突っ込ませてなかったっけ?

403:無名画座@リバイバル上映中
11/07/01 06:43:45.25 w8Se05b7.net
当時のフェラーリでさえ、実測1600kg以上あったはず…
誤植かなあ、やっぱり。

404:無名画座@リバイバル上映中
11/07/09 20:56:55.22 lln9fxGE.net
あんなドジな殺し屋はいない

405:無名画座@リバイバル上映中
11/07/10 21:01:23.47 hpaiEgHi.net
URLリンク(www.amesya.com)

406:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 21:40:24.24 n4lAcD+q.net
ブラッド・ピットがリメイクするって噂なかった?

407:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 23:48:24.75 A7jq3qVO.net
>>401
チャージャーはマッスルカー
マスタングはポニーカーと呼ばれる別カテの小型車
こんな事みんな知ってるけどなー

408:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 10:49:04.36 DN04CpUK.net
>>407
マスタングも390GTともなれば立派なマッスルカーだ
こんなこと誰でも知ってるけどなー(笑)

409:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 23:44:03.22 DsB8zHrg.net
坂を下りて右カーブで曲がりきれず急ブレーキ
全開バックで白煙モクモク
切り替えしてゴー!
この流れサイコーだよな

410:無名画座@リバイバル上映中
11/09/12 05:32:31.48 p4maczAC.net
ブリット刑事は、最後に犯人に向けて2発。全編で拳銃撃ったのがこれだけっていうのが渋い。

411:無名画座@リバイバル上映中
11/09/12 06:59:54.37 P38f6KN7.net
だったっけ?

412:無名画座@リバイバル上映中
11/09/12 18:13:35.11 p4maczAC.net
モーテル、病院、空港ともに構えはしてるけど撃ってないと記憶してるけど。

413:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 15:36:17.85 P7AVfhLx.net
 ('A`) ブリッ と!
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ


414:無名画座@リバイバル上映中
11/09/17 22:43:27.38 c/g7iDRP.net
>>412
DVD見直してみた。
ハッキリと拳銃抜くのは空港のロビーだけみたい。
キャシーに見送られアパートを出る直前、ホルスターを装着するシーンがあった。

415:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 07:08:53.66 plE3Eknf.net
あげ

416:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 12:01:27.80 Ryiim6k2.net

∧_∧ ~♪
( ・ω・)   レディース&ジェントルマン グッドイブニング
ノ/ ¶    ウエルカム 2 ラスベガスネバダ イントゥルデユーシン
ノ ̄ゝ    プリーズ ウエルカム フロム ジャパン Mr.シラト!!


       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/ Mr.シラト!! ヒーイズ ウエイイン
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ ナインティースリーポイントゼロキログラム!!
         丶  ̄ _人'彡ノ    Mr.シラト!ナインティースリーポイントゼロキログラム!!
         ノ  r'十ヽ/    シラト! ライトヘビーウエイトクラス ジャストリミット!!
       /`ヽ_/ 十∨、 ナインティースリーポイントゼロキログラム!!93.0kg!!


  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧       ウォー! グレイトシェイプ!
~(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧      すげー! 白戸さん!
  ~(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧   やっぱ白戸さんは勝ち組!
    ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ



417:無名画座@リバイバル上映中
12/02/23 17:00:52.08 goxtq41c.net
ロバート・ヴォーンが病院でマックイーンをけん責するシーンが一番印象的
二人とも、ただ大げさなだけの日本の俳優と違い繊細な素晴らしい演技
何度も繰り返して観てヴォーンのセリフを真似してしまうよ

418:無名画座@リバイバル上映中
12/06/19 22:41:38.75 R6QbmrrZ.net
チン寒ロードを多用してるよな
少し酔ってしまう

419:無名画座@リバイバル上映中
12/07/07 01:52:18.33 2YQb9Pqe.net
この映画にジャクリーン・ビセットは余計(美人だけど)

420:無名画座@リバイバル上映中
12/07/31 07:47:58.65 ZCQmp7Dw.net
>>419
俺は逆の意見。
つまり、キヤシーとのデートや冷凍食品の買い込みといった、世話場というか「日常」を盛り込んだことが、
作品のリアリティを高め、いい効果を出してると思う。

421:無名画座@リバイバル上映中
12/07/31 08:53:10.78 I0+cWji0.net
ラストの彼女の使い方とか好きだわ
ガキの頃見た時は『は?これで終わり?』だったけど

422:420
12/07/31 13:41:29.80 ZCQmp7Dw.net
ブリットと逆に、日常的リアリティを廃除したのが「ダーティハリー」一作目だと思う。
世話場一切無し。あってもひたすらハリーの異常性を際立たせるのみ。


423:420
12/07/31 13:44:51.89 ZCQmp7Dw.net
思えば、ハリーはイーストウッドがマカロニウエスタンで演じてたダークヒーロー、アンチヒーローの現代版だった。
そんな彼が世界中の人気者になるとは、ドン・シーゲルは思ってなかっただろう。

424:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 15:59:50.50 dmMFNn3y.net
ブルーレイ再発はよ

425:無名画座@リバイバル上映中
12/10/14 19:28:52.84 iVurvGtR.net
ブリット(刑事)とキャシー(工業デザイナー?)
二人はどういう経緯で知り合い、愛し合う様になったのだろう。
刑事と被害者or目撃者?
友達の友達?
上司の紹介?
う~ん…

426:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 15:44:56.47 gea8aa9g.net
昨日新文芸坐で「ダーティハリー」と二本立てで観てきた
サンフランシスコの景観とラロ・シフリンの音楽を連続で堪能できて満足
館内に貼ってあったリバイバル時のチラシに「消された証人はニセ者だった!」
って思いっきりネタバレあって笑った

427:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 14:44:34.03 PyzSMwrd.net
>>426

それはひどいw

428:無名画座@リバイバル上映中
13/01/27 21:20:00.36 rUgWlzdY.net
ブルーレイはまだですか?

429:無名画座@リバイバル上映中
13/04/10 16:12:54.86 WX8STB9D.net
警察署でテレックスの出力をじっと待ってるシーンが好き

430:無名画座@リバイバル上映中
13/04/10 21:02:56.80 jDZ+aIBr.net
何回見てもオープニングのカッコ良さは尋常でないよな。

431:無名画座@リバイバル上映中
13/04/10 22:14:43.52 jLiJ14c3.net
でもサントラ買ったら別テイクでがっかりした件。

432:無名画座@リバイバル上映中
13/04/11 05:37:12.19 m3eG2ciX.net
滑走路での犯人ペンギン走りがすきです。

433:無名画座@リバイバル上映中
13/04/13 11:25:27.45 /1uXZsM/.net
病院で食事を出されたときのリアクションが好き

434:無名画座@リバイバル上映中
13/04/20 22:10:24.42 76ckkkTz.net
冒頭近く、寝入りばな?をデルゲッディに起こされて浮かべる情けない表情が好き

435:無名画座@リバイバル上映中
13/06/03 17:43:56.48 s5AZC0Tj.net
今日、6月3日午後10時BSフジでブリット放映

URLリンク(www.bsfuji.tv)

436:無名画座@リバイバル上映中
13/06/07 15:58:59.65 brhcVV1C.net
BSフジの放送見た やっぱマックイーン△
劇中マックイーンが着てる肘あて付きのジャケットに
時代の流れを感じてしまったw

437:無名画座@リバイバル上映中
13/09/04 06:49:11.91 7//0tLcz.net
本日テレ東午後ロー放送age

438:内海賢二
13/09/04 23:00:07.86 sOJ/E7sD.net
「胸くそ悪いぜ」

439:無名画座@リバイバル上映中
13/09/04 23:25:51.59 3ZdlOxeh.net
刑事映画といえばカーチェイス以外にも
病院内で犯人との対峙シーン。

440:無名画座@リバイバル上映中
13/09/07 08:55:44.87 ap+COlxG.net
Blu-ray再発きぼんぬ

441:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 18:55:24.83 HdXG+bCp.net
上司、医者、ブリットに同情的な人はみな非白人

442:無名画座@リバイバル上映中
13/09/15 18:59:50.27 pj74XnTW.net
ロバートデュバルも親切だったじゃないか

443:無名画座@リバイバル上映中
13/09/16 08:57:46.76 iI7pyOWp.net
>>441
ダーティ・ハリーも、主人公と親和性の高かったあの部下はプエルトリカンでしたね。

444:無名画座@リバイバル上映中
13/09/19 15:55:48.37 0ou55HbH.net
あんなカッコイイタクシードライバーはいない

445:無名画座@リバイバル上映中
13/10/17 05:46:35.66 f29cN2RS.net
特典のマックィーンのドキュメンタリー見たが
わがままで天狗で好色魔の浮気常習者でDV野郎だったのが分かって何かすっきりしたw

フェイ・ダナウェイのことを『俺はスターなんだし、こんな色気のない女優と共演はしたくない。早く変えろ』発言はワロタw
ひでーなこいつw
逆にダナウェイが結果的に演技力でマックィーンを黙らせたのが凄いと思った

446:無名画座@リバイバル上映中
13/10/19 19:20:25.23 leEvi1n+.net
マックィーンはいわゆる悪童
傍目には面白いが、周りの人間は大変だったろうなー

447:無名画座@リバイバル上映中
13/10/20 10:34:16.75 mJgevNAJ.net
ステーキを2皿同時に注文するような人物

448:無名画座@リバイバル上映中
13/10/20 12:02:36.64 qEzrJgxo.net
なんで?食い意地はってたってこと?

449:無名画座@リバイバル上映中
13/10/22 00:16:31.46 ApeJCF+p.net
連れに「1皿ずつ頼めば?」と言われたときの答えが、彼を物語る

450:無名画座@リバイバル上映中
13/10/25 19:18:32.75 lbhuFyko.net
本かなにかで仕入れた知識を、さも自分が見聞きしたエピソードの様に語る奴らって…(笑)

451:無名画座@リバイバル上映中
13/10/25 23:43:33.00 hyr3NSXM.net
優越感に浸れましたか?

452:無名画座@リバイバル上映中
13/10/26 22:19:31.11 FZV5LkC7.net
>>450
「奴ら」ていうか>>445-449は同一人物と思われ。
数ヶ月間レス無しが普通のこのスレに、突然降って湧いたこのレス。
内容は「特典映像」が元ネタのマックイーンの人格批判と来た。
どうやら最近マックイーンを知ったばかりの厨房ニワカだな。

453:無名画座@リバイバル上映中
13/10/31 10:16:10.25 ELvrQsn8.net
>>450
本じゃなくBlu-rayの特典映像にある
たしかにカーチェイスは今見れば西武警察を地味にした追いかけっこにしか見えんから
リアルタイムじゃない人が見たらしょぼく見えるのは仕方ない
あとマックィーンが現場や私生活でわがままていうのはディビッド・キャラダイン並に有名な話

454:無名画座@リバイバル上映中
13/10/31 10:45:00.12 mTTy5Zwu.net
最近の仕掛けの多くて嘘くさいカーアクションより
この映画のチェイスシーンのシンプルさのほうが好きだ
車の走行感や登場人物の運転スキルが良く伝わってくる

455:無名画座@リバイバル上映中
13/10/31 11:56:55.85 ELvrQsn8.net
>>454
それは世代によって感じ方や捉え方が変わるから仕方ないよ
今は撮影技術やスタント技術も向上してるからボーンシリーズみたいな生々しいカーアクションが見れる

456:無名画座@リバイバル上映中
13/11/01 05:12:06.65 QsWBUswG.net
オハラハン隊長とパーカー上院議員

457:無名画座@リバイバル上映中
13/11/07 10:12:58.51 OxS/YD7P.net
>>453
デビット・キャラダインって…大して有名でもないじゃん

458:無名画座@リバイバル上映中
13/11/10 07:39:21.81 109IbdwD.net
>>453
>たしかにカーチェイスは今見れば西武警察を地味にした追いかけっこにしか見えんから

まあブルーレイでしか見たことがない様な連中は、その程度の感想しか持たんのだろうな

459:無名画座@リバイバル上映中
13/12/08 01:54:57.65 DsoSMuF5.net
あのマスタングだけど、エンジン音はマスタングのじゃなくて
GT40のエンジン音を被せてる、って聞いたことあるんだけどマジネタなのかな?
確かにギアチェンジの時とかに直管のレーシングエンジンみたいな音がしてるんだよな。
初めて見た時に「390GTって良い音するなあ!」と感動したんだけど…。

460:無名画座@リバイバル上映中
13/12/08 02:25:27.57 T1qEcXk7.net
マスタングの音では当時の低音が弱い劇場スピーカーだと
やや迫力不足で、レースカーの音に差し替えた
ってなんかで読んだ記憶がある

461:無名画座@リバイバル上映中
13/12/08 03:25:59.39 DsoSMuF5.net
>>460
レスありがとう。
へえ~、やっぱりマジネタなのかね。
映像とシンクロするようにうまく被せるのは難しかったろうなあ…。
同じコースで同じような運転で録音したりしたんだろうか?まさかね。

いずれにしてもこの映画のもう一人(一台)の主役とも言えるあのマスタングには
GT40という「声優」が居たわけだな。
流石、カーキチのマックイーンらしいこだわりだ。

462:無名画座@リバイバル上映中
13/12/08 13:19:24.35 /UuVdaq7.net
なんでマックイーンのこだわりになるんだよw

463:無名画座@リバイバル上映中
13/12/10 00:43:30.92 iDOPQdPl.net
病院内の犯人追跡シーンがいいね!
あの時代の院内施設だからそう感じるのかもしれないが。
今だとメタリックすぎてアクション向きじゃない。

464:無名画座@リバイバル上映中
14/02/14 00:30:44.04 AI35615S.net
ジェットコースターのような演出展開
じっくり観ていても、途中で目を離すと内容がわけわかめに陥ってしまいやすい
故に奥が深い。

465:無名画座@リバイバル上映中
14/02/19 16:44:05.51 DybDapG7.net
トム狂うのアウトローはブリットのオマージュといってもいい作品だったよ

466:無名画座@リバイバル上映中
14/08/02 19:59:26.68 VJoDSOyu.net
イエーツ監督の『目撃者』観てたらセルフパロディやってた
バイクのジェームズ・ウッズを車で尾行するモーガン・フリーマン刑事が意味ありげにシートベルトを締めた瞬間に
運転役の相棒が「ガス欠だ」って言うギャグ

467:無名画座@リバイバル上映中
14/08/04 00:47:23.79 PAUsuo9j.net
タイトルが超カッコいい

468:無名画座@リバイバル上映中
14/09/26 00:57:38.46 CYqPnkgu.net
この映画と、若い頃のイーストウッド主演の「マンハッタン無宿」あたりが
反骨刑事モノの映画の元祖と言える。

やっぱ、男性ファンが多い?

469:無名画座@リバイバル上映中
15/04/28 12:04:00.78 K82ysZvL.net
この映画と、若い頃のイーストウッド主演の「マンハッタン無宿」あたりが
反骨刑事モノの映画の元祖と言える。
やっぱ、男性ファンが多い?

470:無名画座@リバイバル上映中
15/05/06 18:46:55.82 hYnLk5MZ.net
この映画と、若い頃のイーストウッド主演の「マンハッタン無宿」あたりが
反骨刑事モノの映画の元祖と言える。
やっぱ、男性ファンが多い?

471:無名画座@リバイバル上映中
15/11/12 04:49:21.52 KnP6d3PK.net
うん ブリット

472:無名画座@リバイバル上映中
15/11/28 23:11:35.16 DkswK9cz.net
ブルーレイまだか?

473:無名画座@リバイバル上映中
15/12/11 02:21:35.46 RnHiS66u.net
この映画ってアメリカンニューシネマになるのかな? とにかくオープニングからカッコいいんだけど、
映画の筋読むのには不親切な作りなんだよね。今の映画が親切すぎるんだけど、とにかくマックイーンがカッコいいですね

474:無名画座@リバイバル上映中
15/12/11 11:27:51.72 Nx6z9Tox.net
映画だからって大袈裟に造らないテレビドラマっぽい軽快なノリが格好好かったけどそれ故に全体として連続ドラマの物凄く長大な予告編を見せられて終わった様な希ガス

475:無名画座@リバイバル上映中
15/12/11 11:32:53.04 Nx6z9Tox.net
或は第一回二時間スペシャルみたいな感じ

476:無名画座@リバイバル上映中
15/12/11 17:04:22.11 afQ5s9q6.net
あの時代ならではの大人向け映画のシブイ作りを
テレビドラマっぽいとか言っちゃうのか わかってねえな

477:無名画座@リバイバル上映中
16/02/22 01:18:01.44 w4XKmIWW.net
ピーター・イェーツはエディ・コイルの友人たち、ヤングゼネレーション、
ドレッサー、など他いい作品多い、もっと評価されてもいい

478:無名画座@リバイバル上映中
16/04/23 20:47:51.37 oE8HD34X.net
0代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代やらせステルス投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代不正アカウント保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代栄枯盛衰カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木

479:無名画座@リバイバル上映中
16/05/07 11:01:42.44 LA4HDKgR.net
ガールフレンド絡みのエピソードが妙に浮いてるとか、
あの殺し屋なんか不徹底だよなとか、
いくつかあるけどw
でもカコイイ!
マックイーンもそうだけど、
撮り方がいい
アングルとかタイミングとか

480:無名画座@リバイバル上映中
16/06/04 22:28:49.85 j+xQ0SA6.net
ブルーレイ、
ブリットに続いてゲッタウェイも販売中止になってる

481:無名画座@リバイバル上映中
16/06/18 15:06:03.87 N9uqUnhs.net
ラストの空港のシーンはヒートがパクっていた

482:無名画座@リバイバル上映中
16/06/20 16:54:27.07 fDMtWf70.net
空港で追跡して撃ち合いすると皆パクリかw

483:無名画座@リバイバル上映中
16/06/20 19:48:12.69 gBeg3Hup.net
>>482
映画無知は黙っとれ

484:無名画座@リバイバル上映中
16/07/04 18:49:51.14 e/zsacg1.net
「少なくとも怠慢の謗りは免れない!」

485:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 00:26:49.77 LF/Ppnr9.net
      /:.:.:.:.:.:.l:.:.|ゞ'´  ヽ::.:.:ハ _ヽ::.:.:.|ハ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',
     ,゙.:.:.:.;.:.:.:lハ:|     ,r1:.:}   }゙:メ``;.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.i
      i .:.:.:.l.:.:.:| '!__       jノ ,rァアc、 j:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:i
      |.:.:.:.:.l.:.:.:|Y´! 丶       ′f / ;バ |:.:.:.:.:.:.|ヘ ゙,:.:.:.:.!
      l.:.:.:.:.:.l:.:.:l kr= 、        しト氿} |:.:.:.:.:.:.|) }:.:.:.:.!
     |:.:.:.:',:.:ト、:| {{ しハ       _Cン ,ノ:.:.:.:.リ:|,r 八:.:.:.:l
    │:l:.:.:゙、|:.::ト弋 Vcj        :':':f'、:.:.イゝ|":::::ハ:.:.:.:l
      !:.:l:.:.:.:.|::.:::∧ シ '      r、 (ゝ\ヘ ∨::::::::';.:.:.:i
       ';.:'、:.:.:.l::.::.::ハ:':':'          ヽヾ 、ヽ`,ハ ヽ:::::::::;.:.:.:.i
       ヽヽ:.:.∨:.::人    ー'^、   ゙, `ヘ ゙, ∨ }::::;:: -‐ 、:!      ageます…
       ` 丶::\::.::l>、   `ー′   イ |」 ハ ' ル'      ヽ
           ` 丶ミヘ::.::.::> 、 _ イ :} ゝ    /        '、
              ∨::.::.::.::ハ::.:::ハ∨      /{           ,
                 } :.::.::.::.::|ーイ/     /::::',        ゙,;
                 /|.:.:.:.i.:.::.|//{     .:/::::::::i           i:',
               i |.:.:.:.l.:.:.| { 丶   '{:::::::::::!         :!ハ
                   i |.:.:.:.l.:.:|人  `,   V::::::::}        :|:ハ
                ',│:.:.:l.:.|:::::::\ l     ∨:::::!         :}::ハ

486:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 05:56:44.02 nfmyYmhdb
test

487:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 07:08:47.41 5HFmhLzW.net
>>484
ロバート・ヴォーンが、マックィーンに言い放ったセリフだな

488:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 11:25:36.36 OePYsdYo.net
>>487
『一日に豆を一皿……』

489:無名画座@リバイバル上映中
16/10/26 01:53:07.21 UqKxPYVK.net
  ヽ.      /              \     l
    ヽ.   /      ,ィ         \     ハ
     \ /     / / / l i   ヽ     ヽ \ /  l
     /    j .ハ j l ヽヽ ヽ ヽ \  \ `<、 l
     .j /    l_l_ l l ヽヽヽ_ヽ__`__.\ \\-、 .l
.     l |. l l ハ l 弋  \\\  \\> ヽ\`ト、
     .l li .l l l fTテヽ   \ 'Τ圷ヽ、:f ( `ナ、 \\
      l l.l l l ハ .b::::l       b:::::::::l | ノ ノ|   l\、
     ', ,ヽヽ、 l ヘ弋n!       .ヒ辷ッ |‐'´l l   l
       ヽ \\ ヘ "" ' __    "" ,イ |. i l l   l
        ヽ  }i| \>.、 ヽ )   / .i|:|__. i l l  ハ
           jj.l i. /: l l |l:>.、イ   ノ | >,‐ 、_ヽ  ヽ
        〃ノ//  l | |l, イ|_  __/ || .∧ _,. >、 \    ageます・・・
       ノ ノ_ィ ノ /l l/ | ィl |ハ .  |レ  //´/ ヽ,、. \
        ' ノ / / rl ||  lハ| || ヽ,/.!|.  // /   ハ \ \
       / / /  .l.| ||  ,.-H-、 ∨リ // / / /  ヽ、\ \
     /__,∠∠___ l| || 〈/7介、 \__,//_/  l /    |_   \`、‐、
    / f     \  | ||  ,イ| .l l>'´   \ ̄\ /    V 人 ヽ、\\
  / / ', l i i 、 .il l || ./ハ| L| 、 ,    ヽ ヽ\    V.  ヽ    \\
 / /  / `'L_! .l {ト r| l !V/ .{{  | .| | l. ェ_l   ', `‐-< ヽ   ヽ   ヽ l
./ /  / // 「¨セン' | ヘ /  }}  `|`-L,_L,イ   }    `\\   \   リ
  / ./ //  入   /  .人  l! ○ ヽ    /    /      l  } \ \


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch