ワーキングチェア総合 Part82at KAGU
ワーキングチェア総合 Part82 - 暇つぶし2ch723:_イニングの机や椅子には金をかけても 個人用の椅子に金をかけようという人は非常に少ない。 恐らく個人用の机に金をかける人より少ないんじゃ無いかと思う。 椅子は見た目だと高級なヤツと高級なヤツを真似たヤツとの区別が中々付きにくいというのもあるかも知れ無いが。 冷静に考えれば、足が4本あって頑丈な素材を使えば実用上は大抵問題がない机と違って 場合によっては100kgぐらいの人間が毎日何時間も座った上で、グルグル回ったり、体重をいろんなところにかけたり 重心が動いたりといった負荷が常時かかり、その負荷が座面と台座を繋ぐ一本の棒だけで連結されていて その棒も上下調整のために稼働する。こんな過酷な使い方で5年も持たせるというのを作るのは至難の業というのが分かる。 しかも座面スライドやシンクロロックなど高級な椅子ほど機能が複雑になる。デカ過ぎてもダメ そんな椅子が高くなるのはある意味当然。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch