何もかもうまくいかないので相談乗ってくださいat JINSEI
何もかもうまくいかないので相談乗ってください - 暇つぶし2ch21:マジレスさん
24/01/12 14:38:30.53 Y793uWju.net
>>19
頑張った!お疲れ!
上手い言い方解らんけど、一生懸命頑張った事へ、労いと癒しの言葉を言いたい
行動している貴女は偉いと思う
そして煩いけど大切な事
親も周りに居る人も貴女ではないから
そこに添えなくても自分を貶めてはダメだ
他へ敢えて迷惑掛けないなら好きに、自分が楽しい方へ良ければやってみてね❤

22:マジレスさん
24/01/12 15:57:09.99 R8Y5THwn.net
実際、会って見て話してないので何とも言えないけど…。
ちびデブブスとのことだけど、卑屈、陰気な、生意気なちびデブブスはもう
普通以上に嫌われると思うけど、明るい陽気な、気さくなちびデブブスなら問題ないと思うけど。
容姿に関係なく、ホント謙虚で素直な人が1番と思う。
ここの文面だけでもしっかりきちんと書いているし頭は悪くないし常識もある人だと思う。
なぜ20代の若さでダメなのかここの文章からだけではわからないけど
正直、自分は派遣や正社員で40社以上経験してるけど、システムやデータ管理の部署でもない限り
MOSは重視されない。Excel独学でそこそこできるけど、Excelできない人の方が多くてびっくりしたくらい。
会社のシステムに入力できればいいって感じ。

23:マジレスさん
24/01/12 16:05:14.78 R8Y5THwn.net
ハロワで模擬面接のもやってくれるし履歴書の書き方も添削してくれる
そういうのを利用して、それでもダメなら、とりあえずいったん派遣で登録してみるのも手。
社会経験がない人でも今は派遣になれるらしいけど、正直、それは違うだろと思うけど
正社員の経験2年あるし、実家なので高時給を望まなければ仕事はあると思う。
仕事が決まらない!と焦ってメンタル的にやられるよりは、いったんは派遣で仕事に就いて
安心を得て、並行して正社員を探すというのも手だよ。
もしかすると事務以外の仕事に魅力、自分の適職を見つけられるかもしれないけど。
それかそのまま良ければ正社員になれる「紹介予定派遣」の案件を探せばいい。
自分は何でも屋が好きだったし楽したい人間で好きな物もないので適職は見つけられなかったけどね。
親の介護やらで求職中で他人の事より自分の心配しなきゃいけないんだけどね。。

24:マジレスさん
24/01/12 16:20:38.47 vnQEMLZi.net
>>23
相談者さんではないけど、凄く為になった
ご自身も大変な時に人を思い遣れるの凄いね
優しく、器の大きい人なのだね
おこがましいけど、此方も応援しています!

25:マジレスさん
24/01/12 16:40:06.25 vnQEMLZi.net
>>22、23
何でも屋が好きとは、どんな人と、どんなあり方も好きって事ではなかろうか?
強烈に好きな事は無くても、緩やかに人やこの世の自分に響く部分を好きなのではなかろうか?
ソレを自由にみたい
そして大切にしたり役には立ちたいけど、同時に何もかもどうでも良いと思っている
自分がそうだから
何か近い人に感じて混迷している心を吐き出してしまった
違ったらスルーして、ゴメン

26:マジレスさん
24/01/12 16:46:57.38 R8Y5THwn.net
>>24
ありがとう!
そういってもらえると嬉しいです。
自分は一人暮らしだし、親の介護をするような年齢なので条件的には相談者よりキツイ。。
突然の介護で2023年からかなりキツイけど、何か頑張ってる人や大変そうな人は放っておけなくて…。
参考になれば…と。

27:マジレスさん
24/01/12 16:54:38.49 7qE7cp0v.net
ふと思ったけど、面接時の服装や髪型、靴とか大丈夫だよね?TPOは大丈夫だよね?

28:マジレスさん
24/01/12 16:57:31.71 R8Y5THwn.net
>>25
そうかもしれない。
これ!というのはないけど、困ってるからと頼まれて仕事したり、派遣も人が行かないような
すぐ辞めるような所に行かされたりしたけどけっこう平気。
昔は、長く1ヶ所に居たくなく、色々な人と出会いたい、色々な職場を見たいからと
派遣も3ヶ月からせいぜい6ヶ月の限定を希望したけど、さすがに今はもうそれは面倒くさい(笑)
食べ物もパスタ屋でパスタしかない店じゃなく、居酒屋、懐石のように色々なものをちょこちょこ食べられるのが好き。
仕事がまさにそれ(笑)
人見知りしないし初めての人も平気だしコミュ力はある方だと思う。
ただし、深く狭くではなく広く浅く。
職場の同僚と別に仲がいいわけじゃなくても遊びに行ったりもできる。
基本が超ーーーー面倒くさがりなので楽したいから、楽ができるよう一時の面倒くさい統計とってまとめたりはする。
ちょっと違うのが役に立ちたい、認めてほしいなどの承認欲求は全然ないかな。
基本は自分が楽になるためで自分は自分。

29:マジレスさん
24/01/12 17:33:44.73 Y7w2mHuX.net
>>20
なるほど…。
派遣切りの話などをよく聞いていたせいで避けてましたがもう背に腹は代えられないですものね…。
前向きに考えてみます、ありがとうございます!

30:マジレスさん
24/01/12 17:37:24.36 Y7w2mHuX.net
>>21
ありがとうございます、支援してくれる側の人からの急な毒舌(?)に心が折れかけていたので嬉しいです、ありがとうございます。
生きているだけで迷惑と言われたことが頭の隅で燻っていて、自分が楽しいと思うことをやるのに罪悪感があったんですが色々模索してみたいと思います。

31:マジレスさん
24/01/12 17:42:36.53 Y7w2mHuX.net
>>22
なるほど、ありがとうございます。
人並以上に卑屈な自覚はあったのでそこを矯正していこうと思います…!
システムやデータ管理以外はMOSはあまり必要がないのですね…!!
初耳でした。
やはり簿記などのほうが有益な感じですね…。
通信講座か何かで資格を取るのを前向きに検討していこうと思います、ありがとうございます!

32:マジレスさん
24/01/12 17:44:06.10 4aPhPe77.net
>>1
ディスコード運営と就活の両立は難しいのでは?
357 :マジレスさん:2024/01/11(木) 15:41:39.44 ID:bMhMZvmJ
22歳 女です
昨晩、ほんのりと好きだった相手(仮にA君とします)から「Bちゃん(私の友達で、明るくて優しいとても良い子)と付き合っている」と言われました。
私とA君、Bちゃんは同じディスコードの初期メンバーで一緒に運営をしていました。 毎日のようにボイチャを繋ぎ、人間関係のトラブルなどを3人で解決するなどの苦難を一緒に乗り越え、これからディスコード運営をさらに本格的にしていくぞ!という流れでぱったりと2人共ディスコードに来なくなりました。
役職付きはこの3人だけでしたし、他のメンバーはサーバーに来たばかりでお互いにこのサーバーを盛り上げようと奮闘していたときに来なくなり、昨日までの2ヶ月間私1人だけがサーバーを盛り上げる為にボイチャを毎日のように開いてみたり、話題作りや企画を考えたりとしていましたがほとんど誰も反応せず、空回りしていることを自覚していました。
心が折れかけてあと数日なにもなかったらこのサーバーが抜けようと考えていた昨晩、急にA君から接触があり冒頭のことを言われました。
私が1人で頑張っていた2ヶ月間、2人は個チャを繋いで毎日のようにお喋りしていたと聞き、なんだか虚しくなってきました。
鯖主はBちゃんで、元々A君とBちゃんは考え方も似ているようでしたしサーバーを立てるきっかけもそこの2人で決めて、私を誘ってくれた言わばオマケ感があることは自覚していました。
でも、私が1人で頑張って試行錯誤しているのを知っていたのにそれを傍目で見ながら2人でいちゃいちゃしていたんだな、と思ったら見下されていたんだな、と思ってしまってそんなことを考える自分も凄く嫌です。
私はこれからどうすれば良いんでしょうか。
ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
長文失礼致しました。
ちなみにA君を好きだと思ったのは、元々私自身自己肯定感が低く卑屈になりやすい人間で、かつ恋愛経験が無いのですが、「それを君の良いところはたくさんあるよ」「君の魅力がまだ皆に知られてないだけだよ」「良い人は必ずいるよ、まだ出会えていないだけだよ」と何度も言ってくれて、ちょろい私はそれだけで「良い人だな、かっこいいな」と思ってしまったことからでした。

33:マジレスさん
24/01/12 17:44:45.76 4aPhPe77.net
>>8

【公式】殺したい程嫌いな奴を書き込むスレッドpart46


0546マジレスさん
2024/01/12(金) 10:06:15.72ID:e1QAH6uJ
親と中学のとき私を虐めてきたやつらと教師
あとは私のことが嫌いな奴ら

まじで全滅しろ

34:マジレスさん
24/01/12 17:46:39.08 Y7w2mHuX.net
>>23
履歴書の添削はしていただいてましたが、模擬面接のことは初めて知りました、ありがとうございます。
今日のことでハロワ怖いな、と思ってしまっているのですがそんなことを言っている暇は無いので時間を見つけてもう一度行ってみようと思います…!!

紹介予定派遣という存在も初めて知りました、!
色々調べてみようと思います!

お互いより良い生活を目指していきましょう…!!

35:マジレスさん
24/01/12 17:47:31.35 Y7w2mHuX.net
今からアルバイトですので帰ったらまた返信させてください、皆様ありがとうございます、

36:マジレスさん
24/01/12 18:07:12.80 vnQEMLZi.net
>>28
うぉ~、憧れのスナフキンだ
無理しないでと言いたいけど、無理しなきゃやれない時もあるね、きつい時はいつでも言ってね

37:マジレスさん
24/01/12 18:10:06.77 vnQEMLZi.net
>>32
人は色々な時と心があるのだよ
揺らぐ迷う間違うを突き詰めるのは不粋
自分もそうだからさ

38:マジレスさん
24/01/12 18:21:27.00 4aPhPe77.net
>>37
揺らぐどころじゃない
肝心なところを嘘ついてると判断したから貼った

この板の「摂食障害なの分かってて無理に食わせてくる社長をどうにかしたい」スレの
スレ主と文体がそっくりだから、同一人物と判断した
身長149で中卒で事務の正社員の26歳で実家住みで親と兄弟が嫌い

39:マジレスさん
24/01/12 19:21:45.18 vnQEMLZi.net
>>38
もしもそうだとしたらさ、寄り添ってくれる言葉とか理解してくれる心とかを求めているのではないかな?
こちらからしたら嘘でもさ、何か気持ちの平安を求めているのは本当なんでないかな
馬鹿だと思うけどそう思いたいし、それで少しでも楽になるのなら別に構わないよ
きっと貴女は正直で真摯だからこそ腹が立つのだろうな
教えて下さった事、ありがとね

40:マジレスさん
24/01/12 19:48:43.14 mSVVQhsi.net
>>39
不粋なのでいちいち書かないでくたさい。

41:マジレスさん
24/01/12 20:24:32.88 w+kyQxOD.net
人材派遣で仕事して、いい会社があったら正社員にしてくれないかと交渉するのはどう?

42:マジレスさん
24/01/12 20:53:14.20 FezwuOwz.net
>>29
派遣は事務の経験がなければ雇ってもらえないかも
まずはバイトでもいいから事務の経験をつけたら?

43:マジレスさん
24/01/12 21:17:26.26 R8Y5THwn.net
>>38
ディスコードの運営のスレの人と、このスレの人はIDが同じだから同一人物だろうけど
でも、一緒にやってて信じてた2人に裏切られた感じや疎外感と、ここは就活が上手く行かないことを
書いてるからいいんじゃないかな?分けて相談したかったんでしょ。
自分も何かスレ立てて相談しろ!と言われたら別テーマで3つくらいあるわ(笑) 

摂食障害の26歳の方のスレは観てないけど別人では?
少なくともここへのコメントくれた人へのレスを見ても、ちゃんとしてるし
自分は37=39さんと同意。

ハロワで嫌なことを言われ、ディスコードの方でも不信感に陥り、続くと落ち込む。
誰かに聞いて欲しい、吐き出して楽になりたいって時あるし、吐き出す、聞いてもらうだけでもだいぶ違う。
自分は昔は友人知人に猛毒吐いて解消してた(笑)

44:マジレスさん
24/01/12 21:27:35.66 R8Y5THwn.net
>>42
そうでもないみたいよ

一昨年1~3月まで行った派遣先で、自分の後釜に来た男の人が学生だった。
正確に言うと卒業式控えた人。
事務どころか就職した経験ないのに派遣になれるんだ?社会のルール誰が教えるんだよ!!と思った。
学生で男ならExcelとかPCできるだろうと思ったら全然できないと来て、教える社員の人、可哀想と思った。
聞いたこともないような派遣会社だったけど。

そういえば、むか~し、保母さんから派遣になって事務経験ない人もいたし。
すごく素直で一生懸命な人だったから色々教えてあげた。その人とは今でも友達。

45:マジレスさん
24/01/12 21:43:12.79 R8Y5THwn.net
スレ主さん、ハロワとかで支援してくれる人はずっと同じ人じゃないと思うから
気にしない気にしない。 失礼な奴だな!で。
占いと一緒で良いこと言ってくれる人を信じればいい。
ただ、負のことを言われて合ってる場合もあるから自覚あるなら参考程度に直せばいい。

あと、MO持っていてバリバリできますアピールはしない方がいいかな。
今はまだ持ってるだけで実践してないので。
上でも書いたけど、謙虚で素直が1番好かれる。
本当に能ある人(鷹)は爪を…ね。

46:マジレスさん
24/01/12 21:48:51.91 R8Y5THwn.net
昔、Word得意でそれ専門で来た派遣が、文書作成が終わったので、
ファイリングとかちょっとしたことをお願いされたのに
「Wordの仕事できたのでその仕事がないなら帰ります」と言って帰ってしまった。

確かに契約外の仕事かもしれないけど融通利かない、協調性のない人と思ったし、
どれだけ自信家なんだ?どんなすごい文書作ったんだ?と見てみたら、ベタ打ち!
センスの欠片もない文書だったわ。

自分の方がよっぽど、見やすくて良い文書資料作れるわ!とその時思ったほど。

あと、新卒に引継ぎした時、来る前に部長に今度の子は
「Excelは得意なのでその知識を生かし…」と履歴書にも書いていたので教えやすいかもと
言われたけど、ふたを開けたらおいおいだった(笑)
得意と言わない方がいいよ!レベルだった。

47:マジレスさん
24/01/12 22:30:20.26 MKl8RTes.net
>>1
対人の仕事なら結構あると思うんだけどな。
今は事務だけやって成り立つような仕事は殆どないと思うね。MOSも、それを使って何を作れるかが大事なことで、それは経験や特殊技能に依ってしまう。
経歴上はドラッグ店の正社員だから、そこでやっていたことがアピールしやすい。レジの締めや品物手配、店頭ディスプレイなんかかな?
事務プラス、やったことがある仕事を派遣のコーディネーターに伝えればそれっぽいのを見つけてくると思うよ

48:マジレスさん
24/01/12 22:59:40.32 2YaxJ65S.net
>>27
面接時はスーツ(しまむらですが…)とブラウス、髪は黒いゴムでポニテにしています。
靴は黒いパンプスです。
職業訓練校で習ったので大丈夫だと思うのですが、もし改善できるところがあったら教えていただけたら嬉しいです。

49:マジレスさん
24/01/12 23:02:04.48 2YaxJ65S.net
>>32
ディスコード運営は主に23時から2時までと区切りをつけてやってます。
休みの日や予定がなければ1日サーバーにいることもありますが…。

50:マジレスさん
24/01/12 23:05:14.89 2YaxJ65S.net
>>38
申し訳ないんですけど、私は摂食障害は持ってないですし、年齢は22なので別の方ですね…。

51:マジレスさん
24/01/12 23:08:22.99 1ou0zZcr.net
>>42
仰る通りで、事務の経験が無いと良くてコールセンターとかに回される場合が多いようです…。
アルバイトで事務は盲点でした!
アルバイト先をもう少し吟味すればよかったと後悔しています…。

52:マジレスさん
24/01/12 23:17:33.36 1ou0zZcr.net
>>45
ありがとうございます…!
そうですね、心に留めて置くべきものは留めておいて後は流せるように頑張ろうと思います…!!

面接では資格習得の為に努力したことをアピールして、質問のときに実践では使ったことがないので何か意識しておいた方がいいことやさらに学んでおいた方が良いことを聞いているのですがどうでしょうか…。
もし他にアピール方法があるのでしたら教えていただけたら嬉しいです…!

53:マジレスさん
24/01/12 23:21:03.01 1ou0zZcr.net
>>46
ちゃんとできるまでは過剰なアピールを控えたほうが良いってことですよね…。
さり気なくサラッとアピールできるように考えてみます!
貴重な体験談ありがとうございます、肝に銘じます!

54:マジレスさん
24/01/12 23:31:30.27 1ou0zZcr.net
>>47
確かにそうですよね…。
AIに資料作成や文章を考えてもらうというところも増えて来たみたいですし、事務だけとなると確かに倍率だけがどんどん高くなっていって難しそうだな、と思います。

そうですね、他にも化粧品の販売だったりクレーム対応だったりなんだか色々やらせていただいてましたね…。
まずはそれを改めて転職エージェントの方に伝えてみようと思います!
ありがとうございます…!!

55:マジレスさん
24/01/13 01:09:16.71 bAniiBA3.net
>>49
実家で23‐2時にボイチャを毎日してるから
親は就活してないと思ってるんじゃないの?
トイレ行ったりなんかうるさいんじゃない?

56:マジレスさん
24/01/13 07:49:53.43 TkURLBhL.net
>>55
そうなんですかね…。
深夜帯に自室でディスコードやるだけで就活してないと言われても困ってしまいますね…。
面接からスーツ姿で帰って来たときなど私の格好を目にしてたり、求人票をリビングで保管していたり(ダイニングテーブルで求人票の見比べなどしたりしています)、同じ空間で生活していたら就活をしているとわかるとは思うのですが…。
中々難しいです。

57:マジレスさん
24/01/13 10:13:58.43 bAniiBA3.net
>>56
うるさいから、その時間帯止めようと思わないの?
一軒家でもマンションでも深夜帯に声が聞こえると近所にも響くよ

58:マジレスさん
24/01/13 13:39:40.88 TkURLBhL.net
>>57
ディスコードにいるメンバーの方々が集まる時間帯がその時間だということと、アルバイトがある日に帰ってきてから顔を出すとなると大体遅い時間になってしまうんです。
人がいない時間にボイチャに入っても意味はないですし…。
うるさいとのことですができる限り声を落としての会話は心掛けております。
また、申し訳ないんですけどディスコード運営の話と就活の問題は別問題だと思ってます。
だからこそ分けたくてスレッドを新しく立てさせていただきましたし…。
運営をしているからといって転職活動に悪影響を及ぼしている可能性は低いと考えていますがどうでしょうか。

59:マジレスさん
24/01/13 17:58:29.30 mE80iW9p.net
今は親はほっとけ
事務は倍率高いから他の職種も視野に入れてみれば?

60:マジレスさん
24/01/13 18:18:02.82 bAniiBA3.net
>>58
23時~翌2時にボイチャするのが家族や近所に迷惑と考えない性格が
採用されない原因の一つと思った

平日昼間に働いてる会社員は24時には寝てる人が多いから
23時から毎日ボイチャしてるのを面接官が知ったら眉を顰めると思う

うるさいと指摘されても迷惑だったことに気付かなかったね

61:マジレスさん
24/01/13 21:28:08.58 TkURLBhL.net
>>59
今少し調べて見たのですがCADオペレーターやWebデザイナーなどのお仕事も魅力があるなぁ、と思いました!
CADの勉強は凄く難しそうですけど…。
もう少し視野を広めてみます、ありがとうございます!

62:マジレスさん
24/01/13 22:08:25.17 bAniiBA3.net
>>61
性格悪いね
性格いい人は、あなたが私のレスを無視することに違和感を覚えるんだよ
性格悪い人は違和感を覚えない
楽しく雑談したいのに空気乱しやがってって思ってるから

63:マジレスさん
24/01/13 22:09:35.83 TkURLBhL.net
>>60
私の考え方がおかしいと言いたいということであっていますか?
近所迷惑だということですが、壁2枚を挟んでうるさいと感じるほど大きな声を出していないのに…というのが私の主観的な考えになります。
それでも迷惑だというなら段ボールで窓を塞いでできるだけ音漏れを防ごうと思います。
また、面接官が知ったらどう思うか、ということですが就活の面接でディスコードやボイチャのことを言う必要は無いと思いますし今後も言わないだろうな、とも思います。
運営しているディスコードはなんだかんだありつつも、リアルの私を知らない友人たちと話すことで落ち込むことがあってもリフレッシュできる唯一の心の拠り所というのもあり中々離れがたいものがあります。

64:マジレスさん
24/01/13 22:13:21.20 TkURLBhL.net
>>62
考えながら文章を打っているので返信が遅くなってしまってすみません。
言い訳になってしまうかもしれませんが私自身自分の言いたいことを読みやすいように文章にまとめることに慣れていないので、書いては消してということを繰り返してやっと返信している状態です。
不快な思いをさせてしまってすみません。

65:マジレスさん
24/01/13 22:27:56.42 bAniiBA3.net
>>63
弟は受験生だからうるさく感じてるんじゃないの?
弟のことは嫌いなのかハッキリ書いてないけど
近所迷惑は一軒家なのか、マンションやアパート等の集合住宅なのかによる
一軒家でも家と家の間が近くて2メートルくらいなら聞こえやすい
集合住宅はもっと聞こえやすい
一軒家で家と家の間が20メートル離れてるなら大丈夫だけど
そういう説明が欲しかった
相談スレの方に、ボイチャはもう止めるみたいなこと書いてたから
「元々もう止めるつもりでした」とか答えてくるのかと思ってた
でもここではうるさいかどうか確認できないので、もう止めます
答えてくれてありがとうございました

66:マジレスさん
24/01/13 22:55:29.52 TkURLBhL.net
>>65
弟のことは嫌いではないですよ。
うるさく思っているかはわかりませんが、あちらはあちらで好きなように行動しているので私も自分の時間は好きに過ごしてバチはあたらないのかな、とか考えてました。
無理してまでディスコードを盛り上げようとするのはやめる、くらいの気持ちだったので自分が負担に感じない程度に関わろうと思っています。
ご心配ありがとうございます。
なるほど、ご期待に添える返信じゃなくてすみませんでした。
こちらこそご指摘大変参考になりました、ありがとうございました!

67:マジレスさん
24/01/14 06:38:52.30 idXm51QN.net
今メール確認したら書類審査1件通っていました!
明後日が面接なので言いたいことだったりまとめます…!!

68:マジレスさん
24/01/14 07:40:27.32 ZMMOIiJj.net
おめでとう
力まず頑張って!

69:マジレスさん
24/01/14 12:49:28.32 Rbhb9F2o.net
>>67
金曜に届いたメールに今気づいたの?
それか土日にやってる会社なの?

70:マジレスさん
24/01/14 15:19:25.58 idXm51QN.net
>>69
事務の仕事ですがシフト制らしく、土日もお仕事がある会社様のようです!

71:さしすせそ
24/01/14 15:38:08.00 KVkWxRIP.net
この人  40代じゃないって

72:マジレスさん
24/01/16 17:04:40.06 Kd3orFij.net
今日の面接がWeb面接だったんですけど、URLで飛んだらめちゃくちゃ困惑されて「こちらのカレンダーには別の方の予定が入っておりまして…」とか言われてこちらも困惑するという変な状況になってました…。

せっかく時間空けたのに…メイクも丁寧にできたのに…!!とちょっとショックです…。

73:マジレスさん
24/01/16 18:06:29.57 LIqxO+fA.net
そりゃ日曜朝6時にメール送信してくるような嘘くさい設定だからね
土曜に送られてたとしても土曜は5ちゃんやってるのにメールは放置という適当さ
本気で就活するなら転職板か就活板へ行きなよ

74:恋する人妻
24/02/22 18:21:03.49 cTHzbGXF.net
>>1
お前特殊な技術でも持ってない限り高卒で就職は難しいよ
絶望と言うことですがこれだけ問題があるとは残念で仕方ない思いです
MOS取得を自称する割には事務職のことをよく理解していないとしか思えない

75:マジレスさん
24/02/25 22:00:10.85 M6wy9xRa.net
5万7千円であの場所の確保に動いているんだよ!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や

76:マジレスさん
24/02/25 22:01:57.42 GYajrgF3.net
配信者てそもそもでいうと

77:マジレスさん
24/02/25 22:09:22.60 N0elfKpv.net
そしてもうお前しか駄目だと思うことにした

78:マジレスさん
24/02/25 22:18:16.43 C/xP3XyD.net
>>15
おはぎゃ
買えたら買う

79:マジレスさん
24/02/25 22:27:03.36 M8JYE2vT.net
>>35
ド素人ばかりやな

80:マジレスさん
24/02/25 22:28:21.46 697ruZ3P.net
政教分離は
必然なんだけどな

81:マジレスさん
24/02/25 22:42:03.17 0Y67QD0v.net
テリヤキさん88rising出てた?いつ?
大学生弟役はインパの誰か
将軍様に感じる。

82:マジレスさん
24/02/25 23:15:26.29 ujRDFkM8.net
敬称略
ジェイクペンなら怒らないと思う
マンガはやはり抵抗あるな
だね。

83:35
24/03/02 22:58:13.75 Ms24uZxy.net
>>79
意味がわからないなこれ

84:15
24/03/02 22:58:47.32 Ms24uZxy.net
>>78
ヤバいのがあふれ出てきているな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch