家族について相談にのってほしいat JINSEI
家族について相談にのってほしい - 暇つぶし2ch2:相談者
24/05/05 19:36:13.25 8olnsCHw.net
母は愚痴がやたらと多いです働いてるわけだはないのですが「これ全部私がやること?!」と言ったりして家事についてめちゃくちゃいいます。これだけならいいんですが、理不尽にキレたり、自分が適当に物置いたせいで崩れたの「この家はずっと私の邪魔をする!!」といったり、ゲームでターン回ってこなかったり少しわるいことが起こるだけで「え無理じゃないなんで私ばっかりや「はーいもうやめたーもう勝てませーんやる気なくしたー」といって場の空気をひどくしたりよくヒステリックを起こします。あとは台所にGが出ただけで一週間連続弁当だったり、休みの日に昼飯だよーと呼ばれることはほとんどありません。勝手に食べといてのスタンスです。
やりたいことがあったら勉強じゃなくてやりたいことのために動いていいよといってくれる家族なのですが普段が色々ありすぎてキツイです
ストレスがすごくて鬱とか体調不良を起こして学校を不登校になったり保健室登校になったりしたんですけど、今年は通わないと連絡進学ができなくなるので通っていたいのですが、このままだとまた行けなくなりそうです
何かいい方法はないでしょうか?
文章がおかしくてすいません

3:マジレスさん
24/05/05 21:44:42.37 RDl30Pz9.net
今5ちゃんねる始めたばっかりの人です...
随分お辛い環境ですね。スクールカウンセラーさんとか、周りの人には相談できない状態ですか?

4:マジレスさん
24/05/05 21:53:45.12 QkIErpD8.net
あまり過干渉とかは無さそうだね、どんどんしたいことして家から出て行くにはいい環境かもね

5:マジレスさん
24/05/05 22:44:37.97 9s3/4u5k.net
家庭内のストレスは、結局一番優しい人か一番弱い人にしわ寄せが行きます。お母さんの愚痴が多いのは、お父さんとの関係が良くないからかもしれません。そのストレスを子どもにぶつけ発散しているから、一番弱い相談者さんにしわ寄せが行っているのだと思います(本に良く紹介されているパターンの1つによく似ています)。お爺さんかお婆さんが優しい人ならそこに避難するのが良いかもしれません。親兄弟への説得は難しく言いつけると影で復讐されると思います。ご近所の仲良しさんでも良いので、逃げ込める場所を作っておいて、将来の自分の為に学力をつけ独り立ちする事を考えたほうが良いと思います。辛いと思うけど無理せず頑張って、駄目な時は逃げてくださいね。

6:相談者
24/05/05 22:53:17.90 8olnsCHw.net
ありがとうございます
少し頑張ってみます

7:マジレスさん
24/05/05 22:57:11.29 9s3/4u5k.net
やりたいこと~と言ってくれているようですが、愚痴る行動と矛盾しているように感じます。優しさと残酷さのどちらが本当かわからない、それがあなたを混乱させているのでは?
そういう時は行動が本当です。でもたぶん、指摘したら怒られる。そんな理不尽な環境があなたの鬱を作っているのではと思います。
鬱はあなたのせいでは無いからね。
善悪の判断ができているあなたは正常です。でも正常じゃない人に「あなたおかしい」と言うと、悪者にされるから気をつけてね。
ここは腹を据えて対処しないと一生翻弄されるから、自分の感じた事を胸に刻みながら、社会人になるまで、つまりそこから逃げられるようになるまで、冷静に行動してくださいね。

8:マジレスさん
24/05/05 22:59:58.08 9s3/4u5k.net
>>6
ネットの向こうから応援してますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

9:マジレスさん
24/05/06 10:43:27.82 vusdT7kS.net
想像ですが、母親が発達障害、その母親の相手をするのが嫌で父親はなるべく家にいない、母親の発達障害が遺伝して、姉と兄も発達障害か、それとも姉と兄も母親からのストレスで、妹(あなた)をいじめてストレス発散をしているのか
発達障害は頭の障害で何を言っても一生治らないので、一緒に暮らすのをやめるしかありません
兄からのちょっかい?は、物理的なものなので警察案件
なので、家を出る覚悟を決めて家をを出ましょう

警察や児童相談所への通報は、その後、家族から復讐されるかもしれない可能性等を考えると、私には通報した方がいいとも止めた方がいいとも言えない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch