22/03/04 14:56:54.20 xgnG8n/q.net
>>233
あったよ9%値上げするって
251:名無しさん@3周年
22/03/04 15:11:26.81 5BBYedFo.net
以前買った商品のネジか何かのパーツが足りないか不良品で
組み上げられなくて困ってると問い合わせしたら本国から航空便で届いたことがあって
しばらく欧州からロシア上空を飛ぶ便が止まるようだからこういうのもなくなるのかもなと思った
新しい航路開拓待ちらしいけど
偏西風に乗れるからこそ早くなるルートが使えないのは痛手だね
252:名無しさん@3周年
22/03/04 16:05:27.22 IumwdOLM.net
>>246
そうなんだ。送料無料に間に合って助かった
253:名無しさん@3周年
22/03/04 16:28:49.98 M/GxtiCQ.net
【IKEA】さよならイケア、別れを惜しむ客がモスクワなどの店舗に殺到
スレリンク(newsplus板)
254:名無しさん@3周年
22/03/04 21:05:06.54 c5fml1jV.net
ロシアに出荷するはずの分を春で爆売れシーズンの日本に持ってきてくれたら
在庫不足が一気に解消できそう
255:名無しさん@3周年
22/03/04 21:52:32.24 WhyrgmNs.net
今のロシア政権倒さないと再開はないか
256:名無しさん@3周年
22/03/04 23:09:57.04 zDHftGrW.net
戦争でまともに営業できなくて閉店するのに、その在庫日本に持ってこいとかどこまで平和ボケの自己中なんだろ
257:名無しさん@3周年
22/03/04 23:38:10.65 5W16zCj2.net
こんなとこ書き込んでないではよ行ってこい
258:名無しさん@3周年
22/03/05 06:59:38.51 ygsGOykP.net
・欧米企業の撤退
カザンにあるIKEAの閉店が決まりました。
また、キーロフ州の近所にあるIKEAの工場も閉鎖するらしい。
ロシアの材木を多くの商品に使っているらしいので
今後IKEA商品の価格は上昇するかと思います。
259:名無しさん@3周年
22/03/05 08:32:12.41 8O+KWGOV.net
混んでいるのでセルフレジ使ってくださいっていうのに
後ろからおばちゃんがいちいち口挟んで指示してきてレジ通す邪魔してくるのセルフの意味ねぇじゃん
その分普通のレジに人員割けよ
260:名無しさん@3周年
22/03/05 09:35:29.40 LWGyyKZg.net
>>255
あるあるw黄色いBBAうざい
操作はわかっているけど、間違えないようにひとつひとつ確認しなから進めているだけなのに
困ったら声かけるのにさ
なんで急かすんだろうね、こんな店員放置するとかやっぱこの会社の経営陣てあたおかだと思う
261:名無しさん@3周年
22/03/05 11:22:37.19 Udj5/qTY.net
それはめっちゃウゼえな
262:名無しさん@3周年
22/03/05 13:21:29.98 un2q3kt6.net
>>256
迷惑だから普通のレジに並べ
263:名無しさん@3周年
22/03/05 14:18:42.11 Rf3v9IdE.net
この間帰りにビストロ寄ったけどケチャップの周りにコバエ飛んでたわ
衛生管理どうなってるのかねぇ
264:名無しさん@3周年
22/03/05 14:20:32.68 assc9q8P.net
混んでてセルフレジに誘導されたからって話で迷惑だから普通のレジ並べは草
265:名無しさん@3周年
22/03/05 14:23:40.84 sy3wLH2a.net
追い越し車線でトロトロ走ってたら迷惑だろ
266:名無しさん@3周年
22/03/05 14:33:17.79 ThIn5azR.net
セルフレジは追い越し車線だから早くしろ!
例えも言い分も的外れっすねぇ
267:名無しさん@3周年
22/03/05 21:34:21.44 ENUa6WdM.net
さよならイケア、別れを惜しむ客がモスクワなどの店舗に殺到
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
268:名無しさん@3周年
22/03/05 22:10:27.01 tN5eGvRg.net
ベラルーシとロシアの材木今後使えないなら中国とスウェーデンに頼る感じになるのかな
また値上げかな
269:名無しさん@3周年
22/03/05 23:32:10.81 BnFbL7K6.net
平和が一番ですな
270:名無しさん@3周年
22/03/06 08:16:47.32 VQtSIwSB.net
でも戦時下国の在庫日本に回せというのは人としてどうかと思う
いずれ回ってくるとしてもね(たぶん輸送コストで実現しない)
271:名無しさん@3周年
22/03/06 09:04:30.08 sMTmHO4w.net
東欧のサプライヤーが多い
今回の戦争で供給滞るだろう
272:名無しさん@3周年
22/03/06 18:07:10.90 dyGMh9eb.net
今日のやすとものどこいこ
コーンフレークとIKEAだったみたいヨ
見逃し配信各所で見れると
273:思うのでどうぞ
274:名無しさん@3周年
22/03/07 08:14:11.76 7uhm9GkO.net
イラネ
275:名無しさん@3周年
22/03/07 08:46:55.12 vcH2CJVw.net
配送キャンペーン、今のうちだね
この石油の高騰じゃね
276:名無しさん@3周年
22/03/07 16:25:35.86 k/Ja0udl.net
燃料上がるだろうから値上げはまあ不可避だろうなあ
277:名無しさん@3周年
22/03/07 18:55:00.32 weKDeogX.net
>>268
TVerランキングに入ってるね
29位で、ワンピースが30位
同じ放送日の人気アニメよりも視聴されてる
278:名無しさん@3周年
22/03/07 19:10:00.79 3t4c4Ezj.net
どうでもいいわ
279:名無しさん@3周年
22/03/07 22:16:31.16 weKDeogX.net
このスレってなんか嫌味な人が住み着いてるよね
なんでIKEAのスレにいるんだろ
269 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/03/07(月) 08:14:11.76 ID:7uhm9GkO
イラネ
273 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2022/03/07(月) 19:10:00.79 ID:3t4c4Ezj
どうでもいいわ
280:名無しさん@3周年
22/03/07 22:47:42.78 /6g4rfqz.net
スルー出来ない時点で負け
281:名無しさん@3周年
22/03/08 01:25:40.33 VyTGeGMw.net
勝ち負け言い出す情けなさよ
282:名無しさん@3周年
22/03/08 08:18:41.30 xIPOfuZn.net
まさに負け犬の遠吠えwww
283:名無しさん@3周年
22/03/08 10:31:20.48 I/qyw2l3.net
出羽守「日本人さ、IKEAは英語でアイキアなんだが?w」IKEA公式「本来の発音はイケアです」
スレリンク(poverty板)
284:名無しさん@3周年
22/03/09 09:52:57.82 6ryG1Iqj.net
このイスってあぐらかけると思いますか?
LOBERGET ローベルゲット / BLYSKAR ブリシェール
URLリンク(www.ikea.com)
285:名無しさん@3周年
22/03/09 13:58:26.76 sqlR1x19.net
さあてね、店に行ってみりゃわかるんじゃねえの?(あぐらをかきながら)
286:名無しさん@3周年
22/03/09 19:49:00.96 nD6wrQWm.net
体のサイズにもよるよね
自分の家のクッションや椅子の上であぐらを組んでみてそのサイズを測ってみたら?
その椅子の座面は43cmだから普通のオフィスチェアよりは座面は小さいよ
287:名無しさん@3周年
22/03/10 10:08:30.51 np4D3Aq6.net
>>281
斜めの部分が当たらないかなぁと
288:名無しさん@3周年
22/03/10 11:07:47.57 gDEcb03K.net
>>282
そりゃ脚の太さによるから自分で試さないとわかんないよw
289:名無しさん@3周年
22/03/10 11:35:36.51 np4D3Aq6.net
せやね 買ってみるよ
290:名無しさん@3周年
22/03/10 11:42:31.90 3YTB1xCL.net
IKEAにいけぁ
291:名無しさん@3周年
22/03/10 15:59:34.33 poTmzGFY.net
デブで壊れるアイキアの椅子
292:名無しさん@3周年
22/03/10 16:50:32.54 mvYcCSSi.net
それは流石にデブが悪い
293:名無しさん@3周年
22/03/10 17:55:47.17 LVwqeXcV.net
春日か…
294:名無しさん@3周年
22/03/13 16:03:49.70 UyPvT8OA.net
あいかわらず品切れ多い
いつまでこの状況なんだろうな
295:名無しさん@3周年
22/03/13 18:16:35.60 m/tqSlJh.net
コンテナがなかなか確保できませんので
296:名無しさん@3周年
22/03/13 20:31:25.25 QaiiyUdB.net
今どきコンテナ確保出来ないとか、輸送には相当嫌われていますね
297:名無しさん@3周年
22/03/14 01:01:35.88 5ymThVYh.net
中国が大量に海に沈めちゃったんだっけ?>コンテナ
298:名無しさん@3周年
22/03/14 09:24:41.27 R8UVvAji.net
ポエングに合わせてオットマン買ったら、これ腰が辛いねw
長座の体勢に近いから腰に負担がかかるらしいけど、30分も足を投げ出して座ってると腰が痛くなってくる
無理にオットマン
299:まで買うことないのかも…
300:名無しさん@3周年
22/03/14 14:15:58.24 GBR2uGB8.net
オットマンないと脚が疲れるよ
あと肘かけにクッションでも巻きたい木材のかどがひじに当たって痛い
301:名無しさん@3周年
22/03/14 19:12:04.34 R8UVvAji.net
んーでもオットマンに足乗せっぱなしも腰が疲れるんだよなー
疲れたらオットマンを蹴っ飛ばすといいのかな?
302:名無しさん@3周年
22/03/14 21:26:23.46 7LcAuMfA.net
IKEAの客ってバカばっかり
303:名無しさん@3周年
22/03/15 01:35:10.10 8GtrDUmF.net
客層としてはドンキと同じ
304:名無しさん@3周年
22/03/15 08:42:00.69 jUpyOGas.net
確かにww
ガタガタの粗悪品買って加工するのが醍醐味とか、マジであたおかwww
305:名無しさん@3周年
22/03/15 19:11:55.06 D7WrmAYC.net
ニトリの客ってバカばっかり
306:名無しさん@3周年
22/03/15 21:08:09.38 jUpyOGas.net
IKEAバカって敵はニトリだと思っているのかwww
ニトリの本拠地に出店できなかった時点で、家具業界で完全に負けているのにww
307:名無しさん@3周年
22/03/15 23:33:59.52 Jpfal59C.net
無印の客って
308:名無しさん@3周年
22/03/16 07:52:58.84 SpjSzjSE.net
ニトリの次は無印かよw
IKEAマニアは本当にバカばっかり
309:名無しさん@3周年
22/03/16 12:28:54.32 LuOx0AzX.net
客層は無印が一番良いわな
310:名無しさん@3周年
22/03/16 21:21:49.42 WXNY3xAo.net
>>298
家具は買うもんじゃないね
中古屋からもお断りされるし結果数年でゴミにしかならない
雑貨は使えるものもある
311:名無しさん@3周年
22/03/17 10:31:30.29 xvn//VeL.net
数年でゴミになるのか…
IKEAで今年ソファ買ったんやがどれだけ保つかな
312:名無しさん@3周年
22/03/17 10:35:01.72 Z4eK/0Vj.net
港北店だけ在庫切れだらけじゃん
313:名無しさん@3周年
22/03/17 10:50:54.09 Z4eK/0Vj.net
取り寄せるにも配送料かかるとか
アホらし
314:名無しさん@3周年
22/03/17 11:06:04.78 h73tmbFl.net
ソファみたいな耐久性を要求されるものをIKEAはちょっとな…
そういうのは他にいけあ!
315:名無しさん@3周年
22/03/17 11:34:16.45 zxI0vwai.net
要はランニングコストで良いソファでも数年ごとに貼り替えあるからトータルだとイケア使い捨ての方が安上がりではある
316:名無しさん@3周年
22/03/17 19:26:53.85 uYTWjVm0.net
ソファって安上がりを重視するものじゃないだろw
使い捨ての家具とかIKEAの表向きだけの理念なのがよく分かる
317:名無しさん@3周年
22/03/18 00:21:01.80 k+Qhb1CN.net
>>310
古ければ良いと言うものでもなく座り心地が五分五分と来たら
後はコストとインテリア性だろう
318:名無しさん@3周年
22/03/18 07:39:04.15 /hR/JE6Y.net
木製スツールのネジが舐めそうな感じだったからフィリップスで手締めしたら疲れた
ポジドライブなんか持ってるかよ
319:名無しさん@3周年
22/03/18 07:39:58.43 /hR/JE6Y.net
今だったらカリモク買うなあ円安だもん
320:名無しさん@3周年
22/03/18 08:52:56.44 scIDIjzR.net
>>311
ハリボテにインテリア性とか、底の浅い見栄っ張りにも程がありますね
321:名無しさん@3周年
22/03/18 10:04:41.12 k+Qhb1CN.net
>>314
そりゃインテリアは外見の問題だもの
322:名無しさん@3周年
22/03/18 13:19:54.95 H9WvpFTz.net
ブライスでインテリア語ってるアホがいるよ
323:名無しさん@3周年
22/03/18 16:50:21.50 hB1gxCx2.net
高見え流行ってるよな
324:名無しさん@3周年
22/03/19 13:45:16.30 DbR2mG8G.net
無いね~在庫!
325:名無しさん@3周年
22/03/19 15:20:20.21 G6jR7Pkz.net
地震でまーだ閉まってるよ
326:名無しさん@3周年
22/03/19 15:39:29.82 T+04CyrJ.net
ガワはデカイが中身スカスカ
在庫も会社体質も
327:名無しさん@3周年
22/03/19 16:35:28.44 Oqlt/uEz.net
誕生日クーポンてやめたんだっけ?
来たら行こうと思ってるんだけど
328:名無しさん@3周年
22/03/19
329:21:29:41.50 ID:RrdBLpC8.net
330:名無しさん@3周年
22/03/20 01:51:12.54 oPT2a/tl.net
>>321
まだあるよ
今年は誕生日の1週間前にメール来てた
331:名無しさん@3周年
22/03/20 03:08:10.32 FNCQxbrb.net
>>323
ありがとー
一週間前だとまだ来ないなー
あと数日待ってみますわ
332:名無しさん@3周年
22/03/20 14:04:32.87 UQYS1ayf.net
港北店、BESTAシリーズほぼ全滅
333:名無しさん@3周年
22/03/20 14:08:17.30 8LMEfeDh.net
オンラインショップ弱すぎるよな
IKEAよりは多少ダサめとはいえ、
同程度の品質と価格帯で競合のニトリや無印は様々なチャンネルで
しかも送料無料で買えるってのに
驕りだよな
クソ以下の公式オンラインサイトは諦めて、楽天に出店しなよ
334:名無しさん@3周年
22/03/20 14:45:32.24 LEuKHbAH.net
港北が一番距離的には近いけど、船橋行こうかな
倍の距離あるのにかかる時間は変わらないんだよね
335:名無しさん@3周年
22/03/21 12:34:51.76 WnwdH8od.net
地震後まだオープンしない
このまま撤退とかないだろうな…
336:名無しさん@3周年
22/03/21 16:32:37.21 R1OdGaqw.net
トレンド入りしてたから来てみたけど相変わらず在庫切れの話題で草
337:名無しさん@3周年
22/03/21 21:44:17.55 vc4dxCZm.net
実店舗もスカスカなのかな
見本のディスプレイはあるけど
倉庫に取りに行くと置いてない感じ?
338:名無しさん@3周年
22/03/21 22:33:41.08 2bj71ZBO.net
この状態は夏ぐらいまで続くかな
339:名無しさん@3周年
22/03/22 00:47:24.85 AgCe0pzy.net
コンテナ争奪戦に完敗しているからあと数年はかかりそう
その前に撤退かもね
340:名無しさん@3周年
22/03/22 02:23:54.37 tesVvUBP.net
今だに日本が一番店単位の売上世界一だし撤退する理由は無いだろ
341:名無しさん@3周年
22/03/22 08:39:27.84 uRnsxSa1.net
行く前にHPで在庫確認を
342:名無しさん@3周年
22/03/22 13:10:05.52 AgCe0pzy.net
>>333
売るものがないのに?!
343:名無しさん@3周年
22/03/22 13:55:45.77 t70s1UBR.net
>>334 在庫ある!と思って行ったのに、売り切れてたことある
午前中だけで70売れたとかなんとか言うてたなぁ
344:名無しさん@3周年
22/03/22 14:18:58.76 USMmCnQg.net
>>336
在庫管理がイイカゲンな店ほどさっきまとめて売れました、はよくある逃げ口上
345:名無しさん@3周年
22/03/22 14:36:37.04 aReyGnzZ.net
HPで在庫確認して、念押しに電話で在庫確認するぐらいじゃないとダメ
346:名無しさん@3周年
22/03/22 15:26:32.24 2kEcS372.net
小売業の体を成してないから
覚悟してお出かけ下さいね
347:名無しさん@3周年
22/03/22 15:55:48.21 UqDMEcEz.net
倉庫や!倉庫!
Amazon式脱税法や!
348:名無しさん@3周年
22/03/22 16:30:17.36 ytBgDu97.net
ここのチャットってちょっとでも面倒臭そうな質問すると高確率で切断されるな
349:名無しさん@3周年
22/03/22 19:22:56.79 kP64XAXe.net
ここで在庫がないない言ってるからサイトみたら
買おうと思ってたものがかなりなくて笑った
シーズン的に家具とか買う人がいるのとものが入らないのが重なると
常にほとんどの在庫がある不沈空母みたいだった倉庫も空間ができてしまうんだなと
350:名無しさん@3周年
22/03/22 20:12:07.93 MYRsv+Mh.net
99円のスマホ立てキーホルダーを捕獲してみた
351:名無しさん@3周年
22/03/22 20:43:25.54 i/HFaJUF.net
昨日近くまで行くしついでにスコーディスの小物買おうとしたらオンラインの時点で在庫無かったわ
352:名無しさん@3周年
22/03/22 22:45:56.92 xgVZLki1.net
仙台店このまま撤退していいぞ直すの金かかるだろ 値上げしたしもう需要ないぞ
353:名無しさん@3周年
22/03/23 13:11:47.36 puYq6IDj.net
仙台店無くなったらつまらん
駅近店でありがたい
うちから250キロ離れてるがな
354:名無しさん@3周年
22/03/23 15:22:45.42 fKyIc6SU.net
仙台店収支どうなんだろうな
355:名無しさん@3周年
22/03/23 16:39:03.63 uE7R34wQ.net
海外のIKEA行くと店内に殆ど人居ないとか普通だから余裕じゃね?
日本のIKEAの感覚で行くと心配になる程人居ない
イオンモールじゃないイオンの方の家具コーナー位しか人居ないとか普通
356:名無しさん@3周年
22/03/24 06:37:23.53 1LGXWvVX.net
IKEAジャパンというふざけた企業は本家とは全くの別物
357:名無しさん@3周年
22/03/24 11:38:18.24 5HRVR1MK.net
仙台店は99円モーニングカレーがない時点で他店とは全く別物
358:名無しさん@3周年
22/03/25 10:02:33.32 eDbaUKsn.net
貧民かよw
359:名無しさん@3周年
22/03/25 14:06:09.92 Q6TDz+o1.net
そもそも貧民相手の商売だろ
お得意様貶めるとか
360:名無しさん@3周年
22/03/25 22:31:09.22 2OV9EeUt.net
品切れしている商品の入荷日がわからない
他店からの取り寄せにも配送料
さぁイケアに行こう!
361:名無しさん@3周年
22/03/26 13:44:03.70 gVHpKOwy.net
横浜の店だけ品切れ
362:名無しさん@3周年
22/03/26 15:39:53.39 3x7aPM5s.net
誕生日クーポン来ないね
363:名無しさん@3周年
22/03/27 06:07:12.60 142SdWIX.net
>>336
昨日
全く同じ
コラー時間の無駄
バカヤロー
364:名無しさん@3周年
22/03/27 08:48:25.16 A4k8YwlG.net
テレビ台、、
365:名無しさん@3周年
22/03/27 21:55:44.61 Tc3GXGUE.net
在庫管理、公式サイトのクソさ
外資クオリティ
366:名無しさん@3周年
22/03/27 22:39:27.82 XfhKY72s.net
こんなどうしようもない家具屋を有難がって買うアホいるから増長するんだよ
367:名無しさん@3周年
22/03/28 05:13:15.81 oW7D2OEk.net
まったくだ
配送料の高さは異常だ
368:名無しさん@3周年
22/03/28 09:13:48.82 TjNLtjHd.net
イケア大好きな人たちのスレw
369:名無しさん@3周年
22/03/28 16:13:12.94 oW7D2OEk.net
アンケート
ボロカス書いてあげました
370:名無しさん@3周年
22/03/28 17:01:29.28 EnSDD9ri.net
ラグが届いたぞい
思ったより良い色で満足
371:名無しさん@3周年
22/03/28 17:16:22.26 Is5FOLzr.net
これからは配送料は上がる一方だろうなこのご時世
372:名無しさん@3周年
22/03/28 17:53:40.33 kesGH7tm.net
これ元AKBの島崎遥香がソファー買う動画だけど
イケアにもこの手の派手でお手頃価格で買えるソファーってある?
URLリンク(www.youtube.com)
373:名無しさん@3周年
22/03/28 18:01:46.07 m/Yo/2Nz.net
平日19時までだっけ???
閉める時間早くなった?
374:名無しさん@3周年
22/03/28 18:02:03.87 m/Yo/2Nz.net
↑立川ね
375:名無しさん@3周年
22/03/28 18:04:56.00 m/Yo/2Nz.net
>>353
在庫管理って外人だろうねw
おおざっぱで偏りがあるし
品切れ永遠の店舗もあれば
同じ商品でも他店舗では数百個の在庫とか。
アフォ過ぎ
376:名無しさん@3周年
22/03/29 05:58:06.35 a2hl+sXA.net
>>359
まったくだ
アフォ過ぎ
377:名無しさん@3周年
22/03/29 14:47:53.22 57RueFtj.net
>>364
元々馬鹿高い
378:名無しさん@3周年
22/03/29 15:29:45.76 9pFGqDIH.net
これからはお前らいつまでも安く買えるとは思わないでね
379:名無しさん@3周年
22/03/29 17:18:05.67 kNREhUiQ.net
ここの荒らしはイケアじゃなくてイケアで買い物する客が憎いんだな
嫉妬?
380:名無しさん@3周年
22/03/29 17:22:05.88 jmVKeBEY.net
ちょっとお洒落な安い家具がIKEAしかなかった10年前と違って
今はたくさん選択肢あるしね
381:名無しさん@3周年
22/03/29 17:41:03.88 IkliXh8Q.net
そうそう
あれこれ探すのが面倒な情弱相手に品質に見合わない価格で販売するだけの店です
見る目がある人は選びません
382:名無しさん@3周年
22/03/29 17:51:27.47 QpoBMkgA.net
IKEAもサイトのクソさと販売チャンネルの乏しさと送料の高さから
価格で勝負ももはや出来てないよね
IKEAの近くに住んでいて、
かつ大して乗りもしない車をわざわざ維持してる特殊な人じゃないとちょっと優位性がなくなってきた
同程度の価格と品質でライバルのニトリ、無印良品、LOWYAあたりに一行目で挙げた点では負けてるしね
383:名無しさん@3周年
22/03/29 20:37:39.87 kTFlbkQw.net
>>373
例えば?
384:名無しさん@3周年
22/03/29 20:47:58.15 LdQGHJUs.net
IKEAのオンラインで小物買ってお届けメール27日だったんだけど届かない。
メールの配送委託先荷物状況 ラストワンマイル共同組合の問合せ番号入力すると立川立飛センターが表情されるも連絡先番号等無し。
ラストワンマイル共同組合に電話して届いてない旨を伝えると配送担当者に伝えて折り返しご連絡させますと。
未だに連絡来ない荷物も届かない丸2日経過。
もうメチャクチャだねここw
385:名無しさん@3周年
22/03/29 21:17:53.80 t6iNL4Vb.net
まぁこまけーことガタガタ言うなよ
386:名無しさん@3周年
22/03/30 00:31:22.57 xAMwo+FO.net
>>377
イケア7カスタマーにも電話つながらないよね
もはや店舗として機能していない
配送業者の所為にして逃げそうだけど、販売者責任は逃れられないよ
まずは受け取り、使用して納得するまでが販売者責任
そういう当たり前のことが全く出来ていない、ガワだけデカイ●●会社
387:名無しさん@3周年
22/03/30 12:18:29.79 +f5W8ylr.net
原宿店と新宿店どっち広い?
388:名無しさん@3周年
22/03/30 22:02:14.50 5rCx+ROM.net
誕生日クーポン来たよ
まさか当日の午後に来るとは思わなかったw
389:名無しさん@3周年
22/03/30 22:58:33.62 pvQFFnsz.net
みんなIKEA好きやな!w
390:名無しさん@3周年
22/03/31 07:43:39.85 G4jRfjZX.net
そういうことにして問題から目をそらすイケアジャパン経営陣
391:名無しさん@3周年
22/03/31 09:14:52.92 qOErTW3/.net
最高ですか!
392:名無しさん@3周年
22/03/31 11:46:24.26 +yZE+sRj.net
カールビー180×65いつ入荷だよ
393:名無しさん@3周年
22/03/31 22:39:41.58 a/Ucqead.net
また値上げか~
394:名無しさん@3周年
22/04/02 20:36:28.45 sv7TO9ds.net
今ってイケア通販込み合ってるのかな
在庫はありそうなのにお届けできないって出るから店舗行けないし困る
395:名無しさん@3周年
22/04/02 21:03:54.53 N73F/KB/.net
引っ越しや模様替えしたくなる時期だからね
396:名無しさん@3周年
22/04/02 22:19:19.88 Y5HWSC+K.net
そう
年度末からの新年度だから繁忙期
397:名無しさん@3周年
22/04/02 22:28:41.28 OQOxbG+y.net
在庫切れまくってるな
398:名無しさん@3周年
22/04/02 23:00:40.40 lozxI4GP.net
そもそもコンテナ確保できなくて入荷すらしていない
399:名無しさん@3周年
22/04/03 00:02:36.11 DTzwJsmN.net
あっちの新年度は10月だからそれまで欠品続くのかな
400:名無しさん@3周年
22/04/03 07:45:39.69 qBaWYjNh.net
日本で展開しているのに、日本の新年度に合わせられないってどうよ
401:名無しさん@3周年
22/04/03 08:55:39.14 DTzwJsmN.net
なんでよ
イケアジャパンは製造やってないんじゃないっけ?
402:名無しさん@3周年
22/04/03 10:54:08.86 Frt+OvSV.net
中国都市部のロックダウンの延長や拡大の情報も増えてきてるし
出てる情報が全てじゃないだろうと考えると
地方での製造や流通に支障が出ることもありえるような
中国製造が増える前は東欧で作ってたりしたけど
戦争やってる今の現状では製造拠点を戻しても何があるかわからなくなってるしね
いろんな当たり前を維持するのが難しくなってきてるのがわかる
無印などでも在庫品薄や通販困難など同じような現象が起きてるんでは?
403:名無しさん@3周年
22/04/03 20:12:31.65 qBaWYjNh.net
戦争の影響はこれからあるだろうけど、コロナで一人負けしたのはイケアだけ
404:名無しさん@3周年
22/04/03 20:42:17.24 a4He1TUG.net
イケアのDIODERって廃盤なのかな、デトルフにちょうどいいledライト
405:名無しさん@3周年
22/04/03 23:49:44.45 OAXcX7Dw.net
折りたたみ式カセットコンロが最強。
406:名無しさん@3周年
22/04/04 10:28:50.80 LjzEuTU5.net
ロシア、ウクライナ、東欧で生産されている商品の供給体制はアウト
407:名無しさん@3周年
22/04/04 12:22:49.66 P5043gRQ.net
昔は露~東欧辺りの国の生産品もそれなりにあったけど
近年はメイドインチャイナがかなりを占めてない?
アジアに運びやすい生産国としての中国なのかはわからんけど
408:名無しさん@3周年
22/04/04 13:05:45.04 YTRWxaGd.net
IVARは確かロシア産
409:名無しさん@3周年
22/04/04 15:05:34.23 HLDlTJay.net
ワークデスク用ですがトロッテンとベカントで迷ってる
160x80か140x80考えてるけどこのくらいのサイズならどっちがおすすめとかある?
410:名無しさん@3周年
22/04/04 15:44:19.52 EB0pe7jP.net
引っ越しや模様替えなどで移動させる時や
処分する時のことも考えて選んだらいいと思うよ
私は女手ひとつで動かせるか、使わない時はコンパクトに出来るかの点で検討して
天板と足、別々のパーツを買った
411:名無しさん@3周年
22/04/04 16:26:24.24 MNlfKvcs.net
160✕80のサイズでいいならダイニングテーブルも検討する
デザイン性が違うからね
412:名無しさん@3周年
22/04/04 18:00:17.54 YsKEoRWU.net
140以上の場合は大きさ割と十分だし
机の上に何を置きたいか運搬できるか間取り的に余裕あるかとかの利用用途の差じゃないかね
413:名無しさん@3周年
22/04/07 17:00:36.02 EeYXDZud.net
>>365
ロッシュボボアって100万以上するだろ
そんな高級ソファはイケアにねーよw
自分で派手なカバーでも買ってきてカスタムするのがいい
でもソファの生地選びの過程とか面白かったし、ぱるるも可愛かったからいいけどw
414:名無しさん@3周年
22/04/08 12:43:13.33 PyOeLAwR.net
ぱるるがIKEAにいるわけないだろ!
415:名無しさん@3周年
22/04/08 19:16:34.49 elY1KCgE.net
在庫ねぇ~ーーー!
416:名無しさん@3周年
22/04/08 22:01:50.29 ThYdOIeX.net
終焉へのカウントダウン
417:名無しさん@3周年
22/04/09 01:49:50.66 52Gm7N/J.net
店員を問い詰めてる客がいてげんなりしたわ
コロナ禍+世界情勢のあおりを受けることくらい少し考えればわかるだろうに
418:名無しさん@3周年
22/04/09 10:41:22.59 zN+n8x1d.net
そんなこと考慮する客層じゃないだろw
そもそも問い詰められるような在庫で店開けて、店員はサンドバックなクソ経営なのだから
419:名無しさん@3周年
22/04/10 00:52:02.56 0q
420:HgfObr.net
421:名無しさん@3周年
22/04/10 01:30:45.30 BHKmbmZK.net
新しいパーティションちょうどいいサイズだけどでか過ぎるから配送無料はありがたいわ
金額そこまで行くかわからんけど
422:名無しさん@3周年
22/04/10 09:02:00.99 Nj40VvBu.net
他店からの取り寄せはその分の配送料がかかると
423:名無しさん@3周年
22/04/10 16:45:26 3aqpC5uX.net
>>412
毎年gwまで条件悪くして続けてるよ
424:名無しさん@3周年
22/04/11 09:08:23.97 b7XugCff.net
500円の入会クーポンってクーポンページないけど
これアプリ見せたら自動で500円引きになるんか?
425:名無しさん@3周年
22/04/11 11:31:39.50 xB0PgeFk.net
配送無料だし前から欲しかったもの買おうとしたら
サイドテーブルとかワゴンが軒並み在庫切れだわ
426:名無しさん@3周年
22/04/11 12:31:52 Kp4KRZwg.net
>>416
メールにあった気がします
427:名無しさん@3周年
22/04/12 08:54:47.63 geAPJHDZ.net
もはや在庫切れ商売
本当に在庫の管理もできないのだね
コロナになってから随分経つしーからこれは言い訳に出来ないよね
これから戦争の影響も出るしますますスカスカ商法だなw
428:名無しさん@3周年
22/04/12 09:25:49.76 1k2lMJaY.net
フェイクグリーンのモンステラ値上がりしたのか
429:名無しさん@3周年
22/04/12 10:03:09.19 PSCx8Uma.net
お前ら欲しかったらこの状態に我慢して買うことだな
430:名無しさん@3周年
22/04/12 12:09:47.87 geAPJHDZ.net
買いたくても品切れだと皆書いているのに>>421の低能ぶりw
431:名無しさん@3周年
22/04/12 12:37:31.50 jckVsBRp.net
品切れなのに我慢して買うってどういうことなんだ
432:名無しさん@3周年
22/04/12 14:06:05.91 yP//kNEh.net
がまんして待ってろって
433:名無しさん@3周年
22/04/12 15:07:37.13 geAPJHDZ.net
いつ安定供給するかもわからないのに、我慢して待つとかホント低能しかおらんなwww
434:名無しさん@3周年
22/04/12 17:09:53.80 AqrPAgrn.net
転居や新生活シーズンが落ち着いて
品切れや商品点数の減少がどうなるか、かな
こういうご時世だからこそ上陸初期みたいな明るくて華やかな感じに戻ってほしいなー
435:名無しさん@3周年
22/04/12 17:17:17.42 ErWXZZBZ.net
>>425
どうしたら良いですか?
436:名無しさん@3周年
22/04/12 17:41:31 geAPJHDZ.net
てめえて考えられない低能の末路は一つ
437:名無しさん@3周年
22/04/12 18:25:35.32 3Y1SOjMr.net
>>428
構ってやったのに煽ることしかできないド低能はニトリに帰ってください…
在庫安定してて安心やろ?
438:名無しさん@3周年
22/04/12 19:53:26.92 FAtRuA+Y.net
しばらくはしょうがないか
439:名無しさん@3周年
22/04/13 01:26:40.63 KPf5qn35.net
>>429
ニトリはライバル!思い込み低能IKEA信者
多分ニトリは本拠地に敵わないと出店諦めたIKEAなどライバル?御冗談をwwwと鼻で笑われるよ
IKEAは建物はデカイから資本も強そうに見えるけど、実際日本展開は完全に頭打ちだからね
首都圏以外は本当に売れていない
看板代わりに渋谷に出店しても小物以外の在庫はない現状、惨めだねえwww
440:名無しさん@3周年
22/04/13 02:36:39.39 Yxx6pIbq.net
>>431
誰もライバルとは言っとらんやろ…
IKEAスレから居なくなって欲しいことくらい読み取れんのか
なんだろう…思い込み文盲ド底辺ムーブやめてもらっていいですか?
441:名無しさん@3周年
22/04/13 07:03:33.75 ZV8RRmkb.net
二次面接で落ちた申し訳ないけど一ヶ月かかって落ちることあるんだ
442:名無しさん@3周年
22/04/13 08:32:39.39
443:KPf5qn35.net
444:名無しさん@3周年
22/04/13 08:52:16.00 5PPczxWJ.net
ロシア産の家具は間もなく在庫切れ
445:名無しさん@3周年
22/04/29 06:01:32.95 SCYGJpj+.net
IKEAの家具最高だわ
新横浜でカリモクとIKEAはしごしてよく確認したけど、IKEAのほうが質も使い勝手も優ってた
446:名無しさん@3周年
22/04/29 13:49:08.98 /0ua68i+.net
GWがあけるまで港北は行けそうにないな
コロナ禍関係なく毎年のことだけどファミリー層で溢れかえってて
スムーズに移動しながら買い物できない
447:名無しさん@3周年
22/04/30 01:04:47.16 txIOJxX0.net
>>436
カリモクと比べてIKEAが優る?
お前がどうしようもない貧乏なだけだろww
448:名無しさん@3周年
22/04/30 06:49:35.90 ZFn1JXNH.net
東京インテリアよりもIKEAだよな
コスパ最高やで
449:名無しさん@3周年
22/04/30 09:24:23.59 xdGFvEsF.net
コスパ重視で粗大ゴミを選ぶ信者
450:名無しさん@3周年
22/04/30 12:57:23.46 IniJdnAl.net
マリメッコとのコラボ画像が早く見たいなー
451:名無しさん@3周年
22/05/01 12:57:24.96 L7H04LiA.net
ナフコよりはIKEAかなー
452:名無しさん@3周年
22/05/01 13:27:54 1jcwvxNs.net
ゴミマニヤ集結
453:名無しさん@3周年
22/05/02 08:48:04.38 4Fj7PMfp.net
例えばソファーを買うとして10万円の物、20万の物、100万の物って比べるよね
大体は10万円の物で自分が必要なニーズの9割以上は満たされるよ
20万の物にしても、差額10万は残りの1割のニーズを
満たすだけのコストだから、差額分のコスパが悪いんだよ
100万の物は20万の物と比べると、満足度99%から
1%高める作業に、差額の80万をかけててコスパ最悪
つまり大体の分野において、満足度90%程度ならローコストで満たされるけど
そこから先、満足度を高める行為は金を浪費しなければならない
満足度を100%に近づけたいって気持ちはわからなくはないし
高級家具を買う人の価値観を全否定するわけじゃないけど
俺にはそのコストは他の事に使った方が幸せだと思うわけだ
ソファー以外に、家具・家電・趣味・娯楽・生活・食事・仕事の道具など
満足度90%以下の物なんて山ほどある
しかも90%まではコスパが良く改善できる
話を戻すとIKEAは90%までニーズを満たす家具が格安で手に入る
こういう店は良い店だと思うよ
454:名無しさん@3周年
22/05/02 10:13:01.84 iQK7aAaO.net
IKEAでいつも見る全共闘世代と思われるジジイ
シュガーをいつも30本以上こっそり持っていってる
やっぱり国賊のアカ世代はこういうおかしなのばかりだな
こんなのがいるから遠くないうちに改悪でモーニングドリンクバー無料とかなくなりそう
455:名無しさん@3周年
22/05/02 10:41:43 4Fj7PMfp.net
持ち帰るのはマナー上良くないし、軽犯罪だよね
それを踏まえた上で、その全共闘世代って数年の誤差で年齢をピタリと当てないといけないし
思想が赤かどうかもわからない
つまり、その部分は貴方の思い込みだと思うよ
むしろ団塊世代の方がお客様は神様だろと増長してる感じもあるし
自分だけにはこっそりオマケしろと「全員」が言ってくる世代だから
よっぽど日本のガン世代だと思うけど
456:名無しさん@3周年
22/05/02 11:59:07.32 q0ZwadIP.net
どっちも大体同じだよw
仙谷由人か菅直人か?程度の違いでしかない
457:名無しさん@3周年
22/05/02 12:03:29.73 eqAUh4XB.net
>>446
団塊ってほぼ全共闘と同じでない?
458:名無しさん@3周年
22/05/02 12:05:59.41 stwpeZds.net
同じ世代なのに全共闘を止めなかった奴らも同罪だと思う
学校崩壊校内暴力全盛のヒノエウマ前後の奴らもな
459:名無しさん@3周年
22/05/02 13:16:24.42 omK1XiOh.net
長文基地外が僕は頭おかしいですと自己紹介してます
460:名無しさん@3周年
22/05/02 13:44:48.08 pJYgbYS8.net
>>439
東京インテリアはIKEAより高い値段でIKEA並みの品質の家具売ってる
461:名無しさん@3周年
22/05/02 21:06:37.30 +fcclQa4.net
>>451
馬鹿?
IKEAはニトリレベルだよ
462:名無しさん@3周年
22/05/02 21:36:38.57 HTnbSqBT.net
マンション買ったから家具も全部新調しようと思う
高級家具と量販店のとどっちがいいんだろう
以前IKEAのハンガーラック買ったらすぐ折れてアレだったんだが今はもう丈夫なんだろうか
463:名無しさん@3周年
22/05/02 22:15:08 M98c+RIu.net
>>453
むしろ昔より低品質
マンション買ってすっからかんなら仕方ないが、少しでも予算があるなら作り手が見える家具に
日本には良い物作る家具職人たくさんいるよ、そして手頃な価格
新しい家に安物詰め込むと運気も下がるよ
464:名無しさん@3周年
22/05/02 23:56:45.21 +fcclQa4.net
ちゃんとした家具使わないと人間安っぽくなるよ
465:名無しさん@3周年
22/05/03 02:22:15.89 k17NocTo.net
運気とか宗教は御免
466:名無しさん@3周年
22/05/03 04:37:31.62 L8dBHPLa.net
もう安っぽい人間だね
467:名無しさん@3周年
22/05/03 06:14:31.10 rfQZFIic.net
5ちゃん使ってる時点でお察しやん?
468:名無しさん@3周年
22/05/03 09:24:25.19 ODJRos9q.net
最初の選択肢がIKEAというのがね
消去法で安物しか買えないというならまだしも
小物なんて違反でしょっちゅう回収しているし、
コロナ禍でこんなに品薄になったのはここだけだよね
世界的に展開して見た目はデカいけど、砂上の楼閣の典型なのか
469:名無しさん@3周年
22/05/05 11:36:30 zwCQPSIg.net
>>459
IKEAを批判するために連休中もIKEAスレに常駐かよw
かわいいやつ
もうIKEAが好きって言っちゃえよw
470:名無しさん@3周年
22/05/05 12:14:03.92 EQLb++3g.net
サメ魅力ないね
ぶちゃいく
471:名無しさん@3周年
22/05/05 19:16:31.90 5mWV/1/x.net
>>461
そうそう、全然可愛ないよね
外国のぬいぐるみてリアルなのばかりでデフォルメしていないからつまらない
472:名無しさん@3周年
22/05/05 19:47:09.70 qOkgbwug.net
サメ可愛いよ
473:名無しさん@3周年
22/05/06 06:04:01.13 txJ9wwmE.net
サメはデフォルメされてて可愛いと思うのですが!
ニトリ辺りのぬいぐるみは微妙な感じじゃない?
474:名無しさん@3周年
22/05/06 08:12:50.28 N1T1BFW6.net
ニトリを引き合いに出す時点で
475:名無しさん@3周年
22/05/06 14:06:20.94 PPDFKaRo.net
ん?
ニトリ無印IKEAは競合ライバルだぞ
価格帯も客層も同じ
476:名無しさん@3周年
22/05/06 14:43:13.60 c0RT0Sjh.net
鶏
477:名無しさん@3周年
22/05/07 09:30:28.26 wAzbDTMx.net
自身がライバルと思いこんでいても、相手はなんとも思っていないことは多々ある
顧客満足度ではライバル以前だし
478:名無しさん@3周年
22/05/07 10:15:16.98 MuLwZHrO.net
白身がライバル
479:名無しさん@3周年
22/05/07 21:44:23.59 uhzKZKTn.net
は?
IKEAが、無印やニトリより品質が落ちるとでも?
馬鹿ですか
480:名無しさん@3周年
22/05/08 01:33:57.84 puAanEe3.net
MUJIやニトリはダンボ
481:ール挟めていないよね
482:名無しさん@3周年
22/05/08 07:13:36 ig17Qlma.net
友人宅にカラックスのシェルフがあった
いい感じだった
483:名無しさん@3周年
22/05/08 09:57:28.34 j0I8sTZa.net
カラックスやめとけ
日本の部屋にはカラックスの板の太さはそぐわない
484:名無しさん@3周年
22/05/08 11:44:11.80 IkXsdpyR.net
カラックスの枠の太さは頼もしいけど
棚板が薄くて本をガッチリ入れたらたわみそう
大判ハードカバーを入れるのには良さそうに見えて気になってるから
長期使用でどうなるかが知りたい
485:名無しさん@3周年
22/05/08 17:14:04.98 ppFhrGmP.net
カラックス、本をがっつり入れる使い方はしていない
飾り棚として使ってる
他のシェルフと違って奥行があるのがいい
486:名無しさん@3周年
22/05/08 17:59:38.64 DHZ+7EhZ.net
IKEAに耐久性とかを求めてはいけない
デザインだけならニトリ無印などのライバルより優れているものもあるけどな
487:名無しさん@3周年
22/05/08 18:05:41.37 j0I8sTZa.net
カラックスは突板だぞ
枠太くても全然頼もしくないと思う
488:名無しさん@3周年
22/05/08 18:30:21.91 +P4gQ0ia.net
突板ってことはホムセンのカラボとそんなに変わらないか
お金貯めて板を買っての自作も視野に入れるわ
489:名無しさん@3周年
22/05/09 07:34:50.64 DfXf3oTc.net
厚みがある分ビリーより丈夫ってことだと思ってた
490:名無しさん@3周年
22/05/09 08:25:38.40 Cd/w8HTK.net
ダンボール板が丈夫?
491:名無しさん@3周年
22/05/09 09:15:10.79 NUcWkQpX.net
ビリーも段ボールだから何も間違ってないでしょ
492:名無しさん@3周年
22/05/09 11:47:07 e7a5mLC1.net
ダンボールの段とは何なのだ?
493:名無しさん@3周年
22/05/09 19:13:55.86 EW+e4RM/.net
紙が段になってるから
安い家具の内部は段ボールというわけではないが、
ハニカム構造と呼ばれる、正六角形または正六角柱の紙を隙間なく並べた蜂の巣に学んだ構造になってる事が多い
理論上の強度計算的に問題はなくても、所詮紙だから衝撃に弱い
同じく安物の木材チップの集合体よりも(軽いが)衝撃に弱い
軽さと安さが売りの紙製ハニカム構造家具<木材チップの集合体家具<無垢材家具
494:名無しさん@3周年
22/05/09 20:05:05.21 d6ExWSIK.net
カラックスの枠組はその構造じゃないよね
495:名無しさん@3周年
22/05/09 20:24:02.15 Z1XXUEaN.net
カラックスもハニカム構造ペーパーパッキング
って書いてあるよ
496:名無しさん@3周年
22/05/10 03:25:21.41 bx+MUvQK.net
>>485
外側の厚い板がそれみたいだね
内側はビリーと同じパーティクルボード
497:名無しさん@3周年
22/05/10 07:46:46.39 2SQ2VaiJ.net
>>486
逆かと思ってた
498:名無しさん@3周年
22/05/10 10:11:51.20 rNaHXgU4.net
そろそろ普通のブラインドまた売ってほしいよ
そりゃブラインドのヒモで子どおがどうのこうのって話で売らなくなったのもわかるけど、ブラインドなんて昔からそういう構造だし、他のメーカーは普通に売ってるのにね。
海外企業って過剰おなんだよねえ
ぶっちゃけ、ブラインドが危険というよりヒモが危ないって話なだけであって
シルバーのかっこいいアルミブラインドとか、ウッドブラインドとか、大き目の窓用のでも超安く買えたのに、今ではニトリしかなくて悲しいよ
今の変なブラインドじゃ代用にならんよ
ちょっとあけて空が見えるとかそういうの無理だし
499:名無しさん@3周年
22/05/10 12:55:06.17 wyjqRlbU.net
使いやすさ優先で設計出来るメーカーではないし
それに加えて近年サステナブルを強く意識しだしたものの未だにうまく融合出来てない感じもある
日本のメーカーと競合しつつもなかなか前に出られないのは
同じ
500:中国製造するにしても設計スペックの違いがあると思う せめて北欧イメージのカラフルやおしゃれデザインなどの特長をもっと活かしてもらいたいのになぁ マリメッコとのコラボを継続して商品数を増やせばワンチャンあるかもね カーテンやファブリックが安く買えるならうれしいし 価格が高くて日本での入手経路が少ない他の北欧メーカーとどんどんコラボしてくれてもいいくらい
501:名無しさん@3周年
22/05/12 21:14:16 l6VjjY6x.net
モイリヘートとかいうベッドポケット、すぐベッドから落ちるから危ないじゃないかよ
ベッドもIKEAのロフトベッドなのになんで?
ベッドの内側に取り付けざるを得なかったわ
502:名無しさん@3周年
22/05/14 23:37:02.24 VQ48J0Jm.net
>>488
昔は普通のブラインドが種類豊富だったね
海外は客の過失とかでも裁判になって負けたりすると売らなくなるからな
503:名無しさん@3周年
22/05/17 10:50:05.02 4nYbmbkc.net
食べかけのチョコレートが置いてあった。
店内の売り物を食べる人がいるのかな。
504:名無しさん@3周年
22/05/17 23:29:10.58 fc+tyqUI.net
ホットドッグにガーリックチップ馬鹿みたいにかけてるやつアホだろ
505:名無しさん@3周年
22/05/18 23:06:53.09 gyIaO00G.net
>>492
イケアの客層がよくわかります
506:名無しさん@3周年
22/05/21 16:54:54.20 qLk8Dbom.net
ドリームアメリカ~ン!
507:名無しさん@3周年
22/05/25 10:15:36 sStzV4kb.net
レストランで「テーブル清掃お願いします~」って渡してくるダスターなんであんなにビチャビチャなんだ?
いちいち絞らなきゃならないのめんどくさい
508:名無しさん@3周年
22/05/26 10:47:43.79 c939jZvm.net
なんで券売機は現金のみなんだよ
SuicaなりQRコード決済使えるようにしろよと
509:名無しさん@3周年
22/05/26 20:55:44.26 t0S7PHja.net
客の利便性よりIKEAの利便性
不満なら買わなくて結構ですよ、てことかと
510:名無しさん@3周年
22/05/26 21:36:41 c939jZvm.net
キャッシュレスのみにしたほうが硬貨とかジャラジャラ扱わなくて楽でないか?
511:名無しさん@3周年
22/05/26 23:23:54 CcRAvd8n.net
客がみんなキャッシュレスじゃないのはレジの並びを見てればわかる
日本は北欧のどこかの国のように貧しい層にもスマホを配ってまでキャッシュレスに移行してないから無理だよ
それ以前に使いにくいサイトをどうにかするのが先
512:名無しさん@3周年
22/05/26 23:46:31 6d9XIH7Q.net
サービスによってポイントが付いたり付かなかったりするからキャッシュレスも面倒くさい
513:名無しさん@3周年
22/05/26 23:52:34.37 gfkZ7wEc.net
小さいLackはカラー展開ないのかな
もうハイグロスレッドみたいなのは作らないのかもしれないけど
カラフルだった時代に戻ってほしい
514:名無しさん@3周年
22/05/27 00:06:46.63 kny9sZuJ.net
もはや北欧でもなんでも無い
515:名無しさん@3周年
22/05/27 14:58:22.71 Ox2SYDIX.net
結局確認面倒くさいからクレジットカードか交通系ばっかだわ
516:名無しさん@3周年
22/05/27 16:46:41.13 B/8AMM6N.net
マリン首相が美人すぎてビビったw
517:名無しさん@3周年
22/05/28 01:56:54.53 usetSkOT.net
関東は立川が便利すぎる
立川という多摩エリアの都会
駅から至近
敷地の並びにおおきな公園
本場ヨーロッパみたい
518:名無しさん@3周年
22/05/28 12:50:52.43 saukw/gN.net
なんだ!三郷のIKEAはチケット自販機でSuicaとか使えるじゃんよ!
何故立川と西船橋にはないんだよ!!?
519:名無しさん@3周年
22/05/28 13:28:32.77
520:RFkDv3vX.net
521:名無しさん@3周年
22/05/28 16:13:27.71 Es5P6Q6H.net
>>506
ららぽーと立川立飛もあって渋滞が酷くない?
あの辺り道がどうなってるかカーナビないとどっか行ってしまう
522:名無しさん@3周年
22/05/28 17:05:56.30 qKREI2DE.net
>>506 立川はJR駅から遠い。14-5分かかるんじゃない?
モノレール乗れば良いんだろうけど、だったら港北だって無料シャトルあるし
船橋と新三郷が駅からは近い
523:名無しさん@3周年
22/05/28 19:09:45.71 EKgQuQHj.net
港北のシャトルバスも新横浜との往復のみ、一時間に二本とかだからなぁ
ららぽ直通もなくなった
別路線のバスを使って行ってるけどね
524:名無しさん@3周年
22/05/28 19:42:32.44 saukw/gN.net
船橋も立川も新三郷も隣にららぽーとがあんだが三井不動産と仲いいんだな
525:名無しさん@3周年
22/05/28 22:13:59.52 n/Ee+3kR.net
>>508
カレーと糞を同じ行に書くなよw
526:名無しさん@3周年
22/05/28 22:49:08.54 hZLPUYa3.net
>>512
少し離れてるけどIKEA港北とららぽーと横浜も道路の直線上だよ
527:名無しさん@3周年
22/05/29 12:40:08.97 ObSIV4j1.net
じゃー東雲か有明または新木場にもIKEAができるかもな
528:名無しさん@3周年
22/05/29 12:59:15.25 ahpcxknU.net
>>513
糞食ってる時にカレーの話すんなよ
529:名無しさん@3周年
22/05/29 13:07:53.39 ObSIV4j1.net
あつはなついよな
530:名無しさん@3周年
22/05/30 08:56:15.23 /yH4NIVn.net
ひろはふろいほうがいいですなあ
531:名無しさん@3周年
22/05/31 01:43:10.81 wDJzMsRb.net
IKEAは東京には大型店おかないで、横浜港北、立川、三郷、習志野という周辺地域に引っ張ってくる戦略でしょ
東雲・有明は近すぎる
532:名無しさん@3周年
22/05/31 15:58:28.50 8zVJ5z9/.net
多摩地区を東京でないって言うやつは認知の歪みを抱えてるから関わらない方がいい
533:名無しさん@3周年
22/05/31 16:10:18 uFuiEL9r.net
誰か釣られるかなぁと思ってたがきれいに一本釣りされたな
534:名無しさん@3周年
22/06/01 00:13:50.47 G81rfiQI.net
釣ったつられた言うてるやつのほうが痛いけどな
535:名無しさん@3周年
22/06/01 00:53:19.24 cdx5h2Zo.net
後出し釣り発言するやつは自身が客観的に見て痛いやつなんて微塵も思っていないからなw
536:名無しさん@3周年
22/06/02 13:27:16.23 lF4J+eje.net
いやー釣れた釣れた
537:名無しさん@3周年
22/06/02 13:34:41 XtiLbkdN.net
まずどれが誰か分からん
538:名無しさん@3周年
22/06/02 14:00:23.43 sUwbZYz3.net
全部俺だよ
539:名無しさん@3周年
22/06/02 14:18:12.45 6khtQSsB.net
おまえだったのか
540:名無しさん@3周年
22/06/02 14:18:42.37 pZUypVoz.net
ゴン!?
541:名無しさん@3周年
22/06/02 16:37:32.13 IcKbmamG.net
釣ったやつがこちらを見ているとき、釣られたやつもまたこちらを見ているのだ
542:名無しさん@3周年
22/06/02 16:50:57.11 Bfsk1+8n.net
まさか2022年になってもお前らが「煽り煽られ、釣り釣られ」やってるとはな
543:名無しさん@3周年
22/06/02 18:47:23.12 36eHBUJD.net
ゴキブリでも進化してるのに
進歩のない奴らだこと
544:名無しさん@3周年
22/06/02 19:56:33.39 VsONXYub.net
そりゃ今どきIKEAアゲしているような奴らだから
545:名無しさん@3周年
22/06/03 11:42:53.24 5oZtunK5.net
ゴキブリは進化してないやろ!w
546:名無しさん@3周年
22/06/03 18:40:08.91 m7+YJulN.net
どうでもいいけど100円モーニングカレー全国で売れや!
547:名無しさん@3周年
22/06/03 20:33:00.89 uBApjQ9Z.net
誕生日クーポンがこない
と思って良く考えたら毎日のようにきてたメールがゴールデンウィーク以降来てない
なんでだ
548:名無しさん@3周年
22/06/04 09:44:43 wSlvzFa
549:2.net
550:名無しさん@3周年
22/06/04 12:04:56.97 iOVM2PdK.net
ここ問い合わせフォームもメルアドも無いんだな
チャットと電話だけしかねぇ
551:名無しさん@3周年
22/06/04 12:53:40.35 90MzZBJy.net
>>536
マジか
じゃあ仕方ない
552:名無しさん@3周年
22/06/04 13:23:30.19 mnDbv2Uk.net
>>537
その電話もチャットもまず繋がらない
売ったら売りっぱなしの販売責任を果たそうとする態度が感じられない企業だね
なんとかカスタマーセンターにたどり着いた人のみ仕方なく対応してる印象しかない
553:名無しさん@3周年
22/06/04 13:32:39.57 iOVM2PdK.net
チャットが繫がらんとかひでーな
554:名無しさん@3周年
22/06/04 13:54:14.72 O6wsAffQ.net
TwitterのアカウントもANNAさんじゃなくなってから全然稼働してないし
やる気がないのかやれる人材がいないのか
555:名無しさん@3周年
22/06/04 14:02:11.77 iOVM2PdK.net
瑞典もプーチンに統治されたらええ
556:名無しさん@3周年
22/06/04 19:13:03 rIFLmAp5.net
>>539
無責任な外資系だし
557:名無しさん@3周年
22/06/08 12:15:32.82 T9y405h6.net
この前初めて行ったけど
1人で行ったけどカップル友達家族連ればかりでちょっと居づらかった
デザイン良くてお値打ちで欲しい家具あったけど、買い方もよく分からんし1人であの大きなカートで車まで運ぶの辛そうだったから何も買わずに帰ってきた
1人客向けのイベントとかサービスあったら良いのに
558:名無しさん@3周年
22/06/08 12:21:42.40 xMRvPw50.net
そんな人の目気にしすぎなんだよ日本人は
559:名無しさん@3周年
22/06/08 13:14:00 yACJUq+x.net
自意識過剰すぎだろ
買い方がわからんならスタッフに聞けばいいのに
560:名無しさん@3周年
22/06/08 14:59:12.71 wqo+u0qd.net
ひとりでIKEAは浮くよ
ファミリー層、カップルで買い物に行く場所だし
561:名無しさん@3周年
22/06/08 15:15:18.17 945seXNm.net
全然気にしてないわ
562:名無しさん@3周年
22/06/08 16:11:51.62 qkdNp/3z.net
ファイトクラブのエドワード・ノートン見てみろ、一人暮らしでもIKEAの虜だろ
563:名無しさん@3周年
22/06/08 16:33:46.82 9FGK0RFa.net
平日は狙い目だよ
564:名無しさん@3周年
22/06/08 16:40:13.06 R1zL65JI.net
オンラインでしか買ったことないわ
565:名無しさん@3周年
22/06/08 17:43:48.36 xoVz0wZu.net
いちいち他の客がどんなやつかジロジロ観察するもんでも無いでしょ
566:名無しさん@3周年
22/06/08 22:31:43.21 kcnaqRW6.net
イケア駄目ならどこも一人で行けないんじゃない?
おひとり様向いてない人もいるから仕方ない、誰か誘って再チャレンジすればいいよ
567:名無しさん@3周年
22/06/08 23:37:46.89 MfN91+SG.net
まずマスク外して外歩いてみるところから始めるといい
568:名無しさん@3周年
22/06/09 07:44:38.95 HwTQaJFL.net
1人でもイケアにイケヤ
569:名無しさん@3周年
22/06/09 07:46:39.11 HwTQaJFL.net
ごめん、面白いこと言ったw
570:名無しさん@3周年
22/06/09 08:52:07.61 aKu58tZO.net
ここのスコーンとかコンソメのポテチは旨いよな
571:名無しさん@3周年
22/06/09 10:15:11.75 0ryyoL3Q.net
一人だけ自意識過剰の引きこもりがいるな
572:名無しさん@3周年
22/06/09 11:53:19.88 FVzaoqxA.net
>>555
うまいこといってんじゃねーよw
573:名無しさん@3周年
22/06/09 12:42:24.38 3FCEU1cr.net
ひとりでIKEAはやめた方がいいよ
574:名無しさん@3周年
22/06/09 13:10:03.55 aKu58tZO.net
>>560
お前は生きるの辞めたほうがいいよ
575:名無しさん@3周年
22/06/09 13:39:09 5uBbtCO7.net
朝のIKEAレストランでも一人で来てるのもいるし、
店屋なんだから一人で来ちゃダメって事はないだろ。
BOAXELの木目調の棚板が生産終了
576:だから売り切れる前に買っとくか。
577:名無しさん@3周年
22/06/09 14:13:32 UVY78/9c.net
IKEAレストランあんまりおいしくないからいきたくない
578:名無しさん@3周年
22/06/09 14:26:32.59 wMDJnR+H.net
あそこは無料ドリンクバー乞食しに行くとこだろ
579:名無しさん@3周年
22/06/09 16:02:54.63 O+P7NPoq.net
一人じゃイケアに行けやしない
580:名無しさん@3周年
22/06/09 16:03:15.24 O+P7NPoq.net
(ドヤァ)
581:名無しさん@3周年
22/06/09 16:41:54.30 dXexKVhJ.net
>>561
ナイスアドバイス
582:名無しさん@3周年
22/06/09 16:42:47.44 dXexKVhJ.net
>>564
less is betterとか書いてあるけど全てが甘すぎないか
583:名無しさん@3周年
22/06/09 16:48:07.50 gVD/Ypf0.net
ホットコーヒーはメチャ不味いが
アイスコーヒーはそこそこ飲めるので温かいの飲みたい時はアイスコーヒーをレンジで温めてる
584:名無しさん@3周年
22/06/09 18:31:09.00 5skWOgWP.net
アイスコーヒーマズくするって難しいもんな
深めに焙煎した豆にしとけば、大体美味しい
585:名無しさん@3周年
22/06/09 19:20:10.42 jpRdOPpq.net
マルムの160cm幅のチェストって
上に65インチテレビ(30kg位)置いても平気かな?
耐荷重どんなもんなんだろ
586:名無しさん@3周年
22/06/11 11:24:54.98 WR54tAOV.net
ここ行くと毎回とんでもなくトイレットペーパーを使いまくるカラカラって音が絶え間なく聞こえるんだが
出てくるやつ見たら案の定頭半分だけ染めたイカれてそうな奴だった@仙台
587:名無しさん@3周年
22/06/11 12:00:23.08 Pc/iySMv.net
毎回同じタイミングでクソするのにウン命感じないか?
588:名無しさん@3周年
22/06/12 09:00:24 HvXOWPxd.net
多分けつ穴が壊れてて大変なんだろ
589:名無しさん@3周年
22/06/12 09:16:51.15 lLW/UNeQ.net
IKEAのように気取った家具売ってるところがカラカラ音するような公衆トイレのトイレットペーパーホルダー使ってるのか
590:名無しさん@3周年
22/06/12 13:16:06.26 I2KzSUf8.net
頭右半分だけパトカーのように染めてキモかったわー
591:名無しさん@3周年
22/06/12 16:02:56.31 lLW/UNeQ.net
>パトカーのように
592:名無しさん@3周年
22/06/12 19:45:40.07 5mVTEb0t.net
まあIKEAの客はそんなのが大半だよね
会社体質にぴったりマッチしている
593:名無しさん@3周年
22/06/12 22:10:23.95 vSVhiSJ4.net
マイルドヤンキー的な?
でも仙台も三郷も南船橋も立川も港北も
広義のマイルドヤンキーの巣だわ
IKEAの立地がマイルドヤンキーの巣なんだわ
594:名無しさん@3周年
22/06/13 00:15:58.40 odsQ6vKC.net
そしたらホットヤンキーはニトリだな
595:名無しさん@3周年
22/06/13 08:23:53.82 0YjsRjj0.net
いやいやマイルンドヤンキーがニトリだろ
よくわからない改造車でIKEAに乗り付けるのがガチ勢
展示のベッドで遊んだりやりたい放題
596:名無しさん@3周年
22/06/13 08:50:48.00 mIsGbzpH.net
ドンキでなくてIKEAなのか
597:名無しさん@3周年
22/06/13 20:01:26.40 j2yLUUls.net
アレクスの商品ページに生産終了したブラックブラウンが載ってるんだけど、また再販するのかな。
再販したらすぐ買いたい
598:名無しさん@3周年
22/06/13 20:01:26.71 j2yLUUls.net
アレクスの商品ページに生産終了したブラックブラウンが載ってるんだけど、また再販するのかな。
再販したらすぐ買いたい
599:名無しさん@3周年
22/06/13 21:45:29.94 svgKVucl.net
初めてIKEA鶴浜に行ったがディスプレイに騙されてる感があるな。
例えばダイニングテーブル59,990円。
おしゃれに展示してあってダイニングテーブルにしては安いけど天板はアカシア集合材だからね。
ホームセンターで1万円もせずに売ってる板買ってきて、やすりかけてワトコオイル塗って5千円位の脚つけたら出来上がり。
いや、原価なんてそんなものだと思うけど、そんな程度の品揃えの安売り家具、生活雑貨屋に結構なお洒落して来てる客が哀れだな�
600:ニ。 上海だったかのマクドナルド一号店に中国人がおめかしして来てたけど日本人も変わらんよね。 おまけに帰りに道の真ん中にアルファロメオ止めて渋滞作るのお構い無くIKEAバックに写真撮ってる奴がいて、どんな田舎者だよって話。 まぁ、日本人って本当に貧しくなったんだなと痛感したね。
601:名無しさん@3周年
22/06/13 22:01:38.98 JOCa0Rj8.net
なんのマウント?
602:名無しさん@3周年
22/06/13 22:12:17.48 Ol/ItWKT.net
脳内で自分より下位の日本人像を作ってそれに対するマウントでしょうね
603:名無しさん@3周年
22/06/13 22:12:36.36 ++2UiacZ.net
俺はこいつらとは違うというお話でした
604:名無しさん@3周年
22/06/13 23:12:30.94 P0FXV0T4.net
それをわざわざこんな過疎板で主張するのすごい惨め
605:名無しさん@3周年
22/06/14 00:18:21.89 0a1tbNbX.net
ていうか大阪の話で日本語られてもな
606:名無しさん@3周年
22/06/14 01:05:38.66 G+xlyuEp.net
ボッタクリの割には在庫安定しない謎のファスト家具屋w
607:名無しさん@3周年
22/06/14 22:50:22.47 TTTfO2Y+.net
IKEA品質、イケアクオリティ
608:名無しさん@3周年
22/06/15 00:24:27.22 PQgWsjqO.net
音楽やるからスタジオ家具シリーズ楽しみ
609:名無しさん@3周年
22/06/15 02:14:23.49 q9HVVWN1.net
IKEAの青い袋
普段使いしてる女子って貧乏くさい
610:名無しさん@3周年
22/06/15 08:18:40.00 kecZjtmH.net
確かに、せめてIKEAの往復に留めるべきだね
今はいくらでも使い勝手がいいショッピングバックあるのに
そういうところが雑な女って下着を毎日替えない風呂はいらないとか見えない所が雑そう
611:名無しさん@3周年
22/06/15 08:28:06.15 l+KPVMCC.net
IKEAの青い保冷袋は使い勝手良いから車にいつも乗せてるで
612:名無しさん@3周年
22/06/15 08:43:47.92 kecZjtmH.net
普段遣いはそこらへんの買い物にも得意げに持って歩くということだ
それも保冷のほうじゃないやつ
613:名無しさん@3周年
22/06/15 08:55:05.99 CmG/x3Sk.net
別におしゃれだと思って使ってるわけじゃないと思うよ
いちいち目くじら立てる方が変なコンプ拗らせてるの丸見え
614:名無しさん@3周年
22/06/15 10:37:10.18 rt96YlvE.net
本人の容姿と雰囲気次第
それらが優れた人が持ってれば、IKEAの袋だろうと悪くない
615:名無しさん@3周年
22/06/15 14:44:20.17 YkN0Jz0U.net
インスタに上げ始めてたら拗らせてると思え
流石に普段使いくら許したれw
616:名無しさん@3周年
22/06/15 20:39:46.52 rqcVwIm/.net
公式サイトのbillyが生産中止表記ばっかなんだが何が起きるんだ?値上げ?リニューアル?
617:名無しさん@3周年
22/06/15 20:44:01.59 CmG/x3Sk.net
マジか
買っておいて良かった
618:名無しさん@3周年
22/06/15 23:49:40.28 fvuVDV9C.net
ロングライフ製品だからって検討してたわディスコンなのかね
619:名無しさん@3周年
22/06/16 00:21:21.90 tqxprKrq.net
質問なのですがイケアのアジアン家具はどこの国の家具を参考にしてるのでしょうか?
おそらく東南アジアの国のどこかだと思うのですがどこか分かりますか?
620:名無しさん@3周年
22/06/16 00:40:43.33 yvKikBOx.net
ニトリ
621:名無しさん@3周年
22/06/16 07:12:34 2sjx+hSk.net
ビリーはたわみやすいからリニューアルかなあ
うちは棚板に支柱をつけてる
622:名無しさん@3周年
22/06/16 08:36:32.70 57HuodWS.net
>>606
billyスマイル(たわみ)は世界中で何年も言われてるから今更改善は無いだろうなあ
俺も今度買うが裏板付けて補強するつもり。図録ぎっしりだから
それでも崩壊しそうだけど・・・
623:
624:名無しさん@3周年
22/06/16 10:25:00.26 tqxprKrq.net
俺の書き込み無視ですか?
625:名無しさん@3周年
22/06/16 11:31:05.58 4mDWxWr4.net
レス乞食かよ
626:名無しさん@3周年
22/06/16 23:45:51.82 ok8BVhTC.net
billyは現行品の販売終了したら型番変えて値上げするんじゃないんかな?
627:名無しさん@3周年
22/06/17 10:05:18.37 imOY72f+.net
定番の廉価品はコストプッシュの波に押されがちだね
628:名無しさん@3周年
22/06/17 20:07:27 7tJZfAod.net
ウッドショックの今、値下げは200%無いな
629:名無しさん@3周年
22/06/18 05:58:29.91 5nXTRW5W.net
IKEAのペラペラ突板にウッドショックとか関係ねえわww
630:名無しさん@3周年
22/06/18 07:13:20.87 7qa2+Iu5.net
中は木くずやぞ
631:名無しさん@3周年
22/06/18 08:47:35.27 p8LHJZ7y.net
チップか紙が多いですものね
632:名無しさん@3周年
22/06/18 09:18:07 3vrVIR7T.net
立川や船橋のフードコート自販機はまだ現金のみなん?
633:名無しさん@3周年
22/06/18 12:10:48 Z5+5RyUX.net
>>613
ペラペラな持論を披露するのはチラ裏だけにしとけwww
634:名無しさん@3周年
22/06/18 12:41:37.20 IzPzd+ot.net
購買層もペラペラ
635:名無しさん@3周年
22/06/18 21:48:31.35 W9XHevuE.net
社員もペラッペラ
636:名無しさん@3周年
22/06/18 23:49:40.62 3vrVIR7T.net
英語はペラペラでないけどね
637:名無しさん@3周年
22/06/25 13:34:04.41 X9ltX5+q.net
イケアは引っ越し業者に運搬断られるってマジなんだな
相見積とった業者全部からイケアの家具は運びません言われた
638:名無しさん@3周年
22/06/25 14:27:03.77 NojmEw9y.net
今は荷造りにしてもあまり重たいものばかりを同じ箱に入れないでくれとか
本は大きな箱に入れないでとか細かい指示が増えたなと思う
現場のにいちゃんたちはむしろ荷物の扱いや梱包が雑になってる
639:名無しさん@3周年
22/06/25 21:51:20.92 t0ujFUzi.net
震災直後の会社都合での引っ越しで本棚もクローゼットもベッドもソファも全部拒否されなかったぞ。
「持っていけません」って言ってくれれば会社に家具の処分費も購入費も請求できたのに。
640:名無しさん@3周年
22/06/26 01:02:21.44 rWph+Dj8.net
若者の数が減ってるからなー
641:名無しさん@3周年
22/06/26 01:04:30.13 rWph+Dj8.net
>>622
自分で引っ越ししたことあればわかるような、
当たり前のことなんだけどね
重たい本ばかりをデカい箱につめやがる○○はイラッとくる
そして腰に来る
642:名無しさん@3周年
22/06/26 08:21:03.54 Z+WRuq3q.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
何度目の発表だよこれw
数年前は求人まで出して中止したくせにw
どうせこんども円安とか言って中止するんだろw
643:名無しさん@3周年
22/06/26 18:02:37.20 RUsI5beM.net
Suicaが使えんぞクソが
644:名無しさん@3周年
22/06/27 02:13:53.24 3h1eSP0n.net
土地転がし美味しいれす
645:名無しさん@3周年
22/06/27 11:25:20.25 T9mTobPA.net
>>623
いつの時代の話してんだ?
646:名無しさん@3周年
22/06/27 12:23:54 k+OZNYPN.net
3.11か熊本地震じゃね
647:名無しさん@3周年
22/06/27 12:59:08 igzJ+iq0.net
>>621
いうてもIKEAより遥かに高価な家具で重たいものなんて山ほどあると思うが
まともな木材使ってたら必然的に重くなるし
648:名無しさん@3周年
22/06/27 13:18:23 i6HCTyyO.net
>>631
重さ云々ではなく運搬時に横にしたり斜めにしたりすると破損しやすいとかだった気がする。
649:名無しさん@3周年
22/06/27 13:39:49.49 +w0i5LzD.net
>>632 そうそう すぐぶっ壊れてトラブルになるからどの引越し屋からも運びませんと言われる
651:名無しさん@3周年
22/06/27 14:02:28.86 DXJYwMPJ.net
木ネジだから解体して運ぶ系は断られるってのは実際見たな
652:名無しさん@3周年
22/06/27 17:09:15.76 igzJ+iq0.net
>>632
>>633
それは知らなんだ
サンクス
653:名無しさん@3周年
22/06/27 17:18:55.08 /QqWp4Lp.net
素人が組み立てていても
ここネジ一本だけなの?みたいなのが多いし
強度なさそうなつくりだなと思うこともしばしばある
なによりネジの質がよくない
非力な女性の力でもネジ山をすぐなめてしまうほど柔すぎるから
同じようなサイズの手持ちネジがあるときはそっちを使ってる
654:名無しさん@3周年
22/06/27 17:42:41.60 dvNKiHxw.net
ネジ山もネジそのものも低品質ってのはよく言われてるね
655:名無しさん@3周年
22/06/27 19:39:30.60 ZLibLh5v.net
あたしも某宅急便会社に電話して
656:名無しさん@3周年
22/06/27 20:26:26.82 ZLibLh5v.net
家財を運べるサービスがあって、IKEAのベッドをお願いしようとしたら断られたわ
657:名無しさん@3周年
22/06/27 21:33:51.48 1GigF7g/.net
2年前に引っ越した時は普通にIKEAの家具も運んでくれたな
目ぼしい有名所の業者はみんな見積もり来たけど運べないって言ってた業者一つも無かった
どこの業者だと断られるの?
658:名無しさん@3周年
22/06/27 21:35:39.17 1GigF7g/.net
因みに見積もり来たのは
アート、サカイ、ハート、アリさん他いくつか
659:名無しさん@3周年
22/06/27 23:37:19.74 +w0i5LzD.net
>>641
今年だけどそこ全部断られた
660:名無しさん@3周年
22/06/27 23:39:59.36 Lhj+dj+I.net
クロネコは運んでくれたな
661:名無しさん@3周年
22/06/28 02:38:54.27 /KzctRtB.net
サービス品質も需要と供給で決まるから
662:名無しさん@3周年
22/06/28 06:37:25.73 O2WVmxme.net
一般のタンスみたいに中身を入れたままの運搬は無理
中身をダンボールに詰めてできるだけ分解してあれば運べなくもない
663:名無しさん@3周年
22/06/28 10:38:39.67 kOT9ab/L.net
本当に引っ越しで運んでもらえないならもっと大騒ぎになってるわな
IKEA断られたとかネットでしか聞いた事ない
664:名無しさん@3周年
22/06/28 14:12:09.61 WMlVrZKT.net
本当に引越し会社は、IKEAの家具を運んでくれないのか?運んでもらえる方法を聞いてきた。 | 引っ越し見積もりは引越しラクっとNAVI
URLリンク(hikkoshi-rakunavi.com)
IKEAの家具は引越し業者に拒否されるかも!?注意点と対処方法をご紹介 | 紹介したくなる引越しはアップル|その秘密は公式サイトで
URLリンク(apple-hikkoshi.jp)
IKEA家具が引越しで敬遠される理由と3つの対処法【HOME'S引越し】
URLリンク(www.homes.co.jp)
665:名無しさん@3周年
22/06/28 15:26:47.49 2pJWxS6Y.net
>>647
やさC
666:名無しさん@3周年
22/06/28 17:39:42.30 E/cUkmPX.net
よう分からんが引っ越しで荷物運ぶ時に分解しなくね?
2間とかある相当バカデカい食器棚とかだけだろ
引っ越し屋でバイトしてたけどIKEAに限らず分解なんかしない
分解したらダメなのは基本的にどの家具も一緒
667:名無しさん@3周年
22/06/28 19:34:34.49 tMUg3lZm.net
運んでくれても条件付きのはずではないかしら
668:名無しさん@3周年
22/06/29 00:07:27.65 DBDOSkmj.net
うちのベッドも分解しないとドアから出ないわ
669:名無しさん@3周年
22/06/29 00:44:47.69 dvU/hr1h.net
分解なんかするわけないな
分解が容易でかつメリットがある照明器具以外で
670:名無しさん@3周年
22/06/29 01:23:57.64 Liodcz
671:qY.net
672:名無しさん@3周年
22/06/29 02:02:29.62 jwS5llCB.net
ベッドは分解必須だが
673:名無しさん@3周年
22/06/29 03:15:30.11 d0KeTd+S.net
>>649
棚板ぐらい外すだろ
674:名無しさん@3周年
22/06/29 07:37:07.38 DcfjT0oL.net
棚板位IKEAでも問題なく外せるだろ
でなきゃどうやって高さ変えるんだよ
675:名無しさん@3周年
22/06/29 07:39:18.50 DcfjT0oL.net
高層マンションでもなきゃ
ドアから出なきゃ窓から吊るすしな
逆に高層マンションでベッドが出ないほど狭いドアや廊下ってのも見た事ない
676:名無しさん@3周年
22/06/29 13:22:16 ytvRQ4FR.net
ネジとネジ穴がゴミだから、
分解すると二度と組み立てられないモノも多い
そもそも力技でネジを締め上げるみたいな家具多すぎ
677:名無しさん@3周年
22/06/29 14:08:27.89 d0KeTd+S.net
>>658
イケアはそれあるね
だから大物は安い据え付け家具のつもりで買うしかない
678:名無しさん@3周年
22/06/29 16:23:02.17 jwS5llCB.net
>>657
小さなシングルベッドでも想定してんのか?
それともタワマン住んだことすらないのか
679:名無しさん@3周年
22/06/29 17:28:40.55 u8qIrKqW.net
2mx2mのベッドでも出せるだろ
それ以上のサイズは一般的じゃないし、そんなレアなもん出してもしょうがないだろ
680:名無しさん@3周年
22/06/29 23:21:53.28 d0KeTd+S.net
確か棺桶は運べないと駄目なんだよね
681:名無しさん@3周年
22/06/29 23:22:05.44 d0KeTd+S.net
タワマンでも
682:名無しさん@3周年
22/06/30 08:05:47.48 byKUh0sk.net
ビリーやっぱ新しいの出た。まさかの値下げで1000円安くなってる?ただ表面は木目調の貼り付けだし値下げって事は
見た目と耐久性が更に・・・
どうなんだこれ
大人気のモダンな本棚がさらに低価格になってさわやかな新色が仲間入り
より環境を意識し素材にこだわり、ペーパーフォイル仕上げに。また解体、再組立てもできるようになり、引っ越し先へも持って行けます。
耐久性に優れ、シンプルなデザインをなって、よりサステナブルな商品に生まれ変わりました。
683:名無しさん@3周年
22/06/30 09:04:32.69 W5ehCx1U.net
結果値上げなんじゃね
組み立て解体出来るようになりましたってw
684:名無しさん@3周年
22/06/30 09:59:53.23 xqfXHgP4.net
見るからに安っぽくなった
685:名無しさん@3周年
22/06/30 16:09:55.86 r8r+7FhI.net
問題は本を入れたときの耐久性やね
686:名無しさん@3周年
22/06/30 18:44:51.38 KbufioyK.net
都会マンション、戸建ての人はIKEAやめたほうがいい
部屋のサイズにたいして、IKEA家具全般、線が厚いし、奥行き無駄に深い
687:名無しさん@3周年
22/07/01 08:03:40.75 NvYZ/LNl.net
今日から値上げ
もう何度目?w円安ヤバいねぇ
688:名無しさん@3周年
22/07/01 09:13:27.39 2D/1nnLR.net
もう庶民はIKEA買えなくなるよ
689:名無しさん@3周年
22/07/01 09:59:41.43 vrMSMKoh.net
なんかIKEAで値上げされたん?
690:名無しさん@3周年
22/07/01 10:16:01.95 iWOoCjg/.net
ほとんどのものが値上げだな
691:名無しさん@3周年
22/07/01 10:51:30.52 hWxwKs3y.net
めっちゃ値上げされてる。買う気失せた…
692:名無しさん@3周年
22/07/01 11:11:25.34 1UV83bhF.net
低品質で安さしか魅力ないのに値上げしたら誰も買わなくなる
為替の影響受けやすいのに、いかに計画性のない会社なのかよく分かるね
693:名無しさん@3周年
22/07/01 12:39:47.33 QamXR4vw.net
ウーテスペラレも値上がってるのか
694:名無しさん@3周年
22/07/01 13:28:31.49 n+VKcprE.net
引っ越したから細かいものを買いに行ったらおおむね値上げしてた
2~3個買う予定を1個にしたりしたなー
695:名無しさん@3周年
22/07/01 14:10:05 iWOoCjg/.net
間抜けな政府の
696:経済政策のせいだろw Appleもすごい値上げだな
697:名無しさん@3周年
22/07/01 16:18:58.78 2D/1nnLR.net
日本人はニトリがちょうど良いのよ
IKEAは舶来高級品
698:名無しさん@3周年
22/07/01 17:27:05.44 Gh4IMK/B.net
今後ニトリが値上がらないと思ってるなら頭悪過ぎる
699:名無しさん@3周年
22/07/01 23:03:51.90 1UV83bhF.net
だよね
IKEAが舶来高級品とか頭の中ダンボール詰まってるな
700:名無しさん@3周年
22/07/01 23:12:42.08 5rvipFnD.net
ただの馬鹿なケンモメンでしょ
701:名無しさん@3周年
22/07/02 02:12:32 9RvshB81.net
今のところ値下がる要素微塵もないし設置するのは先だけど買うだけ買っとくか
702:名無しさん@3周年
22/07/02 09:54:34.10 YR+mnDqt.net
>>674
いやデザイン性が一番の売りだろ
703:名無しさん@3周年
22/07/02 09:56:42.56 skdPjJrs.net
デザインだけ、そのデザインもスカンジナビア風皆無だし
解体できないのにすぐ壊れたり、それ以前に組み立てできなかったりするのがIKEAなんですけど
704:名無しさん@3周年
22/07/02 09:59:32.17 LLvGPV+Y.net
>>684
じゃあオススメは?
705:名無しさん@3周年
22/07/02 10:03:45.96 YR+mnDqt.net
>>684
でもおまえイケメンに勝てないだろ?
706:名無しさん@3周年
22/07/02 10:11:53.75 skdPjJrs.net
イケメンに勝つ?家具の話じゃないのか?
707:名無しさん@3周年
22/07/02 13:08:18.56 m7iCNNez.net
値上げ知らんかったわ
慌てて見に行ったら俺が買おうとしてるのは今のところ大丈夫みたいで助かった
来週じゃないと搬入出来ないけど今日明日買いに行ったほうが良いかなぁ
708:名無しさん@3周年
22/07/02 14:10:54.04 0SjNqsoP.net
>>687
デザインだけというがそのデザインが決定的という事だよ
709:名無しさん@3周年
22/07/02 14:14:36.31 t3AjhE+T.net
それなりのデザインで安いってのが良い所なんだから
価格を重視しないなら選択肢は他にいくらでもあるでしょ
710:名無しさん@3周年
22/07/02 14:26:29 6CRW+YFH.net
ダサくていいならそれこそニトリでいいしな
711:名無しさん@3周年
22/07/02 14:48:39.52 skdPjJrs.net
>>689
わかりました、本当に見た目だけの女たらしで婦女暴行するようなクズ男ってことですねw
712:名無しさん@3周年
22/07/02 15:16:33.17 nL08nAal.net
値上げされて騒いでるくらいだからデザインなんて二の次なんだろ
713:名無しさん@3周年
22/07/02 17:02:29 4aTJYSyr.net
7月に一気に値段上げた訳では無いのか。
購入履歴見たら色々値上げされてたわ。
714:名無しさん@3周年
22/07/02 20:14:12.15 S4U1Cfzl.net
>>678
ニトリも失敗した言ってるから値上げくるぞ
715:名無しさん@3周年
22/07/03 05:37:36 O0E5KYsI.net
別に良くね?
家具なんて最悪買わなくていいだろ
716:名無しさん@3周年
22/07/03 07:09:35.10 cDZTc9tI.net
>>696
なんでミニマリストがこの板に存在するの?
717:名無しさん@3周年
22/07/03 10:41:49.77 n3tlC/Sv.net
>>692
お前キモいなあ
718:名無しさん@3周年
22/07/03 10:41:50.54 WV78zlP1.net
うん。意味分からんね
719:名無しさん@3周年
22/07/03 10:42:33.92 WV78zlP1.net
697へのレス
720:名無しさん@3周年
22/07/03 10:43:05.92 +sK10t2F.net
見た目こそが重要な時代なのに見た目を否定しちゃったのか
誰にも相手されなくなるぞ?
721:名無しさん@3周年
22/07/03 12:55:29.58 +PPqzcZm.net
安いだけが取り柄だったのに
722:名無しさん@3周年
22/07/03 13:56:12.38 AQKxJKt9.net
北欧らしくて安くてカラフル、から北欧とカラフルが減って
相場変動の影響を受けやすいため価格にも波及してるのが今かな
サステナブルに反してないなら
曲げ木系統復活してほしい
テーブルの足だけでも
723:名無しさん@3周年
22/07/03 18:41:40.06 +19Hrck/.net
見た目だけの底の浅い男に期待するのは無駄ですよ
724:名無しさん@3周年
22/07/03 23:41:29.29 gjFuakj3.net
見た目さえ良けりゃまあええやん
725:名無しさん@3周年
22/07/04 03:09:18.34 G2vTm0TB.net
IKEAに北欧感ないよwwww
ばかたww
726:名無しさん@3周年
22/07/04 08:15:11.26 tLmDAQDv.net
>>704
でもおまえ中身も無いよね
727:名無しさん@3周年
22/07/04 08:27:31.96 4EUKsr7t.net
>>707
見た目しかこだわらないお前ほど中身の無いやつはいないから安心しなw
728:名無しさん@3周年
22/07/04 12:09:37.74 pTk0/3UM.net
モーニング無料ドリンクバーで閉店まで涼みます
729:名無しさん@3周年
22/07/04 12:30:14.30 h75PbCzK.net
>>708
お前の中身って過疎板で荒らす事だろ?
そんな中身いらねえ
730:名無しさん@3周年
22/07/04 20:44:04.79 4EUKsr7t.net
見た目と中身無し連呼の次は荒らされ被害妄想炸裂
IKEAマニア哀れw
731:名無しさん@3周年
22/07/04 23:58:20.68 WlXIrPBO.net
暇人やなこの人
732:名無しさん@3周年
22/07/05 01:00:39.38 6lSGlR/H.net
あのガーリックチップとケチャップを親の仇のように山盛りしてる馬鹿いるけど死んでほしい
733:名無しさん@3周年
22/07/05 01:27:31.76 W22j0BMj.net
うどん屋に於けるサービスの天かす独り占め問題みたいなやつか
734:名無しさん@3周年
22/07/05 01:53:08.69 o/pCuqbz.net
IKEAのフードコートとか近づくのもアレや
735:名無しさん@3周年
22/07/05 09:30:38.16 Igikj9j+.net
ポテト無料券配ってるしな
朝ならシナモンロールと無料ドリンクバー、
それ以外は100円でドリンクバー頼めばポテトはタダや
736:名無しさん@3周年
22/07/05 17:26:51.57 q2HcJDEI.net
IKEAの客層をわかりやすく表現しているレスで楽しいわw
737:名無しさん@3周年
22/07/07 09:39:32.85 5TlheEA8.net
前橋に出来る(2年後)
これまた中止になるだろw
738:名無しさん@3周年
22/07/07 22:34:36.41 W06LPi8R.net
広島人がピキってる話題w
739:名無しさん@3周年
22/07/08 12:28:52.68 ZqHJYSLw.net
7波来たと報道されたせいか客少なかったな
740:名無しさん@3周年
22/07/08 16:27:04.01 pyLM8R5/.net
関係ないよ
単に飽きられただけ
741:名無しさん@3周年
22/07/09 05:04:03.29 9jCtjW5z.net
うんこちゃんの家具最高ー
742:名無しさん@3周年
22/07/11 09:07:52.53 AQmkCC7t.net
>>646
コレが世間知らずというものか
オレも今知ったよ(´・ω・`)
743:名無しさん@3周年
22/07/15 12:42:07.90 fQ+/YUCp.net
いいえ世間に負けた
744:名無しさん@3周年
22/07/15 15:44:20.48 fhitrRsB.net
食べ放題凄いな
大行列ですかね?
745:名無しさん@3周年
22/07/15 16:17:12.63 QEkqVctU.net
ホームレスの炊き出し行列
746:名無しさん@3周年
22/07/15 17:16:40.18 7VTYF39r.net
ここはそんな汚くないだろう
ID:QEkqVctU在日韓国人粘着ジジイがいたら
一家全員射殺するだけ
747:名無しさん@3周年
22/07/15 18:50:00.60 QEkqVctU.net
すごい不自由な日本語
生粋のコリアンですね
748:名無しさん@3周年
22/07/15 19:12:02.70 HEqwO19A.net
また第七波か
人の集まるところヤバいな
749:名無しさん@3周年
22/07/16 00:51:18.36 yjZivgJ/.net
感染力がいままでとは段違いらしいから
従来どおりIKEAでもあんまりゆっくりせず、買うものリストを作ってピックアップ
滞在時間を短くするのを続けるよ
学級閉鎖が増えてるからか平日昼間でも家族総出で来てて
わりと混んできてるのもある
750:名無しさん@3周年
22/07/16 04:15:29.32 Z77NybUs.net
IKEAの店員態度でかいな
751:名無しさん@3周年
22/07/16 09:34:48.14 pUIgQMKj.net
みんなマスクしてるのに結局拡大すんだよ
してなかったらもっと拡大してるとか言うけど似たりよったりだぞ
トイレで誰一人手を洗わないからな!
見えるとこだけやるゲシュタポ社会
752:名無しさん@3周年
22/07/16 13:10:35.83 v+ODpite.net
>>725
不味くて2杯しかべられなかったわ
753:名無しさん@3周年
22/07/16 15:35:09.63 yceUeyCT.net
>>731
IKEAに採用されただけのJAPがJAPを見下しているからな
754:名無しさん@3周年
22/07/16 16:55:00.83 muF1uELV.net
>>733
2杯食ったとか元取ったじゃんデブ
755:名無しさん@3周年
22/07/17 13:39:48.36 nHODG7Ey.net
>>733
カレーですか 価値なし?
756:名無しさん@3周年
22/07/17 20:29:12.90 OG0pqyYR.net
値上げしまくって客減ったかなと思いきや混雑しとった
757:名無しさん@3周年
22/07/17 20:52:17.27 jpgFd0tF.net
今日通販で買っちゃった
送料安くならないかなあ
758:名無しさん@3周年
22/07/17 21:14:20.65 qQRpyuB1.net
値上げはしたけど今後値下げされる要素0だからまあ仕方ない
759:名無しさん@3周年
22/07/17 21:45:13.53 d1Hy1vgk.net
昔からレート変動で価格の上下動はあったけど
今後しばらくは下がるきっかけがなさそうだからなぁ
IKEAの中古買取、ハードルが高くて使えないから
家具が不要になったらオークションかフリマに出そうと思ってるけど
無印なんかも家具類がすぐに買えなくなってるみたいで中古で買う人増えてる気がするし
IKEAもそんな感じになるんじゃないかな
ひとつ買ってもうひとつ増やそうと思った時には廃版になってた椅子が中古で買えて助かったわ
760:名無しさん@3周年
22/07/19 08:47:55.13 W38qn0g/.net
神奈川県、コロナ過去最高なんか
761:名無しさん@3周年
22/07/19 09:45:40.02 tisL3oBq.net
東京が1万2千人で神奈川が9千人だっけ
東京が過去最高じゃないのに全国合計が過去最高なので地方は大変ですな
762:名無しさん@3周年
22/07/19 09:53:52.92 tisL3oBq.net
ちなみに知り合いが熱が出たんだけど
すぐ検査できずに4日後に検査したら陽性で今ホテル
763:名無しさん@3周年
22/07/19 21:29:55.01 vU59otjy.net
何もかもものすごい値上がりやね
円安はみじめだ
764:名無しさん@3周年
22/07/20 01:38:39.71 /q/nR2mI.net
IKEAは庶民はなかなか買えなくなる
765:名無しさん@3周年
22/07/20 18:57:36.54 69d5vTN0.net
値上がりの理由は円安以外も絡んでるのに
なんで一足飛びに惨めになってるんだか……
766:名無しさん@3周年
22/07/20 20:07:43.63 ruw7qgHq.net
コロナと円安で品質に見合わない家具売る店となると、オチが見えますね
767:名無しさん@3周年
22/07/20 20:46:58 /q/nR2mI.net
IKEA日本撤退も近いんではないかな?
値上がり、値上がりで日本人買えなくなるわ
768:名無しさん@3周年
22/07/20 21:21:52.98 A0RL+Dei.net
まだ撤退はしないでしょ
ただ商品傾向の迷走を一旦北欧デザインベースに戻した上で
サステナブルでもなんでもやるようにしてほしいかな
デザインや色彩の力が弱ってしまうと
コンセプトがはっきりしてる無印やなんでもありのニトリに客が流れるだけだしね
まあサステナブルを推し進める以上かなり変化するんだろうから
それがうまく行くかどうかかな
マリメッコとのコラボは通年やってくれてもいいし
過去のファブリックで再生産してほしいものがあるから
過去商品の復活系もあっていいと思う
曲げ木のテーブル脚パーツ復活も待ってる
769:名無しさん@3周年
22/07/20 23:17:56.14 jNkC/w5B.net
IKEAだけが値上げすると思ってるなら相当めでたい頭してんな
770:名無しさん@3周年
22/07/21 01:27:52 HvE31xO9.net
たしかに
>>749みたいなのが支えているのだろうなw
771:名無しさん@3周年
22/07/21 02:32:05 k0TIboak.net
>>748 Apple撤退も近いってか
773:名無しさん@3周年
22/07/21 05:08:05.69 4HXy8msJ.net
アップルはお金持ちが買うから円安で値上がりしても無問題。
IKEAを買うお金持ちはいません。
774:名無しさん@3周年
22/07/21 08:22:28 Aa2dA6ki.net
どこも日本で作ってないし仮に日本で作ってても原材料は海外からなんだから
ニトリだって無印だっていずれ近いうちに値上げするぞ
IKEAもAppleも海外メーカーだからいち早く値上げしただけだ
775:名無しさん@3周年
22/07/21 09:21:09.99 Uc9QTt7e.net
販路がグローバルなメーカーはさっさと値上げしないと大変だからな
776:名無しさん@3周年
22/07/21 15:24:12.79 KBLu5MjJ.net
ロシアに投資した分全て飛んだしな
777:名無しさん@3周年
22/07/22 13:45:37.90 yl2oTcSE.net
今、子供連れてくるのは勝手だが小児科の発熱外来はパンク状態な
778:名無しさん@3周年
22/07/22 14:17:42 8hE9lWIX.net
唐突にどうした
779:名無しさん@3周年
22/07/22 17:15:13 i9cPGpoE.net
子供が夏休みに入るし、それ以前に学級閉鎖などもあって平日でも家族総出の客がすごく増えてるから
週末以外でも油断できないなとは思う
780:名無しさん@3周年
22/07/22 20:48:09.99 rY0ijkos.net
ホットドッグまずくなってね?
781:名無しさん@3周年
22/07/22 22:11:30.47 LY4K9Bhl.net
肉類は全部ではないだろうけどこれからもベジやプラントベースに置き換えていくんだろうね
ベジボールは豆っぽさをスパイスで消そうとしてるような味だから
アレンジによっては好みが別れるかも
エビチリ風のホットドッグはおいしかったよ
782:名無しさん@3周年
22/07/22 23:10:50.86 rgUgmzmb.net
置き換えるって、全部大豆じゃないか
ベジタリアンでもないのにそんなものわざわざ食いに行く価値あるのか?
783:名無しさん@3周年
22/07/23 00:44:22.73 BZYE9zQ7.net
価値というのが意味わからんけど気になるなら今食べといた方がいいよ
784:名無しさん@3周年
22/07/23 13:42:42.23 UniWH6Jt.net
大豆食べるなら豆腐の方がいい
スパイスとかソースで無理やり食べ物っぽくしているおから以下の大豆カス
785:名無しさん@3周年
22/07/23 15:23:15.86 214prYJx.net
朝カレー並ぶ?
786:名無しさん@3周年
22/07/23 23:24:40.47 RVoZ4HE0.net
客足がコロナのせいで鈍ってきた
普通、警戒するよな
787:名無しさん@3周年
22/07/23 23:27:29.92 LXAiczZS.net
IKEAってぶっちゃけ北欧ほとんどねえし
788:名無しさん@3周年
22/07/24 07:13:04.94 QA4v+Jvm.net
ニトリは言うほど和風か?
789:名無しさん@3周年
22/07/24 16:01:20.19 Sd72CF4S.net
遂に前橋イケアの土地計画書が提出されたか
今度こそ本当に建つのか?
790:名無しさん@3周年
22/07/24 23:54:33 SnEUDI0Q.net
160幅マルム組み立て結構大変で疲れた…
791:名無しさん@3周年
22/07/25 14:31:14 EhbaavLz.net
テスト
792:名無しさん@3周年
22/07/25 15:05:28.44 4uXxFunP.net
安いテレビ台を買ったんだけどちゃんとおしゃれだね
さすがイケアだと思った
793:名無しさん@3周年
22/07/25 21:15:58 MP2G+cJs.net
ソーデルハムンの購入考え中
猫がいるので丈夫な生地はどれですか?
あとかなり値上がりしたようですし
配送料とかもかかるので今は買わない方が良いですか?
もう少ししたら送料が無料になるとか
いろいろわからない事があるので教えてください
794:名無しさん@3周年
22/07/26 00:20:18.62 lBQfplZ4.net
値下がりも送料無料もありえない
795:名無しさん@3周年
22/07/26 02:47:03.13 /Vlg0cD8.net
送料無料キャンペーンって年1とかじゃないの
796:名無しさん@3周年
22/07/26 13:56:20.67 OA/8ltA5.net
月初にウーテスペラレを購入するためにここを覗き始めたけど
送料無料は年一あるかないか
しかも気付いた時にはオ
797:ンラインショップから欲しいものが一掃されてかろうじて残った欲しいものも○円以上を満たせないとか見た なのでさっさとレンタカー借りて自力で運んで組み立てたわ 組立自体は簡単だし余程僻地に住んでる訳じゃないなら自力で買いに行った方が安上がりだよ
798:名無しさん@3周年
22/07/26 14:41:13.49 aVgX6wVh.net
ありがとうござます
送料無料はやはり年1みたいですね
いろいろソファをみてソーデルハムンが良いと思ったので
あと円高は結構響いていますね
頑張って運んで組み立てます
799:名無しさん@3周年
22/07/26 18:06:13.27 sf4zGwYy.net
欠勤者増加し始めました
800:名無しさん@3周年
22/07/27 02:12:33.79 B+LmlFju.net
ホットドッグトッピングありとなしは受取後何かでわかるようになってるの?
前は紙の色が違ったと思うんだけど。
801:名無しさん@3周年
22/07/27 03:05:49.93 mbp7Shly.net
そんなもんいちいちチェックしてないでしょうね
802:名無しさん@3周年
22/07/28 22:53:33.16 jQCOXHT0.net
ここの人事・総務課で派遣として働いたら11日間勤務しただけで
3ヵ月雇用の雇い止めされた
書面での通知一切なし電話連絡のみ
補償も一切なしでたったの11日間で退職勧奨してくる企業
803:名無しさん@3周年
22/07/29 00:27:15.59 GlvFuxrT.net
退職勧奨って何?
クビではないの?
804:名無しさん@3周年
22/07/29 00:49:31.94 a53gHCXf.net
yes!コロナ yes!
805:名無しさん@3周年
22/07/29 10:32:57 ewoWB/02.net
>>781
契約違反
訴えたら勝てるから戦えよ
806:名無しさん@3周年
22/07/30 16:24:32 bqrO78CQ.net
最近、イケアのレストランが作業に向いてるのに気づいて長時間利用してるんだけど従業員的にはどうなんだろう?
他にもオープンからずっと勉強している学生らしき人とか、PC作業している社会人ぽい人とかいる。
店内には長居は遠慮してみたいな掲示があるんだけど、実際にはどうですか?
807:名無しさん@3周年
22/07/30 16:29:51 apJZGs2f.net
実際がどうこうより、長時間利用するなと掲示しているなら使うなよ
他人がやっているから無問題とでもいいたいのか?
808:名無しさん@3周年
22/07/30 17:35:44.23 rGC1bjxW.net
メニューを一万円分ぐらい頼んだら?w
809:名無しさん@3周年
22/07/30 17:39:21.87 r93o/j5K.net
長居はコロナ禍を鑑みて滞在時間を短くお願いしたいとかじゃないの?
コロナ禍前は開店前から開けてるから来てね!だったんだし
席が多くて広いからといって
客が大勢来る昼や夕方もコーヒー一杯で粘るようなのはあかんけど
食事とかそれなりに注文して席数の多いテーブルを一人で占拠するとかでなく
常識の範囲で作業に利用する分には構わなかったと思うよ
IKEAはクルーの感染公表が多かったし
客層から見ても店内に長居するのはそれなりのリスクがあるから
今は長居しない方がいいと思うけどね
810:名無しさん@3周年
22/07/30 18:56:00.24 FrLQtCoj.net
単純にIKEAレストランはIKEAの商品を買う人の為に設けてるんだろうし、
IKEAとは関係ない作業する為に長時間占有するのはあかんのでは?
811:名無しさん@3周年
22/07/30 19:25:24.10 717ZyRHg.net
ていうかスタバやドトールなどカフェなんかで勉強しないでもらえる?
ハッキリ言って業務妨害
812:名無しさん@3周年
22/07/30 21:33:23.11 apJZGs2f.net
自宅がどういう環境なのか知らんけど、勉強する場所がない、勉強カフェに使えるカネがない
とかで勉強が禁止されている場所で自分は特別みたいに振る舞うのが増えたよね
813:名無しさん@3周年
22/07/30 23:57:19.70 1YPKPooR.net
なぜメルトルプは白しかないんだ
暗い色が欲しいのに
814:名無しさん@3周年
22/07/31 00:52:37.85 jDyuzaxL.net
IKEAは勉強するのに最高だよね
100円でコーヒー飲み放題はそうそうない
815:名無しさん@3周年
22/07/31 02:10:39.33 Qb9J7lLk.net
平日で空いてるなら何時間いても別に良いんじゃないの
3時間に一回ぐらいは何か頼んだりとかすれば
休日とか、混んでるときはダメでしょ
816:名無しさん@3周年
22/07/31 09:27:09.29 lda3VnQe.net
立川にたまに行くけど閉店前でもパソコンパチパチやってる人居るね
817:名無しさん@3周年
22/07/31 18:36:30.37 TIyCKbpI.net
>>782
3人の指揮命令者が現場にいて
仕事配分がそれぞれ違うし指揮命令者同士での連絡も雑
中には仕事教えてくれない人もいた
そんな中、指揮命令者が
IKEAの取引先に損害を与えたと嘘の人事評価を派遣会社に伝えてきた
派遣会社からは残りの期間は休職と貸与物返却をすすめられた
貸与物返却をすすめられた時点で退職勧奨
>>784
訴えたら派遣会社全社に就職出来なくなるから無理
818:名無しさん@3周年
22/07/31 23:52:05 6X9Bo8OA.net
実にIKEAらしいクソな会社体質w
仕事も商売も人間相手とは思っていないよねIKEAって
819:名無しさん@3周年
22/08/01 03:02:19.43 8+/G4ech.net
日本人って外資に夢見がちだからね
この25年、日本企業がクソになったのは日本政府の経済政策の失敗(或いは意図的なセルフ経済制裁)によって
デフレ不況になったからであって
企業風土がクソだから経済が落ちぶれたわけではないからね
820:名無しさん@3周年
22/08/01 06:35:30.40 tr3S6UY0.net
IKEAの問題じゃなくて、よっぽど使えない人材だったから切られたんじゃないか?
派遣なんてそういう身分だぞ
実力や本人の資質で職に就いたわけじゃなくて、派遣されたんだろ?
相手に使えないって思われたら即切られるのは当然だよ
そのために雇用するんじゃなくて派遣を利用してるんだから
IKEAは派遣した会社にきちんと説明してるし、事情の確認や交渉は
派遣された会社とするもんだよ
以前、俺も会社で派遣を使った事あるけど責任感は無いし
派遣だから〇〇できませんって簡単な仕事しかしないしやる気ないし
全く使えなかった
意識換えて、派遣された先の為に自分が何を利する事ができるかを
必死に考えて行動しなさい
そうしないと一生底辺だよ