24/05/23 15:44:36.67 /Xi39/Xm.net
初めてスレ立てたのでルールやマナーがなっていなかったり文章が読みにくかったりしたらすみません...長くなるので流し読みで大丈夫です...
母親が完全に精神疾患なのですが本人は自分がまともだと思い込んでいて、病院にも連れて行けないので当てはまりそうな病名やいい感じの対応方法など教えていただきたいです。
母の症状の概要
主にお金、人間関係、娘(私)の生き方が絡む話題があるとバグりやすい
被害妄想が強い
自分の考えが正しいと信じて疑わない
自分の提案が通らないとヒステリックになる
過去に囚われている
人間不信
子離れができない
具体的な症例など
周りの人間に監視、嫌がらせをされていると思っている(嫉妬されているから)
銀行に預けているお金は1ヶ月放っておくと無くなると思っているので定期的に全額引き出してすぐ預け直す
宗教信者ではないが、仏滅大安などに異常にこだわる
娘にだけ自転車を使わせない(危ないから)
スナック菓子など添加物の入っているものは毒だと思っている(でも食べる)
理系の人間は全員ハッカーだと思っている
周りの人が自分と娘の区別がつかなくなることを危惧している
車検に出して帰ってきたら車が別物にすり替えられていると思っている
全ての教育機関は宗教と繋がっていて、教育機関に通うとその宗教に入信させられると思っている
長くなりましたがここ最近の母はこんな感じです。母が変なことを言うたびに私は否定しているのですが、聞く耳を持たず正直嫌になっています。
約10年前に精神病院で入院(病名はパニック障害...?)、約5年前に心療内科に通院していました。
分かりにくい文章ですみません。皆様の何かご意見などいただければ幸いです。