鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロですか?Part16.at KAMPO
鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロですか?Part16. - 暇つぶし2ch1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:25:24.96 Hm8Qai2P.net
うちの地元で高額の自費は難しいな

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:58:37.93 h5foOfF6.net
>>982
其処までして乞食が縋るような仕事か?WWW
転職なり副業考えたほうが身のためよ

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:38:34.08 fiLk9GhL.net
>>982
ウチは10分1000円計算でやってるよ。
でも、ウチのマッサージを気に入ってくれればまた来るよ
ちょっとビビリすぎじゃないかな?

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:43:11.32 r3a9+fsq.net
>>981
ワンコインリラク目的のマッサージ目当ての患者を減らす事を前提の10日なのに何言ってるの?
どちらにせよ今のままではアンケートが増えて殆どの高齢者が騒ぎ立てて変な噂が立つのは間違い無いぞ
中には実日数より少ないもっと行ってるとか言う奴も出てきてその時点でカルテ提出 個別指導間違いなし
高齢者とか来なくていいだろう
高齢者ほど財布の紐が硬い
ほとんどの高齢者が暇だからワンコインで通ってるんだろ?
10日以上はどうすんのさ 患者にはまさかサービスですとでも言うつもりか
全員9日10日で出すつもりか
窓口料金だけでレセプト出さずに慈善事業にするつもりか?
そもそも保険者からは患者に捻挫や怪我で通ってる認識があるかから疑われるぞ
窓口単価高めてしっかり問診時間取って負傷原因取れる患者厳選していった方がいいぞ
やばいぞ

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:43:39.85 8A0rGQqL.net
近くにできた整骨院が40分500円全身マッサージしてるから俺の院は太刀打ちできない
この業界一回滅んだ方がいいよ
地域によってはカオスになっとるわ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:49:38.57 w/PxPh7m.net
>>967
患者さんが満員の整骨院はそういうとこか。
おそらくスタッフがたくさんいるんだろう。
ものすごいマシンを入れたとかですごい繁盛店もあるみたい。

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:01:30.82 4blsshgL.net
(↓続き)
--まず、現在の業界の事情を教えてください。
「年々競争が厳しくなっているのが現状です。1つの町に整骨院が10~20あることも珍しくありません。
しかし、集客力があるのは、都市部やビジネス街の一角といった好立地の場所に限られます。
クイックマッサージなどの店舗も増え、少ないパイを奪い合っている状況です。」

--閉店も多いと聞きますが、実際はいかがですか?
「そうですね。金融機関の支援も少ないので、力のない店舗は淘汰されています。
特に近年は、技術があるだけでは集客が難しくなっており、接客がモノをいう時代といえるでしょう。
昔ながらの職人気質を持つ、本当に技術のある経営者のお店が閉店を余儀なくされているのは、業界の問題点だと感じています。」

--どのような場合に不正が発覚するのでしょうか?
「同業他社や元従業員からの告発、もしくはお店に不信を抱いている従業員からの内部告発が多いでしょう。
また


1042:最近は保険診療の内容が被保険者に確認がいくことが多いので、患者から問い合わせがあると調査が入ります。」 --従業員の定着率は、どのくらいですか? 「業界全体で見ると、定着率は芳しくありません。3年のスパンで4割程度は退職していきます。」 --昇級・給与など、待遇面はどのようになっていますか? 「雇われる側は、院長にならない限り、ほとんど上がりません。 月の総支給額は20~25万円程度、院長になって30~40万円程度が一般的です。」 --基本給のほかに、指名料などは支払われるのですか? 「店舗によりますが、基本的には指名料はありません。 施術の技術があれば指名される時代ではなくなってきています。 評価の指標として指名数は考慮されますが、給与面に大きく反映されるという話はあまり聞きません。」



1043:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:02:04.50 8A0rGQqL.net
>>986
窓口だけで保険請求しないのも駄目なの?
500円の自由診療って扱いなんだけど
だったら10日以上はお断りにしないといけない

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:03:20.07 r3a9+fsq.net
>>987
やる事をしっかりやっとけば大丈夫だよ
うちの地域も1年程前から後期高齢者は10日以上アンケートが始まってる
手技に自信が無いからワンコインになっとるのよ でもワンコインももう終わり
理由はわかるよな?
しっかりと予約制にして窓口上げて負傷原因、保険の説明をしてじっくり施術時間取れば患者はまた来てくれる
他の整骨院に行ってても構わない
本当に辛い時は帰ってくるからな
症状が酷い患者を厳選してする事だよ

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:03:51.53 4blsshgL.net
2015年開業した柔道整復師の末路
URLリンク(judoseifukushi.blogspot.jp)
自分は整骨院、接骨院、柔道整復師というものが嫌いだった、
嫌いなのに、流され流れ、調子に乗って、金儲けしてみっか、くらいの気持ちでの開業、
そりゃあ、ダメだわ、

「気持ち悪かった」
本当に毎日気持ち悪かったんですよ、
こんなお金の稼ぎ方が嫌いで嫌いでしょうがなかった、
患者さんには結構評判良かったんじゃないかな、
愛想はいいし、丁寧に説明して、マッサージはまぁそこそこだったと思う、
でも、俺は本当のルールや法律を無視していたし、
患者さんにも嘘の説明をしていた、
心の中で亜急性なんてねーよ、
ただの肩こりだよってさ、本当は、2か所もケガしてねーよって

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:09:19.74 KVCRm0UW.net
>>990
それだと990がしんどいだけで利益無さすぎじゃない?10日以上でも負傷原因書いて請求したほうがいいと思う。

1047:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:10:12.61 r3a9+fsq.net
>>990
10日目に治癒入れて後はワンコイン自費か?
翌月はどうするんだ?また疼痛が再発したとでも書くのか?
保険者からみたら
なんじゃそりゃってなるわ
考えたらわかるだろうに
組合保険みたいに日数に関わらずランダムでアンケートでも来たらどうすんのさ

1048:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:10:37.62 w/PxPh7m.net
>>978
こういうとこの安い労働力として実務の研修生が使われたらいやだな。
保険実務の研修だからさすがにそれはないか。

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:12:23.54 pADw7/go.net
>>990
ぷっ500円の自由診療って…一日20人診て10000円×25日営業で250000円から固定費を引いたら生活成り立つの?廃業して転職するか院を継続しながら空いてる時間にアルバイトするしかないんじゃないかい。

1050:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:12:31.06 w/PxPh7m.net
995
978間違え>>987

1051:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:21:28.02 8A0rGQqL.net
>>996
すまない説明不足だった
一応大体10日を超えた分を窓口料金据え置きの自由診療にしてる
来るなとも言えないから

1052:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:25:33.22 4blsshgL.net
次スレ
鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロですか?Part17
スレリンク(kampo板)

1053:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:30:01.32 fp0M2t4a.net


1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 25日 3時間 0分 59秒

1055:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch