【認知症】もう限界です…その92【介護】ワッチョイ無しat JINSEI
【認知症】もう限界です…その92【介護】ワッチョイ無し - 暇つぶし2ch380:マジレスさん
24/01/10 22:07:28.72 QhW1nX93.net
ふぅ……ようやく施設に入れる準備がだいぶ整ってきたなぁ……
クソ汚物の生活保護申請通して特別養護老人ホームの見学に説明受けて……入所前の健康診断受けさせれば施設入所書類の手続きはほぼ終わるし……
約1年だが……ツラかった……どんどん進行する認知症の症状に統合失調症の人みたいな妄想基準に付き合わされて……施設も『遅くても1ヶ月待たずに入れます』って高齢者支援課の人が今日説明してくれたときは嬉しくなったよ……
被害者面して「長男的にここにいてはいけないみたいですし、入所に否定的な感情はありません」って言った瞬間に支援課の人がいるけどぶん殴ろうと思ったけど、な

381:マジレスさん
24/01/10 22:54:11.06 ktaLDvxe.net
年金母ちゃんか
もう少し手をあげずにこらえろよ

382:マジレスさん
24/01/10 23:50:45.40 393unXSF.net
兄弟間での介護の恨みは
うちも総則の時争いになりそう
シカトするが

383:マジレスさん
24/01/10 23:54:23.54 393unXSF.net
相続だった

384:マジレスさん
24/01/10 23:59:52.80 1jU7Ze0Q.net
相続の時はシカトじゃ済まないからね
真っ当に請求されるよ

385:マジレスさん
24/01/11 00:09:29.45 sNO6HWrV.net
>>384
いやうちは山林やらなんで買ったのか分からん空地や色々厄介な物が付いてるから
放棄してシカト

386:マジレスさん
24/01/11 00:27:17.62 OFy8rPJA.net
あ、自分のほうが相続放棄するのね
そうだね
さっさと離れて関わらないのが良いね

387:マジレスさん
24/01/11 07:46:15.72 6a2ya8Fd.net
今、トイレのスリッパで家の中を歩き回ってるわ

388:マジレスさん
24/01/11 07:48:13.47 6a2ya8Fd.net
家の中で犬を飼ってるのと同じやがな

389:マジレスさん
24/01/11 10:30:26.43 ZKyTcH4R.net
匂いまで犬よ
今日は天気がいいから身ぐるみ全部剥がして洗濯して来た

390:マジレスさん
24/01/11 16:43:22.73 VISU0R7/.net
認知症高齢者を介護してる皆さんにお伺いします。
身内で認知症になられた方はコロナワクチン何度打たれましたか?
本当はこういったワクチン接種後症候群の検証は政府が第三者委員会を設置して徹底的に調べないといけないのに政府や日本医師会は見て見ぬふりが現状。。
コロナ(ワクチン・補助金等)バブルで魂を売った医者のなんと多いことか!
うちのマンションでは70代以上で5回以上接種した人で7人は認知症初期症状になってます。
URLリンク(i.imgur.com)

391:マジレスさん
24/01/11 17:12:21.80 lCU9Vw2s.net
ワクチン打つ前から認知症
一回目の後手が二倍に腫れる
4回目の後心筋梗塞
辞めろって言っても父親が頑として聞く耳持たず打たせてどうにもらなん
俺は一回も打ってない

392:マジレスさん
24/01/11 17:59:23.22 2YgWil+b.net
同じく打つ前から認知症
封筒来るたび打たせてるから6回かな?
べつになんの変化もないよ
はぁ…

393:マジレスさん
24/01/11 18:47:23.82 uZ4Z15R3.net
メンタルヘルスの相談スレから誘導されたんだけど、
精神疾患(妄想性障害)診断済の家族(前期高齢者)が失踪したっぽくて相談したいんだけどここであってますか?
認知はないからスレ違いかな
捜索願とか諸々相談したいんだけども

394:マジレスさん
24/01/11 19:09:06.96 Nd10KhGt.net
スレチですね
その類のノウハウは無いですよ

395:マジレスさん
24/01/11 19:23:57.58 PQjTxv+0.net
>>390
一度も打ってないよ
ワイもそう

396:マジレスさん
24/01/11 21:16:34.15 ksiHUpVL.net
うちは3回目打った時に高熱出して死にかけてから打ってない
今思えばそれまでは認知症は発症してなかったかも

397:マジレスさん
24/01/11 21:53:15.54 2YgWil+b.net
>>393
相談されても回答できる人いないと思うよ

398:マジレスさん
24/01/12 03:19:12.56 BqcvfDs2.net
予防接種はすべて受けてる 合法に寿命が縮むなら大歓迎
だが効果抜群で施設が閉鎖になるほど流行ってもうちのは平常
それもまた余計な手間かからないので良し 予防接種を受けない理由はない

399:マジレスさん
24/01/12 11:29:47.23 C8u90lRx.net
基本的にコロワクはワクチンと呼べる代物ではなく別名『免疫抑制剤』と知る人ぞ知る。
免疫が抑制されるとあらゆる病気に罹りやすくなる。
(ちなみに八代亜紀みたいに⋯)

>>391
>俺は一回も⋯ 正解 ( •̀∀•́ )b
そもそも世界的論文で「mRNAワクは失敗作」との評価が多い、が、WHOがそれを認めないw
日本を含む各国政府もWHOを盲目的に信用しているので主要メディアも『右へ倣え』が現状w
大手製薬会社に買収されたWHOはもはや人の命をなんとも思ってない。
そんなWHOに警鐘を鳴らし21年に設立し保健事案の正しい情報を発信する『WCH:World Council for Health(世界保健評議会)』の発展を俺は支持する。

>>395
賢明な判断だったね! ( '-^ )b
>>396
あなたのように痛い目に遭って途中で気づく知人も複数人いました。
厄介なのは接種した大半の人は大した副作用が出ないので「なんともなかった」と自分の尺度でしか世間を見れないバイアスに陥ることが多い。
(正常性バイアス)

そもそもインフル程度のコロナを針小棒大に恐怖を煽って人類史上初の遺伝子ワクを治験もそこそこに無料で7回も打たせること自体が『異常なこと』と思わない『従順な羊さん』たちの多いことw

これから新薬が出たからとすぐに飛びつかず、情報を収集し、吟味することが大切かと。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

400:マジレスさん
24/01/12 12:32:30.03 YzDArPc4.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ワクチン接種した死亡者数とコロナの死亡者数をこれだけでどうやって
判別してるのか誰か分かる?

401:マジレスさん
24/01/12 13:38:15.80 NCsiBd3/.net
お!反ワク降臨してんの?www
スレチだから他所に逝けよ

402:マジレスさん
24/01/12 13:47:19.69 AQ+ikcsO.net
こんなの相手にするならボケ老人の方がマシだわ

403:マジレスさん
24/01/12 16:11:30.82 R8Y5THwn.net
>>382
ホント、うちもそうなりそう!
元々弟とは仲がめっちゃ悪く殆ど口を利かない仲だったけど、親の介護で
しょうがなく途中から協力してきたけど、けっきょくはやはり協力しないで
自分を正当化しようとばかりして腹立つことしか言わない。

404:マジレスさん
24/01/12 16:21:05.05 nVyXhUzT.net
お前ら相続対策しとる?
介護し続ける間収入が全く無いので遺産を全部貰いたい
(遺留分除く)

405:マジレスさん
24/01/12 16:23:58.32 poc9O+pV.net
希望があるなら早めに動いておいた方が良いのでは?
介護しながらだと中々手が回らないけどね
持ち出し分はしっかり領収書取っておくとか
兄弟?がどう出てくるかはわからないけど

406:マジレスさん
24/01/12 17:48:24.59 CsMwuted.net
相続対策なぁ
うちは顔も見たことない異父兄と甥姪だから難しいわ

407:マジレスさん
24/01/12 19:57:25.79 huzFL/9O.net
父が亡くなった時に本籍地の正しい住所が分からなくて焦ったな
古い自動車免許証が見つかったから良かったけど無かったら住民票の除票?を取らないとアカンのやね

408:マジレスさん
24/01/12 21:44:52.83 ndQlnh5G.net
>>401
反ワクの予言は介護で苦しんでいる奴にとっては福音なのだが、
その予言が全く当たらないところが、さすが反ワクとしか言いようがないよなw
>>392
6回打ってもビクともしないか。
世の中うまくいかんもんだよな。

409:マジレスさん
24/01/12 22:08:48.32 Fnr1QMr4.net
本来なら毎日産まれてるがん細胞の駆除に使われてる免疫を過剰にコロナ退治に向けさせるから
幾分はワクチンで死にやすくなってるとは思うがw

410:マジレスさん
24/01/12 22:53:25.08 2rwoxZYt.net
ないない

411:マジレスさん
24/01/12 23:50:04.23 yGhNTjZt.net
うちの呆け爺インゴット隠し持ってやがってそれを売ったようだとヘルパーから連絡
テレビの後ろに隠したと全部筒抜けだが
譲渡税なんて当然払えないから脱税になるが
これ俺の責任問われる?

ほんとろくな事しない

412:マジレスさん
24/01/13 04:30:31.86 W72/aYU0.net
売った額より高い税金取られる訳じゃないんだから普通に確定申告して払えばいいやん

413:マジレスさん
24/01/13 06:16:33.24 YjCDBzf2.net
>>412
認知症の人間がどうやって確定申告するの?
結局脱税が相続の時税務署から聞かれて面倒な事になる

414:マジレスさん
24/01/13 06:42:02.69 iUH1oziF.net
お前らの家は資産家なのか?
一般じゃ税務署なんて来ないぞw

415:マジレスさん
24/01/13 06:51:18.28 YjCDBzf2.net
>>414
7億3000万で会社を売ったので死んだら必ず税務調査入る

416:マジレスさん
24/01/13 07:05:08.80 ZtRQCE0p.net
>>413
書類作るだけだかれあなたが親の分を作って提出すればいい
認知症を理由に脱税を正当化するな

417:マジレスさん
24/01/13 07:05:24.91 iUH1oziF.net
>>415
金あるなら底辺スレなんか頼らないで解決しろってからに、ていうか俺たちを助けてくれよ?

418:マジレスさん
24/01/13 07:09:57.19 w4vxA1yx.net
金あるらなまるっと任せればいいのに。
世の中金次第、うちの近所のサービス付き高齢者住宅は
要介護1でもまるっとお任せできる、もちろん介護保険適応外は
自己負担だけど。

419:マジレスさん
24/01/13 08:09:11.92 RQ8qqy1/.net
爺さんが自分の持ってた金を売ったからって税金なんてかかるのか?

420:マジレスさん
24/01/13 08:29:22.97 whMdl66E.net
金持ちなら担当税理士に聞けば良いやん

421:マジレスさん
24/01/13 09:03:23.48 a90qwTKi.net
>>419
所得税がかかる
所得が増えると介護関連の自己負担割合が増えるし
要介護者の資産売却すると
多方面でかなり支出増える

422:マジレスさん
24/01/13 11:20:58.19 KFLu9xkL.net
>>371
逆に、被災して家は全壊じゃなく半壊で
認知はしっかり守られて助かって
水も電気も通らないのに
認知だけは昨日も今日も元気にシモ垂れ流しキチ言動全開
だったら悲惨の極みだよね
それこそ本当に掛ける言葉も見つからないよ

423:マジレスさん
24/01/13 11:32:49.45 KFLu9xkL.net
>>380
凄い高待遇だと思います
普通は、そんなふうに生活保護が認められたり施設入居までスムーズに決まったりしないと思いますから
強運の持ち主ですね
もう二度と親の介護しなくて済むでしょうから
就職活動と独り暮らしに専念できますね

424:マジレスさん
24/01/13 12:59:39.24 pa8YH7/Q.net
要介護者の資産の売却って本人が?
認知症じゃなければ大丈夫なのか
任意後見とかつけてるの?

425:マジレスさん
24/01/13 14:31:31.58 wu6j7Enc.net
認知症と診断されて一年
めっきり歩かなくなってしまったし失禁も酷くなってきた
本当はずっとデイサービスを勧められてて不安だったんだけど
送り出すのに私の負担が増えるのと本人が嫌がってるので延び延びにしてた
もっと早くやっとけば失禁は防げたのか?
行ったとしても朝から夕方までなんて耐えられるのか?
など色々考えてしまって年末から頭重や憂鬱が止まらない
取り敢えず気になるとこを見学してみたいと思ったんだけど
ケアマネさんからは、皆さんあまり見学されずに体験して即申し込まれますよ
と言われて、あまり密に相談できる感じじゃなくて
自分で検索して見学に行って欲しいって
皆んな良く選べるなぁと思ってしまう

426:マジレスさん
24/01/13 15:20:40.65 EJANJnnS.net
>>424
ホサニンとか。。。
漢字がワカラン
認知症って遺伝とかあるよな?!
家のは80代前半
三十年以上毎朝ビール1リットルと少し呑んでた
ずっと夕方18時から夜中までの仕事だったから
始発まで職場で待機して帰宅
それでいつも朝に寝るんだけど寝つけないからビール呑んでた
ちなアル中ではないな
仕事はホテルの仕事
真面目なホテルの仕事よw
タバコは昔は一日数本吸ってた時期があったがだいぶ前に止めた

原因の1つはやっぱりアルコールなんかねえ???
それとずっと夜中働いてたからかもな
仕事のストレスもそれなりにあったろうし

427:マジレスさん
24/01/13 15:32:49.21 EJANJnnS.net
連すまん

診断で数ヶ月前に認知症初期
風呂やトイレにワイと一緒に出かけるのは出来る
今のところ1人で帰宅は出来る
先に帰らせるとちゃんと戻れるから
でも1人で買い物や病院には行かなくなったというか行こうとしなくなったな
そして家事が出来なくなりつつある
物忘れも今日は西暦何年何月何日何曜日が全然駄目だね
例えば金曜日だから明日は何曜日って質問するとそれは土曜日と普通に答えられる
本も読める
テレビも見てるがでも何度か内容を質問されるな
携帯電話が使えなくなった
昔もあやふやだったけど認知症のそれとは違うだろうな

鍵や腕時計にカバンや洋服等毎度決まった所に置くことが徐々に出来なくなった
これってこっちがストレスになるよなw

428:マジレスさん
24/01/13 16:37:47.67 5CqNwAO6.net
うちは父親本人はデイサービスいやがってないけど
母親がなぜか世間体とかお金気にしていやがってるわ
そのくせろくに介護もしないで友達と買い物ばかり
最近はトイレ以外ほとんどねててどんどん認知症すすんでる

429:マジレスさん
24/01/13 17:12:54.73 N7PCcTaN.net
せっかく少しでも安い買い物しようとしてるのに
父親連れて行くと平気で一個300円のリンゴとか買いやがる
で、毎朝リンゴ食べないと気がすまない
疲れたわ

430:マジレスさん
24/01/13 17:31:31.93 ROm2IhJk.net
>>425
なんでそんなに慎重なの?
べつに合わなければ変えればいいんだから
どんどん送り出せばいいだけなのに
正直、妖怪の都合なんてどうでもいいんだよ
ひと時でも目の前からいなくなってくれれば

431:マジレスさん
24/01/13 18:40:47.23 Hdm9IfbB.net
>>425
425が1人で見学に行こうと思ってるのかな?
要介護者本人が体験してるところを見学した方が
二度手間にならなくていいんじゃない?
うちの場合は送り出すのに準備がスムーズに
行かなくてストレスではあるけど、日中家で
余計なことされて怒鳴りつける方がお互い
ストレスだからデイサービスほんとありがたい

432:マジレスさん
24/01/13 19:22:32.49 whMdl66E.net
デイの見学って仕事の職場見学と同じで実際に入ってみないと真実は分からないと思うんだよね
結局重要なのはそこにいる人間(スタッフ)だから

433:マジレスさん
24/01/13 20:31:35.35 3E2CTIqf.net
ホント……人間の言葉も常識も通用しない……
無意味かつ意味不明の理屈でキッチンバサミを失くし、トースターや電気ポットのコンセント引っこ抜いてやがった……
明日の朝とか救急車呼んで保護入院頼めないかな?
あとちょっとで終わりが見えてきたと思ったらよくわからんことするから余計に殺意が……

434:マジレスさん
24/01/13 20:34:15.95 3E2CTIqf.net
たまに、認知症の親を犬扱いしてる人いるけど……失礼すぎる

犬ほど頭良くねぇよ! 認知症の老人なんてさ
犬に謝っておけよ!!

435:マジレスさん
24/01/13 20:37:25.66 3E2CTIqf.net
あと、なんども同じ説明してるけど現代日本の通貨価値が一切通用しない
コンセントを抜くな!って言ったら「延長コード買えばいいじゃない!」
「1200円あれば買えるでしょ?」だと、地球の物価も知らんでよく言えたもんだ

436:マジレスさん
24/01/13 20:53:28.18 3E2CTIqf.net
>>423
自分の心臓疾患の治療に専念できるよ
市役所で「認知症ひどいし、面倒見きれないから殺します」って断言した程度しかしてないよ

437:マジレスさん
24/01/13 22:23:32.91 y430CWuD.net
もう生きてる間に救急車は絶対呼ばん

438:マジレスさん
24/01/14 00:57:38.66 4LWamBPS.net
>>390
打つ前からごく軽い認知症だが元々発達持ちなんで、認知と発達どっちでボケてたのか不明
89歳でファ×2、2回目の1ヶ月半後から認知症悪化~半年ほどで中度まで進行
ヤバいと思ってワクは2回打ち止め
その後も認知が下がり続けてる
介護してる自分はゼロワク貫いてる

439:マジレスさん
24/01/14 01:58:10.91 kS1rRPpS.net
犬と比べるなよ
介護しんどいけど親だろが

440:マジレスさん
24/01/14 04:35:22.11 1cowdMPa.net
その通り、犬は癒し、恥ずかしながら死んだときは
暫く凹んで泣けた

441:マジレスさん
24/01/14 08:24:29.03 HacoQqA9.net
>>400
接種後に死亡、または重篤な副作用、あるいは軽度副作用になったと各地の医療機関から厚労省へ報告された数がホームページに載ってる。
それらの数をネットユーザーがまとめた物を表にしている。
(ま、これらも氷山の一角やろうね)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ファイザーコロナワクチン有害事象 副反応一覧1291種(2021/4/30提出)(AESI)【日本語対訳】
URLリンク(ikenori.com)

【厚生労働省】
新型コロナワクチンの副反応疑い報告について
(死亡例の報告について欄 参照)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

まだまだあるけどあとは自分で調べてちょうだい。

>>438
2回で止めて正解。
一度も接種してないあなたは大正解!

遺伝子ワクはまさに『ロシアンルーレット』のようなモノ。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

442:マジレスさん
24/01/14 10:26:04.17 sTYjvGkn.net
>>430、431
ありがとうございます
慎重というか、こういう時に怖くなってしまってすぐに動けない性格なんです
そのくせもっと早くやればよかったと後悔する
実は今も、他にもやった方が良いんだろうなと思う事もありつつ
行動に移せないで何ヶ月も経ってしまっていたりします
うちの場合は、デイに通わせても私は楽にならない気もします
毎朝支度も遅い母を説得して起こして準備をさせ、ちゃんとお迎えの車に乗せれるか
そのためには仕事も間に合わないので、時間調整できないか会社と交渉も必要になるなとか
本当に自分が情けないです

443:マジレスさん
24/01/14 11:30:55.04 eCaStY/t.net
悪い方のタラレバは考えない方がいいぞ

444:425
24/01/14 11:32:41.23 sTYjvGkn.net
>>431
連投すみません
確かに最初はケアマネさんが紹介してくれたところに体験をお願いしてたんですが
どうにも気になって、先に妹と見学に行ってみたところ
イメージしていたのと違っていまして、、
そこからやっぱり色々見学をしてからの方が良いんじゃないかと
悩み始めた感じです

445:マジレスさん
24/01/14 12:12:22.68 WJrnH+BN.net
>>444
そう思われたならそうした方がいいですよ
合うか合わないかは通ってみないとわかりませんが、
通わせるどころか体験もさせたくないって所は
除外出来ますもんね
あれもこれも考えて堂々巡りになってしまうの
よくわかります
私もそんな性格なんで認知症の診察も介護認定も
デイサービス通いもグズグスしてたので本来なら
どれももっと早くに始められてたのになあって
後悔してます
みんながやってるからっていうよりはあなたや
妹さんが少しでも楽になる方向で進めてみてくださいね

446:マジレスさん
24/01/14 13:38:46.12 rbuXHyGv.net
自分はケアマネとは本音で色々話していたのである程度フランクにも話せ信用できたので、
その人がお薦めする所いくつか候補を挙げてもらって、パンフを見て決めた。
基本、家から近いこと、男女比、やる内容、利用者の評判など、
気になることをケアマネにも聞いたし、直接施設に電話して聞いたりもした。
デイ…であって、住む所・介護施設ではないので見学には行かなかった。
ダメなら変更すればいいと思ったので。
介護施設は住処なので見学して場合によっては同じ施設に何度か足を運び
慎重に選んだけど。

447:マジレスさん
24/01/14 14:17:53.14 n9hzLvcr.net
せっかくよく晴れて洗濯物もよく乾く日なのに
13時過ぎにとっととしまおうとする
余計なことしかしない

448:さしすせそ
24/01/14 14:20:21.23 KVkWxRIP.net
中絶 息子は  17のガキが死亡

449:マジレスさん
24/01/14 14:26:33.79 B6S3FKdb.net
犬ほど賢くはないな
うざ絡みしてくる酔っ払いに近いかな
そしてすぐ自分のしたことを忘れる

450:マジレスさん
24/01/14 17:52:40.01 RE47grV/.net
東ブクロって何人も中絶させてる人殺しなのに
それがキャラとして許されてるのが普通に気持ち悪い
東ブクロで楽しんでる人って
能登半島地震被災者のこともあざ笑ってるんだろうな
関係無い他人の死はエンタメ

451:マジレスさん
24/01/14 20:12:08.59 sTYjvGkn.net
>>445
ありがとうございます
まさに私もそうなんです
認知症の診断、ケアマネ選びなども悩んでるうちに月日が流れて後悔し
やっと行動に移すという感じで進んでるところです
>>446
情報ありがとうございます
他の皆様もあたたかいお言葉ありがとうございました
まずは1つずつ頑張ります

452:マジレスさん
24/01/15 07:50:00.50 Ax2oPjWd.net
転院先が決まった状態で退院した患者が若干名しか居ない中でも、都内だけでなく、都外の病院からも
受け入れ可能な病院が現れてくれるだけでも有難く思うだろう

精神科の病床を備えた他の公立の総合病院や専門病院から受け入れ拒否されるほどの重篤な認知症や精神疾患の患者を
受け入れてくれた滝山病院は今後も患者の親族、そして自治体からも必要な医療施設として重宝され続ける事に変わり無し


患者暴行事件の「滝山病院」 転院希望の神奈川県内患者が死亡
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

453:さしすせそ
24/01/15 08:01:04.48 NPpSrMci.net
中絶 みさみさと ひげは

454:マジレスさん
24/01/15 13:34:39.76 94/72FvM.net
昼ご飯作っても半分残す
直後にコーヒーとお菓子たべる
洗濯物乾いてないから触らないでと言った10分後にしまおうとする

疲れた

455:マジレスさん
24/01/15 13:41:45.85 JklKnPv+.net
>>454
分かる洗濯物干したもの乾いてないのに持っていかれて何度もイライラした
使ってなかった物置部屋一つ空けてそこに干せるものはそこに干すようにしたけど
部屋片付けるのもすごい大変だった

456:マジレスさん
24/01/15 16:03:53.94 xoKrbWFe.net
そのうち取り込む事も出来なくなるから…

457:マジレスさん
24/01/15 19:38:21.99 VSdZ2cOP.net
やってほしいことはやらない、覚えないが
やってほしくないことは積極的にやります

458:マジレスさん
24/01/15 20:32:29.78 v2me878k.net
>>457
見事にこれだよね
寝たきりになってくれとは言わないけど
最低限のことだけやって後はこちらに丸投げに
してくれた方が手間がかからなくて済む
今も余計なことしてたので怒鳴りつけてしまった
怒鳴ったところで改善しないのに

459:マジレスさん
24/01/16 14:57:02.42 ohPRgYUj.net
施設入所前に病院で健康診断受けさせたのが気にいらないらしく
「はやく施設に入れようとしてるから今日病院に連れてきたんでしょ」と不服そうにしてるがイヤホン着けて音楽を流し言葉を遮断して帰宅中
人間の言葉通じねぇ動物未満の頭に説明してもムダだからな

460:マジレスさん
24/01/17 09:05:41.81 oZQ7Wnfl.net
認知症介護1年生だか、教えてください。
実家と離れて暮らしているが郵便物の転送はどうしてる?全く生命保険は対策してなかったので塩漬け状態の予定だが何か良い方法もしくは体験談教えてください。よろしくお願いします

461:マジレスさん
24/01/17 12:18:06.92 HD+4h0k0.net
南関東在住の者だが、実家が愛知で、本人が愛知の施設に入っている状態で、基本的に郵便物は、そのまま実家送付にしています。
介護保険証とかは、タイムリーに使えないと困るので、入居している施設に送ってもらっています。
月に1回くらいのサイクルで実家のケアと施設へ面会に行くので、その時に回収しています。
諸々の決済に使用しているクレジットカードについては、カードの更新の時に困るので、私の家に住所変更しています。
まだ、親が施設にはいって1年程度ですが、そんな感じです。
マイナンバーカードの発行、更新は転送不可ですから、もし手続きが必要な時は困りますので、要注意です。
本当はこちらの施設に入ってくれた方が楽なのですが、本人の同意がえられませんでした。
家の維持のためにも、ある程度通う必要が有るし、往来の費用も馬鹿になりませんし、地元に縛りがないなら、実家も売却して、介護する側の生活圏の施設に移ってもらう方がいいですよ。

462:マジレスさん
24/01/17 14:06:04.62 oZQ7Wnfl.net
>>461
ありがとうございました。ゆうちょ銀行がメインバンクなので下手に動くとバレるかなと思っていまして、やはり実家で回収が良いですかね。

463:マジレスさん
24/01/17 15:53:05.92 02q+v6C7.net
バレる?
本人確認できなくて預金動かせなくなるってこと?

464:マジレスさん
24/01/17 16:31:20.72 HD+4h0k0.net
>>462
施設に入るときに、資産性の有る預貯金類の普通預金への振替の手続きに連れ回ったから、相手の金融機関は状況把握したと思うよ。
手続き自体は全部本人にしてもらった。
一応、認知症の症状が出ていることには一切触れなかった。

465:マジレスさん
24/01/17 16:36:41.11 HD+4h0k0.net
生活関連は、施設の方に任せられるけど、実家の扱いが大変。
家財を全て処分するわけにもいかず、明らかに処分していいものをちびちびと処分したり、家を家で有り続けさせる為の掃除、維持に結構時間を取られる。

466:マジレスさん
24/01/17 19:04:46.09 oZQ7Wnfl.net
>>464
>>465
ありがとうございます。
銀行員は分かっていても声掛けないのかな。資産凍結されことってあんまりないのかな?
ちなみにプライベートな事で申し訳ないが親の通帳から自分の通帳へって感じですか?
質問ばかりですいません。

467:マジレスさん
24/01/17 19:29:47.77 HD+4h0k0.net
>>466
一部現金で持っているけど、基本は親の支出が発生する口座の普通預金口座にいれたままにしている。
基本的に年金の入金口座も同じなので、老人ホーム、デイケア、医療費、各種保険の掛け金、クレジットカードの代金等がその口座から出ていく感じですよ。
少なくとも、親のお金と自分のお金が混じるような事がおきないようにはしている。

468:マジレスさん
24/01/18 06:01:44.43 +Ba0NPgk.net
>>467
ありがとうございました。

469:マジレスさん
24/01/18 11:42:36.11 9sCK7ubc.net
地方銀行だけどATMで現金引き出してる分にはほぼ問題なしだった
引き出し限度額超えて窓口で引き出したら本人に確認の連絡いれてた
ちょっと意思確認やばくなってきたら引き出し不可になりますって
信託契約させられた
その時点で本人意思表示怪しくなってるのに、定期解約とか信託契約は出来るんかいってw

470:マジレスさん
24/01/18 15:06:28.33 vmx+di5P.net
>>469
ちなみに認知症の診断はついてましたか?

471:マジレスさん
24/01/18 15:51:41.00 9sCK7ubc.net
>>470
その時点で認知症の診断はついてなかったです
ただうちはがんステージ4からの介護認定申請中だったので
窓口に行ったりは無理な状態で、電話の応対もちょっと厳しいかなって感じでした
ちょっと参考にならなかったら申し訳ないですが

472:マジレスさん
24/01/18 15:58:19.77 v5R0rw2h.net
近隣で火災があって1人亡くなり2人重体と聞いた、
面識はないけど、最新の情報では50代1人息子が無理心中を図り
本人死亡、両親重体、らしい 長年1人で両親を世話していたとのこと。
要介護だったのか知らんけど、勇気あるなあ、 俺も近い境遇だけど
とてもそんな道を選ぶ勇気はない、毎日嫌々ながら暮らしています

473:マジレスさん
24/01/18 18:40:29.73 +Ba0NPgk.net
>>471
ありがとうございました。

474:マジレスさん
24/01/19 14:19:35.59 HYgOaYHD.net
金ください
youtubeで見つけた歌です
この歌聞いて泣いた
施設に入れると年間200万以上かかる
物価高で月に2万円以上高くなった
親が国民年金で貯金が無いと介護地獄になる
金が払えず自宅で面倒見ると自分の仕事ができなくなるし
金さえあれば・・・

475:マジレスさん
24/01/19 14:57:20.88 cdn8tuqv.net
世の中金だからな
金がなければ貧困スパイラル

476:マジレスさん
24/01/19 16:26:50.00 1Dzgahg+.net
本人ボケてるからアチコチ連れ出すの大変
区役所や病院に銀行他
一日一つ問題をクリアーしとかないとだ。。。
幸い自分は無職でどうにでもなるからまだマシなのかなと
あれ程ボケる前に終活やっといてくれって言ってたのにその話題持ち出すと私を殺す気かとかまだ死なないのにとかキレてたなw
親の義務を果たせよ

477:370
24/01/20 03:21:13.90 v8T+JRO8.net
オヤジが施設に入って10日あまり。ようやくこの青春時代の頃の日常に感覚が戻りつつある。向こうでホームシックらしいがそんなの知ったこっちゃない
思えば、認知になる前からオヤジはノイローゼ気味で、口を開けば鬱な言葉だらけ。
人がいると判れば、聞こえるように生まれてから今までの後悔したことを口にする。
8歳の時、兄貴に頭を殴られたから徒競走でそれ以来ずっとビリだ、あの部屋に行かなきゃよかった。とか知らんわ!んなこと。
最初の頃は「鬱な言葉はますます鬱になるよ、明るく行こうよ」と励ましても、これがオレの性格だ。文句あるかと開き直る始末。
てなことで20年間ネガティヴオーラに汚染された心を元に戻すことが重要だと再認識。介護もそうだけど皆さんの心もネガモードに汚染されてると思う。
なんとか明るく前向きにがんばろう。ヤケになるな。自分の心を前向きに、明るい未来は必ず待ってる

478:マジレスさん
24/01/20 05:24:16.43 lVgBdk4P.net
今すぐ死んでも良いと思ってる
後悔はあるが、生まれや環境の中では最大限やれた
もういい。死なせてくれ

479:マジレスさん
24/01/20 12:08:43.57 3PX3JaLb.net
ついさっき宗教詐欺の人が勧誘に来た
旧統一教会があれほど社会問題化したというのに
良い気なもんだ
もはや、宗教詐欺にお布施をつぎ込む人ですら
在宅介護に縛られず、勝手気ままな自由人に見える
そんなものに構ってる場合ではないので、スミマセン、と
歯に衣着せずに、お断りして追い返したが
むしろ、そんなものにお金つぎ込んでる暇なんか無いので、と
もっと率直に核心を突いて、断固拒否してやれば良かったわ

480:マジレスさん
24/01/20 12:29:58.71 pfGfOuHh.net
正直親戚の皆さんがウザい がんばってますって。
がんばってないけど、 元々親に感謝尊敬の気持ちないんで
皆さんより限界が浅いんです。直接は言えませんけどね。

481:マジレスさん
24/01/20 12:55:11.26 u3twsv3L.net
地域で面倒を見れだの抜かす市民団体とか云うクレーマー連中の綺麗事は通用しませんなあ
認知症の患者は然り、うつ病などの重い精神疾患系の患者の扱いについても然り
国で看取りにも対応した専用の大貴な医療介護収容施設を
全国各地に建設しない限り、慢性期病棟を備えた精神科専門病院しか受け入れ先は存在しなくなる


介護事業者の倒産は過去2番目、休廃業・解散は過去最多の510件
人手不足、物価高で「訪問介護」の倒産は最多更新
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

482:マジレスさん
24/01/20 13:38:02.01 8dTsWG7Q.net
>>426
80とかだと大体認知症様症状出ないかな?
遺伝とかもう関係ない気がする
みんな歳取ればなるよ

483:マジレスさん
24/01/20 14:35:48.67 6Q1AlGLF.net
認知症によるものはもう老化による物忘れとは明らかに違うと思うよ。

484:マジレスさん
24/01/20 16:14:48.58 IanEdwKP.net
救急病院で離院があり、次から家族が対応してください。電話しますと言われたが入院中に家族が対応するもんなの?

485:マジレスさん
24/01/20 16:17:01.52 MohSsIhK.net
認知症と老化の物忘れって何度ググってもイマイチ良く分からないな
病院で受けた検査長谷川式15点だった
MRIは写真画像では異常なし
でも認知症判断
今のところ家には自力で帰ってこれるけれど数年後はどうなるかなぁ。。。

486:マジレスさん
24/01/20 21:33:10.87 Ksai9oCs.net
>>484
ごめん、離院ってなに?病院から抜け出したってこと?

487:マジレスさん
24/01/20 21:46:24.78 Y+TUzJAC.net
行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜の病棟 窓ガラス壊してまわった

488:マジレスさん
24/01/21 06:34:43.40 ob0SRPFr.net
うちのはタイプが違うからそのへん分かりやすかったなあ
最初はなんか一人で喋ってるわ、ぐらいだったが
そのうちウォーとか絶叫したり大声で意味不明なことを
誰が見ても基地外です 精神科に行ったら認知症

489:マジレスさん
24/01/21 08:14:56.61 S/bGR5w5.net
足腰しっかりしているから動けるんだよね。病院から出てないんだけど守衛さんに止められた。
勘弁してもらいたいよ

490:マジレスさん
24/01/21 10:56:37.57 88zZCzVz.net
>>487
汚れたパンツで走り出す~

491:マジレスさん
24/01/21 12:56:03.03 /KE/U4Qg.net
>>452
身体と精神の両方の救急患者を診れる病院自体が少なく、医療スタッフの人員も足りてない
投薬治療を施しても軽快しない重度の認知症、うつ病などの患者を親族や施設で面倒なんぞ診れる訳も無し
社会復帰は疎か、一生に渡り日常生活すら送れない重病人の最終処分場のような場所を国民の大多数
患者の親族達が切望してるんだから、滝山に限らず精神科病院の長期入院に対する社会的なニーズは高い
患者の望まない入院とか云う幼稚な話では無く、自傷他害行為も働く危険な重症患者を強制入院させなければ
家族揃って共倒れ、家庭内における治安の問題へ繋がりかねない

492:マジレスさん
24/01/22 06:27:47.69 fRBeYbZj.net
身体拘束や鎮静剤などを使用せずに自傷他害行為を防ぐのが難しいにも関わらず、これで刑事責任を問われるならば
下記の事件に限らず、自傷他害行為を働く重度の認知症や精神疾患持ちの面倒を見てくれる介護施設職員の人手不足が
更に進むし、入院設備が有る精神科専門病院に死ぬまで入院させてた方がマシだと考える人達も増えるだろう


重度の知的障害もつ入所者の自傷行為を制止せず 障害者施設の職員4人が書類送検 入所者は死亡
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

493:マジレスさん
24/01/22 10:44:08.01 oSnVkFoC.net
皆さん、認知症の火事対策はどうされてますか?一人暮らしでタバコ吸うから、止めさせたいんだけど。
個人賠償保険なんて入ってますか?

494:マジレスさん
24/01/22 14:08:12.22 szMZV0eW.net
>>479
エホバともう一つ何かが来たことあるけど一人暮らしの時は実家がお寺なので、同居してからは親戚がお寺なのですみませんと言ったら粘られることなく帰ってくれたわ
あいつら居留守だと何回も来るし応対すると教義説明し始めてウザいよね

495:マジレスさん
24/01/22 17:28:48.05 BRJ3Ll6O.net
うちは暴れん坊、というか暴れ爺なので、個人賠償保険に入ってる
市の、社会福祉協議会の団体契約かな、任意の希望者だけだけど
年間1万円で免責1万円で対人対物無制限、だった気がする、
対象はデイサービスの施設利用時だけ、今のところ使用する事態はないけど
妖怪が施設備品のドアを壊して5千円、だったので自己負担で払った、
年金安くて資産もないのに金かかることばかりや はやく逝けばいいのに

496:マジレスさん
24/01/22 18:02:40.89 pK4txO7k.net
自分が県民共済の生命保険ずっと入ってて個人賠償保険が出来た時に追加した1年で1700円くらい
同一世帯の親族も補償対象?使えるとかだったと思う
親だけじゃなく自分も入ってないと不安だからね

497:マジレスさん
24/01/22 19:15:08.30 1lWwb2ri.net
>>495
>>496
ありがとうございます。
市の保険は全く無いんだよね。羨ましい。
県民共済は家族は入っているけど世帯分離している親は、私達と別に入らないといけないのかな?

498:マジレスさん
24/01/22 19:18:55.02 pK4txO7k.net
>>497
世帯分離してたら別に入らないとかもですね
他の保険会社で年間もっと安いのもあったと思うし検討するのがよいかもね

499:マジレスさん
24/01/22 22:54:38.71 CJbbrRwn.net
火災保険の特約とかで安く入れたような?

500:マジレスさん
24/01/23 10:31:25.68 UlB/dAkv.net
王の病室
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

501:マジレスさん
24/01/23 14:14:13.63 e8Bk1M7s.net
ケアマネ来たから今後について話し合った。まだ要介護3だけどボチボチ施設考え始めてる。とりあえず順番待ちしときます?って言われて、その前に減免とかの準備始めることにした。その間に弱ってくれたら入れやすいんだけどなー。

502:マジレスさん
24/01/24 12:12:16.16 Mp4DtLiA.net
>>501
グループホームはダメなの?

503:マジレスさん
24/01/24 12:14:22.95 xvB9ju7O.net
つくづく嫌になったわ 要介護1だけど持病があるので3か月に2回の通院
落ち着いて座っていることができないので、ちょっと受付中とか眼を放すと行方不明
いったいいつまで続ければ終わるのかしら。
入院するほど重くはないが治ることもなく薬と通院が必要
まあ薬を止めれば寿命が縮む可能性は高いが。

504:マジレスさん
24/01/24 12:33:29.18 xNZP1bso.net
やめちゃえ

505:マジレスさん
24/01/24 16:54:12.84 MEwOfD9M.net
俺はこの10年、誰にも助けてもらったことはない
今年も正月無かった
誰にも助けてもらえなかったよ
充実した人生を歩んでいる人達が
ちょっと震災被害にあったからって国中で騒ぎ立てて
普段は助けてくれないのに
努力不足だと人を見下しているくせに

506:マジレスさん
24/01/24 16:55:34.61 xpR7EeNf.net
>>501
本人の預貯金を減らす努力を始めるの?

507:マジレスさん
24/01/24 17:27:12.94 K5jtrXQc.net
>>505
オレも同じく誰も助けてもらってない
正月も無かったしその日の夕方頃に地震被害にも遭ってる
家の中ぐちゃぐちゃになったけど建物も自分達も無事だったので何の恩恵も受けられない。
更に今日は雪降ったから雪掻きも一人でしてた。散々だよ

508:マジレスさん
24/01/24 18:37:07.48 GfUtpysV.net
>>506
資産は減らさないと厳しいからな
URLリンク(www.kaigo-wel.city.nagoya.jp)

509:マジレスさん
24/01/24 18:38:53.20 4EZpLWsm.net
まだ1ヶ月ちょっとだけど肉体的にも精神的にもキツいな。親は金なんて無いから自分のが削られていくだけ
自分で死ぬ勇気も無いから事件、事故、災害に巻き込まれて死んでしまいたいと願う毎日
そういった被害者遺族には申し訳無いが

510:マジレスさん
24/01/24 18:44:28.92 xvMWM7ix.net
>>503
訪問診療はめっちゃラクですよ
診療科目によっては無理かもしれませんがケアマネに相談してみては?
うちも泌尿器科(前立腺癌)あるから無理だろと思ったら全然大丈夫だった

511:マジレスさん
24/01/24 21:12:58.13 aTF7ZXRs.net
参った

512:マジレスさん
24/01/24 22:10:57.82 0v1MkQ+x.net
親が多分発達障害の認知症。
自分も発達障害で面倒見れない。
誰も助けてくれないから、自分の障碍者申請する事にした。
手帳持ちになれば、役所とか相談できるかなと思ってさ。
ババアが持病の薬飲まなくても、もう知らん。
毎日大声での怒鳴り合いは精神削られる。
自分の方が大事。

513:マジレスさん
24/01/25 12:26:24.06 Iju9HR1G.net
手帳って2級以上じゃないと取得恩恵無い気がする
私はグレーゾーンで申請する条件を満たしてないけど
発達は辛いよね
見た目じゃ障碍まったく伝わらないしね
ちなみに妖怪の主治医は生真面目な人で
妖怪特有の、甘えて面倒くさがって薬拒否しやすい症状にも、無理解で
「正しく飲んで(直訳:妖怪に正しい量を1日3回きっちり飲ませて)」と指示してくる
認知妖怪が日々増殖し続けるこの日本で
認知妖怪を在宅介護する家族への真の理解が
あまりにも無さすぎるよ

514:マジレスさん
24/01/25 12:51:13.46 KVv/XL22.net
◯したい。ぶっ◯したいマジで。気が狂いそう

515:マジレスさん
24/01/25 12:51:15.99 r/ydkgt7.net
>>502
グループホームは高いから特養にしたいんです。

516:マジレスさん
24/01/25 12:52:25.24 r/ydkgt7.net
>>506
預貯金はすでにほぼ0です。
まあ元々少なかったから。

517:マジレスさん
24/01/25 16:53:39.35 dhBZWg5B.net
妖怪って書くやつは漏れなくクズ

518:マジレスさん
24/01/25 16:57:02.62 lKaMYT/Q.net
>>513
たぶん医者の立場的にはそう言うしかないんだけど、認知症患者に言うことを聞かせるのはかなり難しいことはわかっているはず。
服薬させられないのは仕方ないんだから言われてもそんな程度だと思って気にしない方が。介護してる人ないみんな同じように苦労してるからわかっているよ。言うこと聞かないのはどうしようもないからね。

519:マジレスさん
24/01/25 17:08:49.30 p6vJNdnG.net
妖怪が馬鹿で困る いくらファンヒーターで火が見えないとはいっても
10㎝でずっとあたってれば衣服も溶けるわ。
もっと離れろと何回も言ってるのに 焼け死ぬまで分からないか。
ご本人はそれも本望かもしれんが家が焼けたら困る

520:マジレスさん
24/01/25 17:29:20.61 1P21y5a8.net
出た薬律儀に全部飲ませてないな
睡眠導入薬とか売る程残ってる

521:マジレスさん
24/01/25 21:29:06.75 QFiFfXcd.net
医者にも柔軟な人と患者の環境要因なんか知らん関係ないって切り捨てる人といて
柔軟な人なら薬飲まないって言えば数減したり
これは飲み忘れたら昼でもいいとか
飲めないならやめようかといってくれる
病院の相談員なんかも同じで家族がやれ知らんわw仕事?知らんwって人と介護サービスと協力して何とか出来ないか考えてくれる人といるよね

522:マジレスさん
24/01/26 02:07:27.31 NvGSHOnk.net
施設に入れる準備は整ったけど……やっぱ面倒やなぁ
ぶっ殺した方が何倍も早いのに……って思うわ
地球の日本の常識がまったく通用しねぇ……
入所前に施設の書類に記入したけど……アレが施設側の指示に従わなかったら、引き取りに来いって連絡くるからそんときにはぶっ殺す
あんな地球外の常識を垂れ流す汚物なんか面倒みれねぇんだよ!

523:マジレスさん
24/01/26 03:11:26.36 Q9y2DPe/.net
>>522
落ち着いて
気持ちは痛いほど分かる

524:マジレスさん
24/01/26 12:24:01.71 MF4neqHO.net
様々な投薬治療でも自傷他害行為の危険性も併せて、病状が改善しない重度の認知症患者及び他の精神疾患系の扱いに関しては
介護施設や障害者福祉施設では到底対応できる案件では無いので、身体合併症の治療も含め精神科救急に対応可能な病院を増やす為にも
国が積極的な財政支援を行い、急性期や慢性期の病床拡充から精神科救急に従事する医療従事者の増員や給与増額などの処遇改善を後押しすべし

「利用者から暴力を受けても泣き寝入りするしかない」生傷が絶えない介護士たちも…いま、介護現場で起きている“異常事態”
URLリンク(gendai.media)
コロナ禍で患者の暴言・暴力増加 医療機関の「ペイハラ」被害深刻
URLリンク(mainichi.jp)

525:マジレスさん
24/01/26 15:16:14.69 6Kw+VhXy.net
薬なんて拒否されたらもう放置だよ
ちゃんと飲むように言ってあるし
その都度用意して渡してます
飲まずに隠してるかもしれないけど
そこまで監視できませんとでも言っておけばいい

526:マジレスさん
24/01/26 15:18:16.67 6Kw+VhXy.net
そもそもなんでそんなに必死になって長生きさせなきゃならんのだろうね

527:マジレスさん
24/01/26 15:25:41.73 +jABQuwd.net
安楽生とか馬鹿言う手合いが安楽死を妨害してる
キレイゴトだけで手を貸しちゃくれねーんでしょうが

528:マジレスさん
24/01/26 17:16:52.76 moAvgJma.net
インフルエンザで入院した妖怪が退院したら妖怪度がグンと上がったわ
意思の疎通がほぼ無理になり足腰が弱り一日中寝てる
こうなるともうほぼ飯食って糞するだけの死体だな・・・

529:マジレスさん
24/01/26 17:25:33.11 r0rFTqdP.net
>>528
退院したあとは体操とか脚を動かすリハビリやらないとすぐ動けなくなる

530:マジレスさん
24/01/26 17:46:36.38 moAvgJma.net
>>529
だよね
ところがうちの妖怪はいくら言っても動こうとしないんだ・・・
生来の怠け者で歩くことすら大嫌いときた
どうやって動かしてリハビリさせたものか、頭痛いよ
動けなくなったら排泄処理とかとても出来ないんだから

531:マジレスさん
24/01/26 17:53:33.41 uRZPYVVQ.net
うちもコロナで3週預かってもらったらまったく動かなくなって徘徊もなくなってグンと楽になった
中国さんには頭があがらん

532:マジレスさん
24/01/26 23:34:21.59 FHiRu5hf.net
うちも身内の言うことは聞かないけど訪問リハビリのイケメン兄ちゃんの言うことは聞くわ

533:マジレスさん
24/01/27 00:03:19.70 tRNNGZIb.net
やっぱ顔だなw

534:マジレスさん
24/01/27 03:13:30.11 lr1iOnxO.net
うらやましい うちの妖怪も2週間ほどの入院を2回ほどしたことあるが
運動能力の衰えは全くなかった、いや、寝たきりは困るが、
長時間の散歩で警察のお世話になるのが得意なので、少し衰えてほしい。

535:マジレスさん
24/01/27 03:44:37.94 GXh63iun.net
警察のお世話になった時ってゴチャゴチャ言って家に上がり込んでこない?
ちゃんと面倒見ろという嫌がらせなんだろうけど

536:マジレスさん
24/01/27 09:50:31.36 yFjcUnPR.net
一緒に手を繋いで歩いてるんだけど向こうからすれ違うババアとか俺らチラチラ見やがるのよ
爺も割と見てくる
若い男女は全然そんなことなくてさ
下から上にと見やがる
手を繋いでるところもだぜ
それで俺が睨みつけてやるとその瞬間ササッと目線をそらしやがるの
そのたびにお前らババア爺は氏ねとか思うんよね
今に見てろよお前ら自身も近い将来介護でムカつく思いするんだからな
分かってんのかねこのバーカw

537:マジレスさん
24/01/27 13:39:20.29 qPy6Uy1k.net
>>536
だいたいの人は優しいなって思って見てるだけだから気にするな

538:マジレスさん
24/01/27 20:02:37.30 atUHXQ2q.net
>>530
うちも同じタイプだわ
フレイル予防の軽い運動やラジオ体操の以前にそもそも歩くのが面倒
色々声かけを工夫しても動かないのはどうすりゃいいのかねー

539:マジレスさん
24/01/28 00:43:22.05 aBm3Fc5i.net
>>536
きんも

540:マジレスさん
24/01/28 10:08:43.23 DP7EAYDH.net
呆け爺施設にぶち込んだんだがナイフを何本も持ち込もうとしたり懐中電灯を持って行ってたり支離滅裂
電気カミソリが無いと騒いでる
早く逝ってくれ

541:マジレスさん
24/01/28 15:28:05.04 A1yz9l5A.net
お引き取りになりそうだな…
逃げちまえ

542:マジレスさん
24/01/28 17:13:58.02 Dd+olkY4.net
>>541
逃げられるなら逃げたいよ...

543:マジレスさん
24/01/28 17:16:03.66 y1TKqNWw.net
>>542
介護困難で精神科病院へ入院できないのか?県外はよく分からんがベット空いてるから結構入れるんじゃないか?

544:マジレスさん
24/01/28 18:03:45.87 Dd+olkY4.net
>>543
昨日入れたばかりなんだ...
今日職員が休みらしくて鬼電してくる...

545:マジレスさん
24/01/28 21:06:12.44 y1TKqNWw.net
>>544
それは大変だな。電話されても対応出来ないから施設利用したんだから対応してくよって感じだな。
精神科病院なら余程のことないと電話してこないよ。一般病院は徘徊だけで鬼電だけど。

546:マジレスさん
24/01/28 21:47:47.75 6J4KmGTA.net
徘徊とかキチガイぶり伝えて拘束OKにサインしてもその日の晩に電話かかってくるからもう諦めたよ…

547:マジレスさん
24/01/28 21:50:47.76 x/KxC+Un.net
>>544
家族を簡単に見捨てた屑のお前が悪いだろ

548:マジレスさん
24/01/28 23:00:18.02 /ydiqKaI.net
>>544
職員が休みってどういうこと?そんな施設あり?
担当の人がってこと?
だとしても代わりが付くだろ

549:マジレスさん
24/01/28 23:00:53.08 /ydiqKaI.net
>>547
お前、介護したことないだろ

550:マジレスさん
24/01/28 23:17:44.61 rOc/KZ8a.net
>>548
日曜祝日なんかは人手が少なかったりするけどそれでも驚きの施設だよね

551:マジレスさん
24/01/28 23:35:52.78 x/KxC+Un.net
>>549
したことないよ。両親元気だし
金はあるから施設言ってもらう予定だから
お前ら底辺のゴミは大変だねw

552:マジレスさん
24/01/29 00:37:10.84 586RXwv4.net
でなにしに来たんだ?

553:マジレスさん
24/01/29 00:42:47.19 5/8vD1il.net
お前ら底辺のゴミが介護で四苦八苦してるのを見に来たんだよw
お前らの人生くだらねーなってなww

554:マジレスさん
24/01/29 01:00:07.06 586RXwv4.net
>>553
ひとの人生見下して楽しむなんて屑はお前だろ
頭悪いのかな?

555:マジレスさん
24/01/29 01:20:52.24 LmKNSZQq.net
>>553
くだらん事しないで先の事を考えなさい

556:マジレスさん
24/01/29 02:52:02.75 586RXwv4.net
まぁこういう育ちが下劣な奴の親だから金あっても100%モメるだろうなw

557:マジレスさん
24/01/29 03:09:50.76 xoEFCO4Y.net
逮捕されたり身バレした煽りする奴等は
ほぼほぼ自己紹介になってるから
「底辺のゴミで介護で四苦八苦」
してるんだろうなw

558:マジレスさん
24/01/29 07:36:39.32 63uNQcWO.net
わざわざこんな過疎スレにやって来てマウント取る。。。
クズオブクズじゃないですかw
誰も聞いてないのに親が金持ち
クズの話なんか興味がなし

559:マジレスさん
24/01/29 10:51:14.30 k/ml9+Z9.net
>>544
きついなあ
施設も人手が足りなくて回らなくなってるんだよな
妖怪はこれからまだまだ増え続けるのに、施設も人手も追いつかない

560:マジレスさん
24/01/29 12:35:58.67 V3fqd6y9.net
>>559
レスありがとうございます
結局電気カミソリは職員に預けたのを忘れただけだった
もう着拒しようかな

561:マジレスさん
24/01/29 17:39:51.66 nxK5z0VL.net
ウチも認知症が来た。食事の用意の段取りがわからなくなったり、
金の管理ができないし、包括センターの人に相談したのだが、
一応は下の世話が必要になったら施設に入れたらいいと言われた。
しかし施設は月何十万もするし、ウチは年金は2か月で20万強しかない。
俺も仕事は非正規だし、もう下の世話が必要になったら一巻の終わりだ

562:マジレスさん
24/01/29 18:52:32.75 80pbZS68.net
もしも漏らしたら後始末をするのはこっちなのに
大丈夫だ、ホッとしたい、とか言って
尿とりパットを着けずにパンツだけで居るのは勘弁してくれ
もしも別途や椅子がションベンまみれになったらどうすんだよ
スンゲー臭いなんだぞ

563:マジレスさん
24/01/29 23:13:53.46 3qhz6WPQ.net
楽しそう
話が理解出来る赤ちゃんみたいなものでしょ

564:マジレスさん
24/01/30 04:23:35.64 BjBjQH0z.net
馬鹿丸出し

565:マジレスさん
24/01/30 09:11:02.65 eaCRCT/X.net
隣の婆さん深夜3時から大音量でテレビみてやがる

566:マジレスさん
24/01/30 11:32:27.67 DRvUwTvA.net
母はテレビが点いてないと寝れないらしい。不安なんだろう

567:マジレスさん
24/01/30 12:36:12.26 ue9wAp2/.net
>>561
どんな包括センターやねん。
介護認定貰って、ケアマネ紹介してもらって、デイサービス行ったりして、施設入れる前にやれることやって楽にしないと。

568:マジレスさん
24/01/30 12:52:33.11 VdUhCq+o.net
私も認知症の赤ちゃん飼いたい
可愛くて毎日が潤いそう

569:マジレスさん
24/01/30 14:12:16.63 XdKSc49h.net
>>565
うちも以前隣家の独居爺さんにテレビ爆音やられた
真夜中寝てたらハッキリとセリフまで聞こえるから殺意わいたわw
爺さんが頼んでいる介護ヘルパーさんが家から帰る時に追いかけて相談した
テレビに集音器ってやつを取り付けてくれて何日かは静かだったが本人がはずしてしまうとかで意味なかった

570:マジレスさん
24/01/30 14:41:32.67 9W1781iJ.net
>>561
何だその適当な包括センターは酷いな、年金が2ヶ月で20万円強なら都内でも特別養護老人ホームに入れれる。貯金が無ければ10万前後
とりあえず出来るケアマネに相談してみ?

571:マジレスさん
24/01/30 15:10:53.46 E8OWaQCd.net
>>569
俺とケースが似ていてびっくりした
こっちは訪問看護士に相談したけどね

572:マジレスさん
24/01/30 16:43:04.70 ebFGZJ8i.net
>>567
オレんとこは包括センターにケアマネ紹介してって相談したら
ケアマネに空きがありません
て言われた

573:マジレスさん
24/01/30 18:31:07.07 BjBjQH0z.net
え~、そんなことあるの。 うちは病院で認知症ですって診断されてから
病院の相談員さんにこの先どうすれば、って途方に暮れてたら
包括からケアマネまですべてお任せ手配してくれて
自分は自宅で待ってるだけでデイサービスまで使えるようになったよ
それでも一か月くらいはかかったかな。

574:マジレスさん
24/01/30 21:17:41.49 WC6Vom0a.net
>>572
そんなことあるの?
どこの地域か知らないけど、地域包括支援センターって1ヶ所じゃないよね?
ウチの親の市の最寄り駅だけでも3ヶ所あるよ。
1番近い所に相談したけど。

575:マジレスさん
24/01/30 22:09:03.12 ElMVccZa.net
最悪ダスキンとかのケアマネでいいよね

576:マジレスさん
24/01/30 23:09:30.13 ZFk2ywWK.net
うちも病院~包括~ケアマネだったけどケアマネって役所で紹介して貰えないんだっけ?
包括通さないとダメ?
個人でやってるケアマネがいるって聞いたことあるけど

577:マジレスさん
24/01/30 23:24:52.87 0edCvBoV.net
572です
ひとまずとある事業所のケアマネさんが来てくれたけどあくまで仮というか
正式についてくれたわけではないらしい
認知症が多くて人足りないらしい

578:マジレスさん
24/01/31 10:43:29.96 2Bs0Ckm+.net
>>576
ケアマネは個人的に知り合いだったり直に頼めたりできるなら
包括通さなくて良いみたいだよ
私は包括に直接相談に行ったとき
知り合いのケアマネジャーはいますか? いなければ紹介しますけど
って言われたから
あくまでもうちの地元の場合はだけど
包括センターって腰掛けパートBBAの溜まり場みたいなとこ
だから期待しないほうが良い
そこが塩対応なら、お役所の福祉課に相談するのも手だと思う

579:マジレスさん
24/01/31 13:40:31.19 mzO6yY9E.net
長生きが美徳な風潮をやめてくれよ
限度を越えてるぞ

580:マジレスさん
24/01/31 17:24:07.95 8rCAq+fp.net
>>578
知人のケアマネって自分の住んでる市町村がエリアに入ってない
所に勤務してても頼んで良いの?

581:マジレスさん
24/02/01 01:46:05.37 Luk2lda5.net
【急増】「会議の最中にも介護」仕事と介護に挟まれるビジネスケアラーの現実とは?制度の問題点は?対応策は?【クロ現】| NHK
URLリンク(youtu.be)

582:マジレスさん
24/02/01 06:23:17.74 DkB1VIuo.net
別居してたんで、食事の世話ぐらいするか、程度に安易に考えて帰ってきたが
改めて観察すると、朝起きてから寝るまでのすべての言動が変だわ
泣けてくるな

583:マジレスさん
24/02/01 06:55:44.44 dgjdnwN8.net
>>582
本当に泣けてくるね
1年でこんなに何も出来なくなるとは思わなかった
今年中に俺の事も分からなくなるんじゃないのと思うくらい進行が早い

584:マジレスさん
24/02/01 07:27:31.62 IXG1juO9.net
と思うと平衡状態になるのが認知症
うちも数ヶ月でテレビも変えられないほどになったが、それから10ヶ月
まだトイレ風呂自分でやれてる

585:マジレスさん
24/02/01 10:57:14.84 R4Qnn8AH.net
>>580
福祉は市役所管轄だから担当地域外のケアマネには頼めないと思う
でもケアマネのネットワークで担当地域の方を紹介してもらえる場合はあるかもね

586:マジレスさん
24/02/01 11:00:57.68 A+2pnErz.net
隣の単身婆さん限界だよ
うめき声、テレビお経大音量
アパートの通路で倒れる
こんなの迷惑なだけだろ

587:マジレスさん
24/02/01 11:59:52.83 bp9w1+LJ.net
>>586
そういう苦情はやっぱり市役所だろうけど職員が聞き取りしてたまに民生委員が安否確認するだけで終わりそうだね
何回も苦情入れたら病院へドナドナして欲しいね

588:マジレスさん
24/02/01 12:22:52.69 A+2pnErz.net
>>587
病院へ長期入院して安心したんだけど
何故か戻ってきたわ
施設に入れなくて戻って来たんだと思う

589:マジレスさん
24/02/02 05:20:28.51 smq+gGA0.net
もう出来もしないことを、昔のようにやろうとして失敗して
ちゃんと出来もしないのに掃除や片付けして、何事もなかったようなフリをして
掃除や片付けをちゃんと出来てないから一発でバレて
これはどした?と聞くと知らないとウソをつき
知らないわけはないだろうと怒られる
子育てと似てるようだが
幼児はどんどん出来るようになってくが
妖怪は失敗がどんどん増えていく

590:マジレスさん
24/02/02 07:48:24.00 p4whc5/8.net
もうねえ、頭の悪さに泣けてくるよ
デイから連絡あって、右脚が赤く腫れてます、病院に行ってくださいってから
そしたら低温やけど、 いつも自宅でファンヒーターにくっついてるから
離れろ離れろと言ってはいたが。
去年かな、極寒の街を長時間放浪して足指が紫ぱんぱんに腫れる凍傷になるし、
頭は悪いが身体元気で超アクティブ、馬鹿すぎて目が離せない

591:マジレスさん
24/02/02 10:16:53.29 FU3jhJ3j.net
>>590 俺のとこなんか、ファンヒーターに布団かけやがったぜ。

592:マジレスさん
24/02/02 10:57:25.51 6rQd1/OZ.net
レス読んでてあーあるなーと下へ行くととんでもない方向からそれを上回るエピが出てきて唖然としてる
うちの行く末もそうなるんだろう

593:マジレスさん
24/02/02 13:17:34.52 bmAgY8PR.net
>>591
火事になるよな。。。

594:マジレスさん
24/02/02 19:13:54.21 38kn2Ok8.net
消火器買ったわ

595:マジレスさん
24/02/02 23:40:32.98 lcm4qBux.net
スプレー式もオススメ

596:マジレスさん
24/02/03 04:03:43.57 CPx4zwR2.net
うちはまだマシだけど、ここ読んでると覚悟決めないといけないみたいだな・・・
マジで高齢者の相手疲れる・・・
まだ元旦のつもりで、毎日モチを買って来ないとって言うし
腰が痛いっていうのに自分で買いに行くし・・・
その他の事やるなって言っても全部忘れちゃうし・・・
しかしもうリリカ200mg(100x2)毎日飲ませて1年になるが、全然改善しない
これはもう大病院にいきなり連れて行った方がいいかね?
整形外科の診断は、椎間板が減って腰が曲がってますねくらいだった

597:マジレスさん
24/02/04 10:20:49.35 3Lt+it7s.net
介護ってのはウンコの世話、始末のことなんだな
ということがよくわかったよ。
昨日バカオヤジが介護する俺にウンコ投げつけてきた。
これつらいぞ…。

598:マジレスさん
24/02/04 12:37:56.54 4iz24L5L.net
それ始まったらもう自宅介護は無理だろ・・・

599:マジレスさん
24/02/04 17:24:35.05 TAqKSaU4.net
ウンコ投げつけてくる動物園のゴリラは檻に入ってる
近づかないで下さいと貼り紙もされてる
ウンコ投げ始めたら人間も檻(施設や病院)に入れて素人は近づかず飼育員(専門職員)に任せるレベルなんだよな

600:マジレスさん
24/02/04 18:24:05.94 InPW8B5P.net
認知症は死んでもらったらどう☆

601:マジレスさん
24/02/04 18:56:04.47 3Lt+it7s.net
>>598
>もう自宅介護は無理だろ
さすがにそれ考えてる。
今まで暴言とか徘徊とかはあったけど
ウンコを投げつけるようなことはなかったから。

>>600
それができたらどれだけ楽なことだろうか…

602:マジレスさん
24/02/04 23:17:01.35 QsTDXT9G.net
ウンコ投げるほど肩と肘は出来上がってないと思われ

603:マジレスさん
24/02/05 04:12:18.59 KG4yN7Cb.net
>>597
もうグループホーム入れるしかないな

604:マジレスさん
24/02/05 04:18:02.22 KG4yN7Cb.net
>>582
泣けてくるというか精神的に来るで
うちの場合同じ話を6回連続でループ
2分前の事がわからない
対峙した時こっちは頭おかしくなりそうになったわ
上手くかわす努力をしてだいぶ楽になったけど

605:マジレスさん
24/02/05 09:59:54.44 5JELTwMe.net
>>602
うちのはアンダースローでくる

606:マジレスさん
24/02/05 10:16:52.65 UKJF2m4j.net
まさか人生の中でウンコの投法を知ることがあるなんて夢にも思わなかった

607:マジレスさん
24/02/05 10:59:12.65 ZRaEbKyO.net
ウンコ投げられたら、自分のを投げ返すのが介護マスター。

608:マジレスさん
24/02/05 13:24:10.69 txRT0SMC.net
そんなことしてたら自分も一緒に精神病棟行きだよ

609:マジレスさん
24/02/05 14:10:22.07 HDcXwoKB.net
>>605
>うちのはアンダースローでくる
もしかしてそのおじいさんは
昔阪急のピッチャーだった人ですか?
>>607
>ウンコ投げられたら、自分のを投げ返すのが介護マスター
そんなことしたら本当に地獄絵だな
だれが戦後処理するんだよ…

610:マジレスさん
24/02/05 14:57:11.41 qsto8ye8.net
ボケて尚且つ気性荒いとうんこ迄投げてくるのか、自分の親にウンコ投げられるとか辛過ぎだろ涙出てくるわ

611:マジレスさん
24/02/05 14:57:55.15 ZRaEbKyO.net
>>609
本格派ですな。

612:マジレスさん
24/02/05 15:28:00.24 HDcXwoKB.net
>>610
>自分の親にウンコ投げられるとか辛過ぎだろ
つらいよ、本当に。
今までの俺の人生はいったい何だったんだろう?
と思ってしまう。

普通の人はウンコを投げられて、そのウンコを顔面でうけたという経験はないと思うが、
何とも言えない嫌な気分が数日続くんだよ。ああ、思い出したくないな。
ウンコが口のまわりとかにもつくから、あの苦い味が舌に残ってしまうのも嫌だよ。

613:マジレスさん
24/02/05 15:33:12.97 0Tpa3F0y.net
うちの婆は自分が子供の頃に躾と称して憂さ晴らしの虐待二時間コースで
ボケが軽いときは胸ぐらつかまれたり手を払われたり指がへし折られるかもという力で握られて痣できたりだったが
ボケが進んでからは暴力も止み、ウンコ落とすと羞恥心で涙目になってたわ
憎まれ口と減らず口三昧だが下の始末の時だけは唯一申し訳なさそうにしてるように見える

614:マジレスさん
24/02/05 15:37:43.36 HDcXwoKB.net
>>613
「恥ずかしさ」というものを知っているいい親やないか。

ウンコ投げつけて、どや顔してる親とくらべてどんなにいいことか…

615:マジレスさん
24/02/05 15:45:38.28 UKJF2m4j.net
>>613
そういう態度取られるとふと仏心が湧く時あるよな

616:マジレスさん
24/02/05 15:47:22.81 UKJF2m4j.net
何で投げるのがウンコなんだろうな
手近にあったティッシュの箱でも枕でもみかんでも何でもいいはずなのに
割とみんなウンコ投げるよね

617:マジレスさんへ
24/02/05 16:22:27.03 XsCiNRn2.net
ごまは、内臓、腸を掃除する働きがあります。
ご飯に直接ふりかけても、炒め物にふっても、味噌汁に
入れるなど何でもいいですので、ゴマを
めしあがって下さい。

618:マジレスさん
24/02/05 16:23:36.29 +EKZx2jK.net
ウンコを壁に塗りたくるってのはよく聞くけど
投げるのか…キツいな
うちのはまだ尿漏れだけで便失禁はないけど
リハパンや尿パッドの尿で汚れた部分をベタベタ
触るのがキツい

619:マジレスさん
24/02/05 16:39:03.72 RsL8pO93.net
そら、ウンコは汚いっていう認識がまだ残ってるからだよ
汚いものを投げつけて困らせてやろうという

620:マジレスさん
24/02/05 17:21:29.42 FoTpvp3q.net
猿が投げる理由と同じじゃないか

621:マジレスさん
24/02/05 17:35:39.85 KG4yN7Cb.net
>>613
それもう最後のフェーズかもな
食べる事を認識しなくなったら覚悟しといた方が

622:マジレスさん
24/02/05 17:39:35.02 LMB5BsXc.net
老いた駄々っ子だよね
手が付けられないな

623:マジレスさん
24/02/05 18:42:41.29 J8RISIVm.net
>>618
>ウンコを壁に塗りたくるってのはよく聞くけど
よく聞くのか・・・
そっちも普通に想像するだに怖ろしい地獄絵図なんだが('A`)

624:マジレスさん
24/02/05 19:53:39.76 HDcXwoKB.net
>>619
いや、自分が想像するに
もうウンコが汚いという認識がないと思う。
ニオイもまったく感じないらしい。
だからこそそのウンコを手に取って私の顔に向かって投げつけてくるのだと思う。
サルが柿を投げつけてくるのと同じかな。
ウンコの使い方としては投げてくるか、あるいはドアや壁に塗りつけるか、
この2種類が多いと精神科の先生は言っていた。
どっちもつらいよ。

625:マジレスさん
24/02/05 23:52:47.57 +0Bssmmp.net
ウチは壁につけてたな
アンダースローってやっぱり阪急よね

626:マジレスさん
24/02/06 00:23:06.97 14CUgtaX.net
壁に塗るのは汚れた手を拭いているつもりなのかなと思ってる

627:マジレスさん
24/02/06 00:33:26.58 a9CmA5Tm.net
タンスの中に仕舞ったり

628:マジレスさん
24/02/06 00:56:30.61 LzCxllob.net
90過ぎの婆さん
背中をドンと押したら陸上の選手の試合前のストレッチみたく太ももを高く上げて前に移動した

629:マジレスさん
24/02/06 02:03:55.97 6H91nHhB.net
うちは認知が所有する軍用地のおかげで年間120万くらい入ってくる
亡くなった後はそれを丸まる引き継げるのと、家も貰えるのでそれで生きていくつもり
それが無かったらとてもじゃないが介護なんてしてられない

630:マジレスさん
24/02/06 06:00:15.99 SpnVsOgu.net
>>624
>うんこの使い方
凄いパワーワードだな

631:マジレスさん
24/02/06 06:00:32.98 SpnVsOgu.net
>>625

632:マジレスさん
24/02/06 06:01:34.10 SpnVsOgu.net
>>631
すみません
間違えました

633:マジレスさん
24/02/06 07:12:44.27 zDPF+7Fo.net
まあ、仕方がないが、被災地の近隣県なので、いつも行ってるデイの施設で
要介護の被災者さんを何名か受け入れて、そのぶん部屋と人員不足なので
デイサービスを減らされて、さらに今日は大雪で送迎ができないのでデイ休み
毎日妖怪が家に居て仕事にも行けない、憂鬱だ なにも楽しいことがない毎日

634:マジレスさん
24/02/06 07:50:00.21 9cZtgUrr.net
ウンチをアンダースローで
全力投球してくるって想像してみるとすさまじいな。
その後の部屋の惨劇は想像を絶する。

>>624
>>うんこの使い方
>凄いパワーワードだな
ワロタw
日常生活では使わないワードだね。

635:マジレスさん
24/02/06 10:27:47.69 9yqs7VWN.net
親の世代ってサブマリン好きなのかな

636:マジレスさん
24/02/06 20:01:33.08 01J2Tknd.net
おばあちゃんがウンコ漏らした自分に耐えられず常に死にたいと言っていたけど遂に自殺を図ってしまった
気にしなくても大丈夫といつも家族で励ましてたのに
病院で息を吹き返したけどこれからも不安だ

637:マジレスさん
24/02/06 20:47:13.48 X0XIyFdw.net
>>636
大変だったねお疲れさまね

638:マジレスさん
24/02/06 21:43:53.33 AW8/Fpf2.net
>>636
おばあちゃん大変でしたね
優しい家族がいるんだから甘えればいいのに

639:マジレスさん
24/02/06 21:56:12.10 01J2Tknd.net
いや、まだ死んでないです
息を吹き返したのでまた家で面倒を見ている状況
自殺しないように家族で常に見張っています
更にパワーアップして帰ってきたのでこれからも大変

640:マジレスさん
24/02/06 22:32:06.32 a9CmA5Tm.net
通常介護に自殺予防がプラスされた感じ?
認知症だったら自殺しようとはならないか

641:マジレスさん
24/02/07 04:28:47.67 TF69yiKv.net
肩上がらないからな自然と山田久志投法になるわなw

642:マジレスさん
24/02/07 10:11:26.38 zsbKT1Wh.net
うちは認知が所有する軍用地のおかげで年間120万くらい入ってくる
亡くなった後はそれを丸まる引き継げるのと、家も貰えるのでそれで生きていくつもり
それが無かったらとてもじゃないが介護なんてしてられない

643:マジレスさん
24/02/07 10:25:14.40 9ZZ//l5B.net
ウチはサブマリンどころかウインドミルだったわ

644:マジレスさん
24/02/07 19:28:58.28 RH+aQMKo.net
投げるどころか
いきなり手渡ししてくるから厄介なんだよな

645:マジレスさん
24/02/07 21:17:42.12 ABur7nP8.net
便所のスリッパで畳の上を行進中

早く逝ってほしい

646:マジレスさん
24/02/07 22:30:18.28 WnH7NRnn.net
今年って暖冬で、もしかして死者数減ってる?

647:マジレスさん
24/02/07 23:25:59.32 xCBE2lig.net
>>644
これ取っときなさい!っておばちゃんがお小遣い渡してくる感じかw
笑い事じゃないな

648:マジレスさん
24/02/07 23:29:53.68 xCBE2lig.net
>>645
うちは逆で室内用スリッパのままトイレに入る

649:マジレスさん
24/02/08 09:19:01.94 n/5yRaX8.net
>>648 トイレでリハパン替えているんだが、スリッパ履き替えさすの諦めた。

650:マジレスさん
24/02/08 15:50:18.25 A6XARMTi.net
>>644
>いきなり手渡ししてくるから厄介なんだよな
これ俺も婆さんにやられたことある。
647さんの言うように、小遣いでも手渡す感じなのだろう。
あまりにも突然なのでパニクってしまったが
644さんと同じように受け取ってしまった。
ううっ、そのあとが最悪だった。
今も思い出したくもない。
俺や644さんのように生のウンコを手渡された経験のある人は少ないと思うが
できれば今後の人生で二度と経験したくないことだ。

651:マジレスさん
24/02/08 16:42:29.82 i9obPIFj.net
>>649
専用のトイレマットをその都度敷けばいいのでは?うちはいつも畳にカーペットの部屋にいるのでスリッパ履くのは廊下からトイレだけど、もう気にしてない。

652:マジレスさん
24/02/08 21:01:36.40 /p803tuM.net
認知症の父親と何年経っても認知症症状を理解しようとしないでキレまくる母親との板挟みツライ

653:マジレスさん
24/02/08 21:50:28.96 oYx5Mg4/.net
1人で歩けないからホールドしながら移動させトイレへ
だが座ったままトイレから全然動いてくれない
ウンコがダラダラ出続けるから不安らしい
寒いからファンヒーターをドアにかまして暖房
あまり力ますと血圧上がって倒れたりするらしいし、カンチョウで一気に出さしても倒れる可能性があるのでずっとトイレで時間を共にする地獄
もう嫌

654:マジレスさん
24/02/08 21:52:57.04 oYx5Mg4/.net
元々潔癖症だから余程ウンコを漏らすのにとてつも

655:マジレスさん
24/02/08 21:53:54.69 oYx5Mg4/.net
ない抵抗感があるらしい
ウンコ投げたりはしないけど極端にウンコに潔癖も大変だ

656:マジレスさん
24/02/09 01:01:15.94 29D1pO/r.net
>>650
子どもがトイレに間に合わずパンツ下ろした途端にコロッとウンチが出たのを受け止めて手乗りウンコになったことがある
スゲー!ナイスキャッチwと嬉しくなった
ウンチでたねー元気なウンチだねーとニコニコの懐かし面白エピとして覚えてる

婆はざっけんな!だから早くトイレ行けってんだろが!と内心悪態吐きながら手の皮剥けるくらい手洗いするわ

657:マジレスさん
24/02/09 01:04:32.95 a6o0wH+8.net
>>652
まあどこもそうよ

658:マジレスさん
24/02/09 17:28:19.15 8dRMjOoR.net
みんなウンコで苦労してんだな。

やっぱり心の底でウンコ好きでないと
介護やってられないでしょ?

659:マジレスさん
24/02/09 18:18:59.96 YZYyIz7d.net
私は心の底からウンコが好きなんですが
認知症の父の介護でウンコを嫌いになってしまいそうです

660:マジレスさん
24/02/09 18:27:10.03 29D1pO/r.net
うちは廊下もトイレもカーペットも畳みも家の中全部同じスリッパで歩く
スリッパに踏まれない場所はコタツの中だけ
だったら蹴躓くからスリッパやめて靴下にしろと言うが頑なにスリッパ
急いでてもスリッパ履かなきゃダメでのろのろ履くからトイレに間に合わずシッコ漏らすこともある

661:マジレスさん
24/02/09 22:26:31.68 4z9hpIZP.net
玄関前の椅子に座らせて靴を履かせて玄関のドアを開けていたら
玄関に並べてあった靴をさらに追加で履こうとしていて苦笑いした経験ならあるな

662:マジレスさん
24/02/09 23:12:55.44 +sTZAeUS.net
あれか
眼鏡かけてるのに別の眼鏡を上からかけようとして気付くような物か

663:マジレスさん
24/02/10 02:53:15.30 6US93WN8.net
そうそう
でも本人は全然気が付いていないから履こうとしてる

664:マジレスさん
24/02/10 11:21:06.99 y8Fs2msV.net
民生委員の久住さんは嫌いな家には配る物も配らない
たぶん山本さんも黙認しているのだろうな

665:マジレスさん
24/02/10 11:59:34.12 iIFGh858.net
オムツ替えるからと立たせてオムツ下げたら汁便がタラタラタラーっと滴り始めて
「ちょっと待ったぁー」と手近にあった厚紙を下に置いたけど間に合わず
そんな婆もやっと施設に入れられて家も広くなったが今も畳の上には便溜まりの染みが残ってて見るたびに思い出す

666:マジレスさん
24/02/10 12:41:52.21 7f0FMfAn.net
>>664
ど、どうしたんだ?

667:マジレスさん
24/02/10 15:58:27.27 +H3VEQLz.net
>>665
良い機会だから畳の張り替えを

668:マジレスさん
24/02/10 18:25:42.08 8Fj0CbSU.net
妖怪と2人暮らしおじさん、どうしても外せない所用があり
妖怪をデイサービスにお願いして親族の家に行く、
極々普通の家庭、爺さん、息子夫婦に子ども1人
あまりに我が家と違いすぎる日常に凹む。あれが世間では普通なんだ、
夕飯食ってけとの言葉を遠慮し早々に帰宅、
すでにデイから帰った妖怪親父が 早く夕飯にしろと騒いでる 

669:マジレスさん
24/02/10 23:20:51.81 SrIpIR0G.net
デイ行くだけマシ
うちは「デイなんかボケ老人が行くとこだと」言って断固拒否
長谷川式で中度判定のスコアなのによ

670:マジレスさん
24/02/10 23:26:50.13 5s2WGMVj.net
デイはみんなとお話が出来て楽しい施設だと説いたら喜んで行ったけどなw
これは社交性に左右されるのかな?

671:マジレスさん
24/02/10 23:32:07.99 Vlj94VCp.net
プライド高い爺婆はアイツらとは違うって思い込んでるから行きたがらない

672:マジレスさん
24/02/11 00:38:04.84 ASXaTUu0.net
お試しデイの感想「年寄りばっかりやった」

673:マジレスさん
24/02/11 02:35:54.53 zLlXYAyn.net
プライドは関連してるだろうな
自治会とかで近所の人達の面倒見てたような人だから
許せないんだろう
息抜きできんから家族全員疲弊してる
ショートステイ行けとは言わんからせめてデイに行ってほしいねえ

674:マジレスさん
24/02/11 11:42:55.33 Yv2/D/6I.net
今朝のNHKに出てた人ある意味すごい、ご自身の介護経験を元に
介護コンサル会社を設立、 セミナー等で活躍
内容、自分でがんばりすぎすプロに任せよう
ご自身は海外赴任しながら介護生活を続けたそうです。う~ん
有料のセミナーを聞けばもっと有意義なこと聞けるのかしらん
芸能人が特養に預けた親との生活を介護してたと語るのと同じやな。
それでも初めての介護、何も知らない人には有用なのかしら。

675:マジレスさん
24/02/11 11:54:20.10 wEpacsYn.net
介護離職させられた24時間介護者と仕事を続けられる環境の介護者とでは同列に語ってはいけない

676:マジレスさん
24/02/11 13:26:01.51 NW9riZqc.net
>>674
会社作るような奴はこのスレのレベルの介護なんかしてないよ
舛添要一だって選挙の時に母親の介護してたと自慢?してたけど後から実姉が弟は介護なんかしてなかったとバラしてた

677:マジレスさん
24/02/11 13:53:43.34 e0fTD779.net
うちの近くのデイは
みんなで「チーチーパッパ、チーパッパー」と大声で歌いながら
両手を前に突き出して指を動かしている。
たしかに体と脳にいいことはわかるんだけど
あれを見ちゃうと、うーむ、行きたくなくなる気持ちはわかる。

678:マジレスさん
24/02/11 14:00:02.88 kvQOyUiW.net
ふぅ……ようやく入所日決まった……
そしたら電話番号して施設と連絡取れないようにするんだ……
施設で問題起こしても、勝手にしろって感じ
2/14の午後2時まで我慢しなくちゃ

679:マジレスさん
24/02/11 14:15:32.53 e0fTD779.net
60代70代のお客様@銭湯
URLリンク(www.youtube.com)

680:マジレスさん
24/02/11 14:45:30.65 03/nOY91.net
スレチだけど愚痴吐かせてくれ
施設に入れた親父に今日会ってきたんだけど「なんもしてやれんでごめん」と言われたわ
今まで散々何十年と尻拭いさせられて今更何を言うのかと
申し訳ない気持ちがあるならさっさと死ねと怒鳴りたかったわ
ふざけんじゃねえよ
お前が死ねば全部丸く収まるんだわ

681:マジレスさん
24/02/11 16:05:28.61 e0fTD779.net
>>680
すごくよくわかる。
長年介護で苦労させられると
「なんもしてやれんでごめん」くらいでは
テレビドラマのようにホロリとはならない。

682:マジレスさん
24/02/11 19:01:12.42 HrH35wyL.net
>>680
スレチじゃないよ
それ一番つれーなー

683:マジレスさん
24/02/11 22:45:13.22 zMPQQj6q.net
>>674
金使って全部プロに任せましょうっていうひどい内容の特集だったわ、それ

684:マジレスさん
24/02/11 23:33:22.86 zLlXYAyn.net
>>680
お父上からしたら本心なんだろう
よく怒鳴らなかったな

685:マジレスさん
24/02/11 23:35:16.68 zLlXYAyn.net
>>677
うちんとこ見学した時は、3-4組に分かれて体操やペタンク折り紙や編み物して平和だったがな

686:マジレスさん
24/02/11 23:39:33.61 07lUc/MH.net
めっちゃ大変だったけど親が亡くなった時は今までありがとうって気持ちになったわ

687:マジレスさん
24/02/12 00:29:28.60 6DIhWxnE.net
>>678
夕方からは素敵なバレンタインになりそうだね
うちも先月末にグルホ行かせた
年末からあと1ヶ月、年明けにはあと3週間と指折り数えてたよ
今週不足品を届けに行ったら、そろそろ帰ろうと思うの~と言ってた
いや帰ってくるな

688:マジレスさん
24/02/12 08:16:25.08 /Wy8vOqU.net
>>685
>うちんとこ見学した時は
読みまちがえて「うんちとことこ見学」と思ってしまった。
だいぶ疲れてるなオレ。
そりゃ夜中に何度も何度もトイレ介助につき合わさせると
睡眠もままならないよ。

689:マジレスさん
24/02/12 10:36:38.25 GHbu7SF5.net
睡眠時間といえば両親を介護してた最後の2年は平均2時間だったな

690:マジレスさん
24/02/12 10:52:41.78 GTQvwOSa.net
>>689
お疲れ様でした(;´д⊂)
本人たちは起床時間が2時間だったりするよな

691:マジレスさん
24/02/12 11:07:44.39 BKo8DeIW.net
同居してるし怒りで怒鳴りつけたりの毎日だけど
>>687みたいな親の言葉聞いてしまうと
自分の過去を思い出して泣けてしょうがなくなるんだよね
あのときこう接していたら今まだ発症してなかったんじゃないかとかさ
今は本人を説き伏せてデイサービス探してるけど中々良いところがなくて
見学も14時指定されるとこが多いから1日一軒しか見られないし
遅々として進まないわ

692:マジレスさん
24/02/12 11:30:57.13 bLdhynHB.net
>>691
そこで自分を責めるような考えをすることはないと思うよ
発症はあくまでも別物だと

693:マジレスさん
24/02/12 11:41:56.13 VnLYQkmE.net
うちも母親を毎日怒鳴りつけてた
3カ月ショートステイのつもりで特養入れてそのまま継続してるけどいつ帰って来るか分からん
居なくなると育ててもらった頃を思い出して少し寂しいが居ると困るんだよな
帰って来ても何だかんだで別の特養に入れちゃうんだろうけど

694:マジレスさん
24/02/12 12:37:41.51 1R39ihst.net
ショートステイなんてあるのか
まだ介護2年目だけど既にしんどいのでそういうの使いたいわ、、
変に行動力あるから目が離せねえ

695:マジレスさん
24/02/12 12:54:42.54 VnLYQkmE.net
>>694
まじでショートステイとか利用した方が良いよ、ケアマネに相談すれば色々やってくれる
うちも行動力あって24時間関係無しに勝手に家出て行くから安心して寝られなくて気が狂いそうだったよ

696:マジレスさん
24/02/12 13:18:42.37 1R39ihst.net
昼夜関係無くなるもんなあ、、いつ寝ていつ食べて~が全部ランダムっていう
うちのケアマネいつ電話しても休暇取ってて話が進まないのよね
頼むからデイ使わせてくれって要支援頃から言ってるのにズルズル1年経った
役所に行ってみるかあ

697:マジレスさん
24/02/12 13:50:45.47 VnLYQkmE.net
>>696
そんなケアマネ居るんだ?
地域によるのか分からんけど都内だと言えば即対応してくれるけどね
動いてくれないなら役所で発行してる特養入所案内資料貰って自分で申し込んだ方が良いのかも

698:マジレスさん
24/02/12 14:34:36.48 GTQvwOSa.net
>>696
それケアマネ変えた方がいいよ
要支援の時も要介護になってからも相談して1年経っても動いてくれないのはおかしいよ
今後急に転倒して歩けなくなりました明日にでもヘルパー入れたいですとなっても即対応してくれない人じゃね?
普通はデイ行かせた方がいいのかなーの段階で今後の為にお試ししますかと手配してくれるよ
包括へチェンジの相談電話したらいいと思う

699:マジレスさん
24/02/12 15:06:26.71 ND8rP692.net
父親がいよいよ認知症になって日に日におかしな行動や言動怒鳴ったりが増えてきて警察のお世話にまでなってしまった
元々嫌な性格だったけど憎いしんでくれという気持ちでどうにかなりそうだ
まだ支援2だしこれから先が長いのかと思うと辛い

700:マジレスさん
24/02/12 15:58:48.63 1R39ihst.net
>>698
ヘルパー即応とか、そんなに頼りになる存在なのケアマネって、、(書類手続きだけしてくれる人という印象でした

要支援の頃にデイとかしっかり活用出来てたらもうちょい良かったのかなと反省しきり
ただ、今月で要介護2になって担当が変わるらしいので良い人が来ることを祈ってます

701:マジレスさん
24/02/12 19:31:22.93 M6U+HkPH.net
久しぶりに実家行ったらなってました
病院に行かせてなくて驚いた
まず病院の予約をあす取ります
こういう病院がいいとかありますか
あと今後のことどこに相談したらいいのでしょうか

702:マジレスさん
24/02/12 21:08:51.79 CoXbrb/h.net
>>701
市役所の高齢者支援課とか地域包括支援センターとかに話聞いてもらったらいいと思う
うちは市役所の高齢者支援課に相談して介護認定受けてから地域包括支援センターに相談してケアマネ紹介してもらってから今週2のデイサービス開始4回目
一気に認知症が進んで焦ってから動いた感じ

703:マジレスさん
24/02/12 22:12:16.35 qqRQcmr4.net
ショックだろうがまずは701が言ってるように包括に相談
全てやろうとしてもまず不可能だし介護側の心身が持たないので1つ1つやって行けばいい
敷いたレールなんか必ず逸脱する

704:マジレスさん
24/02/12 22:58:43.99 M6U+HkPH.net
ありがとうございます。
病院は認知症に詳しいところがありました。
明日市役所に電話してみます

705:マジレスさん
24/02/12 23:01:30.45 M6U+HkPH.net
付け足し)うちも年齢なりの物忘れかと思ってたら一気に進行してしまったようです

706:マジレスさん
24/02/13 00:29:28.10 37Juge9T.net
>>687
ちょっとでも情けをかけると破滅すんぞ
帰りたいと言われても絶対に引き取りにいくんじゃないぞ
あとちょっととはいえ……地球外の理屈で行動で動いて注意されると意味不明な逆上するんだし
血尿出ちまったよ……オレは
ストレスで血尿にはならないっていうけど、クソ汚物がいるせいでオレの体調はどんどん悪くなるだけだし……

707:マジレスさん
24/02/13 07:58:28.80 Oe3JkLjc.net
>>701
これからがたいへんだと思うけど、頑張らないようにな。

ウンコ祭りが始まる前に施設に預けてしまうのがポイント。
ウンコ祭りやウンコ投げが始まるとこっちのメンタルがもたない。

708:マジレスさん
24/02/13 09:12:43.28 uB21gdf8.net
俺が認知症の介護殺人の裁判員になったら執行猶予主張するけど
育ててくれた恩とかいって厳罰望む人いるんだろうな

709:マジレスさん
24/02/13 12:12:43.26 Cv5Hskpa.net
昼食中、頭が悪すぎる ゆっくり、と言うか普通に食せば食べられるのに。
パクパク、ゴクン、ゲホゲホげほ ゲー。 
「ゆっくり食べろよ、誰も取らないし、この後もなんの予定もないし」
パク、ゴクン、ゲホゲホゲー
「だからゆっくり食べろっての、誰と競争してんだよ」
パクパク、ゴク、ゲホー
 馬鹿なのかこいつは、ああ、馬鹿だった。
苦しいのになぜに覚えない、ゆっくり食べないのか。
朝昼晩毎日の光景

710:マジレスさん
24/02/13 13:09:35.76 k9dO4kbE.net
>>708
介護したことない人には本当の大変さは分からないしね

711:マジレスさん
24/02/13 13:39:06.49 g4ZsbUdv.net
>>706
うん、仮に外出させたとしても里心がつくから絶対に自宅には連れ帰らないし予算尽きるまでは引き取らないよ
血尿辛いね
医者行く暇もないもんね
少しでも休める時間が取れますように

712:マジレスさん
24/02/13 14:30:30.46 OGEjSUs3.net
>>5
呼ぶ親戚もいねーし、兄は名張に引っ越したあと音信不通にしたし携帯電話番号も変えたから呼ばなかったよ
だから客1人もいないから、直葬でやった

713:マジレスさん
24/02/13 15:09:56.36 f236fIEB.net
そうか、あかんか の例もあるしなんとも言えんわな

714:マジレスさん
24/02/13 15:15:40.21 gB5NPyl3.net
>>708
はよ死ねやとずっと思ってるが
親がいないと生まれてないわけで
その時だけでも「感謝」で看取れるように努力したいね
綺麗に昇華したいわ

715:マジレスさん
24/02/13 15:17:28.22 gB5NPyl3.net
>>706
血尿は一刻も早く泌尿器科へ
目に見える血尿は10%で膀胱癌の可能性がある
結石や腎炎もあるからなるはやで行ったほうがいい

716:マジレスさん
24/02/13 16:48:26.46 9LVd/hu4.net
>>715
手遅れでも別によくね?

717:マジレスさん
24/02/13 17:33:43.22 +g3ApaIV.net
むしろ手遅れになって欲しい

718:マジレスさん
24/02/13 18:32:34.08 t9L+nDHw.net
親じゃなく>>706さん本人がストレスで血尿出てるんだと思う
施設入れたら気が抜けて自分が動けなくなるかもしれないけど血尿検査の病院には早く行ってね
お大事に

719:マジレスさん
24/02/13 18:56:07.75 ebkC6c8I.net
そんなんわかってるわ
介護疲れで死んだほうがマシって話よ

720:マジレスさん
24/02/13 19:46:33.26 HuvIucZC.net
デイサービスの体験に行かせたが他の老人との会話が気に入らなかったのか、金だの株だの政治だの施設は信用出来ないから行かないと言い出して
とにかく家からでてほしいどうしたらいいのかわからない

721:マジレスさん
24/02/13 19:55:51.68 gB5NPyl3.net
行くように促してるが適当な理由つけて拒否るねえ
徘徊もしだしてるから入所視野に色々探してる

722:マジレスさん
24/02/14 04:40:43.53 O/WQRJTK.net
ああもう、シモの世話がこの先待ってるかと思うと
絶望してくる
今でも割と色々間違えてくれるけど、漏らさない汚さないだけ
全然マシなんだな・・・このままがんばってくれ・・・

723:マジレスさん
24/02/14 16:16:03.28 LoAkLz86.net
あの汚物のパージ完了!
本来ならもうちょい早く終わるハズだったのに
『アレがない コレは私の!』と、トチ狂って俺のモンを持っていこうとしたりでムダな時間くったよ……

724:マジレスさん
24/02/14 19:51:55.64 b9Ij+pn+.net
>>722
現役で自宅介護してるけど
うんこまき散らかされるとつらいぞ。
掃除してもしばらくニオイが残るんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch