高級幹部人事スレ★36at JSDF
高級幹部人事スレ★36 - 暇つぶし2ch950:専守防衛さん
24/04/15 12:34:49.87 .net
浮かんでる〜〜

951:専守防衛さん
24/04/15 16:18:43.24 .net
>>934
陸曹も45まで曹長、50まで准尉になれなかったらやめさせろ
もう養豚所ってレベルだぞ

952:専守防衛さん
24/04/15 18:01:38.11 .net
>>937
小綬章はVIP待遇になる一佐以上だけじゃなく二佐でも受勲しているはずだけど
殉職二佐でも双光賞か
まあ殉職警視も双光賞だったから妥当っちゃ妥当か

953:専守防衛さん
24/04/15 18:06:27.14 .net
>>940
幹部側としては普通に今のミリオタかサラリーマン気分の若手よりもよく働いてくれるし仕事もできる上今までやってきた実績もあるから
一曹になれているならクビ切る必要はないと思ってる
30で曹長になっているのに内部進まなかったり最先任や班長を拒否している奴の方がよっぽど辞めさせたほうがいいのではと幹部はみんな考えている

954:専守防衛さん
24/04/15 19:23:22.90 .net
警察は殉職で2階級特進だけど、自衛隊は1階級なんだな。

955:専守防衛さん
24/04/15 19:51:18.28 .net
>>942
何を妄想してるんだw
曹長に昇任出来ない1曹連中こそ、不要

956:専守防衛さん
24/04/15 20:25:26.57 .net
昇任も運だし、運で首切られたらたまったもんじゃない

957:専守防衛さん
24/04/15 20:29:48.24 .net
でもまぁ定年1曹見えてる連中の腰の重さはなかなかだよ

958:専守防衛さん
24/04/15 20:53:20.79 .net
東北の総監を三年近くやらされる梶原さんは
前世でどれだけ酷いことをしたんだ

959:専守防衛さん
24/04/15 21:00:33.98 .net
よじんをもってかえがたし!!

960:専守防衛さん
24/04/15 21:04:36.79 .net
幹部も陸曹も切れないのがいちばんの問題
人権云々マジでうざい

961:専守防衛さん
24/04/15 21:32:56.09 .net
>>942
50前後の1曹ってのもなかなかだぞ
やっぱり人間だからさ。やる気もなくなるよなぁ

962:専守防衛さん
24/04/15 21:53:33.85 .net
>>950
10歳以上年下がどんどん曹長になってるのを見て、自分が全く評価されてない現実を思い知ってるからな。
やる気無いから、さっさ分限免職にして介錯してやるべき。
40歳までに1曹になれないのはその時点で分限免職

963:専守防衛さん
24/04/15 23:44:35.31 .net
やいやほぼ全員が曹長になれるんじゃないですか?
20年前に定年したおじんですが。人道上の措置として。
定年2年前だったかなあ。どこでどう狂ったんやろか。

964:専守防衛さん
24/04/15 23:58:30.59 .net
無能佐官を学校に押しつけるのはやめてくれ!

965:専守防衛さん
24/04/16 00:05:49.46 .net
嫌ならBOCAOCでちゃんと教育しろよ
クソみたいな教育しかしないから他に置き場のないゴミができるんだろ

966:専守防衛さん
24/04/16 06:13:10.84 .net
せっかく期別管理しているだから、佐官以下の幹部だけでもパーセント管理にしたらいいんだよ。
適当な例だけど、30年目は陸将3人、陸将補5人、佐官以下は%管理で1佐(一)2.5%、1佐(ニ)3.0%みたいに年数で決めておいて、退官などで母数が減れば容赦なく降格させればいい。

967:専守防衛さん
24/04/16 06:59:55.47 .net
>>955
何いってんだ?
米国型の昇進システムを採用するのであれば期別管理なんて必要ないだろ
米中のように官職に階級を合わせるのではなく
階級ありきで官職を合わせる大陸型を自衛隊は採用しているからの現状なんだろ
バカが知ったかでコメントするなよ

968:専守防衛さん
24/04/16 07:08:10.07 .net
>>954
ノーマークのゴミでも人材がいな過ぎて部隊長やってる職種もある。陸自な。
海だとゴミが艦長とかないだろ。

969:専守防衛さん
24/04/16 07:24:34.56 .net
うちの職種だな
同期のノーマークポンコツが中隊長2回やってたわ
幕僚として使いようがないからって押し付けられる部隊もたまったもんじゃないわな

970:専守防衛さん
24/04/16 10:33:53.44 .net
花形職種でなぜ…
陸上自衛隊 航空操縦士の自殺 約1億2300万円賠償の判決
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

971:専守防衛さん
24/04/16 11:18:06.46 .net
>>959
陸自の航空は花形なのか?

972:専守防衛さん
24/04/16 11:31:13.09 .net
花形とは違うよねパイロットなら給料は良いけど
パイロットとか医官は一般的な階級とは別の世界というか秩序の中で生きているイメージ
そういう意味ではハラスメントが生起しやすい環境なのかもね

973:専守防衛さん
24/04/16 11:59:18.37 .net
どうでもいいことに食いつくのって陸の会議あるあるだよね
本筋はどうでもいい

974:専守防衛さん
24/04/16 12:48:15.68 .net
>>958
中隊長ならまだ許容範囲だろ。
どこの職種とは言わんが、一次部隊長がノーマークもあるからな。
人材育成、キャリアパス崩壊してるやんw

975:専守防衛さん
24/04/16 15:47:31.77 .net
まづインフレ将官を削れ!
将官がインフレなんで、それ以下が右へならへで部隊の結節を作ってるわけです。
ゆえに無能指揮官のポストが増える、そのポストに誰かをはめ込むということやな。
今のままの水増し将官がいれば、どうすることもできませんわ。
将官のイスは絶対に死守ですからね。生きがいですから

976:専守防衛さん
24/04/16 16:26:18.89 .net
将官が減らせないなら、下に付く豚を増やせば良いじゃん。
将官数に合わせたら陸自30万人~50万人くらいが適正。

977:専守防衛さん
24/04/16 20:39:30.48 .net
少なくとも師団長は将補にすべきだな

978:専守防衛さん
24/04/16 21:28:47.42 .net
職種学校長は1佐で十分でっせ、ルーチンやってるだけやからな。
水機団の600人規模でも1佐の連隊長はおかしくないか?
組織も人事もインフレ水ぶくれですわ。

979:専守防衛さん
24/04/16 22:13:33.64 .net
>>960
曹だったら幹候一般受験を除けば一番早く幹部に昇進できる可能性が高いし花形
幹部だったら普通か野戦
トップ候補ならこのどちらかに配属して他の職域にもいっちょ噛みさせる
今は知らんが昔は普通科でもヘリ技能取らせたりはあった
ちなみに普通と野戦はほぼ毎年幹候首席から最底辺のゴミクズまで幅広くくる

980:専守防衛さん
24/04/16 22:18:17.93 .net
東北方面総監も陸将補で良いと思う

981:専守防衛さん
24/04/16 23:03:48.35 .net
>>967
腐ってブヨブヨ
職種学校は1佐で十分だね。
判断もいらんだろ

982:専守防衛さん
24/04/16 23:04:53.05 .net
お前らの好きなセクシー女優教えろよ

983:専守防衛さん
24/04/16 23:19:13.23 .net
戸田真琴

984:専守防衛さん
24/04/17 03:30:01.31 .net
狭い日本で5個方面隊は不要、本土決戦じゃないんだからな。
3個でいいだろう、通信機能が格段の進歩やからな。
Ⅾ長は将補Br長や団長は1佐、ワンランク下げろやまさに不良債権ですね。

985:専守防衛さん
24/04/17 04:44:04.53 .net
北条麻妃

986:専守防衛さん
24/04/17 05:54:29.43 .net
空の昇任は壊滅的
これから定年2曹が続失
下手すると定年3曹も?
定年延長で煽り受けすぎる
真面目にやってもいても昇任しないんだったらなんの魅力もない

987:専守防衛さん
24/04/17 06:19:52.30 .net
>>975
続失とは?日本語が不自由なのかな?

988:専守防衛さん
24/04/17 06:46:11.11 .net
>>975
高級幹部スレだから、雑魚ゴミの話題は他でやれ。
頭悪いのか?

989:専守防衛さん
24/04/17 07:30:41.63 .net
陸の昇任は壊滅的
これから定年2曹が続失
下手すると定年3曹も?
定年延長で煽り受けすぎる
真面目にやってもいても昇任しないんだったらなんの魅力もない

990:専守防衛さん
24/04/17 08:07:10.25 .net
URLリンク(i.imgur.com)

991:専守防衛さん
24/04/17 11:40:56.16 .net
>>978
続失とは?日本語が不自由なのかな?

992:専守防衛さん
24/04/17 11:59:53.36 .net
海の昇任は壊滅的
これから定年2曹が続失
下手すると定年3曹も?
定年延長で煽り受けすぎる
真面目にやってもいても昇任しないんだったらなんの魅力もない

993:専守防衛さん
24/04/17 12:07:14.61 .net
続出

994:専守防衛さん
24/04/17 12:20:35.16 .net
どんな馬鹿が書いたら「ぞくしゅつ」を「続失」と変換できるのだろう?

995:専守防衛さん
24/04/17 12:28:31.96 .net
続出を続失って平気で書くヤツが2曹になれる方が驚きだ

996:専守防衛さん
24/04/17 12:31:48.62 .net
竹本さんと堀井さんは


997:どこに再就職するのかな



998:専守防衛さん
24/04/17 13:46:10.44 .net
兵器産業へあこがれの天下りやろな、退官後も税金でメシ食える最高やん!
合法的においしいことやる連中が一番悪いわな。
ヘリの事故もメカの欠陥は絶対に糾弾しませんわ、そりゃあそおやろ
将来自分がお世話になるんやからな。

999:専守防衛さん
24/04/17 17:47:19.15 .net
明らかな緊急操作ミスでも原因不明にして靖国参拝するって、なんか旧軍の軍人みたいだね。

1000:専守防衛さん
24/04/17 17:54:35.57 .net
空の昇任は壊滅的
これから定年2曹が続失
下手すると定年3曹も?
定年延長で煽り受けすぎる
真面目にやってもいても昇任しないんだったらなんの魅力もない

1001:専守防衛さん
24/04/17 19:08:35.67 .net
>>986
エセ関西人通報

1002:専守防衛さん
24/04/17 19:27:52.91 .net
普通に定員スカスカだけど今充足している分ではなく法制度上の総定員に応じた階級の人員を配置していいってことになっているから
ちょっと早く産まれだけのゴミクズが一曹や曹長に上がってしまっている
そのせいで新規に入ってくる若手は優秀でも昇進が昔のようにトントン拍子で行かなくなってしまっているんだよな
この傾向がもう10数年続いている
本来は現員に合わせて降格人事等で調整していくべきだったけど自己保身隊がそんなことできるわけもなく……
正しくSDFだわ

1003:専守防衛さん
24/04/17 19:31:46.85 .net
なんでこのスレで曹の話してるの?

1004:専守防衛さん
24/04/17 19:40:24.94 .net
今朝も書いたが、高級幹部スレだから、雑魚ゴミの話題は他でやれ。
嫌なら辞めろ。
曹が文句言うな

1005:専守防衛さん
24/04/17 19:51:51.46 .net
結局、ここは曹のカスどもが幹部のフリをして閣下の悪口を書いているだけ。

1006:専守防衛さん
24/04/17 19:57:57.41 .net
>>992
よう幹部のふり野郎

1007:専守防衛さん
24/04/17 20:23:02.37 .net
次スレ立てたよ

高級幹部人事スレ★37
スレリンク(jsdf板)

1008:専守防衛さん
24/04/17 20:54:19.06 .net
>>994
すまん。幹部だよ。

1009:専守防衛さん
24/04/17 21:01:39.43 .net
続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出続出

1010:専守防衛さん
24/04/17 21:36:09.89 .net
で、結局「続失」って書いてた馬鹿はなんだったんだ?

1011:専守防衛さん
24/04/17 22:04:13.42 .net
>>988
なんでそーなるの?

1012:専守防衛さん
24/04/17 22:16:43.46 .net
おしまい

1013:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 19時間 39分 55秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch