25/01/28 18:09:13.85 .net
五ノ井さんのセクハラ問題から実施された特別防衛監察で発覚したハラスメント被害は1400件以上にのぼりました。
防衛監察本部はハラスメントの通報を受けたら当該部隊に調査を命じるわけですが、その調査は果たして公平平等による調査なのか?
また調査を担当する人事系の隊員達の負担増を皆さんはどう考えていますか?
さらに組織の性質上、調査結果を所属部隊から上級部隊へ、最終的に幕僚監部人事教育部まで上達するため、調査開始から懲戒処分の決定までに1年以上の月日がかかります。
それは隊員達の必要以上の不利益につながっていると思っています。