【ぐっすり】ベッド総合54【眠りたい】at KAGU
【ぐっすり】ベッド総合54【眠りたい】 - 暇つぶし2ch714:sage (ラクッペペ MMee-MtkN [133.106.91.21])
20/05/24 12:23:18 dk6xDc2WM.net
ショールームで色々試してようやく購入に至ったので体験レポです。このスレで知識武装できてとても役に立ったので誰かの参考になればと。

# サータ

腰痛を改善するためにセンターハードのマットレスを探して、
最終的にサータのスイートピローソフト 1 トップを買った。
本当はライトブリーズ 6.8 ピローソフトソフトの体感が良かったけど、
新素材の実績不足とH36cmが跳び上げ式フレームに向いてなくて断念。

他には、ポスチャーベーシック 7.7 F1P がスイートピローソフトよりわずかに固めで反発力があって寝返りもしやすく、最有力候補だった。
ポスチャーベーシック 7.7 F1P ソフトはセンターハードではなく柔らかすぎて5分寝たら違和感感じた。

# 他メーカー

シモンズのゴールデンバリューピロートップは良かった。
ただ、腰の状態に合わせてソフト/ハードを使い分けたいので、両面共にピロートップが付いているのがマイナスとなり候補から外した。

シーリーは全体的にボンネルコイルで私の感覚とは合わなかった。
唯一、大塚家具とのコラボ商品のエンヴェロップDXはポケットコイルのセンターハードで良かった。
ただ、大塚家具限定で株主優待を使ったとしても値段がマイナスとなり候補から外した。

新井(東京スプリング)のアワーグラスアールグレイは好みが別れると思った。
ポケットコイルだけどボンネルコイルのような感触に近い。ただ、シーリーとは違って寝返りもしやすく不思議な感覚。
個人的には沈みすぎな感触がマイナスとなり候補から外した。

新井(アンネル)のスタープラチナ デルタ ネオ P1050 は優秀だった。
感覚としてはサータのポスチャーベーシック 7.7 F1P ソフトとかなり近い。ブランドネームを気にしない人は良いと思う。
値段はサータのスイートピローソフトとほぼ変わらなく、ブランドネームの差で候補から外した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch