【人生】誰かがあなたの悩みに答えます756【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます756【相談】 - 暇つぶし2ch88:マジレスさん
23/10/19 23:59:56.54 KiQSzBMX0.net
>>87
ありがとうございます。やってあげてるんだ感があるから偉そうなのですね。
こういう人に反省文を送ったところで何か変わるのでしょうか?もうめんどくさいならその反省文さえ読まなくないですか?おばさんですし、一旦ひねくれたら改善は難しい気がします。
今後は別ルートを探すことはしようと思います。

89:マジレスさん
23/10/20 00:09:57.21 Bb5VX3n60.net
>>88
貴方が早急な解決を目指してるとのことなので、それくらいしか方法がないのでは?と書いただけですよ。
相手がヘソ曲げたら改善は難しいと思うなら、それはぶっちゃけ同意ですよw
うーんと、例えば今まで10回便宜を図ってもらえていたなら、5回目くらいで「いつもありがとうございます!」のお礼の何かを送ったり、誕生日にメッセージ送る?とか、そういう「感謝している何か」を期待されていたのかな、と推察します。
今回のことは返事を数時間も待てず勝手に頼んでいたあたりから、既にイラついていたのでしょう。
これ以上言うことはないので、では、失礼します。

90:マジレスさん (ワッチョイ a93c-VGqS)
23/10/20 00:40:29.46 n3qoue4S0.net
>>70
なんか、「毎日の清掃」っていってますけど、ほんとに毎日する必要あるんですかね?
週一か、隔週一くらいでもいいんじゃないすか?
そしたら、雑巾手洗いとしても、たぶん月一でもよさそうじゃないですか。
そのほうが一円もかからないし、ラクになるし、受け入れられやすいんじゃないでしょうか。

91:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 00:43:38.40 4JQLnwPz0.net
>>89
以上とされているところ申し訳ないのですが、
教えて欲しいことがあります。
既にイラついていたのなら依頼自体を断らなかったのは何故ですか?嫌がらせがしたかったのでしょうか?
こちらが謝罪したら知人も嫌がらせしたことや勝手に購入したことを謝罪してくれると思いますか?

92:マジレスさん (ワッチョイ c19d-gsUY)
23/10/20 00:54:25.47 1qMc/9JO0.net
>>91
そもそも着払いは嫌がらせじゃないんだよ
それを嫌がらせだと解釈しちゃうようなあなたの心根が腐ってるだけ

93:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 00:59:36.24 4JQLnwPz0.net
>>92
着払い以外の勝手に購入したことや最終的にレターパックで雑に送ってきたことも嫌がらせではないのですか?

94:マジレスさん
23/10/20 01:34:35.91 +B5ihTy+0.net
>>93
勝手に購入って…
無理に頼んでる立場のくせに返信しなかったあんたが悪いだけだろ
レターパックだって一番安い方法で送ったってだけじゃん
着払い断ったり直接取りに行くとか面倒くさいこと言うからそうなっただけじゃん
嫌がらせだと解釈する思考回路が酷い

95:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 01:52:41.70 4JQLnwPz0.net
>>94
返信しなかったのではなくできなかっただけです。また、購入は頼んでいません。
勝手に購入されなければ送り方うんぬんは文句はつけません。
初回でこのような対応ならなんとも思いませんが、いつもと対応が違うので嫌がらせでは?と思ったのです。
私からの返信がなかったことへの当てつけでそう対応したとは思うことは変ですか?

96:マジレスさん (ワッチョイ d947-gsUY)
23/10/20 02:07:36.95 SCC4NMUh0.net
>>95
変です

97:マジレスさん (ワッチョイ 0172-mMaL)
23/10/20 02:13:31.84 Bb5VX3n60.net
>>95
貴方は早急に相手のご機嫌を戻していただき、今後も付き合いたいんですよね。
勝手に頼んだ理由は本人しかわかりませんよ。嫌がらせかもしれないし、相手も急いでて多分頼むだろうとの単なる見切り発注かもしれないし。
いずれにしても嫌がらせかどうかを追求する理由なくないですか?付き合いたいなら、嫌がらせだったとしても呑むべきですよね。
嫌がらせだと思いながらも続けようとするほど当方ドMではないので、ちょっと理解できませんが、相当貴方にとって大事なものを注文できる人なんでしょうね。
お友達という、対等な関係ではないんだと思いますよ。年も結構離れてますしね。

98:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 02:15:41.42 4JQLnwPz0.net
>>96
私は客観的にみてどっちもどっちな気がします。あなたの見方は100パーセント知人側の見方

99:マジレスさん
23/10/20 02:22:06.79 4JQLnwPz0.net
>>97
一緒に旅行行くくらいです。
見切り発注も嫌がらせもどちらの場合でも酷くないですか?この点は私も不満があります。
ただ私は平和主義なので人に怒っている態度をだしたりしていないだけです。
嫌がらせだったとしたら無理にあれこれ頼んだことを謝っても意味ないだろうなと思っただけです。今までもお礼や謝罪はこまめにしているからです。

100:マジレスさん
23/10/20 02:24:20.50 Bb5VX3n60.net
ていうか、レタパで送れるようなサイズで着払いが割高とか、正直ドケチなイメージですよw
では本当に失礼します。

101:マジレスさん
23/10/20 02:32:11.84 4JQLnwPz0.net
>>100
まさかレターパックで送れるサイズとは思わなかったので。着払いで大きさと重さと距離で2000円ほどかと思いました。貧乏育ちなのでケチはご容赦ください。

102:マジレスさん
23/10/20 02:37:48.20 Bb5VX3n60.net
もし自分がこれをするとなったら、嫌がらせというよりは、「(以前からの諸々含め、)もう面倒くせー奴だな!!!」という意思表示ですね。
その後の関係が悪くなっても致し方ないという考えに基づく行動ですが、
その後について、貴方の出方次第で決めようと思ってるのか、友人関係を終わろうとまで思ってるのかは本人でないので不明です。
相手も大人げないとは思いますよ、でも人間皆完璧ではないので。

103:マジレスさん
23/10/20 02:45:26.42 4JQLnwPz0.net
>>102
なるほど。めんどくさい奴なのは認めます。細かいのやケチなのはもうそういう性格なので変えられないです。
相手の出方次第とはどのような出方ならまた通常通りに戻れると思いますか?
今後嫌でも付き合いがある人なので、縁を切るつもりではやっていないとは思います。
かなりせっかちで短気な人なので余計に私の性格とは相性が悪いこともあると思います。

104:マジレスさん
23/10/20 02:51:21.50 Bb5VX3n60.net
>>103
既に回答済みです。
当方だったらもう謝ったし、もう自分からはどうしても必要な連絡がある場合以外は連絡しませんね。
すぐに落ち着かせるのは無理なんですよ。
当方は貴方が解決を急いでるという相談に回答したまでです。
面倒くせw

105:マジレスさん
23/10/20 03:02:20.05 4JQLnwPz0.net
>>104
最前は放置して時間が解決という流れですね。
めんどくせと言いつつ回答してるのはすごいですね。ありがとうございました

106:マジレスさん
23/10/20 03:08:59.38 Bb5VX3n60.net
>>105
当方回答は短文の簡潔明瞭を目指し、1レス、多くても2レスまでなんですが、回答の勉強?のためにもお付き合いさせていただきました。
ちょっと真意を汲み取れてない気もしたので。単純に「自分ならこうする~」で良かったようですね。

107:マジレスさん
23/10/20 04:37:39.09 nu8AHTtG0.net
いい歳して返信が遅く相手が判断に困っていたことも想像できず、その上元払いだの着払いだのレタパが嫌がらせだとさ
そもそも発送頼むときにサイズとか確認しない?すぐ返信できなくても「忙しいので後で返信します」くらいの連絡入れられない?忙しいのは自分だけじゃないんよ
相手が怒ってるんだから理由や気持ちを想像くらいしろよ
返信を待たず購入したのもあなたの面倒な性格ゆえじゃないの?
これからも付き合いが続くなら怒りを買ったあなたが動いて話し合いや弁明をするしかない
まともにアンカ打てていないことに違和感がないあたりあなた何か変だよ

108:マジレスさん
23/10/20 09:31:33.88 4JQLnwPz0.net
>>107
すぐに返信できない仕事があることを想像できないのですね。こちらにも落ち度はありますが、返信ないからめんどうだからと勝手に購入するのは強引だしおかしいと思います。
>>106で解決してるのでこれ以上回答は不要です。

109:小屋番 (テテンテンテン MMeb-UOHx)
23/10/20 17:30:46.78 GRVnbbYsM.net
>>79
簡単ですよ。
菓子折りでもやればいいんです。
この前は手間かけさせてごめんね。って謝りながらそうすればもう怒る理由はないでしょう

110:マジレスさん (ブーイモ MM35-gsUY)
23/10/20 19:26:51.18 HQKQqdLSM.net
>>109
『解決してるのでこれ以上回答は不要です』って書いてあるだろ
相談者の書き込みを読まずに回答するなよ

111:マジレスさん
23/10/21 16:25:44.41 JWOQKzEs0.net
荒らしだろ
「あなたは」「仕事ってのは」「常識ってのは」
常に誰かを監視し、陥れたいんだよ
ほっとけば

112:マジレスさん
23/10/21 19:51:51.34 ocub81yLa.net
初書き込み失礼します。
自分24歳(♂)フリーターなんですけど、最近将来が不安になってきてしまいました。
やはり就職しないといけないとわかってはいるのですが、何から手を付けていいのかが分かりません。
いまのアルバイトは清掃業なのでスキルも身につかず、4年半ほど働いたのですが社員登用もなさそうなので
資格かスキルを身に着けて就職したいと考えています。
何かオススメだったり、取りやすい資格はありませんか?
乱雑な文で申し訳ないのですがアドバイスがあればよろしくおねがいします

113:マジレスさん
23/10/21 20:24:43.05 e5RfYTKEa.net
>>112
投資家でいいよ

114:マジレスさん
23/10/21 20:25:55.99 4ZHIwy8Z0.net
>>112
ファイナンシャルプランナー2級の
国家資格はどうでしょうか
3ヵ月くらい勉強すれば合格できますし
保険業などでも学歴よりも有利に働く
と思いますよ
自分自身も金融リテラシー高まるので
将来不安を解消する手段を色々と身に
付けることもできると思いました

115:小屋番 (テテンテンテン MMee-0kjr)
23/10/21 21:04:56.92 gKVvlx46M.net
>>112
うーむ。資格ってのは、やりたいことがあってその先にあるものだと思います。

無闇に資格だけなんか取ったところであまり意味がないかと。

116:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:18:50.61 3pumD20v0.net
>>113
投資家ですか…難しそうなのですが学のない自分にはできるのでしょうか?
まず貯金は全くないので元金を用意するところからですかね…

117:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:21:19.70 3pumD20v0.net
>>114
ファイナンシャルプランナーは聞いたことありますね!
就職に繋がらなくても金融知識が身につくのはとても良さそうですね!
取得を目指す場合は3級から勉強して取れば良いのでしょうか?

118:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:23:46.12 3pumD20v0.net
>>115
自分もそう思ってはいたのですが、ずるずるとアルバイトを4年半続けているうちに不安になってしまいました…
なので現状を変えるきっかけにでもなればと思い、みなさんに聞いてみた次第です…

119:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 21:30:21.82 4ZHIwy8Z0.net
>>115

その通りだし、そうあれたら
良いと思います

ただ、やりたいことが見つけられない
人は多く、何も選択できずにその場に
ステイしながら弱っていく人が多い
気がします

やりたいことが特別ないなら、何かの
意見を参考にして、前に進んでみるの
も良いかなと思います
そうしたことで見えてくることも
あるかもしれません

でも、確かに自分が何をしたいのか
を真剣に考えることが一番先ですね

見つからなくても景色を変えること
ができるかが大切かなと思います

120:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 21:41:04.09 4ZHIwy8Z0.net
>>117

ファイナンシャルプランナーは2級
から取得できます
3級もないよりは良いですが、仕事
に活かすなら最低でも2級を取得し
たほうが良いかなと思います

あとは、タクシーなども良いかもです
今後はインバウンド需要の上昇でそれ
なりに期待できると思いますからね
ちょっと2、3年後の無人タクシー事業
が伸びた場合が心配材料ではあります

121:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:47:57.55 3pumD20v0.net
>>120
ありがとうございますT^T

やりたい事が見つかるのが一番ですが、それを待っていても仕方がないので、まずは行動しながら色々と考えていきたいと思います!

122:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 21:56:57.84 4ZHIwy8Z0.net
>>121

応援してます
やりたいことはなかなか見つからない
ので、やりたくないことを選択肢から
外していくのが良いと思います
結果的にやりたいことに近づきます
やりたくないけと排除できればする
だけやりたいことになるからです
やりたくないことは想像できます

資格一覧見ながら、取捨選択してみたら
いかがでしょうか

123:マジレスさん (ワッチョイ 4e68-pTE3)
23/10/21 22:01:47.16 aC7U5lFW0.net
中学生男子です
えっと、僕の親はかなりの毒親だと思うんですけど実際どうなんでしょうか?
家族は兄、妹、自分、母です。父は離婚してからしばらくして死にました
自分は分かりませんが妹は高圧的な態度で自分に話しかけるやつです、兄は暴力的で殴ってきます(児童相談所から戻ってきてからは少しましになりました)
いろいろ喧嘩や暴力を振るわれても母は無視をします、叱る時は母が不機嫌な時や静かにしたいとき、あとは暴力が度を過ぎたときで、母が怒鳴り散らしてきます
母は謝ることはまずありません、自分の言ってることが正しいと思っており反論すると怒鳴ってきます、母が言い返せなくなると子供のくせに、とか働いてもないやつが等色々言ってきます
子供は親を支える義務があると言っており
じゃあ親の義務は?と聞くと充分にやってきたと言っています、親の義務は充分にやってきたら放棄していいんですか?また自分の母親は毒親ですか?

124:マジレスさん (ワッチョイ 4e68-pTE3)
23/10/21 22:01:52.19 aC7U5lFW0.net
中学生男子です
えっと、僕の親はかなりの毒親だと思うんですけど実際どうなんでしょうか?
家族は兄、妹、自分、母です。父は離婚してからしばらくして死にました
自分は分かりませんが妹は高圧的な態度で自分に話しかけるやつです、兄は暴力的で殴ってきます(児童相談所から戻ってきてからは少しましになりました)
いろいろ喧嘩や暴力を振るわれても母は無視をします、叱る時は母が不機嫌な時や静かにしたいとき、あとは暴力が度を過ぎたときで、母が怒鳴り散らしてきます
母は謝ることはまずありません、自分の言ってることが正しいと思っており反論すると怒鳴ってきます、母が言い返せなくなると子供のくせに、とか働いてもないやつが等色々言ってきます
子供は親を支える義務があると言っており
じゃあ親の義務は?と聞くと充分にやってきたと言っています、親の義務は充分にやってきたら放棄していいんですか?また自分の母親は毒親ですか?

125:マジレスさん
23/10/21 22:35:21.23 4ZHIwy8Z0.net
>>124
こんばんわ
私の意見が全て正しい訳ではないですが
大切な状況はわかります
子供から育てる義務がうんぬんかんぬん
の話を母親にするような状況の時点で
不満も大きいかと思います
でも、毒親認定は他人が安易にできる
ことではありません
素直に謝ってくれないのは辛いですよね
中学生で良し悪しを色々と学んでいく中
では尚更にね
お母さんのストレスが兄弟にも影響して
いるのだと思います
だからあなたはみんなの機嫌を伺いながら
頑張っているのだろうと思います
中学生に簡単にアドバイスできる話では
ないですが、人を変えるのは難しいです
家族だから変化を期待するのもわかります
あなたが強くなることはできます
大変だと思うけど、相手の悪いところを
理解しながら、あなたが一番負担なく最適
に暮らせるようにエネルギーを使うのが
良いと思います
ストレスは溜まりますから、誰かに吐き出す
ことは意識的にやってください
ここでも、友達でも、家族とぶつかっても
腐らずに真っ直ぐにいきてください
あなたが母の義務に満足していないという
ことこそ、足りていないという答えだと
私は思いますが、だからと言ってお母さん
をただ責めないであげて欲しい
親は不完全だしただの人間です
うちの母もかなりファンキーです(笑)

126:マジレスさん
23/10/21 22:55:16.61 F8TIY4lr0.net
34歳男のアルバイトです。
苦手だとか苦痛だと感じる業務がある仕事は辞めた方がいいでしょうか?
鬱で仕事を辞め1年何もせず、半年前に体調が良くなったので時給が良いという理由だけでクレジットカード勧誘のアルバイトを始めました。
カードを既に作ったお客様の問い合わせやトラブルの対応をするのはお客様から感謝の言葉を貰えるので嬉しくやりがいを感じるのですが、1番評価されるのは結局人に声をかけて勧誘をし、入会してもらう業務です。
しかし、私はそれが苦痛です。
社員にならないか声もかけて頂いてますが悩んでいます。
皆様ならどう考えるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

127:マジレスさん
23/10/21 22:55:24.19 F8TIY4lr0.net
34歳男のアルバイトです。
苦手だとか苦痛だと感じる業務がある仕事は辞めた方がいいでしょうか?
鬱で仕事を辞め1年何もせず、半年前に体調が良くなったので時給が良いという理由だけでクレジットカード勧誘のアルバイトを始めました。
カードを既に作ったお客様の問い合わせやトラブルの対応をするのはお客様から感謝の言葉を貰えるので嬉しくやりがいを感じるのですが、1番評価されるのは結局人に声をかけて勧誘をし、入会してもらう業務です。
しかし、私はそれが苦痛です。
社員にならないか声もかけて頂いてますが悩んでいます。
皆様ならどう考えるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

128:マジレスさん (ワッチョイ 8d0c-arie)
23/10/21 23:09:21.70 F8TIY4lr0.net
126です。
操作間違えて連投してしまいました。
申し訳ございません。

129:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 23:09:45.62 4ZHIwy8Z0.net
>>127

難しい選択ですよね
生活するためにはお金は必要ですし

私ならこの仕事を5年後も10年後も
続けられるか、続けたいかと考えます

例えば、結婚したいとして、この人と
結婚したくないと思っている人がいた
として、そこから何年も付き合う時間
をどう考えますか?
もったいなくないですか?

未来がないものに時間をかけるのは
難しい気がします

私なら、他に仕事探して、転職先
見つけてやめるかもしれません

電話営業で心から喜んでもらえる
仕事を探しても良いかもしれません

意義を感じにくい仕事はストレスに
意義を感じる仕事は喜びになります

私ならですが

130:マジレスさん (ワッチョイ 4178-2a02)
23/10/21 23:35:41.94 cpqfJHbK0.net
>>124
1人で子供三人育てるってあなたが想像するより大変なんだよ、私にはとてもじゃないけどできないし他の人も書いてるけど簡単に毒親なんて言うもんじゃない
そんな中で親の義務は?と訊かれるお母様の気持ち考えると胸が痛いよ(そりゃ食わせてりゃいいってもんでもないけど
しかしそれはあなたが親の歳に近づいてやっとわかることだから今あなたが感じる不満は仕方ない
みんなそうやって大人になるし今は大人や自分以外のやることが理不尽に感じる時期でそれは間違ってない
でも今現在あなたはその環境で生きていかなきゃならないのは変わらないだろうから自分の振る舞いを考えたほうが早いかな
今はやりすごして将来独立するなりその目標に向けて自分のやるべき準備をする、家庭以外の居場所や愚痴れる友達を見つける
母親も自分と同じ人間であり、それを理解する努力をして微力でもお母様の助けになろうとしてみたら心持ちも違うかもよ

131:マジレスさん (ワッチョイ 1929-haDY)
23/10/22 00:19:17.70 MwCLB8qj0.net
>>124
模範的ではないかもしれないけど、かなりの毒親とまでは言えないような。
親に模範的であって欲しい、自分に寄り添ってくれる母であって欲しいと願うのは普通の感情ですが、親も1人の人間で、色々です。
うちの親も暴力面以外では似たようなもんでしたね、自分もおなじような口論を親と学生時代はよくしました。
尊敬できない部分は反面教師としてとらえ、真似しないでください。
それより兄の暴力は大丈夫ですか?酷かったら逃げてくださいね。早くお兄さん自立して出てってくれると良いですね。

132:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/22 00:22:21.58 epTozobu0.net
>>99

今さらですが、客観的にやりとり
を見ていて感じたこと

相手は機転をきかして喜んでもらえる
と思って購入したのに、喜んでもらえ
たと十分に感じられなかったため、気
持ち良くあなたの要望に答えられなかっ
ただけではと思いました

恐らく買ってもらって心底喜ぶもので
あればこんな感じにならなかったのかと

相手はあなたが喜んでくれると思った
でも期待した反応がなかった
嫌がらせでわざわざ買わないでしょう
本当に買ってもらってありがたいもの
だったのであれば、相手が期待してい
る感謝を伝えきれなかったのかもです

私なら買ってもらって助かったと
改めて大袈裟に感謝を伝え直します

133:マジレスさん (ワッチョイ 2151-p0oO)
23/10/22 01:47:11.16 TfumqpWe0.net
なんで精神ぶち壊れ発狂したやつが紛れてるの?
ここは相談所であるんだ病院じゃないんだよ
場違いなコメントする続ける他人を
不快にするつもりならあなたも荒らしだろ

134:マジレスさん
23/10/22 04:28:11.54 earB/WOu0.net
>>127
「人に声をかけて勧誘をし、入会してもらう業務」以外ならがんばれます、って
その会社の人に言ってみたらいいんじゃないでしょうか。
「問い合わせやトラブルの対応」だって重要な仕事には変わりないからです。
それに、今は苦痛だとしても、そのうち苦痛ではなくなる可能性もゼロではないでしょうからね・・・
がんばってみてください。

135:マジレスさん
23/10/22 04:49:51.94 earB/WOu0.net
>>123
親が親としての義務を放棄できるのは、たとえば離婚とかして親権を手放すとかして縁を切ったときと、
子供が成人したとき、ぐらいじゃないですかね・・・
あなたまだ中学生なんでしょ、そしたらまだまだ親には親の義務ありますよ。たしかに今まで充分にやってきたのかもしれないけど
だからってここでやめるなよ、まだこの先も義務果たせよ、ということです。
それと「自分の母親は毒親ですか?」とのことですが、
それに対して「毒親です」とか「いやそれは毒親ではありません」とかって
回答をもらえたとして、それであなたはどうするつもりなんですか?
ただ「あぁそうなんだ、」で終わっちゃうじゃないですか。
あなたは「自分の母親は毒親ですか?」なんてどうでもいいことを聞くべきではなくて、
もうどう見たって毒親だってわかりきってるのだから、
「こんな毒親から離れるにはどうしたらいいのでしょうか?」といった相談をするべきです。
もう少し、自分の中で考えをまとめ直してみることをおすすめします。

136:小屋番
23/10/22 06:17:32.76 8nmCCQFCM.net
>>119
やりたいことなんて簡単に見つかりますよ。そんな深刻な話ではない。
例えば、これ食いたい。
これが好きだ。じゃあそこで働いてみるか、その業界の資格でも考えてみるか~と
そんなもんです。考えすぎてるから動けなくなる。

137:小屋番
23/10/22 13:10:54.42 8nmCCQFCM.net
>>123
毒親というか、親への不満なんて子供はみんな持ってますし
そんなもんですよ。

138:小屋番
23/10/22 13:19:36.87 8nmCCQFCM.net
自分がもし20代前半でフリーターでやりたいことがないなら、何するだろう?と考えたとき
自分ならオーストラリアにバイトしに行くと思う。
あっち時給3000円とかですからね。

139:質問者 (ワッチョイ a6b4-dytz)
23/10/22 15:35:34.80 bkSWcNH20.net
話を最後まで聞かない父親に関する相談です。
日常の中で父親が主導してあれをするこれをするなど言ってくるのですが
その内容が言葉足らずや主語がないことで正確に理解できず確認のため質問や提案の話をするのですが父親からすると
常識的に考えてわかるはずのことみたいで余計な質問はしてくるなとこちらの話を最後まで聞きません。
どのようにすれば人は人の話を聞くようになるでしょうか?

140:マジレスさん (ワッチョイ 19e0-pyZ0)
23/10/22 17:06:41.97 6wUIWkz/0.net
自分を虐めていた人が幸せかも知れない事が許せないです。

私は昔虐めに遭い、それで躁鬱になりました。
そこから何をしても失敗する人生を26歳の今まで歩んでます。

でも虐めた相手は、大学に行ったとは聞いたし、ネットを見てもいじめっ子程幸せになる、因果応報は無いと書いてるから、きっと就職しただろう、結婚もするだろうと思うと腹が立って毎日イライラしてます。

見えても無いのに馬鹿らしいとは分かりますが、きっと幸せになってるはずです。

私が幸せになれば良いのは分かりますが、躁鬱になってからずっと暗い人生だし、今通信制大学に通ってるだけで、虐めは関係無いですが失恋してばかりだし仕事もした事は有りますが、クビになりました。

どうしたら気が晴れてくれますか?
虐めた相手に子供が居たら蹴り殺してやれば気が晴れますか?

141:小屋番 (テテンテンテン MMee-0kjr)
23/10/22 17:23:24.71 8nmCCQFCM.net
>>140
他人は他人
割り切ってあなたの人生を歩きましょう。

142:小屋番
23/10/22 19:59:24.76 8nmCCQFCM.net
自分もかつてクソみたいな部下を恨んだことありますが
他人を恨んだところで何もプラスになりません。マイナスにしかならない。そんな狭い世界に囚われてるのもバカバカしくないですか?
仮にあなたが相手に見せつけるかのように幸せになったところで
相手はなんとも思いませんよ。へー。くらいで。
要するに他人なんてそんなもんです。気にしたら負けです

143:マジレスさん (ワッチョイ 1900-haDY)
23/10/22 21:08:03.25 MwCLB8qj0.net
>>140
自分の性格や考え方、行動を意識して変えることではないでしょうか。
もう民事でも刑事(事件化できるほどのイジメではないと思いますが)でも訴訟や被害届を出せる期間は終わってる、時効ですよね。人間の過ちは殺人以外は時が経てば許されるのです。
貴方も今更なに考えてるんだろうと、頭ではわかってるのは文章から読み取れます。
取り敢えず諸々うまくいかないと、苛めた相手を思い出して悶々とし、更に勝手に相手は幸せだと思い込みたいんですよね。
相手も色々嫌なことがあるかもしれないのに、思い込みたい、これを断ち切ること。意識して違うこと考えたり、部屋の掃除でもいいんで違う行動してください。
通信制大学の勉強を頑張ること。
取り敢えず、学業の合間にできるバイトでもしてください。

144:マジレスさん (ワッチョイ fa8a-2a02)
23/10/22 22:18:18.75 t1t6lt7a0.net
>>140
その相談何度目?それとも別の子供蹴り殺したい人?

145:マジレスさん (ワッチョイ c158-poRG)
23/10/22 22:30:31.66 yUpyvw7m0.net
>>140
スレリンク(jinsei板:220番)
スレリンク(jinsei板:966番)
スレリンク(jinsei板:965番)
スレリンク(jinsei板:81番)

146:マジレスさん (ワッチョイ 0e13-ro/+)
23/10/23 09:47:34.03 8xggyxwp0.net
10人いたら1人は自分と全く合わない人。
2人は自分の事をある程度わかってくれる人
残り7人は何とも思ってない人。
たまたまその1人と相対しただけ。
悩んでもしょうがない自分を大切にしていこう

147:マジレスさん (ワッチョイ d6c3-FPCW)
23/10/24 03:01:51.74 Op2oRdti0.net
>>139
基本的に、他者を変えることはできません。
父親の性格をあなたが変えることは不可能と言うことです。

148:マジレスさん
23/10/24 03:32:14.18 xUbCGfyJ0.net
>>139
上の人と同意見です
家族だと主語などが多少抜けてもわかるだろうと、面倒くさくて端折ってる可能性はあります。話を最後まで聞かないのも家族だから甘えてテキトーなのです。
多分元々論理性にかける所や感情、感覚的な性格なのはあるんではないでしょうか。
外ではきちんとやれてれば良いけど、会社や人間関係上手くやれてるか少し心配ですね。

149:マジレスさん (ワッチョイ cd25-cg/N)
23/10/24 13:44:49.90 taT4FIQB0.net
10月末で仕事の契約切られるのが決まってるのですがあと一週間全部休んで良いでしょうか
仕事がツラくて一秒でも早く辞めたかったので、先月契約終了を言い渡された時正直ホッとしました
派遣ではないので派遣会社に迷惑かけることもないですし自分が休むことによって頭数が足りなくなったり誰かの仕事が増えることもありません
これってもう休んでも問題ないですよね

150:小屋番
23/10/24 17:33:52.13 nICCzhhwM.net
>>149
有給あるならそれを消化しましょう。

151:マジレスさん
23/10/24 17:58:50.81 BWhrBXssM.net
>>139
他の人の言うとおりだけど
そうやって行き詰まってるのは距離感が近いからだよ
住む場所離してごらん

152:マジレスさん
23/10/24 20:31:19.67 vp7QoOOdo
生活が苦しい
中学生3年 男 現在かなりの引きこもり
自分じゃなくて家計がやばいです
家の水道が今止まっていて流石にやばいなと思って何か対策教えて欲しい
文章下手ですいませんアドバイスお願いします

153:マジレスさん
23/10/25 10:47:19.72 2u3h9ugxM.net
>>149
もし病院で精神科を受診するなら、会社に勤めて厚生年金に加入している間に初診を受けておいた方がいい
障害年金を受給することになった場合に、厚生年金だと3級から障害年金がもらえるから

154:マジレスさん
23/10/26 11:22:17.42 fViYxFjD0.net
彼氏居ない歴がもう5ヶ月になりますが、辛くて死にたいです。
20代で美人って言われてて、モテない事は無いし出逢いも普通にある環境ですが、片想いしてる人が居てその人に振られたのに、今でも大好きで新しい恋に踏み出せません。
前は彼氏と別れた2日後に新しい彼氏が出来たのに今はこれだから辛いです。
私は今の好きな人にアピールする為に彼氏と別れて本気と誠意を見せてアピールしたのに振られたから悲しいし、辛いです。
あと、自分位美人でモテてても、あれ位イケメン相手なら、相手に彼女やら居なくても振られるんだ…とショックでした。
どうしたら新しい恋が出来るのですか?
片想いの相手とは友達ですが、一生私を好きにはなってくれないと思います。
このまま彼氏居ない歴が半年や1年とかになる位ならもう自殺してしまいたいです
もしかしたらまた貴方の相談?って思う人も居るかもですが、めちゃくちゃ辛いから真剣に回答して欲しいです

155:マジレスさん
23/10/26 11:27:57.00 /QHiTJhc0.net
あんな デカい男が?

156:マジレスさん (ワッチョイ 195a-haDY)
23/10/26 13:35:17.45 r7vfDMqf0.net
>>154
失恋が辛いのか、次の彼氏ができないことが辛いのか、ちょっとわかりませんてした
前者なら自分の、気持ちを大事に。
後者なら、貴方に見合う男がすぐそこら中に転がってたら世話ないわ、とでも思ってください。
美人だから簡単に見つかると言うのはある意味簡単で理想も低い女ですよ。

157:マジレスさん
23/10/26 23:42:02.91 NUm8XyZC0.net
同僚男で、1年半の育休明けで月に4-5日突発で休まれます。職位は彼の方が上で、職位が低い自分が、彼のスケジュール組んだり、休んだときの穴埋めしてます。
家庭の事情はあるにせよ、突然の休暇以外に残業も出来ないとキッパリと言われ仕事を任せられないです。
こういう人にはどう接したらいいでしょうか?
自身、その人より給料も低く凄く苛立ちがあります。

158:マジレスさん
23/10/27 02:10:30.61 LIgmhVK90.net
>>157
どう接するかというより、上司にこのことを相談してみるのがいいと思います。
よくよくの場合は、もし改善されないなら会社辞めますくらいのことも
言ってみてもいいんじゃないかとも思います。

159:マジレスさん
23/10/27 02:17:48.16 LIgmhVK90.net
>>154
たかだか5か月彼氏がいない程度で「辛くて死にたいです」などとほざいてるようなお子ちゃまは、
当分、彼氏はできないでしょう。
5か月前までいた、彼氏に見えた人物は、じつは彼氏ではなかった可能性が高いです。
こういう状況を脱したいのなら、早く精神的に大人になってください。
「真剣に回答して欲しい」って言うから、こっちも真剣に答えましたよ。
だからあなたも文句言わずに、真剣に、大人になってください。よろしいか。

160:マジレスさん (ワッチョイ 1946-haDY)
23/10/27 02:29:28.14 O0oj/hGP0.net
>>157
同僚男から感謝の言葉やスマンね、みたいな発言は無いのですか?
まともな社員ならそれがあるはずだし、普通は迷惑を最小限に抑えるよう、多少家庭内で分担したりするもんですが、嫁に逃げられたとか? 
いずれにしても「就業規則に則った権利だからな!!」みたいな体の先輩社員なら頭にきて当然かと。
でもこういうのは将来貴方に起こるかは不明としても一応相互の助け合いなので、仕事と思って割り切りましょう。
貴方がとても大変、不具合や実害が出そうになったらその上の上司に相談です。ここでは感情的にならず、仕事にどう悪影響があるかを冷静に述べましょう。

161:マジレスさん (ワッチョイ face-2a02)
23/10/27 03:23:31.82 JjvKvWmn0.net
>>154
しつこい

162:マジレスさん
23/10/27 06:58:24.99 CAd/ocyE0.net
>>157
月に4~5回も突発で休む、残業もしない
と言うのが会社的に認められてる(そんな会社ありますかね?)のなら、苛立ちの矛先は会社に向けるべきでは?
まぁ同僚男にイラつくの分かりますけどね
割を食うのが全部自分で負担が大きいなら、会社の上に言って人員の増加などしてもらうしかないのでは

163:マジレスさん
23/10/27 07:12:34.38 yMNkobdQ0.net
いきなり  人に臭い汚いって頭おかしいの?
藤ヶ谷は

164:マジレスさん
23/10/27 07:12:59.01 yMNkobdQ0.net
女に? 逮捕へ

165:マジレスさん
23/10/27 15:16:51.88 wxFqZMAu0.net
昔ここで言われて不愉快だった事が未だに忘れられずイライラします。
私は躁鬱ですが、昔ダメな病院に通ってて、自殺するかもと言っても入院させない、薬も変えない、何のアドバイスもしない最悪な主治医が居る所で、病院がダメだからここで何回も相談したら、また君かとか言われ叩かれまくりました。
なかでも、本当に病気なのに、病気じゃないし、医者が言いたいのは馬鹿に出す薬はないとか、楽して生きて来たとか散々でした。
病名も前の病院では適応障害と誤診されてたし、暴れてしまう症状も真剣に辛かったのに、ここで相談したら、サボる為にイライラしてるんだよとかそのしょうもない障害はお前の性格だからそりゃ治らないとか酷い事ばかりを言われました。
今ではもう病院を移って、躁鬱と診断され、入院したり適切な治療を受けたからかなり病気は治りました。
でも、ここであんな酷いことを言われた事がいまだにムカつきます。
忙しくて、充実しててもイライラします。
どうしたら記憶から全て消せますか?
そんな病院に行ってた事、ここに頼りまくる私が悪いけど、もう腹が立って仕方ないです

166:マジレスさん
23/10/27 15:32:05.95 O0oj/hGP0.net
>>165
何年前の話ですか?今は板自体過疎ってるので昔の話ですか?
お勧めはしませんが、今は発信者情報開示請求が以前より楽になったのでアクション起こしてみたら多少溜飲が下がるかもですね。
人間、よく知らず相手を決めつけるもんです、貴方も悪気はなくても偏見、思い込み、はなんかしらで持ってるはずです。
ここに頼りまくる私が悪い、その通りかもです。5ちゃんに限らず、相談者に責任をもつサイトなんて無料の所ではないと思います。回答になってない回答、自分が「いや、そうじゃないんだけど…」という回答、ストレス発散のために相談者をイジメたいだけの回答、そういうのも来て当然と、織り込んで相談すべきですね。

167:マジレスさん
23/10/28 01:15:49.65 uc77wDx50.net
>>165
別に思い出してイライラしたっていいじゃん死ぬわけじゃないんだしそんなのお前だけじゃない
躁鬱診断されてかなり治った自覚あるんだしせっかく充実してるんなら経験で更新しなよ
ヨシヨシしてもらいたくて匿名掲示板に書き込みしてるならもう一生近づかないほうがいい

168:マジレスさん
23/10/28 08:11:43.59 Nd3TBN6G0.net
>>165
忙しいだけで心は充実してないんじゃない?
過去なんてどうしようもないし見ず知らずのアドバイスなんてどうでもいいんだから目の前のことに集中すればいい
じゃあの

169:マジレスさん
23/10/28 13:43:09.61 X5NIyy2/0.net
ここに書いてる人の相談ってさ
いちいち書かなくても普段の生活で
わかる人は気づいてしまってると思うな
前に比べ荒らしが出没しまくるのも
他人の話を聞かない人が増えたからな気がする
話がどうのこうの以前に我が強くて
喧嘩ばかりしたい人が増えたせいもあるのか(別板にもいるが他人への言い方が他人とか人間に対する態度じゃないような人)

170:マジレスさん
23/10/28 13:59:25.58 OnfBgyDf0.net
ん?
自分が何とも思わなくなるまで自分の中の重要度を下げるしかない
最初からゴミ箱だと思ってればどうでも
あらしていいわけじゃないが

171:マジレスさん
23/10/28 14:00:19.80 OnfBgyDf0.net
相談じゃなくて馴れ合いしたいだけだよね

172:マジレスさん (ワッチョイ 5151-IXSv)
23/10/28 16:01:35.19 1/WQmudc0.net
「言葉そのもの」に敏感に
なるひともたまにいるしね
例えば「不愉快だから去りたい」をぼやかして書いたりするともう、わけわからなくなるっていうか

あの読解力でどうやってシビアな現代を生き抜いているんだろう。
私意味わかりませんで他人が
1から10まで説明できるんだろうか。

173:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 16:41:10.68 mlNdZ1Gv0.net
「人を殺しても、社長になりたい」という意見が命令を繰り返したら、
安全性に問題あるだろ?

こんなことが3年も続いた。
どう補償していだだくか?

174:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 16:52:46.76 mlNdZ1Gv0.net
生存権を侵害しておいて、改善しませんは、
明白な攻撃行動ですよ

175:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 17:07:52.90 mlNdZ1Gv0.net
どっちつかずは、はじめから、
171の最新?の状況と172の状況を
予想していたのかな?

176:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 17:08:30.25 mlNdZ1Gv0.net
あれは、人殺しの正当化だと

177:マジレスさん (ワッチョイ 5151-GxEh)
23/10/28 17:58:02.70 1/WQmudc0.net
時間の進み方が違うんだよね。
いつまで経って噛み合わない話してごめんね。

178:マジレスさん (ワッチョイ 6191-93cA)
23/10/28 20:01:31.35 HiVAxuVi0.net
34歳男です。
親の介護で事務の仕事を辞め、シフトに融通が効くという理由だけで、ショッピングモールでウォーターサーバーを売る仕事をしています。
ただ、通りすがりの客に声を掛けても掛けても相手にして貰えず、そのくせノルマは厳しく、こんな仕事が誰かの役に立ってるとは思えず馬鹿らしくなったりこの仕事をしている自分が情けなくなってしまいました。
しかし、親のこともあり転職も難しいです。
ただどうしても仕事と割り切ったり楽しむこともできません。
私には適性がないということでしょうか?

179:マジレスさん (ワッチョイ 5151-GxEh)
23/10/28 20:39:09.41 1/WQmudc0.net
AIを通せば解決できそうだな
直接の言葉で話せないことを話せるスレかなと少し期待した自分は愚かだわ‥

180:マジレスさん
23/10/28 21:15:04.21 suCEQzmt0.net
>>178
一応仕事はされていると言う事は四六時中介護が必要な程ではないと言う事でしょうか?
シフトに融通が利いた方が良いのなら
取り敢えずアルバイトで興味のある分野の仕事をするとかはどうでしょう?
収入は大事ですが、それであなたが精神的に参ってしまったりしても本末転倒だと思います

181:マジレスさん
23/10/29 09:05:08.06 PiL9Xb7j0.net
>>178
ひろゆきが大学生時代に、色々な仕事をして(大学二部のため)、スーパーの裏方でパック詰めやテレアポやピザの配達等々
どの仕事も仕事としてはつまらないけど、何かしら面白くなるよう工夫してたそうです
スーパーのパック詰めは、白い発泡スチロール容器にラップを貼る作業を、いかに効率よくきれいに素早く貼れるかを追求して、それが面白くなってきたとか
ピザの配達では、効率よいルートを考えて配達をして、空いた時間に友達の家に寄ってゲームしてたとか
テレアポは、電話の相手がいくら怒っても殴られるわけでもなく怖くないからと、いろいろな話し方を試して、どういう言い方をすれば相手が怒ったり喜ぶかのノウハウを身に付けたとか
同様に、仕事の中で何かしら面白いことを見つけたり、色々試してみてはどうでしょうか?
ちなみに、うまくいくかはわかりませんが、ウォーターサーバーはネット上のアフィリエイト案件でもよくあって、ウォーターサーバーのアフィリエイトサイトもたくさんあります
実際に業務を行っているなら、その知識を活かしてウォーターサーバーのアフィリエイトサイトを作ってみてはどうでしょうか?
介護も同様に、いろいろな介護用品を実際に使ってみて、その体験談や感想を書いてサイトで紹介すれば稼げるかも
それと思いつきましたが、ウォーターサーバーを介護をしている家に売るとか
実際にご自身でウォーターサーバーを使ってみて、介護をしている家ならではの使い方等を見つけてアピールすれば売れるかも?

182:マジレスさん (ワッチョイ 5151-IXSv)
23/10/29 09:49:01.89 8b4t+BcJ0.net
介護がとか○○職がとか
離婚がとかなんかこのスレの相談は大味なんだよな

だから繊細な相談って何か?何よ?って話しになるんだけど、なんかちょっと他人に
考える事を匙投げてしまった人々が多いっていうかさ
そこまで文章まとめられてるんなら後自分自身で考えていけるんじゃないのかみたいな
相談をしたところでここは実質荒らしも多いしね、



先日地元の会社を辞めました
理由は持病の悪化によりとあります
親戚から○○といわれ、
○○だと私は感じましたが
病院にいきつつも明確な答えは見つかりません

私は○○関係にある○○の会社の人間と○○状態であり
親戚を含め家族とは離縁状態にあり、父親とは○○状態です。

最近は病気により○○の状態もあり
‥‥

以下略しますが、いや
本当にこのくらい傷が深い人間が集うイメージがあったから。

183:マジレスさん (ワッチョイ 1930-/gbC)
23/10/29 10:26:42.05 jhMjXdlk0.net
んー?
悩みって解決しようと思えば解決できるのよ
グダグダ何度もやってる人は解決するつもりがないんだと思うよ
例えばハゲちゃいました絶望ですって悩みだったら、工夫はありこそすれ受け入れるか諦めるかしかない(断言)
なのにいつまでもグダグダやってるのは本人が断捨離出来ないから
だからって馴れ合いを求めて相談するのはいいんだけど解決しようとしない人だから解決できないのは一応知っといてもいいかなって

184:マジレスさん (ワッチョイ 1930-/gbC)
23/10/29 10:33:01.16 jhMjXdlk0.net
>>178
貧すれば鈍するというか、窮する、という言葉もあるように収入が減れば選択肢は少なくなる
ウォーターサーバの販売なんてもっと条件悪くなってからでも雇ってもらえる気がするけどしがみつく必要ゼロな気がする
違ったらごめんね
他の仕事も試してみれば

185:マジレスさん
23/10/29 10:51:19.54 8b4t+BcJ0.net
>>184が荒らしという言葉に過敏反応してるのか、
相談者が自分自身の好みだ4たから穏やかな回答なのか
まぁ誰にでも優しくしてやれよ。

186:マジレスさん
23/10/29 11:12:10.66 4mTPAyLZM.net
なに、なんのはなしだ
誰かと勘違いしてるか
安易に人に絡むやつ多すぎんか?
人間それぞれ自立して生きてるわけですから安易に絡まないで
これわからないやつマジでやばいぞ
意味はわからなくとも1と2に書いてあるルールくらい読んで守ってくれ

187:マジレスさん
23/10/29 11:15:01.78 8b4t+BcJ0.net
あぁ、やばいな
やばいって猿がよく使う単語だよな

188:マジレスさん
23/10/29 11:21:12.77 8b4t+BcJ0.net
今更ルールとかほざくなや
自分自身だけが常にいい顔しくさりやがって

189:マジレスさん
23/10/29 11:27:23.21 F1yN7RQIM.net
ああ、荒らしか
無視すればいいわけですね了解

190:マジレスさん (ワッチョイ 1957-Fbr+)
23/10/29 17:51:34.99 gMC1soqC0.net
達成感を得たいと思ってるはずなのにダラダラネットして掲示板でレスバして勝手に嫌な気分になって一日が終わる
ここに書くことじゃないかこういうのって

191:マジレスさん
23/10/29 18:58:52.74 ocP7gXZm0.net
>>178
「私には適性がないということでしょうか?」とのことですが、
適性があるかないかというより、まだそんな若いのに、親の介護を理由にせっかくもってた仕事を
辞めちゃったという、考えの浅さですよね・・・
で、ここで「あなたには適正がありません」って回答したら、あなたはどう考えますか?
「適性がないって言われた・・・じゃあ辞めようかな」って考えますか?
今の状況だと、適性があろうがなかろうが、辞めたいって思ってるわけでしょ。
また、「仕事と割り切ったり楽しむこともできません」って言ってますけど、
「親の介護で事務の仕事を辞め」ちゃうことができるんだから、潜在的にはかなり割り切れると思いますよ。
それと、仕事は楽しむもんじゃないですから。仕事は仕事としてやるんです。
結局あなたは、すべてにおいて覚悟が足りていないんだと思います。ハラをくくってあしたからまた頑張ってみてください。

192:マジレスさん (テテンテンテン MM8b-mqUV)
23/10/31 08:58:30.70 8z07OgeKM.net
これ見たら、大抵の人の相談は舐めたこと言ってるんじゃないよ、だわ

【2ch馴れ初め】誰も寄りつかないボロボロの弁当屋を必死に営む盲目の女の子→近くの現場仕事の俺が常連客になった結果...【ゆっくり】
URLリンク(www.youtube.com)

193:マジレスさん
23/10/31 11:53:27.34 CCSGKEmh0.net
49歳男です
一人っ子で独身です。
関西で一人暮らししてたんですが、福島に住む両親が今年の8月に父が今月の20日に母が相次いで亡くなりました。二人とも持病無しでした。
私は小さい居酒屋を経営してたんですが、6月に父が入院し、10日程帰省し、退院した後老々介護になるであろうと年内に帰省するつもりで8月に店を閉め、就職活動してるうちに父が亡くなりました。
再び一時帰省し、10月半ばから仕事を始めたとたんに、母が急死しました。前日まで普通に
電話で喋りました。

194:マジレスさん
23/10/31 12:11:35.07 CCSGKEmh0.net
慌てて友人からお金を借りて福島に帰って来て、色々やっと落ち着いて相談してます。今はまだ実家に居ます。
入院からこんかいで3度の帰省、店を閉めてからまともに働けてない、店を閉める時に支払いが残った、などで、全くお金がありません。家賃滞納中で、何とか立て直そうと働きだしたけど6日目でこんな事になりました。
更に実家は賃貸なんですが父が亡くなってから家賃を3か月滞納してました。
母も年金暮らしで入院費やら葬儀代やらやりくり大変だったんでしょう。
何も知りませんでした。
当然、私が払う訳ですが、家主さんが好い人で、これからゆっくり話しましょうと行って頂きました。
ただ、自分の借金、実家の借金、簡素でしたが葬儀代は親戚に立て替えてもらってます。
こっちに居る間は当然無収入なんで、最後は業者に任せて明日辺り帰るつもりです。ただ、これからどうしたらいいか…仕事はありますが、とりあえずの生活費が無いしこれからの支払いで頭が混乱してます。家も11月で解約と言われました。
長々と乱文すみません。

195:マジレスさん
23/10/31 12:20:20.11 CCSGKEmh0.net
分かりづらいですね、自分の借金と親の残した借金、そして親戚に立て替えてもらったお金、合わせて150万くらいがこの3か月程で出来ました。
その間、日払い週払いの仕事しながら最近仕事が決まったとこでした。

196:マジレスさん
23/10/31 12:56:35.86 C2Iw0P7n0.net
>>195
大変でしたね。
で、悩み、相談というのはお金のことでしょうか。
自己破産するには少額でちょっと勿体ないと思うので、少し頑張ってみてください。
ご両親が突然だったので致し方ない所もあると思いますが、40過ぎて一人っ子だったら親の状況やお金周りも把握しておくべきでしたが、それを怠ったツケくらいに思っておくのが落とし所ではないでしょうか。
色々大変だと思うので、友人親戚に頼れる、応えて貰えた貴方の人間力はここに相談にくる他の方々より高いほうだと思うので、頑張ってください

197:小屋番
23/10/31 13:44:50.35 eFnwGwMTM.net
49才でたかだか150万の借金で右往左往するべきではないと思う。

198:マジレスさん (ワッチョイ 9bf9-DMhq)
23/10/31 18:03:21.59 CCSGKEmh0.net
>>196
>>197
有り難う御座います
とりあえず頑張りどころですね
頑張ります

199:マジレスさん (ワッチョイ 9bf9-DMhq)
23/10/31 18:07:30.97 CCSGKEmh0.net
ただ、自分の方の家が3か月の滞納で11月いっぱいで退去ってのがキツイですね。
荷物運び出す金も無いのに…(笑)

200:マジレスさん
23/10/31 18:13:02.30 C2Iw0P7n0.net
>>199
親の遺産がマイナスの場合、相続放棄が可能です。
それをされたくないので大家さんが優しい可能性はあります。
親のほうのアパートに引っ越して、その優しい大家さんに相談して少しずつ返済という手もあります。
これ以上のお金の細かい話は別の板のほうが詳しいと思いますが、自分特に5ちゃんを網羅してるわけでないのでちとわかりません。
死後の親孝行と思って頑張ってください。取り敢えず仕事ですね。
頑張ってそれでも借り入れが増える場合は、その時はまた相談ですね。

201:マジレスさん
23/10/31 19:59:40.96 CCSGKEmh0.net
はい
大阪帰って現実戻ってから大変だろうけど、やれるだけやってみます
有り難うございました!

202:小屋番
23/10/31 20:24:55.36 BPwKNAVfM.net
人生なんて何度でもやり直せる。
頑張ってほしい

203:マジレスさん
23/10/31 20:46:11.97 CCSGKEmh0.net
>>202
有り難う(涙)❗

204:マジレスさん
23/10/31 20:50:55.18 CCSGKEmh0.net
正直、天涯孤独になったから死もよぎりました
でも、皆さんのおっしゃる通り親戚、友人、仕事関係、そしてここの人、まだまだ全然孤独じゃなかったです
有り難うございました
書き込みはこれで最後にします❗

205:マジレスさん
23/10/31 20:51:02.71 CCSGKEmh0.net
正直、天涯孤独になったから死もよぎりました
でも、皆さんのおっしゃる通り親戚、友人、仕事関係、そしてここの人、まだまだ全然孤独じゃなかったです
有り難うございました
書き込みはこれで最後にします❗

206:マジレスさん
23/10/31 23:25:27.29 xcwuiIK/0.net
あまりに些細な事でかつ何と表現したらいいのかわからないのですが…
家族が私が行った行動(家事)に必ずと言っていい程修正を加えてきます
例えば私がリモコンでテレビの音量を上げている最中
誰かがテレビの音量ボタンで直接音量を上げます
私が何かを片付けると、そのあとすぐ誰かがその何かの位置を直します
万事が万事これです
地味にこれが嫌です。ダメ出しされてるみたいで
家族とは何度も話し合いました
家族は本当に何の悪気もなく
「え、そうした方がいいと思ったからだけど…それがなに?」
「お前がリモコン持ってるなんて気づかなかった」
「そんなに怒る事ないじゃん。更年期?」
万事が万事こんな感じです
私自身「修正」が必要ないよう勤めています
今日も夕飯の支度をしていたら私が配膳した箸や皿の位置をささっと直されました
何が気に食わなかったか聞けば「え…いや別に。気に障った?」
気にする方がおかしいのでしょうか
確かに更年期ではあります

207:マジレスさん (ワッチョイ 1b8d-/gbC)
23/11/01 01:15:56.16 9E6/BWkp0.net
>>206
あなたの言うように万事がそうならそれは難易度が高いわ
だってあなたが何か行動起こすことをずっと近くで24H監視して、被せるように修正行動しなきゃいけないわけでしょ?
だから少なくとも万事ではないわけです。
大きく捉えて言ってしまうクセみたいなのはあるのではないでしょうか?
家族が故意でやっているのか偶然なのかで大きく変わりますが、一人にしつこくされるならともかく集団がみんな熱心にやってくるというのも同様に難易度が高いです。十人十色でみんな性格が違うのにみんな息を合わせてあなたに嫌がらせしたいというのは難しいです。
したがってあなたが気にしすぎている可能性が高いわけですが、もしかしたら一部はわざと嫌がらせをされている可能性は残ります。

しかしとりあえず解決法としては、あなたが狭い社会に今いることは伝わりますので、もっと多くの人間と交流を持ったほうが良いです。家族以外の人間ともよく社交してバランス感覚を取り戻しストレスを発散させましょう。更年期など何か異変があるなら医者と話すというのもその1つです。ここで話すのも一つです。しかしここは相談の場なのでずっと占領はできないですが

208:マジレスさん
23/11/01 04:21:23.77 cCBOon+Ed
新卒で入った会社をやめて、第二新卒で入ったところもやめて、その次に入ったネカフェのアルバイトも今日辞めました
実家暮らしで親にはアルバイトをやめたことを言えていません
何やっててもつらくて人の目線が怖くて何一つうまくできません
もうどうしたらいいかわかりません
ネカフェですら働けないってどうしたら生きていけるのでしょうか

209:マジレスさん
23/11/01 04:23:47.05 cCBOon+Ed
書き忘れました。21歳女です。
自己判断ですが、自分が障害を持っているとも思えません。
親にも迷惑をかけて誰のためにもなれず、何をやっても全部を悲観的にとらえてしまって、この先どうしたらいいのかわかりません。

210:マジレスさん
23/11/01 03:33:10.78 982TtUWp0.net
>>206
それは家族の中の特定の1人の人間がしてくる事ですか?
それとも複数人がしてきますか?
それは以前からずっとそうですか?
それとも最近そうするようになりましたか?

211:マジレスさん (ワッチョイ f35c-YG/i)
23/11/01 06:19:34.66 ZOWwxOT40.net
>>206
あなたが修正されてしまうと思ってしまうのと同じように家族にも無意識に修正してしまう癖があると思ってみてはどうですか?
家族の方も一々自分の行動を指摘されていると感じてるかも知れません
お互いそういう性格なんだと思って受け入れた方が楽です

212:マジレスさん (ワッチョイ 1316-CP9B)
23/11/01 06:53:25.94 4imGmA5+0.net
>>207

だってあなたが何か行動起こすことをずっと近くで24H監視して~>

すごい…これはほんとに目鱗でした
よく頭いいって言われませんか?

>>210
主に夫と同居の母だけです
子供達はしません
ざっくり4~5ぐらい前からこういう傾向がみられるようになりました
そのたびに話し合ったり衝突したり色々してきたのですが

>>211
同居の母にも
癖なの、性分なの、悪気はないの、お願いだからそんな大げさにとらないで、と言われました
あの年だし直らないと思います…
夫も同じ事を言います

相談に乗って下さりありがとうございました
全レスはマナー違反と聞きましたがどうしてもお礼を書きたいので書かせて頂きました

213:小屋番
23/11/01 08:37:23.01 hPEsdZI2M.net
>>206
世の中、そういうタイプの人間たくさんいますよ。
マイルールに従って自動行動を優先するタイプです。
悪気とか何の考えもなしに、勝手に「マイルールに従って自動で行動してしまう」わけです。
それは性質なので変えられません。
そういう風にプログラムされたロボットだと思うしかないです。
同時にロボットなので人間の細かく複雑な心情は理解できない。
なので色々直してくれる便利なロボットだと思えばいいわけです。ルンバ的なもんだと。

214:マジレスさん
23/11/01 09:17:08.12 982TtUWp0.net
>>212
多分本当に悪気はないんだと思いますよ
自分の物差しで整ってないと気持ち悪くて直してしまうんでしょうね
なので「またやってるなー」ぐらいの軽い気持ちで受け流しておけばいいかと思います

215:マジレスさん
23/11/01 09:26:52.48 XtgebG2G0.net
>>206
それって、
同じ方向を共有することが、利益になるのでは?

216:マジレスさん (ワッチョイ 0be4-93cA)
23/11/01 09:31:59.98 XtgebG2G0.net
>>206
好き嫌いはともかく、
特注って、ものすごくコストが高くなる。
完成させる前の部品を共通化して、大量生産すると、コストが下がる。

217:マジレスさん
23/11/01 10:16:16.61 8nN13uGMB
208 名前:マジレスさん :2023/11/01(水) 04:21:23.77 ID:cCBOon+Ed
新卒で入った会社をやめて、第二新卒で入ったところもやめて、その次に入ったネカフェのアルバイトも今日辞めました
実家暮らしで親にはアルバイトをやめたことを言えていません
何やっててもつらくて人の目線が怖くて何一つうまくできません
もうどうしたらいいかわかりません
ネカフェですら働けないってどうしたら生きていけるのでしょうか

209 名前:マジレスさん :2023/11/01(水) 04:23:47.05 ID:cCBOon+Ed
書き忘れました。21歳女です。
自己判断ですが、自分が障害を持っているとも思えません。
親にも迷惑をかけて誰のためにもなれず、何をやっても全部を悲観的にとらえてしまって、この先どうしたらいいのかわかりません。

218:マジレスさん (ワッチョイ 0be4-93cA)
23/11/01 09:50:45.15 XtgebG2G0.net
すまん、頓珍漢だった。
自分は別解なんだが、>>206は家事芸じゃないよね?

219:マジレスさん (テテンテンテン MM8b-mqUV)
23/11/01 10:09:54.26 tudr0mTJM.net
そういうふうに人のしたことを直す側も、狭い家の中でのことなのでこれが普通だと思っていて、外で知り合いや会社で他の人に同じことをして嫌がられたら、これは普通のことじゃないんだと認識すると思う
こういう几帳面はA型に多いけど、普通じゃないわ

以前テレビで言ってたけど、薬丸の奥さんも几帳面で、薬丸がテレビのリモコンを使った後、テーブルに戻して置いたときに、台所で洗い物をしている奥さんが、リモコン元の位置からずれて置いてない? と言ってくるとか

220:マジレスさん (ワッチョイ 53bd-cLmr)
23/11/01 10:30:08.90 YHGHrs6j0.net
>>213
登山スレを俺がルールだ言って荒らしてたおまえがよく言えるな

221:マジレスさん (ワッチョイ 2957-wL8D)
23/11/01 10:49:52.73 e7BHA/3v0.net
ここで聞いて良いのか分かりませんが、何故男性でルックスが良くて背も高いみたいな所謂イケメンはなかなか居ないのでしょうか?

私は女ですが、美人と言われますし背も平均で、仲の良い友達は6人居ますがその子達も皆美人や可愛い子ばかりだし長身でスタイル抜群な子も居ます。

私含め女性は7人も美人が居るのに対して、男性は私の前の片想い相手は顔もまあまあで背は180越えですが、その人位しか長身イケメンは居ないし、顔は良いけど背は低いとか背は高いけど顔は並とかそんな男性ばかりです。

これはなんででしょうか?
確かに女性は化粧が出来るから有利になるのは分かりますが、男性でも今時化粧する人も居ますよね?

美人な女性の割合に対して、イケメン少ない気がします

222:マジレスさん (ワッチョイ 81d2-IXSv)
23/11/01 11:26:23.94 10TigzNn0.net
>>221
事実ではないことを何故でしょうかって言われても解はありませんよ
単に環境や行動の問題であなたがそういう人と絡む頻度が少ないだけではないかな
男性も傾向としては同じ程度の人間とつるむ事が多いのでイケメングループはいますよ
ただ背が高いまでイケメンの条件に入れるのは、女性で言えば巨乳に限るみたいな話だから絶対数は減るかなと思いますが

223:マジレスさん (ワッチョイ f331-YG/i)
23/11/01 11:37:11.78 RDCG73Rn0.net
>>221
イケメンがあなたの周りに寄ってこないだけです
あなたがイケメンじゃないと思っている人も素敵な女性の前ではしっかりイケメンです

224:マジレスさん
23/11/01 12:29:07.26 IGeKGfH40.net
>>221
人生相談でも悩みでもなく、単なる素朴な疑問かと思うので、スレチです
個人的には女性は小さいのも可愛い、身長はそこまで問われない、目鼻立ちがそこまで整って無くても美人ぽく見えると、許容範囲が広いと思います

225:小屋番 (ワンミングク MM53-hLpt)
23/11/01 13:16:07.15 wvJiFhULM.net
>>221
イケメンだか美女だか知らんが
クソみてーな質問すんなや

226:マジレスさん
23/11/01 14:08:35.61 W6xd3C070.net
個人的に通報することが増えたせいかな
穏やかな書き込みが多くなったというか
インターネットホットラインがそこそこうまく動いて

悪い奴は警察に届けられるようになってんのかな結局

227:マジレスさん
23/11/01 15:41:09.73 leWNIyvr0.net
>>212
全レスかマナー違反というのはよく分からないないいと思うっていうか、それが礼儀として普通だと思いますが
交流は広げたほうがいいですよ
今の倍、外の人と交流すれば家族の中の話は1/2しか気にならなくなる
やったら分かりますよこれ

228:マジレスさん
23/11/01 15:45:50.12 leWNIyvr0.net
たぶん若いんだと思うけど、女と男は通用する時間軸が違うから
だから女は若い時期は全方位からモテるでしょ
年取っても通用する女は同様に少ないよ
化粧で誤魔化せない外見や骨格も出てくるし内面も外側に出てくるようになるんだわ

229:マジレスさん
23/11/01 16:49:12.63 /0Q0Vk1tD
女の化粧が眉を整える程度しか出来ない世の中になったとしたら
実は男女の美に大差ないという真実が見えそうだね

すっぴんで誰が見ても美人というのは多いとは思えない
目が大きくない・睫毛が短い人などは化粧がないとかなり厳しい話だよね
化粧をしっかり出来る側には有利な土俵だから女に美人が多く見えるという話

230:マジレスさん
23/11/01 18:45:33.51 8nN13uGMB
ここで聞いて良いのか分かりませんが、何故男性でルックスが良くて背も高いみたいな所謂イケメンはなかなか居ないのでしょうか?

私は女ですが、美人と言われますし背も平均で、仲の良い友達は6人居ますがその子達も皆美人や可愛い子ばかりだし長身でスタイル抜群な子も居ます。

私含め女性は7人も美人が居るのに対して、男性は私の前の片想い相手は顔もまあまあで背は180越えですが、その人位しか長身イケメンは居ないし、顔は良いけど背は低いとか背は高いけど顔は並とかそんな男性ばかりです。

これはなんででしょうか?
確かに女性は化粧が出来るから有利になるのは分かりますが、男性でも今時化粧する人も居ますよね?

美人な女性の割合に対して、イケメン少ない気がします

231:マジレスさん
23/11/01 18:53:06.42 8nN13uGMB
上の質問に答えたかったのでコピペしました。
ではお答えします。
日本人における美人やイケメンの割合というものは、女性1万人に1人、男性の8千人に1人だそうです。
つまり、イケメンの方が多いそうです。
ただこれはあくまでも統計ですので、あなたの周りにイケメンが少ないということはあり得ます。
いい出会いがあるといいですね。

232:マジレスさん (ワッチョイ 0b25-eepm)
23/11/01 19:37:09.33 XtgebG2G0.net
家族の話が全部気になれば、
変わらないでなんて動機づけが無いからね・・・・・・。

233:マジレスさん (ワッチョイ 0b25-eepm)
23/11/01 19:46:16.81 XtgebG2G0.net
そこについては変えたいと思わないだろうから

234:マジレスさん
23/11/01 22:32:32.51 TTt25CdB0.net


235:マジレスさん
23/11/01 23:52:53.62 lPEXi6dd0.net
現在大学生です。
授業や課題が辛くたまに大学を休んでしまう。休みの日も掲示板やるくらいしかすることが無く、無気力。
簡単に言うと、課題やって大学行ってというのを毎週出来るようにしたい。そして、ジムに行く習慣を付けたい。週に2回。どうしたら良いと思いますか。

236:マジレスさん (ワッチョイ 1901-4f5d)
23/11/01 23:59:06.88 IGeKGfH40.net
>>235
今の学生は真面目ですね
たまに授業休むなんて私は普通のことでした。
たまのサボりは必要悪な場合もあります、回答になってませんがw
ジムはまずは入会してください。

237:マジレスさん (ワッチョイ 1316-MYua)
23/11/02 00:04:29.87 yCoHM7KR0.net
>>236
真面目と言いますか、3回欠席したら単位貰えない授業を既に2回蹴ってるので結構ギリギリな状態です、、

大学にジムの設備あるのでそこを利用しようかと思ってます

238:マジレスさん (ワッチョイ 1103-wL8D)
23/11/02 00:44:45.70 K5adlwRV0.net
パワハラで仕事に来るなと言われて休職しています。
死にたいです
明日の夜職場から飛び降りようと思います

239:マジレスさん
23/11/02 01:08:01.87 rXs5Ezd/0.net
>>238
グチは別スレでお願いします。

240:マジレスさん
23/11/02 01:18:47.84 rXs5Ezd/0.net
>>235
たぶんあなたは、ゲームかなんかに熱中しすぎて夜更かししてるんじゃないですかね。
だから朝起きれないんですよ。それが慢性化してるから、なんの達成感もないまま、
ただいたずらに月日が過ぎてゆく・・・そんなところでしょう。
解決策はただひとつ。早寝早起きをすることですよ。
小学生のころはできていたでしょう?それを思い出してやってみてください。
ここで踏ん張って頑張れるかどうかが、将来、社会人になったときに正社員になれるか
非正規になるかの分かれ道です。
できないのなら、とっとと大学はあきらめて別の道を探すことをおすすめします。

241:マジレスさん
23/11/02 06:49:11.14 3MrZ0FLaz
なるほど。ありがとうございました。

242:マジレスさん
23/11/02 06:41:31.04 oRLSATWk0.net
NHK 払ってくれてありがとう!

諏訪ハウスの家賃に含まれている

243:マジレスさん
23/11/02 06:42:46.58 oRLSATWk0.net
きもいよ 男なの?

244:マジレスさん
23/11/02 06:43:09.27 oRLSATWk0.net
3人だろうが
税金ありがとう

245:マジレスさん
23/11/02 06:43:30.13 oRLSATWk0.net
42歳じゃないの?

246:マジレスさん
23/11/02 06:43:55.56 oRLSATWk0.net
少年倶楽部きすまい
ありがとう
おごってくれて

247:マジレスさん
23/11/02 06:44:17.69 oRLSATWk0.net
少年倶楽部 きすまい

248:マジレスさん
23/11/02 06:44:52.31 oRLSATWk0.net
ナンバーディスプレイ

月480円  70歳以上 無料
男なの?

249:マジレスさん
23/11/02 06:46:01.39 oRLSATWk0.net
31から44さい
美容室行ってない

250:マジレスさん (ワッチョイ 192e-vgKx)
23/11/02 07:37:56.97 Wro69oxr0.net
>>236
3回中2回ですか、ギリギリですね・・・
それはもう頑張って行くしかないかと思いますが
大学にジムがあるのなら、まずは1回行ってみて雰囲気見てはどうでしょう
まずは「ジムに行く」のを目的に大学に行ってついでに授業受ける、みたいな感覚で

>>238
具体的にパワハラの内容などはありますか?
自分も以前の職場でパワハラを受けていました
暴力を振るわれたりした場所と日時、防犯カメラの位置などメモして保管したりしました
よく暴言も吐かれていたので、胸ポケットにレコーダーを忍ばせたり
電話が来た時は録音したりしていました
理由はどうあれパワハラはしてくるヤツが100悪いので
それであなたが死ぬのはバカバカしいです
飛び降りる度胸があるのなら飛び降りる前にパワハラしてるヤツを訴えるなりして
相手にダメージを食らわせて後悔させてやる事を考えましょう

251:マジレスさん (ワッチョイ 6bb7-vgKx)
23/11/02 15:51:53.44 502uOySm0.net
>>238
職場で飛び降りたら相手にダメージ与えられると思ってるのかもしれないが
パワハラするような人は自分は悪くないと思ってるしその程度のことすぐ忘れるよ
なんならあること無いことあなたの悪い噂をばらまいて印象操作だってできる
死人に口なしだからね
要するにあなたが100%損するだけ
職場は世界のすべてじゃないし私ならさっさとその職場辞めて転職する
給料下がってもストレス無いほうがいいよ
なんでそんなものにしがみついてるの?

252:マジレスさん
23/11/02 16:34:09.58 n4UEisLns
>>238
パワハラなんかで死なないで下さい
まず結果として死ぬくらいなら辞めましょう?
そしてその前に飛び降りる覚悟があるなら今からでもいいから証拠を集めましょうよ
あなたが死ぬ事で職場の人間は後悔しないどころか「最後まで迷惑をかけて」なんて軽口を叩くだけですよ
悔しいでしょう?仕事に行くというより証拠集めに会社に行きましょう
来るなと言われてるので休んだ事を謝る必要もないですし

訴えて負かして他人への攻撃はタダで済まないと教えてやるんです
例えばパワハラで訴えられて負けた人や、その家の子なんて普通の親なら我が子が何されるか分からないから結婚させません
あなたの人生を狂わされたのだから、相手の人生も狂わせてやると思わないと

253:225 (ワッチョイ 0b8e-eepm)
23/11/02 21:59:23.17 bOltOG2G0.net
>>235
全く課外活動をしないこと、つまり、全く交流を広げないのは望ましくない、
自分なら、正しいと思いますよ。
ただし、大学とその先の進路に目的意識を向けないといけない。

254:244 (ワッチョイ 0b8e-eepm)
23/11/02 22:08:50.96 bOltOG2G0.net
交流を広げるべきというのは、つまり、
「目先のことにこだわり、先見性なし」じゃなくて、
「一見、無駄そうに思えることでも将来性のあることをする」って必要だからね。

255:マジレスさん
23/11/03 06:44:52.68 FCyi4DaSb
わかりました。
もう少し頑張ってみます。ありがとう。

256:かずま
23/11/03 08:49:56.78 sxUBxXlm0.net
>>235
大学をたまに休む、ということは、だいたいは行ってるのですか?まあ、単位を落としたり、留年しないように気をつけて、卒業できるようになるべく行くようにしたらいいと思います。
友達はいるんですか?話し相手が必要だったら、掲示板もいいかもしれませんが、LINEにオープンチャットという機能があるので、それで匿名で知らない人と話せますよ。トークグループがいっぱいあって。掲示板よりチャットするなら使いやすいです。「ぼっち大学生のつどい」みたいなグループがあるのではないかと思いますよw。そういうグループとかで話す友達でも使ったらいいと思いますw。

257:かずま
23/11/03 08:49:59.44 sxUBxXlm0.net
>>235
大学をたまに休む、ということは、だいたいは行ってるのですか?まあ、単位を落としたり、留年しないように気をつけて、卒業できるようになるべく行くようにしたらいいと思います。
友達はいるんですか?話し相手が必要だったら、掲示板もいいかもしれませんが、LINEにオープンチャットという機能があるので、それで匿名で知らない人と話せますよ。トークグループがいっぱいあって。掲示板よりチャットするなら使いやすいです。「ぼっち大学生のつどい」みたいなグループがあるのではないかと思いますよw。そういうグループとかで話す友達でも使ったらいいと思いますw。

258:マジレスさん (テテンテンテン MM8b-mqUV)
23/11/03 10:31:25.71 A2j8JRY6M.net
>>235
現在サントリー社長の新浪剛史のwikiを見ると、やる気が出るよ

新浪剛史 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)では、授業中いかに積極的かつ中身のある発言をするかで成績の半分が決まる[23]。英語力にハンディのある日本人留学生にとっては、それは大変だが、さらに大変なのは、クラスメートと熾烈な競争をしなくてはいけないことだった。1回の授業で、教授に指名されて発言できるのは、90人中、3分の1の30人ぐらい。しかも、ハーバード大学の成績は相対評価なので、下位何%かの学生は強制的に大学を退学させられる。せっかく、学生が発言してもその内容が良くないと低い評価になるので、新浪は授業の予習を徹底的にやった。そして、毎朝6時に起きて、7時半までクラスメートと勉強会をして、夜も10時から夜中の2時ぐらいまで再び勉強会をこなしてから寝る生活を送った[24]。また、その時の睡眠時間はいつも平均して2、3時間で、金曜日には疲労がピークに達して頭の中が思考停止状態になった[25]、という。

259:マジレスさん (ワッチョイ 53da-W+EJ)
23/11/03 13:43:07.85 21Uz79LB0.net
人生についてです。年齢30前半です。
昔の事を思い出します。いろんな辛い事しんどい事沢山あったのに今思い返すとまるで夢だったかのように思い出せます。あんな事もあったなぁと。当時は涙流して懸命だった事、怖かった事などもです。多少引きずってる事もあります。そしてほとんどの事を忘れてます。例えば小学校6年通ったのに覚えてる事はほんの少しです。

僕は普段からびくついておどおどして緊張して生きてます。人と関わるにそうなる時が多いです。

もっと気楽にもっと自由に生きてもいいのでしょうか?

260:マジレスさん
23/11/03 14:40:26.84 BUFUdzsRa
>>259
きっと誰しも時間が過ぎると過去を夢のように思い出せるようになるのでしょうね
深く傷つけば同じように今でも引き摺るのでしょう
あなたの人生なので自由に生きていいんですよ

人との関わりに悩むなら一度人間関係をリセットしてしまうというのはどうでしょう?
新しい土地で新しい仕事などね
例えば地方の人なら上京してしまえばほとんどの事がリセットできると思います
都会は少しくらい変わり者がいても翌日会社でフロア全員によそよそしくされるなんて事はないですからね

そして気の合う誰かが必要なら趣味を持つ事を勧めます、同じ趣味の仲間なら緊張もほぐれて行くかもしれませんよ

261:マジレスさん
23/11/03 14:39:41.56 WRthmmHD0.net
>>259
各段落、書いてあることがそれぞれ異なる内容で脈絡がないというか、意味がわからないのですが、答えとしては「はい、細かく考えず今を気楽に考えて自由にしてください」です。

262:マジレスさん
23/11/03 16:43:45.35 21Uz79LB0.net
人生についてです。年齢30前半です。
昔の事を思い出します。いろんな辛い事しんどい事沢山あったのに今思い返すとまるで夢だったかのように思い出せます。あんな事もあったなぁと。当時は涙流して懸命だった事、怖かった事などもです。多少引きずってる事もあります。そしてほとんどの事を忘れてます。例えば小学校6年通ったのに覚えてる事はほんの少しです。
辛い事なども、懐かしいと思える日がくるからもっと自由に気楽に生きていいでしょうか?

263:マジレスさん
23/11/03 16:45:17.43 21Uz79LB0.net
一応再投稿しました。

264:マジレスさん (ワッチョイ eb3c-6k2c)
23/11/03 20:45:28.14 f396vO5g0.net
>>263
いやいや、一応再投稿じゃなくてさ、250さんの投稿読んだんですか?
せっかく回答してくれてるのに。ずいぶんひどい人だね、あなたも。
いくらでも気楽に自由に生きてくれてかまいませんけど、
もうすこし人の言うこと聞きましょうよ。30代前半でこれはないと思うよ。

265:マジレスさん (ワッチョイ 53da-W+EJ)
23/11/03 22:41:07.43 21Uz79LB0.net
>>264
読んだから、言うこと聞いたから、脈絡のあるように再投稿したんだけど。

無視はしてないよ。何がひどいんでしょうか?レスしなかったから?

266:マジレスさん (ワッチョイ 53da-W+EJ)
23/11/03 22:43:36.14 21Uz79LB0.net
意味がわからないと言ってるからもう一回投稿しました。
何がずいぶんひどいんでしょうか?
どの部分が言うこと聞いてないんだろ?

267:マジレスさん (ワッチョイ 53da-W+EJ)
23/11/03 22:46:51.27 21Uz79LB0.net
>>261
ありがとうございます。
すごくためになりました。

268:マジレスさん (ワッチョイ 19e8-4f5d)
23/11/03 23:09:01.15 WRthmmHD0.net
>>267
id変わってるかもですが、250です。意味わかりました、なるほどです。

はい、気楽に生きて良いと思いますが、もし思い出して反省することや、こうすれば良かった~、と思い出すものがあれば、次に生かすことは心がけても良いと思います。
当方は10年以上前のことを思い出して今でもイライラすることも多かったんですが、最近記憶力が落ちてだんだん思い出してくても思い出せないことが増えてきました。増して、現在はなんの関わりもないことですし、今の生活に実害もないです。

269:マジレスさん
23/11/04 01:12:53.90 94kMmq3C0.net
>>266
だってさ、せっかく250さんが
「答えとしては「はい、細かく考えず今を気楽に考えて自由にしてください」です」って
スパッと答え出してくれてんのに、2時間もたってからまたおんなじ
「もっと自由に気楽に生きていいでしょうか?」って再投稿してるからですよ。
250さんの投稿を読んだのなら、「意味がわからないのですが」にこだわるんじゃなくて、
「気楽に考えて自由にしてください」で「あぁそうなのか、それでいいのか」って思うもんだよ。
だから「おかしい」って言うわけ。
でもまぁいいですよ、250さん優しいから257の回答書いてくれてるからね。
>>268すみませんです、ご迷惑おかけしました。

270:マジレスさん (ワッチョイ 62da-fsv0)
23/11/04 09:48:37.57 XhnjpwGj0.net
>>268
きちんと返信できなく分かりにくくててすいませんでした。

例えば今日こうしてやり取りしたことも将来映像のように思い出せる。人生とは映像なんでしょうか。

実は僕も昔のこと思い出してイライラしたり怖くなったりする思い出もあります。

よくわからんです人生。

271:マジレスさん
23/11/04 10:59:41.87 bS95YOIh0.net
>>258
さすがに極端すぎ
>>235
大学に合格出来るぐらい努力が出来る人なら心配ない
気になるなら自分で何か目標を作ってそれをクリアするというのをゲーム感覚で繰り返したらいい

272:小屋番
23/11/04 22:04:26.99 1exnlggoM.net
>>262
自由に気楽に生きる
これこそが至高の生き方かと自分は思ってます。
人生とは死ぬまでの思い出つくりです。多くの人間は思い出を糧に生きています。てか、それ以外に何があるのかと。
あなたももう30。生き方を決めないといけない時期です。いい思い出を作れるよう頑張ってください

273:マジレスさん (ワッチョイ 65e1-OArr)
23/11/04 23:40:19.76 8IK1SCiI0.net
>>272
横だけど感動した

思い出を作らねば

274:マジレスさん (ワッチョイ 65e1-OArr)
23/11/05 00:03:02.45 +/K1tgm50.net
ここってワッチョイあるけど、毎日変わるやつ?
自分IDを意図的にコロコロするようなことはしてないが、毎日新人になってる

275:マジレスさん (アウアウウー Saa5-WRmw)
23/11/05 00:26:31.13 agkJFXpda.net
>>273
この小屋番とかいう奴は色んなコテをコロコロ変えてる有名な荒らしだからスルー推奨

登山しんのすけの人生相談小屋
スレリンク(jinsei板)

276:小屋番 (テテンテンテン MM26-IpnT)
23/11/05 09:27:36.16 lBrLNcjMM.net
>>273
じじいらが昔の自慢話しをする時
目がホロホロと輝いてますよね。
聞かされるほうはたまったもんじゃありませんが、どんな大物も一般人も
昔の自慢話しほど気持ちいいものはない。人間、年取ると結局行き着くとこはそこなんです。

言うなれば、語れる思い出を持っている者が成功者だと自分は思ってます。

失敗も成功も、多くの体験をしてきたものは幸福になれる。

だからこそ動き出そう

277:小屋番
23/11/05 12:43:38.15 lBrLNcjMM.net
ちなみに自分は荒らしでもないし
有名な荒らしでもなんでもありません。コテ名乗っただけで攻撃してくる人間がいるというだけのこと。

278:マジレスさん
23/11/05 13:51:21.93 Z2hCwswG0.net
>>277
じゃ何で登山スレで競馬だのパソコンだのゲームだのスレチ繰り返すのか、この際無視しないではっきり答えてくれよ

279:マジレスさん
23/11/05 14:38:18.73 RkkO+zzT0.net
荒らしどっか行けや

280:マジレスさん
23/11/05 14:58:04.68 7Pu6Rsuhd.net
>>277
>もう今後一切書き込むことはありませんが、
>危惧してる方がいましたので、一応安心してほしいと思い書かせていただきます。
>自分はもう5ちゃんで何かをする、何かを表現するとか一切ありません。
何度も同じ事繰り返しては三日で戻ってくるけど、薄っぺらい言葉を並べて心の弱った人間に付け込んでご高説を垂れるよりも、まずは自身の嘘吐き癖を治したら?

281:マジレスさん (ワッチョイ 653b-XTGZ)
23/11/05 18:09:27.58 wK66xPie0.net
コテ持ちなんて大抵は承認欲求の表れなんだから推してしるべし

282:マジレスさん (ワッチョイ 653b-XTGZ)
23/11/05 18:09:34.40 wK66xPie0.net
コテ持ちなんて大抵は承認欲求の表れなんだから推してしるべし

283:マジレスさん (ワッチョイ c6f0-aLKc)
23/11/05 19:27:51.01 odMWzPJn0.net
正直100人中100人がやめとけって言う様な男性を、また好きになりそうで辛いです。

私はもうすぐアラサーですが4歳下の男性を2年前好きで、当時彼は19歳でしたがかなり酷い目に遭わされました。

金くれるなら抱いてやるって言われて、当時私は長らくキスすらなかったから、抱かれるは流石に断りましたが、ディープキス含めて数回キスしてお金を払ったら彼に逃げられたし、音信不通にもされました。
当然、自業自得な面も有りますがめちゃくちゃショックでした。

その後に彼に本命の彼氏持ちセフレが居た等も発覚したし、とにかく辛過ぎました。

それならずっと何もなかったですが、彼が最近謝って来ました。
あの時は酷い事してすみませんでした的に。

私はそれから自分磨きしまくって、モテる女になれたし、あんな子忘れたつもりでしたが、懐かしい気持ちになって、やっぱり愛しい気持ちがまた復活するかもです。

でも、やっぱり良くないですよね?
今の私なら彼の心を掴める様な気はします。

でも、もしまた好きになればまた酷い目に遭わされるのでしょうか?

今は謝られただけで、別に関わっては居ません

284:マジレスさん (ワッチョイ c6f0-aLKc)
23/11/05 19:40:25.55 odMWzPJn0.net
>>283
それならずっとは誤字で、それから、です

285:マジレスさん (ワッチョイ 65e1-OArr)
23/11/05 19:46:49.14 +/K1tgm50.net
>>283
相手は今女運が落ちてるとか、そういう性格が災いして?運気が下がっているような状況で、以前簡単だった貴方になんとなく連絡してきただけです。

貴方は辛い思いを乗り越えて関係も切れ、今は自分らしく過ごせていただろうに、なんて奴だろうと個人的には思います。

スルーで良いかと思いますよ

286:小屋番 (テテンテンテン MM26-IpnT)
23/11/05 20:03:51.50 lBrLNcjMM.net
>>283
そのクズ男が好きとかは置いといて
あなたがまずどうなりたいのか?
どういう人生を歩みたいのか?

それが一番大事だと思います。

クズ男と付き合って、辛くて地獄のような人生でも構わない。それくらい愛してるならそれを選択すべきでしょうし

普通に幸せになりたいなら、目に見える地雷をわざわざ踏みに行く必要もないと思いますし。

要するに、好きとか嫌いとか以前に
まず自分の人生から考えていくべきなんです。

287:マジレスさん (アウアウウー Saa5-EWZ8)
23/11/05 20:12:44.80 Ccnr5JSya.net
小屋番 (テテンテンテン MM26-IpnT)は、荒らしの元コテしんのすけです
弱った獲物を探して他人の弱みを嘲笑ってるだけです
スレに居付くと板違いの自分語りを始めます
無視してください

288:マジレスさん (スプープ Sdc2-B/ae)
23/11/05 20:29:01.50 ZRmR4ScRd.net
>>286
無視しないで>>278に答えてくださいよクズの助さん

289:マジレスさん (ワッチョイ edcf-r0Yu)
23/11/05 21:08:43.98 3Hieq0pZ0.net
ウソデブだからね

290:マジレスさん
23/11/06 06:29:34.28 1TIhe19Zd.net
何が言いたいのかわからない

291:マジレスさん
23/11/06 07:04:23.08 S55CQLAB0.net
>>286
無視するってことは登山スレを荒らしてるのは認めるってことかな?
この人はその場しのぎで嘘つくことが体に染み着いてんね
334 マジレスさん sage 2023/08/30(水) 21:46:59.97 ID:/02bmSm7
いや、もう今後コテつけて何かするとか新しいコテ名乗るとか
もうありません。これ以上迷惑になるのは避けたいと思いました。
自分という個はもう5ちゃんからは離れることに決めました。
494 マジレスさん sage 2023/09/01(金) 19:26:33.72 ID:LdwO0oYI
自分としては5ちゃんでの活動はやり切りました。これ以上、何かすることはありません。

292:マジレスさん
23/11/06 08:26:01.85 S55CQLAB0.net
>>283
275みたいに口から出任せで謝った振りして、あなたのお金目当てで近づいてきただけだから止めときな

293:マジレスさん
23/11/06 08:51:22.49 soAdkIbF0.net
そもそも小屋番もした事もないウソデブ
全てウソデブ

294:マジレスさん
23/11/09 18:27:22.05 kX7+/g3v0.net
父親が83歳母親が70歳なのですが仕事での時間の違いとずっとあった自立したいと気持ちが強くなり新築の家を購入し一人暮らしを始めました。
実家まで5キロくらいの距離なので何かあったら行く事は出来るのですが、こんな高齢の親を残して家を買って一人暮らしを初めるって本当に常識無すぎると思ってきて自分が恥ずかしくなってきました。
1人で家にいるとずっと悩んでしまいます。
なにか前向きになれる方法はありますか?

295:ノース66
23/11/09 19:20:08.08 FCijYKXWM.net
>>294
やはり実家に戻るべきだと思います。親ほど大事なものはないと思いますよ。

296:マジレスさん
23/11/09 19:24:10.50 XhlVWlc40.net
>>294
なぜ一人暮らしをしてはいけないと思うのですか?
あなたの人生はあなたのものですので家を出るのは自由です
あなたの人生は親の世話をする為にあるわけではありませんし必ず助けなければいけないわけではありません
悩むほどの共依存状態になっているのであれば離れて生活した方がいいです

297:マジレスさん
23/11/09 19:36:43.25 IrEZVyX10.net
ウソデブはジエンだからね

298:マジレスさん
23/11/09 19:52:10.69 VJvzEgbUa.net
コテは変わっていますが、ノース66 (テテンテンテン MM26-IpnT)は荒らしの元コテしんのすけです
弱っている獲物を探して嘲笑ってるだけです
決して相手はしないでください
参考スレ
登山しんのすけの人生相談小屋
スレリンク(jinsei板)

299:ノース66
23/11/09 19:55:52.64 FCijYKXWM.net
>>296
しかしね、最後の最後で親を大切にしなかったというのは
必ず後悔として残る
後悔のない選択をすべき

300:マジレスさん (ワッチョイ e1cf-r0Yu)
23/11/09 20:01:46.75 IrEZVyX10.net
ウソデブだからね

301:ノース66 (テテンテンテン MM26-IpnT)
23/11/09 20:01:55.62 FCijYKXWM.net
おそらくこの方にとって家族は両親しかいないと思うんです。
家族以上に大事なものってありますかね?
家族より自由のが大事なんて俺には理解出来ない。

302:マジレスさん (ワッチョイ 6dfa-U+uP)
23/11/09 20:08:37.19 kX7+/g3v0.net
>>295
自分が常識無すぎるせいなのか親が大事という感覚が薄いのです。
身体になにかあったら大変と思うことはありますけど
>>296
一人暮らししたいと思ったのはいい加減自立したいと思ったからです。 

自分は一人っ子で49歳になっていまだに一人暮らしした事がなくずっと自立出来てないと感じていました。

303:マジレスさん (ワッチョイ 656d-OArr)
23/11/09 20:12:33.87 6TEZpnLz0.net
>>294
まあ、気持ちはわかります。
貴方は多分十分中年で、同世代は今まで親と別に住んでたのを親が高齢になって呼び寄せたり同居はじめたりと、戻って来るターンになってる人も増えてきてるかと。
逆やってる気分になってるかと思います。
でも、285さんの言う通りかと思いますよ。
5キロなら十分通えますし、問題ないと思います。
新築で楽しんでください、新築いいなーー

304:マジレスさん (ワッチョイ b2b4-K6KW)
23/11/09 20:23:31.17 XhlVWlc40.net
>>302
自立できたことは素晴らしいことです
せっかく自立できたのですから自信を持って一人暮らしを楽しんで下さい
何かあれば親の方から頼ります
夫婦二人きりの時間を過ごさせてあげるつもりでいましょう

305:ノース66 (テテンテンテン MM26-IpnT)
23/11/09 20:24:27.75 FCijYKXWM.net
>>302
なるほど。おそらく自分は相談者の質問の意図を誤解しておりました。

要するに常識の無いところがある自分に対して悩みがある。ということですね。

306:マジレスさん (ワッチョイ 6dfa-U+uP)
23/11/09 20:25:36.01 kX7+/g3v0.net
ずっと実家住まいだったから親子関係が希薄な感じになってしまったのですかね。
団地でしたけど父親は自分とはほとんど会話しない感じでした。

友達も少ないしこいう相談出来る人もいないのでずっと溜め込んでいました。
家を買うのも1人で考え安いなりの家を買ってしまいいろいろ考える事があります、自分は本当に考えの詰め甘く無知でどうしょうもない人間です。

307:マジレスさん (ワッチョイ e1cf-r0Yu)
23/11/09 20:29:30.72 IrEZVyX10.net
デブウソだからね

308:マジレスさん (ワッチョイ 6dfa-U+uP)
23/11/09 20:29:34.88 kX7+/g3v0.net
グチグチ書いてしまいすいません。

309:マジレスさん (ワッチョイ be18-B/ae)
23/11/09 20:56:57.02 K+ncxQHt0.net
>>301
お前、親と絶縁したい言ってたやん

413 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. (テテンテンテン MM8e-My5f) sage 2022/04/12(火) 19:04:25.93 ID:MXnih0GGM
いやー、、親と絶縁しようかなと思います。。

310:マジレスさん (ワッチョイ e1cf-r0Yu)
23/11/09 21:09:02.62 IrEZVyX10.net
全部ウソデブだからね

311:マジレスさん (ワッチョイ 2e3c-60ly)
23/11/09 21:30:39.10 zfn9ouCW0.net
>>294
「1人で家にいるとずっと悩」んじゃうってことなら、
だれか連れてきて同棲すればいいじゃないですか。それで解決です。

312:マジレスさん (ワッチョイ 6dfa-U+uP)
23/11/09 21:48:13.66 kX7+/g3v0.net
>>311
歳も年なのでもう諦らめております

313:マジレスさん (ワッチョイ 656d-OArr)
23/11/09 21:50:14.38 6TEZpnLz0.net
>>312
負い目があるなら週に一度くらい実家に寄って、ご用伺いや手伝いに行けば良いと思うよ。
団地って借家なのか知らないけど、一戸建て持ってるのは良いことだと思うよ

314:マジレスさん (ワッチョイ 4216-/9BA)
23/11/09 22:13:33.62 YMbjUHc50.net
30前半童貞です。
アプリで会った女性と実際に会うことになりました。
しかし、お金に余裕がありません。
ディナーからのホテルの流れになる予定です。
童貞ということもあり、ホテル自体も不安です。
ディナーのみにしておいたほうが無難でしょうか?(相手の女性もホテルの合意はしてますが、
実際に会ってから変わるかもしれません)

315:マジレスさん
23/11/09 22:18:27.66 6TEZpnLz0.net
>>314
は?
そこまで段取りつけておいて、金がないってどういうことでしょうか。
大した金額てはないので、アコムでもクレカのキャッシングでも何でも良いので、お金の工面をつけてください。
童帝捨てるのを助けてくれる円光なのかしりませんが、大事なところですよ。金で解決できるなら安いもんです

316:マジレスさん
23/11/09 22:26:26.64 zfn9ouCW0.net
>>312
べつに人間と同棲するんでなくてもいいんですよ。
犬とかネコとか、なんかペットを飼うんでもいいと思いますよ。
ほら、ペットと話ができるわけでもないのに、話しかけるじゃないすか。
そういうのが効果あるんですよ。まぁ、やるやらないはあなたの自由なんで。

317:マジレスさん
23/11/09 22:30:01.84 YMbjUHc50.net
>>315ありがとうございます。
勢いで会う約束をしてしまったので、あまりお互いのことを知らないというのも不安要素ではあります。
ただ、約束してしまったのでお金を工面して実際に会ってみたいと思います。

318:マジレスさん
23/11/09 22:44:39.37 6TEZpnLz0.net
>>317
会ってみて合わない、不細工で無理、相手がこちらをダメそう、とかなら、それはそれで無理しなくて良いです。
ただ、金を理由に予定されたことが不可能になることだけは避けてください
良い思い出になるといいね

319:マジレスさん
23/11/09 22:56:01.27 LTf+0/PYd.net
>>301
お前、母親のこと奴隷扱いじゃん
351 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/12/27(日) 16:30:33.91 ID:4EPObTB7
マザコンではないですけど、母ちゃんって基本何でもやってくれたじゃないですか?
学校行く準備、飯、風呂、選択、支払い、掃除。
こっちはただボケーと学校に行けばいいだけなんです。これって今考えると凄いことですよね。
完璧にサポートされてるわけですから。
こういう女性がいれば本当に付き合いたい

320:マジレスさん (ワッチョイ b144-m3KZ)
23/11/10 02:31:11.29 nE9PQ6NY0.net
>>314
一生に一度かもしれないんだからカードで払ってあとは頑張れ
ホテルディナー確定してるならもう腹括ってケチるなシャンパン飲め
その後は流れに任せる

321:マジレスさん
23/11/10 07:12:19.80 Y1J/ttZJ0.net
>>314
ディナーとホテルでそんなに高額にはなりませんが高額請求されそうになったら全力で逃げて下さい
どこに行くかに寄りますが3万ぐらいあれば足りるんじゃないでしょうか

322:マジレスさん
23/11/10 15:17:06.66 5T3//T8Qd.net
この手の相談スレで後から情報出すと見放されるのはなんとなく感じたんですが、相談のる側の知りたい情報を最初から知って書き込むには何が必要ですか?
こちらが鈍いのはありますが、顔も分からない以上超能力でも使わないと出来ないんじゃないかと思えてきます

323:マジレスさん
23/11/10 22:28:56.46 NkgeDC3m0.net
>>322
べつにそんなことは気にしなくてもいいです。
後から情報を出して文句いわれたら、すいませんってひとこと言っとけばいいです。そういう問題です。
それでも屁だクソだとなんか言ってくるような解答者のことは、しょうがないからもうほっとけばいいだけですね。
世の中いろんな人がいますからね。
出された解答に対して、いまいち納得がいかないということは多々あるかと思います。
が、それでもいちおう「あぁこの人は、なんかよくわかんないこと言ってるけど、わかんないなりに私の悩みに
寄り沿おうと考えてはくれてるんだな・・・」って思ってもらえるとありがたいかな、と私個人は思います。

324:マジレスさん
23/11/10 22:49:45.10 iL97/b/P0.net
なんでそんなにわざわざ悪く言うの?
どの解答にも一理はあってわからないときはそれを理解できてないだけだよ
謙虚な気持ちがなければいくら質問して学ぼうと思っても一切無駄
会話っていうのは押したり引いたりするものなのでそれらは全て些細なことです
自分が情報に気付かなかったならそう言えばいいだけで卑屈になる必要もなくその過程が全て会話です。
これはただの会話の経験値の問題です
繰り返せばどう対処したらいいか分かります

325:マジレスさん
23/11/11 11:51:24.34 4Vuwna4u0.net
恋愛経験豊富そうって言葉は褒めてるのでしょうか?
私は経験人数は1人なのに、よくそう言われます。
アバズレに見えるって意味なら貶してますよね?

326:マジレスさん
23/11/11 12:05:47.67 XwdYtPIs0.net
>>325
たしかに「アバズレに見える」っていう意味なら、おっしゃるように貶めてるのかな、と思いますけどね・・
でも、あなたご自身は自分がべつにアバズレに見えるとは思わないんだったら、
そんなネガティブなことは考える必要はないんじゃないんですかね?
それに「恋愛経験豊富そう」って言われるのは、年齢を重ねればあまり言われなくなると思いますよ。
私個人としては、恋愛経験豊富そうに見える人のほうが、経験なさげに見える人よりも
魅力的に感じます。あまり気にしすぎないのが吉だと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch