辛くて死にたいけど怖くて死ねないat JINSEI
辛くて死にたいけど怖くて死ねない - 暇つぶし2ch17:マジレスさん
23/10/18 01:08:02.05 QhWCw+7k.net
4:30起きとかきっついね…
普通の人でもおかしくなる程の時間だわ
両親は…ちょっときつい感じかな…?

ふむ。レス見るに起立性調節障害の可能性が高いと思う
・朝起きられない(血圧が低いから)
・午後になると調子が良くなる
・楽しい予定があったら元気
簡単に言うとこんな感じなんだけど、怠け病と言われる事が多いんだ。でも本当は脳のホルモン物質の影響が原因だから貴方が怠けているわけじゃない。ホルモンバランスのせいだから。
もし仮に起立性調節障害じゃないとしても、貴方が今辛いと思っているのは本当だし悪いことでは無い。傍から見ても本当にきつそうだもん。よく今まで頑張ったね。偉いよ

18:マジレスさん
23/10/18 01:08:30.46 0s9+cqQZ.net
>>14
レスありがとう
ノートに関しては今日ほぼ同じことたんだけど、そこから「えーありがとう!」だけで終わっちゃったんだよね。今思うとそこから他のノートも見せてとかノートとる時意識してることある?とか聞けばよかったんだけど。後々こう言えばよかったとか考えること結構多くて。その場ですぐ言葉が出ないというか。普通にコミュ力がないんだろうけど。コミュ力ってどうすれば上がる?言葉に関してはこちらも申し訳ない。ちょっと本当に辛くて

19:マジレスさん
23/10/18 01:11:46.75 0s9+cqQZ.net
>>17
レスありがとう
今週の土曜日に主治医にかかるから血圧測ってもらおうと思ってる。実はカウンセリングにも2年近く?通ってるからそこでも色々相談してみようと思う。私の中では楽しいこと=水泳だから起きれたのかな?ってレス読んで思った。何もかも中途半端で頑張ってるなんて思わなかったからちょっとびっくり笑ありがとう

20:マジレスさん
23/10/18 01:13:09.31 QhWCw+7k.net
>>16
書き込み遅くて被っちゃったごめんね!
小5の時から…頑張ったね…!!

そうか、お父さん怖いね…
お母さんが仲を取り持ってくれることを願うしか出来ないかもだけど、ごめん、共感してあげることしか出来ないや…
頭のフラフラは思い当たりそうな所だと鬱かな?
鬱関係は診断行ったりしてる?

21:マジレスさん
23/10/18 01:16:33.72 0s9+cqQZ.net
>>20
レスありがとう
前精神科に通ってたこともあったんだけど、あう先生とご縁がなくて結局行かなくなっちゃった。その時に通ってた先生からは具体的な病名はつけない方がいいって言われたから明確に鬱病とは言われてない。ただ、自分でも薄々鬱病とかその類いだろうなとは思ってる。学校でも授業中無性に涙が出てきたりとか笑う回数が減ったなって感じたりとか何より好きだった部活が最近辛いって思うようになってるから

22:マジレスさん
23/10/18 01:18:25.34 QhWCw+7k.net
うんうん。主治医の先生が身体の事は1番よく分かってると思うから相談しておいで
おぉ なるほど水泳楽しいのか!良いね!!
多分楽しいから起きれたんだろうけど、それでも頑張って起きたんでしょう?よく頑張ったね

中途半端なんてそんな訳ない
傍から見てもめっちゃ頑張ってるし、人間関係とかを変えようと努力してる(変えたいと思ってるだけでも)凄いよ。偉いよ。頑張ってるよ!!

23:マジレスさん
23/10/18 01:22:46.09 0s9+cqQZ.net
>>22
レスありがとう
うちの水泳部1年女子選手私しかいなくて。春の陸トレは3年女子選手と一緒にやらせてもらってたの。10分完走とかその先輩と話しながらやったりとか、リレーはその先輩が部長だったから色々配慮してチーム組んだりしてくれて。でもその先輩が引退しちゃってからの秋の陸トレが辛くて。さっき話した先輩たちも嫌いじゃないんだけどそういう仲間ノリが結構きつい先輩で。だから少し苦しくて。普段は本当にいい人たちだし悪い人じゃないんだけどね。

24:マジレスさん
23/10/18 01:22:57.19 QhWCw+7k.net
>>21
合う先生じゃなかったか
精神科は先生との相性が本当に大事だもんね
いや、待って。涙出てしまうまでいったら相当深刻な鬱症状だよ。めちゃくちゃ苦しいだろうに…

別の病院に行く選択肢はありそう?
お母さん連れてってくれそう…?

25:マジレスさん
23/10/18 01:24:12.78 0s9+cqQZ.net
>>14
これに関して会話を広げるコツとか何かあれば教えて欲しい。友達がいるだけでも少しは楽になる気がして

26:マジレスさん
23/10/18 01:27:04.62 0s9+cqQZ.net
>>24
レスありがとう
さっき話した主治医の先生とカウンセリングと精神科がある大きい病院に通ってたというか通ってる?んだよね。そこの精神科が微妙だったから違う精神科単体の病院に行ったんだけどそこも合わなくて。もう近くにはないかなって感じかな。そもそもお母さんに色々相談できてないからまずはそこからなんだけど話しずらいというか話したくなくて

27:マジレスさん
23/10/18 01:27:27.30 c/rWAOHD.net
>>18
話をつづけたいなら、思いつかなかったらとりあえず○○しよう、というのを持ってるといい。
だから共通の話題があるといいんだけど、今はそれがないんだよね?
なら、つづかないのは自然なことだよ。
これから同じテストうけたり、同じ雨の日に憂鬱だったり、同じ問題にぶつかるタイミングはいくらでもある。
そのときにいつもより少し長く喋ればいい。

28:マジレスさん
23/10/18 01:29:10.20 QhWCw+7k.net
>>23
貴女良い子かな!?
同性1人だけだと寂しいね…1人でもいればそこから仲良くなれたりしたんだけどそうか…
優しい先輩だったんだね
その苦手なグループの先輩達は後1年(?)もすれば引退するから…出来るだけ心を逸らして頑張って!
もしクラスであまり喋らなさそうな子や、部活に入ってなさそうな子が居たら誘ってみるのはどうだろう?一緒に部活する仲間が出来たら楽しそうじゃない?

29:マジレスさん
23/10/18 01:30:20.03 0s9+cqQZ.net
>>27
レスありがとう
共通点か...今周りの子より話せるなって子がいて、その子陸上部だからこの水泳の話とか相談してみようかな。その子も何かあったらなんでも言ってねっていってくれてるから自分から壁作ってるのかもしれない

30:マジレスさん
23/10/18 01:34:29.59 0s9+cqQZ.net
>>28
レスありがとう
正直勧誘はもう無理だと思ってる笑男の子たちとは仲良くやれてるからいいんだけど、やっぱり男の子だと体力もあるし、距離は感じちゃう。
あと思い出したんだけど、うち1年女子マネが2人いる。その2人と仲良くやれてたらいいんだけどそうもいかず笑2人でずっと一緒にいるみたいな感じで入れない。それは男の子たちも思ってたみたいで、マネと選手で壁あるよねって話が選手ででてたりしてる。私が思い切って2人を誘ったんだけど、結局流れちゃって。でも2人は2人で遊びに行ってインスタあげてたりして。それもちょっと辛いかな

31:マジレスさん
23/10/18 01:35:29.02 c/rWAOHD.net
>>29
人間って、誰かの悩みを解決することでも満足感をえる生き物だから。
ちゃんと時間を割いてくれることへの感謝が足りてれば、相談相手も嬉しくなってくれると思うよ。
それに問題を解決した、という感覚は、この人を理解した、この人とは仲が深いって意識につながるから
>>1が求めてる深い友人づくりにもなるんじゃないかな

32:マジレスさん
23/10/18 01:35:56.39 QhWCw+7k.net
>>26
わーもう近くにないのか
本当はお母さんに話して違う病院に連れて行って貰うのがベストなんだけれど
保健室の先生にはもう話してみた?
保健室の先生に頼んで、お母さんに貴女に合う病院に連れていく事をお勧めしてもらう、っていう感じで頼んでみるのはどうだろう?
もしそこまでいかなくても保健室の先生がカウンセリングとして合うかもしれない

33:マジレスさん
23/10/18 01:37:45.34 0s9+cqQZ.net
>>31
レスありがとう
そこまで仲良くないのに相談とかいいのかなって思ってたけどしてみようと思う。背中押してくれてありがとう

34:マジレスさん
23/10/18 01:40:22.61 0s9+cqQZ.net
>>32
レスありがとう
保健室の先生はすごく話しやすくてすごくいい人でよくお世話になってる。だけど最近毎日のように行って早退させてもらったり休ませてもらってるからこれ以上は迷惑かけたくないなって思っちゃってる。本当は迷惑じゃないんだろうけどどうしてもそう思っちゃって。学校のカウンセリングも勧められたけど結局流れちゃったんだよね。ただカウンセリングは病院に通ってるからいいかなって気もする

35:マジレスさん
23/10/18 01:41:57.65 QhWCw+7k.net
>>30
なるほどなぁ
女子2人組は勧誘するのきつそうだね
わかる!女子の2人組ってなんであんなに結束力(?)が強いんだろうね。馬鹿にするとかじゃなくって、2人の世界って割り込めないというか表面上仲良く話してくれてても距離があるというか、
わー そのキラキラした写真みると今は辛くなっちゃうよね。

36:マジレスさん
23/10/18 01:44:52.98 0s9+cqQZ.net
>>35
レスありがとう
自分でも頑張って話しかけてるつもりなんだけどいつも空回りしちゃって変な空気になったりするから最近はもう話しかけるのも諦めちゃってる。こういう姿勢が良くないんだろうけど笑でも私には自分がから回ってるって感じちゃうのが嫌で。あ、今空気悪くしたとかめっちゃ気にしちゃうから

37:マジレスさん
23/10/18 01:59:34.01 QhWCw+7k.net
>>34
なるほど
迷惑かけちゃってるって思うの分かる
本当はそんな事ないんだけど、どうしても遠慮しちゃうっていうか思っちゃうんだよね。
難しいかもしれないけど、先生はそれが仕事だし迷惑になんか思っていないし、何なら思いっきり頼ってその結果ちょっとでも貴女が楽になってくれたらそれだけで凄く嬉しいものなんだよ。むしろ頼ってくれた方が嬉しいまであるから、本当に難しいとは思うけど(先生のために!)頼ってあげて笑

38:マジレスさん
23/10/18 02:03:08.07 0s9+cqQZ.net
>>37
レスありがとう
今お母さんに明日学校をお休みしたいって
連絡した。寝てるから気づくのは朝だろうけど。明日お母さんとしっかり話そうと思う。保健室の先生にもお母さんと相談しながら頼れるところは頼っていこうと思う。そうだよね迷惑じゃないよね、ありがとう。話してみる

39:マジレスさん
23/10/18 02:05:08.05 0s9+cqQZ.net
2人のおかげで大分心に隙間ができた気がする。本当にありがとうございます。今日は寝て明日お母さんと話し合おうと思う。進捗あったら書き込みます。2人とも遅くまで本当にありがとう。

40:マジレスさん
23/10/18 02:07:37.16 QhWCw+7k.net
>>36
周りの雰囲気を機敏に察知できる繊細な能力を持ってるんだね。しかも自分を俯瞰して見れるまできた。凄いな
本当に頑張って話しかけに行ってるんだろうな
よく頑張ってきたね。話しかけるなんて勇気のいること誰でも出来ることじゃないよマジで偉い!!
話が合う子はどこかに必ずいると思うから、言い方は悪いけれど手当り次第に話しかけてみるのも良いかも笑
から回って変になっちゃっても「勇気出して声掛けられた!笑顔で接せた!私偉い!!」って自分を褒めてあげて
…それはそうと寝なくても大丈夫?
起立性で起きられないのとは別に、睡眠不足は身体がしんどくなっちゃうから…

41:マジレスさん
23/10/18 02:14:29.10 QhWCw+7k.net
>>38
おおお
良いよ良いよ!明日は休んじゃえ!!
まずは明日休むと決断したこと、そしてお母さんにメッセージしたことよく頑張った!偉いよ!!
うんうん
お母さんと話して良い方向に向かうと良いね
お母さんでも先生でもここでも、少しでも頼れる所は遠慮なく頼ってね!いつでも励ますよ!
少しでもお話相手になれたなら良かった
本当に無理だけはしないでね
ゆっくりで大丈夫だからね
おやすみ いい夢をみてね!

42:マジレスさん
23/10/18 09:55:56.94 0s9+cqQZ.net
おはよう
今起きた。しっかり寝れたよ。ありがとう。今日はお母さんに起こされなかった。昨日の連絡見て少し理解してくれたんだと思う。今から話してきます。何かあったら報告する

43:マジレスさん
23/10/18 12:44:27.75 c/rWAOHD.net
>>42
死にたいっていう気持ちのことを希死年慮っていうんだけど、これは病気みたいなものでね。
心が弱ってると本心のふりして、そそのかしてくる。

そういう時は、大げさだと思うかもしれないけど、頼れるものに全部たよっていいんだよ。
あなたを大切に思う人にとって、弱ってる貴方に頼ってもらえないほうがよほど寂しいことだから。

44:マジレスさん
23/10/18 12:46:03.17 c/rWAOHD.net
訂正
×:年慮
○:念慮

45:マジレスさん
23/10/18 12:54:07.68 0s9+cqQZ.net
>>43
レスありがとう
今お母さんと話してきた。悩んでるのはあんただけじゃないとか言われて私が今欲しい言葉は貰えなかった。けど、明日はあの子に話しかけてみるとか色々決められたから良かったのかな?中学の先生とか話しやすかったから1度行ってみようかな

46:マジレスさん
23/10/18 13:28:19.86 c/rWAOHD.net
>>45
いいね。自分のために動けてるのは凄いよ。
こういう時って、無駄に褒めてくれる人が傍にいると、だんだん楽になれるものだけど。お母さんは一人で悩めとでも言いたいのかなw

貴方は自分のために動けたことを認識できてるし、次のプランもある。
それは本当にすごいことだよ。
五里霧中っていう言葉があるように……、昔から、人は迷ったとき、なんにも見えなくなってしまう生き物なんだ。霧の中みたいにね。

なのに、貴方はそんな中でも、目を凝らして自分の出来る事を探せている。
とても頑張ってる。
しんどければ休んでもいいから、自分を大事にしてね。

47:マジレスさん
23/10/18 13:40:48.78 0s9+cqQZ.net
>>46
レスありがとう
実は私メイクが好きでよくやってるんだけどあんまりコスメ持ってなくてさっき思い切って買いたいってお願いしたの。そしたら少しならいいよって言ってくれたから今から買いに行こうと思ってる。自分の好きなことがもっと楽しめたら少しは気持ちも明るくなれると思うし。少しづつだけど自分の好きなことにも時間とお金を使ってみようと思う。こんなに褒めて貰えて本当に嬉しいしびっくりしてる笑本当にありがとうございます

48:マジレスさん
23/10/19 06:28:24.39 ahllegx3.net
株式会社雅死ねボケ

49:マジレスさん
23/10/19 06:28:52.43 ahllegx3.net
株式会社雅死ねボケカスゴミ全員死ねじさつしろ

50:マジレスさん
23/10/19 06:30:18.42 ahllegx3.net
株式会社雅死ねバーカクソ以下老害詐欺師旅館死ね

51:マジレスさん
23/10/19 06:31:06.86 ahllegx3.net
株式会社雅死ねバーカ

52:マジレスさん
23/10/19 07:15:11.11 Ak/qHxS/.net
学校行ってくる。緊張するけど今日は誰かとお昼食べれるように頑張る。

53:マジレスさん
23/10/20 10:25:28.63 up4W/KA8.net
この人は何をしているんですか?

54:マジレスさん
23/10/20 10:55:06.13 up4W/KA8.net
思っててもそんなこと言ったらだめだろ

55:マジレスさん
23/10/20 18:15:14.98 dUcaOSc3.net
ID変わってるっぽいけど1です。
昨日も今日もクラスの女の子に話しかけてお昼ご飯一緒に食べられたよ。嫌な顔しないで受け入れてくれた。本当に嬉しかった。頑張れてよかったと思う。昨日は頑張って起きれたんだけど、今日は起きられなくて3限目から登校した。明日病院で起立性調節障害について先生と話してみようと思う。部活に関しては元部長に相談してみた。今は返信待ち。こっちもちゃんと解決できるように動けてる。相談に乗ってくれた人たち本当にありがとう。これからも頑張ります。

56:マジレスさん
23/10/20 18:15:20.87 BxqXxmKp.net
ほんま中々死なないもんやなぁ
毎日通勤で+50当たり前でバイク爆走してるけどぶっぱねられないわ

57:マジレスさん
23/10/21 05:39:15.38 7WbRZi0G.net
URLリンク(lite.tiktok.com)

ここから50000円以上の報酬ゲットしよう!
報酬条件がかなり緩和された今がオススメ!
簡単な手順で500000円以上の報酬楽にもらえます!
報酬は電子マネーに交換できるので普段の買い物で使えますよ♪生活の足しになるのでかなり助かりますよ♪

58:マジレスさん
23/10/21 20:14:11.90 qHbr77jA.net
友達の数はスタートダッシュが肝心だからなぁ、まあ運もあるけどね

59:マジレスさん
23/10/21 21:12:15.36 4ZHIwy8Z.net
>>1
今日初めてここ来ましたが
素直でとても素敵な方ですね
大分、状況が上向いているようで
良かったですね
相談できる人が少ないとのことですが、
きちんとここで誰かに相談して、対処
できているだけでも素晴らしいと思い
ました
10年後、今の経験はあなたの財産に
なっていると思います
幸せになってください
自分が望めば幸せになれますから

60:マジレスさん
23/10/21 21:52:46.29 +P+luMfW.net
>>56
レスありがとう
死にたいって思うのは簡単だけど、やっぱり実際には難しいね

61:マジレスさん
23/10/21 21:54:32.23 +P+luMfW.net
>>58
レスありがとう
スタートダッシュはそこそこ良かったから浅い関係は作れてるかなと思う。木金で今まであまり話したことない子たちの昼食に混ざりに行ったんだけど、嫌な顔しないで一緒に食べてくれたの。しばらくはその子たちと仲良くしたいなって思ってる。みんなすごく優しくて居心地がいいんだよね

62:マジレスさん
23/10/21 21:55:33.16 +P+luMfW.net
>>59
レスありがとう
素直で素敵な方なんてとんでもないけど嬉しいです。ありがとう。幸せになれるように頑張ります

63:マジレスさん
23/10/21 22:09:05.59 4ZHIwy8Z.net
>>62
何度もすみません
62さんに自尊心を高めてもらいたかった
からです
本当に素直で素敵な方だと思います
文脈ややりとりでわかります
自信を持てとまでは偉そうに言えませんが
62さんはありのままで素敵な人です
ありのままの自分を受け入れ、自己否定
せずにできることを一歩ずつ
あなたはあなただけで素敵なあなたです
ちょっとJYパークみたいになっちゃいま
したがこれが真実です
気負わず自分を肯定し生きてください

64:マジレスさん
23/10/21 22:16:55.58 +P+luMfW.net
>>63
レスありがとう
ここ1週間学校で辛いなって思った時はトイレでこっそりこのスレ見て元気もらってるくらいには本当にみんなの言葉に助けられてます。何度もレスありがとう。気分が落ち込みやすい自分が嫌でメンタル強い人の考え方を真似してみたりしたけど上手くいかなくて。どうしようもないと思ってたけどありのままでいいんだね。これからは落ち込まないようにじゃなくて、落ち込んだ時にどうするかを考えてみようと思う

65:マジレスさん
23/10/21 22:46:32.29 4ZHIwy8Z.net
>>64
落ち込まない人間なんかいないから
落ち込んでる自分を責めてしまう人
もたくさんいる
自分も10年前にうつ病になり、死に
と思っている時がありました
今は毎日幸せに暮らしてます
何が違うかと言うと、できないことや
ダメなことを許し、自分のことを好き
でいられていることです
口でいうほど簡単ではないけれども、
誰に何を言われても、自分が自分を好き
でいることに勝るものはありません
だって自分の人生だから
だからこそ、できないことを悔やんで
自分を責めるのではなく
○○できなかったけど、私はありのままの
自分が大好きだよと許してあげてください

66:マジレスさん
23/10/22 19:53:40.30 7Ji/sxiq.net
>>65
レスありがとう
これからは自分のことが好きになれるようにたまには自分のことを褒めてあげようと思う

67:マジレスさん
23/11/26 13:14:54.33 pASNrwQR.net
幸せにならなきゃいけないって思ってるから辛くなるんだと思うけどね

68:マジレスさん
23/12/02 18:12:32.07 vQKTy2fv.net
>>67
レスありがとう。>>1です。
まだ見てくれてる人がいるとはびっくり笑
確かにそれもそうかも。結局は何しても辛い時は辛いのかなとも思う

69:マジレスさん
23/12/02 18:19:21.07 vQKTy2fv.net
>>1です。見てる人いないと思うけど報告。
あれから1ヶ月半くらい経って大分変わった。しばらくは起立性調節障害の影響で本当に学校に行けてなかったけど最近は頑張って朝から最後まで行けるようになった。友達も広く浅くでもいいんじゃないかと思うようになって、色々な子とご飯食べたり過ごしたりしてるよ。本当にこのスレで相談に乗ってくれた人達のおかげで学校に戻ることができたよ。本当に感謝してる。ありがとう。部活は他の部員と上手くいってないのと、部長にセクハラ発言されたのと、顧問に虐められ(?)たからクラブチームに入ってそれを理由に始めのミーティングとランニングだけの参加になった。ちゃんと自分を守れてると思う。私を認めてくれたこのスレの人達には感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。もし何かあればまた相談させてください。私はこのスレを立てた時よりずっと楽しくて幸せだよ。みんなにも幸せが訪れますように!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch