【ぐっすり】ベッド総合63【眠りたい】at KAGU
【ぐっすり】ベッド総合63【眠りたい】 - 暇つぶし2ch143:名無しさん@3周年
23/06/11 17:35:52.90 uc5BKJyb0.net
高級マットに直寝が最強

144:名無しさん@3周年
23/06/11 22:42:20.59 OAZ6mTzU0.net
ベッドはリクライニングでしょう

145:名無しさん@3周年
23/06/12 21:22:03.10 HU3FaM+Qp.net
>>113です
>>119みてトリックスター気になってるけど
サータとかだとどれが定番なの?
ポスチャーベーシック6.8とかでいい?

146:名無しさん@3周年
23/06/12 22:38:09.59 2khSHwb50.net
>>145 そういう選定の前に、ロングサイズ(210cm以上)を気にしたほうが良いかと・・・
175㎝でも標準サイズ(195cm)は短く感じるので180㎝なら普通のマット・ベットフレームは無理かと
わりと高いモデルを買う気が有りそうなのに、標準サイズじゃ君には合わないよ?

147:名無しさん@3周年
23/06/12 22:57:29.69 cLdS1gpHd.net
やっぱり213?

148:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
23/06/14 10:48:29.09 9I/KQ31C0.net
シーリーっていいのかな
寝心地とか売り場で寝てもよくわからない

149:名無しさん@3周年 (ワッチョイ e781-1aXz [222.9.55.162])
23/06/14 15:31:30.66 fpMPd17g0.net
深い眠りとスッキリした寝起きしたいならまず痩せて食生活正した方が安く済んで健康だよって言われて反論出来なかった

150:名無しさん@3周年 (スッップ Sdf2-Qk07 [49.98.115.97])
23/06/14 17:54:18.16 BOM9qDXqd.net
別に健康とかどうでもいいから深い眠りが欲しいだけ、金なら出しとるやろ

151:名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-xQ2N [49.106.203.192])
23/06/14 21:34:55.44 FWyfj5zSd.net
運動が良い
しっかり動け

腹減ったら飯がうまい
疲れたらよく眠れる
それだけ

152:名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-7wj6 [133.106.198.103])
23/06/14 21:56:05.73 0WcmEtdjM.net
>>148
そもそも今のベッドにどういう不満があるから、買い換えたいんだ?

153:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
23/06/14 22:03:37.69 9I/KQ31C0.net
>>152
今までふとん生活だったからよくわからない

154:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3233-2rqm [115.36.241.15])
23/06/15 06:15:47.83 8uJ1AzBO0.net
シングルのマットレスに対してセミダブルだと逆に寝返りしづらくなることってある?
枕の場合サイドが高くなってるモノだと、その枕のレギュラーよりロングサイズの方が寝返りしづらいということがあった
これはロングだとサイドの盛り上がり部分の上り坂で頭を転がすことになるからだけど
マットレスは構造が違うから関係無いかな
自分のシングルで普通に寝返りしたときと中央寄りで寝返りしたときで比べたけど、へたっちゃっててよく分からない

あと寝具店の店員が「寝返りが楽」という言葉を寝返りを打つ動作のことではなく、横向きに寝たときに肩に圧迫感が無くて楽という意味で使ってたんだけど普通じゃないよね?

155:名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-7wj6 [133.106.202.103])
23/06/15 08:26:05.59 UTIGwBurM.net
>>153
今までは布団だったのになんでマットレス買おうと思ったんだ?布団のこういうところが不満だとかその不満点がわからないとおすすめもできないよ

156:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
23/06/15 09:25:08.14 UDW9BNsC0.net
>>155
別に不満とかじゃなく今までは畳だったのですがリノベでフローリングになります
逆流性食道炎があるのとストレートネックで枕がつらいけど
枕なしだと起きたとき腰が痛くなってたときがあったので良いマットレスを購入したいです

157:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
23/06/15 09:27:01.21 UDW9BNsC0.net
シーリーの売り場でポケットコイルは早くにへたると聞いたけど実際どうなのか
日本ベッドも検討してます

158:名無しさん@3周年 (ワントンキン MM02-EnE1 [153.140.218.20])
23/06/15 10:59:20.89 duR02ERnM.net
>>157
早くへたるかも知れないが、スプリングのへたりは通常あまり問題にならない
詰め物の方がずっと早くへたる

159:名無しさん@3周年 (アウアウクー MM27-iMgD [36.11.225.29])
23/06/15 12:10:03.62 BJooBR3VM.net
>>156
逆流性食道炎ならマットレスは安くても電動ベッドフレームにしとけよ

160:名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f67-jUq8 [60.65.209.193])
23/06/15 13:34:13.13 UDW9BNsC0.net
>>159
確かにそうですね
ありがとうございます

161:名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-z5gF [27.85.206.51])
23/06/15 17:38:42.71 5VbxrJnra.net
>>157
同じ値段だとポケットコイルがクッション(詰め物)も早くヘタる

ポケットコイルはお金がかかる
だからクッションが安物になる


マットレスの寿命=クッションの寿命

162:名無しさん@3周年 (アウアウアー Saae-z5gF [27.85.206.51])
23/06/15 17:42:20.84 5VbxrJnra.net
だから、同じ値段なら

連続スプリングの寿命>>ポケットコイルの寿命

163:名無しさん@3周年 (スーップ Sdf2-dVkh [49.106.115.159])
23/06/15 19:17:36.99 uvWoQT3ld.net
さらに言えばフランスベッドの「高密度スプリング」はボンナルコイルながらポケットコイル並みの寝心地ができる
値段もボンナルコイルよりは高いけどポケットコイルよりは断然安い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch