オフィスチェアについて語るスレ★3at KAGU
オフィスチェアについて語るスレ★3 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@3周年
21/12/14 09:47:59.84 nRPS+Twe.net
>>482
ダサすぎてワロタ

501:名無しさん@3周年
21/12/14 15:05:48.33 5LrmtzKD.net
>>474
あなたが合ってる
バロンは2004年の発売からモデルチェンジしてないし異硬度クッションじゃないよ
オカムラのサイトでもバロンのページでは異硬度クッションの文言は一切なし
製品のウリにしてアピールしてる最近の異硬度クッションとは別物で先代コンテッサのクッションと同レベルのものだよ
>>475の専務は別にオカムラの人ってわけじゃないしコンテッサIIがそうだからバロンもそうだと思い込んでるんだろうな

502:名無しさん@3周年
21/12/14 17:49:41.97 DhGREp3F.net
>>471
内田洋行とくろがねだったかな

503:名無しさん@3周年
21/12/14 23:09:27.17 DaN5SJtD.net
バロン、モデル名変更はないけれど、初期型と比べて現行型は、
手すりがカチカチから若干柔らかめ
背もたれの可動域が広がった
の二点がサイレントアップデートされているね

504:名無しさん@3周年
21/12/15 01:22:16.55 Pq6epf7m.net
この表だとバロンも異硬度クッションになってる
URLリンク(www.okamura.co.jp)
オカムラともあろう大企業が虚偽表示しないと考えれば、途中からアップデートされたのか?
どちらかせよ、試座した方が良い
設計は古いかもしれないが、小柄な人、女性には良いサイズ感だとは思う

505:名無しさん@3周年
21/12/15 01:27:02.86 emVxZ9xD.net
オカムラはレビューを具現化する技術力があるね

506:名無しさん@3周年
21/12/15 02:51:34.25 2M4mVMQe.net
ハイブリットウレタンは弱いウレタンから先にへたる弱点が有る
さいつよはジェルとの複合
障害者の方がすでに証明している
URLリンク(www.cape.co.jp)

507:名無しさん@3周年
21/12/15 03:30:17.43 5dSMsRYM.net
それジェルクッションおいたほうがよくね?

508:名無しさん@3周年
21/12/15 03:33:48.00 ZB23yL38.net
いらないものをてんこ盛りにつけて値段釣り上げるのは日本企業の常套手段

509:名無しさん@3周年
21/12/15 03:40:56.60 0yB9mcBC.net
へたったら座面だけ買い直せばいいだけ
使い捨てという発想がおかしい

510:名無しさん@3周年
21/12/15 03:46:54.29 UAT0pYLy.net
座面交換3万円するけど。

511:名無しさん@3周年
21/12/15 03:56:55.43 iH6ZJpF/.net
貧乏人にオカムラは難しい

512:名無しさん@3周年
21/12/15 10:03:19.60 ihz9dy+B.net
3万以下で良いのある?
出来ればメッシュで

513:名無しさん@3周年
21/12/15 10:03:41.06 yT1Vsh5o.net
>>495
コストコのあれ

514:名無しさん@3周年
21/12/15 10:07:04.71 ihz9dy+B.net
>>496
すまん近くにない…
後申し訳ないけどヘッドレスト付きも追加で

515:名無しさん@3周年
21/12/15 10:21:11.79 9DyZzyal.net
>>495
メルカリでエルゴの中古を買えば良いんじゃないか

516:名無しさん@3周年
21/12/15 10:33:29.83 O7Uz3XxV.net
>>498



517:イべたけど無いぞ 一番安いのでも新品で7万するから無理だろうとは思ったが



518:名無しさん@3周年
21/12/15 10:35:41.94 yT1Vsh5o.net
メッシュじゃなきゃなら、ニトリのクエトとかか
ヘッドレスト付きは高いんだよな大体

519:名無しさん@3周年
21/12/15 10:42:15.81 O7Uz3XxV.net
>>500
モールドウレタンとかでもいいんだけどね
でもクエトっていいねヘッド付きで2万
肝心のヘッドの部分が脆そうなのが気になるけど

520:名無しさん@3周年
21/12/15 10:53:03.02 9DyZzyal.net
>>499
二万台結構あるよ。良いのはすぐ売れるからこまめにチェックしなくちゃいけないけど

521:名無しさん@3周年
21/12/15 11:43:34.38 7XktP/Mv.net
yl9とシルフィーが変わらん俺は椅子音痴

522:名無しさん@3周年
21/12/15 11:43:35.03 7XktP/Mv.net
yl9とシルフィーが変わらん俺は椅子音痴

523:名無しさん@3周年
21/12/15 13:21:01.72 5CThOnqp.net
結局魔法の椅子はない
昇降デスク買えが結論だな…

524:名無しさん@3周年
21/12/15 13:55:21.19 2CItrA3c.net
体幹を鍛えて椅子音痴になるのもいいかもしれない
10年近く運動と呼べそうな事してないからか自分にあった椅子じゃないとすぐ疲れる

525:名無しさん@3周年
21/12/15 14:55:04.07 cPc06GTB.net
ここのスレ的にはシルフィーはオフィスチェアと呼べる最低ラインって感じ?

526:名無しさん@3周年
21/12/15 18:10:16.45 Rfzcj1Bj.net
シルフィーって何がええんや…?
前傾欲しいなら値段的にはセイルチェアかリープの方が良くね?

527:名無しさん@3周年
21/12/15 18:15:40.14 MqyoK0nE.net
>>508
俺は家がコンテッサで職場シルフィーだけどシルフィーの方が合うわ
コンテッサはまだ使えるから使うけど入れ替えても良いかなと思うくらい
結局は好みの問題だな

528:名無しさん@3周年
21/12/15 18:40:41.08 dozTEcfQ.net
>>508
セイルはヘッドレストないから論外

529:名無しさん@3周年
21/12/15 18:50:13.52 2CItrA3c.net
リープは前傾したら背もたれ完全に離れるし前傾気味になっても足の圧迫がマシ程度の機能だから真っすぐ座るしかオススメできないよ
前傾姿勢続くならシルフィーのが良い

530:名無しさん@3周年
21/12/15 18:56:34.49 NrQzzTOj.net
セイルって言うほど良いか?
試座しかしてないけどここに良く名前の出るような椅子の中だと一番下な感じだったけどなぁ
安いなりって印象しかない

531:名無しさん@3周年
21/12/15 19:20:55.76 w5NBRhN0.net
セイルはハーマンミラーというブランドに安く座れるという意義しかないだろ

532:名無しさん@3周年
21/12/15 20:25:22.47 duTg2CcF.net
>>508
リープは前傾機能はおまけみたいなもの
前傾ならアーロン

533:名無しさん@3周年
21/12/15 20:27:12.77 MqyoK0nE.net
>>514
アーロンも良いほど良いか?

534:名無しさん@3周年
21/12/15 21:04:34.54 vZ3rceDB.net
人によるだろそんなの

535:名無しさん@3周年
21/12/15 21:07:48.35 NrQzzTOj.net
ハーマンミラーは全体的に国内値付けが高すぎ
3割から4割引くらいで適正だわ
デカイサイズあるから日本人離れした肥満体には良い選択肢かも知らんけど

536:名無しさん@3周年
21/12/15 21:37:10.66 m60w1G8c.net
最初はシルフィー買おうと思ったけど試座しにいったらコンテッサのデカさに惚れたわ

537:名無しさん@3周年
21/12/15 22:16:38.32 Y9zqRxCX.net
コンテッサとシルフィーとバロンとオカムラ選択レスしてるやつは
オカ信、まともなやつはコクヨや他メーカーも検討している

538:名無しさん@3周年
21/12/15 22:41:14.20 zWjCW6MZ.net
俺は内田洋行

539:名無しさん@3周年
21/12/15 23:56:06.35 sULJysB2.net
新型シンクチェアに後付できるヘッドレストって何か無い?

540:名無しさん@3周年
21/12/16 00:24:48.94 XyJ61BTU.net
>>520
自己紹介乙

541:名無しさん@3周年
21/12/16 07:24:01.42 CM73Fbac.net
ミラー

542:名無しさん@3周年
21/12/16 07:59:01.08 Vj/BoFuD.net
テンプレは>>2にメーカー名纏めて>>3にシリーズ纏めた方がよさそう

543:名無しさん@3周年
21/12/16 09:38:51.93 FyBA39LA.net
セイルチェアはプアマンズハーマンミラーと呼ぶにふさわしいシ�


544:鴻cm 10万までしか出せない奴があのだっせぇ形と穴のでかいメッシュをハーマンミラーだからとありがたがって褒めたたえてる哀れな構図



545:名無しさん@3周年
21/12/16 15:09:51.18 f/bsRh4k.net
>>505
なぜ昇降デスクで椅子の問題が解決するのか?
それだったら取り敢えずフットレスト導入で良くない?

546:名無しさん@3周年
21/12/16 17:23:13.42 8iGBsV3z.net
>>526
よくない
昇降デスクと椅子の両方を体格に合わせて調整しないとベストポジションは出ない

547:名無しさん@3周年
21/12/16 17:25:08.92 gtHKEQy1.net
そんなもん買わなくても椅子で大抵調節できるがな

548:名無しさん@3周年
21/12/16 17:28:58.53 nAF21xPd.net
椅子は上下の可動域把握してから買うよな・・・

549:名無しさん@3周年
21/12/16 19:01:36.08 f/bsRh4k.net
まあ背が高すぎて、机が低すぎるとそういうこともあるか
俺は別に昇降デスク無し、10万円以下の椅子で気持ち良く働けてる
安上がり(?)の身体で良かった

550:名無しさん@3周年
21/12/16 19:52:11.02 5BWCyRaR.net
セイルチェア買ってから明らかに作業効率アップしたから買ってよかったわ
おかげでコミケに間に合いそう

551:名無しさん@3周年
21/12/16 22:49:40.65 UJb4AHQR.net
おまえら、今Eテレ見てみ

552:名無しさん@3周年
21/12/16 22:51:17.35 9LIMw6mK.net
前のが安物ってのも有るけど、エルゴのベーシック、凄い快適

553:名無しさん@3周年
21/12/16 22:53:07.04 9LIMw6mK.net
>>532
ん?猫って言うこと?

554:名無しさん@3周年
21/12/16 22:57:03.47 UJb4AHQR.net
いや、流石に作家さん、白のコンテッサだった

555:名無しさん@3周年
21/12/16 23:33:21.74 9LIMw6mK.net
>>535
そこまで観てなかったわ

556:名無しさん@3周年
21/12/16 23:50:34.70 8iGBsV3z.net
>>535
それだけのためにテレビ見ろとかw

557:名無しさん@3周年
21/12/16 23:52:57.95 cob6z9v7.net
白コンテッサは憧れる
無難に黒にしてしまった

558:名無しさん@3周年
21/12/17 00:58:37.93 /T+uzVsV.net
後傾で探してるんだけどコンテッサ2、バロン、エンボディみたいな方向でよい?
低座じゃないアトラスみたいなのがあればいいんだろうけど

559:名無しさん@3周年
21/12/17 01:28:53.21 CIJgFScS.net
>>539
なんで俺たちの許可を取るんだよw

560:名無しさん@3周年
21/12/17 04:39:30.23 rdPowylx.net
>>540
ただのステ村だろ

561:名無しさん@3周年
21/12/17 08:53:21.89 BuHEhe9R.net
これどうなんだろうね?
3万円台半ばってのはすごい
URLリンク(www.gdm.or.jp)

562:名無しさん@3周年
21/12/17 09:58:45.33 dpUWZUjL.net
昇降デスクとか数年で壊れる未来しか見えないし壊れた時の労力考えたら手なんか出せんわ

563:名無しさん@3周年
21/12/17 11:10:46.43 jE6UBF9G.net
しょしょしょしょしょしょしょしょしょーこーぅ

564:名無しさん@3周年
21/12/17 11:19:43.05 daOGVn+7.net
>>543
酸っぱい葡萄

565:名無しさん@3周年
21/12/17 11:21:36.78 tu8THNOF.net
意識高い系YouTuberみたいで憧れちゃう()

566:名無しさん@3周年
21/12/17 11:44:54.47 rB7gO6r3.net
意味不

567:名無しさん@3周年
21/12/17 12:00:14.71 vLRewh2g.net
すぐ目がさめるけど一度は憧れるよな
まぁそれより椅子だ

568:名無しさん@3周年
21/12/17 12:13:13.20 sB9qGFyS.net
疲れないちょうどいいアームレストの高さって個人個人である程度決まってるからな
まずアームレストの高さを適正にして、そこで使い易い高さに机の天板を揃えるなら昇降式デスクは便利だよ
安上がりに済ませるなら高さ調整のフットレストでも間に合う

569:名無しさん@3周年
21/12/17 16:02:54.25 qjDK+HeA.net
>>540
後傾チェアのメインストリームはこんな感じであってる?
みたいなニュアンスだった

570:名無しさん@3周年
21/12/17 16:21:59.97 OmrlckQ/.net
後傾チェアて

571:名無しさん@3周年
21/12/17 16:38


572::33.91 ID:MqiKjTRA.net



573:名無しさん@3周年
21/12/17 17:58:53.56 MW66J5Jt.net
>>552
スパってなに?
温泉のこと?

574:名無しさん@3周年
21/12/17 18:01:12.04 l+Ewl7rG.net
この性格の悪さよ

575:名無しさん@3周年
21/12/17 18:27:36.96 nKUiT7sX.net
オフィスチェア関連でスパってなんのことかさっぱり分からん
やっぱり風呂より快適だって言ってんじゃないの?

576:名無しさん@3周年
21/12/17 20:11:02.40 jJH1ZccB.net
inglife気になるな
バーテブラ03買おう買おうと思いながら悩み続けて良かったw

577:名無しさん@3周年
21/12/18 00:40:07.35 z/ySsOY9.net
高級チェアスレでバーテブラの名前見るの久しぶりだな
すげー安いから昔買ったわ

578:名無しさん@3周年
21/12/18 17:56:32.28 mTYpn/e7.net
身長高いのでヘッドレストの高さ調整が出来て、
アームレストも高めに調整できるものがいいんですがコンテッサ以外でおススメありますか?
(コンテッサが悪いというわけではなく、比較の為の他候補探しです)

579:名無しさん@3周年
21/12/18 18:39:53.42 plOww/0c.net
フィノラかコーラルだね

580:名無しさん@3周年
21/12/18 18:53:33.97 vpX3Xs4D.net
バロンだね

581:名無しさん@3周年
21/12/18 18:59:44.87 /wXbPLmr.net
オカムラ史上最高傑作のヘッドレストを備えるSTRIKER EX
でもこれはゲーミングチェア扱いだからダメか
プレイヴェールがダサいしね

582:名無しさん@3周年
21/12/18 19:06:19.02 mTYpn/e7.net
オカムラばっかりじゃないですか!w
ちなみにバロンはアームレスト一番上にすると下がるタイプなので
アームレスト高めに調整するのが難しく候補から外しました

583:名無しさん@3周年
21/12/18 19:12:44.65 ntEDHQFX.net
>>562
下がる一個手前で止めればいいだけだが

584:名無しさん@3周年
21/12/18 20:18:32.16 k4TNVBuv.net
アームレストってそんないうほど高い位置にしたいか?

585:名無しさん@3周年
21/12/18 20:23:20.68 ntEDHQFX.net
彼には彼の事情があるんだよ
>>564

586:名無しさん@3周年
21/12/18 20:24:17.69 mTYpn/e7.net
>>563
慣れればいいのかもしれないですが、
できるだけ高くしたいのに一歩手前で止めるのは普通に間違えますね

587:名無しさん@3周年
21/12/18 21:13:12.59 3IyaIUFg.net
イトーキエピオスチェア買った
座り心地楽しみ

588:名無しさん@3周年
21/12/18 21:19:21.77 1FMiAMNF.net
>>566
そんなもん相当な馬鹿じゃない限り1日で慣れるだろ

589:名無しさん@3周年
21/12/18 22:08:26.72 pR77a897.net
いろんなイス探し疲れて結局web限定アクトチェアにしちゃったよ…
謎の安さが怖いけどもう疲れた座りたい

590:名無しさん@3周年
21/12/18 22:22:10.91 XF6Fmool.net
アマゾンが安く売れるのは家電屋で証明済みだからな
イトーキなら安心だろう

591:名無しさん@3周年
21/12/18 22:50:36.79 fVck6KfT.net
あれなんで安いんだ?
同じランバー無し構成でもweb限定かどうかで2万円くらい差あるよな

592:名無しさん@3周年
21/12/18 23:28:00.51 9lSCTphI.net
エルゴPRO買って1年…エンボディチェア欲しくなってきた。

593:名無しさん@3周年
21/12/19 03:42:37.03 HHRJP4/P.net
メッシュ座面でフレームの前部が太ももの位置にないやつある?

594:名無しさん@3周年
21/12/19 06:07:14.85 k72hnsmF.net
お前次第

595:名無しさん@3周年
21/12/19 08:53:43.88 /QfBFc8j.net
>>572
この前大塚で色々座ってきたけど、エンボディ一番背中にフィットするし座面を伸ばすことができるの以外に良かったわ
エンボディの背面は手でぐにゃぐにゃさせる事ができる柔らかさだから誰でも背中フィットしそう

596:名無しさん@3周年
21/12/19 09:05:29.82 il


597:wvi1Ap.net



598:名無しさん@3周年
21/12/19 11:02:24.10 XyHThpOb.net
>>571
amazonはなぜ安いのか 豊富な品揃えと最安値の秘訣を徹底紹介
URLリンク(mappin5.com)
メーカーから買うよりAmazonや楽天で買ったほうが安いのはなぜですか?
URLリンク(jp.quora.com)

599:名無しさん@3周年
21/12/19 11:26:05.91 eoceevXW.net
>>577
上の方は独禁法に抵触しないのか?

600:名無しさん@3周年
21/12/19 11:43:09.42 XyHThpOb.net
>>578
マジレスすると
2点理由がある。
①下請け法に抵触していると思われた場合。
まずAmazonが独禁法違反だと言われた場合
世界で同じシステムを採用しているわけだから世界の笑いものになる
また、あっそ嫌なら国から出てくよといわれることにもなりかねない
そうすると国は国民に世界基準のサービスを提供できず、不便と不利益を与えることになる。
これを悪とすると、現状の小売は少なからず同じ手法でメーカーと取引しているために
違法の範囲を増やすことになる。
スーパーに中小企業の製品が置かれていない理由
②逆転の発想
逆に言えば、中小企業でも努力次第で商品をおいてもらえるAmazonは良心的になる。
元来まっとうでは売れない売価で、現店舗と結託して店舗の一等地で高値販売しているほうが悪になる
役所に高値で販売している方が、よほど悪質となる。

601:名無しさん@3周年
21/12/19 12:20:48.15 98d4u2sF.net
フローリングカーペット両用のキャスターでもチェアマットって必要かな
リノベしたばかりのマンションに引っ越したんだけどいきなり床が傷つくのはショックなので念の為に間に合わせのタイルカーペット使ってる
いい感じのチェアマットが見つからない

602:名無しさん@3周年
21/12/19 12:55:56.80 y8d94heO.net
>>580
ウチは全然敷いてないけど傷なんて付かないな
そんなにゴロゴロ動かさないのと
劣化してきたらダメなのかも知れないけども

603:名無しさん@3周年
21/12/19 13:18:58.61 /QfBFc8j.net
>>576
周りから引っ張られたメッシュが体を包み込むのと、
複数個所から支えつつ変形フィットするエンボディでは体感は大違いだった
まあ好みもあるとは思うけどね

604:名無しさん@3周年
21/12/19 13:24:02.11 8JnYxe8K.net
メッシュは基本ハンモック

605:名無しさん@3周年
21/12/19 13:42:38.81 1dOO4Jbs.net
ハンモック快適

606:名無しさん@3周年
21/12/19 16:12:09.43 bosSnflS.net
ジェスチャーのアーム、アーロンの前傾チルト、その他エンボディの椅子があればいいのに

607:名無しさん@3周年
21/12/19 16:14:44.29 Mi5HDDYn.net
座メッシュは屁の抜けが良くていい

608:名無しさん@3周年
21/12/19 16:47:32.00 /QfBFc8j.net
>>585
ヘッドレストも追加お願いします。
>>586
下にバケツも用意しておけばトイレいかずに大小済ませれるもんな

609:名無しさん@3周年
21/12/19 16:50:54.07 o2r+LQg6.net
>>587
ウンコッサで下痢でも安心

610:名無しさん@3周年
21/12/19 17:05:34.58 DnHmXrhF.net
>>587
単にメッシュを通過したうんこが機構部に詰まるだけ
とここで下にうんこを受けるバケツを置けるメッシュチェアを特許申請すればいいことに気が付いた
オカムラとかアーロンとかにライセンスすれば毎日ザクザク
銀行残高↑↑

611:名無しさん@3周年
21/12/19 17:25:37.40 3edJc2J3.net
大人用おまる

612:名無しさん@3周年
21/12/19 18:59:02.77 SiHrZaiT.net
ingLIFEどうよ

613:名無しさん@3周年
21/12/19 19:26:35.66 sK/MZnWn.net
メーカーや銘柄は揉めるから書かんけどさ
自分は色々と買ってみて座った結果として背面メッシュで座面クッションがベストだわ
試座だけじゃ分からんと思う
実際に買ってみて有る程度の期間使わんと分からんよ

614:名無しさん@3周年
21/12/19 20:09:55.64 aK6CeUPX.net
>>569
WEB限定アクトチェアってテクスチャードメッシュ?

615:名無しさん@3周年
21/12/19 20:50:12.77 HHRJP4/P.net
クッション感はメッシュが好きだけど太ももの圧迫感が好きじゃない
難しい

616:名無しさん@3周年
21/12/19 21:08:30.87 CwNFiSDH.net
座面メッシュ背面クッションが理想だわ

617:名無しさん@3周年
21/12/19 21:14:59.44 tfigiAsM.net
柔らかい座面メッシュはケツ穴広がるし伸びやすい
エルゴくらいが丁度いい
クッションはヘタって座面の金属に当たる
ゲーミングチェアくらい厚みがほしい

618:名無しさん@3周年
21/12/19 21:16:05.70 eCVmThw1.net
どうせヘタるとはいえやっぱ座面はクッションのほうがよくない?メッシュはケツいたくなるし
座面のキワの部分がシャープになって太もも痛くなるわ

619:名無しさん@3周年
21/12/19 21:57:32.85 sI89e/st.net
>>593
テクスチャード
ランバー無し
フレームが単色

620:名無しさん@3周年
21/12/19 22:24:28.53 /QfBFc8j.net
俺DXRACER(座面クッションのゲーミング)使ってるけど3年ぐらいで若干へたってきた感じもする
まあ今はさらなる負荷分散のためにゲルクッション敷いてるけど。
買い替え検討でエルゴ/コンテッサメッシュ/アーロンも座ったけど座面固いと感じた(特にエルゴ)

621:名無しさん@3周年
21/12/19 22:51:39.14 p4nW5vSE.net
エルゴは無駄に持ちが良い
今6年目
サポートがいいと言われるメーカーに修理依頼出したら
不在だったので再配達4000円と言われたw

622:名無しさん@3周年
21/12/20 10:09:31.49 FPs4KYVJ.net
エンボディチェアのゲーミング(ブラック)
全部ブラックかと思ったらキャスターやボタンとか所々白が混ざってんのね。。
なんでこんな中途半端な事するかな。。

623:名無しさん@3周年
21/12/20 14:29:45.27 6kb++2vW.net
>>598
ありがとう!

624:名無しさん@3周年
21/12/20 19:34:23.36 6kb++2vW.net
URLリンク(twitter.com)
来年は新商品発表無しで、アクトチェアのエラストマータイプが出るみたい
(deleted an unsolicited ad)

625:名無しさん@3周年
21/12/20 21:47:40.87 s05cp8lb.net
前傾機能付きチェアもっと増えんかな
紙面の確認したり書き物する人そんなに少ない?

626:名無しさん@3周年
21/12/20 21:52:28.94 /PS1i/sr.net
パソコンとタブレットの時代になにいってるんだ
机を傾ける時代

627:名無しさん@3周年
21/12/20 22:29:37.68 Q6+el2AD.net
天板が傾いている机は昔からあったが物が落下するのでほぼ使い物にならなかった。
机の上に何も置かない人が増えたので使われるようになったが、今でもコーヒーやジュースを置いて落下させる間抜けがいる。

628:名無しさん@3周年
21/12/20 22:41:31.90 j3teGeTT.net
天板の傾く机はほんまにいらんぞ
メリット無い上にデメリットの方がでかいから
買ってみたけど機能使ったのは一瞬だけだわ
机はフラットにして天板の高さとキーボードの角度調整した方が遥かに快適

629:名無しさん@3周年
21/12/20 23:40:


630:09.43 ID:sxZqpFxA.net



631:名無しさん@3周年
21/12/20 23:46:31.41 IO2Isoie.net
>>608
ずっと下向いてたら首が凝るからタブレットスタンドとか使った方が楽

632:名無しさん@3周年
21/12/21 00:44:31.99 /ExOV1If.net
>>607
紙にモノ書くなら便利よ

633:名無しさん@3周年
21/12/21 00:49:27.34 jMrmCXaC.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こういうの良さそう
というかこのチェアが良さそう

634:名無しさん@3周年
21/12/21 05:58:48.46 0Nu/lzoZ.net
重力に逆らって下を向くとか平成通り越して昭和の発想
昭和の会社ならではのこだわりなのか?

635:名無しさん@3周年
21/12/21 06:14:04.67 rufyUh0K.net
こんなの机と椅子一体のケージにおさめて椅子が宙に浮いたり机が宙に浮いたりしないと無理でしょ

636:名無しさん@3周年
21/12/21 10:47:08.24 7dFpZIUa.net
これか? 色々研究してるんだね
URLリンク(workplace.okamura.co.jp)

637:名無しさん@3周年
21/12/21 10:58:51.83 nBg4UDeK.net
昇降デスクいらんけど天板の角度はいじりたいと思ったことあるわ
10度くらい任意で傾けたい

638:名無しさん@3周年
21/12/21 11:09:21.23 4yBuuwvn.net
>>611
椅子はほぼバロンらしいよ
座面はバロンより最低ラインが低く調整されてるけど
なのでバロンに座ってみて決めた
机の方は運良く展示されてた

639:名無しさん@3周年
21/12/21 11:10:38.09 iqsS788t.net
傾斜台置くのがいいよ
自分で作ってもいいし

640:名無しさん@3周年
21/12/21 12:09:34.10 y1PK7NLj.net
ストレス溜まってる。エンボディチェア買うぞ

641:名無しさん@3周年
21/12/21 17:37:07.40 QixkuHJd.net
ストレートネックだったり首を痛めてる関係で、椅子90℃まで立てた状態でもヘッドレスト使いたいから他のにするけど
ヘッドレスト無しなら俺もエンボディだな

642:名無しさん@3周年
21/12/21 20:47:43.08 fqPMIY7D.net
腰痛持ちに良い椅子がほしい...
アーロンチェア エルゴ高い...イトーキで我慢するかな

643:名無しさん@3周年
21/12/21 21:31:43.97 n7pJ1iwN.net
ジェスチャーとエンボディならどっちがおすすめ?
設計はジェスチャーの方が新しいけどどうなんだろ

644:名無しさん@3周年
21/12/21 21:34:34.42 jMrmCXaC.net
バロンチェア買おうと思うけど
選べる部分は
メッシュ座
クッション座
ノーマルバック
ハイバック
エクストラハイバック
可動ヘッドレスト
固定ヘッドレスト
これだけであってる?

645:名無しさん@3周年
21/12/21 22:34:21.90 bUcEEX2T.net
コクヨ ウィザード3(Wizard3)
ハイバックのアームレスト付きで6万円
ヘタってきた5年目バロンと交換しようかな
URLリンク(www.chair-kingdom.com)

646:名無しさん@3周年
21/12/21 22:35:48.68 SRQLX167.net
>>622
ウレタンキャスター
ナイロンキャスター
ゴムキャスター
ランバーサポートあり
ランバーサポートなし
ランバーサポートなし+グラデーションサポートメッシユ
ハンガーあり
ハンガーなし
ボディーカラー
フレームカラー

647:名無しさん@3周年
21/12/21 22:40:12.42 7joC+n1h.net
>>623
素人で申し訳ないけど
バロン18万とウィザード3の6万って形がおなじに見えるけど何が違うの?

648:名無しさん@3周年
21/12/21 23:33:25.16 7dFpZIUa.net
>>621
アームレストの設計が世代の違いを感じさせる
俺はアームレスト重視してるからエンボディはない
ジェスチャーは良い椅子だと思う 高いけど

649:名無しさん@3周年
21/12/22 00:47:47.45 fgyYG2zy.net
>>624
ありがとう
カラーは置いといてハンガーなんてあったね
いらないけど
メッシュ座、エクストラハイバック、可動ヘッドレスト、ランバーサポート+ャXタンダードメャbシュ、ウレタャ塔Lャスター
これでヨシ!

650:名無しさん@3周年
21/12/22 04:40:55.80 88XBG/pF.net
程度がわからないからなんともいえんと思うけど5年落ちのリープチェア5万ってどう思う?

651:名無しさん@3周年
21/12/22 06:35:50.89 vCus85eL.net
>>628
リープはかなりいいイスだから新品買った方がいいよ
楽天とかキャンペーンうまく使えば10万ちょいで買えるし

652:名無しさん@3周年
21/12/22 09:18:27.25 sno5URMq.net
エルゴはずっと座ってるとケツが痛くなるから薄いクッションひいてる。メッシュがケツに食い込むんだよな
アーロンチェアはこんな事ないのかな

653:名無しさん@3周年
21/12/22 09:31:57.16 rw7cX1Jh.net
メッシュはハンモックと同じで基本伸びないものだからクッションは効かない。
伸びるものは基本1kgを2kgにしたら2倍伸びる。
踵とか乗せて狭い面積に全体重をかければビヨーンと伸びてぶち切れてしまうから大きく伸びるものは使えないのだ。
ウレタンなら裏に樹脂などの支えがあるからぶち破れることはないのでクッションが効く。

654:名無しさん@3周年
21/12/22 14:00:48.57 wsUABrh8.net
尻の肉が薄い人はウレタンのほうが絶対いいね

655:名無しさん@3周年
21/12/22 14:27:45.51 9Da2efbM.net
>>632
背面メッシュ座面ウレタンが1番実用性高いと思う

656:名無しさん@3周年
21/12/22 15:08:11.35 xlb7tyrs.net
痩せ体型のバロンメッシュだけどメッシュが尻に食い込むなんて全くないぞ

657:名無しさん@3周年
21/12/22 15:42:13.13 ph8ST8Fo.net
学生時代どうして長時間木の板の椅子で問題なく過ごせてたんだろう

658:名無しさん@3周年
21/12/22 15:55:08.41 yYsSLm2r.net
リープのヘッドレストありとなしじゃ5万ぐらい差があるんだが
背もたれ内部に補強とかしてあるんかね
なしの買って穴開けてアマゾンで売ってるヘッドレストを後付けしようかなと考えてるだが

659:名無しさん@3周年
21/12/22 19:35:15.56 EMElAlAJ.net
kaggとかの最安値保証ってkaggの非会員価格 と 他店の価格 との比較ですか?
それとも kaggの会員価格 と 他店の価格 になりますか?

660:名無しさん@3周年
21/12/22 19:40:57.79 F31rpLLL.net
ヘッドレストはほとんど高さ合わなかったし元々そこまで使ってなかったから無いやつ買ったけど案外平気だったわ

661:名無しさん@3周年
21/12/22 20:55:59.19 2Zmk6FYX.net
エンボディに毎日8時間以上座ってるけどケツが痛くなる事なんてないわ

662:名無しさん@3周年
21/12/22 21:00:46.82 Uf0P02qE.net
俺もエンボディで今月某ゲームの拡張きて週末は14時間くらい座りっぱでゲームしてるけど全く体に変調なしだわ
ヘッドレストも欲しいと思わん

663:名無しさん@3周年
21/12/22 21:08:53.12 sno5URMq.net
そもそもエンボディってメッシュじゃないよね

664:名無しさん@3周年
21/12/22 21:13:55.50 9Da2efbM.net
なんでいきなりエンボディの話をぶちこんで来るのか謎だわ

665:名無しさん@3周年
21/12/22 21:15:38.50 cB5q99Ix.net
自分のスレだと思ってるおじさんおるな

666:名無しさん@3周年
21/12/22 21:19:28.43 5sSAJYfB.net
いきなりメッシュの話してもいいしいきなりオススメのイス聞いてもいいしいきなりおすすめのサイト聞いてもいいしいきなりエンボディの話してもええんやで

667:名無しさん@3周年
21/12/22 21:25:21.22 L3mZyjGf.net
オカムラ!ハーマンミラー!
自演おじさんまだいるん?

668:名無しさん@3周年
21/12/22 21:33:48.00 xlb7tyrs.net
>>642
別にええやん
オフィスチェアなんだから

669:名無しさん@3周年
21/12/22 21:37:06.49 tkvq4Ne5.net
ハーマンミラー関連はステマにしか見えん

670:名無しさん@3周年
21/12/22 21:42:23.95 zOGPjMM/.net
貧乏人の妬みか完全にネタなのかもうわかんねぇな

671:名無しさん@3周年
21/12/22 21:47:48.85 ydkHZdL+.net
たかだか20万という安値で富裕層と感じている書き込みはオカムラ教徒のいつものおじさん

672:名無しさん@3周年
21/12/22 21:52:27.40 XjPB0mau.net
流石にイキってて草

673:名無しさん@3周年
21/12/22 21:54:36.32 KuCVgNSN.net
さすがに安いは言い過ぎw

674:名無しさん@3周年
21/12/22 22:00:08.64 tkvq4Ne5.net
普通なら5年以上も使えるもんが20マ万かそこらなら安いだろ
少し良い車とかと比べたら二桁違うぞ

675:名無しさん@3周年
21/12/22 22:03:22.61 zvifG5/d.net
富裕層というフレーズにはビビったなぁ

676:名無しさん@3周年
21/12/22 22:15:25.28 E6YPw/op.net
この勢いしかないスレでステマって効率悪すぎる

677:名無しさん@3周年
21/12/22 22:41:18.06 TDdrbLLZ.net
〇〇と比べたら安価のイキリおじさんよくいるけどイススレでイス以外と比べるのはアホやぞ

678:名無しさん@3周年
21/12/22 22:41:35.06 fgyYG2zy.net
アーロンのメッシュ座面は大好き
どうやら自分には合わなかったけど(1年使ってやっと諦めた)

679:名無しさん@3周年
21/12/22 22:51:21.17 tkvq4Ne5.net
>>655
イス全体の値段が高くても知れてるって話だわw
たかだか10万やら20万で安いとか高いとか言ってでも意味ねーだろ

680:名無しさん@3周年
21/12/22 22:52:16.87 tkvq4Ne5.net
>>656
アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた

681:名無しさん@3周年
21/12/22 23:13:56.21 KJS0d8dB.net
イキリおじさん落ち着いて

682:名無しさん@3周年
21/12/22 23:21:54.47 KHDDUsn9.net
このスレに出てくる会社すべてステマ主張でワロタ

683:名無しさん@3周年
21/12/22 23:24:00.74 u3RY5KQ7.net
オカムラのコンテッサ・フィノラ・コーラルは格別だね
カンブリア宮殿で特集組まれた最高のオフィスチェア

684:名無しさん@3周年
21/12/22 23:39:06.98 oeiv7n90.net
>>623
ウィザードは良い椅子なんだが、若干前傾気味で尻が前に滑るのと、腰辺りが固くて痛くなるのが駄目だったな、長期間使って不満が溜まった。クッションの厚みとかガタツキの無さとか光るところは多かったんだけど。今はセイルで不満なし。

685:名無しさん@3周年
21/12/23 00:00:14.45 2FZkN+Xt.net
ヘッドレストって椅子倒した状態でしか使わない(触れる事も無い)ですか?

686:名無しさん@3周年
21/12/23 00:02:39.24 6sLCmNPl.net
首のストレッチが出来ないから邪魔でしかない

687:名無しさん@3周年
21/12/23 00:52:40.26 GXrIa0sU.net
>>663
私はそうです
でも仕事中の仮眠に役立つので、付けて良かったと思ってます

688:名無しさん@3周年
21/12/23 03:09:31.76 C39W5+JB.net
2021/12/22(水) 21:37:06.49 ID:tkvq4Ne5 [1/4]
2021/12/22(水) 21:52:27.40 ID:XjPB0mau
2021/12/22(水) 21:54:36.32 ID:KuCVgNSN
2021/12/22(水) 22:00:08.64
2021/12/22(水) 22:03:22.61 ID:zvifG5/d
2021/12/22(水) 22:15:25.28 ID:E6YPw/op
2021/12/22(水) 22:41:18.06 ID:TDdrbLLZ
2021/12/22(水) 22:41:35.06 ID:fgyYG2zy [2/2]
2021/12/22(水) 22:51:21.17 ID:tkvq4Ne5 [3/4]→次の書き込みまで1秒たってない
2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4]
624 ID:fgyYG2zy
バロンチェアの情報にありがとう

653 アーロンのメッシュ座面は大好きどうやら自分には合わなかったけど(1年使ってやっと諦めた)
655 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4]
>>656
アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた

1秒未満書き込みの音�


689:ャオカムラ教徒 654 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:51:21.17 ID:tkvq4Ne5 [3/4] >>655 イス全体の値段が高くても知れてるって話だわw たかだか10万やら20万で安いとか高いとか言ってでも意味ねーだろ 655 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4] >>656 アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた 投稿日:2021/12/22(水) 23:13:56.21 ID:KJS0d8dB 投稿日:2021/12/22(水) 23:21:54.47 ID:KHDDUsn9 投稿日:2021/12/23(木) 00:02:39.24 ID:6sLCmNPl 投稿日:2021/12/23(木) 00:52:40.26 ID:GXrIa0sU 一日中書き込みのない過疎すれでオカムラ教徒というフレーズがでてきてファビョったおじさん おじさん就寝の時間は静かにお過ごしください



690:自演し放題の2ch
21/12/23 03:12:36.03 +Xqh7K9X.net
テスト

691:自演し放題の2ch
21/12/23 03:12:52.23 LwKAFH3L.net
テスト2

692:自演し放題の2ch
21/12/23 03:13:55.05 5pSaKPdp.net
テスト3

693:名無しさん@3周年
21/12/23 03:31:58.91 z3ql8ezR.net
オカムラ教徒おじさんの特徴
1オカムラのことが大好き
2ハーマンミラーとセットでオカムラ→アーロンの準で一緒に褒める(ハーマンとオカムラは同等にしたい)
3だがしかし


694:、返信でハーマンミラー(アーロン)をディスる(オカムラ以外は基本どうでもいい) 4オカムラ情報に、ありがとうとかサンキューとかいう、古いフレーズを使う(自演のため) 5オカムラ以外の他メーカーはディスる 6試座をおすすめするが、自演が始まると、試座の話に触れない(そっちの関係者ではない) 7メッシュでケツが痛くなる、座面がずれて嫌い 他社人気にディスりをいれてくる 8おじさんは海外の椅子が嫌い(興味がない) 3 655 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 22:52:16.87 ID:tkvq4Ne5 [4/4] >>656 アーロン話俺も合わんかったか、即捨てた 4 オプション情報をステマ 624 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 00:47:47.45 ID:fgyYG2zy [1/2] >>624 ありがとう カラーは置いといてハンガーなんてあったね いらないけど 5と7 659 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 23:39:06.98 ID:oeiv7n90 >>623 ウィザードは良い椅子なんだが、若干前傾気味で尻が前に滑るのと、腰辺りが固くて痛くなるのが駄目だったな、長期間使って不満が溜まった。クッションの厚みとかガタツキの無さとか光るところは多かったんだけど。今はセイルで不満なし。 2 658 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2021/12/22(水) 23:24:00.74 ID:u3RY5KQ7 オカムラのコンテッサ・フィノラ・コーラルは格別だね カンブリア宮殿で特集組まれた最高のオフィスチェア 2秒で返信 660 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 00:00:14.45 ID:2FZkN+Xt ヘッドレストって椅子倒した状態でしか使わない(触れる事も無い)ですか? 661 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 00:02:39.24 ID:6sLCmNPl 首のストレッチが出来ないから邪魔でしかない スレに潜む糖質



695:名無しさん@3周年
21/12/23 06:10:01.39 aIJ8EOGH.net
ミラチェアって人気ないの?

696:名無しさん@3周年
21/12/23 06:11:06.25 NETFTl+A.net
>>642
例えると機械式時計のブランドの違いで時間がズレるズレないを話してるのに、僕の使ってるクォーツの〇〇というブランドは時間が全くズレないと自慢してくるような感じか

697:名無しさん@3周年
21/12/23 08:52:10.97 wydEawBk.net
>>670
2秒...?

698:名無しさん@3周年
21/12/23 09:17:17.42 2FZkN+Xt.net
>>665
ありがとうございます。
椅子で寝る事は無いのですが、通常時でも首を預けて負担軽くしたいと思ってはいるものの
通常時だとヘッドレスト使うようなことは無い(負担も軽くならない)のかなと思ってきた次第です

699:名無しさん@3周年
21/12/23 10:46:18.31 WI6TSjpg.net
話の腰折られてキレてんのかw

700:名無しさん@3周年
21/12/23 10:48:12.22 bJqpdgyi.net
なんでいきなりミラチェアの話をぶちこんで来るのか謎だわ

701:名無しさん@3周年
21/12/23 14:55:04.35 GXrIa0sU.net
>>674
稼働域の大きいヘッドレストなら可能かと思います
Workaholicの人もそういった座り方を推奨してるみたいですが、どうなんでしょう?

702:名無しさん@3周年
21/12/23 15:22:28.96 NETFTl+A.net
なんで予約して金払ってまで試すのか意味が分からない
無料で座れる店あるでしょ

703:名無しさん@3周年
21/12/23 15:25:12.45 FJ4C+uOh.net
さっきからこの人なんか頭おかしいね

704:名無しさん@3周年
21/12/23 16:25:48.83 5L87AFv1.net
ID:NETFTl+A
いちゃもんばっかり

705:名無しさん@3周年
21/12/23 17:33:08.80 2FZkN+Xt.net
>>677
Workaholicの方も推奨されてるの初めて知りました
今はスマホとかでストレートネックの方も増えてるし、
例え90度に立てても首を少しでもヘッドレストに預けて負担を軽くするのが
多少慣れない使い方でもよいのかもしれないですね

706:名無しさん@3周年
21/12/23 21:24:43.52 metqYGuS.net
初めまして。 腰痛酷いので来年早々、いいチェア買いたいです。
候補:
1 dp/B08N6QR457/ Aboval ABchair PRO
2 dp/B00AXRL84C/ ハーマンミラー エンボディチェア
3 dp/B07RQSN6QK/ イトーキ サリダ
仮眠取ることがあるので、できればそれなりに後ろに倒れるものがいいです
皆さんのお勧めとか聞けたら嬉しいです。<(_ _)>
※現在の椅子
/gp/product/B01MAY2194/ E-WIN ゲーミングチェア
これにゲルクッション載せて使ってます

707:名無しさん@3周年
21/12/23 21:31:34.06 dMCTRfpr.net
またエンボディのステマ!

708:名無しさん@3周年
21/12/23 21:35:53.11 cS4YK+VP.net
ここはGTchairのステマ
Aboval ABchair PRO
同じものすぎる
URLリンク(www.gtchair.com)

709:名無しさん@3周年
21/12/23 21:39:52.17 6pKFHztF.net
エンボディアレルギーもここまでくれば病気やねw

710:名無しさん@3周年
21/12/23 21:42:43.02 Z


711:fAJl6Db.net



712:名無しさん@3周年
21/12/23 22:08:22.39 m4+bZ5HL.net
これはサリダのステマですねえ

713:名無しさん@3周年
21/12/23 22:12:37.67 NETFTl+A.net
まともな神経ならセイルチェアを候補に入れる筈。安いイトーキを候補にしてるのに、高額なエンボディを同列に並べてるのは明らかに異質、おかしい

714:名無しさん@3周年
21/12/23 22:20:16.65 TxbMOxyN.net
コストコでサリダのセールしてたら起こしてくれ

715:名無しさん@3周年
21/12/23 22:20:30.00 vo6C0f5D.net
次はセイルのステマか

716:名無しさん@3周年
21/12/23 22:22:05.64 5Ga9vHt9.net
仮眠するならエンボディは論外じゃね?

717:名無しさん@3周年
21/12/23 22:25:18.53 5Ga9vHt9.net
>>688
セイルのどこが良いのか全く分からん
安いだけ

718:名無しさん@3周年
21/12/23 22:27:17.52 ttUeG0LI.net
用途は別として有名なエンボディとかアーロンみたいな20万クラスのチェアって
サポート代抜いたチェア単体の価値は6~7万円くらいな気がする

719:名無しさん@3周年
21/12/23 22:31:40.01 VTZ6z0bY.net
>>693
海外価格だとだいたいそんなもん
国内がボリまくりなだけよ

720:名無しさん@3周年
21/12/23 23:07:36.75 GXrIa0sU.net
>>681
この方はそんな使い方を考えてバロンとエルゴヒューマンフィットで悩んでますね
数ヶ月使用後の動画もあったはず
URLリンク(m.youtube.com)

721:名無しさん@3周年
21/12/23 23:14:10.74 CB79Nkn2.net
下手なヘッドレストより飛行機とかバス使う仮眠用ネックピローつけた方が快適やで

722:名無しさん@3周年
21/12/23 23:23:01.68 metqYGuS.net
Alibaba だと似たようなものがうんと安く買えるんだね
もう少し検討してみるわ

723:名無しさん@3周年
21/12/23 23:50:47.14 2FZkN+Xt.net
>>695
ありがとうございます。このエルゴは大塚家具には無かった気がしますね。
コンテッサ小型ヘッドレスト並みの自由度の高さと、このエルゴ並みのメッシュかクッションヘッドレストがあるといいんですが難しいとこです

724:名無しさん@3周年
21/12/24 09:37:46.36 CbIbkDm+.net
>>694
ググればすぐわかる嘘つくのやめようぜw

725:名無しさん@3周年
21/12/24 10:02:43.62 9mGbxIfn.net
アーロンって海外でも三万くらい安いくらいのかかる設定じゃなかったかな

726:名無しさん@3周年
21/12/24 10:11:07.74 45kCXs09.net
>>699
600ドル以下で買えてる人いるな
送料込みで10万くらいか
URLリンク(d-lifes.com)

727:名無しさん@3周年
21/12/24 10:35:46.45 MSHHeZJN.net
>>701
国内で当時新品12万円で買えたと書いてるからかなり昔の話だね

728:名無しさん@3周年
21/12/24 13:42:10.14 ATJHag/T.net
>>698
コーラルは?
同じタイプのヘッドレストがついてるフィノラよりも快適だった

729:名無しさん@3周年
21/12/24 15:50:37.85 WtYSodaW.net
>>703
大阪南港大塚家具にあったかな。。また近いうちにいくので見てみます
ちなみにオカムラのクッション系ヘッドレストでヘッド可動式の椅子が1つあって、
コンテッサのヘッドレスト自由度には劣るけど、クッションヘッドは凄く快適でした
(目の前にシルフィーのカタログあったけど、シルフィーは固定のみのようだし多分フィノラと思われる)

730:名無しさん@3周年
21/12/24 22:18:54.60 xkfLDEkp.net
Secretlabのneuechairがクリスマスセールで6万くらいだったもんな
オカムラのコンテッサ(20万円)と写真だけじゃわからないくらいおなじでこの価格差だからな
日本の椅子はバブル期の価格

731:名無しさん@3周年
21/12/24 22:25:33.49 WtYSodaW.net
>>705
価格は勿論、このヘッドレストいいですね。
自由度はコンテッサ小型と同じぐらいでメッシュ!

732:名無しさん@3周年
21/12/25 10:41:01.97 XL+PAvM


733:E.net



734:名無しさん@3周年
21/12/25 10:54:02.38 FXiPDbV0.net
>>703
商品ページにはコーラルあるけど、ここ見るとコーラル販売店どこにも載ってないんですね(左のリストにすらない)
URLリンク(interior.okamura.co.jp)

735:名無しさん@3周年
21/12/25 10:59:39.29 83cJ6QMa.net
>>707
現実的に1番ハイリスクなガスシリンダーが2年保証なん?
長く使うなら1番へたる可能性高いパーツと思うけど

736:名無しさん@3周年
21/12/25 11:15:54.47 TA8yMHBT.net
>>709
ガスシリンダーって座面上下のですよね?
あれってそんなに壊れるもの?
自分専用の場合は高さ合わせたらもう動かさないから、壊れてもわからないんじゃないかな?

737:名無しさん@3周年
21/12/25 11:24:49.23 cnR+1UXn.net
ガスシリンダーはそんなに壊れるものじゃないよ
10年くらいは持つし変えるのもそんな難しくない

738:名無しさん@3周年
21/12/25 11:35:40.99 TA8yMHBT.net
でも2年しか保証しないんでしょ
実際ぶっ壊れるのかもね

739:名無しさん@3周年
21/12/25 11:57:45.73 uCyJFUmt.net
いろんな椅子乗ってきたけどガスシリンダーは壊れたことねーや
他の部位がダメになるしシリンダーの保険いらんからその分期間上乗せして欲しいくらい

740:名無しさん@3周年
21/12/25 11:59:36.59 DbnBf+Sy.net
ハーマンミラーじゃない安物はガスシリンダーが5年位で壊れたな
勝手に下がってしまうようになって買い替えた
アーロンチェアの保証は10年目くらいにメッシュへたれでも張替えしてくれる神
保証ギリギリに悪いところ全部直してもらえば8年は持つから
実質20年使える
問題はアーロンチェア自体が一部の人以外にはゴミでしかないところ
20年使える人間がどんだけ存在するのか
ちょっと使って倉庫の肥やしがほとんどだろう

741:名無しさん@3周年
21/12/25 12:20:14.40 6N+SRgYt.net
ガスシリンダーって外注でしょ、保証も業者持ちと思うよ

742:名無しさん@3周年
21/12/25 20:20:23.27 3B9HH28d.net
単に気密性の話で
ガスが抜けないで延焼性の無い仕組みがあるなら
エアコンのガスは抜けない
壊れてないように見えて摩耗してヘタっているのが正解

743:名無しさん@3周年
21/12/25 20:43:17.42 YkpNBJzf.net
コストコサリダ2万で買ってきた
会社のシルフィーより快適で草
URLリンク(i.imgur.com)

744:名無しさん@3周年
21/12/25 20:53:11.49 Umyrpie4.net
なんかアーロンやオカムラって言ってる人はおじさんっぽい

745:名無しさん@3周年
21/12/25 21:01:06.71 9OZbG1EH.net
その偏見は草

746:名無しさん@3周年
21/12/25 21:03:04.63 Bpc2undD.net
初老ブランド

747:名無しさん@3周年
21/12/25 21:06:45.96 byhJTKC7.net
安物はメッシュの張りやクッションが全然違うからなぁ
見た目は似てるんだけど、さすがに高級品とは雲泥の差

748:名無しさん@3周年
21/12/25 21:10:19.17 Zx5D/7lM.net
中国人の超大金持ちが座ってる椅子ってどんなの?

749:名無しさん@3周年
21/12/25 21:11:46.83 77ZQR9Re.net
>>722
アーロンチェア

750:名無しさん@3周年
21/12/25 21:14:28.32 MoBtzxYs.net
>>722
中国のGTchair
URLリンク(www.gtchair.com)
URLリンク(www.gtchair.com)

751:名無しさん@3周年
21/12/25 21


752::18:53.29 ID:htFKrb93.net



753:名無しさん@3周年
21/12/26 09:18:59.89 SiXHEMpP.net
GTchair見てたら日本の椅子が古臭くて笑ったw
これで6万とかで買えるの?

754:名無しさん@3周年
21/12/26 09:30:57.26 cYeClvZu.net
そのオバマと写ってる本革コンテッサ風チェアは20万越えてる

755:名無しさん@3周年
21/12/26 09:51:45.80 AuGQIIpE.net
大量入荷ならまだしも一脚だけだと送料凄い事なりそう
>725
Dvary は蝶の主張強いわ、、、俺なら座面クッションのmarrit

756:名無しさん@3周年
21/12/26 10:04:35.67 fkOR0HiS.net
中華メーカーのチェアとかガスシリンダーが爆発してアナル強制拡張の未来しか見えん

757:名無しさん@3周年
21/12/26 10:11:02.58 n35AraU9.net
オフィスチェアって高いのでも30万くらいまでだから機能考えたら割とリーズナブルだよな
金持ちでもその辺のリーマンでも似たようなの使ってる感じ
これがソファーなんかだと100万越えとかザラだけど

758:名無しさん@3周年
21/12/26 10:25:25.92 3Jc4KZsh.net
リビングの椅子をコクヨのinglifeにしようと思っている
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

759:名無しさん@3周年
21/12/26 10:34:02.10 3Jc4KZsh.net
>>729
中国下請け製造、名ばかり日本メーカーの椅子は喜んで座ってそう

760:名無しさん@3周年
21/12/26 10:46:06.57 ZFYMyQx4.net
アーロンも中国で作ってるしな

761:名無しさん@3周年
21/12/26 10:52:34.18 oXCcOAQy.net
オカムラ・アーロンと言っているおじさんは
ネトウヨみたいなことを今でも言っているから
ネトウヨの主流年齢層50-60代という初老説は合致する

762:名無しさん@3周年
21/12/26 10:55:12.55 QkJmH0Y+.net
勝手に敵作ってレッテル貼る基地外はどこにでもいるなぁ

763:名無しさん@3周年
21/12/26 11:16:17.85 d5Atqdh3.net
>>726
もはや技術力は中国に負けてるからな。中国製が粗悪品とか言われてたのは一昔前で

764:名無しさん@3周年
21/12/26 11:20:20.09 jhD+fKQ9.net
>>724
どれも名だたる企業だけど世界企業ランキング50位以内に入っているのは三社しかないな
日本に至っては一社(トヨタ)しかいないけど・・・
10位 Tencent
23位 Alibaba
45位 cocacola

765:名無しさん@3周年
21/12/26 11:21:46.20 d5Atqdh3.net
家電も自動車も中国が上だよ。ひろゆきもオワコンって言ってる

766:名無しさん@3周年
21/12/26 11:31:51.53 jhD+fKQ9.net
自動溶接機の金字塔、日本の安川電機や
自動機械工作のヤマザキマザックやファナックの株価は今や中国経済に左右されるほどそっち方面に最新鋭機器が流れているし
それに伴って中国のメーカーも負けじとファナックばりの、最新鋭工作機をだしているし
今や中国はx86互換CPUまで作れて、普通に売っているからな、ベンチも悪くないし
ひろゆきじゃなくてもオワコンって思ってるよ
ネトウヨくらいじゃない、わかってないのは

767:名無しさん@3周年
21/12/26 11:44:49.09 Dh1wQ0T0.net
>>726
ヘッドレストをどこに当てるのがいいかはともかく、調整が効くことはわかると思う。
前々からクソなヘッドレストは無いより悪いと言っているが、見るからにデザインしか考えてないようなヘッドレストを付けているメーカーは考え直してほしい

768:名無しさん@3周年
21/12/26 12:01:41.61 MXxDUbfw.net
GT Chair 買うんだったら、Retail Display Direct ってとこがよさげ
Alibaba とか個人じゃ売ってくれそうにない

769:名無しさん@3周年
21/12/26 12:05:41.80 MXxDUbfw.net
↑ダメだった  国際発送してくんないw

770:名無しさん@3周年
21/12/26 12:05:59.06 cO6TgOp6.net
最近までアリエクで売ってたんだけどな
スレで紹介されてから在庫が消えた
>>741
サンキュー
他にもいい商品多いから見てみるか

771:名無しさん@3周年
21/12/26 12:11:18.39 cO6TgOp6.net
>>742
makuakeで売ってるっぽい
URLリンク(www.makuake.com)

772:名無しさん@3周年
21/12/26 12:16:50.70 MXxDUbfw.net
>>744
そこも見つけたけど事実上活動してないよ
Ali Express で再度売り出すまで待つのがよさそう

773:名無しさん@3周年
21/12/26 12:24:16.99 dLFBraOT.net
オフィスチェアに技術力とかあんまり関係なくない?

774:名無しさん@3周年
21/12/26 12:36:28.71 AuGQIIpE.net
>>744
これもクラウドファンディング型にして大量入荷にすることで10万ぐらいを維持してんだね
個人で買おうとしたらオカムラとかと大して変わらん値段になりそう
品質は知らんけどコンテッサとの違いは価格とヘッドレストかな?
ヘッドレストだけオカムラにつけれる奴別売りしてほしい

775:名無しさん@3周年
21/12/26 12:48:05.02 3Jc4KZsh.net
>>747
安いときに5万でかったけどコンテッサと変わらない
メッシュに模様が入ってて細かいけど、硬さは好みくらいの差
AmazonでAboval ABchair PROで検索すればコンテッサよりは安いけどなぁ
Secretlabのneuechairを日本でも売ってくれればいいんだけど
いつから購買力がない国になったのか

776:名無しさん@3周年
21/12/26 13:13:28.61 AuGQIIpE.net
>>748
俺もAboval ABchair PROは昨日アマゾンで見たわ
16万ならコンテッサと大差ないし、オカムラがいい(但し、ヘッドレスト・・・

777:名無しさん@3周年
21/12/26 16:22:08.30 ZRDZHy9W.net
もうAboval のにするわw
3月頃注文する

778:名無しさん@3周年
21/12/26 16:46:55.39 MdozXAPf.net
>>750
Abovalは今年の3月頃10万くらいまで下がってたからな
下がってるといいな
日本人の椅子価格頭おかしいから上げていいだろって思われてると思うよ

779:名無しさん@3周年
21/12/26 16:49:15.94 ZRDZHy9W.net
>>751
決算前で在庫処分とかで安く出てるといいなあ

780:名無しさん@3周年
21/12/26 16:51:09.95 MdozXAPf.net
どうしてこうなった・・・
「安かろう悪かろう」だった中国製 いつの間に日本は席巻されたのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中国製といえば、かつては「安かろう悪かろう」のイメージだった。
いまは性能や品質が向上し、ITや電気自動車(EV)などの成長分野に浸透する。
中国に負けじと日本政府も国内メーカーの支援に乗り出すが、
「メイド・イン・ジャパン」の復活は簡単ではない。

781:名無しさん@3周年
21/12/26 16:54:37.70 R7oEsgjv.net
パクリの技術もすごいしな
時計とかもう見抜けんわ

782:名無しさん@3周年
21/12/26 16:58:25.68 ZRDZHy9W.net
まあでも、いろいろ調べてて楽しかった
PCデスクのスレほど平和じゃないからなかなか有意義な議論になりにくかった

783:名無しさん@3周年
21/12/26 16:59:59.27 ZRDZHy9W.net
日本も戦後、アメリカ製品を徹底的にパクって経済成長したらしいけどなw
歴史は繰り返す

784:名無しさん@3周年
21/12/26 17:19:17.42 MdozXAPf.net
日本メーカーも各社必死だから
どうせ平日になったらまた、アーロン、オカムラの大合唱にエルゴがたまに出てくるようなスレになる。
アメリカだとヒューマンスケールのフリーダムとかも有名なんだけどな
なぜかこのメーカーは話題にも上がらない
URLリンク(cdn.mos.cms.futurecdn.net)


785:h-970-80.jpg 人口も賃金も減っている斜陽国日本で商売してくれる海外メーカーは減るだろうね アーロンだってアメリカの価格と日本の価格は違うし・・・ せめてSecretlabのneueは日本に来てほしい 自社の椅子はneueで揃えたい アリババから直接買いするか迷うところだ



786:名無しさん@3周年
21/12/26 18:30:41.26 gGHHUZaF.net
知名度が高ければ話題にも上がりやすいだけ
もっと広報頑張れば?

787:名無しさん@3周年
21/12/26 18:33:00.43 ZRDZHy9W.net
単純に知らないんだよ
自分だって尼で検索して候補出した

788:名無しさん@3周年
21/12/26 19:14:24.96 iMQUPVAm.net
知名度を上げる(ステマ)

789:名無しさん@3周年
21/12/26 19:18:02.63 Y4VigqUp.net
オカムラハーマンの次は中華メーカーの大合唱くる?

790:名無しさん@3周年
21/12/26 19:23:08.92 kOvJ3cHl.net
今度はAbovalのステマか

791:名無しさん@3周年
21/12/26 19:29:44.30 iMQUPVAm.net
事実として世界で売れているものをステマとするか否か
世界で売れていないのに国内だけの場合をステマにしたほうがいい
アーロンも最近は価格で負けてきている
アメリカではAaron vs Secretlabとかいわれている

792:名無しさん@3周年
21/12/26 19:35:57.92 LwUF/ra9.net
短足日本人時代の初老世代が怒るこというのはやめなされ

793:名無しさん@3周年
21/12/26 20:50:37.95 Kbi4juoU.net
Secretlabのステマ

794:名無しさん@3周年
21/12/26 22:09:14.07 F/FUMBE0.net
Secretlabは日本に売る気ないのにステマしているというアホジャップ

795:名無しさん@3周年
21/12/26 22:09:28.96 RsMW83cb.net
ヘッドレスト重視で色々試座したけど、フィノラみたいなクッション系が一番だわ。柔らかいし接地面も大きくて快適
コンテッサの大型みたいに無駄にでかいのはたわみが強く感触がいまいち。(そもそも固定なのがNG)
小型は色んな角度で調整できるけど、接地面が少なくフィノラのような柔らかさがない。(支える分には十分)

796:名無しさん@3周年
21/12/26 22:12:06.83 Qz5ijhKV.net
コクヨやライオン事務器や稲葉製作所やプラスや内田洋行は
知名度があるのにステマしていると言われないこの格差よ
本当にステマしているのはだれでしょね

797:名無しさん@3周年
21/12/26 22:15:09.14 DDO29h1o.net
チョンコ多過ぎだろ・・・

798:名無しさん@3周年
21/12/27 00:43:47.87 o9z5nhHK.net
シルフィーチェア、ランバーサポート付けたほうがいいかな?
いまいちという声も聴くが、幾度かのバージョンアップによって改善されたとの声も聴く
新宿の大塚家具でそれぞれのパターンを試座した感じでは
無い方が座ったときの違和感は少ないんだけど
姿勢矯正の効果を勘案すると一概には否定できない

799:名無しさん@3周年
21/12/27 01:19:41.68 k+dHdce2.net
オフィスチェアは姿勢矯正器じゃないぞ
ランサポないほうがしっくりきたなら無い方がいい
後付けできるし

800:名無しさん@3周年
21/12/27 05:28:31.40 r4gxnlBx.net
>>770
改善された声を聞くってお前何ステマだよ

801:名無しさん@3周年
21/12/27 09:14:33.92 o9z5nhHK.net
失礼しました。

802:名無しさん@3周年
21/12/27 09:15:38.89 o9z5nhHK.net
途中送信してしまった。
単純に何度か設計が変更された、という言い方が正確でした。
なしで買うことにします。
ありがとうございます

803:名無しさん@3周年
21/12/27 09:31:38.82 yyW+7LVV.net
>>774
後付けも出来るからとりあえず無しでも良いんじゃない

804:名無しさん@3周年
21/12/27 09:57:19.29 nvsVaqi8.net
コロナばら撒き国の犬が跳梁跋扈するスレになっちまったか

805:名無しさん@3周年
21/12/27 10:03:50.67 7EOFiLdN.net
ブランドはイメージ大事だからなぁ・・

806:名無しさん@3周年
21/12/27 10:16:41.64 bNNFj3Mm.net
中国産は嫌だなw

807:名無しさん@3周年
21/12/27 10:37:07.91 Cy/4q9RD


808:.net



809:名無しさん@3周年
21/12/27 10:40:52.00 QRvKp7b0.net
オカムラの次は中華のステマかぁ

810:名無しさん@3周年
21/12/27 10:42:35.80 qCK2bOkf.net
Amazonのブラックフライデーで中華製品爆買いしてそう笑

811:名無しさん@3周年
21/12/27 10:46:55.25 Cy/4q9RD.net
日本の製品もほぼほぼ中国製なんだが笑
最先端のアップルのアイホンも中国製なんだが爆笑

812:名無しさん@3周年
21/12/27 10:49:26.93 c8LMdd2/.net
そういう話ではないんだけどアスペルガーは盛り上げるなーさすがだわ
あとステマやめようぜ オカムラで懲りてるだろ

813:名無しさん@3周年
21/12/27 10:53:36.69 W9iLThHe.net
こういうのって中身や部品や工場の場所の話じゃないと思うんだけど・・・まぁ色んな人おるねw

814:名無しさん@3周年
21/12/27 11:09:28.56 Cy/4q9RD.net
あのさ、日本が技術者を中国に派遣して中国の技術者が沢山育ったんだよ。そして日本では技術者が育たなくなった。
中米の技術力が飛び抜けてんだから、その中国をバカにしてるのはおかしい。それはオフィスチェアについても然りだよ

815:名無しさん@3周年
21/12/27 11:26:01.56 mfMrQ4+s.net
中国がバカにされてんのは技術力じゃーねよ
この期に及んでまだ分かんねーのか

816:名無しさん@3周年
21/12/27 11:29:05.27 JwN1KWE9.net
品質管理しない
他社の委託生産の時の情報流用してコピーキャット作る

817:名無しさん@3周年
21/12/27 11:30:12.95 SzmMtYCP.net
安くていいものならどこの国だろうが消費者には嬉しい
日本の産業が終わりかけてんのは悲しいが魅力的なモノづくりができなくなってんだろうね

818:名無しさん@3周年
21/12/27 11:43:46.02 /sbN0EqA.net
パーツが中国製だとか言い出したら、ハーマンミラーのステマも中華ステマということになるぞ
安くて品質がいいものならなんでもいいけど、大前提として試座の可否、入手可能かもある
ハーマンミラーやオカムラやエルゴは日本で販売店も多く試座できてネットでぽちっと購入もできるから
自然とそれらのメーカーの話題になるのは当然の事
それを日本じゃ入手が容易じゃない、試座できない、認知度が低いようなメーカーと比較し
相手にされなければ有名メーカーばかりステマ!というのはおかしな話

819:名無しさん@3周年
21/12/27 11:47:20.12 bNNFj3Mm.net
>>782
そういうアホなこと言うやつ絶対出てくるよね(笑)

820:名無しさん@3周年
21/12/27 11:49:11.55 ZaeneNCb.net
てか有名なとこはステマする必要なくね
ほっといても売れるし

821:名無しさん@3周年
21/12/27 11:51:39.17 e3BLsXr1.net
このスレのステマ連呼君は「もうその話聞きたくない!」っていう心の叫びだと思うわw

822:名無しさん@3周年
21/12/27 14:11:20.11 Cy/4q9RD.net
中国が台湾の米基地占領して米が動かないなら、続けて沖縄の米基地に侵攻してくるかもね。日本は核が無いしアメリカが助けてくれなかったら終わりなのよ。

823:名無しさん@3周年
21/12/27 14:12:36.79 Bt4KvLeh.net
なんだただのキチガイだったか 
早く言ってくれよ

824:名無しさん@3周年
21/12/27 14:24:24.39 ISkTW4RE.net
ウンチが染み込んでる話していい?

825:名無しさん@3周年
21/12/27 20:25:12.09 TJSwbahN.net
>>795
放屁にうんち微粒子が含まれているから街中ウンチだらけだよな

826:名無しさん@3周年
21/12/27 20:25:18.17 TJSwbahN.net
>>795
放屁にうんち微粒子が含まれているから街中ウンチだらけだよな

827:名無しさん@3周年
21/12/27 20:37:31.01 r4gxnlBx.net
なんとなく嫌い→敵対業者悪口系ステマ
こんな所が良い(抽象的)→ただのステマ
なんとなく好き→ステマ
値段が高い→評価
値段が安い→評価
値段のわりに→評価
この素材が→評価
この地域ではこれがうれている→情報
海外のレビューと国内を比較すると→情報
あからさまにディスってるやつがいるメーカーと
ディスられてないところで差が激しいから某メーカーはステマって言われてるんだろう

828:名無しさん@3周年
21/12/27 20:39:31.88 Cy/4q9RD.net
>>794
世の中の流れを理解してないな。ニュース見てるか?台湾有事が起きれば沖縄が攻撃される可能性は高いんだぞ。平和ボケし過ぎだ。

829:名無しさん@3周年
21/12/27 20:41:04.79 dUp2Wg/i.net
スレタイも読めないキチガイだったか
あ 日本人じゃないのか

830:名無しさん@3周年
21/12/27 20:54:09.78 ZqFnmiRG.net
未だに日本がすごいとおもっているネトウヨおじいちゃんが好きなブランドは
オカムラとアーロンかな?
平成は時を止めて生きていたんだろうなw

831:名無しさん@3周年
21/12/27 20:56:26.71 ly+QYVHa.net
世界中から嫌われてる中国は草

832:名無しさん@3周年
21/12/27 21:01:17.55 RNlX1m7W.net
>>802
具体性がない、ネトウヨおじいちゃん落ち着いて
別にシンガポールのSecretlabのオフィスチェアでもいいのですが・・・
他の国が上がってきて日本が落ちているという話

833:名無しさん@3周年
21/12/27 21:02:29.96 y8ucvKIS.net
Amazonブラックフライデーで中華製品のゴミ爆買いしてるってまじ?

834:名無しさん@3周年
21/12/27 21:04:32.98 RNlX1m7W.net
中華部品のパソコンやスマホをうっきうっきで使いながら
中国ディスりまくって、ニヤニヤしてるおっさんは流石にキモい
日本が好きなのは構わないが現実が見えてないアホとしか思われない
中華製の服を笑顔で着ているんだろうな・・・

835:名無しさん@3周年
21/12/27 21:04:59.17 4DbK5xek.net
このスレのSecretlab推しはすごいね
これはステマじゃないとか言いそう

836:名無しさん@3周年
21/12/27 21:05:53.63 /3xHyvs0.net
コロナ付着してるんだろ?
絶対買わん・・・

837:名無しさん@3周年
21/12/27 21:07:02.95 RNlX1m7W.net
>>806
クリスマスセールで人間工学の日本で20万相当する椅子が6-7万で海外では売られていて
日本人だから手に入らないのが悔しくないの?
日本には売ってくれないんだよ
ステマ以前に販売されていないのを推しているだけです

838:名無しさん@3周年
21/12/27 21:08:00.25 e3BLsXr1.net
他の東南アジアなら気にしないけど中華は嫌だな
技術は上がってるかもしれんがイメージは最悪だ

839:名無しさん@3周年
21/12/27 21:09:38.26 RNlX1m7W.net
>>809
その反応ならわかる
頭ごなしに技術まで否定するのは老害としか思えないんだよなぁ
好みの問題は好きにしろって感じ
でも中華を回避して生きるってすごく難しいから
百均にもうかうかいけない

840:名無しさん@3周年
21/12/27 21:10:05.07 1vVd7X1H.net
ゴミ人間が手に入らんゴミ宣伝してどうすんねん
目的が謎すぎる

841:名無しさん@3周年
21/12/27 21:11:23.84 EBywHAQ0.net
手に入らん中華椅子欲しがるって珍しいね

842:名無しさん@3周年
21/12/27 21:11:33.20 5UcHgzDW.net
中国から輸入される部品って船のってくるから塩気で錆ているんだよ
安いもん使うなクソ経営者
といいたいところだが、国内部品つかったら価格が更に上がる
どうしたものか

843:名無しさん@3周年
21/12/27 21:12:29.09 fOdPWJY2.net
マレーシアあたりに工場つくって量産してほしい

844:名無しさん@3周年
21/12/27 21:13:47.39 1QRxhwF2.net
東南アジアは、雨量が多く洪水のリスクが有るのと
もっと売れる自動車関連部品のほうが儲かるから
家具ごときが入るのは難しいかもな
やってほしいけどさ

845:名無しさん@3周年
21/12/27 21:27:00.92 1QRxhwF2.net
中国の技術が優れてきているのを露骨にわかるのは
PCLかな
2万でおつりが来る!激安中華HMI+PLC
URLリンク(feeldenko.com)
三菱製使うと4万以上かかるけど中華製だと同性能で2万いかない
もう2年、使ってるけど毎日つかって未だに壊れないし不良もない
ソフトも日本製つかえてお得
ただし英語しかできない、けど英語もできないような馬鹿はこういうのどちらにしろ使えないだろう

846:名無しさん@3周年
21/12/27 21:30:50.61 bNNFj3Mm.net
その点、座面メッシュは屁が抜けるから良いね

847:名無しさん@3周年
21/12/27 21:31:56.69 widPHYt/.net
技術どうこうの前に中国産は無いw

848:名無しさん@3周年
21/12/27 21:47:48.28 Cy/4q9RD.net
>>805
ワロタ。日本製なんて無駄に高いだけだからな。中国製を粗悪品とか言ってるのは昭和から情報がアップグレードされてないオッさんなんだろう

849:名無しさん@3周年
21/12/27 21:50:06.94 DaLZtdtw.net
気持ちの問題もでかいし何か変な物取り付けられてるか分からんからね中華は
その辺払拭しないとダメだろう

850:名無しさん@3周年
21/12/27 21:52:00.23 nJmEh0it.net
中華製のマンションとかすぐ潰れて死にそう

851:名無しさん@3周年
21/12/27 21:53:15.73 DkW5xgke.net
いつの間にか何の参考にもならんスレになったなここも

852:名無しさん@3周年
21/12/27 21:54:35.72 Z0w3ZaBF.net
手に入らん中華椅子のステマスレは草>>808

853:名無しさん@3周年
21/12/27 22:08:45.56 4UFnmyAB.net
PLCとか制御するもんによっては命に関わるのによくやるわ
>>816

854:名無しさん@3周年
21/12/27 22:14:23.37 /sbN0EqA.net
コンテッサ小型ヘッドレスト並みに角度等を調整できてお勧めの椅子教えてほしい

855:名無しさん@3周年
21/12/27 22:14:59.36 Cy/4q9RD.net
AQUOSのスマホで、中国製は信用ならんわぁーってレスしてるのが現代の日本人

856:名無しさん@3周年
21/12/27 22:17:44.95 nfSe0fng.net
部品の話してるアホいて草

857:名無しさん@3周年
21/12/27 22:20:26.27 widPHYt/.net
中国人来てんね

858:名無しさん@3周年
21/12/28 06:18:11.25 LH43R+O7.net
老害ネトウヨ VS 若者

859:名無しさん@3周年
21/12/28 07:57:59.50 /klL+GR9.net
ユーチューブ見てシリンダー交換しようと思ったんだけど
トンカチでカンカンやっても全然抜けん

860:名無しさん@3周年
21/12/28 09:04:10.83 YzAsDlO9.net
エアダスター逆さにして吹っかけたら?

861:名無しさん@3周年
21/12/28 10:21:28.16 yPxORNYk.net
日本に住んでいながらさも当然のように日本を見下してるバカって
「僕は中国の洗脳成功例で~す!」って自己紹介してるようなもんだな
もはや心は中国人じゃん
中国が侵略してくるの心待ちにしてるんだろうな

862:名無しさん@3周年
21/12/28 10:54:45.31 l2pGYlCJ.net
中国人なんだろう

863:名無しさん@3周年
21/12/28 11:12:27.36 SfOOttrR.net
でも中国の勢い半端ないわな

864:名無しさん@3周年
21/12/28 11:18:34.02 XpZXoxFc.net
信用出来て良いと思ったら買う、怪しいと思ったら買わない
どの情報で信用するかだけの差

865:名無しさん@3周年
21/12/28 12:24:36.13 iDE1TYYD.net
実際座ってみるのが1番だな。

866:名無しさん@3周年
21/12/28 12:37:19.56 VSHU4DaS.net
>>793
何で米基地占領されて米が動かないんだよ池沼なのか
動けなくならないように沖縄や本土にも基地置いてるんだろうが

867:名無しさん@3周年
21/12/28 12:48:12.14 VSHU4DaS.net
日本企業の中国工場とか言うがそれは正確ではない。
中国は共産党の国なので外国企業が自分の工場を持つとかあり得ず�


868:A必ず中国との合弁企業になる。 東芝の中国工場といわれていたものは東芝と中国との合弁企業だ。 東芝が家電撤退するとなっても半分は中国のものなので東芝がどこかに勝手に売ることもできず、もちろん設備を持ち出すこともできず、結局中国の美的に売ることになった。 これは東芝や日本企業に限ったことではなく、中国に工場を持っている外国企業は全部そう。



869:名無しさん@3周年
21/12/28 12:50:21.63 9A0ppi7Z.net
>>836
これだよな
日本に入ってこなくて座れない訳わからんブランドの椅子を推す意味がわからんw

870:名無しさん@3周年
21/12/28 13:05:21.82 VSHU4DaS.net
中国恒大のデフォルト騒ぎはほぼ空騒ぎに終わった。
恒大自体は既に投機的格付け�


871:ニされていたので外国人投資家のダメージはほとんどなかった。 だからリーマンショックのようなことは起こらなかった。 しかしこの件の中国政府の対応で「中国はやっぱりヤバい国だよね、リスクありありだよね」という認識が拡がった。 北京五輪ボイコットもこの流れの上にある。



872:名無しさん@3周年
21/12/28 13:25:31.06 bylB8jV6.net
北京開催中止か会場変更が濃厚

873:名無しさん@3周年
21/12/28 14:44:41.24 8jPdc/ZT.net
注文する椅子ほぼ確定したけど、年末はどうせサイトもメーカーも発注受注生産しないから年明けに注文することにした!
年またぐとサイトの値引きが渋くなるとかないよね。。?

874:名無しさん@3周年
21/12/28 17:49:26.47 vYNdQejX.net
中国の椅子は安くて、日本の椅子と遜色なく、高い技術を保有している
という前提で話が成り立っていることに、日本の現状を考えさせられる

875:名無しさん@3周年
21/12/28 17:52:24.73 PpyvheI5.net
>>843
成り立ってないだろ
一方的に演説してるだけで

876:名無しさん@3周年
21/12/28 17:52:54.16 mez5DzpF.net
しかし誰も座ってないのである
そう
誰も座ってないのである

877:名無しさん@3周年
21/12/28 18:01:33.93 UFCfdWDV.net
>>844
>>845
連投ネトウヨおじはどこが劣っているのか、知的に証明してください

878:名無しさん@3周年
21/12/28 18:02:12.15 URr/z4b4.net
>>748 がAboval 同等品を使ってるみたいで、満足しているようだから安心して注文できるよ!!\(^o^)/

879:名無しさん@3周年
21/12/28 18:07:16.40 YN0gBj2B.net
>>847
へぇ、neuechairってのもあるんだ
悪くなさそうだね
どこで売ってるの?
URLリンク(www.youtube.com)

880:名無しさん@3周年
21/12/28 18:09:40.14 49e7HrPW.net
>>808


881:名無しさん@3周年
21/12/28 18:55:02.08 8jPdc/ZT.net
Aboval ABchair PROはAmazon販売で日本からでも購入しやすいものではあるが、
試座できないしコンテッサより安いけど、似たような値段
それならわざわざ博打してAboval選ぶ理由は少ない

882:名無しさん@3周年
21/12/28 19:02:41.12 URr/z4b4.net
いや かっこいいからAboval 欲しいです!!!><
キーボードも見た目でレオポルドのを買ったところです!!

883:名無しさん@3周年
21/12/28 19:14:43.07 baCb32FJ.net
大塚で試座してAmazonで買うのが正解とおもったけど
そもそもネットで人気のない商品しかおいてなくて草
エルゴくらいか?

884:名無しさん@3周年
21/12/28 19:19:03.45 baCb32FJ.net
日経新聞情報
ネット通販の利用率、24年にも8割へ 内閣府試算
2021年11月3日 5:00
新型コロナウイルス禍でインターネット通販の利用が広がっている。国内の普及率は今年6月時点で51.3%となり半数を超える人が利用する。内閣府はいまの勢いが続けば2024年にも米欧並みの8割に達すると試算する。
URLリンク(www.nikkei.com)
ネトウヨおじさん、涙目の試座アピール

885:名無しさん@3周年
21/12/28 19:38:14.14 URr/z4b4.net
いやまあ、座れるものなら座ったほうがいいとは思うぞw

886:名無しさん@3周年
21/12/28 19:39:05.03 8jPdc/ZT.net
>>852
椅子に関してはAmazonは高級チェアはあんまりおいてないね
他のサイトから買うほうが安い

887:名無しさん@3周年
21/12/28 20:04:59.98 QTE9z8iY.net
NGワード [ステマ][中国]

888:名無しさん@3周年
21/12/28 20:20:15.57 z8vpL7jg.net
さすがにこんな高価なものをAmazonでは買わんだろ

889:名無しさん@3周年
21/12/28 22:22:32.00 6e6/NBqz.net
いや普通に買うけど
ダメだったら返品効くしメルカリでも良いし

890:名無しさん@3周年
21/12/28 22:4


891:2:09.40 ID:PpyvheI5.net



892:名無しさん@3周年
21/12/28 22:55:45.33 d7Oc8nEw.net
自分の常識を押し付けて、その常識が間違っても修正できずに負け惜しみ
ネトウヨ世代って生きづらいな
そんなんだからオカムラとアーロンだけしか知らないんだよ

893:名無しさん@3周年
21/12/28 22:58:50.78 km2d9xq8.net
中国人はコロナ持って帰れよはやく
世界的に必要なし

894:名無しさん@3周年
21/12/28 23:04:18.16 d7Oc8nEw.net
このスレに常駐墨付きしているネトウヨ老害おすすめはオカムラとアーロンと・・・

895:名無しさん@3周年
21/12/28 23:09:33.69 Meboi2wo.net
オカムラとアーロン言い出してるの中国人でワロタ

896:名無しさん@3周年
21/12/28 23:38:06.86 wIAvaPmF.net
>>863
ガチのレイシストで引くわ。。。
犯罪級やん。。。

897:名無しさん@3周年
21/12/28 23:47:37.19 iDE1TYYD.net
中国バカにしてるやつ、占領されたら捕まるぞ

898:名無しさん@3周年
21/12/28 23:50:15.12 bmBzlmRk.net
まぁ中国人はしゃーない
たとえ技術があってもあの国民性は・・・

899:名無しさん@3周年
21/12/28 23:51:48.64 dX8pamIH.net
steelcaseのkarmanって取り扱ってる店舗あるの?

900:名無しさん@3周年
21/12/28 23:52:07.18 3QRImk1k.net
このスレに前からステマ並に張り付いているオカムラ信者がいるっていってただろ
椅子なんて大した技術じゃないのに
具体的に指摘すると、金属を曲げたり、溶接してつなげたり、切ったりするのが主力
こんなに高いのが不思議だったんだよ
昭和の価格を税制や役所の買取によって維持していたから
開かれたマーケットで、相手にされていない
税制というのは厳密にいえば、企業は赤字にしておけば、税金の罷免処置を受ける制度のこと
赤字にするための無駄遣いに、高級車やオフィス家具が使われている
国際競争力といわれたら皆無になるわけ
ハーマンのアーロンと言われているが、内田洋行が代理販売しているだけで
規模は大きくないがその部類に入る
もっとも目をつけられているのは最近の、市川市の市長が叩かれた、市長室だけの家具で1000万使ったときとかな
すでにそういう古い制度で稼いでいる企業が、叩かれる対象になっていることがわかってないんだろうな
コスパ重視の若者と喧嘩になるわけだわw
事実

日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 急激な円安で暮らしに影響も
URLリンク(www.asahi.com)

901:名無しさん@3周年
21/12/29 00:03:52.55 VHiW0tEA.net
アサヒの記事は草
ほんまオモロいなぁ

902:名無しさん@3周年
21/12/29 00:06:08.55 wk6hIYfx.net
ちゃんと最後にオチを持ってくるのは評価する

903:名無しさん@3周年
21/12/29 00:09:44.93 yG183kDZ.net
ソースは朝日とかど直球すぎて意表を突かれましたね

904:名無しさん@3周年
21/12/29 00:23:57.46 nCpGd+Iu.net
一人で自演してるオカムラ信者おじいちゃん
そういうと思ってたよ
新聞すら読んでない、無努力なのに、声だけは大きいんだね
日経新聞だよ、産経や読売のほうが良かったかな?
こんなアホがスレで自演してオピニオンリーダーとか頭抱えますわ
低温日本のトリプル円安 改革乏しく購買力低下
2021年12月27日 6:22
URLリンク(www.nikkei.com)

905:名無しさん@3周年
21/12/29 00:33:07.23 +fPdiBpK.net
時間かかったみたいだけど新聞がソースてもう発想が昭和なんよおじさん・・・

906:名無しさん@3周年
21/12/29 00:34:26.04 o4yHerVo.net
椅子スレで経済ごっこ止めてくれや


907: どうせニートだろ



908:名無しさん@3周年
21/12/29 00:40:21.65 W84RTqUR.net
今月急に基地外増えたな
何があったんだ

909:名無しさん@3周年
21/12/29 00:41:58.81 nCpGd+Iu.net
マッチポンプで草w
中国嫌いなら椅子まで憎いってなw
でもコクヨや他の日本メーカーも嫌いだよな
オカムラ信者おじいちゃん

910:名無しさん@3周年
21/12/29 00:53:19.19 8UHu1GL2.net
コロナが暴れてんのか 勘弁してくれや

911:名無しさん@3周年
21/12/29 00:55:00.31 BwBo09Zm.net
何で中国人が世界中から嫌われてのかわかった気がする笑

912:名無しさん@3周年
21/12/29 00:58:46.96 hEidLlSj.net
国産が持て囃されて中華製品が下に見られてるのは品質が悪からって理由だけじゃないの気づかないよな本人たちは・・
中華思想が染み付いてるからしょうがないか

913:名無しさん@3周年
21/12/29 01:00:19.91 dBrCWZDO.net
中華椅子のスレ立てたらええがな

914:名無しさん@3周年
21/12/29 01:07:28.91 7xT3+R/F.net
価格と技術と品質はすでに同等以上になっているということだね

915:名無しさん@3周年
21/12/29 01:09:31.78 rB35JYKT.net
ピンキリだね
Amazonのブラックフライデーとかのゴミ製品みるとやっぱ闇の深い国だわ

916:名無しさん@3周年
21/12/29 01:11:36.35 ERMH/Mxi.net
まずは家具屋で試座できるようにしないと論外やで
試座できるから台湾のエルゴヒューマンも売れてるんだよ

917:名無しさん@3周年
21/12/29 01:14:20.58 xFmfJKKr.net
試座してAmazonは常識

918:名無しさん@3周年
21/12/29 01:21:32.21 cPa4+oJy.net
steelcaseのkarmanはどうですか?座った人いませんか?
というか販売店が見つからないです

919:名無しさん@3周年
21/12/29 01:50:29.51 nCpGd+Iu.net
>>885
gestureを先進的にしたような椅子だな
イトーキアクトとスチールケースgesture両方すわってみたけどどっちでもいいと思った
自演ネトウヨ爺は寝たか
ホテルオークラへオカムラの新作発表会を見て思うのは、新作ってなくね?

920:名無しさん@3周年
21/12/29 02:09:56.69 qzLWchx5.net
自宅用にシルフィーとシナーラで迷ってスレに来たんだけど
シナーラの書き込みが一個もないのなんで?なんかヤバいの?

921:名無しさん@3周年
21/12/29 02:12:03.34 J2XXN9Jj.net
支那ー等

922:名無しさん@3周年
21/12/29 02:23:11.54 nCpGd+Iu.net
Media Chairやsmart chairは興味あるな
vacioのスマートチェアはコロナじゃなければアメリカ行きたかったのになぁ
URLリンク(youtu.be)
GTchair調べてみたけどベトナムで8万円か・・・
URLリンク(genk.vn)
成長国と一帯一路の国に商品を流すのは基本か
リクライニング160度はゲーミングチェア並だからなかなかだな
フルアルミ製でこの値段なら羨ましい限りだ

923:名無しさん@3周年
21/12/29 02:45:46.16 YNR3wDyD.net
愛国ネトウヨおじ寝付いてスレが一気に平和になったな
あのじじい、自作自演しすぎ
技術のこと一切わかってないでしょ

924:名無しさん@3周年
21/12/29 02:51:46.03 +XHqH1Rw.net
試座できないゴミは引き取ってくれや

925:名無しさん@3周年
21/12/29 02:55:53.55 79O97N7h.net
(パクリの)技術力

926:名無しさん@3周年
21/12/29 02:57:44.19 sHos3uh5.net
中華のステマスレになっとるがな
誰がこんなん買うねん笑
とりあえず中華以外の頼むわ

927:名無しさん@3周年
21/12/29 03:01:27.36 hisK7uEZ.net
中国が日本に攻めてきたみたいになってて草

928:名無しさん@3周年
21/12/29 03:05:53.99 PaDcmfbZ.net
何がしたいのか分からんね
試座もできんのに謎に推すしてくるし日本とは縁のない商品の話して何が目的なんだろ・・・

929:名無しさん@3周年
21/12/29 03:17:43.15 blH6W0qa.net
在日


930:の人かな 聞きかじった知識で頑張ってるのは評価するけどもうちょい勉強したほうがいいかなぁ そうすればもっと言いたい事伝わると思う



931:名無しさん@3周年
21/12/29 03:22:08.79 6SQUi6cq.net
良い椅子ならブランドや産地はこだわらんけどさ
買えもしない座れもしない椅子の話してどうすんだ
想像で座り心地の話するのか?

932:名無しさん@3周年
21/12/29 03:26:13.83 nCpGd+Iu.net
Amazonでも少し高いが売っているし
個人輸入でもかえるんだけどね
そういう頭はないのか

933:名無しさん@3周年
21/12/29 03:35:05.55 hTmvnPQH.net
>>898
試座もできない椅子を個人輸入してまで買いません

934:名無しさん@3周年
21/12/29 03:41:16.81 nCpGd+Iu.net
>>899
仕様を読み取れない頭の人と一緒にされても・・・
個人の感想をいわれてもね
実際にネットで買ってる人がこれだけ多くなっているのにねw

935:名無しさん@3周年
21/12/29 04:58:20.27 SYyJT6Qf.net
著しく国際競争力がないところは応援できない
再起可能なうちにつぶれた方がいい

936:名無しさん@3周年
21/12/29 04:58:20.30 SYyJT6Qf.net
著しく国際競争力がないところは応援できない
再起可能なうちにつぶれた方がいい

937:名無しさん@3周年
21/12/29 06:34:55.21 ieRg9k43.net
Amazon!

938:名無しさん@3周年
21/12/29 06:36:44.67 9X+5GkA+.net
ID:nCpGd+Iuはアタオカ

939:名無しさん@3周年
21/12/29 06:56:26.18 em7++bqQ.net
山田電機はAmazonのショールームのように
大塚家具とワーキングホリックがAmazonのショールームといわれるかな?

940:名無しさん@3周年
21/12/29 07:38:06.12 9kw/UU6E.net
>>900
ネットで買う=試座しないではない
見た目や価格スペック以外の判断材料もあるし、そもそもネットで買う人が多いからといってなんでもネットで買うわけでもない
与えられた情報でしか物事を考えずに鵜呑みするから偏った考えになるんだよ

941:名無しさん@3周年
21/12/29 08:19:20.71 o1DcZgpK.net
仕様だけ見て座り心地や自分の身体に合う合わないが分かれば苦労せんわな

942:名無しさん@3周年
21/12/29 08:47:48.92 XYcz7cs8.net
中国産は偽装スペックばかりだがなw

943:名無しさん@3周年
21/12/29 09:58:45.24 lpIpL9gs.net
中華メーカースマホとかはカタログスペックは良くても最適化不足でガクガクとかよくあるな
懐中電灯なら中華ルーメンもあるしあいつらの仕様とか信用できん

944:名無しさん@3周年
21/12/29 11:29:51.06 nz3x2HHm.net
試座しないといいながら、見ないで買うと仕様と違うと言う
矛盾ネトウヨおじさんスレ

945:名無しさん@3周年
21/12/29 11:38:58.94 83FH990i.net
YouTubeのレビューは参考になるな

946:名無しさん@3周年
21/12/29 11:39:43.53 nz3x2HHm.net
ネトウヨおじさん日本ホルホルユーチューバー好きそう
英語もわからないから外国のYou Tubeなんてみないでしょ
日本さいつよとおもっているだろうからw

947:名無しさん@3周年
21/12/29 11:42:58.02 WkLHHVpL.net
偽装まみれの中華産はそもそも金出して買う価値ないっしょ
座った事もないのによく推すなw

948:名無しさん@3周年
21/12/29 11:44:57.90 nz3x2HHm.net
三菱とか日産とか偽装だらけだったよね

949:名無しさん@3周年
21/12/29 11:46:06.56 COUOcvHC.net
まーた話逸らす
船場吉兆もしてたけどそれ椅子と関係あんの?笑

950:名無しさん@3周年
21/12/29 11:50:54.39 zN3d+mpA.net
ほんとに日本嫌いなテンプレみたいな中国人居座ってんなw
中華製品はいままで人を裏切りすぎたんだよ
たとえ良いもの作ってもか過去の罪が大きすぎて世界からはもう認められないんだよ

951:名無しさん@3周年
21/12/29 11:51:30.91 nz3x2HHm.net
>>909
スマホは関係あったんだ(笑笑)
ネトウヨおじさんw

952:名無しさん@3周年
21/12/29 11:57:52.76 1UAjEnJ3.net
他の偽装を指摘する事で中華の偽装の印象を和らげる高度なテクニック笑

953:名無しさん@3周年
21/12/29 12:01:21.31 Zuj0Lz4C.net
うーん 中の人がアレだと一生ブランドとしては認められんだろうな
盗聴器とかつけられてそうで怖いわあそこの国の製品

954:名無しさん@3周年
21/12/29 12:09:51.49 nz3x2HHm.net
椅子に盗聴器つけるとなると、振動によって発電する機構が必要で高度テクニックですね
ネトウヨ先輩は高学歴過ぎて難易度高いなぁ(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch