【バロン】オカムラチェア総合Part18【コンテッサ】at KAGU
【バロン】オカムラチェア総合Part18【コンテッサ】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@3周年
15/11/28 10:49:17.32 KvYcH2m3.net
米国系韓国人がいたぞ!!

401:名無しさん@3周年
15/11/28 11:08:25.10 twmgK4YE.net
>>389
私もよく間違うのですが、米国系韓国人ではなくて、韓国系米国人です^^);
特定の韓国系米国人が、中国製アーロンを売られて不満を覚える日本人に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:135番) スレリンク(kagu板:138番)
スレリンク(kagu板:140番) スレリンク(kagu板:197番)
スレリンク(kagu板:804番) スレリンク(kagu板:792番)
スレリンク(kagu板:797番)
中国製を敬遠する日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:44番) スレリンク(kagu板:393番)
Steelcase社の中古のリープチェアの購入を検討している日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:508番)
日本製のチェアの購入を検討する日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して スレリンク(kagu板:232番)
ジャップを騙すのは簡単と捨て台詞 スレリンク(kagu板:656番)

402:名無しさん@3周年
15/11/28 11:25:06.10 Hm6rcH0K.net
>>387
バカなんだな
引き算というものを知らないのか

403:名無しさん@3周年
15/11/28 11:41:37.22 twmgK4YE.net
>>391
それはそうですね。今一度岡村の総合カタログを見れば、地面から座面までの距離の公表もありました。
引き算をして新たに再検証を試みます。しかし、バカは言い過ぎです。個人的観測でない絶対の評価基
準を提示して、個人のユーザーの評価が実に「正しい」ことを証明した意義は大いにあるはずです。

404:名無しさん@3周年
15/11/28 11:43:14.57 vLEz9ENI.net
>>392
見ず知らずの他人を韓国人と決めつける貴方に意義なんてない

405:名無しさん@3周年
15/11/28 11:49:17.92 twmgK4YE.net
>>393
君が韓国系米国人でしょ?


406:このレスで乱暴な言葉を使うのは君以外いないんだよ。日本にいるのであれば、美しい日本語を学びなさい。 また、君の落書きはハーマン・スレでどうぞ。君は日本人の敵。不正を行うために日本にいるのであれば帰国願いたい。 君の母国で存分にステマ違法行為に高ずればよいだろ?米国では違法扱いで100ドルの罰金扱いだから抵抗があるのかな?



407:名無しさん@3周年
15/11/28 11:53:01.78 twmgK4YE.net
>>393
以下のような発言をする人物が日本人ですか??あなたは、日本人をジャップと汚して、韓国系米国人が世界一と誇るのですか?
スレリンク(kagu板:135番)
まぁ、韓国系アメリカ人が世界で最も優秀な人種の民族だと言うことはすでに世界で知られていることだしな
中世ジャップランドの土人ざまぁぁ





ジャアアアアアアアアアアアアアツツツツツツフフフフプ

408:名無しさん@3周年
15/11/28 11:56:08.16 vLEz9ENI.net
>>395
その発言の人となんで私が同じ人だと言われなければならないの?
それにその人がここに居座わってるかどうかもたしかじゃないでしょうに
思い込みで人を攻撃するとか最低ですよ

409:名無しさん@3周年
15/11/28 12:15:58.95 Hm6rcH0K.net
>>392
お前が何度も長々と書いたくだらないゴミに何の価値もないことが
分かってないところがバカなんだよ

410:名無しさん@3周年
15/11/28 12:44:45.17 twmgK4YE.net
【岡村製作所の総合カタログのスペックとお客様相談室の質疑応答による噂の検証1】
サブリナとバロンのアームの位置が低いと不満の書き込みをするユーザーの声があります。中には、どんな人の肘も届かないほどにアームの位置が低い
と言う書き込みさえあります。もし、それが真実ならば、サブリナもバロンもリコールものの欠陥チェアです。そこで「サブリナ・チェアのアームの位
置は真実に低いのか」を徹底検証します。結論は、岡村チェアのスペックの仕様、地面~アームまでの距離と地面~座面までの距離の差を追究することで、
明快な解答が得られました。
サブリナ・スマート(上下10センチ可動なアジャスト・アーム付き)  15センチ~25センチ
サブリナ・スタンダード(可動しないデザイン・アーム付き)      19.6センチ
バロン(アジャスト・アーム付き)                  14.1センチ~24.1センチ
バロン(デザイン・アーム付き)                   17.8センチ
コンテッサ(アジャスト・アーム付きのみの販売)           18センチ~28センチ
コーラル(アジャスト・アーム付き)                 19センチ~29センチ
コーラル(デザイン・アーム付き)                  18センチ
実際は、コーラルとバロンのデザイン・アーム付きが最もアームの位置が低いことが分かります。同時に、サブリナとバロンのアームの位置が一番低い
との主張は、いずれもデザイン・アーム付きを指しての指摘であることが分かります。

411:名無しさん@3周年
15/11/28 12:46:34.33 twmgK4YE.net
さらに、サブリナとバロンのアームの位置が低いと主張するユーザー(おそらく日本人の平均身長に達していない)の主張が尤も足る主張であることを
裏付けるデーターもあります。岡村製作所お客様相談センターによれば、
                   サブリナとバロンは国内販売品でも「海外基準の仕様」による販売に限る
という事実です。一方、コンテッサならば、輸出用のコンテッサならば「海外基準の仕様」、国内用のコンテッサは「国内基準の仕様」と区別があるとの
ことです。
要するに、サブリナとバロンは「国内用」であっても、身長の高い欧米人の体型を基準として、設計製造されているのです。欧米人であれば、日本人より
も手脚も長いことでしょう。したがって、サブリナ・スタンダードとバロンのデザイン・アームの位置は、欧米人の体格を考慮した高さなのです。実際に、
座面を一番低くした状態で、デザイン・アームの地面からアームまでの距離を比較すれば、
                  サブリナ・スタンダード 570mm
                      バロン        563mm
                      コーラル         600mm
です。実に、コーラルよりもバロンもサブリナのアームの位置は3センチから4センチ低いのが分かります。身長が低めのユーザーのユーザーのデザイ
ン・アームの位置が低すぎるとの不満はもっとも足る不満だったのです。

412:名無しさん@3周年
15/11/28 12:47:03.98 twmgK4YE.net
【結論】
結論は至って単純、アジャスト・アーム付きのサブリナ、バロンを購入すれば、アームが低いという不満は一掃されます。皆様方、サブリナ、バロンの
選択を誤らないようにご注意下さいませ。

413:名無しさん@3周年
15/11/28 12:48:39.45 twmgK4YE.net
【岡村製作所の総合カタログのスペックとお客様相談室の質疑応答による噂の検証2】
多くの消費者が、シルフィーに窮屈さを感じると訴えます。その原因として、ユーザーが挙げるのは、
1.座面の奥行きが足りない
2.背面のバック・アジャスト機構が窮屈
と原因を例示します。実際は、何が原因なのでしょうか?
まず、1は完全に勘違いです。実際、岡村総合カタログによる座面が前後にスライドする可動域は、URLリンク(okamura.co.jp)
       
         サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450mm
          デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
と他のチェアの奥行きと変わりありません。2も実際はあまり窮屈さに影響はないはずです。
ずばり、シルフィーを窮屈と感じる理由は、座面の横幅にあります。横幅は
   シルフィー 460、コンテッサ 520、コーラル 500、バロン 495、サブリナ 520mm
です。他のチェアと比して、座面の横幅が4センチも狭いのです!

414:名無しさん@3周年
15/11/28 12:49:18.87 twmgK4YE.net
【岡村製作所の総合カタログのスペックとお客様相談室の質疑応答による噂の検証3】
サブリナとコーラルの扱いに関して、同年同月の発売にも関わらずに、岡村のコーラルの扱いが低過ぎると嘆くユーザーがいます。また、販売店に
展示されているチェアは圧倒的にサブリナと言います。実際に、岡村はコーラルを低評価しているのでしょうか?岡村製作所のお客様相談センター
の相談員は以下のように説明をします。
1.店舗に展示する商品は、岡村の営業マンと店舗関係者との相談で決定する。ジウジアーロのデザインによるコンテッサ、バロンの成功路線に沿
  って、結果、サブリナが選ばれる。
2.サブリナ、コンテッサはハイバックの販売しかない高価格帯の商品。一方、コーラルは、ミドルバック、ハイバックと選択できるスタンダード
  の一般仕様。オプションの選択肢によっては、低価格からの販売がある。よって、コーラルは、高級志向というよりも一般志向品と見做されて
  いる。平均的な販売価格帯の差によって、サブリナの方が高級品との位置付けがある。
3.決して、コーラルをサブリナの下位のチェアと位置付けているわけではない。消費者のコーラルの評価は高い。
相談員の回答ですので、上記のような回答にならざる得ないこともあります。しかし、十二分に的を得た回答ではないでしょうか?

415:名無しさん@3周年
15/11/28 12:51:26.04 twmgK4YE.net
【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】 (アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、
URLリンク(okamura.co.jp)
サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450 デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定して
いることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人に代表されるハーマン・ミラー社全般のチェアを広報するステマ要員に教唆された消費者
が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
                         Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。ましてや、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定したチェアなど製造するはずもないのです。

416:名無しさん@3周年
15/11/28 12:57:28.98 twmgK4YE.net
ここで、【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレのスレッド主の為人(ひととなり)をご紹介しましょう。
一体全体、あなたが日本人であれば、おそらく外資系企業に勤める在日韓国系米国人にジャップと蔑まれて椅子を売り付けられて心地よいですか?
このスレを立てた張本人は、彼かその仲間です。 なお、私は、元アーロン・チェアのユーザーであり、今現在はエンボディ・チェアを利用しているユーザ
ーであることを、名前入りの画像を公開することで証明済みです。スレリンク(kagu板:30-番)
特定の韓国系米国人が、中国製アーロンを売られて不満を覚える日本人に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:135番) スレリンク(kagu板:138番)
スレリンク(kagu板:140番) スレリンク(kagu板:197番)
スレリンク(kagu板:804番) スレリンク(kagu板:792番)
スレリンク(kagu板:797番)
中国製を敬遠する日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:44番) スレリンク(kagu板:393番)
Steelcase社の中古のリープチェアの購入を検討している日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:508番)
日本製のチェアの購入を検討する日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して スレリンク(kagu板:232番)
ジャップを騙すのは簡単と捨て台詞 スレリンク(kagu板:656番)

417:名無しさん@3周年
15/11/28 12:58:12.03 twmgK4YE.net
実に、驚くべきことに、アーロン・チェアのスレッド主である、彼は既に
                          アーロン・チェアがステマ行為によって、販売が促進されているチェアである
ことを認めています。 スレリンク(kagu板:272番)
ハーマン・ミラー社の競合他社の醜聞を広めて、ハーマン・ミラー社のチェア全般の販売促進を勤しむ人物の実態がIDの完全一致で発覚
スレリンク(kagu板:649-651番)
さらに、IDの一致によって、破廉恥な言動とAA(アスキート・アート)の投稿を繰り返す人物が、ハーマン・ミラー社全般の商品の販売促進する本スレッド主
である彼に他ならないこともIDの完全一致によって判明しています。下記のよく見掛けるハーマン・ミラー社の商品全般の広報活動とお下劣AAのURLが完全
一致していることをしっかりとご確認下さい。
スレリンク(kagu板:304-305番) スレリンク(kagu板:308番)
そして、彼は、今なお、自分の痴態を恥じることせず、我ら日本人を「世界で一番ゲス民族」と嘯いているのです。
スレリンク(kagu板:225番)
一般消費者の皆様方、彼の発言は上記の通り、全く信用に値しません。彼のステマ行為に教唆されないように、くれぐれもお気を付けて下さいませ。

418:名無しさん@3周年
15/11/28 13:04:48.10 vLEz9ENI.net
謝りもしないんですね
躾もされてないのかな

419:名無しさん@3周年
15/11/28 13:16:54.43 nv/Nj2hI.net
>>406
お前ってさ、えらそうぶって何なの?日本人?

420:名無しさん@3周年
15/11/28 13:21:09.69 vLEz9ENI.net
どこが偉そうなの?
韓国人と決めつけてくる方が偉そうでしょう
それとも貴方も決めつけてたの?馬鹿みたいだな

421:名無しさん@3周年
15/11/28 14:33:17.89 nmrVVEn9.net
>>408
まぁまぁ、自分と違う意見にバカというあんたもあんただよ。
あんたが意義なしという意見をあんたが再論証すればいいんじゃないかな?

422:名無しさん@3周年
15/11/28 14:43:21.09 vLEz9ENI.net
本人が謝らず単発がわらわら出てくるのはなんでだろう

423:名無しさん@3周年
15/11/28 14:57:57.58 Hm6rcH0K.net
>>409
意見が違うなどとは一度もも書いていないのだが
単にお前がバカだと言ってるだけだよ

424:名無しさん@3周年
15/11/28 19:39:36.68 ZM1vB1S5.net
>>408 ID:vLEz9ENIへの回答を >>411 Hm6rcH0K が答える?あっ・・・察しw

425:名無しさん@3周年
15/11/28 20:03:37.69 UtMQ/3nV.net
また単発IDだね

426:名無しさん@3周年
15/11/28 20:40:43.36 Hm6rcH0K.net
>>412
お前のことをバカだと言ってるのは>>408ではないからな
なんでお前を批判しているのが一人だと思えるの?
チェア関連スレの全ての人間がお前が消えればいいと思ってるよ

427:名無しさん@3周年
15/11/28 21:07:41.55 EuOmCjRh.net
ここの椅子のバロンが気になってるんだけど
きもいコテハンが推奨してるからなんか買うの引けるゾ
まさかオカムラの社員って事はないよな?
明日ショールーム行ってくる

428:名無しさん@3周年
15/11/28 21:11:44.90 UtMQ/3nV.net
バロンも良い椅子だけど沢山椅子出してるからゆっくり座って来なー。

429:名無しさん@3周年
15/11/28 21:26:12.10 twmgK4YE.net
>>416
韓国系米国人だよ。時間の無駄。

430:名無しさん@3周年
15/11/28 21:26:53.99 lq8PHbRX.net
バロン
コンテッサ
カリモク ザ・ファースト
どれにするかで迷い中。
いつも畳に直座りで腰痛が酷いんだけど、どれがおすすめ?

431:名無しさん@3周年
15/11/28 22:05:45.03 EuOmCjRh.net
ショールームに置いてある商品って値引きなし?
楽天とかで買った方が安い?

432:名無しさん@3周年
15/11/28 23:33:22.83 0rZWiRuH.net
>>418
その椅子に座って何を何時間したいの?それによる
単にリラックスしたい椅子探してるならスレチ
どうしてもすぐ椅子欲しいならバロン可動ヘッドレスト可動肘座クッションランバーサポートなしあたりでも買っとけ

433:名無しさん@3周年
15/11/29 00:56:14.70 tqGhtvXu.net
>>414
いいわけがましい自演乙でしたwあ~はずかしw

434:名無しさん@3周年
15/11/29 01:06:38.88 XA08p7Kj.net
>>415



435:このショールーム行くつもりか知らんが、 メーカーのだったら日曜日休みが多いはずだが大丈夫か?



436:名無しさん@3周年
15/11/29 07:54:17.64 RUWXt9r2.net
ルーチェの中古買ったけどグラデーションサポートメッシュは素晴らしいな。
これがせめて肩のあたりまであったらなあと思う。

437:418
15/11/29 10:37:43.93 CPILLo7z.net
リラックスしつつネットもしつつ動画鑑賞もしたい感じ。
メインが40型のテレビで、サブに23型の液晶ディスプレイをデュアル接続してる。
動画視聴はリクライニングして、ネットは体に負担がなければOK。
こんな使い方してるやつ他にいないかね?

438:名無しさん@3周年
15/11/29 12:44:24.58 oP4a4r37.net
>>424
まず、リクライニング用途と作業用途を兼ね備えた椅子がこの世に存在しない
リクライニングチェアは既に作業用の椅子を持ってて、さらにスペースに余裕があるやつが買うもの
自分で試座してくるのが一番
バロンorコーラルと足置き用にオットマンでも買えばいいよ
畳で使うならチェアマットも忘れずにな

439:名無しさん@3周年
15/11/29 13:33:03.25 rlabcnHN.net
バロンの座クッションと座メッシュってどっちがケツ痛くない?

440:418
15/11/29 14:16:47.37 CPILLo7z.net
>>425
ありがとう。
んー、やっぱ用途ごとに必要なんだな。
とりあえず、試座して決めてみる。
机と椅子買って、スペースに余裕があったらファーストいってみるわ。

441:名無しさん@3周年
15/11/29 15:09:53.67 +UUHhHHT.net
シルフィーのヘッドレスト早く見たい
これかアーロンだ

442:名無しさん@3周年
15/11/29 15:49:25.66 iLwS4e/X.net
ヤフオクにコーラル出始めたな

443:名無しさん@3周年
15/11/29 16:23:48.97 K0IICeFR.net
今年バロン(エクストラハイバック・座クッション・稼働アームレスト)を買って使っているけど、とても調子良いよ。
調節すれば前傾後傾どちらでも使える。稼働アームレストは絶対あった方が良い。
メッシュ部分は手入れが面倒だから、カバーとか掛けるのもありかも。
六畳間に置いてもあまり圧迫感をじないデザインと見て購入したんだけど、使い勝手も申し分ない。

444:名無しさん@3周年
15/11/29 18:00:53.38 OxaxMFS6.net
サブリナの前傾対応って背もたれが前に少し倒れるだけで座面は水平のままだけど効果あるの?
使ったことある人どうですか?

445:名無しさん@3周年
15/11/29 18:09:35.42 j4mYPSIR.net
座面倒れないのは腰にきそうだな。

446:名無しさん@3周年
15/11/29 18:15:04.34 b0lVOpnr.net
>>427
もし、他スレでは、禁止チェアをご所望の奇特な方には、多くの消費者が投げ売りを余儀なくされた禁止チェア、実に1000脚以上の販売実績を誇る
URLリンク(www.oaland.jp)
をご利用して、苦行僧のごとく辛い苦行を体験して下さいませ。あなたが投げ売りした禁止チェアは、禁止イスを優れたチェアと誤認する別の奇特
な修行僧に拾われることでしょう。アーメン。。

447:名無しさん@3周年
15/11/29 18:16:05.99 b0lVOpnr.net
>>428
の誤り。

448:名無しさん@3周年
15/11/29 19:38:13.86 OjyCgxch.net
バロンが届いた
本当に座クッションが固くてケツが痛いw
慣れれば変わるんだろうか・・

449:名無しさん@3周年
15/11/29 20:12:02.90 JakDsxeS.net
慣れないよ。
捨てた方がいいよ。
俺は捨てた

450:名無しさん@3周年
15/11/29 20:22:19.49 +UUHhHHT.net
カチカチってわけでもなく適度にめりこむ程度の固さだから痛さと圧迫感があるんだよなぁ
耐久性はありそうだが表面だけでも柔らかめのウレタンを…

451:名無しさん@3周年
15/11/29 20:38:06.19 R41mv1J4.net
通りで展示のバロン座メッシュばっかなのな

452:名無しさん@3周年
15/11/29 20:45:45.30 wh/8Elx8.net
>>435
座クッションは固いよ
一ヶ月座って慣れないから泣く泣く売った

453:名無しさん@3周年
15/11/29 21:01:50.05 zFXnyoTD.net
>>439
座メッシュなら柔らかくなるの?

454:名無しさん@3周年
15/11/29 21:13:02.25 b0lVOpnr.net
岡村は、新機軸のエルノゴミクス宣言、「ワンランク上の座り心地」を目指すとして、座メッシュから決別宣言。結果、サブリナ以降の全てのチェアは、座クッション、
高価格帯のチェアの全ては、適材適所にて3種の異硬度クッション(モールド・ウレタン)を座面に採用しています。
スレリンク(kagu板:4-12番)
バロンは座面をシャープにデザインすることで薄目のクッション座面を採用。(岡村のお客様センターによれば、バロンよりも薄い座面の岡村チェアもあるとのこと)
バロンを選択する際には、薄目のクッション座が馴染むか否かを試座してチェックする必要はありそうです。座クッションが合わないならば、岡村が、もっと言えば、
世界が一顧だにしない「座メッシュ」を選ぶしか他ないです。ならば、バロンに拘泥せずに、他のチェアを探すのがよいのではないでしょうか?
座メッシュの導入は、ステマ専門店ハーマンによる大失策。その代償をバロンで消費者が払う必要もないでしょう。ハーマンですら、2012年発売の最新作セイルチェア
で座メッシュを捨てて、座モールド・ウレタンを導入。最高傑作と謳うエンボディでも座メッシュを採用していません。コクヨの科学とworkaholicによって、腰痛の原
因となる「座メッシュ」。導入元のハーマンさえ捨てたメッシュ。今更、座メッシュのチェアを購入する意義など全く認められません。今時、座メッシュのチェアを採
用しているのは、やはりステマ専門店、独占禁止法によって、価格を吊り上げているコンフォート・シーティング社(エルゴ・ヒューマンを製造する会社)1社のみです。

455:名無しさん@3周年
15/11/29 21:17:34.29 R41mv1J4.net
座メッシュは軽く座った感じ柔らかかったな

456:名無しさん@3周年
15/11/29 21:29:09.40 K0IICeFR.net
座クッションが硬いなら、何か敷けばいいんじゃね?

457:名無しさん@3周年
15/11/29 21:51:24.89 T1NlvzKM.net
個人的にバロンの座メッシュ好きやで

458:名無しさん@3周年
15/11/29 21:52:28.30 var4eErg.net
メッシュはもっと固い
一方俺はサブリナに乗り換えた

459:名無しさん@3周年
15/11/29 21:55:03.80 b0lVOpnr.net
高級チェアならば、座に直接座るのが基本です。例えば、コクヨならば、座面に1/100mmの精度を追究して完成したポスチャーフィットシートがあります。
ポスチャーフィットシートの絶妙な座面の窪みが座骨を立てるのです。座面の上に何かを引けば、1/100mmの精度までの追究が虚しく無に帰します。
コクヨの科学、workaholicによって「腰痛の原因となる」と斬り捨てられて、日本、および世界の高級チェア販売製造会社が一顧だにしない、岡村、ハーマンが捨てたのが
                        「座メッシュ」
です。

460:名無しさん@3周年
15/11/29 21:56:51.89 b0lVOpnr.net
座メッシュの夢を見るのはステマイスの代表格アーロンの2次被害者だけです。アーロンを捨てるユーザーは数多いるのです。
URLリンク(www.oaland.jp)

461:名無しさん@3周年
15/11/29 22:05:25.13 b0lVOpnr.net
コクヨによる自社の座クッションのチェアとアーロン・チェアとの比較実験によって、あるいは、高級チェア販売店workaholicによって、
メッシュ座面は深く沈み姿勢が不安定になる、無意識に不安定な姿勢を正そうとする動作を繰り返すうちに、無意識に腰が疲れる
との見識が公開されています。クッション座に比べて、
座メッシュならば、座骨周辺に体圧が偏って適切に体圧分散


462:できない のです。コクヨの科学に当てはまらない人は世の中にいるのでしょうが、それは規格外、稀であると考えるのが妥当です。 「科学」とはそのようなものです。



463:名無しさん@3周年
15/11/29 22:07:30.40 oSPb7DTu.net
サブリナきたーーーーーー

464:名無しさん@3周年
15/11/29 22:14:22.07 051Zw7JC.net
バロン使い始めは、座メッシュ固すぎて1時間もすると裏もも痛くて座ってられなくて
当時買ったことをすごい後悔したなぁ。
我慢して使ってるうちに、メッシュがいい具合にへたってきて
今では座り心地最高の椅子になったけどね。

465:名無しさん@3周年
15/11/29 22:25:32.49 R41mv1J4.net
>>449
おめ

466:名無しさん@3周年
15/11/29 22:59:20.73 b0lVOpnr.net
数え切らないアーロンのユーザーが同じ経験をしている。
メッシュがヘタればヘタるほどに、今度は腰痛の原因に直結する危険性が惹起するだけ。痛みは太腿から腰痛に移行するだけ。一難去ってまた一難。
岡村も捨てた座メッシュは避けるのが無難で賢明。

467:名無しさん@3周年
15/11/29 23:41:41.18 zFXnyoTD.net
バロンの座メッシュだけど、座面を一番後ろに引いたらケツ痛くなくなったわw
座面中央にケツがフィットして、太ももの裏の座面に当たる面積も少なくなって太ももも痛くないw
もももw
そりゃ座面の端っこの方はクッション性ないから痛いはずだわ

468:名無しさん@3周年
15/11/29 23:52:04.75 b0lVOpnr.net
>>453
お気の毒です。事前に試座なさいましたか?試座しても少しの時間では座り心地を正しく判断するのは難しいです。
座メッシュは避けたほうがよかったはずです。しかし、バロンに関しては、座クッションもあまり芳しい評判でないですね。

469:名無しさん@3周年
15/11/30 02:38:14.95 r2HVLvv+.net
NG、NGっと

470:名無しさん@3周年
15/11/30 07:33:16.01 b82rT0vc.net
どうやってNG設定するのか教えてw反論があるのであれば正攻法で反駁するのが一廉の紳士の努めのはずだ。

471:名無しさん@3周年
15/11/30 08:30:44.21 PCNaGnWP.net
>>456
正攻法とはコピペしまくることか?

472:名無しさん@3周年
15/11/30 08:37:20.36 b82rT0vc.net
>>457
ハーマンスレ主のステマ広報部長の君に何か不都合な告発でもあったでしょうか?
スレリンク(kagu板:336-337番)
336 :名無しさん@3周年:2015/11/30(月) 07:52:52.25 ID:GW6EujD0↑無能
337 :名無しさん@3周年:2015/11/30(月) 08:30:38.85 ID:b82rT0vc>>336
本スレッド主、ハーマン・ミラー社の利害関係者、ステマ広報部長、韓国系米国人↑狡猾な販売戦略には長けています。
既にIDGW6EujD0がPCNaGnWPに変化しているが、いいのかな?君の緻密な反駁を聞いたことがないが、お手並み拝見としよう。
私の主張に客観的なデータを提示して反論なさい。君の主観的観測は結構だ。
そもそも、名前も記入もないのに、どのようにしたら他の消費者が読めないようにNG設定できる?その説明から伺おうか?

473:名無しさん@3周年
15/11/30 09:01:55.10 PCNaGnWP.net
>>458
なるほどね、NGがどういうものか分かってないんだな

474:名無しさん@3周年
15/11/30 09:16:42.82 5c24AXMu.net
即NGでスルーで

475:名無しさん@3周年
15/11/30 09:41:28.28 L8/L7Wde.net
固定ハンドル付けたらもっとみんなに認知してもらえると思いますよ^^
ぜひお願いします^^

476:名無しさん@3周年
15/11/30 10:22:31.28 SU15eM7c.net
関西で試座するならグランフロントより南港の大塚家具の方が�


477:「てる?



478:名無しさん@3周年
15/11/30 10:53:50.01 b82rT0vc.net
>>461
断固としてお断りします。>>459-462韓国系米国人の1人芝居なんでしょうが、何かあなた方にとって不利益な指摘がありましたか?

479:名無しさん@3周年
15/11/30 11:00:46.51 b82rT0vc.net
【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】【 岡村のチェアとステマチェアの最高峰アーロンとの比較はナンセンス】(アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、URLリンク(okamura.co.jp)
             
               サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450
               デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定して
いることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人に代表されるハーマン・ミラー社全般のチェアを広報するステマ要員に教唆された消費者
が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
                         Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。ましてや、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。
嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵ではないのです。

480:名無しさん@3周年
15/11/30 11:06:23.54 b82rT0vc.net
他のスレッドでは既に禁止ワード扱いされている
                ハーマンミラー、アーロンチェア、エンボディ、ミラ
等をNGワードに登録されることを強くお勧め致します。岡村ファンが回顧する必要もないチェア全般をNGワード登録すればよいのです。

481:名無しさん@3周年
15/11/30 12:01:16.86 zzn/vtnD.net
ここ、オカムラスレなんで
他メーカーの話題で荒らすなら消えて下さい

482:名無しさん@3周年
15/11/30 12:46:08.18 K1p+0dZV.net
どうせ見えないから騒いでくれてもいいよ

483:名無しさん@3周年
15/11/30 13:38:54.77 5c24AXMu.net
騒いで気が済んだらいなくなって欲しい

484:名無しさん@3周年
15/11/30 18:34:04.15 gmDw8ctl.net
>>462
グラフロのショールームは土曜でもガラガラだよ

485:名無しさん@3周年
15/11/30 19:34:13.84 b82rT0vc.net
>>466-467
他のスレッドでは既に禁止ワード扱いされている3文ステマ・チェア
                     ハーマンミラー、アーロンチェア、エンボディ、ミラ
等をNGワードに登録されることを強くお勧め致します。岡村ファンが回顧する必要もないチェア全般をNGワード登録すればよいのです。
どうせ、韓国系米国人の戯言でしょうが、言及しておきます。昼の日中にどちら様もお暇なようで何よりです。

486:名無しさん@3周年
15/11/30 19:47:16.32 SU15eM7c.net
>>469
ありがと、少ないんだ
他社まで比較すると訳わからなくなりそうだしオカムラに絞って試座しようかな

487:名無しさん@3周年
15/11/30 20:26:24.94 5c24AXMu.net
オカムラのあとに他社座るとガッカリかも

488:名無しさん@3周年
15/11/30 20:57:15.49 SU15eM7c.net
>>472
えっ何で?
今の所、座背共クッションで値段的にシルフィーを考えているんだけど

489:名無しさん@3周年
15/11/30 21:07:56.01 sKOqzymJ.net
>>465
あー、バカのくせにNGがなんだか理解できたんだね
偉い偉い

490:名無しさん@3周年
15/11/30 21:21:24.52 b82rT0vc.net
>>474
君の跋扈するのは、ハーマンミラー社のステマ3流チェアのスレでどうぞご活躍を。岡村のチェアとハーマンのチェア
は比べるのも失礼なほどに、ハーマンが劣る。このスレの利用者でハーマンのチェアに一目の価値をおく人はいない。
アーロンレスで、書き込みがあるのはせいぜい1カ月で1人。君もたいそう暇だろう。君は、ハーマンのアフターサー
ビスの案内をハーマンレスで甲斐甲斐しく勤めているのだね。日本に留まる理由はあるまい。

491:名無しさん@3周年
15/11/30 21:41:36.65 b82rT0vc.net
【岡村製作所の総合カタログのスペックとお客様相談室の質疑応答による噂の検証1】
サブリナとバロンのアームの位置が低いと不満の書き込みをするユーザーの声があります。中には、どんな人の肘も届かないほどにアームの位置が低い
と言う書き込みさえあります。もし、万が一、それが真実であれば、サブリナもバロンもリコールものの欠陥チェアです。そこで「サブリナ・チェアのアームの位
置は真実に低いのか」を徹底検証します。結論は、岡村チェアの総合カタログに掲載のある地面~アームまでの距離と地面~座面までの距離の差を追究することで、
明快な解答が得られました。
サブリナ・スマート(上下10センチ可動なアジャスト・アーム付き)   15センチ~25センチ
サブリナ・スタンダード(可動しないデザイン・アーム付き)      19.6センチ
バロン(アジャスト・アーム付き)                  14.1センチ~24.1センチ
バロン(デザイン・アーム付き)                   17.8センチ
コンテッサ(アジャスト・アーム付きのみの販売)           18センチ~28センチ
コーラル(アジャスト・アーム付き)                 19センチ~29センチ
コーラル(デザイン・アーム付き)                  18センチ
実際は、コーラルが最も低く次いでバロンのデザイン・アームが最も位置が低いことが分かります。同時に、サブリナとバロンのアームの位置が一番低いとの主張は、
いずれも「デザイン・アーム付き」のサブリナとバロンを指しての指摘であることが分かります。

492:名無しさん@3周年
15/11/30 21:46:00.98 b82rT0vc.net
さらに、サブリナとバロンのアームの位置が低いと主張するユーザー(おそらく日本人の平均身長に達していない)の主張が尤も足る主張であることを
裏付けるデーターもあります。岡村製作所お客様相談センターによれば、
                   サブリナとバロンは国内販売品でも「海外基準の仕様」による販売に限る
という事実です。一方、コンテッサならば、欧米向けの輸出用は「海外基準の仕様」、国内用のコンテッサは「国内基準の仕様」とキチンと区別があるとの
ことです。
要するに、サブリナとバロンは「国内用」であっても、身長の高い欧米人の体型を基準として、設計製造されているのです。欧米人であれば、日本人より
も手脚も長いことでしょう。したがって、サブリナ・スタンダードとバロンのデザイン・アームの位置は、欧米人の体格を考慮した高さなのです。実際に、
座面を一番低くした状態で、デザイン・アームの地面からアームまでの距離を比較すれば、
                    サブリナ・スタンダード 570mm
                      バロン        563mm
                      コーラル      600mm
です。実に、コーラルよりもバロンもサブリナのアームの位置は3センチから4センチ低いのが分かります。正確を期せば、上記のチェアの座面の昇降は
いずれも42センチ~52センチと全く同じです。身長が低めのユーザーのユーザーのデザイン・アームの位置が低すぎるとの不満はもっとも足る不満だ
ったのです。

493:名無しさん@3周年
15/11/30 21:49:01.24 b82rT0vc.net
【結論】
結論は至って単純、アジャスト・アーム付きのサブリナ、バロンを購入すれば、アームが低いという不満は一掃されます。実際に一番アームが低いのは、デザイン・アームのコーラル
です。皆様方、ユーザーからアームが低いとの報告があるサブリナ、バロンは元よりコーラルも選択を誤らないようにご注意下さいませ。

494:名無しさん@3周年
15/11/30 21:52:54.03 b82rT0vc.net
【岡村製作所の総合カタログのスペックとお客様相談室の質疑応答による噂の検証2】
多くの消費者が、シルフィーに窮屈さを感じると訴えます。その原因として、ユーザーが挙げるのは、
1.座面の奥行きが足りない
2.背面のバック・アジャスト機構が窮屈
と原因を例示します。実際は、何が原因なのでしょうか? まず、1は完全に勘違いです。実際、岡村総合カタログによる座面が前後にスライドする可動域は、
URLリンク(okamura.co.jp)
       
                    サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450mm
                     デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
と他のチェアの奥行きと変わりありません。2の機能は、個人差によって可動的なので、あまり窮屈さに影響を及ばさないはずです。
ずばり、シルフィーを窮屈と感じる理由は、座面の横幅にあります。横幅は
             シルフィー 460、コンテッサ 520、コーラル 500、バロン 495、サブリナ 520mm
です。他のチェアと比して、座面の横幅が4センチも狭いのです!

495:名無しさん@3周年
15/11/30 21:53:49.44 b82rT0vc.net
【岡村製作所の総合カタログのスペックとお客様相談室の質疑応答による噂の検証3】
サブリナとコーラルの扱いに関して、同年同月の発売にも関わらずに、岡村のコーラルの扱いが低過ぎると嘆くユーザーがいます。また、販売店に
展示されているチェアは圧倒的にサブリナと言います。実際に、岡村はコーラルを低評価しているのでしょうか?岡村製作所のお客様相談センター
の相談員は以下のように説明をします。
1.店舗に展示する商品は、岡村の営業マンと店舗関係者との相談で決定する。ジウジアーロのデザインによるコンテッサ、バロンの成功路線に沿
  って、結果、サブリナが選ばれる。
2.サブリナ、コンテッサはハイバックの販売しかない高価格帯の商品。一方、コーラルは、ミドルバック、ハイバックと選択できるスタンダード
  の一般仕様。オプションの選択肢によっては、低価格からの販売がある。よって、コーラルは、高級志向というよりも一般志向品と見做されて
  いる。平均的な販売価格帯の差によって、サブリナの方が高級品との位置付けがある。
3.決して、コーラルをサブリナの下位のチェアと位置付けているわけではない。消費者のコーラルの評価は高い。
相談員の回答ですので、上記のような回答にならざる得ないこともあります。しかし、十二分に的を得た回答ではないでしょうか?

496:名無しさん@3周年
15/11/30 21:56:13.05 b82rT0vc.net
【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】【 岡村のチェアとステマチェアの最高峰アーロンとの比較はナンセンス】(アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、URLリンク(okamura.co.jp)
             
               サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450
               デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定して
いることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人に代表されるハーマン・ミラー社全般のチェアを広報するステマ要員に教唆された消費者
が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
                         Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。ましてや、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。
嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵ではないのです。

497:名無しさん@3周年
15/11/30 21:57:50.49 b82rT0vc.net
ここで、【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレのスレッド主の為人(ひととなり)をご紹介しましょう。
一体全体、あなたが日本人であれば、おそらく外資系企業に勤める在日韓国系米国人にジャップと蔑まれて椅子を売り付けられて心地よいですか?
このスレを立てた張本人は、彼かその仲間です。 なお、私は、元アーロン・チェアのユーザーであり、今現在はエンボディ・チェアを利用しているユーザ
ーであることを、名前入りの画像を公開することで証明済みです。スレリンク(kagu板:30-番)
特定の韓国系米国人が、中国製アーロンを売られて不満を覚える日本人に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:135番) スレリンク(kagu板:138番)
スレリンク(kagu板:140番) スレリンク(kagu板:197番)
スレリンク(kagu板:804番) スレリンク(kagu板:792番)
スレリンク(kagu板:797番)
中国製を敬遠する日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:44番) スレリンク(kagu板:393番)
Steelcase社の中古のリープチェアの購入を検討している日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して
スレリンク(kagu板:508番)
日本製のチェアの購入を検討する日本人消費者に向けて、蔑称ジャップと嘲笑して スレリンク(kagu板:232番)
ジャップを騙すのは簡単と捨て台詞 スレリンク(kagu板:656番)

498:名無しさん@3周年
15/11/30 22:02:00.72 b82rT0vc.net
実に、驚くべきことに、アーロン・チェアのスレッド主である、彼は既に
                          アーロン・チェアがステマ行為によって、販売が促進されているチェアである
ことを認めています。 スレリンク(kagu板:272番)
ハーマン・ミラー社の競合他社の醜聞を広めて、ハーマン・ミラー社のチェア全般の販売促進を勤しむ人物の実態がIDの完全一致で発覚
スレリンク(kagu板:649-651番)
さらに、IDの一致によって、破廉恥な言動とAA(アスキート・アート)の投稿を繰り返す人物が、ハーマン・ミラー社全般の商品の販売促進する本スレッド主
である彼に他ならないこともIDの完全一致によって判明しています。下記のよく見掛けるハーマン・ミラー社の商品全般の広報活動とお下劣AAのURLが完全
一致していることをしっかりとご確認下さい。
スレリンク(kagu板:304-305番) スレリンク(kagu板:308番)
そして、彼は、今なお、自分の痴態を恥じることせず、我ら日本人を「世界で一番ゲス民族」と嘯いているのです。
スレリンク(kagu板:225番)
残念なことに、韓国系米国人はこのスレにも闖入をして岡村ファンを教唆してハーマン・ミラー社のチェアの広報活動に努めています。
スレリンク(kagu板:44-45番)
に足跡が認められます。
一般消費者の皆様方、彼の発言は上記の通り、全く信用に値しません。彼のステマ行為に教唆されないように、くれぐれもお気を付けて下さいませ。

499:名無しさん@3周年
15/11/30 22:40:35.93 Hj5AJrc7.net
オカムラのチェアって基本的に受注生産だから一ヶ月ぐらいは待つじゃない。
ところが通販除いているとたまたま自分が頼もうとしていた組み合わせが見つかって納期3日だったりするんだけれど
なにかデメリットとかある。なんとなく怖いw

500:名無しさん@3周年
15/11/30 22:44:31.21 R+7q0U+Y.net
>>473
他のがガッカリって意味だよw
悪くとったならごめん

501:名無しさん@3周年
15/11/30 23:40:09.18 av85MJld.net
>>485
いえいえ
何でってのは他社とそんなに違うの?って意味です
いっても同価格帯ならどこも似たり寄ったりかなと思ってたから

502:名無しさん@3周年
15/12/01 09:42:04.56 F6dSOzUN.net
>>435だけど、痛いのは硬さのせいじゃなかったわ
前の椅子のせいで、座面の前後の角度が後ろ下がりに慣れてて、それで水平な座面で痛くなったみたい
リクライニング多めにして座面を後ろ下がりにしたら良くなったわ

503:名無しさん@3周年
15/12/01 20:38:28.81 xBhlz4BF.net
今日オカムラショールーム行ってきた!
バロン、コンテッサ、サブリナ、コーラルに絞って試座してきたけど、
太ももから腰にかけてのフィット感が一番良かったコーラルにとりあえず決定した。

504:名無しさん@3周年
15/12/02 08:40:10.01 k54c+h8B.net
昨日オカムラのショールーム行ってきたけど
サブリナ スマオペ エクストラハイバック ランバー付きが
1台も置いていなかった。(他はあるけど)
ランバーってあまり需要無いのかな?
サブリナスタンダードのランバー付きには座ってきたけど
前傾の時だけ多少の存在感があった程度だった。

505:名無しさん@3周年
15/12/02 15:05:56.85 hM9uK6to.net
ランバダって流行ったよな

506:名無しさん@3周年
15/12/02 16:55:28.87 ZJATE9mj.net
5000円くらいしそうな豪華な総合カタログ、メール1つで無料で送ってきた

507:名無しさん@3周年
15/12/02 20:32:54.04 LNU4SuqE.net
コーラルのヘッドレスト固定する方法ないんかな

508:名無しさん@3周年
15/12/03 14:26:42.81 a434bAYW.net
>>484
そんなに掛かるの?
コンテッサ狙いだけど年内きついかもなぁ
土曜日に新宿の大塚家具で試座→購入だったけどどうすっかな?

509:名無しさん@3周年
15/12/03 19:27:53.91 LE50AG8J.net
購入だったけどって何だよw

510:名無しさん@3周年
15/12/03 23:07:28.93 5mEBqAzl.net
リラックスして座るならバロン
ピシッと座るならコンテッサ
このイメージで合ってる?

511:名無しさん@3周年
15/12/04 00:55:42.75 d6FMkimp.net
>>495
バロンはヘッドレストが優秀なのでリラックスできると言われてるけど
どっちも後傾チェアだし、基本的な性質は似てる

512:名無しさん@3周年
15/12/04 04:58:54.78 K1HyQ2mj.net
座面の広さとリクライニング角度考えてもコンテッサの方がリラクシング志向じゃなかな。
コンテッサ使ってるけど使い始めた時はデブ専用かと思う程ゆったり座れる

513:名無しさん@3周年
15/12/05 04:12:53.57 OdPMtfJR.net
>>497 【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】【 岡村のチェアとステマチェアの最高峰アーロンとの比較はナンセンス】(アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、URLリンク(okamura.co.jp)
             
                              サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450
                              デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定
していることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人やハーマン・ミラー社全般のチェアを不正に広報するステマ要員に教唆されて偽薬効果に
呑み込まれた消費者が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
URLリンク(www.vanilla-chair.com)
                              Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのAサイズも日本人には不向き、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。まして
や、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。
嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵、日本製チェア
の敵ではないのです。

514:名無しさん@3周年
15/12/05 23:25:26.45 RbkzHJmv.net
>>497
そのうち窮屈になるなんて、イヤだなあ。

515:名無しさん@3周年
15/12/06 08:19:23.18 HRWLYlOy.net
13日のポイント倍々×お買い物リレー使えばコンテッサが実質106000円ぐらいで買えそう。
売値133000円
Tポイント13990p+10000p(リレー)+1330(ハピタス)+1330(yjカード)=26650p
かなりお得だな。
ザ・ファーストかコンテッサかまだ迷うぜ。

516:名無しさん@3周年
15/12/06 08:24:37.56 ZzjExO3Z.net
アプリは使わんの?

517:名無しさん@3周年
15/12/06 08:44:07.03 HRWLYlOy.net
>>501
恥ずかしながら、俺はガラгです…。

518:名無しさん@3周年
15/12/06 09:22:12.90 HRWLYlOy.net
ちょいと質問だけど
コンテッサにバロンのヘッドレストって取り付け可能ですか?

519:名無しさん@3周年
15/12/06 09:22:27.77 ZzjExO3Z.net
>>502
PC持ってるならBlueStacksっていうスマフォアプリをPC上で動かすフリーソフトでYahoo!アプリ使えるけど、まあめんどいわな
どんまい

520:名無しさん@3周年
15/12/06 09:31:26.23 4XK5Notp.net
10万円超えてきたらアプリ使用でのプラス2倍分のポイントもさすがにバカには出来へんで

521:名無しさん@3周年
15/12/06 09:32:08.05 3KIdimMO.net
悪辣極めるステマ要員の駆逐と牽制のために、適宜、下記の論稿を奮って、ご活用・ご利用のこと願います。
【ハーマン・ミラー社】のステマに関する最新論稿は以下にあります。収録内容は、驚愕の真実の連発の必読の論稿です。
スレリンク(kagu板:940-955番)
1.ハーマン・ミラー社の不正な広報活動の全貌はこれだ!
2.2ちゃんねるに潜伏する悪辣極まるステマ要員の正体は、アーロン・チェアのスレッド主である在日韓国系米国人だ!
3.コクヨ全般のチェアとアーロン・チェアの比較実験で、アーロン・チェアは、コクヨ全般のチェアよりも「座り心地が優れない」真実が露呈!
4.ハーマン・ミラー社の正規代理店workaholicによって、アーロン・チェアは「座が沈むことで姿勢が不安定になり、姿勢を維持することを繰り返すことで、
  無意識の間に、腰が疲れる」と斬り捨て。その主張は、workaholicのホーム・ページで公開中。
5.12年保証は、販売価格に織り込み済み。
6.ハーマン・ミラー社のチェア全般の米国での販売価格は、日本の半額。
7.ニューヨーク近代美術館MoMaに永久保存されることを誇大視したアーロン・チェアの販売戦略。しかし、MoMaはもちろんのこと数多の著名な博物館に永久
  保存、アーロン・チェアの実績を遥か凌駕する我ら日本製のチェアとは?
8.Steelcase社やWilkhahn社との椅子作りに対する姿勢の顕著な違い。ハーマン・ミラー社が両社の実力に及ぶはずもない現実。
9. 2のステマ要員の迷言集とステマの実態の全記録。
など、20年前に発売されたアーロン・チェアが未だに素晴らしいチェアである、と錯誤しているプラセボ(偽薬効果)や行列の同調行動に酔う消費者にとって、
驚愕の新事実が満載、連発の必読の論稿です。

522:名無しさん@3周年
15/12/06 09:33:07.05 3KIdimMO.net
【コンフォート・シーティング社】(エルゴ・ヒューマンを製造販売する会社)のステマに関する最新論稿が完成しました。
スレリンク(kagu板:858-862番)
スレリンク(kagu板:549-556番)
収録内容は、
1.エルゴ・ヒューマンを輸入代理する関家具による価格カルテルによるエルゴ・ヒューマンの価格維持。公正な競争原理による販売を目指す輸入並行業者。
  両社の利害の衝突から、


523:輸入並行業者が、関家具の独占禁止法違反およびステマを告発。 2.エルゴ・ヒューマンを製造販売するコンフォート・シーテング社は物真似専門店。エルゴ・ヒューマンはアーロン、Genidiaはエンボディの物真似、岡村の   バロンの物真似チェアまで製造している実態を大暴露! 3.コンフォート・シーティング社が世界のマーケットに進出した方法とは?ワイロ?workaholicの社長に100万円以上の価値の金のエルゴ・ヒューマンを贈呈。 4.エルゴ・ヒューマンは姿勢を矯正して腰痛を癒すのではなくて、「腰痛を誘引するチェア」との仰天の真実。エルゴ・ヒューマンなどを販売する日本初チェ   ア・コンシェルジュ・サービス(椅子の選び方や正しい座り方など椅子全般に対して造詣の深いサービス)を提供する販売代理店workaholicがホーム・ペー   ジで暴露。 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/843-847 5.座がメッシュのチェアなど世界の高級チェア販売会社ならば一顧だにしてないこと。せいぜい、軽量、重ねても嵩張らないことから、公民館などしか需要がな   い現実。http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/851 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/869 など、仰天、ステマの実態や関家具の独占禁止法違反によって、エルゴ・ヒューマンの価格が高止まりしている現実を赤裸々に暴いてます。エルゴ・ヒューマンが 未だに素晴らしいと勘違いしている消費者にとって欠いてはならない必読の論稿です。



524:名無しさん@3周年
15/12/06 09:34:09.77 3KIdimMO.net
エルゴに対する真の消費者の声は、このエルゴのスレの冒頭から スレリンク(kagu板:1-803番)
特に、スレリンク(kagu板:10番) の書き込みは、関家具の並行輸入品の修理拒否によって、並行輸入業者を日本
マーケットから追放、結果、消費者は関家具の販売するコンフォート・シーティング社のチェアしか選択できない競争原理を排除を目論む関家具の
独占禁止法違反の高らかな宣誓に他ありません。そこで、どうしても「中国製のチェア」に拘る消費者には、エルゴ・ヒューマンよりも遥かに洒脱
で外観が優れていながら、商品価値はエルゴ・ヒューマンと同程度の1万円台のLOWYAの禁断の全部入りチェア
URLリンク(item.rakuten.co.jp) オットーマン付に拘泥するならば、URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を推奨しておきます。一方、本物志向の消費者に対しては、JOFIA(日本オフィス家具協会)所属の日本製のチェアを推奨致します。
【結論】
ネット通販最安値を誇るAOC家具の世界に冠する日本製のチェアの販売価格を参照すれば、日本での販売価格が吊り上げられたエルゴやアーロン
を購入対象に考えるのは愚の骨頂であることは 自明の理です。日本を代表する「安心安全な家具で快適なオフィスを」を標榜するJOIFA(日本オフ
ィス家具協会)の多くの商品はエルゴやアーロンよりも遥かにお安くて、遥かに優れた機能性の優位性を保持しているのです。特に、コンフォート・
シーティング社が片恋慕して、模倣した本家バロンもエルゴ・ヒューマンよりお安く入手可能なのです。
URLリンク(e-aocinc.com)
なお、AOC家具ならば、銀行前払いに限って、さらに、2%オフの販売価格になります。 さらに、岡村のチェアならば、AOC家具と同様に、椅子道楽、
創和オカムラ、MR総務などでの購入もお安いです。AOC家具はネット通販最安値への挑戦を謳うネット通販です。このため、他のネット通販の販売価
格に対抗してくれますので、AOCよりも安値販売があれば、その値段でAOCと価格交渉するのがベストオブベストです。

525:名無しさん@3周年
15/12/06 09:35:03.91 3KIdimMO.net
【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】【 岡村のチェアとステマチェアの最高峰アーロンとの比較はナンセンス】(アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、URLリンク(okamura.co.jp)
             
                              サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450
                              デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定
していることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人やハーマン・ミラー社全般のチェアを不正に広報するステマ要員に教唆されて偽薬効果に
呑み込まれた消費者が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
URLリンク(www.vanilla-chair.com)
                              Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのAサイズも日本人には不向き、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。まして
や、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。
嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵、日本製チェア
の敵ではないのです。

526:500
15/12/06 13:47:43.10 HRWLYlOy.net
コンテッサとバロンを試座してきた。
イメージしてた座り心地とはまったく違って驚いた。
「椅子で寝れる」って書き込み見たけど、絶対無理だと感じたよ。
あくまで事務椅子なんだしね。
ストレスレスチェアとフィヨルドも座ったけど、外人向けででかすぎる。
それにフカフカが足りないし、腰にも負担がかかってる感じだし、あれで30万以上は高すぎ。
最後にカリモクのザ・ファーストに座って感激した。
RU72 総革アリエス これはやべぇ…。
値段もやべぇ…。
結局、オットマン抜きの26万円で買うことにしました。
コンテッサやバロンが悪いのではなく、自分の用途ではなかっただけです。
リクライニングしつつPC作業もしたいってのは無理ってわかりました。
試座したほうがいいと言ってくれた方、ありがとうございました。

527:名無しさん@3周年
15/12/06 19:50:57.76 JS7dUDik.net
コンテッサかバロンのメッシュ座ってる人に聞きたいんだけど掃除どうしてる?
衣類用とコロコロで繊維抜けはやっぱり気になるし、掃除機だとうまく取れんし困っております。

528:名無しさん@3周年
15/12/06 21:17:31.11 3KIdimMO.net
>>511
だから座メッシュはだめなんだよ。座クッションにしてればよかったのに。

529:名無しさん@3周年
15/12/09 08:47:20.84 VOAMK/sE.net
父へのクリスマスプレゼントにシルフィを検討しています
用途は読書書き物で、PCやTVには使わない
体型は160cmの75kgで足短めのドラえもん体型
なんですが、適正なアライメントがとれるでしょうか?

530:名無しさん@3周年
15/12/09 09:21:23.40 qDolD7Ef.net
一緒に試座にいけよ
親孝行糞野郎

531:名無しさん@3周年
15/12/09 11:59:47.44 q5YmPSc0.net
>>513
シルフィは169cmで61kgの自分でも座面が結構窮屈に感じましたよ。
隣にあったサブリナに座って、買うとしたら絶対サブリナだな、と思いました。
160cmの75kgならそれなりに臀部のサイズがあるだろうからどうでしょうか。
やはりとりあえず試座することをお勧めしますね。

532:名無しさん@3周年
15/12/09 13:08:25.75 sO/mT1Ke.net
>>513
画面見ないなら安楽椅子やソファの方が良いかも
読書はリラックスできる、姿勢が簡単に変えられる椅子の方が向いてる

533:名無しさん@3周年
15/12/09 13:16:23.05 AoVsa2Tn.net
シルフィーは前傾で作業用に向いてる椅子だからな
クッション性のあるリクライニングが簡単なもののほうがいいと思う

534:名無しさん@3周年
15/12/09 14:45:58.52 VOAMK/sE.net
皆さんアドバイス有り難う
試座が難しい環境なのですが、現在使用している物とのサイズの違いを煮詰めて再度検討してみます

535:名無しさん@3周年
15/12/10 01:25:00.06 HVDneitG.net
座らないで買うのは絶対やめたほうがいい
値段も値段だし…

車だって見に行って買うでしょ?

536:名無しさん@3周年
15/12/11 13:06:59.97 dOHqvAPS.net
車なんか大抵あるけど、田舎すぎてワークチェア座れる店がねーんだよな(´・ω・`)
バロンだとかゼファーは見つけたけど、シルフィーかサブリナが欲しいがあるわけもなく(´・ω・`)

537:名無しさん@3周年
15/12/11 13:40:56.96 4NQbJSAs.net
デューク発注完了!
納期は18日。
一週間後。
コンテッサとデュークで迷って4ヵ月。
何度かガーデンコートに試座して決めた。
待ち遠しい。

538:名無しさん@3周年
15/12/11 23:24:35.32 yS7CU8AD.net
俺の親父はカタログすら見ずに車買うな。同級生が店やっているから「適当に決めて」とか言ってカネだけ払っている。

539:名無しさん@3周年
15/12/11 23:44:35.82 24v/phEG.net
>>522
よくアスペって言われない?

540:名無しさん@3周年
15/12/12 02:45:25.95 t6RQpFY8.net
>>522
ほんまや アスペルガーの症状や

541:名無しさん@3周年
15/12/12 15:35:02.13 73mWvYr/.net
>>519
車は見に行ってもあまり役に立たないよ
自分の目を信じられる人ならともかく、普通の人の目は節穴なんだから
それこそ目利きの知り合いにでも頼んだ方がいいだろ

542:名無しさん@3周年
15/12/12 16:38:06.46 Acp0lIho.net
車の話とか(´・ω・`)
どうでもいんじゃダボハゼ(´・ω・`)

543:名無しさん@3周年
15/12/12 18:20:51.53 AKqg8Ub2.net
椅子も車も見た目で買った
後悔はしていないが満足はしていない

544:名無しさん@3周年
15/12/12 19:21:57.22 R/vM8HBy.net
座して死を待つんですね。
わかります。

545:名無しさん@3周年
15/12/12 19:57:00.53 ABeJdQPd.net
変わった色にしたので少し時間がかかったけど、ようやくサブリナスタンダード来た
比べたら失礼だが、バウヒュッテなんかとはやはり座り心地が違うわ
説明書だとリクライニング3つの位置で切り替えられるとあるけど、2つしか切り替えられないな
ダイヤルのマーク自体もそもそも違うし

546:名無しさん@3周年
15/12/12 20:33:26.45 TFJ1aDhI.net
>>529
右に回した状態で背面を倒しながらだったらもう一段階回ると思う
座ってるマークがどう見ても違うように見えるけど

547:名無しさん@3周年
15/12/13 12:22:49.17 c4uaWW1H.net
シルフィーって結構小型みたいだな
164cm85kgの俺にはキツそう(´・ω・`)

548:名無しさん@3周年
15/12/13 14:16:25.04 Y30HOJeE.net
>>531
確実にシルフィーはやめたほうがいいね・・・

549:名無しさん@3周年
15/12/13 14:38:16.29 DbAr+Mg9.net
シルフって確か華奢な少女とか風の精って意味だろ
座るなよデブ

550:名無しさん@3周年
15/12/13 15:37:50.48 7p9J+O8s.net
女性向けなんでそ
シルフィーって

551:名無しさん@3周年
15/12/13 16:08:03.31 upOFxBI/.net
その実最低座高は全然低くないんだけどね
シルフィは最低座高だけ直すべき

552:名無しさん@3周年
15/12/13 18:41:57.07 mdEv6skq.net
>>532
>>533
>>534
下半身ムキムキすぎてシルフィー無理そうなんだねやっぱ(´・ω・`)
大人しくサブリナスタンダード買う(´・ω・`)

553:名無しさん@3周年
15/12/13 18:53:27.15 EwRJoVM6.net
大塚家具で色々試座したけどバロンが座り心地良かった
でもアーロンBフル装備税込13万円も捨てがたい
リクライニング固定出来ないけど

554:名無しさん@3周年
15/12/13 19:27:47.93 By9sfI4u.net
×ムキムキ
○ブクブク

555:名無しさん@3周年
15/12/13 20:23:24.95 B0S6Q9yK.net
>>538
体脂肪率は15%やからギリでブクブクやないと信じとるわ(´・ω・`)
50m走も夏6.2秒やったし(´・ω・`
いや俺のことはどうでもいいけどね
シルフィーとサブリナ試座しに遠征するしかないか・・・

556:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:03:26.67 oH83BPZB.net
>>510
リクライニングチェアはオットマンないと意味ないぞ

557:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:53:04.85 03jZOkPw.net
>>537
何故に20年前のないない尽くしのアーロンなど候補に挙げるの?知らぬが仏。理解に苦しむ。

558:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:59:24.44 03jZOkPw.net
アーロンなど購入するのはお金を捨てるのと同じ。
スレリンク(kagu板:113-126番)
アーロンの欠点は枚挙に暇がないほどですが

    「ステマチェアの最高峰」「無粋な外観」「20年以上前の設計」「座奥調整もなし」「ランバーサポートもなし」「座メッシュ」「座と背もたれは直立」「中国製」
岡村の現代チェアと比較するのもおこがましい。 多くの日本人が投げ売りせざるを得ないのがアーロン。中古アーロン1000脚以上の販売を誇る
URLリンク(f)


559:urn.oaland.jp/campaign/aeronchairs.php がその実態の全て。



560:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:24:50.19 03jZOkPw.net
悪辣極めるステマ要員の駆逐と牽制のために、適宜、下記の論稿を奮って、ご活用・ご利用のこと願います。
【ハーマン・ミラー社】のステマに関する最新論稿は以下にあります。収録内容は、驚愕の真実の連発の必読の論稿です。
スレリンク(kagu板:940-955番)
1.ハーマン・ミラー社の不正な広報活動の全貌はこれだ!
2.2ちゃんねるに潜伏する悪辣極まるステマ要員の正体は、アーロン・チェアのスレッド主である在日韓国系米国人だ!
3.コクヨ全般のチェアとアーロン・チェアの比較実験で、アーロン・チェアは、コクヨ全般のチェアよりも「座り心地が優れない」真実が露呈!
4.ハーマン・ミラー社の正規代理店workaholicによって、アーロン・チェアは「座が沈むことで姿勢が不安定になり、姿勢を維持することを繰り返すことで、
  無意識の間に、腰が疲れる」と斬り捨て。その主張は、workaholicのホーム・ページで公開中。
5.12年保証は、販売価格に織り込み済み。
6.ハーマン・ミラー社のチェア全般の米国での販売価格は、日本の半額。
7.ニューヨーク近代美術館MoMaに永久保存されることを誇大視したアーロン・チェアの販売戦略。しかし、MoMaはもちろんのこと数多の著名な博物館に永久
  保存、アーロン・チェアの実績を遥か凌駕する我ら日本製のチェアとは?
8.Steelcase社やWilkhahn社との椅子作りに対する姿勢の顕著な違い。ハーマン・ミラー社が両社の実力に及ぶはずもない現実。
9. 2のステマ要員の迷言集とステマの実態の全記録。
など、20年前に発売されたアーロン・チェアが未だに素晴らしいチェアである、と錯誤しているプラセボ(偽薬効果)や行列の同調行動に酔う消費者にとって、
驚愕の新事実が満載、連発の必読の論稿です。

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:25:19.32 03jZOkPw.net
【コンフォート・シーティング社】(エルゴ・ヒューマンを製造販売する会社)のステマに関する最新論稿が完成しました。
スレリンク(kagu板:858-862番)
スレリンク(kagu板:549-556番)
収録内容は、
1.エルゴ・ヒューマンを輸入代理する関家具による価格カルテルによるエルゴ・ヒューマンの価格維持。公正な競争原理による販売を目指す輸入並行業者。
  両社の利害の衝突から、輸入並行業者が、関家具の独占禁止法違反およびステマを告発。
2.エルゴ・ヒューマンを製造販売するコンフォート・シーテング社は物真似専門店。エルゴ・ヒューマンはアーロン、Genidiaはエンボディの物真似、岡村の
  バロンの物真似チェアまで製造している実態を大暴露!
3.コンフォート・シーティング社が世界のマーケットに進出した方法とは?ワイロ?workaholicの社長に100万円以上の価値の金のエルゴ・ヒューマンを贈呈。
4.エルゴ・ヒューマンは姿勢を矯正して腰痛を癒すのではなくて、「腰痛を誘引するチェア」との仰天の真実。エルゴ・ヒューマンなどを販売する日本初チェ
  ア・コンシェルジュ・サービス(椅子の選び方や正しい座り方など椅子全般に対して造詣の深いサービス)を提供する販売代理店workaholicがホーム・ペー
  ジで暴露。 スレリンク(kagu板:843-847番)
5.座がメッシュのチェアなど世界の高級チェア販売会社ならば一顧だにしてないこと。せいぜい、軽量、重ねても嵩張らないことから、公民館などしか需要がな
  い現実。スレリンク(kagu板:851番) スレリンク(kagu板:869番)
など、仰天、ステマの実態や関家具の独占禁止法違反によって、エルゴ・ヒューマンの価格が高止まりしている現実を赤裸々に暴いてます。エルゴ・ヒューマンが
未だに素晴らしいと勘違いしている消費者にとって欠いてはならない必読の論稿です。

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:26:23.37 03jZOkPw.net
エルゴに対する真の消費者の声は、エルゴのスレの冒頭から スレリンク(kagu板:1-803番)
特に、スレリンク(kagu板:10番) の書き込みは、関家具の並行輸入品の修理拒否によって、並行輸入業者を日本
マーケットから追放、結果、消費者は関家具の販売するコンフォート・シーティング社のチェアしか選択できない競争原理を排除を目論む関家具の
独占禁止法違反の高らかな宣誓に他ありません。そこで、どうしても「中国製のチェア」に拘る消費者には、エルゴ・ヒューマンよりも遥かに洒脱
で外観が優れていながら、商品価値はエルゴ・ヒューマンと同程度の1万円台のLOWYAの禁断の全部入りチェア
URLリンク(item.rakuten.co.jp) オットーマン付に拘泥するならば、URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を推奨しておきます。一方、本物志向の消費者に対しては、JOFIA(日本オフィス家具協会)所属の日本製のチェアを推奨致します。
【結論】
ネット通販最安値を誇るAOC家具の世界に冠する日本製のチェアの販売価格を参照すれば、日本での販売価格が吊り上げられたエルゴやアーロン
を購入対象に考えるのは愚の骨頂であることは 自明の理です。日本を代表する「安心安全な家具で快適なオフィスを」を標榜するJOIFA(日本オフ
ィス家具協会)の多くの商品はエルゴやアーロンよりも遥かにお安くて、遥かに優れた機能性の優位性を保持しているのです。特に、コンフォート・
シーティング社が片恋慕して、模倣した本家バロンもエルゴ・ヒューマンよりお安く入手可能なのです。
URLリンク(e-aocinc.com)
なお、AOC家具ならば、銀行前払いに限って、さらに、2%オフの販売価格になります。 さらに、岡村のチェアならば、AOC家具と同様に、椅子道楽、
創和オカムラ、MR総務などでの購入もお安いです。AOC家具はネット通販最安値への挑戦を謳うネット通販です。このため、他のネット通販の販売価
格に対抗してくれますので、AOCよりも安値販売があれば、その値段でAOCと価格交渉するのがベストオブベストです。

563:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:28:04.52 03jZOkPw.net
【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】【 岡村のチェアとステマチェアの最高峰アーロンとの比較はナンセンス】(アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、URLリンク(okamura.co.jp)
             
                              サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450
                              デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定
していることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人やハーマン・ミラー社全般のチェアを不正に広報するステマ要員に教唆されて偽薬効果に
呑み込まれた消費者が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
URLリンク(www.vanilla-chair.com)
                              Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのAサイズも日本人には不向き、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。まして
や、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。
嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵、日本製チェア
の敵ではないのです。 なお、もう一つのステマチェア、エルゴ・ヒューマンのスレッドは当然のごとく消滅しました。

564:名無しさん@3周年
15/12/15 13:57:19.35 BzZFW19o.net
オカムラチェアで聞こうと思ったけどなんか変な人が居るから質問できんわ

565:名無しさん@3周年
15/12/15 14:01:42.83 TTPuxce8.net
してくれてええぞ
ちなみに俺のおすすめはサブリナや

566:名無しさん@3周年
15/12/15 15:01:23.59 8qoTs4C2.net
おすすめの声優は?

567:名無しさん@3周年
15/12/15 15:14:25.04 BzZFW19o.net
>>548
大した質問じゃないんですけどバロンのランバーサポートの後付けは難しいのかなと・・・
試座しまくってバロンにしようと決めましたが、即納はアマゾンしかなくてランバーサポート付いてないんですよ。

568:名無しさん@3周年
15/12/15 16:27:57.84 JPRH1MOG.net
>>550
普通に後付け用のやつ売ってるよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
今のところ必要性感じたこと無いけど

569:名無しさん@3周年
15/12/15 17:23:14.52 BzZFW19o.net
>>551
おー、ありがとうございます

570:名無しさん@3周年
15/12/15 17:30:55.85 hUEkivcI.net
デューク検討してるんだけど、使ってる人いる?
使用感とか生地感とか教えて欲しい

571:56&521
15/12/15 19:28:47.72 FmeyVfer.net
>>553
今週末に届くので、届いたらレポしますが、自分でショールームに試座することをお勧めします。
ちなみに、先週見に行った東京のガーデンコートショールームには、エクストラハイバックの本革とアムンゼン織のブラック、ハイバックのスエード調のグレーが有りましたよ。
私が廻った大塚家具等販売店では、展示してないみたいです。

572:名無しさん@3周年
15/12/15 19:51:28.94 lf82yc0H.net
ショールーム行ってきたけど
座メッシュ無くてワロタw
もちろんメッシュのみの椅子はあるけど

573:名無しさん@3周年
15/12/15 20:01:42.79 R/Y70Y/+.net
>>554
地方だからショールームに行ける機会がなかなか無いんだよなあ
バロン、コンテ、サブリナ辺りは試座できたんだが、本命のデュークは置いてあるわけもなく
かといってネットでレビューも全然ヒットしないし途方に暮れてるんだ
届いたら是非レポしてくれ!

574:名無しさん@3周年
15/12/15 20:45:37.75 uUUD9vhV.net
以前ショールーム行ったことあるけどバロンのローバック、グラデーションメッシュが一番座り心地良かった。もちろん座クッション。

575:デューク
15/12/15 23:01:28.06 FmeyVfer.net
>>556
取り敢えず、3回通ったショールームでの試座、レポしてやるよ。
体型は身長170センチ、中肉中背といったところ。
エクストラハイバックはかなり大きいので、頭を預けるのに安定してる。
ヘッドレストは前後・上下に調整出来るので、使いやすい。
俺はコンテッサと迷って比較したが、背面が大きいのとクッションなので当たりがしなやかだった。
これがコンテッサだと、肩骨に当たる感じがあった。
ヘッドレスト
コンテッサだと固定式なので、ネックレスト+アルファといった感じだった。
アームレスト
やはりコンテッサの方が良い。
アジャストアームだと立て付けが華奢になるが、高さ調整出来るのは大きい。
この部分だけが、非常に惜しまれる。
張り地
本革
意外と滑らず、肌触りも良い。
カラーがブラックのみだけど、特注でカラーオーダーも出来るらしい。
が、納期+金額アップになる。(オカムラ特約店談)
スエード調
今回決め手となった張り地。
非常にしなやかで、肌触り最高!
アムンゼン織
普通に使用する分には、これで十分。
コンテッサのクッション地より、肌触りも良い。
スエード調と比べると、ザラついた感触。
>>56
>>521の書き込みも私なので参照にされたし。
地方在住らしいが、安い買い物じゃないんだからショールームでちゃんと試座しろ!
特にデュークは、店頭展示は無いんだから。
北から、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡と5ヵ所も在るんだから、いずれかの場所なら行けるはず。
まだ届いてないが、届いたら実際に使用したレポをする予定。
何か質問が有れば、書き込んでくれ。

576:名無しさん@3周年
15/12/16 10:07:20.01 LPytFBVa.net
>>558
試座レポさんくす!
実は俺もコンテッサと迷ってたんだが、元々の目的がエグゼクティブチェアだった口なんで、デュークが良さげなら他のオカムラチェアと比較しなくても良いかなと思ってるんだ
なるべく東京行く機会作って試座してくることにするよ
一番悩んでる点は、張地でアムンゼンとスエード、カラーで黒青茶灰ってとこなんだよね
やっぱりパッと見の高級感はスエードのほうが断然上だよね?

577:名無しさん@3周年
15/12/17 08:04:04.79 jRfaT1aX.net
>>523 >>524
一度もねえよw 物へのこだわりが限りなくゼロに近い

578:名無しさん@3周年
15/12/17 08:16:52.94 kvijlgtt.net
>>560
やっぱお前アスペだわ

579:名無しさん@3周年
15/12/17 15:39:27.30 0P8o6s0N.net
コンテッサにするかバロンにするか迷う

580:名無しさん@3周年
15/12/18 04:46:41.98 MnQeRnzl.net
操作はコンテッサのが理にかなってる気がする
そこまで頻繁に操作をするかって点では疑問ではあるけれど

581:名無しさん@3周年
15/12/18 05:06:20.22 7iX+/EG1.net
昇降はそうでもないけどリクライニングの固定解除はかなり頻繁に使うぞ

582:名無しさん@3周年
15/12/18 15:49:31.84 5PsW4ZNV.net
昨日ショールームで座ったけど手元で操作できるのは凄く便利で楽だと感じたよ。

583:名無しさん@3周年
15/12/18 16:31:47.48 bxOpMnsO.net
562です
明日大塚家具行ってどっちが決めて在庫があるアマゾンでポチります。

584:名無しさん@3周年
15/12/18 23:53:26.63 xR5GE6Zs.net
>>561
言葉の定義すら知らないね。病的に気になってしまう要因がお前の中にあるのでは?

585:名無しさん@3周年
15/12/19 10:26:27.35 0PC7lNCj.net
>>567
あすぺ

586:名無しさん@3周年
15/12/19 15:21:37.59 +vS+MMy3.net
>>560 から連鎖あぼ~んした

587:名無しさん@3周年
15/12/19 15:56:26.77 9xRpgBau.net
ナイロンキャスターから
ウレタンキャスターにすると
どう変わるのでしょうか?

588:名無しさん@3周年
15/12/19 17:32:20.74 ZBa+yksO.net
アスペ顔真っ赤ワロタ

589:名無しさん@3周年
15/12/19 17:32:47.42 ZBa+yksO.net
>>570
フローリングに優しくなる

590:名無しさん@3周年
15/12/20 02:32:51.22 c8fzCAEs.net
>>570
フローリングでナイロンキャスターだと、コロコロ滑りすぎる。
ウレタンキャスターにすると快適になるはず・・・・
明後日ウレタンキャスターが届くのが楽しみ

591:名無しさん@3周年
15/12/20 12:43:43.18 DhUt20uM.net
>>573
交換してどのくらい違うものか
レポートをお願いします。

592:デューク
15/12/20 16:41:31.92 hjj+oJKp.net
>>559
一昨日デュークが届いた。
購入モデル CZ87ZR-FGA3
エクストラハイバック・ポリッシュフレーム・スエード調・ブルーグレー
ショールームでも感じてたが、やはりデカイ!部屋だと圧迫感が有る。
搬入もギリギリ出来たくらい。
その代わりゆったりしてるので、胡座かいたりダルダルでも快適。
ただ、ランバーサポートの強さはコンテッサに比べ今一つ。気休め程度だと思った方がいい。
意外にも前傾姿勢にも対応してるので、マルチに使える。
コンテッサに比べ金額もそうだが、造り・座り心地等、やはりワンランク上の機種。
納入後バロン試座したが、えっ!?…という感じだった。
コンテッサとバロンで迷ってる方には、金額があまり変わらないコンテッサがお勧めかな。
張り地で悩んでるみたいだけど、やはりスエード調は上質感がある。
肌触りは滑らかで、見た目も落ち着いた感じ。
スエード調の張り地が選択出来たのも、デュークに決めたポイント。
張り地の見本がショールームに有るから、参考すると良い。
フレームは、好みで選んで良いと思う。
硬い床にナイロンキャスターだと、かなり転がる。
俺はナイロン&板の間だけど、ウレタンだと必ず劣化してボロボロになるから+カーペットにして対応。
東京のガーデンコートショールームで試座するなら、記名か名刺が必要。
平日は法人客がそこそこ試座してるので、じっくり試座するならほぼ貸し切り状態の土曜日がお勧め。
ただ、本革とファブリックを並べての試座は不可能。
本革はエグゼクティブエリア、ファブリックはオフィスシーティングエリアと隣接してないので、そこは気をつけて。
納期は基本的に受注生産なので、まず約1ヶ月って言われるけど、標準品なら仮発注(支払い前)で納期確認が出来る。
ウレタンキャスターは特注品扱いで、特約店なら価格は同額で変更可能だが、納期確認が発注(支払い後)になるので要注意だ。
今回購入した特約店は初めての購入だけど、納期・金額共にかなり頑張ってくれた。
まぁ、レポはこんな感じだ。
>>559も試座して、良いチョイス出来るといいな!

593:名無しさん@3周年
15/12/20 19:03:41.42 awz20jcV.net
>>575
貴重なレポありがとう!
張地とキャスターの件はすごい参考になったよ
とりあえず助言通り、試座してから購入しようと思う
購入はまだ先になると思うが、疑問点出てきたら是非また質問させてくれ!
兎も角納品おめでとう!一足先にデュークライフを満喫してくれよ!

594:名無しさん@3周年
15/12/21 00:19:22.63 dFd9Jlga.net
>>575
我が家のウレタンキャスターは、現在でも問題なく使えてますよ。
中古で貰ったオカムラの椅子についていた。
10年落ちで譲ってもらって、それから10年使ったから20年は平気だと思う。

595:名無しさん@3周年
15/12/21 02:50:05.83 Sdk6PR2w.net
身長180でサブ椅子としてシルフィー買ったけど小さすぎてもうダメだ
バロンのエクストラハイバック持ってて快適だけど
せっかくだから今度はコンテッサ買ってみようと思う。
ただヘッドレストが小さいし、大型のは可動しないのはきつい
コンテッサ用の可動大型ヘッドレスト出ないかな・・・

596:名無しさん@3周年
15/12/21 07:25:29.72 +WLxorPf.net
>>578
俺も180あるけど全然平気だしむしろ快適だよ。
痩せてるからかな。

597:名無しさん@3周年
15/12/21 10:18:44.97 CIwrw2RO.net
おれも175でシルフィー試座したけど特に小さいとは感じなかった
他と比べて安っぽい、華奢な印象はあるけどな

598:名無しさん@3周年
15/12/21 11:56:48.53 Sdk6PR2w.net
主な問題はヘッドレストと腰周りかな・・・
ヘッドレストが身長高いと当たる位置が低くて、硬い


599:。 あとは稼働しないのもマイナス。 腰回りはちょっとでも動くとフレームに当たる(くつろぐ時斜め気味に座るからかも) あとは背メッシュに柔軟性が無くて包み込むようなサポートしてくれない。 そういう意味ではバロンは上記が解決してて理想形なのです



600:名無しさん@3周年
15/12/21 12:20:35.80 kZKWOe24.net
173/64の割とやや痩せ体型だけど

601:名無しさん@3周年
15/12/21 12:23:19.41 kZKWOe24.net
途中送信ミス
肩にフレームが当たることがそれなりにあるから180もあったら相当窮屈に感じると思う
とりあえず1年使ったんだがメッシュが割とへたるね
これ張り替えいくらかかるんだろう・・・

602:名無しさん@3周年
15/12/21 14:10:31.63 nHnMA+YM.net
180/80くらいでシルフィーは窮屈さを感じた。特にカーブを狭くすると辛いくらい
ゆったりする感じを好むのでそうなのかも知れないけど
180以上でヘッドレストを重視するなら可動式であるバロン、コンテッサ、コーラルくらいでしょう(+デューク、アトラス)
コンテッサのヘッドレストは個人差がかなりあるので試座するべきだと思う
個人的にはバロンとコーラルで迷ったが、結局コーラルにした
クッションのほうもよりいいし、肘とリクライニングの調整もバロンより便利。私の基準ではほぼ完ぺきだった
ヘッドレストはバロンが少し上だと思うけど、ほかはやっぱりコーラルかな

603:名無しさん@3周年
15/12/21 14:51:56.44 WfQJqnfb.net
コーラルは中々評判いいよね。
座クッションが異硬度でアジャストアームも自由度高い
さらにヘッドレストも大型で稼働が可能ということで
部分部分でバロンやコンテッサを上回ってる
ただそこそこ高いのに、デザイン等の高級感は圧倒的に
バロンやコンテッサのほうが上だと自分は感じるんだよな・・・

604:名無しさん@3周年
15/12/21 15:42:26.06 nHnMA+YM.net
>>585
実際にショールームで座ってみると良さが分かった
最初はサブリナとかコンテッサも考えたけど、個人的には気に入らないところが何か所かあって
座り心地はコンテッサのほうが一番だったと思うけど(リクライニングの角度のおかげかも)、微妙なヘッドレストと不便な肘の調整が少し残念だったかな
あと私には肘の高さも少し低かった(最大まで上げても)
確かにデザインは高級感は感じないけど、決して悪くはないと思う。

605:名無しさん@3周年
15/12/21 19:45:47.45 dFd9Jlga.net
ウレタンキャスターが来ました。
本を取ったり、引き出しを引っ張る程度の負荷で椅子が動いていたけど、
自分の意志で動こうとしないと、椅子が動くことが無くなった。
フローリングなら初めからウレタンにしておくべきでした。
175で120㎏あっても、キャスターの違いは大きいと思う。

606:名無しさん@3周年
15/12/21 21:12:04.40 Aw2WIQsB.net
>>584
試座してわかったんだが、
シルフィーが窮屈に感じるのってアームの位置じゃないかな?
シルフィーは座面の側面に沿うようにアームがあってコーラルは座面から少し空きがある
だから座面も狭く感じるし肘を置く位置も脇を締めるように置かないといけないからすごく辛いんじゃないかな
だからアームなしなら狭く感じないと思う

607:名無しさん@3周年
15/12/21 21:30:28.16 A2/VUN5c.net
でもお前は自分の意志でもっと動いた方がいいと思う

608:名無しさん@3周年
15/12/21 21:33:55.90 iBS6/+by.net
>>589
アームに言っているのか?
うちのアームはまだ自我に目覚めていないが・・・

609:名無しさん@3周年
15/12/21 21:48:16.93 AOixqZk8.net
目を背けるな

610:名無しさん@3周年
15/12/22 00:55:08.31 hWZAWnOs.net
アームと一度くらい向き合ってみては?
通じ合うこともあると思うで!

611:名無しさん@3周年
15/12/22 01:09:41.51 XHzK+QNp.net
>>589
動いても動いても食欲が増すだけだから、あんまり効果ないけどなw
耐荷重の問題で、俺はバロンで、60㎏のオヤジはシルフィ―に座ってる。
座面がメッシュのバロンは、左右からケツが押さえられてコンパクト感あり。
コンパクトといいながら、不快な感じはしない所が気に入ってる。
なお、リクライニングとか座面調整の動きはバロンの方が気持ちいい。
シルフィ―の方が座面が広く感じるのは、座面の保持の仕方の影響だと思う。
操作系はプラスチックな印象で、締まりがよろしくない。
一回調整したら、そうそう触るものじゃないから、重要視する必要は無いと思う。

612:名無しさん@3周年
15/12/22 09:02:13.69 PKKrZhx7.net
>>593
座メッシュのコンテッサやバロンをご購入された消費者は、ハーマン・ミラー社のアーロン・チェアに教唆された岡村の失策の被害者。
今や岡村は「ワンランク上の座り心地」を目指して「新エルノゴミクス」宣言。3種の異硬度クッションのチェアの発売しかない。世界
広と言えど、座メッシュのチェアを発売する高級チェアメーカーなどありません。

613:名無しさん@3周年
15/12/22 09:03:04.47 PKKrZhx7.net
悪辣極めるステマ要員の駆逐と牽制のために、適宜、下記の論稿を奮って、ご活用・ご利用のこと願います。
【ハーマン・ミラー社】のステマに関する最新論稿は以下にあります。収録内容は、驚愕の真実の連発の必読の論稿です。
スレリンク(kagu板:940-955番)
1.ハーマン・ミラー社の不正な広報活動の全貌はこれだ!
2.2ちゃんねるに潜伏する悪辣極まるステマ要員の正体は、アーロン・チェアのスレッド主である在日韓国系米国人だ!
3.コクヨ全般のチェアとアーロン・チェアの比較実験で、アーロン・チェアは、コクヨ全般のチェアよりも「座り心地が優れない」真実が露呈!
4.ハーマン・ミラー社の正規代理店workaholicによって、アーロン・チェアは「座が沈むことで姿勢が不安定になり、姿勢を維持することを繰り返すことで、
  無意識の間に、腰が疲れる」と斬り捨て。その主張は、workaholicのホーム・ページで公開中。
5.12年保証は、販売価格に織り込み済み。
6.ハーマン・ミラー社のチェア全般の米国での販売価格は、日本の半額。
7.ニューヨーク近代美術館MoMaに永久保存されることを誇大視したアーロン・チェアの販売戦略。しかし、MoMaはもちろんのこと数多の著名な博物館に永久
  保存、アーロン・チェアの実績を遥か凌駕する我ら日本製のチェアとは?
8.Steelcase社やWilkhahn社との椅子作りに対する姿勢の顕著な違い。ハーマン・ミラー社が両社の実力に及ぶはずもない現実。
9. 2のステマ要員の迷言集とステマの実態の全記録。
など、20年前に発売されたアーロン・チェアが未だに素晴らしいチェアである、と錯誤しているプラセボ(偽薬効果)や行列の同調行動に酔う消費者にとって、
驚愕の新事実が満載、連発の必読の論稿です。

614:名無しさん@3周年
15/12/22 09:03:44.15 PKKrZhx7.net
【コンフォート・シーティング社】(エルゴ・ヒューマンを製造販売する会社)のステマに関する最新論稿が完成しました。
スレリンク(kagu板:858-862番)
スレリンク(kagu板:549-556番)
収録内容は、
1.エルゴ・ヒューマンを輸入代理する関家具による価格カルテルによるエルゴ・ヒューマンの価格維持。公正な競争原理による販売を目指す輸入並行業者。
  両社の利害の衝突から、輸入並行業者が、関家具の独占禁止法違反およびステマを告発。
2.エルゴ・ヒューマンを製造販売するコンフォート・シーテング社は物真似専門店。エルゴ・ヒューマンはアーロン、Genidiaはエンボディの物真似、岡村の
  バロンの物真似チェアまで製造している実態を大暴露!
3.コンフォート・シーティング社が世界のマーケットに進出した方法とは?ワイロ?workaholicの社長に100万円以上の価値の金のエルゴ・ヒューマンを贈呈。
4.エルゴ・ヒューマンは姿勢を矯正して腰痛を癒すのではなくて、「腰痛を誘引するチェア」との仰天の真実。エルゴ・ヒューマンなどを販売する日本初チェ
  ア・コンシェルジュ・サービス(椅子の選び方や正しい座り方など椅子全般に対して造詣の深いサービス)を提供する販売代理店workaholicがホーム・ペー
  ジで暴露。 スレリンク(kagu板:843-847番)
5.座がメッシュのチェアなど世界の高級チェア販売会社ならば一顧だにしてないこと。せいぜい、軽量、重ねても嵩張らないことから、公民館などしか需要がな
  い現実。スレリンク(kagu板:851番) スレリンク(kagu板:869番)
など、仰天、ステマの実態や関家具の独占禁止法違反によって、エルゴ・ヒューマンの価格が高止まりしている現実を赤裸々に暴いてます。エルゴ・ヒューマンが
未だに素晴らしいと勘違いしている消費者にとって欠いてはならない必読の論稿です。

615:名無しさん@3周年
15/12/22 09:04:24.93 PKKrZhx7.net
エルゴに対する真の消費者の声は、エルゴのスレの冒頭から スレリンク(kagu板:1-803番)
特に、スレリンク(kagu板:10番) の書き込みは、関家具の並行輸入品の修理拒否によって、並行輸入業者を日本
マーケットから追放、結果、消費者は関家具の販売するコンフォート・シーティング社のチェアしか選択できない競争原理を排除を目論む関家具の
独占禁止法違反の高らかな宣誓に他ありません。そこで、どうしても「中国製のチェア」に拘る消費者には、エルゴ・ヒューマンよりも遥かに洒脱
で外観が優れていながら、商品価値はエルゴ・ヒューマンと同程度の1万円台のLOWYAの禁断の全部入りチェア
URLリンク(item.rakuten.co.jp) オットーマン付に拘泥するならば、URLリンク(item.rakuten.co.jp)
を推奨しておきます。一方、本物志向の消費者に対しては、JOFIA(日本オフィス家具協会)所属の日本製のチェアを推奨致します。
【結論】
ネット通販最安値を誇るAOC家具の世界に冠する日本製のチェアの販売価格を参照すれば、日本での販売価格が吊り上げられたエルゴやアーロン
を購入対象に考えるのは愚の骨頂であることは 自明の理です。日本を代表する「安心安全な家具で快適なオフィスを」を標榜するJOIFA(日本オフ
ィス家具協会)の多くの商品はエルゴやアーロンよりも遥かにお安くて、遥かに優れた機能性の優位性を保持しているのです。特に、コンフォート・
シーティング社が片恋慕して、模倣した本家バロンもエルゴ・ヒューマンよりお安く入手可能なのです。
URLリンク(e-aocinc.com)
なお、AOC家具ならば、銀行前払いに限って、さらに、2%オフの販売価格になります。 さらに、岡村のチェアならば、AOC家具と同様に、椅子道楽、
創和オカムラ、MR総務などでの購入もお安いです。AOC家具はネット通販最安値への挑戦を謳うネット通販です。このため、他のネット通販の販売価
格に対抗してくれますので、AOCよりも安値販売があれば、その値段でAOCと価格交渉するのがベストオブベストです。

616:名無しさん@3周年
15/12/22 09:05:03.54 PKKrZhx7.net
【附則】【スペックから見たアーロン・チェア不要論】【 岡村のチェアとステマチェアの最高峰アーロンとの比較はナンセンス】(アーロンスレ主の韓国系米国人に捧ぐ)
岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、URLリンク(okamura.co.jp)
             
                              サブリナ400~450 コンテッサ425~475 バロン400~450
                              デューク400~450 コーラル410~460 シルフィー410~460mm
岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定
していることは言うまでもないことでしょう。
一方、残念なことに、アーロン・チェアのスレッド主である韓国系米国人やハーマン・ミラー社全般のチェアを不正に広報するステマ要員に教唆されて偽薬効果に
呑み込まれた消費者が座り心地が素晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、
URLリンク(www.vanilla-chair.com)
                              Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm
と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのAサイズも日本人には不向き、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。まして
や、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定して製造されているはずもないのです。
嘗て、コンテッサとアーロンを比較してどちらが優れているかとユーザー同士の丁々発止の議論が飛び交ったと言います。アーロンなど岡村の敵、日本製チェア
の敵ではないのです。 なお、もう一つのステマチェア、エルゴ・ヒューマンのスレッドは当然のごとく消滅しました。

617:名無しさん@3周年
15/12/22 12:20:14.60 CU01TcTb.net
自動削除 有能

618:名無しさん@3周年
15/12/22 16:42:07.02 RkMmJ41Z.net
座クッション黒コンテッサ到着
座ると下がる不二貿易のチェアさんさようなら

619:名無しさん@3周年
15/12/22 18:12:38.58 is7wq723.net
種類の多さのわりにスマートオペレーションがコンテッサ一択ってどうなの

620:名無しさん@3周年
15/12/22 19:23:54.56 GMejesbv.net
>>601
サブリナもあるで

621:名無しさん@3周年
15/12/22 19:40:55.27 is7wq723.net
>>602
おっとほんとだ、すまん・・・
外せない機能だからどちらかにするわ

622:名無しさん@3周年
15/12/22 22:01:25.87 5Bt5YOna.net
デュークもスマートオペレーションあるよ。
あとラクソスも。

623:名無しさん@3周年
15/12/23 00:40:32.09 IGBwOcHg.net
世界はスマートオペレーションであふれてるんだね

624:名無しさん@3周年
15/12/23 05:23:23.77 M/DadXrf.net
サブリナは前傾チルトある方はスマートオペレーション無いよね
デザイン重視で考えるとコンテッサ・バロン・サブリナの三択なんだけど
どれも一長一短だから難しい

625:名無しさん@3周年
15/12/24 01:24:13.25 tppz4V9u.net
ヤフオクでコーラル12000円で落ちた
バロンより安いとか

626:名無しさん@3周年
15/12/24 03:34:41.75 Y4JoC8BH.net
1回目:2003年イラク軍に拘束される
2回目:2003年イラク警察に拘束される
3回目:2004年バクダットで武装勢力に拘束される
4回目:2009年MYUに拘束される
5回目:2015年ヌスラ戦線に拘束される

ジャーナリストの安田純平さん、シリアで拘束か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 ジャーナリストの国際団体「国境なき記者団」(本部パリ)は22日、埼玉県出身のジャーナリストの安田純平さん(41)がシリアで7月に武装勢力に「拘束された」とする声明を出した。

627:名無しさん@3周年
15/12/24 13:24:18.52 fUGhwSdZ.net
コンテッサのアームレスト全上げするとガタツキがすごいね
構造上仕方ないんだろうけど、日本製なんだからもうちょい頑張って欲しかった

628:名無しさん@3周年
15/12/27 11:50:58.92 fkAbIvIb.net
ショールームで試座してきたので、体験レポ。
身長175、体重78の男性です。座高高めの胴長短足で、腰痛持ち。
自宅と会社、それぞれのイスを買おうと思って行ってきました。
自宅はくつろいだり、リクライニングして寝たりがメインで、PC作業は時々。
会社はガッツリ前傾姿勢の仕事用。
バロン、コンテッサ、シルフィ、サブリナ、デュークを試座してきました。
メッシュのヘッドレストは全て反発力が強すぎて、快適に昼寝するには不向きで
自宅用にはデューク一択。
仕事用にはコンテッサorバロンと、シルフィ、サブリナを比べてみました。
体格や体重の問題もあるでしょうけど、やはり座面はクッションが良さそう。
それぞれ10分座って、メッシュの座面はどれも膝裏が疲れそうな気がしました。
背面のメッシュは、枠が当たる気もしましたがコンテッサとバロンを比べると
なぜかバロンの方が快適な背面でした。角が大きいからでしょうかね。
ノートPC持ち込んで、バロンとシルフィを比べるとやはり前傾姿勢のシルフィが
作業中は快適。なおサブリナはスマートオペレーションと前傾姿勢は
どちらか一方の機能しか付けれないとのことで無し。
結局、職場用にはシルフィを注文してきました。
バックカーブは最大にして、丁度いい感じだから
自分より体格が大きい人は厳しいかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch