今の勤務先または元職場の愚痴を投稿するスレです。at JINSEI
今の勤務先または元職場の愚痴を投稿するスレです。 - 暇つぶし2ch47:マジレスさん
24/02/13 13:23:07.51 io6KuxrG.net
また、とある事業所の職員は正面入口の自動ドアスイッチ入切操作上の都合があり、正門入口の防犯カメラの撮影範囲の微調整を、事務方の責任者へ相談した所
後にその上の上司から的外れな指摘があり、微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入るから、いけないと発言後、どういう訳か その場を"さっさと"去ってしまい
別設置カメラの撮影範囲のマナー上の疑問点もあり、上司はカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏か?、相談事は無視され何時もの習慣で放置されました。
その微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入り、だめと発言後、当初具申した部下の意見も聞かず、その場から"さっさと"去ってしまい、別のカメラの撮影範囲の
マナー上の矛盾もある中、この上司は別のカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏で、その相談は無視されたまま、何時もの通り放置されてしまったのです。
これは日本語が理解出来ない為、 または諺の馬の耳に念仏、または聞く耳持たず、他、馬事東風の内何なのか分からない上、その場から"さっさと"去ってしまい
当初の相談事は放置されました。これは、元々事業所の都合で設置した防犯カメラの撮影範囲に、そこの職員が入る事があるのは当り前で、的外れな事を発言し
その場から"さっさと"去ってしまう事をせず、部下から当初の要望の内容と意図を良く聞かなければ、部下と報連相の内、相談も出来ないと疑われてしまいます。
また、この様に部下に対する上司の態度や姿勢としては如何なものかと、部下は後に退職してしまう程、不快な念が残ってしまうのも当然ではないでしょうか。

また、元々事業所の都合で設置した防犯カメラの撮影範囲の微調整で、そこの職員の姿が入る事があるのはごく当り前の事です。
こういう的外れな発言をする短絡的な思考の上司は、その防犯カメラの撤去を提案し、過去の自分の言動と同じく、自分の権限で"さっさと"撤去すれば済む事に
気が付かなかったのしょう。
自分だけ理解出来る理屈を部下の前で主張せず、過去の自分の言動と同じく、"さっさと"その防犯カメラを撤去してしまえば、良かったのではないのかという事
です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch