オフィスチェアについて語るスレ★2at KAGU
オフィスチェアについて語るスレ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
20/11/04 20:29:25.99 s5UZyo+e.net
こんな過疎板でスレ建てカブるんかい

3:名無しさん@3周年
21/05/23 15:54:30.79 Tp/fV2eO.net
ちんこ

4:名無しさん@3周年
21/08/17 11:09:38.80 t8IpdCGf.net
ちんこ

5:名無しさん@3周年
21/10/09 12:39:34.67 EyCYzKJK.net
このスレでいいのか?

6:名無しさん@3周年
21/10/09 14:27:13.76 BLGOm5Wj.net
おk

7:名無しさん@3周年
21/10/09 14:54:06.44 s8LQxU1Z.net
質問なんだがノームと似たような椅子ってある?
値段帯も椅子の種類も

8:名無しさん@3周年
21/10/09 16:07:45.45 s8LQxU1Z.net
すまん解決した

9:名無しさん@3周年
21/10/09 16:13:54.83 kxk8GpfL.net
リープチェアのサードパーティ製ヘッドレスト使ってる人いる?

10:名無しさん@3周年
21/10/09 21:30:22.62 nWyKgJ30.net
中古屋の「よれてるが使用に問題はない」という説明書きは怪しいな。自分も売る側ならそう書くだろうし。やっぱ試せる店で買うべきか

11:名無しさん@3周年
21/10/10 11:41:23.52 UYgDd2X6.net
中古のリープ買って座面は椅子の修理屋に出して中身とカバー新品にしてもらった
背もたれもバラせればやってもらいたかったけど

12:名無しさん@3周年
21/10/10 12:53:03.14 xgeAwx3q.net
俺の注文したコンテッサいつ来るのか分からん

13:名無しさん@3周年
21/10/10 14:53:41.33 C2bA8s6h.net
よく見ろ
お前が頼んだのはコンチッサだ

14:名無しさん@3周年
21/10/10 14:58:26.26 zsLJHdpj.net
チンコサック?

15:名無しさん@3周年
21/10/10 15:21:31.50 XyGBzmAc.net
>>11
新品かった場合と、どっちが安く済んだ?

16:名無しさん@3周年
21/10/10 16:32:04.85 uDxuX301.net
値上げされる前の価格であったから買っちまったぜ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

17:名無しさん@3周年
21/10/10 17:34:55.09 UYgDd2X6.net
>>15
無論中古
座面だけで送料とか含めて約1万

18:名無しさん@3周年
21/10/10 18:44:55.46 OHJ3gL0J.net
>>17
ありがとう。中古の場合、座面か背面の交換する場合の業者と費用を見積もっておくとよさそうだな

19:名無しさん@3周年
21/10/10 21:05:47.46 kkZwwL+4.net
前スレ973で質問した者なんだけど
スレリンク(kagu板:973番)
例えば、Amazonで16,980円で売ってるこれ
URLリンク(i.imgur.com)
>>16とほぼ一緒やんと思うんだけど、具体的にどう違うんですか?
値段差ほどのものすごい差があるもんなの?
イスで10万とか俺には考えられん…

20:名無しさん@3周年
21/10/10 21:17:21.86 QEeT3eJc.net
質感も保証も座り心地も全然違う
ただ高いからといって君にフィットするどうかは別の話よ
見た目で選ぶと痛い目あうぞ

21:名無しさん@3周年
21/10/10 21:21:33.52 GIXn+DMx.net
高級椅子の代名詞のハーマンミラーよりそのへんのニトリの椅子の方が腰に合うケースもあるしね
ネットで買いそうな雰囲気だけど実際に座った決めた方がいい
あとイスで10万は特別驚くような金額ではないよ

22:名無しさん@3周年
21/10/10 21:25:55.25 uDxuX301.net
大塚家具で死ぬほど試座した末にエルゴ買ったで
身長182体重100の俺にはエルゴプロがウルトラフィットだったけど>>19に合うかどうかは分からんから悪いこと言わんから試座して実店舗で試座して買った方がいい

23:名無しさん@3周年
21/10/10 21:27:50.04 lxFYwndC.net
全体重を毎日数時間預けることができて、万人に不快感無く動作して、細かく調節できるモノって考えたら、まぁ数万円は妥当だよね。
だから高級品が十万円超えるのもおかしくない。
高級机は理解できんが椅子ならまぁって感じ。

24:名無しさん@3周年
21/10/10 22:44:42.57 H6KtK69q.net
机は電動にしないなら買い替えてもしょうがねえ感
イスは快適度どころか健康に直結するから妥協できん
体ぶっこわすか体調悪くしてから気づくんだよなあ

25:名無しさん@3周年
21/10/10 23:49:55.88 BQI3oxir.net
無名中国メーカーのイスはネット通販限定だろうから試座はできないと思うけど…
>>19だけど、もうポチっちゃったよ
>>19に貼ったのは例えで出しただけだからこれとは違うやつで、
無名中国メーカーで約1.5万円
まぁ今使ってるイスが学習机付属の35年物で布ボロボロでブランケット被せて使ってる状態だから
何を買っても今よりは格段によくなるだろうしw
10万のイス買う人は何年使うことを想定してるんですか?
自分がもし10万のイス買うんだったら半世紀(てか一生)は使えないと、と思うんだけどw

26:名無しさん@3周年
21/10/10 23:58:46.41 TEwuvlvD.net
5年くらい想定
買ったのはコンテッサセコンダでオプ込23万円

27:名無しさん@3周年
21/10/11 00:01:51.40 DOwe1Xg4.net
アーロンチェアで15年は使ってる
12年保証はでかい

28:名無しさん@3周年
21/10/11 00:03:27.09 ozzYbgYH.net
最近の中華椅子
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)

URLリンク(ja.)アリエクスプレス.com/item/1005002153293676.html
aliexpress
日本送料込み¥70,617

29:名無しさん@3周年
21/10/11 00:06:47.24 YUxs0P3S.net
>>25
ガスシリンダー爆発で肛門破裂で死なないようにね

30:名無しさん@3周年
21/10/11 00:07:18.15 3tvHoYIB.net
中華らしい色んな所つまんで取り入れたような見た目だなぁ笑

31:名無しさん@3周年
21/10/11 00:15:14.25 QgCDkESe.net
アリエクで7万円。買いたくない

32:名無しさん@3周年
21/10/11 00:18:42.74 Gsn0KqD2.net
>>29
無名中国メーカーだけど
レビューは結構付いてる人気商品だからそこまでひどいものではないと思うw
しかしレビューに書かれてたけど、レビューで5点付けるとアマギフもらえるとか、
そういう卑怯なことやってんだね中華は

33:名無しさん@3周年
21/10/11 00:22:44.71 ozzYbgYH.net
dvarychair 会社はアメリカ
URLリンク(www.dvarychair.com)
元は中華のGTchair
URLリンク(jp.gtchair.com)
生産ライン
URLリンク(jp.gtchair.com)
URLリンク(jp.gtchair.com)
日本オムロン
日本三菱
日本パナソニック
の生産設備が使われている。
大量資金を投入したドイツの先進な装備を持つ世界レベルのインテリジェント生産ラインという説明
生産動画
URLリンク(jp.gtchair.com)

34:名無しさん@3周年
21/10/11 00:35:59.12 ZAZDEXJ3.net
>>33
ISO9001は持ってて
知ってるところだとコカ・コーラとフォードが主要取引先か
安物モデルには手元スイッチなさそう

35:名無しさん@3周年
21/10/11 00:54:16.37 zhtjBXHU.net
オカムラも、せいぜい5年保証くらいつけてくれりゃいいのにね まあ滅多に壊れないけどさ滅茶苦茶体重重いとかでもなきゃ

36:名無しさん@3周年
21/10/11 03:30:03.39 fYCDlCxk.net
試座しまくって
結局予算上積みしてアーロン買った
仕事上日に12時間は座るし
上でも言


37:ってる人いるけど 12年保証があるのはでかい



38:名無しさん@3周年
21/10/11 03:31:25.10 yz55A2P2.net
オカムラは使い勝手の悪いアームなんとかしようよ

39:名無しさん@3周年
21/10/11 05:56:49.22 pIKUcgam.net
secretlabのneueも12年保証だけど日本で売ってるれるかな
2022とペアで持ちたいんだけど

40:名無しさん@3周年
21/10/11 08:08:43.99 r3IYIgXA.net
使い勝手逆に良い定期

41:名無しさん@3周年
21/10/11 11:30:02.44 MD0Kqk1g.net
床から座面の高さって足がべったりつくくらい低いのが良いのか、足置き台を使って高い方が良いのかどっちがいいの?
何かどっちにしても疲れてるような気がして答えが見えない

42:名無しさん@3周年
21/10/11 11:46:54.58 L//G1v7O.net
膝が基本90度に曲がればいいんだけど座ってる椅子が前傾タイプか後傾タイプかで微妙に変わる

43:名無しさん@3周年
21/10/11 12:20:39.62 cgflT0Zr.net
保証が長いのは大事だが、その保証分は価格に転嫁されるからなぁ
同じ15万という値段の椅子でも10年保証と5年保証のどっちが本体に金かけられるかといえば後者

44:名無しさん@3周年
21/10/11 14:26:46.04 MtNt9Lhz.net
しかし暑いな
座面クッションだと尻汗半端ないわ

45:名無しさん@3周年
21/10/11 15:46:08.35 1xSqbz0s.net
座メッシュだと蒸れないし屁の抜けもいいから最高

46:名無しさん@3周年
21/10/11 16:29:21.66 VtmdNO/4.net
>>43
お分かりいただけたかな

47:名無しさん@3周年
21/10/11 16:32:32.83 zhtjBXHU.net
長時間座りつづけるならクッションの方がいいとかきくけどどうなのかね メッシュとか中古だと張り替え高そう

48:名無しさん@3周年
21/10/11 17:14:49.98 MtNt9Lhz.net
ほんと、汗っかきはクッションは駄目だわ
4~11月ぐらいまで汗びっしょりだな
フィノラかセコンダ行くべきだった

49:名無しさん@3周年
21/10/11 17:23:37.24 GKr/Kj+9.net
エルゴヒューマンってメッシュとクッションどっちがいいですかね
クッション試座出来るとこがなくて

50:名無しさん@3周年
21/10/11 17:53:03.15 bxgvnf9o.net
自分が好きに温度調節出来る環境ならクッションのが絶対快適
高い椅子の前にクーラー買おうな

51:名無しさん@3周年
21/10/11 17:56:08.48 WyaN8wKm.net
つまらん煽りする人おるなぁ

52:名無しさん@3周年
21/10/11 17:59:49.32 XuLAs8xt.net
>>48
腰痛持ちらメーカー問わずクッション
メッシュは体圧分散しないからウレタンじゃないと腿裏の神経が圧迫される
健康ならどっちでもええ

53:名無しさん@3周年
21/10/11 18:19:18.67 VtmdNO/4.net
>>49
クーラーかけても尻と座面の間に冷風入りませんからね

54:名無しさん@3周年
21/10/11 18:24:09.00 +QGi+Alj.net
ヘッドレスト付きで中古探すと個体少ないね。後付けできる種にして、ハイバックで探してみるか…

55:名無しさん@3周年
21/10/11 21:24:24.80 ciRdOHF+.net
>>40
椅子の高さは、机の高さで決めるのが良いでしょう
手を自然に下ろして、肘が90度くらいに曲げてアームレスト=机の高さになるように椅子の高さを決めれば肩凝りなどしないのでは
それで足がつかなければ、足おき台が必要

56:名無しさん@3周年
21/10/11 22:07:12.80 4iNQJ4Bw.net
腰痛持ちこそメッシュ一択

57:名無しさん@3周年
21/10/11 22:13:31.24 r3IYIgXA.net
冬でも風呂上がりのケツの湿度は100%

58:名無しさん@3周年
21/10/11 23:42:37.73 zhtjBXHU.net
メッシュ長いこと座ってるとケツ痛くなると言うけどどうなん

59:名無しさん@3周年
21/10/12 00:34:43.18 BkdXQ1fJ.net
エルゴヒューマンのキャスター割れたので全取っ替えしたんですが、滑りが悪くなりました
前に進めようとする時のキャスターがグリンって回るのが鈍すぎます
キャスターだけ変えたんじゃ意味ないんでしょうか?
それともキャスターが粗悪品だった?一応純正で買ったはずなんですが…

60:名無しさん@3周年
21/10/12 02:50:41.21 7j8bqHOT.net
>>57
痛くはならないけどなぁ
人によると思う

61:名無しさん@3周年
21/10/12 04:49:57.93 l5M36C/i.net
>>58
痛くなるというか疲れる
アーロンチェアはメッシュでも疲れない別物

62:名無しさん@3周年
21/10/12 07:36:19.90 zpSwpSai.net
なんだアーロン信者か

63:名無しさん@3周年
21/10/12 07:54:14.55 XTz08Fxz.net
アメリカだとneueとアーロンを比べる人が増えているから
アーロンは7万くらいが妥当かなっておもってる

64:名無しさん@3周年
21/10/12 09:38:39.00 PFsMGwI8.net
あれはもうデザイナー家具だからな

65:名無しさん@3周年
21/10/12 09:57:52.50 3jDrH8ON.net
だからせっまい6畳間みたいなとこにアーロン置いてんのみると滑稽で笑えてくるのか

66:名無しさん@3周年
21/10/12 10:11:55.67 5EhQAi0Z.net
状態良いセイルチェアが税込み3万円で売ってたからちょっとときめいたんだけど、やっぱハーマンミラーの椅子って新品で買った方が良いよね
保証が本体だし

67:名無しさん@3周年
21/10/12 10:36:32.08 UaTi/b+J.net
保証込みであの定価だからな
3万なら欲しいなら買いじゃないかな

68:名無しさん@3周年
21/10/12 11:01:06.95 8tKAw2Xu.net
アーロンはデザインがダサくてね

69:名無しさん@3周年
21/10/12 11:02:45.01 TtNsHiHd.net
そういたロンブー淳はコンチッサIIだったな
地震のライブで椅子が回転してロゴまで見えた

70:名無しさん@3周年
21/10/12 11:05:07.13 QYra4oad.net
突然始まるアーロンディスは草

71:名無しさん@3周年
21/10/12 11:17:17.28 ryA6lNdm.net
>>64
狭い部屋なら椅子の座り心地悪くも構わないという理屈が意味不明

72:名無しさん@3周年
21/10/12 13:49:43.19 kGYxH7Pt.net
アーロンはインテリアとしてはいいけど機能性は古い

73:名無しさん@3周年
21/10/12 14:11:11.70 Ql2jcZ4G.net
インテリアとしては見た目がなぁ・・・

74:名無しさん@3周年
21/10/12 15:09:48.26 +EQtDL3p.net
コンテッサ2を見た大学生が、ゲーマーが好きそうっていってた
時代なのかもな

75:名無しさん@3周年
21/10/12 15:25:20.80 PqWozVPh.net
7万のアリエクで十分説

76:名無しさん@3周年
21/10/12 15:54:57.34 4spZNp9p.net
もう少しがんばって10万前後でリープAP

77:名無しさん@3周年
21/10/12 16:04:53.88 ryA6lNdm.net
>>73
ゲーミングチェア知らない大学生なんだな

78:名無しさん@3周年
21/10/12 16:59:30.10 4/GKK9Zk.net
デスクトップPC用の椅子を買ったとPCにまるで興味の無い知り合い数人に話したら、「たかが椅子に15万!?」「金が余ってるのか?」「高すぎる、理解できん」「2、3万のやつでいいだろ」という反応だった
首相の腕時計が33万と話題になった時と全く同じような反応だったな

79:名無しさん@3周年
21/10/12 17:17:45.24 UaTi/b+J.net
俺も腰痛める前は椅子に金かけるのあほじゃねーかとか思ってたわ

80:名無しさん@3周年
21/10/12 17:28:37.56 Ugmlb8B3.net
腰というか背中が張るんだけど、背中の張りは椅子ではどうしようもできない?

81:名無しさん@3周年
21/10/12 17:28:57.35 FlXFY8Ls.net
むしろ時計やスマホに10万以上かけるなら、椅子買う方を選ぶな 両方さっさと定価で買える人ならともかく

82:名無しさん@3周年
21/10/12 17:55:55.30 dH44pz+m.net
pc周りしか金を使う所がない

83:名無しさん@3周年
21/10/12 18:07:38.47 mPSBcSML.net
初任給ボーナスで100万のロレックスかったよなw

84:名無しさん@3周年
21/10/12 18:48:28.57 jeD4JLnc.net
車でも長距離ドライバーは椅子に拘るしな
椅子は仕事道具だから金かけるのは当然だよ

85:名無しさん@3周年
21/10/12 19:26:22.44 4spZNp9p.net
座れればいいとか興味なければそんな感じだよな
自分だって興味ないときはメーカーや椅子の名前ほぼ知らなかったし

86:名無しさん@3周年
21/10/12 20:25:56.17 3bCpVXRU.net
見た目のダサさならエルゴヒューマン

87:名無しさん@3周年
21/10/12 21:01:26.73 AP+sKoaQ.net
エルゴって全然ランバーをサポートしてくれないんだよね

88:名無しさん@3周年
21/10/12 21:18:31.93 RcAGgfYt.net
オフィスチェアよりゲーミングチェアのほうが疲れにくいでしょ
だから企業でもゲーミングを採用すればみんな幸せになれると思うんだ

89:名無しさん@3周年
21/10/12 21:19:10.14 Pl8p5tYl.net
あの見た目で疲れそう

90:名無しさん@3周年
21/10/12 21:35:13.87 iE5EZSwi.net
ゲーミングはあのデザインがヲタク臭くてイヤ

91:名無しさん@3周年
21/10/12 21:40:12.76 GXgz8EVI.net
椅子壊れたんで次の探してたらコンテッサセコンダってなんか納期すごく長くない?
受注生産だとこんなもんなの?

92:名無しさん@3周年
21/10/12 21:44:31.12 8Kf9SE1B.net
ゲーミングチェアってあんな倒れる必要ある?
寝たいならベッドで寝たほうがよくない?

93:名無しさん@3周年
21/10/12 21:56:24.37 AfIftgAS.net
ゲーミングは確かにデザインといい素材といい全く範疇になかったけども
前スレにあった、メッシュのやつは売れそうだ

94:名無しさん@3周年
21/10/12 22:17:30.06 UaBLXtnh.net
>>87
なんでゲーミングチェアの方が疲れないと思うの?

95:名無しさん@3周年
21/10/12 22:24:33.09 ShomhFgI.net
ゲーミング座ってたけど安かろう悪かろうだったし歳取るとやっぱあの厨くさいのはキツくなってくる

96:名無しさん@3周年
21/10/12 22:28:06.32 UaBLXtnh.net
横Gがかかるわけでもないのにバケットシートなんて暑苦しいだけだろ

97:名無しさん@3周年
21/10/12 23:08:41.65 mPSBcSML.net
>>90
Aboval ABchairにした、値段相応

98:名無しさん@3周年
21/10/12 23:26:48.81 d1RNEx5y.net
仕事椅子だったらアーロンは良いよ
初代からリマスタードで20年近く座ってる俺が言うんだから間違いない
でもリラックスは全くできないね
そういう椅子じゃないんだ
オンオフで言ったらオン
オフはソファー
古いマラルンガがお気に入り

99:名無しさん@3周年
21/10/12 23:40:14.39 3pW+Y+x9.net
>>97
アーロン以外試したことがない素人童貞の意見はなぁw

100:名無しさん@3周年
21/10/12 23:59:14.63 aSCHDxe4.net
イス買ったら机も良いのにしたくなるな
ただ机に20万は出せねーわ

101:名無しさん@3周年
21/10/13 00:12:19.47 Ne6DXrIf.net
やすい机にモニタマウントしすぎてひっくりがえった笑

102:名無しさん@3周年
21/10/13 00:35:02.02 4MrZ/XFc.net
15万の昇降デスクなら先週届いたところだわ

103:名無しさん@3周年
21/10/13 00:46:18.86 ppvybu0Q.net
サンワダイレクトのL字最高や

104:名無しさん@3周年
21/10/13 00:46:29.62 VHIBmc+V.net
>>100
まじめに聞きたいんだけど

「部屋の真ん中に机おいてるの?」

105:名無しさん@3周年
21/10/13 00:52:25.55 RAftGk3q.net
なんかモテなさそう・・・

106:名無しさん@3周年
21/10/13 00:54:27.99 ofG+32OQ.net
ほとんどの時間は椅子に座ってるかベッドで寝てるかだし
この二つに金かけるのはむしろコスパ良い

107:名無しさん@3周年
21/10/13 00:59:11.00 ATmlH21q.net
ゲーミング電動昇降デスク Y-ESD-01 サイズ:幅1200×奥行き600×高さ750-1250 本体重量:34.3kg 29,800円
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
Fenge 幅120*奥行63.5*高さ75-122.5cm 約33kg 耐荷重80KG EDF4702WE 価格 25,499円 (税込)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
SEKI 電動昇降テーブルHOP 幅1800×奥行900×高さ707~1152mm テーブル 天板:ホワイト/脚:ホワイト 1台 ¥59,900(税抜き)/¥65,890(税込)
URLリンク(www.askul.co.jp)
関にしようかな

108:名無しさん@3周年
21/10/13 01:07:02.05 oo2P3vBd.net
>>103


109:名無しさん@3周年
21/10/13 02:36:48.37 e5gMhdMU.net
スピーカーは壁から離したほうがいいから
音質にこだわるなら部屋の真ん中に机置くのは有効やぞ

110:名無しさん@3周年
21/10/13 03:09:11.48 gi+jiadi.net
部屋が広いなら、真ん中に机置くのは別に変じゃない場合もあるだろ

111:名無しさん@3周年
21/10/13 03:32:42.20 Ne6DXrIf.net
>>103
意味不

112:名無しさん@3周年
21/10/13 03:38:35.08 A8IKkIoO.net
なに?音自慢していいの?
secretlab 2022 evo 7万
COUGAR ゲーミングデスク MARS  5万
参考にしている人
URLリンク(pbs.twimg.com)
ゼンハイザー オープン型 ヘッドホン HD 800 S 22万
Creative Sound BlasterAE-7  ハイレゾバージョン 7万
音にこだわるとこうなる。年末に会社の椅子買っていいらしいからスレにきた
デスクの前にいて、サウンドルーム構築している人がいるなら世界に絶賛w
部屋も音響設備だと200万で足りる?

113:名無しさん@3周年
21/10/13 03:41:42.19 ipLL536Y.net
こんな趣味はやだなぁ

114:名無しさん@3周年
21/10/13 03:43:52.53 A8IKkIoO.net
>>112
音にこだわって机を真ん中においている面白珍百景よりも?w
テレビ応募したら取材来るwwwww
腹いたいwwww

115:名無しさん@3周年
21/10/13 03:53:26.89 DIRBwPaQ.net
>>106
高さは65cmくらいまで下げられる方がPC用としては使いやすい

116:名無しさん@3周年
21/10/13 04:07:41.00 mWza98/c.net
背中に壁がくるように机を配置している人は多いぞ。
そもそもモニタアーム使うと壁に寄せられないし。

117:名無しさん@3周年
21/10/13 04:15:51.10 DxRhr6r4.net
ねーよ
見苦しいおっさん
何時だと思ってんだよ

118:名無しさん@3周年
21/10/13 04:54:01.85 6b58GN2z.net
テレワークのWeb会議には背景が壁の方が好都合なんだよな

119:名無しさん@3周年
21/10/13 12:04:05.75 GDlL112y.net
蛍光灯が数箇所にある広い部屋ならいいけど
中央に蛍光灯1箇所だけの普通の部屋で背中が壁だと暗くね?

120:名無しさん@3周年
21/10/13 12:07:51.03 uS9KGdPF.net
背中が壁じゃなくても暗い

121:名無しさん@3周年
21/10/13 12:23:31.21 95Zo4x8T.net
お前らデスクも椅子も一つしかないんかよ・・・
複数有れば真ん中に置いたり壁側に置いたりいろんなパターンで置くだろ

122:名無しさん@3周年
21/10/13 12:42:20.60 ghjBurQY.net
>>118
むしろ顔に光が当たる方向だからカメラ写りに好都合

123:名無しさん@3周年
21/10/13 12:47:44.67 2ky85dl7.net
自室で椅子に座って自撮りなんてするんかい

124:名無しさん@3周年
21/10/13 12:49:04.11 ghjBurQY.net
web会議だからね

125:名無しさん@3周年
21/10/13 12:49:22.15 n4H3DHxz.net
会議だろ・・・

126:名無しさん@3周年
21/10/13 12:55:01.99 ofG+32OQ.net
俺も壁を背にするように置いてるわ
ドアが視界に入ってないと家族の襲撃に対応できない

127:名無しさん@3周年
21/10/13 14:01:18.07 7A4M


128:H/cS.net



129:名無しさん@3周年
21/10/13 14:04:27.08 RxImo8hW.net
同じ人物に見えるって頭おかしいんじゃね?

130:名無しさん@3周年
21/10/13 14:09:27.06 TIZR1OBx.net
>>127
>>120
これみて、二個目の机にモニターアーム付けるの?
ノートパソコンっていう突っ込みないの?
机がひっくり返ったとしてパソコンどうなったの?
ここの自演は超有名

131:名無しさん@3周年
21/10/13 14:16:38.07 MY0GD860.net
テンプレようなADHDで草

132:名無しさん@3周年
21/10/13 14:20:01.15 HKKHBkOG.net
壁を背にする配置がひとりしかいないと思い込んでてワロタ

133:名無しさん@3周年
21/10/13 14:21:43.65 RQ6ftLoS.net
部屋中央机配置奴wwwwww
あたおか

134:名無しさん@3周年
21/10/13 14:22:36.52 RQ6ftLoS.net
>>130
スレ常駐で10人はいるかな・・・
すごいね!

135:名無しさん@3周年
21/10/13 14:29:13.59 cmHlib5V.net
普通リビングとか広い部屋の事を思い浮かべるんだと思うけど・・・ちっさい小部屋にポツンと置いてるの想像してそうで怖い

136:名無しさん@3周年
21/10/13 14:29:48.11 ILFd5n+0.net
>>126
>>131
病院行けよ

137:名無しさん@3周年
21/10/13 14:32:36.95 GYN2w6J3.net
>>134
あたおかC級

138:名無しさん@3周年
21/10/13 14:33:20.14 ILFd5n+0.net
自己紹介はいいから

139:名無しさん@3周年
21/10/13 14:33:56.28 RxImo8hW.net
>>133
多分狭い自室を想像してるんだと思うわw

140:名無しさん@3周年
21/10/13 14:41:27.28 GYN2w6J3.net
ここまで安物の机がなんなのか疑問におもう中央奴無し
家具板自演あたおか住人

141:名無しさん@3周年
21/10/13 14:50:21.98 ZjisLg4E.net
チェアの話しようぜ

142:名無しさん@3周年
21/10/13 14:57:52.63 ILFd5n+0.net
誰も机を部屋の中央に置くなんて言ってないのに一人で中央中央安物安物いってるガイキチいるね

143:名無しさん@3周年
21/10/13 15:00:48.40 qfotHIZ6.net
>>140
いつからまともだと錯覚してた?

144:名無しさん@3周年
21/10/13 18:01:26.00 GakYK2G9.net
安物机とか抜かしてるの
オカムラ信者だろ
あいつ、精神イカれてる

145:名無しさん@3周年
21/10/13 18:27:27.66 veozkYeb.net
音響設定が論破されて、テレワークにしたけど
4000円くらいのパーティションも買えない貧乏人なんだからほっとけ

146:名無しさん@3周年
21/10/13 18:44:06.06 i7nsSR/j.net
ここじゃあんま評判良くないからエルゴヒューマンプロはメチャクチャ俺の身体に合ってる気がする
身長180以上あるならリラックス用の椅子ならこれ1択じゃね
コンテッサもリープチェアも個人的にはイマイチだった

147:名無しさん@3周年
21/10/13 18:53:53.83 p1UnsjVD.net
個人差よ
俺は180ちょいだけどエンボディが1番合ってた

148:名無しさん@3周年
21/10/13 19:36:56.97 Cn4uzNir.net
先週エルゴプロ衝動買いしたけど使ってるコンテッサ2より座り心地良かった
俺の身体にも合ってるみたいでリラックスできる
メインで使いたくなってきた
ちなみに身長173

149:名無しさん@3周年
21/10/13 19:47:27.59 vSLZwL8S.net
ときどきこのスレおかしくなるよな なんでだろ

150:名無しさん@3周年
21/10/13 19:49:25.02 vSLZwL8S.net
>>144
エルゴは高身長向け。170後半以降なら視野に入ると思う。ゴツいから敬遠されがち

151:名無しさん@3周年
21/10/13 20:20:05.16 5tpSG2od.net
9月末に注文したオカムラのフィノラが12月末に届く連絡が来た。3ヶ月待ちだった

152:名無しさん@3周年
21/10/13 20:46:09.32 QZMkZ+Tn.net
>>147
オンキヨーの株価が1円�


153:ノなったように 国内しか売れない内需会社が、人口減少と国外からの侵略にあったら焦る 悪口のステマはある 価格ドットコムでは常に売り上げ上位のエルゴヒューマンは台湾だから・・・あとはわかるな?



154:名無しさん@3周年
21/10/13 20:54:13.59 yD/FnzC9.net
>>149
おめ。
値上がり前のいい時期に買ったな

155:名無しさん@3周年
21/10/13 21:09:12.82 RbQOwFHQ.net
価格コムが売り上げだと思ってるアホ未だにいるのかよ
ただのアクセスランキングだから
F5連打で変動するぞ

156:名無しさん@3周年
21/10/13 21:09:45.94 QZMkZ+Tn.net
>>144
現時点での価格ドットコム売上ランキング、2位 9位 10位と、一社で3つはいっているから
日本企業お得意の、品薄商法もしてないし、印象いいよな
URLリンク(dotup.org)
それよりゲーミングチェアがオフィスチェアを食ってることが問題

157:名無しさん@3周年
21/10/13 21:12:10.29 hKzSHZm+.net
エルゴのゲーミングとそうじゃないの比べて座ってみたが違いがさっぱり分からなかった
会社はアーロンなんだけどエルゴの方が好き

158:名無しさん@3周年
21/10/13 21:13:54.33 QZMkZ+Tn.net
>>152
毎日やれば?
偽計業務妨害だけど、頭悪いねー

159:名無しさん@3周年
21/10/13 21:16:18.75 jiGJfWwI.net
今日どうしたのこのスレ

160:名無しさん@3周年
21/10/13 22:36:13.80 BYXzdscd.net
コンテッサセコンダ試座したけど値段高いけど座りやすくていいな
リクライニングしてオットマン使ったら寝ちゃいそう

161:名無しさん@3周年
21/10/13 23:05:54.18 Wjer4ZhP.net
それ俺だわw
後傾チェアだわな

162:名無しさん@3周年
21/10/14 16:41:14.38 TgarJhvS.net
エルゴとかこのスレで語るレベルに達してないよ

163:名無しさん@3周年
21/10/14 18:18:52.77 Hyj8/9sG.net
レベルwwwwwwwwww

164:名無しさん@3周年
21/10/14 18:34:33.20 S+ZLW2M2.net
世界のアメリカ様が認めるポピュラーな椅子
12 Popular Ergonomic Office Chairs With Headrests
96,809 回視聴2020/05/30
URLリンク(www.youtube.com)
レビュー順番
1 STAPLES HYKKEN $236.99
2 EUROTECH ERGOHUMAN $699.00 エルゴヒューマン
3 NIGHTINGALE IC2 $808.99
4 HUMANSCALE FREEDOM $1,049.00
5 NIGHTINGALE CXO $1,096.00
6 STEELCASE LEAP $1,195.00  リープチェア スチールケース
7 HERMAN MILLER COSM $1,495.00 ハーマンミラー
8 CONCEPT SEATING 3142R $1,500.00
9 CONCEPT SEATING 3150HR $1,571.43
ここに入ってない世界レベルではない鎖国ゴミ椅子は話さなくていいよ

165:名無しさん@3周年
21/10/14 18:37:27.68 nTYK1p06.net
世界レベルのスレ作ってそっちでやってください

166:名無しさん@3周年
21/10/14 18:41:07.70 d+R0r7ed.net
>>159
ここでいうレベルというのは、下位レベルで
>>162
上位レベルがエルゴヒューマンであった!
驚愕の結末w
スレ常連で上位認定されたのは
・エルゴヒューマン
・スチールケース
・ハーマンミラー
おめでとうございます。

167:名無しさん@3周年
21/10/14 18:41:07.75 6K1tUloo.net
ランキング言い出したらユニクロが世界を奪ってしまうな

168:名無しさん@3周年
21/10/14 19:00:16.52 k7GVRI/o.net
誰も知らんようなチャンネル引っ張り出さないといけないのか
オカムラはステマ扱いするのにすごいな

169:名無しさん@3周年
21/10/14 19:06:08.65 O4MJ67kd.net
他の日本メーカーは歯牙にもかけないオカムラファーストマン

170:名無しさん@3周年
21/10/14 21:16:49.59 Hyj8/9sG.net
その基準で国内やったらニトリの椅子が一番になるな

171:名無しさん@3周年
21/10/14 21:47:20.92 Wv/e8Iyb.net
ワールドクラスの椅子w

172:名無しさん@3周年
21/10/14 21:48:22.74 hdqSY4/G.net
よく分からんが何で勝ち負け付けたがるのか 人によって合う椅子合わない椅子あるだろ

173:名無しさん@3周年
21/10/14 22:16:44.43 vSZlXLh/.net
ここ最近のエルゴ推しがキモすぎてね

174:名無しさん@3周年
21/10/14 22:19:46.59 3yunPvX4.net
エンボディゲーミングのブラックが復活しない

175:名無しさん@3周年
21/10/14 22:24:30.80 txux+ij7.net
エンボディゲーミングの黒白は注文詰まってるんじゃないかな
8月に買った俺がまだ連絡すらないしね

176:名無しさん@3周年
21/10/14 23:10:09.07 nTYK1p06.net
コンテッサとコンテッサセコンダだと座り心地結構違ってくる?
セコンダだと中古まだあまり出回ってないし新品だと20万位で流石に手が出せない
コンテッサだと中古価格もこなれてきて弾数も多くなってきたからあまり変わらないならこっちもいいかなと

177:名無しさん@3周年
21/10/14 23:36:48.02 Hyj8/9sG.net
別物だと思ったほうがいい

178:名無しさん@3周年
21/10/14 23:58:58.60 GrUjhGBn.net
>>173
>>174
何年同じやり取りしているの?

179:名無しさん@3周年
21/10/15 08:45:33.41 qfIcY4AH.net
エンボにヘッドレストがあれば悩み解決なんだが…

180:名無しさん@3周年
21/10/15 09:26:15.85 zzi69uvx.net
>>167
試したけど「あ、これで十分かも」って思えちゃう程やったわ
ただ樹脂パーツばかりで耐久性が分からん

181:名無しさん@3周年
21/10/15 09:30:52.79 yg8Inm2z.net
日本のランキングでも自分自身と同じ身長・体重じゃないと参考にならんのに
ワールドワイドだったらなおさら参考にならんやろ
お前はワールドワイドな平均サイズの身長体重しとるんか?って感じするけどね

182:名無しさん@3周年
21/10/15 09:48:18.39 QMTxOAGk.net
>>177
1年くらいで壊れるぞ

183:名無しさん@3周年
21/10/15 14:03:44.89 KGupUo2/.net
初めてこの手の椅子買ってみて
ガスシリンダーでの昇降の仕方がよくわからなくて
上下に矢印付いてるから上に引くと上がって下に押すと下がるのかなと思ったら
下がらなくて不良品か?と思ったけど、
上に引いた状態で体重かけると下がって尻を浮かすと上がる感じなんだね
ってこれで使い方あってる?

184:名無しさん@3周年
21/10/15 14:20:08.32 UZM8ajFK.net
それ以外どうしろと

185:名無しさん@3周年
21/10/15 15:44:04.73 3igprhHC.net
でもこれ一番低い位置だと完全に固定されるけど
高い位置だと座ったら1cmあるかないかくらい沈んで
立つとまたその分浮いてボコボコいうんだけどそういうもん?

186:名無しさん@3周年
21/10/15 16:07:51.59 KfZlzwSw.net
セイルチェアって身長180以上ある人間でも問題なく座れるサイズなんですかね
小さい人向けかと勝手に思ってたんだけど店頭で試座してみたら普通に座れた

187:名無しさん@3周年
21/10/15 16:17:32.11 27idszMl.net
>>173
大差ないよ
フレームの背中の当たり具合がちょっと違う

188:名無しさん@3周年
21/10/15 16:34:22.32 QkEUgy2u.net
海外だとコンテッサ2と同性能で8万
半額セールかよ

189:名無しさん@3周年
21/10/15 16:45:33.83 QMTxOAGk.net
何が?

190:名無しさん@3周年
21/10/15 16:55:06.51 fEd2/qFM.net
>>185
これで人に伝わると思ってんの?

191:名無しさん@3周年
21/10/15 17:08:25.22 P4gQiAiK.net
釣り堀かここは
そういう反応が欲しかったんだろ

192:名無しさん@3周年
21/10/15 17:13:24.56 MMnFOd7A.net
コクヨの使ってる人少ないのかな
ヘゼルやインスパイン前傾も行けるしオカムラよりランバーサポート強力だししかも安い
試座出来るとこ少ないけど

193:名無しさん@3周年
21/10/15 17:15:29.08 C9lCLZlS.net
コクヨはデュオラやベゼルが座幅47センチってのが気になる
50センチでギリギリ足はみ出ないくらいだからもうちょい
ゆとりが欲しいから選択肢から外した

194:名無しさん@3周年
21/10/15 17:32:12.01 RHsnf4Dm.net
身幅3cmにこだわる素人のふりしたステマ要員

195:名無しさん@3周年
21/10/15 17:55:50.95 SyONvLTN.net
ちんこ

196:名無しさん@3周年
21/10/15 18:10:06.92 b1pKZPcc.net
オカムラのコンテッサ2かうなら新品のアリエク8万でもいいかなって思い始めている
俺ケンモメンがきましたよ

197:名無しさん@3周年
21/10/15 18:11:52.97 aXRrd/XN.net
そう思うならそれでいいんじゃね
金無いのに無理することない

198:名無しさん@3周年
21/10/15 18:16:27.52 b1pKZPcc.net
金余ってるブルジョワメンはオカムラかー
このスレステマ臭いっすね

199:名無しさん@3周年
21/10/15 18:19:13.56 rVPYEIdk.net
少なくても貧乏人が買うものではないね

200:名無しさん@3周年
21/10/15 18:24:01.81 mi25GmiG.net
貧乏人、捨て身の20万!
バイクは原付

201:名無しさん@3周年
21/10/15 18:27:09.36 evW6rCwy.net
原付の手軽さ知らんとは・・・

202:名無しさん@3周年
21/10/15 18:28:19.93 J6Lte9TT.net
原付乗ったことない
電チャだわ

203:名無しさん@3周年
21/10/15 19:08:14.28 2Z0ptBTB.net
8万と20万てそんなに大差ない気もするけどね

204:名無しさん@3周年
21/10/15 19:11:12.23 fSP90Did.net
オカムラはデザインをちょろっと変えてるだけで商品開発のやる気ないよな

205:名無しさん@3周年
21/10/15 19:13:55.43 8LPK5nLq.net
既に完成されている物を大幅に変えようも変える必要もないのでは
そうそう革新的な新技術や新素材なんて出て来るわけでもなく

206:名無しさん@3周年
21/10/15 20:06:54.67 vkMAduo+.net
血税で毎年役所が買ってくれるものを値下げする必要もないと

207:名無しさん@3周年
21/10/15 21:35:35.11 dRhzb768.net
原付は手軽に白バイに捕まるから嫌

208:名無しさん@3周年
21/10/16 14:38:29.77 ScHgNwhm.net
レンタルのエルゴヒューマンプロきた
第一印象は「こんなもんだっけ?」って感じ。
でも確かに長時間、といっても1時間ちょいだけどすわってもほとんど腰の痛みはないし
(背中の張りや肩の痛みはある)さすがという感じ。
ただ、肘掛けの部分の固定ができないので、ちょっと触ると動いてしまうのがストレス。
あと、ランバーサポートのうえの部分?と背骨の出っ張りがちょうど当たってちょっと痛い。
長期間使ってみないとわからないけど、初日の印象はこんな感じ。
今のところ満足してる。

209:名無しさん@3周年
21/10/16 17:29:00.56 xFRK1nF6.net
座面までメッシュのやつってどうなの?
なんか尻が痛くなりそうなイメージなんだけど

210:名無しさん@3周年
21/10/16 18:21:06.24 h+zZUba/.net
>>206
体圧分散はクッションが上
今までメッシュだったけどハンモックに座ってる感じで長時間座ってると尻が疲れてくる
これが嫌でオカムラのフィノラに買い替えた

211:名無しさん@3周年
21/10/16 18:44:01.46 mx97tPej.net
じゃあエルゴヒューマンも糞ってことだね

212:名無しさん@3周年
21/10/16 18:48:39.41 dF1mnuxZ.net
俺は逆にメッシュからクッションに変えた時
クッション硬すぎて疲れるなあって思った
ケツデカややデブなのでそういう人はメッシュ
痩せ型はクッションが良いと聞く

213:名無しさん@3周年
21/10/16 18:49:11.23 dvQdNksj.net
エルゴとか・・・入門チェアに夢見すぎだろ

214:名無しさん@3周年
21/10/16 18:59:14.94 mx97tPej.net
入門に10万かよカス

215:名無しさん@3周年
21/10/16 19:05:06.42 SnTVkxGQ.net
糞って言ってる本人が何言ってんだ

216:名無しさん@3周年
21/10/16 19:19:15.64 KGTFIIpH.net
チェアマット買いたいけど何がいいかなぁ。
表面ツルツルで裏は滑りにくいのがいいけど、透明のやつは静電気でホコリ付きやすいみたいだし

217:名無しさん@3周年
21/10/16 19:26:50.81 phzllzei.net
慣れたらメッシュ最高だけどな

218:名無しさん@3周年
21/10/16 19:48:03.92 g9ufxuIu.net
>>212
糞ってことか?ってきいているので糞っていってるわけではないだろアスペオカ信君・・・

219:名無しさん@3周年
21/10/16 19:51:08.64 r2XJShAv.net
皮肉もわからんこんな世の中じゃ

220:名無しさん@3周年
21/10/16 20:23:52.19 uucVxpVg.net
フィノラは全てが80点の椅子
不足分は筋力で補う

221:名無しさん@3周年
21/10/16 20:41:41.91 dZjqby0J.net
デブだと想像できないかも知れんが体重が軽いと座面メッシュに負けるんだよ
自分の尻の形に沈まないから全然楽じゃない、男も女も痩せてる奴はだいたい同じ
什器の選定時に座面メッシュで統一しようとしたら女性社員たちから一斉に猛反発された
オフィスは空調の影響で寒さもあって座面メッシュだけはリスクが高い

222:名無しさん@3周年
21/10/16 20:50:06.29 BXsEO144.net
メッシュは80kg以上ならまあまあ沈むかもしれんが、体重があまり無いと尻にフィットしないし硬く感じるな

223:名無しさん@3周年
21/10/16 20:53:38.57 CNmvafV3.net
60kgだけどメッシュ座面フィットしてるよ

224:名無しさん@3周年
21/10/16 21:13:00.60 PGDmmTuL.net
メッシュは背面なら選択肢としてありだが、座面はきつい
長時間座るならやはりクッションかな

225:名無しさん@3周年
21/10/16 21:15:09.68 USKNmVos.net
じゃあやっぱゲーミングチェア最強じゃん

226:名無しさん@3周年
21/10/16 21:17:31.07 ZpV5JJxc.net
なんとかレーシングの使ってたけど合皮レザーは蒸れるし歳とるとゲーミングチェアは恥ずかしくなってくる

227:名無しさん@3周年
21/10/16 21:19:46.77 bHAcWZJJ.net
>>223
やっぱり蒸れないメッシュ座面がいいね

228:名無しさん@3周年
21/10/16 21:20:36.49 dF1mnuxZ.net
やっぱ人それぞれだね
俺はもう二度とクッション座面買うことはないわ

229:名無しさん@3周年
21/10/16 21:31:44.29 h3ym6aqe.net
俺は逆だやっぱり座面も背もたれもクッション(布張り)
だけど上位機種だとメッシュばっかり

230:名無しさん@3周年
21/10/16 21:42:26.50 lp9dymCu.net
生理のときはメッシュがありがたい

231:名無しさん@3周年
21/10/16 22:46:49.90 oltmyGQf.net
夏日じゃないとエアコンつけないんでメッシュ1択

232:名無しさん@3周年
21/10/16 23:11:33.67 Uys/36IP.net
デブはメッシュ一択

233:名無しさん@3周年
21/10/16 23:29:32.66 HUzGz3Ik.net
>>190
座幅47cmって俺もどっかで見たが、実測は少なくとも50cmはあるな
というかどこ測っても47cmなんてとこ見つからない

234:名無しさん@3周年
21/10/16 23:32:47.08 HUzGz3Ik.net
分かったは、47cmって座面の奥行きだわ
ネットの情報も結構いい加減だね

235:名無しさん@3周年
21/10/16 23:58:30.28 2SUhNDcx.net
くつろぐことも考えるなら体型関係なく座面クッションじゃない?

236:名無しさん@3周年
21/10/17 00:00:30.98 8qviL0ZE.net
デブはメッシュのほうがくつろげる

237:名無しさん@3周年
21/10/17 00:05:08.18 6o4m19Bv.net
クッションはへたってくるからメッシュだな
寒い日はクッション挟む

238:名無しさん@3周年
21/10/17 00:11:24.97 NTcIfloN.net
メッシュが沈み込んだところで構造上疲れるんだよデブとか関係ない
メッシュ推しはエルゴヒューマニアンだけ

239:名無しさん@3周年
21/10/17 00:41:36.50 fo4+DHkW.net
コンテッサセコンダですが何か

240:名無しさん@3周年
21/10/17 00:50:46.58 gW7LaVBn.net
>>236
穴がひろがるんでしょ?

241:名無しさん@3周年
21/10/17 01:07:28.80 bE1Okof8.net
最近スチールケースも座メッシュ出したんだよな
URLリンク(www.steelcase.com)

242:名無しさん@3周年
21/10/17 01:08:06.89 qK0nG1Fr.net
>>232
意味が分からない

243:名無しさん@3周年
21/10/17 05:41:20.72 QWTgTbRV.net
>>234
メッシュも長期間使うと伸びてくるぞ
自�


244:諶gいのバロンは6年目でフレームに外腿が当たるようになったので交換した 座面丸ごと交換式なので今度はクッションにしたが、たしかに反発力はクッションの方があるように感じる そして自宅だと夏は半パンだったり空調が弱めということもあって、汗染みが残るのがイマイチ



245:名無しさん@3周年
21/10/17 07:58:23.41 7EM0eEI3.net
エルゴプロ使ってるのですが、座高が高すぎて肩の部分がヘッドレストの下部にあたり
気持ち悪いです。
座高が高い方はどうされていますか?
また座高が高い人向けに作られたオフィスチェアがあれば教えていただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

246:名無しさん@3周年
21/10/17 07:58:24.05 7EM0eEI3.net
エルゴプロ使ってるのですが、座高が高すぎて肩の部分がヘッドレストの下部にあたり
気持ち悪いです。
座高が高い方はどうされていますか?
また座高が高い人向けに作られたオフィスチェアがあれば教えていただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

247:名無しさん@3周年
21/10/17 07:59:00.28 7EM0eEI3.net
連投失礼いたしました。

248:名無しさん@3周年
21/10/17 09:26:44.06 gS0DJKPr.net
メッシュの場合は最終手段で厚手のカバー作って被せれば疑似クッションタイプとして使えるからね

249:名無しさん@3周年
21/10/17 09:54:53.32 A6WXreGt.net
座面の蒸れや汗でメッシュがいいと言ってる人はエアコン28度以上に設定してたり基本使わない人とか?
夏はエアコン26度で蒸れとか特に感じないんだけど

250:名無しさん@3周年
21/10/17 10:00:17.18 qDLqWKm8.net
座面に冷風が当たるわけでもないし数時間ぶっ続けに座ると部屋の温度下げてもさすがに蒸れる

251:名無しさん@3周年
21/10/17 10:35:29.98 YKXkV8HB.net
メッシュは屁の抜けが良い

252:名無しさん@3周年
21/10/17 10:35:43.06 eMEyjvD+.net
体質の差がオオッキイ

253:名無しさん@3周年
21/10/17 10:36:38.46 dRw7ScMo.net
一言にメッシュって言ってもエルゴとセコンダじゃまったく別物だしなぁ

254:名無しさん@3周年
21/10/17 10:41:51.52 fDew41ew.net
何度もWorkaholicいって、30種類くらいの高級チェアにこれまで4時間以上座ったけどやっぱり人に合う合わないは座ってみないとわからないよ
自分はエルゴプロは全くダメだったけど、むしろエルゴフィットはすごくよかった
コンテッサセコンダは良くもなく悪くもない普通な印象で、むしろバロンの方が良かった
期待してたセイルはまったくいいと思えなかったけど、期待してなかったリープはかなり良かった

255:名無しさん@3周年
21/10/17 10:52:33.32 9lRLpdMx.net
後傾だな

256:名無しさん@3周年
21/10/17 10:57:23.05 A6WXreGt.net
店で試座して買っても2,3日使わないとちゃんと評価出来ないな
ネットレビューで良い良いと書かれてると何となくプラス補正が入ってしまう
部屋着になるとまた感触変わったりするし

257:名無しさん@3周年
21/10/17 10:58:25.50 w5qGaDjl.net
レビュー見るとフィノラはコーラルより小さいって言われてること多いけど
公式のサイズ見るとほとんど同じでフィノラの方が奥行きは1cmほど狭いけど横幅はむしろフィノラの方が広いんだよね
なんで小さいって言われてるんだろ

258:名無しさん@3周年
21/10/17 11:01:19.36 6G6SlI6h.net
みなさんはチェアマットは何使ってますか?

259:名無しさん@3周年
21/10/17 11:18:38.74 A6WXreGt.net
>>253
体のカーブにフィットする方が狭く感じるというか感覚的なもんかも
両方試座したけど、腰から背中のサポート感がフィノラの方が好感触だったのでフィノラ注文した

260:名無しさん@3周年
21/10/17 11:46:51.18 5L0dc+Qg.net
>>245
俺のエアコン、座面と尻の間に送風口が設置されてないんだよ

261:名無しさん@3周年
21/10/17 11:51:44.18 7EM0eEI3.net
>>241です。背面の位置を一番上に調整したらいい感じになりました。
お騒がせしました。

262:名無しさん@3周年
21/10/17 12:04:14.34 eMEyjvD+.net
エルゴは背面高さ変えられるのが強みよな

263:名無しさん@3周年
21/10/17 12:58:11.44 +EZNPUSf.net
個人的にエルゴで好きなのは座面のみを前傾後継に調整出来るとこが好き
座り心地全然違うもの

264:名無しさん@3周年
21/10/17 14:03:45.71 QO/g1QwB.net
エルゴの安っぽさ何とかならんかね
コンテッサと


265:比べたらかわいそうだけど



266:名無しさん@3周年
21/10/17 14:28:03.29 l7jtNWNc.net
可動部多いとどうしてもね
あまりに遊びなくカッチリ作ってしまうと負担に繋がるし
エルゴ取り上げた動画でそれこそ背面を上下させてるシーンで
プルプルと安っぽく見えるんだけど仕方ない

267:名無しさん@3周年
21/10/17 14:28:44.76 i41TawNX.net
安っぽいんじゃなくて安いんだよ
値段相応なだけだよ

268:名無しさん@3周年
21/10/17 14:43:55.77 iQzxJaYa.net
最近女性用のスク水で過ごしてんだけどさ
クッションのゲーミングチェアだとケツが擦れて痛かったのがメッシュのエルゴにしたら改善したわ
タブレットスタンドでエロ見ながらの自慰も快適
ビジネスはハーマン、プライベートはエルゴを基準に置いて選ぶのが正解だな

269:名無しさん@3周年
21/10/17 15:07:57.97 9J/lpDMX.net
メッシュはケツ毛がはさまるよな

270:名無しさん@3周年
21/10/17 15:11:32.88 xvJYgKPL.net
このスレいっつもコンテッサ辺りと比較してエルゴ叩いてるけど、エルゴとコンテッサって競合させるようなもんなのか?
合う体格も座り心地も全然得意分野が違う椅子な気がするんだけど

271:名無しさん@3周年
21/10/17 15:17:23.48 D1WIVZdt.net
>>265
ただの常駐オカムラ信者によるステマ

272:名無しさん@3周年
21/10/17 15:19:30.31 Hb6v3VK0.net
信者同士の戦いはよくある

273:名無しさん@3周年
21/10/17 15:28:25.96 sPQbiaPS.net
関係者だと思っていても便宜上信者と表現している場合もある

274:名無しさん@3周年
21/10/17 15:32:37.74 4X0dMBvX.net
コンテッサはリクライニングにあそびがあるしランバーサポートの質も悪いからグローバル基準では論外

275:名無しさん@3周年
21/10/17 15:43:37.40 Zt/FG/z/.net
はい、バカ確定

276:名無しさん@3周年
21/10/17 16:00:26.21 INSdqQ9N.net
>>266
でたエルゴマン

277:名無しさん@3周年
21/10/17 16:04:00.50 BAfdcsU1.net
エルゴはエルゴでもエルゴトロンは最高

278:名無しさん@3周年
21/10/17 16:10:55.55 gW7LaVBn.net
オカムラ教徒はもう隠す気ないよな
価格ドットコムでも、アマゾンランキングでも海外ランキングでも圏外の雑魚なのに
スレで自演を繰り返す基地外

279:名無しさん@3周年
21/10/17 16:40:02.83 pGA3AiLV.net
どうせ下請の人間だろ
仕事なくなったら困るもんな

280:名無しさん@3周年
21/10/17 16:40:49.68 8al43Bow.net
安物ランキングが何だって?

281:名無しさん@3周年
21/10/17 17:00:55.61 pGA3AiLV.net
>>275
怒ったか?Amazonも楽天も価格ドットコムも貧乏人が使う、乞食サイトってことだろ?
性根が腐ってるから嫌われてるのに365日昼夜問わず常駐しているからガイジなんだよ

282:名無しさん@3周年
21/10/17 17:20:02.39 zohhRb31.net
相手が誰かわからんのによく怒れるなぁ

283:名無しさん@3周年
21/10/17 18:34:22.07 b1LKS6eX.net
10万円以内で購入するなら何が候補にあがります?

284:名無しさん@3周年
21/10/17 19:35:43.35 gS0DJKPr.net
10万以内なら結構ありそうだけど
仕様目的だよな仕事なのかゲームとかなのか

285:名無しさん@3周年
21/10/17 19:43:23.84 uXPCtcRx.net
寝る用です

286:名無しさん@3周年
21/10/17 19:47:33.52 eMEyjvD+.net
アクトかデュオラ

287:名無しさん@3周年
21/10/17 19:49:25.95 i41TawNX.net
家用なら普通にベッドで寝たら?

288:名無しさん@3周年
21/10/17 20:04:27.07 hyIpA+NA.net
椅子をネットの評判だけで買うというのは
なかなか勇気があるというか無謀だよな

289:名無しさん@3周年
21/10/17 20:42:00.73 eMEyjvD+.net
>>283
ちょうどコロナ東京5000人連発しててワクチン未接種
バス電車使いたくなくてネットの評判だけで買ったけど
やっぱ完全に満足はできなかったね

290:名無しさん@3周年
21/10/17 20:42:17.07 8tAhq0Cj.net
ネット
メリット:多くの種類から選べる、安い、いろいろな人やサイトのレビューで自分で選べる、すぐ買える、殆どのもの�


291:ェ翌日届く デメリット:実際に触っていない 実店舗 メリット:実際に触れる、オリジナル家具ならネット対抗価格である(ニトリ、イケア)、従業員からアドバイスを受けられる デメリット:少ない種類から選ぶ、交通費がかかる、店舗配送手配で時間がかかる、在庫が余っていて買ってほしいものをかわされるデメリットがある。店舗の場合はネット価格よりたいてい高い 椅子をネットで買うことを嫌がる人は会社の人事に、椅子で文句をつけるような人種と思ってよい



292:名無しさん@3周年
21/10/17 20:43:53.35 wqaOQFgE.net
>>284
車、バイクもってないの?

293:名無しさん@3周年
21/10/17 22:17:48.22 EQdByhAu.net
実店舗で座り比べしたいが、田舎にはそんな店無いんだよなぁ。
店がある場所は、だいたいコロナってやがるし。

294:名無しさん@3周年
21/10/17 22:31:57.65 6G6SlI6h.net
>>287
なかなかないですよねぇ。
自分の場合はたまたま大きいところで東京インテリア、ファニチャードーム、服部家具センターがあって、小さいところでは佐藤産業で座り比べできて助かった

295:名無しさん@3周年
21/10/17 22:53:08.00 rPjvQ7lO.net
>>288
名古屋の人か

296:名無しさん@3周年
21/10/17 22:54:19.20 6G6SlI6h.net
>>289
せいかいw

297:名無しさん@3周年
21/10/17 23:00:26.74 i41TawNX.net
>>288
栄 大塚家具 メジャーなやつは大体ある ただし30分くらいで店員が張り付く
大須 栗田商会 そんなに種類多くはないけどほぼ無人で座り放題

298:名無しさん@3周年
21/10/17 23:02:42.15 6G6SlI6h.net
>>291
その2つ行きたかったけど車での移動だったから栄周辺は断念した。
機会あったら行きたい

299:名無しさん@3周年
21/10/17 23:19:24.95 QEb1Prcz.net
278です。
使用目的は勉強、PC作業、本を読むなどになります。
寝る目的では使用は検討していません。
いくつか候補があればいいですが

300:名無しさん@3周年
21/10/17 23:29:28.36 WJJeD5ZJ.net
>>293
オカムラのシルフィーとかは?
背が高くなければこの辺がいいかと

301:名無しさん@3周年
21/10/17 23:32:54.40 b0uvD1KN.net
>>293
ゲーミングチェアスレからもってきただけだが
プラス ベネス Benes ハイバック
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
価格 80,900円 (税込
イトーキ epios エピオスチェア メッシュ エクストラハイバック
価格 82,500円 (税込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
コクヨ ウィザード3 オフィスチェア
価格 70,990円 (税込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(shop.r10s.jp)
シルフィー sylphy エクストラハイバック
価格 111,760円 (税込
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

302:名無しさん@3周年
21/10/17 23:37:49.49 gS0DJKPr.net
10万切り前傾含むなら
シルフィー ベゼル ing くらいかな

303:名無しさん@3周年
21/10/18 07:49:00.56 MEnRP78a.net
シルフィーよりセイルチェアの方が良くね?

304:名無しさん@3周年
21/10/18 11:06:50.65 GVyJZ7EU.net
時折だらけた姿勢で仕事したくなるからヘッドレスト必須
良い椅子だけどハーマンミラーは候補外

305:名無しさん@3周年
21/10/18 11:07:37.66 vU7TWR0e.net
なんでこのスレこんなに高い椅子の話ばっかなの
Amazonの売れ筋ランキングだと1万円以下ばっかだし
10万近くもする椅子がそんなに


306:売れてるとは思えないし 安くていい椅子について話す人がもっといてもいい気がするんだけど 安い椅子買う人はこだわらないで買う人が多いから わざわざ5chのスレ見たり書いたりしないってことかな



307:名無しさん@3周年
21/10/18 11:15:46.07 e3rA8rRT.net
突き詰めれば10万以上になる
安物の椅子は語ることも無い

308:名無しさん@3周年
21/10/18 11:19:36.79 5jLqPGg/.net
いい椅子にこだわるのは腰痛めてからだったわ俺は
それまでは本当に数千円の椅子の形してるだけの椅子みたいなやつ使ってた

309:名無しさん@3周年
21/10/18 11:23:06.96 5xgHPP/9.net
ニトリの安い椅子使ってて怪我してから良い椅子使うようになった
リクライニング中に背もたれが折れて窓ガラスに突っ込み死ぬかと思った

310:名無しさん@3周年
21/10/18 11:24:29.57 XCc6ijRH.net
安物でもいい椅子だと言える体が羨ましい
値上がり続きで最低ラインが10万だと厳しくなってきた

311:名無しさん@3周年
21/10/18 11:33:59.92 rBdNFofe.net
リープに買い替えたけど高いだけあって安定せいあるしキシミ無いし座り安くて良いな

312:名無しさん@3周年
21/10/18 11:43:17.83 CU/W5qFJ.net
腰やると医療費でカネがかかるからな
椅子に10万20万ぐらい安いもんだ

313:名無しさん@3周年
21/10/18 11:44:24.26 GVyJZ7EU.net
良い椅子はそんなに安くは作れないんだよ

314:名無しさん@3周年
21/10/18 11:55:33.45 ddJUWCPd.net
>>299
これね。年に何回か言われるけど明確に回答が出ない=
そんなものはない。 で、終了するんだよ
1万位の2,3回買ったら諦めて良いの買って終わるんだよ。

315:名無しさん@3周年
21/10/18 12:22:45.76 A08XZ/gj.net
>>299
そういうのはこっちかな
3万円以下のチェアにも一寸の魂【35脚目】
スレリンク(kagu板)

316:名無しさん@3周年
21/10/18 12:30:45.13 ihzI24vi.net
>>299
同意
ここって腰が痛い人のスレなのかな

317:名無しさん@3周年
21/10/18 12:32:09.77 V0Jj3SUk.net
腰痛友の会

318:名無しさん@3周年
21/10/18 12:42:18.64 sOXeoRwH.net
>>293です
セイルチェアがいいかなとも思ってましたけど、候補が沢山出てきますな。
調べてみます!
ちなみに10万円以下というのは会社からリモート支援金で購入です。
自分のお金だととてもじゃないけど…笑え

319:名無しさん@3周年
21/10/18 12:49:53.16 lfx10EQL.net
支援金羨ましい

320:名無しさん@3周年
21/10/18 12:58:09.74 ao/cjZx0.net
安物スレあるんかーい
解決したな

321:名無しさん@3周年
21/10/18 13:53:49.68 9iUiP/Ln.net
エンボディーゲーミングチェアのクッションってヘタりそうですか?

322:名無しさん@3周年
21/10/18 14:01:09.62 Hxdhkvue.net
そりゃ形あるものいつかはヘタるよ

323:名無しさん@3周年
21/10/18 14:01:42.73 qZfoZN9u.net
会社の椅子シルフィーだけど中々良いよ
ただコンテッサとかに座っちゃうと物足りなく感じる

324:名無しさん@3周年
21/10/18 14:02:15.61 iZPKlTap.net
ヘタこいた~

325:名無しさん@3周年
21/10/18 16:45:27.83 Pts4eYfA.net
椅子は10万~15万ぐらいの予算は確保したほうがいいんじゃねぇかなあ
正直コスパとか考えちゃいけないジャンルだと思う

326:名無しさん@3周年
21/10/18 17:01:23.27 5uc0d1FS.net
ほぼ毎日長時間使う物だぞ
むしろコスパが高い

327:名無しさん@3周年
21/10/18 19:59:03.77 CF6lKlME.net
椅子なんて結局、安いパイプ椅子が一番いいんだよ

328:名無しさん@3周年
21/10/18 20:04:39.90 gygN6Y6C.net
せやな

329:名無しさん@3周年
21/10/18 20:10:04.30 Hg0s3w5r.net
場外乱闘の話かな

330:名無しさん@3周年
21/10/18 21:53:19.71 5AVQvPGi.net
先週の録画したがっちりマンデーの椅子特集見たけどコクヨのingと未公開の新作気になるな

331:名無しさん@3周年
21/10/18 22:09:34.28 T8UTgF9l.net
うちはテレワーク標準化で席数減らすから
年末にオフィスチェア処分するみたいだし他にもそういう所からの中古はチェア増えるのかね
まあうちの場合処分するのは古いやつだけど

332:名無しさん@3周年
21/10/19 00:55:56.95 g0tQirbo.net
テレワークで会社からいらなくなったデスク・チェア
テレワークで自宅に必要になったデスク・チェア
結局受給的にトントンになりそう

333:名無しさん@3周年
21/10/19 01:24:46.88 Q5Sf0JKh.net
>>325
中古買う訳じゃないからトントンにはならない

334:名無しさん@3周年
21/10/19 06:42:45.22 hFIzNxi4.net
やっぱ試座はしたほうがいいのじゃろうか
大阪駅近辺で試座可能なとこ探してるけどオカムラのショールームとオフィスバスターズくらいしかない
後者は外からちらっと見た感じ試座できる場所じゃない感じだしオカムラ一択かな

335:名無しさん@3周年
21/10/19 09:18:26.29 zPOjYycb.net
>>327
北浜のイトーキ

336:名無しさん@3周年
21/10/19 09:27:07.07 bRgC+OOl.net
大阪住みだけど南港の大塚家具行ってきたよ
店員寄ってこないから気楽に座れる

337:名無しさん@3周年
21/10/19 09:54:39.52 ljl9V/oK.net
しらなかった yl6にyl2の肘置きがつけられるって公式ヘルプに書いてるんだね

338:名無しさん@3周年
21/10/19 09:56:13.40 g3QFAVxM.net
>>328
初めて知ったわ近いし行こうかな
>>329
バスでいけるところだっけ
あのバス会員登録しないと乗れないとか書いてたけど

339:名無しさん@3周年
21/10/19 10:45:49.00 bHBhB/MD.net
>>327
絶対に試座はした方がいい
想像していたのと違ってこんなはずではなかったということが防げる
何年も長く使う高い買い物だからね

340:名無しさん@3周年
21/10/19 10:57:09.96 UemY3z2D.net
家用ならば、靴脱ぐの忘れないようにね
全然印象変わるから

341:名無しさん@3周年
21/10/19 11:41:47.19 Q5Sf0JKh.net
>>327
あと
堺筋本町/谷町4丁目の関家具(エルゴヒューマン)

342:名無しさん@3周年
21/10/19 12:06:50.98 BPMO9v4b.net
身長180ある自分は最初シルフィー買おうと思ってたんだけど思ってたより小さくて
値段とか前傾姿勢あるとことか共通点が多いセイルチェアが気になってるんだけど、身体が大きくてセイルチェア使ってる人いますか?
試座した時点では問題なさそうな感じだったんですけど長いこと座ってるとどう感じるか知りたくて

343:名無しさん@3周年
21/10/19 12:17:24.04 g3QFAVxM.net
>>332-334
わかった頑張る!
ありがとうみんなー

344:名無しさん@3周年
21/10/19 13:05:42.61 Uhxd86VA.net
>>323
自分も今更見たけどingも新作も気になるなぁ
ベゼル愛用しててすっかりコクヨファン

345:名無しさん@3周年
21/10/19 14:36:40.92 G+z7UR7e.net
コンテッサ2について教えてください。
ポリッシュのメンテナンスってどうしてますか?
布で拭くだけ?
光沢がなくなってしまいました。

346:名無しさん@3周年
21/10/19 16:53:14.42 gwAn9m7y.net
エルゴヒューマンチェアびっくりするほど埃たまるな
綺麗に掃除したわ

347:名無しさん@3周年
21/10/19 17:01:08.84 0j+DTjFy.net
メッシュチェアは埃たまるよな
掃除機で吸っても取れねぇからどうしようもない
埃まみれで使ってるわ

348:名無しさん@3周年
21/10/19 17:04:27.23 XpzSeZpc.net
それ瀬戸弘司の動画で見たわ

349:名無しさん@3周年
21/10/19 17:20:05.74 BPMO9v4b.net
セイルチェア安かったから買っちまったわ
楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん@3周年
21/10/19 18:11:51.00 gwAn9m7y.net
>>342
これはかなり良さそうですね

351:名無しさん@3周年
21/10/19 19:38:26.99 Q5Sf0JKh.net
メッシュ:埃がたまる
クッション:尻の汚れが染み込む

352:名無しさん@3周年
21/10/19 19:41:51.73 J8ABnYL0.net
尻がかさつくから毎日ニベアのボディローション塗ってるから
椅子クッションからカモミールの香りがするわ

353:名無しさん@3周年
21/10/19 19:44:36.02 P9rpjtyr.net
きたね

354:名無しさん@3周年
21/10/19 20:02:55.24 /chmjPAa.net
カモミールと糞の匂いがな

355:名無しさん@3周年
21/10/19 20:35:08.95 nR5RLYle.net
>>337
ingは今までにない座り心地だけど動きっぱなしで落ち着かなのとリクライニングがほぼ出来ない
ベゼルかインスパイン気になってたんだけど座り心地とかどう?
思い切り後ろに倒した時座面の後ろどれくらい傾く?

356:名無しさん@3周年
21/10/19 21:03:34.43 kHW1QiCS.net
腰を痛めた人間がリクライニングして長時間動画を見るみたいな姿勢が悪い状態でも大丈夫な椅子ってありますかね
探した感じリープとスピーナが少し姿勢が悪くても合わしてくれるみたいなことを書いてあったけど
ほかにも似たようなコンセプトの椅子ってありますか?
それとも高めの椅子なら大体は大丈夫でしょうか

357:名無しさん@3周年
21/10/19 22:49:35.54 w1C58ybh.net
コンテッサセコンダ

358:名無しさん@3周年
21/10/20 02:47:42.44 cg67z4he.net
ジェスチャーかコーラル

359:名無しさん@3周年
21/10/20 03:22:14.83 YoNQTCft.net
ingあのゆらゆらがマジで合わないとヤバそうだよな
コンセプトは嫌いじゃないが結局はこまめに立つのが体に良さそう

360:名無しさん@3周年
21/10/20 04:47:45.05 7eoVSz6Q.net
ここで言われてたアリエクの椅子がAmazonでもうっていたらからかってみたけど
コンテッサセコンダと変わらなかったな
中国の超金持ちが座るだけのことはある

361:名無しさん@3周年
21/10/20 06:14:31.03 Bp2V+rfn.net
>>352
椅子ってよりも深夜の通販の健康器具みたいなもんだから
座り心地を語ること自体がナンセンス
まともな椅子が別にあってこそだね

362:名無しさん@3周年
21/10/20 09:25:47.52 vTrpusM+.net
新品のセイルチェアと中古の2017年以降のアーロンチェアどっちが良いと思う?金額はほぼ同じ。
中古で品質も悪くないんだが、保証が受けられないから悩んでる。有償で直してもらえばいいかと思ってるけど。

363:名無しさん@3周年
21/10/20 09:57:55.85 u/uyZ2Ut.net
それこそ試座して決めろっつーの
合わない椅子ほど悲しいものはないぞ

364:名無しさん@3周年
21/10/20 10:21:16.35 LN43TJ3x.net
ハーマンミラーも来月から値上げか
URLリンク(ww2.hermanmiller.co.jp)

365:名無しさん@3周年
21/10/20 10:22:16.62 Bp2V+rfn.net
>>355
価格によるとしかいえない
個人的には保障があるからこそ機能を絞って頑丈さを重視した若干価格不相応な作りを許容できるものだから、
保障を失ったハーマンミラー製品は商品価値の半分以上を失っている気がする。
それと有償修理は送料込で5万以上普通にかかると思ったほうがいいから、中古の場合は使い捨てて次の中古を買い回す方がいいかもね。

366:名無しさん@3周年
21/10/20 10:26:10.48 7rc1pq9z.net
他も多分値上げするだろうし今週末にでもショールームに試座してさっさと決めよ

367:名無しさん@3周年
21/10/20 10:38:35.34 udxnA5Z9.net
コロナ収束で世界的に在宅勤務から出社の方に舵が切られれば
オフィスチェア特需もなくなりセールにならないかな~なんて考えてたけど、
比率は下がれど在宅勤務は続きそうだし、部材の確保がらみで値上げの方が来そうだな


368:。



369:名無しさん@3周年
21/10/20 10:54:14.19 vuEzyIQu.net
木材・鋼材高騰、コンテナ不足、燃料高騰で値上がりする要素しかないっていうね

370:名無しさん@3周年
21/10/20 10:57:34.80 BN94N635.net
夏のセールでエンボディゲーミング買っといて良かったわ
まだ届いてないけど

371:名無しさん@3周年
21/10/20 11:08:47.79 mjTUpepX.net


372:名無しさん@3周年
21/10/20 11:11:18.64 sZwo/1rq.net
先週買ったエンボディは来週届くわ
ゲーミングの方は人気なんだな

373:名無しさん@3周年
21/10/20 17:36:26.60 vTrpusM+.net
>>358
セイルチェア購入に決めたぜ!

374:名無しさん@3周年
21/10/20 18:33:38.80 Xx50XDgZ.net
買い替えとかで前の椅子皆さんどうしてる?
リープ買って前のエルシオ近場の中古チェア取扱店に聞いてみたら数千円下手すると処分費取られるかもって言われた

375:名無しさん@3周年
21/10/20 18:42:48.80 7JoHc2aZ.net
セイルチェア良いよな
ぶっちゃけアーロンチェアと座り心地変わらん

376:名無しさん@3周年
21/10/20 22:03:49.75 6II0c8NP.net
>>366
そんなら粗大ゴミ一択じゃないの?

377:名無しさん@3周年
21/10/21 02:31:19.58 JBrrKtln.net
>>357
まじか…まじだ

378:名無しさん@3周年
21/10/21 04:31:34.89 EPeYnH9e.net
エンボディは張り地の耐久が弱い気がする
座面が伸びたのか腰を上げて見るとたるみが出来てるんだよなあ
他の4.5年使っている人がどうなっているのか気になる

379:名無しさん@3周年
21/10/21 09:01:06.68 JXwAFVEV.net
>>370
これエンボディの弱点よな
ヘッドレスト無いのとこのたるみはどうしても気になる

380:名無しさん@3周年
21/10/21 09:23:17.90 7IORtckX.net
12年保証で直らんの?

381:名無しさん@3周年
21/10/21 09:37:25.82 uDMDCPZ/.net
故障じゃないっしょそれ

382:名無しさん@3周年
21/10/21 10:54:16.00 GtgL1yGh.net
猫の手のおもちゃのようなあの調整の機構だし
明らかにペラくて弱いわな

383:名無しさん@3周年
21/10/21 11:08:35.55 Vnr7n99S.net
>>254
置くだけ吸着のデスク足元マットを使ってるよ
なるべく椅子に近い色にしてる
段差が出来ないのが良い

384:名無しさん@3周年
21/10/21 11:13:03.45 KByvLHKr.net
エルゴヒューマンのタブレットスタンドはめっちゃ使ってるけどオットマンはホンマに使わんな
いちいち広げたり閉じたりするの面倒くさいし、何より使ってない時にふくらはぎに当たって邪魔だわ
オットマンは別でサンワ辺りのキャスター付きのやつ買った方が絶対良い

385:名無しさん@3周年
21/10/21 11:44:13.72 bLf7hVgz.net
>>376
それな
マジで後悔

386:名無しさん@3周年
21/10/21 11:55:15.11 Gn6NnS/a.net
だいたいデフォで付いてるナイロン製キャスターはフローリングには向いてないらしいけど
高い椅子買う人はキャスターの材質も使う床に合わせて変えてる?
いい椅子は買うときにキャスターの材質選択できるのもあるみたいだけど

387:名無しさん@3周年
21/10/21 11:58:40.67 ChZlu1mP.net
もちろん

388:名無しさん@3周年
21/10/21 11:59:40.80 2ytH9Aq+.net
基本マット使ってるな

389:名無しさん@3周年
21/10/21 12:12:09.24 9PlliO8W.net
>>376
タブレットスタンドにキーボード置けばいい感じになるやろか?

390:名無しさん@3周年
21/10/21 13:48:44.43 S1a0OE1E.net
>>370
生地はどんなの?

391:名無しさん@3周年
21/10/21 13:52:10.68 AEsqFWaE.net
ビニール

392:名無しさん@3周年
21/10/21 13:59:00.01 o6GQlTaj.net
エルゴのタブレットスタンドにキーボードはあんまり相性良くないと思うぞ
傾いてるし立ち上がる時動かすし位置の調整ほとんどできないし

393:名無しさん@3周年
21/10/21 14:43:57.98 9PlliO8W.net
>>384
レス㌧クス
ヒンジが数カ所あるように見えてたから細かく調整できると思い込んでたけど、
実際は微妙な位置調整難しいのか。。。
別途キーボードを置く台を用意する方向で検討致


394:しまする。



395:名無しさん@3周年
21/10/21 17:14:39.62 QtMMPSAK.net
セイルチェア安かったから衝動買いしたけどフルアジャスタブルアームの方が良かったかなぁ…

396:名無しさん@3周年
21/10/21 17:15:34.42 EQxqkpli.net
身長150センチ台のやつが買うならどのあたりがオススメだろうか
エルゴは一度試したけどなんか背中固くて気持ち悪くなったのでエルゴ以外で

397:名無しさん@3周年
21/10/21 17:17:22.00 +BdK8d+g.net
幼稚園児用の子供椅子なんてどう?

398:名無しさん@3周年
21/10/21 17:18:17.61 3uWeuJt9.net
>>387
セルフィーでいいんじゃね?

399:名無しさん@3周年
21/10/21 18:59:50.92 Qv5xnSCe.net
>>389
セルフィーいいねデザインも柔らかいしちびでも座れそうだ
>>388
いじめるなし

400:名無しさん@3周年
21/10/21 19:32:07.80 8kLnThUf.net
自撮りするの?

401:名無しさん@3周年
21/10/22 05:26:41.33 n1DE/XLR.net
アーロンチェアで二週間経つけど、めちゃくちゃ腰痛い・・・
慣れるかね?

402:名無しさん@3周年
21/10/22 05:44:56.80 HHQ4PrwM.net
>>392
高山での生活等、人間はある程度過酷な状況でも続ければ慣れるように出来てる

403:名無しさん@3周年
21/10/22 07:54:47.37 DAej5/sM.net
試座しなかったのか?

404:名無しさん@3周年
21/10/22 10:19:55.54 koyxutEo.net
アーロンはキビキビしたいオフィスでは最強だけど
だらけたい用途も含む家用ではまったく視野に入らんな

405:名無しさん@3周年
21/10/22 13:01:57.12 zahekmFK.net
メーカーの営業所に椅子見にいく時ってどんな接客されるの?
常に人が案内する感じなのか自由に見て回れる感じなのか

406:名無しさん@3周年
21/10/22 13:31:36.67 fIC2Wfty.net
>>344
でかいバスタオルをカバー代わりに掛けてたら問題なし

407:名無しさん@3周年
21/10/22 13:34:01.32 dyHsyKSf.net
>>396
予約制だったりするとつかれたりつかれなかったりまぁメーカーによる
ゆっくり見たいなら大塚家具

408:名無しさん@3周年
21/10/22 13:34:53.81 /rLNEJ1+.net
アジャスタアームとフルアジャスタアームに違いがある事を今知ったわ

409:名無しさん@3周年
21/10/22 14:42:28.82 WAyG8zpo.net
大塚家具のショールーム今いるけど平日昼だからほぼ貸し切りだわ

410:名無しさん@3周年
21/10/22 15:38:45.40 7hEECuwA.net
ジェスチャーチェア試座したらいい感じだったから買うつもりだがランバーサポートなかったやつだった
ランバーサポートの使用感分かる人教えて

411:名無しさん@3周年
21/10/22 15:43:51.43 eHMSZKB5.net
大塚、1人でみたいって言うと
ほっといてくれるよ

412:名無しさん@3周年
21/10/22 16:12:49.53 UGc+D1a4.net
自分は聞きたいこと出来てから途中で店員さんに声かけたわ

413:名無しさん@3周年
21/10/22 16:20:31.57 9vbw9K+J.net
店員呼んだら何故か徳川家康について語り始めて困った。

414:名無しさん@3周年
21/10/22 16:33:53.51 lZpNKw8L.net
>>394
試座した時はいいなーと思ったんだが、
ニトリの安物オフィスチェアに慣れすぎたか

415:名無しさん@3周年
21/10/22 17:12:30.05 95xVX1pv.net
ニトリのフォリスト結構いいよなぁ
ヘッドレストが数センチ高かったら買ってたのに

416:名無しさん@3周年
21/10/22 17:29:40.12 UGc+D1a4.net
色々座ってみて高さが足りてるヘッドレストがエルゴヒューマンのウィンケースでギリギリ足りないくらいだったから無くても良いってなったわ
おかげでセイルチェアが選択肢のかなり上位に来た

417:名無しさん@3周年
21/10/22 18:12:00.70 ivIgNQIZ.net
>>376
ほんと、これ
オットマンまったく出番なし

418:名無しさん@3周年
21/10/22 18:19:50.69 Mmgit6iO.net
>>407
バロンもけっこう上まで上げられるよ

419:名無しさん@3周年
21/10/22 19:07:09.60 IJlyBlfU.net
バロンとシルフィーも選択肢には入ってるんだよね
リープチェアは座り心地良かったけど可動部多いからか結構耳障りなギシ


420:ギシ音があった あとセイルチェアは肘掛けの仕様みるにゲーミングのが合いそう



421:名無しさん@3周年
21/10/22 20:06:08.10 loPex+fy.net
>>392
元の姿勢が悪すぎた
に一票

422:名無しさん@3周年
21/10/22 21:59:23.87 6pEpwr9Z.net
コンテッサ2について教えてください。
ポリッシュのメンテナンスってどうしてますか?
布で拭くだけ?
光沢がなくなってしまいました。

423:名無しさん@3周年
21/10/22 22:21:48.70 /UayfdE2.net
上にも書いてあるけど何のコピペだそれ

424:名無しさん@3周年
21/10/22 22:45:25.55 udRciOmZ.net
リープチェア届いたー!!
わかってはいたけど、とんでもない重さだなw
一人で2階の部屋に搬入するのは無理そう

425:名無しさん@3周年
21/10/22 22:45:46.96 Mmgit6iO.net
お分かりいただけたかな

426:名無しさん@3周年
21/10/22 22:52:15.27 OyXSkMQr.net
リープはアメリカでも売れ筋だからわかるけどちょっとオカ信自演スレすぎて引く

427:名無しさん@3周年
21/10/23 06:59:49.54 /C4ws/Xm.net
アメ信かな

428:名無しさん@3周年
21/10/23 07:33:59.70 JqH0rD7x.net
オカシンでd7

429:名無しさん@3周年
21/10/23 12:56:20.02 paXvN+QI.net
バウヒュッテの公式とかユーチューブみて正しい座り方と机の配置に最適化した。
+エルゴプロにしたおかげで疲れ方が段違い。
けど永続しない。
足を座面に上げるのがくせで、猫背になり、余計辛くなるのはわかっているものの長時間その体制をキープしてしまう。
これはもう意識の問題で気をつけろとしかいえない?

430:名無しさん@3周年
21/10/23 13:05:48.65 yCjeE0FA.net
姿勢変更したくなったけど椅子から立ちたくないので、ちょっと姿勢を変えてるだけでは。
悪い姿勢でちょっと経ったら、また良い姿勢に戻せば良い。
姿勢変更を我慢する方が駄目。

431:名無しさん@3周年
21/10/23 14:04:03.60 LV4S/LDK.net
オカシン

432:名無しさん@3周年
21/10/23 14:26:04.22 9BkGsDgr.net
>>419
原因分かってるなら気をつけりゃいいじゃん

433:名無しさん@3周年
21/10/23 14:43:29.95 4Vz7ZlG1.net
身長180cm以上だと背中にフレームが当たらないのはエルゴ位でしょうか。
会社でコンテッサとバロンがあるのですが深く座るとフレームが肩の下に当たります。

434:名無しさん@3周年
21/10/23 14:43:37.43 paXvN+QI.net
>>420ありがとう。
いい姿勢を維持するしかないね。
>>422だね。

435:名無しさん@3周年
21/10/23 17:02:57.57 f7mBBEwy.net
>>419
俺がいる
膝下が怠くなって足上げちゃうんだと思う
腰から下の筋トレ少しやってみ
だるさ減るよ

436:名無しさん@3周年
21/10/23 17:18:33.71 eMYREArg.net
リープ専用があれば良いんだけど座面と背もたれのカバーが欲しい
何か良さげのってある?

437:名無しさん@3周年
21/10/23 17:43:58.53 UtSaZOGS.net
スタンディングデスク使って定期的に立つようにしてるわ
どれだけいい椅子でも座る以上負荷はかかるし

438:名無しさん@3周年
21/10/23 18:51:36.52 d+vQ8bEP.net
>>423
身長よりも座高の問題じゃないの
座高が高いなら背面高さ調整機能のある椅子にすれば?

439:名無しさん@3周年
21/10/23 20:00:33.17 8wM1MrhS.net
東京インテリアのDベーダーとかHLC-0588F-1ってここではどんな評価?
いろいろ調べても口コミ一つも見つからんし

440:名無しさん@3周年
21/10/23 20:10:33.09 dR/khJH0.net
上野付近でいろいろ視座できるいいところない?

441:名無しさん@3周年
21/10/23 21:11:53.82 XGhUluLZ.net
大阪に越してきてコクヨの椅子試したいと思ったのに
ショールームが12月まで休館とかいう悲しみ
コクヨの椅子試せるところ他にねーかな
大丸に入ってる東急ハンズに一個あったのは見たけどそれ以外見たことない
かくなるうえは中古屋のオフィスバスターズしかないか

442:名無しさん@3周年
21/10/23 23:22:33.52 RU7NLaXt.net
大塚家具でデュオレスト座ってみたが腰痛持ちの俺にはしっくりきた

443:名無しさん@3周年
21/10/23 23:44:41.96 PzRvKJBa.net
デュオレストは初めて座った時はびっくりした思い出
家にはいらんけどたまに座りたくなる

444:名無しさん@3周年
21/10/24 00:52:49.81 ZlJm8xvR.net
初見で一番印象いいのはデュオレストってこと多いよね
何かピタっと吸い付くくらいの感じがする
でも、流石にちょっと思想というか考えがもう古いんじゃないかって
思いとどまった

445:名無しさん@3周年
21/10/24 07:12:14.82 j80HToB3.net
会社シルフィー、自宅デュオレスト8年先代がイナバの椅子
シルフィーは良くも悪くも会社の椅子だんだんクッションがヘタって腰が痛くなってきた
デュオレストは自宅時間が短いのかクッションがまだ生きててシルフィーより痛くない
シルフィーの後継はイナバのエクセアにしようかな

446:名無しさん@3周年
21/10/24 08:35:10.98 4m2IJRku.net
エンボディゲーミングとアーロンチェア買った
仕事辞めて家で過ごす時間長くなるから奮発してしまった

447:名無しさん@3周年
21/10/24 09:26:00.43 lcnHG9VL.net
ワーカー引退ですか?

448:名無しさん@3周年
21/10/24 09:29:13.31 h7nHSbsk.net
オフィスチェアを初めて買う予定なんだけど
やっぱ高いものを買ったほうが失敗は少ないものなの?
スレで名前あがってるメーカーのラインナップ見たら10万超えとか余裕であってヒエってなったんだが

449:名無しさん@3周年
21/10/24 09:41:07.62 ABCmlRI4.net
自分に合った椅子を見つけたら高くても安くても買った方が良いよ。
合わない椅子は高くても安物と対して変わらない。
昔から会社の椅子と仕事の成果なんて関係しないから。

450:名無しさん@3周年
21/10/24 09:42:27.64 lcnHG9VL.net
ゆうても10万くらいは最低ラインだろ

451:名無しさん@3周年
21/10/24 10:00:04.94 MNol9Ln8.net
失敗という意味では座って合う合わない見るのが最低ライン
そこから予算見ればいい

452:名無しさん@3周年
21/10/24 10:02:58.86 +Akr9bEE.net
オフィス用品のメーカーにいたけど、デブが一日中座るなら耐久性、保証期間の長い椅子買った方が良いね。
70kg以下ならニトリの三万の椅子もアーロンチェアも対して変わらんよ。
ブランドの認知バイアスが大きいから。
50脚導入する時の見積もりは定価の半額以下で出す業界なので値段にとらわれず試座しましょう。

453:名無しさん@3周年
21/10/24 10:36:19.16 tAitU+QJ.net
約15kの椅子買ったけど普通にいいよ
身長170cm強、体重50kg弱のガリガリだけどね

454:名無しさん@3周年
21/10/24 10:42:53.33 ROvgMYza.net
デブなら、中華の超金持ち成金デブが座ってる椅子が良い
どうせ技術提供はドイツだし、日本が中国で作らせてるのと同じ
URLリンク(ja.a)<)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

455:名無しさん@3周年
21/10/24 11:03:23.02 h7nHSbsk.net
そうなのか
まずじゃあ試してみるよ
僻地住まいだから遠出しなければいかんけど
小旅行だと思って旅立ってみる

456:名無しさん@3周年
21/10/24 11:40:00.69 f0xylWpd.net
コンテッサセコンダ買ったけど通勤に戻った、、
帰ったときと休日は張り付いてる

457:名無しさん@3周年
21/10/24 12:34:47.45 44V2sJXx.net
>>444
まずお前が買ってレビューしてくれよ

458:名無しさん@3周年
21/10/24 12:52:28.60 ROvgMYza.net
>>447
同じ会社のもってるけど、コンテッサやフィノラとかわらん座り心地です

459:名無しさん@3周年
21/10/24 12:58:17.79 D+sXp7tm.net
同じ野菜でも中国産より国産買う感じ

460:名無しさん@3周年
21/10/24 13:01:48.84 MNol9Ln8.net
中華チェア視座できるんなら良いけど
座る時間長いし合う合わないがある以上試座しないで買う気にはなれないわ

461:名無しさん@3周年
21/10/24 13:42:03.93 e7PCMOUY.net
違いが実感できないならそりゃ安い方がいいわな

462:名無しさん@3周年
21/10/24 13:47:27.84 0l3WkiQ/.net
7万の試座できない椅子でリスクとるよりは試座できる19万の方を選択するわな

463:名無しさん@3周年
21/10/24 13:54:12.22 +UnXVmOl.net
20万近く払ってリープのヘッドレスト付き購入したんだけど、ようやく来週届くことになった
それなのに会社からテレワークやめて出社へ切り替えと金曜日に連絡来てめまいがしてる
日本政府から企業にテレワーク前提を継続するよう強く要請してほしい
野党が公約に入れるなら確実に投票する

464:名無しさん@3周年
21/10/24 14:05:40.15 MNol9Ln8.net
自分の場合は事務所がフリーアドレスになって席が減ってテレワーク定着すること決まったからデスクとか含めて買うことにしたわ

465:名無しさん@3周年
21/10/24 14:08:18.60 guWuLrZ0.net
今週エンボディ届くわ
某家具屋は安いんだけど半年待ちとか言われたから定価でポチった

466:名無しさん@3周年
21/10/24 14:10:57.66 S8dvbFcO.net
今更買うってのが行動遅すぎ

467:名無しさん@3周年
21/10/24 14:13:18.72 4V3kaUnE.net
どんなマウントやねん・・・

468:名無しさん@3周年
21/10/24 14:14:34.88 rx1grYXV.net
定価なら正規店の在庫よく復活するよな

469:名無しさん@3周年
21/10/24 14:15:25.27 MNol9Ln8.net
今までので特別大きな不満なかったら買い控えするでしょ

470:名無しさん@3周年
21/10/24 14:20:50.14 /liTrl43.net
>>458
大塚家具はいつ届くか分からんみたいなこと言われたからネット正規店で買った
先週買って来週届くわ

471:名無しさん@3周年
21/10/24 14:48:28.46 622oE/oq.net
7万で良いものを買えれば、12万でエルゴも買える
試座とか、ここの住人、年寄ばかりなの?

472:名無しさん@3周年
21/10/24 14:57:28.96 vxbaSe1Q.net
意味不

473:名無しさん@3周年
21/10/24 14:58:19.39 BvWECe0Y.net
1行目がよくわからんが
買ってから違和感あるとか座り心地がイマイチとかなるのが嫌なのは普通だろ

474:名無しさん@3周年
21/10/24 14:59:20.85 622oE/oq.net
試座して19万という話の流れすらわからないの?
足し算もできないほど耄碌している爺スレか

475:名無しさん@3周年
21/10/24 15:01:35.81 Slmxy8RH.net
ちょっと何言ってるか分からない

476:名無しさん@3周年
21/10/24 15:02:26.64 zW7y2Q8o.net
足し算ってまさか7万の椅子と12万の椅子買うってことじゃないよな

477:名無しさん@3周年
21/10/24 15:11:55.59 622oE/oq.net
バカスレだな
車も通販って時代にいつまでも遅れている
買う価値ない業界
中華通販で十分

478:名無しさん@3周年
21/10/24 15:12:00.00 0zBCU7gj.net
そしたら19万の椅子買えないじゃん
馬鹿なの

479:名無しさん@3周年
21/10/24 15:13:07.71 MNol9Ln8.net
その椅子が合うか合わないかの話なのに何言ってるんだこいつ

480:名無しさん@3周年
21/10/24 15:16:02.58 Ii0Ds8SQ.net
試座してそこで買うと思ってるのか?

481:名無しさん@3周年
21/10/24 15:21:10.83 pGZDHHAk.net
足し算もできないってマジでどういう意味なんだ?
19万と7万の比較はともかくなんで12万のエルゴが出てくるんだ

482:名無しさん@3周年
21/10/24 15:21:59.81 ROvgMYza.net
馬鹿だから、購入後もスレにはりつているんだろw
賢いやつは賢く買ってる、それだけでいいのに、わざわざ他人にケチつけてくるへんなヤツ
ステステステマスレ
中華椅子もアラブの金持ち相手に売ってるから貧乏ジャップなんて相手にしてないよ

483:名無しさん@3周年
21/10/24 15:34:24.81 eAu2aJA4.net
超儲かっているところからくすねて買うコバンザメか

484:名無しさん@3周年
21/10/24 15:35:47.72 crArVkm4.net
通販だと安いって思ってる情弱かな

485:名無しさん@3周年
21/10/24 15:46:08.71 pJkchHXM.net
中国人が暴れてんのか?
とりあえずコロナ広めんなよ

486:名無しさん@3周年
21/10/24 15:50:43.34 oMqszvIi.net
>>471
エルゴに反応しちゃうオカ信かわいい
>>474
通販全盛時代に通販ネタじゃうところもかわいい

487:名無しさん@3周年
21/10/24 15:51:44.80 0zBCU7gj.net
日本語でおk

488:名無しさん@3周年
21/10/24 16:06:17.17 scjc7FX0.net
>>461
試座するのに年齢関係あんの?

489:名無しさん@3周年
21/10/24 16:11:32.22 +UnXVmOl.net
>>456
買ったのは5月
5ヶ月待った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch