オフィスチェアについて語るスレ★7【ワッチョイ有り】at KAGU
オフィスチェアについて語るスレ★7【ワッチョイ有り】 - 暇つぶし2ch913:名無しさん@3周年
22/11/23 03:54:39.57 8qWQSEz+0.net
■摩耗について
・ウレタンはへたります、異硬度ウレタンでも同じです、メッシュは伸びます(品質誤差あり)
・安物ウレタン→金型成形(モールド)ウレタン→モールドで調整した高反発・低反発ウレタン等ありヘタリ具合は変わります。
・樹脂(プラスチック)パーツなどは、壊れやすいです。また、熱や紫外線に弱いです。
・動く部分は弱くできています、丁寧に扱いましょう
・鉄(スチール)部品はホコリに湿気がたまり、保水し、光沢メッキがあったとしても
経年劣化よりも先に錆びてきます。湿度がある場合などはホコリは拭き取るようにしましょう。
■新品? 中古?どっちがいい?
2022年10月現在
中古価格は新品価格の1/3にまで落ち込むケースがあります。
名前が売れている椅子はその限りではありません。
法人製品は経済合理性や客先や問屋や販売店などの関係性を重視して
価格設定がされています。
経費扱いにするために減価償却も見込んでいます。そのための12年保証です。
個人客向けの価格設定にはなっていないのが実情です。(元値が高い可能性がある)
法人向けなのか個人向けなのか理解して買うことをおすすめします。
個人向けの椅子は初期不良保証1年~5年で設定されている椅子が多いです。
・中古は衛生的に無理という人もいます。
・個人向け椅子の中古価格は元値が安い事が多いため下がりにくい傾向があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch