【人生】誰かがあなたの悩みに答えます756【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます756【相談】 - 暇つぶし2ch2:マジレスさん
23/10/06 07:51:11.35 1OdTXoS60.net
ローカルルール
人生相談板は『質問や相談に答える』やりとりを目的とした掲示板です
◆利用者のみなさんへ
 5ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください。
 下記のような個別板もありますので、相談内容が合うものはそちらへどうぞ。
  ・身体や健康についての相談は身体・健康板へ
  ・心の病に関してはメンタルヘルス板へ
  ・心の病の方同士の雑談などはメンヘルサロン板へ
  ・恋愛についての相談はカップル板へ
  ・失恋した方は失恋板へ
  ・自己啓発に関する話題は自己啓発板へ

3:マジレスさん (ワッチョイ 09f2-nQTY)
23/10/07 11:27:31.22 p64ccwn00.net
ここで何回も相談した経験は有りますが、また相談しても良いですか?

昔は勉強を6時間とか毎日出来て居たのに、今は1時間も出来なくなりました。

今26歳で、発達障害と躁鬱を抱えてて学歴が嫌で暴れてしまう位にコンプだったから今月から通信制大学に行ってます。

ただ昔に勉強をしまくってた反動なのか、今は遊んでしまいます。

昔は通信ではなく同志社を目指してましたが、病気が辛いから無理でした。

なんか、友達と遊びたい!とかバイトがしたい!みたいに思ってしまいあまり勉強出来ません。

このままなら留年しそうだから、大学での勉強を頑張る方法を教えて下さい。

親のお金だし、早めに中退等は絶対にしたくないです

4:マジレスさん
23/10/07 16:05:50.97 yD322Afy0.net
職場のお局がめんどくさいです…
私に対しては基本的に無視で塩対応にも関わらずこちらの仲の良い人の交友関係に割り込んできたり、陰で水を差してきます
私がやることはよく見ているようでミスると盛大に怒ったりプライベートを詮索してきます
無視してもずーっとやられて早一年が経ちました
さらに気持ち悪いのが、こちらの持ち物や服装・好きな店など(同僚との話をこっそり聞いてる)話したことと同じことを発言したらまるまる真似してきます
興味ないので気にしないようにしてましたが、執着心が強すぎて怖いです
その人は基本的におとなしくて出たがりなわけではなく、私がいる時だけ異様に活発になります
無視しかないでしょうか?

5:マジレスさん
23/10/07 16:13:07.81 s47ZoPR80.net
初書き込み失礼します。5ちゃんねるをやること自体が初めてなので凄いドキドキしてます
私は中2女子です。現在不登校で、主にお金のかからない家事を担当してます。来年、受験生という身にはなりますし、高校に行ったほうが良いのもわかっているのですが、どうしても怖いです。
私が不登校の理由は、端的に言うと恐らく祖母からの虐待まがいなことといじめに関することとトラウマです。他の方などと比べてば全然軽いものかもしれませんが。
私自身、学校に行けるようになったほうがいいのも、勉強をしたほうがいいのもわかっています。
でも、どうしても勇気というのかが出なくて、人と話すのも怖いので、まず対人に関することを治したいです。
よくわからないことを色々書いてしまい申し訳分けないのですが、どうかご教示お願いします。

6:マジレスさん
23/10/07 19:22:28.44 MzWVsvOZ0.net
>>4
この板にいる荒らしを知っているよね
人の不幸はミツなわけ
悪口も大好きで仕方なく根
本的に性格が腐ってる
もう少し「私はこうしたいです」を主軸に書いていかないと傷が深まるよ
さて、あなたの質問ですが無神経な同僚に
お困りとのこと
本当に困った無神経な人なのでしょうね
会社に味方がいないと感じてしまうような
ことがあっても仕方がないと思います
人間関係から自分を守るためにやること
周りと一切線引きすること
これは私が実践していることです
ひたすら自分自身の殻に綴じ込もっていいわけです
だって誰が味方してくれるかわからない社会のなかでそれしかやりようがないじゃないですか。
こうすると目の前にあるのが人間関係において付き合いきれる人なのか、無理なのか。
とりあえずあなたの迷った心がすごく伝わりますので、自分自身の気持ちに正直になりながら、
私は色んなことがありすぎて周りと溝ができても構いません
という気持ちになって、他人は良い人ばかりだと思い込みを捨てとりあえずあえて
周りとの溝を深めてみてください
自分自身は誰が嫌いなのかを知る機会も増えますから

7:マジレスさん
23/10/08 20:36:04.54 fwz49Joi0.net
>>5
イジメと祖母からの虐待、これらは御自身で解決出来ることだと思っていますか?

8:マジレスさん
23/10/08 20:45:40.89 UuzkWr3p0.net
>>3
大学というところは、勉強をするところではありません。学問をするところですよ。
まずそこの認識をあらためてください。
「昔は勉強を6時間とか毎日出来て居た」ってのは、課題もだれか(おそらく先生)から与えられていたから、
そんなことに脳みそを使わなくてもよかったのです。だから6時間でも10時間でも勉強できたんです。
でも大学は、課題は自分でみつけてこなければなりません。そのための仕込みとして必要な知識も入れなければなりません。
そのへんの意識の切り替えがまず先決じゃないかな、と思います。

9:マジレスさん
23/10/08 20:54:06.67 UuzkWr3p0.net
>>4
無視する、ってのがまぁ基本といえば基本だとは思いますが、
そのお局さんがあなたにからんできたときだけ、大声で奇声を発するというのも
けっこう効き目あるんじゃないですかね・・・
こないだたまたま見てたyoutube動画で、ひろゆき氏がおんなじ相談ごとでそういう回答してたもんでしてね。
あーなるほどなぁって思って見てたんですよね。
ためしにやってみたらどうかな、と思います。

10:マジレスさん
23/10/08 21:05:54.96 UuzkWr3p0.net
>>5
「人と話すのも怖いので、まず対人に関することを治したい」とのことですが、
コンビニに行ってなにかモノを買うことぐらいするでしょう?
そしたらレジでお店の人をひとことふたこと言葉をかわすでしょ。
それはあなたにとってチャンスなんですよ。「これください」って言ってください。
で、ボタン押してくださいって言われたら「ボタン押すんですね」って言ってください。
そこにお金入れてくださいって言われたら「お金、ここでいいんですね」って言ってください。
全部おわったら、「ありがとうございました」って言ってください。
そうやって、人と会話する練習を積んでいってください。
あと・・・何かひとつ、御守り持ってるといいですよ。
いつも神様が見守っていてくださる、って思うことはあなたの救いになると思いますよ。
大丈夫、世の中はあなたが思うほど怖くはないですから。

11:マジレスさん
23/10/09 08:24:24.49 bkB5J3B50.net
中学時代の夢を見ました
私の地元は治安が悪く、弱いものいじめや犯罪?(警察が見逃すので犯罪では無いかもしれない)を楽しみながら行うことが陽キャの条件でした
勉強やスポーツで良い成績を出せばその世界から抜け出せましたが、私はどちらも出来なかった為、いつもいじめられ、今でも人格に悪影響を与えています。
そこで相談と言うか質問です。
皆さんは人に暴力を振るうのが平気なんでしょうか?やってるこっちが痛そうとか思わないのは何故ですか?
鼻鉛筆とか痛くて出来ないんですけどなんで躊躇なく笑いながら出来るんでしょうか?

12:マジレスさん
23/10/09 08:24:30.86 bkB5J3B50.net
中学時代の夢を見ました
私の地元は治安が悪く、弱いものいじめや犯罪?(警察が見逃すので犯罪では無いかもしれない)を楽しみながら行うことが陽キャの条件でした
勉強やスポーツで良い成績を出せばその世界から抜け出せましたが、私はどちらも出来なかった為、いつもいじめられ、今でも人格に悪影響を与えています。
そこで相談と言うか質問です。
皆さんは人に暴力を振るうのが平気なんでしょうか?やってるこっちが痛そうとか思わないのは何故ですか?
鼻鉛筆とか痛くて出来ないんですけどなんで躊躇なく笑いながら出来るんでしょうか?

13:マジレスさん
23/10/09 09:00:43.94 9ywPsYC10.net
急に皆さんと一括りにするのなんなんだよ、不快だわ
あなたと同じように普通は笑いながら暴力ふるったりしない
それくらいわかるだろ
あなたが中学生時代辛い思いをしたことには同情するけど、だからといって見ず知らずの言葉も交わしていない他人の人格を想像して一方的に非難していいことにはなりません
直接暴力をふるわないまでもそれは暴力になる得るのであなたはそれをしないように心がけたら?

14:マジレスさん (ワッチョイ 9d33-GYY9)
23/10/09 11:38:29.13 8UBokIoQ0.net
>>11
残酷な人間がいるのは確かです
だけどそれはほんの一部
税員が非道で残酷な人間なら滅んでいます
この世の中が今に至って成り立っているのは状の暑い優しい人間がいるからです
今の夜でも心臓の悪い子に移植をと善意に寄付が何億と集まります
ボランティアで炊き出しをしたり救援に行ったりしていますね
人間は本来は優しい人の集まりです
一部の人間に血も涙もない人間がいるのです

あなたを虐めたのは人間の葛です
苛められている時に両親、担任に相談しましたか?

15:マジレスさん (ワッチョイ 3182-nQTY)
23/10/09 16:13:44.67 0Ic8I47L0.net
憎い男が居て、法に触れないやり方で復讐を考えたのですが、これは効果がありますか?

私には2年前に好きな人が居ましたが、キープされた挙句に財布扱い、欲の処理機として扱われめちゃくちゃ傷付いた後に捨てられました。

好きだった反動で大嫌いになり、未だムカつきますしもう、殴って土下座させて、1000万円払わせて、逆さ吊りにしてやれば気が晴れるのかな?レベルです。

ただ、実際には会える訳じゃないしインスタ等もお互いブロックしてるから危害を加える形の復讐は出来ません。

それで、私がモデルやインフルエンサーにでもなれば後悔をさせられるし、ギャフンと言うだろうと思いました。

実際その人に捨てられてから、めちゃくちゃ自分磨きをしたから美人になれたと思うしモテるし、今実際にオーディションを受けてる段階です。

モデルは元から憧れてたし、自分軸の復讐、見返し方になります。

でも実際の所、どうなんでしょうか?

キープして捨てた女が、綺麗になりモデルとかになったら男性は後悔をするのでしょうか?

何回か相談したかも知れませんが、また意見を下さい

16:マジレスさん (ワッチョイ 0d67-OOOs)
23/10/09 18:48:45.54 sL1oC8KZ0.net
部下に答えが出せず困ってます。

職場で数名の部署の係長をしてます
去年、職場の部下(60代女パート)が若手からうるせえクソ婆と言われたと相談があって
20代男の部下からお局からの暴言がきつく言い返したのは申し訳ないと思ってますと言われましたが
絶対にやり返さないようにと注意しました

その後、お局から暴言や陰口があったようで
自分の注意を守り一言も反論しなかったみたいで
エスカレートしてしまいお局から無視するという理由で殴られたと相談がありました。
事情を聴くと新人なのにふてぶてしいから悪口言っても何も反応しないので腹が立ってしめたとのことです。

幸い、軽いけがで済みましたが被害者から
「暴言が続いて自分を守るためにお局に何も言わないことにした。あんたの指示を守り続けたけどこれで満足か?」と
キレられました。
何も言えませんでしたが、やり返さないように指導した自分が悪いんでしょうか?

17:マジレスさん (ワッチョイ 8d38-V8RW)
23/10/09 19:44:28.90 cSMzSYRd0.net
>>15
キープ、財布、性欲処理、それに付き合ったのも自分の選択だよ
そうやって学ぶんだから憎むというよりすべきは反省だな
もちろん自分磨きを頑張るのもいいし気が晴れるとも思うけど内面も磨いた方が良さそうだ

18:マジレスさん (ワッチョイ 8d38-V8RW)
23/10/09 19:49:00.79 cSMzSYRd0.net
>>16
反論は良いけど暴言はいけないと言うべきだったな
やり返してはいけないだとパワハラでも耐えろになってしまう
変に意地張ったその新人もガキっぽいけどね

とりあえず改めて真意を伝えればいいんじゃない?
で、暴力お局は問題外だから就業規則でも確認して処分でしょ

19:マジレスさん (ワッチョイ 9d33-GYY9)
23/10/09 19:57:07.13 8UBokIoQ0.net
>>16
やり返すなというのは正しいと思います

でも、あなたの双方の指導は良くなかったと思います
60代から暴言があったと相談があった時に20代にも聴取してやり返すなと言い渡したことは良かったです
その後双方を呼び、現状を話させて仲裁すべきでした
後手後手だったことが今に至るでどちらかが手を出すことは時間の問題だったと思います
今からでも双方を呼んで話し合いをすべきですね
拗れれば警察沙汰になりますよ

20:マジレスさん (ワッチョイ 0d67-OOOs)
23/10/09 21:13:33.63 sL1oC8KZ0.net
>>18さん>>19さん
ありがとうございます。

自分の伝え方にも問題があったことは反省して、
暴力行為にまで辛い思いをさせてしまったことを申し訳ない事と、
暴言に暴言でやり返すのは良くないけど、その都度指導するからすぐ報告してほしいと話します。

お局は懲戒解雇まではいかずおそらく出勤停止か減給になると思うけど
お局は今の部署で監視し続けて
被害者の異動で行為者と被害者の切り離しをするつもりです。

21:マジレスさん (ワッチョイ 0930-9i9M)
23/10/09 22:13:43.61 XL7y+XCM0.net
>>16
あなたは悪くないよ!と言ってほしそうですが、最初の時点でババアも悪いのに若手にだけ注意したのは公平ではありませんでしたね

そもそも「指導した自分が悪いか悪くないか」などと子供じみたことを聞いてる貴方も…

って感じです

22:マジレスさん (ワッチョイ 0930-9i9M)
23/10/09 22:19:18.30 XL7y+XCM0.net
>>15
頑張ってますね
悩みではなく質問なので、男性が沢山いるところで聞いたほうが良いと思います
ちなみに男でも、5ちゃんのニートに聞いても仕方ないので、違う場所が良いでしょう

23:マジレスさん
23/10/11 12:44:26.30 w894xVeC0.net
>>13
精神的に健全な人間は他人の痛みなんか感じずに自分の利益だけを最優先して行動するものだと思っていました
自分みたいな弱者は他人に攻撃されているので他人の痛みに共感しているのかと
非難するつもりはありません
>>14
いじめる人間が屑という意見、とても嬉しかったです
暴力以外に評価軸が有る都市部の道徳だと思いました
陰キャが殺されても警察は対して動かないし、逆に陰キャが抵抗すれば暴力として成績稼ぎに裁かれる環境だったので善意が娯楽以上の意味が有ると信じることが出来ません
なので誰にも相談はしませんでした
狭い村社会の価値観が脳に染み付いている自分が恥ずかしいです

24:マジレスさん
23/10/11 12:56:50.39 TqXGgL7Z0.net
つもりがないなら謝らなくていいと思ってる人が共感を語るな

25:マジレスさん (ワッチョイ 5ac1-prbP)
23/10/11 16:02:50.37 5LGtEN5I0.net
そもそも相談じゃなくて質問でスレ違いって自覚してるならよそでやってくれよ

26:マジレスさん
23/10/12 03:16:37.05 jWwxAJ1k0.net
スイカゲームやめられないんですけど、どうすればいいですか?

27:マジレスさん
23/10/12 05:08:15.07 gN05BATQ0.net
他に楽しいことをやりましょう

28:マジレスさん
23/10/13 00:46:53.11 ihAGxcaH0.net
職場で自分の陰口聞いちゃいました
その場で問いただしたら平気な顔して嘘ばかり言ってきてめちゃくちゃ気持ち悪かったです
メンタルが崩壊気味で周りからの評判があまり良くないのはわかってるつもりでしたが流石にショックを受けました
もう辞めてもいいですか?

29:マジレスさん
23/10/13 01:31:34.48 tYqvkbDOM.net
>>28
はいどうぞ

30:マジレスさん
23/10/13 18:28:15.58 3Uea57TA0.net
陰口はその場のノリもあるから言葉そのまま受けとる必要はないけどな
やめるやめないはそれ以外の部分で決めたら良い

31:マジレスさん
23/10/13 22:07:11.02 Z6ASM+ZU0.net
悪口について色々聞くけどねぇ
でも言うだけのほうと言われるだけのほう
どちらが醜いですかね、
簡単な足し算引き算みたいだとも思いますよね

32:マジレスさん
23/10/14 12:29:45.72 n1l2SiOO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ご家族等などに教えて、更に\4000を入手できる!
tk..tk [あぼーん用]

33:マジレスさん
23/10/14 22:08:11.65 /G840c2i0.net
ここで合ってるか分からないけど身近な人に相談出来ないからここに書き込みます
3〜4ヶ月したら首吊る予定なんですが母にはなるべく傷付いたり引きずったりして欲しくないのですがどうすれば良いでしょうか?

34:マジレスさん
23/10/14 22:13:02.31 Pr/YKGiFr.net
>>33
そんな方法ない
お母様が「こんなガキいない方がマシ、死んでくれたらいいのに」と心の底から長年思ってたら別
あなたが実行すればお母様はあなたよりも辛い思いをするのは確実
思い悩んだ挙句お母様もしぬかもね

35:マジレスさん
23/10/14 22:38:06.96 /G840c2i0.net
>>34
あんまり好かれてはいないと思うので大丈夫だとは思います
それに迷惑ばかりかけているのでこれ以上迷惑かけないよりは良いと思います
因みに事前に言っておくのと何も言わず急にではどちらの方が負担が少ないでしょうか?
こんなことを聞いてしまってすみません

36:マジレスさん
23/10/14 22:38:12.27 Qmfc+fqx0.net
>>33
3~4ヶ月先にしてる理由は?
先延ばしにするくらいなら辞めとけ

37:マジレスさん
23/10/14 22:42:58.21 sEpFmuRJ0.net
>>35
そんなの聞いて誰が知ってると思う?子供に死なれた親?
子供SOSにでも電話しな

38:マジレスさん
23/10/14 22:45:17.44 /G840c2i0.net
>>36
怖いからとかではなく親にお金を借りてるのでその返済する為です

39:マジレスさん
23/10/14 22:48:24.45 /G840c2i0.net
>>37
匿名だったので何も考えず聞いてしまいました
ごめんなさい
1人でもう一度考えてみようと思います
不快な質問をしてしまってすみませんでした

40:マジレスさん
23/10/14 23:09:50.25 wUPWwfTD0.net
>>35
「迷惑ばかりかけているのでこれ以上迷惑かけないよりは良いと思います」って言ってんですけど、
3~4か月先に予定しているらしいそれは、周囲にたいへんな迷惑がかかるのですよ。わかってますか?
役所へのいろんな余計な手続きしなきゃならないし、
首吊ると肛門の括約筋がゆるむので、けっこうな量の脱糞するんですよ。
そういうのの後始末する人の身にもなってほしいし、
さいごのさいごにそれだけの迷惑かけていくのって、ひどい人だなって思います。

41:マジレスさん
23/10/14 23:17:25.12 Eh8rTRJVd.net
スレチだったらすみません。
コンビニ弁当とか作るライン作業の仕事に就いた30代女です。
女リーダーが顔も言動も凄いキツいし、おかず入れるだけと言いつつスピード重視でラインが早い。
具材の余りすぎや足りないっていうのに厳しい。
(そもそも具材もその人や取り巻きが準備してるから適当な時があるし、ラインが早いからよく測れず入れてる)
弁当をラップみたいなのでシュリンクしたり、ラベルシール貼ったりする子がメンタルやられて休職したんで私が代わりにやらされてるんですがそれが辛くて辞めたい。
機械いじるの初めてなのに放置だし、私の前に検品して流すギャルが適当に見てるから変なの来たりしてまたそれを戻しに行くのが大変。
何度も言ってるけど、ラインが早いから何か不備があると物が溜まって大変な事になるから焦りとプレッシャーとで毎日お腹が気持ち悪くて辛い。
前職は接客だけど、女店長のフキハラで辞めたし毒親の実家住みで自立出来てないし、パソコンも持ってないから知識ないし、友達も居ないから誰にも言えずにどうしていいか分からない。
職業訓練とかハロワサイト検索しても何していいか分からない。
明日行きたくない。

42:マジレスさん
23/10/15 00:29:47.25 y0IDj5dB0.net
>>41
はい、人生相談としての相談内容がわからないからスレチですが、
明日会社行きたくないなら休んでいいですよ
諸悪の根源がラインが早いということだと思うので、少し遅くすることにより色んなメリットがあることを具体的に話して改善提案をしてみましょう。
ま、そんなことが通るような職場ではないかもですが、シュリンクなどの後工程をやるからしわ寄せが来ていて、貴方はそれに気づけているのは偉いです。

43:マジレスさん
23/10/15 12:55:11.25 wCAsPm540.net
毒親が凄くて、それでも夏は元気だったけど、秋になって季節の変わり目なのか、今とても辛いです。本当に箸が重いと感じ、入浴もまともにできません。
精神科に通って、頓服を貫通してくる鬱と希死念慮。どうしたらいいですか。

44:マジレスさん
23/10/15 17:26:52.84 f18YRrxS0.net
◆利用者のみなさんへ
  ・身体や健康についての相談は身体・健康板へ
  ・心の病に関してはメンタルヘルス板へ
  ・心の病の方同士の雑談などはメンヘルサロン板へ

45:マジレスさん
23/10/15 21:32:36.47 Wls0Ye1x0.net
20代後半女実家住まい
弟の学費の為とウン十万円両親に貸しているのですが、まだ1円も返されず2年経ちます
母がいくつかのライブの申し込みや遠征について迷っていたので、私に返済も終わってないのにそんなに遊びの予定を立てるのかと問うと
返すと何回も言っているじゃないかと、とてもキレられました。
弟妹の前でそんな話をするんじゃない、そもそも私が返していないのではなく父が返す予定のお金を使って返してくれていないんだ。私のパートの給料は好きなことに使えないのに何でこんなことを言われなければならないんだ。お金の話なんかするな。
ということを泣いて怒りながら剣幕で言われ、あなたにかけてる目に見えないお金だってあるんだ。たまに車で駅まで迎えに行くときだってガソリン代を請求したことがあったか!とも言われました
確かにそういった雑費を請求されたことはありませんが、お迎えがあるのは月に数回ですし
私は新卒からずっと毎月7.5万円家に納めています
私のなけなしの貯金について聞いただけなのに何故こんなにも怒られなければいけないのか、私にどこか非があったのか考えても全く分かりません
皆さんの考えを教えて頂きたいです

46:マジレスさん
23/10/15 23:01:08.36 Im5slhbs0.net
>>45
わからないままでいればいいよ

47:マジレスさん
23/10/15 23:16:45.03 y0IDj5dB0.net
>>45
貴方に非はないと思います
そーですねー、実家に7.5万入れれるのであれば、そろそろ独り立ちしてはどうでしょう。
これまで貸したお金は返して貰わなくて良いけど、もう貸さないと言ったほうが良いかもですね。
お母さんは元々メンヘラですか?それとも何かストレスが溜まってるんでしょうか。多少浪費癖があったとしても、普通はそんなことで泣かないと思うんで。

48:マジレスさん (ワッチョイ 2b9c-gsUY)
23/10/15 23:47:29.80 7OOGv3nM0.net
>>45
20代後半にもなって自立しない娘をたった7.5万円で実家に置いてくれる親に感謝しよう
そもそも生んでくれただけでありがたいんだから無条件で親に感謝しよう
お金はあなたが同意して貸してるんだから文句言わず黙って貸しておけ
弟妹の学費なら姉が出してもおかしくないし請求するなら弟妹に請求したら
弟妹がまだ請求できないような子供ならそんな子供の前でそんな話をするなという親の言葉は正しい
あと親がライブを楽しみに計画してるんだからその楽しみを阻害するようなことは言うな
自分がしてもらってることは「月に数回」とか軽く考えて感謝の念も無いくせに
自分がやってること(家に住まわせてもらうためのお金を納めるというごく当たり前の行為)は「納めてやってる」感満載で被害者意識が強すぎ

49:マジレスさん (ワッチョイ c938-GCM/)
23/10/16 01:06:21.15 WvJMs13I0.net
>>45
母親がたまに遊ぶくらいならいいだろう
人間らしい暮らしを否定すると却ってよくない

金のことは父親に聞いてみるしかなさそうだな
返してもらう目処を決めてもらうまで実家に入れる額は5万にすればいい

ただいつでも一人暮らしできる状態にしておかないと自分の言い分は通らないよ

50:マジレスさん (ワッチョイ a93c-VGqS)
23/10/16 01:16:44.45 dccddm7z0.net
>>45
「私にどこか非があったのか考えても全く分かりません」とのことですけれども・・・
じゃあ、「弟の学費の為とウン十万円両親に貸しているのですが」と言ってますけど、
それ、貸したときになんか証文とか、書き物つくりました?
そういうのがなにもないとしたら、どれだけあなたが「貸した」って言ったって、無意味ですよ。
たぶんこの先、10年たっても20年たっても返さないであろうことは簡単に予想できます。
まぁ・・・あえてあなたの「非」といったら、そのへんでしょうかね・・・
そういうことを考えると、47さんの言ってることに私も賛同します。

51:マジレスさん
23/10/16 07:40:58.81 JNrPKVVG0.net
皆さんありがとうございます
私も楽しみな事や発散する場を持つ事を否定している訳ではありませんが、先月ライブに行ったばかりでまた2つ3つ予定を計画していたのでつい口を出していました
確かに普段やってもらっている事に関して軽く見てしまっているのかなとは思います。反省です
近々やっと家を出る予定なので、この事にはもう触れずに静かに去ろうと思います。

52:マジレスさん
23/10/16 08:18:29.00 fjKF1gfW0.net
子供に金借りたまま遊ばれたら腹立つのもわかるよ
独立するならよかった
実家とは距離をとって頑張ってね

53:マジレスさん (ワッチョイ 7357-AzOG)
23/10/18 20:16:19.32 hsrRlPrV0.net
社会人、男性です。
職場の集まりでの女性のドタキャン癖とルール作りについて。

よく職場の人とボードゲームをやります。面白いので人が増えて少し大所帯になっています。
メンバーの中に女性も何人かいますが、時々ドタキャンします。(約束を守る女性も2人だけいる)
最近ドタキャンした女性に先輩がもう来なくていいと言ったところ泣き出して後始末が大変だったことがありました。

学生の頃を思い出すと、ドタキャンするのは圧倒的に女性が多くイベントや飲み会で幹事が悩まされたり、
自分もデートをドタキャンされたことは何度かあります。
生理があるとか女は感情で動くとか言うけど、
それ以前に相手への迷惑が考えられない人が男と比べて多いとは思っています。
来る気がなければ参加する意思を見せずに最初から断ればいい。

相談というのは先輩がドタキャンする人に対してペナルティを作るのはどうかと言っていることです。
2回ドタキャンしたらメンバーから抜けるとか。
人数次第でできないゲームもあるので、先輩の気持ちはとてもわかります。
一方で職場つながりなので変に罰則を入れるのも気になるのですが、
ドタキャンする人がいる以上はやむを得ないのでしょうか。

54:マジレスさん (ワッチョイ 7357-AzOG)
23/10/18 20:22:42.87 hsrRlPrV0.net
社会人、男性です。
職場の集まりでの女性のドタキャン癖とルール作りについて。

よく職場の人とボードゲームをやります。面白いので人が増えて少し大所帯になっています。
メンバーの中に女性も何人かいますが、時々ドタキャンします。(約束を守る女性も2人だけいる)
最近ドタキャンした女性に先輩がもう来なくていいと言ったところ泣き出して後始末が大変だったことがありました。

学生の頃を思い出すと、ドタキャンするのは圧倒的に女性が多くイベントや飲み会で幹事が悩まされたり、
自分もデートをドタキャンされたことは何度かあります。
生理があるとか女は感情で動くとか言うけど、
それ以前に相手への迷惑が考えられない人が男と比べて多いとは思っています。
来る気がなければ参加する意思を見せずに最初から断ればいい。

相談というのは先輩がドタキャンする人に対してペナルティを作るのはどうかと言っていることです。
2回ドタキャンしたらメンバーから抜けるとか。
人数次第でできないゲームもあるので、先輩の気持ちはとてもわかります。
一方で職場つながりなので変に罰則を入れるのも気になるのですが、
ドタキャンする人がいる以上はやむを得ないのでしょうか。

55:マジレスさん (ワッチョイ 7357-AzOG)
23/10/18 20:48:37.94 hsrRlPrV0.net
53と54の者です。
すみません、なぜか2回投稿になってしまいました。

56:マジレスさん (ワッチョイ 7357-AzOG)
23/10/18 20:50:13.71 hsrRlPrV0.net
53と54の者です。
すみません、なぜか2回投稿になってしまいました。

57:マジレスさん (ワッチョイ 13ed-v2BJ)
23/10/18 20:51:32.43 rXCr/frm0.net
ドタキャン癖のある人いるよね
最初から人数に入れず、数人減ってもゲームが可能な人数を集めたら?
そこで人数多くなったら交代、チーム制、別のゲームをやってもらうとかその場で考える
たかが遊びに罰則まではやりすぎ

58:マジレスさん (ワッチョイ 13ed-v2BJ)
23/10/18 20:54:40.75 rXCr/frm0.net
>>56
エラーになったら何度か更新、少し時間おいて更新すると書き込まれてることがあるよ

59:マジレスさん (ワッチョイ 0b97-Nqnn)
23/10/18 21:17:42.84 +ZLcENsJ0.net
高校生です
元々SNSのある界隈に居たのですが、仲良くしていた人が裏垢で人に向かって悪口言ってる様な人で、私も乗ってしまっていました。
実際にその人に会ったり等して居ました。
その人のやばい行為を見てしまったりとかしてました。
8ヶ月くらいその様な状況が続き、4ヶ月くらい抑うつ状態になってマシになって来ると、段々その人がおかしいと感じ始めて、悪口などを言うのを私が辞めました。
その人には信じられてる感じはあるのですが、私は少ししか信じられない感じです。(悪口言っている様な人なので)
悪口を言うという事に関しては、結局自分に帰ってくると考えているので金輪際言う気無いです。聞くのも回避したいです。
SNSは辞めました。

LINEなどと繋がっているのですが、関係を切る、関わるのを少なくする、いつも通り接するだとどれにするべきですか?

私としては関係を切りたいのですが、何か悪口返されたらと考えると怖いんです

60:マジレスさん (ワッチョイ 0b97-Nqnn)
23/10/18 21:19:33.82 +ZLcENsJ0.net
高校生です
元々SNSのある界隈に居たのですが、仲良くしていた人が裏垢で人に向かって悪口言ってる様な人で、私も乗ってしまっていました。
実際にその人に会ったり等して居ました。
その人のやばい行為を見てしまったりとかしてました。
8ヶ月くらいその様な状況が続き、4ヶ月くらい抑うつ状態になってマシになって来ると、段々その人がおかしいと感じ始めて、悪口などを言うのを私が辞めました。
その人には信じられてる感じはあるのですが、私は少ししか信じられない感じです。(悪口言っている様な人なので)
悪口を言うという事に関しては、結局自分に帰ってくると考えているので金輪際言う気無いです。聞くのも回避したいです。
SNSは辞めました。

LINEなどと繋がっているのですが、関係を切る、関わるのを少なくする、いつも通り接するだとどれにするべきですか?

私としては関係を切りたいのですが、何か悪口返されたらと考えると怖いんです

61:マジレスさん
23/10/18 21:42:14.94 rXCr/frm0.net
>>60
あなたの健康を一番に考えると切ってもいいんじゃないかな
SNS辞めたならもし万が一悪口言われたところでわからないからどうでもいいし、まともな人なら真に受けることもないでしょ
悪口ばかり言ってる人は誰にでも言うから気にするな
共通の友人から何か言われたら弁解するでいいんじゃない

62:マジレスさん
23/10/18 22:01:04.29 ci0poYTs0.net
>>60
先に人の悪口書きまくって他のお前だろ
やられたことを返しただけだよ

63:マジレスさん
23/10/18 22:01:06.77 ci0poYTs0.net
>>60
先に人の悪口書きまくって他のお前だろ
やられたことを返しただけだよ

64:マジレスさん
23/10/18 22:22:36.88 8fKZiDdB0.net
わたし50代前半。夫が亡くなって半年たちました。
結婚して20年間ずっと義理の両親と同居していて、子どもは小学生と高校生がいます。
そろそろ家を出たいと考えていて義理の両親にも話したところ二人共ショックを受けてて修羅場になりました。姑はわたし達を捨てるのかと言われ、舅は子ども達は置いてお前だけ出て行けと怒鳴られました。
また、舅は小さな会社をやっていて夫はそこの従業員でした。社長である舅の名前で借金がありそれをわたしから出して欲しいと言われています。借金は250万円程です。現在は義理の両親の年金から毎月返しています。二人共資産はあまりないと思います。
わたし自身、もう嫁の役割は降りたいと思っててこの借金のかたがついたら家を出たいのですが、これからわたしが取るべき行動と留意する点を教えていただきたいです。わたしは正社員で手取り15万円程ですが、これから夜勤をして18万円位にUPしたいと思ってます。

65:マジレスさん
23/10/18 22:24:21.11 8fKZiDdB0.net
わたし50代前半。夫が亡くなって半年たちました。
結婚して20年間ずっと義理の両親と同居していて、子どもは小学生と高校生がいます。
そろそろ家を出たいと考えていて義理の両親にも話したところ二人共ショックを受けてて修羅場になりました。姑はわたし達を捨てるのかと言われ、舅は子ども達は置いてお前だけ出て行けと怒鳴られました。
また、舅は小さな会社をやっていて夫はそこの従業員でした。社長である舅の名前で借金がありそれをわたしから出して欲しいと言われています。借金は250万円程です。現在は義理の両親の年金から毎月返しています。二人共資産はあまりないと思います。
わたし自身、もう嫁の役割は降りたいと思っててこの借金のかたがついたら家を出たいのですが、これからわたしが取るべき行動と留意する点を教えていただきたいです。わたしは正社員で手取り15万円程ですが、これから夜勤をして18万円位にUPしたいと思ってます。

66:マジレスさん
23/10/18 22:26:54.97 8fKZiDdB0.net
わたし50代前半。夫が亡くなって半年たちました。
結婚して20年間ずっと義理の両親と同居していて、子どもは小学生と高校生がいます。
そろそろ家を出たいと考えていて義理の両親にも話したところ二人共ショックを受けてて修羅場になりました。姑はわたし達を捨てるのかと言われ、舅は子ども達は置いてお前だけ出て行けと怒鳴られました。
また、舅は小さな会社をやっていて夫はそこの従業員でした。社長である舅の名前で借金がありそれをわたしから出して欲しいと言われています。借金は250万円程です。現在は義理の両親の年金から毎月返しています。二人共資産はあまりないと思います。
わたし自身、もう嫁の役割は降りたいと思っててこの借金のかたがついたら家を出たいのですが、これからわたしが取るべき行動と留意する点を教えていただきたいです。わたしは正社員で手取り15万円程ですが、これから夜勤をして18万円位にUPしたいと思ってます。

67:マジレスさん
23/10/18 22:55:35.55 zutMo3g20.net
>>64
義理の親の借金なんか一切放置して
さっさと姻族関係終了届出して子供と家を出りゃいいのに
子供を置いていけ・借金を肩代わりしろと言われてどうして従ってるのか意味わからん

68:マジレスさん
23/10/18 23:11:03.34 8fKZiDdB0.net
従ってはいないです。修羅場になった時も言い返しましたし、家を出て行く気持ちに変わりはありません。姻族関係解消届けも制度として知ってますが、正直それをしたところで何の意味があるの?という感じです。これからわたしに何かあれば義理の両親に子ども達を頼むことになるだろうし、縁を切りたいわけではないんです。ただ距離を置きたいのです。

69:マジレスさん
23/10/18 23:15:28.55 8fKZiDdB0.net
正しくは姻族関係終了届け、ですね。

70:マジレスさん
23/10/18 23:33:25.76 sYT6rRzC0.net
40代男 会社員です。職場で効率化の提案すると通らないばかりか『サボりたいやつ』認定される。
直近であったひとつの例。業務時間内に定められた毎日の清掃に使う雑巾の洗濯が「極狭の流し台で2日にいっぺん10分かけて手作業」で行われていることを知った。湯は出ないし道具はバケツのみ。労力もだし腰にもくる。この事業所内でカンパを募って小型洗濯機を買わないか?と提案したら
『他の事業所でも手作業で同じ。ここだけ買うと見られたら"なぜうちのとこはないんだ"と和が乱れる。今の処負担はないから』と事業所の部長につっぱねられた。
この返答はあたかも【みんなサボらずにやっているから私たちもやろう】といわんばかり。提案時に「腰に負担、腕を疲労させては本業に障りあるかも。それに2日に10分、1年で16時間、洗濯機6千円で少なくとも1年は稼働するとしたら2人工より遥かに安い」と言っているのにもです。
中には通る提案もありますが大体がこの調子。
相談はなんとかしてこの小型洗濯機の導入を実現する方法、アイデアはないでしょうか。サボりたいヤツ認定はもうこの際それでいいです。洗濯担当している部署のやつらが可愛そうで。

71:マジレスさん
23/10/19 00:45:18.33 6F+sddED0.net
>>57
罰則はやりすぎですが、ドタキャンは本当に止めてほしいんですよね。
増減対応できるゲームでも楽しめる適正人数はあるし、
元々は好きなゲームを仲間内でやる集まりだったのがどうして変な女達に気を使う必要があるのか。
腹立たしいです。

72:マジレスさん
23/10/19 00:46:12.40 b8WPufnk0.net
>>70
相談内容くだらなすぎて

73:マジレスさん
23/10/19 00:46:19.66 b8WPufnk0.net
>>70
相談内容くだらなすぎて

74:マジレスさん
23/10/19 00:50:18.00 EYsPghKk0.net
>>68
『自分に何かあったら』って
借金まみれで母子を切り離そうとするような奴等に子ども達を頼むつもりなの?
そもそも距離を置いた時点で子どもを頼めるような関係性は破綻するわけだし
距離を置いて疎遠になった修羅場発生者の元で子ども達が安心安全に生きられると思うの?
『自分に何かあったら』みたいな未来の起こりうるかわからないようなことを理由に
今直面してる義父義母の暴言毒思想と押し付けられてる借金の問題から即離れないのはなぜ?
『借金のかたがついたら家を出たい』っていつかたがつくの?
既に義父義母から借金返済分出して欲しいって言われてるわけだし
あなたが全額無償で負担しないとかたがつかないんじゃないの?
かたをつけるために払うの?
払わないなら永遠にかたはつかないけどそれならいつ家を出るの?

75:マジレスさん (ワッチョイ 3193-mMaL)
23/10/19 01:01:10.28 4WnatpAg0.net
>>71
女性の場合純粋にゲームがやりたいというより、会社内での立ち位置のバランスを考えてたり、狙っている男性社員が来る、来ない、出会いの場と考えているなど、色々裏事情もあったります。男性もそういう理由で参加してる人は結構いると思いますが、女性のほうがゲームそのものより社会的?理由で参加する人の割合が高いです。
仲の良い女仲間が来れないと自分も~とか、もありえます。
ペナルティは反対ですね、やりすぎ。
でもゲームの性質などを全員に伝えドタキャンは困ると伝えるとともに、来れない可能性が結構ある場合は最初から参加表明しないなど、周知徹底が限界ではないでしょうか。

76:マジレスさん
23/10/19 06:06:54.75 nUh3V5XQ0.net
>>70
サボりというより和を乱したくないんだと思うけどね
その不平不満は部長に来るだろうから
提案として良さそうなら味方を増やせばいいと思うよ
部長と仲がいい人にも言うとかね
もしそれすらできないなら改善ができる環境じゃないんだろう

77:マジレスさん
23/10/19 18:47:57.13 1uYpi/d+0.net
>>71
だからその仲間内の人数だけ計算に入れたらいいじゃんてことなんだけど
女達はいてもいなくてもいいカウントにする、当日に再度参加を確認するとかやり方あるでしょ
女達とか言って貶めてるけど側から見たら小学生女子の揉め事のレベルだよ

78:マジレスさん
23/10/19 18:49:19.98 6L4p4uYR0.net
>>70
こういうのって日本の会社の生産性を下げてますよね、本当アホらしいです。
でも2日に10分ならまぁ、許容範囲ではないでしょうか。
この程度で年間何時間~とか細かく試算してる貴方もなかなか面倒くさい人って印象です。
もっと効果があるものを探してみてはいかがですか。
また、既に採用された提案もあるとのことなので、常に改善!改善!と突き進むのではなく、既に改善されたことを眺めて良かったと噛み締めながら(w)、次のタイミングも観て行ったら良いと思います。

79:マジレスさん (ワッチョイ fb07-Y8pN)
23/10/19 20:48:08.24 KiQSzBMX0.net
20代後半女
知人が一方的に怒っているのですが怒りを沈める方法はありますか?
知人にある品物を自分に発送するよう頼み事をしたら了承してくれたのでお願いしました。知人はその品物を着払いで送ってこようとしたのでお金は払うから元払いで送って欲しい、又は自分が直接取りに行くと言いました。
そしたら突然怒りだして「もうめんどくさいから1番安い方法で送る」と言ってレターパックライトで送ってきました。
大事なものと分かっていてレターパックライトで送るなんて嫌がらせだなと思いましたが、わざわざしてくれたことなので謝罪とお礼を伝えお金を払いました。
未だに知人は怒っていて不機嫌なんですが、どうしたらいいですか?
こちらは何も無理強いをしていません。
そんなにしたくないことなら最初から断ってくれても良かったものなのになぜこの頼み事を受けたのか分かりません。

80:マジレスさん (ワッチョイ 3193-mMaL)
23/10/19 21:09:29.87 4WnatpAg0.net
>>79
多分、これが初めてではなく、相手は貴方に前まで細かいことを我慢してた可能性があります。
嫌なんだけど、断れない性格なんでしょう、今回貴方と多分断れない性格の自分にも嫌気がさしてそうです。
で、なんで着払いが嫌だったんですか?着払いのほうが割高だから?
この場合相手がしようとしてたとおり、着払いが一番簡単で妥当でしょう。そしてその程度なら貴方が我慢すべきでした。
ヤフオクの取引じゃあるまいし、友人にお金は払うから元払いで~とか確かに面倒くさいです。
貴方は金は払うから!って、金払えばいいってもんでもないと思います。
でも、謝罪したならもうこれ以上はどうしようもないので、相手の機嫌が治るまで待つしかないですね。

81:マジレスさん (ワッチョイ 3193-mMaL)
23/10/19 21:10:44.12 4WnatpAg0.net
>>79
多分、これが初めてではなく、相手はちょっと図々しい貴方に前まで細かいことを我慢してた可能性があります。
嫌なんだけど、断れない性格なんでしょう、今回貴方と多分断れない性格の自分にも嫌気がさしてそうです。
で、なんで着払いが嫌だったんですか?着払いのほうが割高だから?
この場合相手がしようとしてたとおり、着払いが一番簡単で妥当でしょう。そしてその程度なら貴方が我慢すべきでした。
ヤフオクの取引じゃあるまいし、友人にお金は払うから元払いで~とか確かに面倒くさいです。
貴方は金は払うから!って、金払えばいいってもんでもないと思います。
でも、謝罪したならもうこれ以上はどうしようもないので、相手の機嫌が治るまで待つしかないですね。

82:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/19 21:26:06.91 KiQSzBMX0.net
>>81
ありがとうございます。今までも何度か頼みましたがいずれも元払いで送ってくれたので、着払いは高いし嫌がらせだと思ったからです。

83:マジレスさん
23/10/19 21:37:15.66 KiQSzBMX0.net
>>81
今まで元払いで送ってくれてたのに初めて着払いと言われたので着払いは高いし嫌がらせかもしれないと思ったからです。
品物を送ることになったのは私がまだ注文するか決めていないものを勝手に友達に注文されて私が買取せざるをえなかったからです。
友達は30代後半で、確かに甘えて色々頼んでいた落ち度は私にありますが、はっきりしている性格なので断る時はきちんと断ってきます。
怒っていると本人が私に言ったのではなく怒っているのをアピールしてくるので、これで時間が経つのをと言われてもストレスが溜まるので早期解決したいです。

84:マジレスさん
23/10/19 21:38:14.37 KiQSzBMX0.net
>>81
今まで元払いで送ってくれてたのに初めて着払いと言われたので着払いは高いし嫌がらせかもしれないと思ったからです。
品物を送ることになったのは私がまだ注文するか決めていないものを勝手に友達に注文されて私が買取せざるをえなかったからです。
友達は30代後半で、確かに甘えて色々頼んでいた落ち度は私にありますが、はっきりしている性格なので断る時はきちんと断ってきます。
怒っていると本人が私に言ったのではなく怒っているのをアピールしてくるので、これで時間が経つのをと言われてもストレスが溜まるので早期解決したいです。

85:マジレスさん
23/10/19 22:42:47.57 +izMupUy0.net
>>83
回答に影響を与えそうな情報は先に出すと長々としないです。
うんと、勝手に注文で引き取ってあげたのは貴方、って感じで相手にも落ち度があるように読めて意味不明なんですが、ヲタクの趣味アイテムやグッズですか?
普通に文章読んだら勝手に注文したババアが悪いって感じで、なんでこんな勝手なババアと引き続き付き合って、ご機嫌を直して欲しいの??って感じです。お互い様だとも思いますが、そこを争ったらケンカになりそうですし。
よほどオバさんに強みか依存があるのでしょうか?
貴方の希望はオバさんのご機嫌を治すことなのでしょうが、他に良いお友達探したらどうでしょうかと思ってしまいました。

86:マジレスさん
23/10/19 23:11:56.91 KiQSzBMX0.net
>>85
情報の後出し申し訳ございません。
若干ボカシますが、
その友人ルートからの方が入手しやすいものです。
友人にある品物の値段を聞いたら、だいたい○○円と言われ、その連絡が来た時が仕事で忙しかったため後で「ありがとう、今回は購入はしないでおく」と返事しようと思っていたらその数時間後には「連絡ないからもう購入したから着払いで送る」と連絡が入っていました。
この時点で怒っている雰囲気はありました。
私の方にも落ち度や無理に頼んでいる負い目があったため勝手に購入されたことは腹がたちましたが「ありがとう」と返事しましたが、その後に送り方のやり取りで明らかに怒っている状態になりました。
大変頼れる方なのでこれからもお付き合いはしたいと考えていますが、友人からすると私と付き合うメリットは時々仕事をくれる以外にないと思います。
そういう訳でどうにか友人の機嫌を治したいです。

87:マジレスさん
23/10/19 23:31:40.07 +izMupUy0.net
>>86
「友人」と書いてますけど、最初に書いた「知り合い」のほうが正しい関係ですね。
謝罪したのにちょっと早急に焦りすぎだと思います。ひたすら自分が悪いと綴る反省文と菓子折りでも送るしか方法ないと思いますよ。
相手は「やってあげてるんだ」という上からの態度、考え方なのだと思います。いい加減面倒くさくなってそういう送りつけ方になったのでしょう。
こういう人間関係は良くないので、貴方もその物品を得る新たな解決策を探したほうが良いと思いますよ。学生ならともかく、社会人ならもしお金で解決できることなら、そろそろそうしたほうが良いですね。

88:マジレスさん
23/10/19 23:59:56.54 KiQSzBMX0.net
>>87
ありがとうございます。やってあげてるんだ感があるから偉そうなのですね。
こういう人に反省文を送ったところで何か変わるのでしょうか?もうめんどくさいならその反省文さえ読まなくないですか?おばさんですし、一旦ひねくれたら改善は難しい気がします。
今後は別ルートを探すことはしようと思います。

89:マジレスさん
23/10/20 00:09:57.21 Bb5VX3n60.net
>>88
貴方が早急な解決を目指してるとのことなので、それくらいしか方法がないのでは?と書いただけですよ。
相手がヘソ曲げたら改善は難しいと思うなら、それはぶっちゃけ同意ですよw
うーんと、例えば今まで10回便宜を図ってもらえていたなら、5回目くらいで「いつもありがとうございます!」のお礼の何かを送ったり、誕生日にメッセージ送る?とか、そういう「感謝している何か」を期待されていたのかな、と推察します。
今回のことは返事を数時間も待てず勝手に頼んでいたあたりから、既にイラついていたのでしょう。
これ以上言うことはないので、では、失礼します。

90:マジレスさん (ワッチョイ a93c-VGqS)
23/10/20 00:40:29.46 n3qoue4S0.net
>>70
なんか、「毎日の清掃」っていってますけど、ほんとに毎日する必要あるんですかね?
週一か、隔週一くらいでもいいんじゃないすか?
そしたら、雑巾手洗いとしても、たぶん月一でもよさそうじゃないですか。
そのほうが一円もかからないし、ラクになるし、受け入れられやすいんじゃないでしょうか。

91:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 00:43:38.40 4JQLnwPz0.net
>>89
以上とされているところ申し訳ないのですが、
教えて欲しいことがあります。
既にイラついていたのなら依頼自体を断らなかったのは何故ですか?嫌がらせがしたかったのでしょうか?
こちらが謝罪したら知人も嫌がらせしたことや勝手に購入したことを謝罪してくれると思いますか?

92:マジレスさん (ワッチョイ c19d-gsUY)
23/10/20 00:54:25.47 1qMc/9JO0.net
>>91
そもそも着払いは嫌がらせじゃないんだよ
それを嫌がらせだと解釈しちゃうようなあなたの心根が腐ってるだけ

93:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 00:59:36.24 4JQLnwPz0.net
>>92
着払い以外の勝手に購入したことや最終的にレターパックで雑に送ってきたことも嫌がらせではないのですか?

94:マジレスさん
23/10/20 01:34:35.91 +B5ihTy+0.net
>>93
勝手に購入って…
無理に頼んでる立場のくせに返信しなかったあんたが悪いだけだろ
レターパックだって一番安い方法で送ったってだけじゃん
着払い断ったり直接取りに行くとか面倒くさいこと言うからそうなっただけじゃん
嫌がらせだと解釈する思考回路が酷い

95:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 01:52:41.70 4JQLnwPz0.net
>>94
返信しなかったのではなくできなかっただけです。また、購入は頼んでいません。
勝手に購入されなければ送り方うんぬんは文句はつけません。
初回でこのような対応ならなんとも思いませんが、いつもと対応が違うので嫌がらせでは?と思ったのです。
私からの返信がなかったことへの当てつけでそう対応したとは思うことは変ですか?

96:マジレスさん (ワッチョイ d947-gsUY)
23/10/20 02:07:36.95 SCC4NMUh0.net
>>95
変です

97:マジレスさん (ワッチョイ 0172-mMaL)
23/10/20 02:13:31.84 Bb5VX3n60.net
>>95
貴方は早急に相手のご機嫌を戻していただき、今後も付き合いたいんですよね。
勝手に頼んだ理由は本人しかわかりませんよ。嫌がらせかもしれないし、相手も急いでて多分頼むだろうとの単なる見切り発注かもしれないし。
いずれにしても嫌がらせかどうかを追求する理由なくないですか?付き合いたいなら、嫌がらせだったとしても呑むべきですよね。
嫌がらせだと思いながらも続けようとするほど当方ドMではないので、ちょっと理解できませんが、相当貴方にとって大事なものを注文できる人なんでしょうね。
お友達という、対等な関係ではないんだと思いますよ。年も結構離れてますしね。

98:マジレスさん (ワッチョイ fb50-Y8pN)
23/10/20 02:15:41.42 4JQLnwPz0.net
>>96
私は客観的にみてどっちもどっちな気がします。あなたの見方は100パーセント知人側の見方

99:マジレスさん
23/10/20 02:22:06.79 4JQLnwPz0.net
>>97
一緒に旅行行くくらいです。
見切り発注も嫌がらせもどちらの場合でも酷くないですか?この点は私も不満があります。
ただ私は平和主義なので人に怒っている態度をだしたりしていないだけです。
嫌がらせだったとしたら無理にあれこれ頼んだことを謝っても意味ないだろうなと思っただけです。今までもお礼や謝罪はこまめにしているからです。

100:マジレスさん
23/10/20 02:24:20.50 Bb5VX3n60.net
ていうか、レタパで送れるようなサイズで着払いが割高とか、正直ドケチなイメージですよw
では本当に失礼します。

101:マジレスさん
23/10/20 02:32:11.84 4JQLnwPz0.net
>>100
まさかレターパックで送れるサイズとは思わなかったので。着払いで大きさと重さと距離で2000円ほどかと思いました。貧乏育ちなのでケチはご容赦ください。

102:マジレスさん
23/10/20 02:37:48.20 Bb5VX3n60.net
もし自分がこれをするとなったら、嫌がらせというよりは、「(以前からの諸々含め、)もう面倒くせー奴だな!!!」という意思表示ですね。
その後の関係が悪くなっても致し方ないという考えに基づく行動ですが、
その後について、貴方の出方次第で決めようと思ってるのか、友人関係を終わろうとまで思ってるのかは本人でないので不明です。
相手も大人げないとは思いますよ、でも人間皆完璧ではないので。

103:マジレスさん
23/10/20 02:45:26.42 4JQLnwPz0.net
>>102
なるほど。めんどくさい奴なのは認めます。細かいのやケチなのはもうそういう性格なので変えられないです。
相手の出方次第とはどのような出方ならまた通常通りに戻れると思いますか?
今後嫌でも付き合いがある人なので、縁を切るつもりではやっていないとは思います。
かなりせっかちで短気な人なので余計に私の性格とは相性が悪いこともあると思います。

104:マジレスさん
23/10/20 02:51:21.50 Bb5VX3n60.net
>>103
既に回答済みです。
当方だったらもう謝ったし、もう自分からはどうしても必要な連絡がある場合以外は連絡しませんね。
すぐに落ち着かせるのは無理なんですよ。
当方は貴方が解決を急いでるという相談に回答したまでです。
面倒くせw

105:マジレスさん
23/10/20 03:02:20.05 4JQLnwPz0.net
>>104
最前は放置して時間が解決という流れですね。
めんどくせと言いつつ回答してるのはすごいですね。ありがとうございました

106:マジレスさん
23/10/20 03:08:59.38 Bb5VX3n60.net
>>105
当方回答は短文の簡潔明瞭を目指し、1レス、多くても2レスまでなんですが、回答の勉強?のためにもお付き合いさせていただきました。
ちょっと真意を汲み取れてない気もしたので。単純に「自分ならこうする~」で良かったようですね。

107:マジレスさん
23/10/20 04:37:39.09 nu8AHTtG0.net
いい歳して返信が遅く相手が判断に困っていたことも想像できず、その上元払いだの着払いだのレタパが嫌がらせだとさ
そもそも発送頼むときにサイズとか確認しない?すぐ返信できなくても「忙しいので後で返信します」くらいの連絡入れられない?忙しいのは自分だけじゃないんよ
相手が怒ってるんだから理由や気持ちを想像くらいしろよ
返信を待たず購入したのもあなたの面倒な性格ゆえじゃないの?
これからも付き合いが続くなら怒りを買ったあなたが動いて話し合いや弁明をするしかない
まともにアンカ打てていないことに違和感がないあたりあなた何か変だよ

108:マジレスさん
23/10/20 09:31:33.88 4JQLnwPz0.net
>>107
すぐに返信できない仕事があることを想像できないのですね。こちらにも落ち度はありますが、返信ないからめんどうだからと勝手に購入するのは強引だしおかしいと思います。
>>106で解決してるのでこれ以上回答は不要です。

109:小屋番 (テテンテンテン MMeb-UOHx)
23/10/20 17:30:46.78 GRVnbbYsM.net
>>79
簡単ですよ。
菓子折りでもやればいいんです。
この前は手間かけさせてごめんね。って謝りながらそうすればもう怒る理由はないでしょう

110:マジレスさん (ブーイモ MM35-gsUY)
23/10/20 19:26:51.18 HQKQqdLSM.net
>>109
『解決してるのでこれ以上回答は不要です』って書いてあるだろ
相談者の書き込みを読まずに回答するなよ

111:マジレスさん
23/10/21 16:25:44.41 JWOQKzEs0.net
荒らしだろ
「あなたは」「仕事ってのは」「常識ってのは」
常に誰かを監視し、陥れたいんだよ
ほっとけば

112:マジレスさん
23/10/21 19:51:51.34 ocub81yLa.net
初書き込み失礼します。
自分24歳(♂)フリーターなんですけど、最近将来が不安になってきてしまいました。
やはり就職しないといけないとわかってはいるのですが、何から手を付けていいのかが分かりません。
いまのアルバイトは清掃業なのでスキルも身につかず、4年半ほど働いたのですが社員登用もなさそうなので
資格かスキルを身に着けて就職したいと考えています。
何かオススメだったり、取りやすい資格はありませんか?
乱雑な文で申し訳ないのですがアドバイスがあればよろしくおねがいします

113:マジレスさん
23/10/21 20:24:43.05 e5RfYTKEa.net
>>112
投資家でいいよ

114:マジレスさん
23/10/21 20:25:55.99 4ZHIwy8Z0.net
>>112
ファイナンシャルプランナー2級の
国家資格はどうでしょうか
3ヵ月くらい勉強すれば合格できますし
保険業などでも学歴よりも有利に働く
と思いますよ
自分自身も金融リテラシー高まるので
将来不安を解消する手段を色々と身に
付けることもできると思いました

115:小屋番 (テテンテンテン MMee-0kjr)
23/10/21 21:04:56.92 gKVvlx46M.net
>>112
うーむ。資格ってのは、やりたいことがあってその先にあるものだと思います。

無闇に資格だけなんか取ったところであまり意味がないかと。

116:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:18:50.61 3pumD20v0.net
>>113
投資家ですか…難しそうなのですが学のない自分にはできるのでしょうか?
まず貯金は全くないので元金を用意するところからですかね…

117:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:21:19.70 3pumD20v0.net
>>114
ファイナンシャルプランナーは聞いたことありますね!
就職に繋がらなくても金融知識が身につくのはとても良さそうですね!
取得を目指す場合は3級から勉強して取れば良いのでしょうか?

118:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:23:46.12 3pumD20v0.net
>>115
自分もそう思ってはいたのですが、ずるずるとアルバイトを4年半続けているうちに不安になってしまいました…
なので現状を変えるきっかけにでもなればと思い、みなさんに聞いてみた次第です…

119:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 21:30:21.82 4ZHIwy8Z0.net
>>115

その通りだし、そうあれたら
良いと思います

ただ、やりたいことが見つけられない
人は多く、何も選択できずにその場に
ステイしながら弱っていく人が多い
気がします

やりたいことが特別ないなら、何かの
意見を参考にして、前に進んでみるの
も良いかなと思います
そうしたことで見えてくることも
あるかもしれません

でも、確かに自分が何をしたいのか
を真剣に考えることが一番先ですね

見つからなくても景色を変えること
ができるかが大切かなと思います

120:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 21:41:04.09 4ZHIwy8Z0.net
>>117

ファイナンシャルプランナーは2級
から取得できます
3級もないよりは良いですが、仕事
に活かすなら最低でも2級を取得し
たほうが良いかなと思います

あとは、タクシーなども良いかもです
今後はインバウンド需要の上昇でそれ
なりに期待できると思いますからね
ちょっと2、3年後の無人タクシー事業
が伸びた場合が心配材料ではあります

121:マジレスさん (ワッチョイ ddb5-oAsi)
23/10/21 21:47:57.55 3pumD20v0.net
>>120
ありがとうございますT^T

やりたい事が見つかるのが一番ですが、それを待っていても仕方がないので、まずは行動しながら色々と考えていきたいと思います!

122:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 21:56:57.84 4ZHIwy8Z0.net
>>121

応援してます
やりたいことはなかなか見つからない
ので、やりたくないことを選択肢から
外していくのが良いと思います
結果的にやりたいことに近づきます
やりたくないけと排除できればする
だけやりたいことになるからです
やりたくないことは想像できます

資格一覧見ながら、取捨選択してみたら
いかがでしょうか

123:マジレスさん (ワッチョイ 4e68-pTE3)
23/10/21 22:01:47.16 aC7U5lFW0.net
中学生男子です
えっと、僕の親はかなりの毒親だと思うんですけど実際どうなんでしょうか?
家族は兄、妹、自分、母です。父は離婚してからしばらくして死にました
自分は分かりませんが妹は高圧的な態度で自分に話しかけるやつです、兄は暴力的で殴ってきます(児童相談所から戻ってきてからは少しましになりました)
いろいろ喧嘩や暴力を振るわれても母は無視をします、叱る時は母が不機嫌な時や静かにしたいとき、あとは暴力が度を過ぎたときで、母が怒鳴り散らしてきます
母は謝ることはまずありません、自分の言ってることが正しいと思っており反論すると怒鳴ってきます、母が言い返せなくなると子供のくせに、とか働いてもないやつが等色々言ってきます
子供は親を支える義務があると言っており
じゃあ親の義務は?と聞くと充分にやってきたと言っています、親の義務は充分にやってきたら放棄していいんですか?また自分の母親は毒親ですか?

124:マジレスさん (ワッチョイ 4e68-pTE3)
23/10/21 22:01:52.19 aC7U5lFW0.net
中学生男子です
えっと、僕の親はかなりの毒親だと思うんですけど実際どうなんでしょうか?
家族は兄、妹、自分、母です。父は離婚してからしばらくして死にました
自分は分かりませんが妹は高圧的な態度で自分に話しかけるやつです、兄は暴力的で殴ってきます(児童相談所から戻ってきてからは少しましになりました)
いろいろ喧嘩や暴力を振るわれても母は無視をします、叱る時は母が不機嫌な時や静かにしたいとき、あとは暴力が度を過ぎたときで、母が怒鳴り散らしてきます
母は謝ることはまずありません、自分の言ってることが正しいと思っており反論すると怒鳴ってきます、母が言い返せなくなると子供のくせに、とか働いてもないやつが等色々言ってきます
子供は親を支える義務があると言っており
じゃあ親の義務は?と聞くと充分にやってきたと言っています、親の義務は充分にやってきたら放棄していいんですか?また自分の母親は毒親ですか?

125:マジレスさん
23/10/21 22:35:21.23 4ZHIwy8Z0.net
>>124
こんばんわ
私の意見が全て正しい訳ではないですが
大切な状況はわかります
子供から育てる義務がうんぬんかんぬん
の話を母親にするような状況の時点で
不満も大きいかと思います
でも、毒親認定は他人が安易にできる
ことではありません
素直に謝ってくれないのは辛いですよね
中学生で良し悪しを色々と学んでいく中
では尚更にね
お母さんのストレスが兄弟にも影響して
いるのだと思います
だからあなたはみんなの機嫌を伺いながら
頑張っているのだろうと思います
中学生に簡単にアドバイスできる話では
ないですが、人を変えるのは難しいです
家族だから変化を期待するのもわかります
あなたが強くなることはできます
大変だと思うけど、相手の悪いところを
理解しながら、あなたが一番負担なく最適
に暮らせるようにエネルギーを使うのが
良いと思います
ストレスは溜まりますから、誰かに吐き出す
ことは意識的にやってください
ここでも、友達でも、家族とぶつかっても
腐らずに真っ直ぐにいきてください
あなたが母の義務に満足していないという
ことこそ、足りていないという答えだと
私は思いますが、だからと言ってお母さん
をただ責めないであげて欲しい
親は不完全だしただの人間です
うちの母もかなりファンキーです(笑)

126:マジレスさん
23/10/21 22:55:16.61 F8TIY4lr0.net
34歳男のアルバイトです。
苦手だとか苦痛だと感じる業務がある仕事は辞めた方がいいでしょうか?
鬱で仕事を辞め1年何もせず、半年前に体調が良くなったので時給が良いという理由だけでクレジットカード勧誘のアルバイトを始めました。
カードを既に作ったお客様の問い合わせやトラブルの対応をするのはお客様から感謝の言葉を貰えるので嬉しくやりがいを感じるのですが、1番評価されるのは結局人に声をかけて勧誘をし、入会してもらう業務です。
しかし、私はそれが苦痛です。
社員にならないか声もかけて頂いてますが悩んでいます。
皆様ならどう考えるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

127:マジレスさん
23/10/21 22:55:24.19 F8TIY4lr0.net
34歳男のアルバイトです。
苦手だとか苦痛だと感じる業務がある仕事は辞めた方がいいでしょうか?
鬱で仕事を辞め1年何もせず、半年前に体調が良くなったので時給が良いという理由だけでクレジットカード勧誘のアルバイトを始めました。
カードを既に作ったお客様の問い合わせやトラブルの対応をするのはお客様から感謝の言葉を貰えるので嬉しくやりがいを感じるのですが、1番評価されるのは結局人に声をかけて勧誘をし、入会してもらう業務です。
しかし、私はそれが苦痛です。
社員にならないか声もかけて頂いてますが悩んでいます。
皆様ならどう考えるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

128:マジレスさん (ワッチョイ 8d0c-arie)
23/10/21 23:09:21.70 F8TIY4lr0.net
126です。
操作間違えて連投してしまいました。
申し訳ございません。

129:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/21 23:09:45.62 4ZHIwy8Z0.net
>>127

難しい選択ですよね
生活するためにはお金は必要ですし

私ならこの仕事を5年後も10年後も
続けられるか、続けたいかと考えます

例えば、結婚したいとして、この人と
結婚したくないと思っている人がいた
として、そこから何年も付き合う時間
をどう考えますか?
もったいなくないですか?

未来がないものに時間をかけるのは
難しい気がします

私なら、他に仕事探して、転職先
見つけてやめるかもしれません

電話営業で心から喜んでもらえる
仕事を探しても良いかもしれません

意義を感じにくい仕事はストレスに
意義を感じる仕事は喜びになります

私ならですが

130:マジレスさん (ワッチョイ 4178-2a02)
23/10/21 23:35:41.94 cpqfJHbK0.net
>>124
1人で子供三人育てるってあなたが想像するより大変なんだよ、私にはとてもじゃないけどできないし他の人も書いてるけど簡単に毒親なんて言うもんじゃない
そんな中で親の義務は?と訊かれるお母様の気持ち考えると胸が痛いよ(そりゃ食わせてりゃいいってもんでもないけど
しかしそれはあなたが親の歳に近づいてやっとわかることだから今あなたが感じる不満は仕方ない
みんなそうやって大人になるし今は大人や自分以外のやることが理不尽に感じる時期でそれは間違ってない
でも今現在あなたはその環境で生きていかなきゃならないのは変わらないだろうから自分の振る舞いを考えたほうが早いかな
今はやりすごして将来独立するなりその目標に向けて自分のやるべき準備をする、家庭以外の居場所や愚痴れる友達を見つける
母親も自分と同じ人間であり、それを理解する努力をして微力でもお母様の助けになろうとしてみたら心持ちも違うかもよ

131:マジレスさん (ワッチョイ 1929-haDY)
23/10/22 00:19:17.70 MwCLB8qj0.net
>>124
模範的ではないかもしれないけど、かなりの毒親とまでは言えないような。
親に模範的であって欲しい、自分に寄り添ってくれる母であって欲しいと願うのは普通の感情ですが、親も1人の人間で、色々です。
うちの親も暴力面以外では似たようなもんでしたね、自分もおなじような口論を親と学生時代はよくしました。
尊敬できない部分は反面教師としてとらえ、真似しないでください。
それより兄の暴力は大丈夫ですか?酷かったら逃げてくださいね。早くお兄さん自立して出てってくれると良いですね。

132:マジレスさん (ワッチョイ c14e-gIwh)
23/10/22 00:22:21.58 epTozobu0.net
>>99

今さらですが、客観的にやりとり
を見ていて感じたこと

相手は機転をきかして喜んでもらえる
と思って購入したのに、喜んでもらえ
たと十分に感じられなかったため、気
持ち良くあなたの要望に答えられなかっ
ただけではと思いました

恐らく買ってもらって心底喜ぶもので
あればこんな感じにならなかったのかと

相手はあなたが喜んでくれると思った
でも期待した反応がなかった
嫌がらせでわざわざ買わないでしょう
本当に買ってもらってありがたいもの
だったのであれば、相手が期待してい
る感謝を伝えきれなかったのかもです

私なら買ってもらって助かったと
改めて大袈裟に感謝を伝え直します

133:マジレスさん (ワッチョイ 2151-p0oO)
23/10/22 01:47:11.16 TfumqpWe0.net
なんで精神ぶち壊れ発狂したやつが紛れてるの?
ここは相談所であるんだ病院じゃないんだよ
場違いなコメントする続ける他人を
不快にするつもりならあなたも荒らしだろ

134:マジレスさん
23/10/22 04:28:11.54 earB/WOu0.net
>>127
「人に声をかけて勧誘をし、入会してもらう業務」以外ならがんばれます、って
その会社の人に言ってみたらいいんじゃないでしょうか。
「問い合わせやトラブルの対応」だって重要な仕事には変わりないからです。
それに、今は苦痛だとしても、そのうち苦痛ではなくなる可能性もゼロではないでしょうからね・・・
がんばってみてください。

135:マジレスさん
23/10/22 04:49:51.94 earB/WOu0.net
>>123
親が親としての義務を放棄できるのは、たとえば離婚とかして親権を手放すとかして縁を切ったときと、
子供が成人したとき、ぐらいじゃないですかね・・・
あなたまだ中学生なんでしょ、そしたらまだまだ親には親の義務ありますよ。たしかに今まで充分にやってきたのかもしれないけど
だからってここでやめるなよ、まだこの先も義務果たせよ、ということです。
それと「自分の母親は毒親ですか?」とのことですが、
それに対して「毒親です」とか「いやそれは毒親ではありません」とかって
回答をもらえたとして、それであなたはどうするつもりなんですか?
ただ「あぁそうなんだ、」で終わっちゃうじゃないですか。
あなたは「自分の母親は毒親ですか?」なんてどうでもいいことを聞くべきではなくて、
もうどう見たって毒親だってわかりきってるのだから、
「こんな毒親から離れるにはどうしたらいいのでしょうか?」といった相談をするべきです。
もう少し、自分の中で考えをまとめ直してみることをおすすめします。

136:小屋番
23/10/22 06:17:32.76 8nmCCQFCM.net
>>119
やりたいことなんて簡単に見つかりますよ。そんな深刻な話ではない。
例えば、これ食いたい。
これが好きだ。じゃあそこで働いてみるか、その業界の資格でも考えてみるか~と
そんなもんです。考えすぎてるから動けなくなる。

137:小屋番
23/10/22 13:10:54.42 8nmCCQFCM.net
>>123
毒親というか、親への不満なんて子供はみんな持ってますし
そんなもんですよ。

138:小屋番
23/10/22 13:19:36.87 8nmCCQFCM.net
自分がもし20代前半でフリーターでやりたいことがないなら、何するだろう?と考えたとき
自分ならオーストラリアにバイトしに行くと思う。
あっち時給3000円とかですからね。

139:質問者 (ワッチョイ a6b4-dytz)
23/10/22 15:35:34.80 bkSWcNH20.net
話を最後まで聞かない父親に関する相談です。
日常の中で父親が主導してあれをするこれをするなど言ってくるのですが
その内容が言葉足らずや主語がないことで正確に理解できず確認のため質問や提案の話をするのですが父親からすると
常識的に考えてわかるはずのことみたいで余計な質問はしてくるなとこちらの話を最後まで聞きません。
どのようにすれば人は人の話を聞くようになるでしょうか?

140:マジレスさん (ワッチョイ 19e0-pyZ0)
23/10/22 17:06:41.97 6wUIWkz/0.net
自分を虐めていた人が幸せかも知れない事が許せないです。

私は昔虐めに遭い、それで躁鬱になりました。
そこから何をしても失敗する人生を26歳の今まで歩んでます。

でも虐めた相手は、大学に行ったとは聞いたし、ネットを見てもいじめっ子程幸せになる、因果応報は無いと書いてるから、きっと就職しただろう、結婚もするだろうと思うと腹が立って毎日イライラしてます。

見えても無いのに馬鹿らしいとは分かりますが、きっと幸せになってるはずです。

私が幸せになれば良いのは分かりますが、躁鬱になってからずっと暗い人生だし、今通信制大学に通ってるだけで、虐めは関係無いですが失恋してばかりだし仕事もした事は有りますが、クビになりました。

どうしたら気が晴れてくれますか?
虐めた相手に子供が居たら蹴り殺してやれば気が晴れますか?

141:小屋番 (テテンテンテン MMee-0kjr)
23/10/22 17:23:24.71 8nmCCQFCM.net
>>140
他人は他人
割り切ってあなたの人生を歩きましょう。

142:小屋番
23/10/22 19:59:24.76 8nmCCQFCM.net
自分もかつてクソみたいな部下を恨んだことありますが
他人を恨んだところで何もプラスになりません。マイナスにしかならない。そんな狭い世界に囚われてるのもバカバカしくないですか?
仮にあなたが相手に見せつけるかのように幸せになったところで
相手はなんとも思いませんよ。へー。くらいで。
要するに他人なんてそんなもんです。気にしたら負けです

143:マジレスさん (ワッチョイ 1900-haDY)
23/10/22 21:08:03.25 MwCLB8qj0.net
>>140
自分の性格や考え方、行動を意識して変えることではないでしょうか。
もう民事でも刑事(事件化できるほどのイジメではないと思いますが)でも訴訟や被害届を出せる期間は終わってる、時効ですよね。人間の過ちは殺人以外は時が経てば許されるのです。
貴方も今更なに考えてるんだろうと、頭ではわかってるのは文章から読み取れます。
取り敢えず諸々うまくいかないと、苛めた相手を思い出して悶々とし、更に勝手に相手は幸せだと思い込みたいんですよね。
相手も色々嫌なことがあるかもしれないのに、思い込みたい、これを断ち切ること。意識して違うこと考えたり、部屋の掃除でもいいんで違う行動してください。
通信制大学の勉強を頑張ること。
取り敢えず、学業の合間にできるバイトでもしてください。

144:マジレスさん (ワッチョイ fa8a-2a02)
23/10/22 22:18:18.75 t1t6lt7a0.net
>>140
その相談何度目?それとも別の子供蹴り殺したい人?

145:マジレスさん (ワッチョイ c158-poRG)
23/10/22 22:30:31.66 yUpyvw7m0.net
>>140
スレリンク(jinsei板:220番)
スレリンク(jinsei板:966番)
スレリンク(jinsei板:965番)
スレリンク(jinsei板:81番)

146:マジレスさん (ワッチョイ 0e13-ro/+)
23/10/23 09:47:34.03 8xggyxwp0.net
10人いたら1人は自分と全く合わない人。
2人は自分の事をある程度わかってくれる人
残り7人は何とも思ってない人。
たまたまその1人と相対しただけ。
悩んでもしょうがない自分を大切にしていこう

147:マジレスさん (ワッチョイ d6c3-FPCW)
23/10/24 03:01:51.74 Op2oRdti0.net
>>139
基本的に、他者を変えることはできません。
父親の性格をあなたが変えることは不可能と言うことです。

148:マジレスさん
23/10/24 03:32:14.18 xUbCGfyJ0.net
>>139
上の人と同意見です
家族だと主語などが多少抜けてもわかるだろうと、面倒くさくて端折ってる可能性はあります。話を最後まで聞かないのも家族だから甘えてテキトーなのです。
多分元々論理性にかける所や感情、感覚的な性格なのはあるんではないでしょうか。
外ではきちんとやれてれば良いけど、会社や人間関係上手くやれてるか少し心配ですね。

149:マジレスさん (ワッチョイ cd25-cg/N)
23/10/24 13:44:49.90 taT4FIQB0.net
10月末で仕事の契約切られるのが決まってるのですがあと一週間全部休んで良いでしょうか
仕事がツラくて一秒でも早く辞めたかったので、先月契約終了を言い渡された時正直ホッとしました
派遣ではないので派遣会社に迷惑かけることもないですし自分が休むことによって頭数が足りなくなったり誰かの仕事が増えることもありません
これってもう休んでも問題ないですよね

150:小屋番
23/10/24 17:33:52.13 nICCzhhwM.net
>>149
有給あるならそれを消化しましょう。

151:マジレスさん
23/10/24 17:58:50.81 BWhrBXssM.net
>>139
他の人の言うとおりだけど
そうやって行き詰まってるのは距離感が近いからだよ
住む場所離してごらん

152:マジレスさん
23/10/24 20:31:19.67 vp7QoOOdo
生活が苦しい
中学生3年 男 現在かなりの引きこもり
自分じゃなくて家計がやばいです
家の水道が今止まっていて流石にやばいなと思って何か対策教えて欲しい
文章下手ですいませんアドバイスお願いします

153:マジレスさん
23/10/25 10:47:19.72 2u3h9ugxM.net
>>149
もし病院で精神科を受診するなら、会社に勤めて厚生年金に加入している間に初診を受けておいた方がいい
障害年金を受給することになった場合に、厚生年金だと3級から障害年金がもらえるから

154:マジレスさん
23/10/26 11:22:17.42 fViYxFjD0.net
彼氏居ない歴がもう5ヶ月になりますが、辛くて死にたいです。
20代で美人って言われてて、モテない事は無いし出逢いも普通にある環境ですが、片想いしてる人が居てその人に振られたのに、今でも大好きで新しい恋に踏み出せません。
前は彼氏と別れた2日後に新しい彼氏が出来たのに今はこれだから辛いです。
私は今の好きな人にアピールする為に彼氏と別れて本気と誠意を見せてアピールしたのに振られたから悲しいし、辛いです。
あと、自分位美人でモテてても、あれ位イケメン相手なら、相手に彼女やら居なくても振られるんだ…とショックでした。
どうしたら新しい恋が出来るのですか?
片想いの相手とは友達ですが、一生私を好きにはなってくれないと思います。
このまま彼氏居ない歴が半年や1年とかになる位ならもう自殺してしまいたいです
もしかしたらまた貴方の相談?って思う人も居るかもですが、めちゃくちゃ辛いから真剣に回答して欲しいです

155:マジレスさん
23/10/26 11:27:57.00 /QHiTJhc0.net
あんな デカい男が?

156:マジレスさん (ワッチョイ 195a-haDY)
23/10/26 13:35:17.45 r7vfDMqf0.net
>>154
失恋が辛いのか、次の彼氏ができないことが辛いのか、ちょっとわかりませんてした
前者なら自分の、気持ちを大事に。
後者なら、貴方に見合う男がすぐそこら中に転がってたら世話ないわ、とでも思ってください。
美人だから簡単に見つかると言うのはある意味簡単で理想も低い女ですよ。

157:マジレスさん
23/10/26 23:42:02.91 NUm8XyZC0.net
同僚男で、1年半の育休明けで月に4-5日突発で休まれます。職位は彼の方が上で、職位が低い自分が、彼のスケジュール組んだり、休んだときの穴埋めしてます。
家庭の事情はあるにせよ、突然の休暇以外に残業も出来ないとキッパリと言われ仕事を任せられないです。
こういう人にはどう接したらいいでしょうか?
自身、その人より給料も低く凄く苛立ちがあります。

158:マジレスさん
23/10/27 02:10:30.61 LIgmhVK90.net
>>157
どう接するかというより、上司にこのことを相談してみるのがいいと思います。
よくよくの場合は、もし改善されないなら会社辞めますくらいのことも
言ってみてもいいんじゃないかとも思います。

159:マジレスさん
23/10/27 02:17:48.16 LIgmhVK90.net
>>154
たかだか5か月彼氏がいない程度で「辛くて死にたいです」などとほざいてるようなお子ちゃまは、
当分、彼氏はできないでしょう。
5か月前までいた、彼氏に見えた人物は、じつは彼氏ではなかった可能性が高いです。
こういう状況を脱したいのなら、早く精神的に大人になってください。
「真剣に回答して欲しい」って言うから、こっちも真剣に答えましたよ。
だからあなたも文句言わずに、真剣に、大人になってください。よろしいか。

160:マジレスさん (ワッチョイ 1946-haDY)
23/10/27 02:29:28.14 O0oj/hGP0.net
>>157
同僚男から感謝の言葉やスマンね、みたいな発言は無いのですか?
まともな社員ならそれがあるはずだし、普通は迷惑を最小限に抑えるよう、多少家庭内で分担したりするもんですが、嫁に逃げられたとか? 
いずれにしても「就業規則に則った権利だからな!!」みたいな体の先輩社員なら頭にきて当然かと。
でもこういうのは将来貴方に起こるかは不明としても一応相互の助け合いなので、仕事と思って割り切りましょう。
貴方がとても大変、不具合や実害が出そうになったらその上の上司に相談です。ここでは感情的にならず、仕事にどう悪影響があるかを冷静に述べましょう。

161:マジレスさん (ワッチョイ face-2a02)
23/10/27 03:23:31.82 JjvKvWmn0.net
>>154
しつこい

162:マジレスさん
23/10/27 06:58:24.99 CAd/ocyE0.net
>>157
月に4~5回も突発で休む、残業もしない
と言うのが会社的に認められてる(そんな会社ありますかね?)のなら、苛立ちの矛先は会社に向けるべきでは?
まぁ同僚男にイラつくの分かりますけどね
割を食うのが全部自分で負担が大きいなら、会社の上に言って人員の増加などしてもらうしかないのでは

163:マジレスさん
23/10/27 07:12:34.38 yMNkobdQ0.net
いきなり  人に臭い汚いって頭おかしいの?
藤ヶ谷は

164:マジレスさん
23/10/27 07:12:59.01 yMNkobdQ0.net
女に? 逮捕へ

165:マジレスさん
23/10/27 15:16:51.88 wxFqZMAu0.net
昔ここで言われて不愉快だった事が未だに忘れられずイライラします。
私は躁鬱ですが、昔ダメな病院に通ってて、自殺するかもと言っても入院させない、薬も変えない、何のアドバイスもしない最悪な主治医が居る所で、病院がダメだからここで何回も相談したら、また君かとか言われ叩かれまくりました。
なかでも、本当に病気なのに、病気じゃないし、医者が言いたいのは馬鹿に出す薬はないとか、楽して生きて来たとか散々でした。
病名も前の病院では適応障害と誤診されてたし、暴れてしまう症状も真剣に辛かったのに、ここで相談したら、サボる為にイライラしてるんだよとかそのしょうもない障害はお前の性格だからそりゃ治らないとか酷い事ばかりを言われました。
今ではもう病院を移って、躁鬱と診断され、入院したり適切な治療を受けたからかなり病気は治りました。
でも、ここであんな酷いことを言われた事がいまだにムカつきます。
忙しくて、充実しててもイライラします。
どうしたら記憶から全て消せますか?
そんな病院に行ってた事、ここに頼りまくる私が悪いけど、もう腹が立って仕方ないです

166:マジレスさん
23/10/27 15:32:05.95 O0oj/hGP0.net
>>165
何年前の話ですか?今は板自体過疎ってるので昔の話ですか?
お勧めはしませんが、今は発信者情報開示請求が以前より楽になったのでアクション起こしてみたら多少溜飲が下がるかもですね。
人間、よく知らず相手を決めつけるもんです、貴方も悪気はなくても偏見、思い込み、はなんかしらで持ってるはずです。
ここに頼りまくる私が悪い、その通りかもです。5ちゃんに限らず、相談者に責任をもつサイトなんて無料の所ではないと思います。回答になってない回答、自分が「いや、そうじゃないんだけど…」という回答、ストレス発散のために相談者をイジメたいだけの回答、そういうのも来て当然と、織り込んで相談すべきですね。

167:マジレスさん
23/10/28 01:15:49.65 uc77wDx50.net
>>165
別に思い出してイライラしたっていいじゃん死ぬわけじゃないんだしそんなのお前だけじゃない
躁鬱診断されてかなり治った自覚あるんだしせっかく充実してるんなら経験で更新しなよ
ヨシヨシしてもらいたくて匿名掲示板に書き込みしてるならもう一生近づかないほうがいい

168:マジレスさん
23/10/28 08:11:43.59 Nd3TBN6G0.net
>>165
忙しいだけで心は充実してないんじゃない?
過去なんてどうしようもないし見ず知らずのアドバイスなんてどうでもいいんだから目の前のことに集中すればいい
じゃあの

169:マジレスさん
23/10/28 13:43:09.61 X5NIyy2/0.net
ここに書いてる人の相談ってさ
いちいち書かなくても普段の生活で
わかる人は気づいてしまってると思うな
前に比べ荒らしが出没しまくるのも
他人の話を聞かない人が増えたからな気がする
話がどうのこうの以前に我が強くて
喧嘩ばかりしたい人が増えたせいもあるのか(別板にもいるが他人への言い方が他人とか人間に対する態度じゃないような人)

170:マジレスさん
23/10/28 13:59:25.58 OnfBgyDf0.net
ん?
自分が何とも思わなくなるまで自分の中の重要度を下げるしかない
最初からゴミ箱だと思ってればどうでも
あらしていいわけじゃないが

171:マジレスさん
23/10/28 14:00:19.80 OnfBgyDf0.net
相談じゃなくて馴れ合いしたいだけだよね

172:マジレスさん (ワッチョイ 5151-IXSv)
23/10/28 16:01:35.19 1/WQmudc0.net
「言葉そのもの」に敏感に
なるひともたまにいるしね
例えば「不愉快だから去りたい」をぼやかして書いたりするともう、わけわからなくなるっていうか

あの読解力でどうやってシビアな現代を生き抜いているんだろう。
私意味わかりませんで他人が
1から10まで説明できるんだろうか。

173:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 16:41:10.68 mlNdZ1Gv0.net
「人を殺しても、社長になりたい」という意見が命令を繰り返したら、
安全性に問題あるだろ?

こんなことが3年も続いた。
どう補償していだだくか?

174:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 16:52:46.76 mlNdZ1Gv0.net
生存権を侵害しておいて、改善しませんは、
明白な攻撃行動ですよ

175:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 17:07:52.90 mlNdZ1Gv0.net
どっちつかずは、はじめから、
171の最新?の状況と172の状況を
予想していたのかな?

176:マジレスさん (ワッチョイ b1a6-93cA)
23/10/28 17:08:30.25 mlNdZ1Gv0.net
あれは、人殺しの正当化だと

177:マジレスさん (ワッチョイ 5151-GxEh)
23/10/28 17:58:02.70 1/WQmudc0.net
時間の進み方が違うんだよね。
いつまで経って噛み合わない話してごめんね。

178:マジレスさん (ワッチョイ 6191-93cA)
23/10/28 20:01:31.35 HiVAxuVi0.net
34歳男です。
親の介護で事務の仕事を辞め、シフトに融通が効くという理由だけで、ショッピングモールでウォーターサーバーを売る仕事をしています。
ただ、通りすがりの客に声を掛けても掛けても相手にして貰えず、そのくせノルマは厳しく、こんな仕事が誰かの役に立ってるとは思えず馬鹿らしくなったりこの仕事をしている自分が情けなくなってしまいました。
しかし、親のこともあり転職も難しいです。
ただどうしても仕事と割り切ったり楽しむこともできません。
私には適性がないということでしょうか?

179:マジレスさん (ワッチョイ 5151-GxEh)
23/10/28 20:39:09.41 1/WQmudc0.net
AIを通せば解決できそうだな
直接の言葉で話せないことを話せるスレかなと少し期待した自分は愚かだわ‥

180:マジレスさん
23/10/28 21:15:04.21 suCEQzmt0.net
>>178
一応仕事はされていると言う事は四六時中介護が必要な程ではないと言う事でしょうか?
シフトに融通が利いた方が良いのなら
取り敢えずアルバイトで興味のある分野の仕事をするとかはどうでしょう?
収入は大事ですが、それであなたが精神的に参ってしまったりしても本末転倒だと思います

181:マジレスさん
23/10/29 09:05:08.06 PiL9Xb7j0.net
>>178
ひろゆきが大学生時代に、色々な仕事をして(大学二部のため)、スーパーの裏方でパック詰めやテレアポやピザの配達等々
どの仕事も仕事としてはつまらないけど、何かしら面白くなるよう工夫してたそうです
スーパーのパック詰めは、白い発泡スチロール容器にラップを貼る作業を、いかに効率よくきれいに素早く貼れるかを追求して、それが面白くなってきたとか
ピザの配達では、効率よいルートを考えて配達をして、空いた時間に友達の家に寄ってゲームしてたとか
テレアポは、電話の相手がいくら怒っても殴られるわけでもなく怖くないからと、いろいろな話し方を試して、どういう言い方をすれば相手が怒ったり喜ぶかのノウハウを身に付けたとか
同様に、仕事の中で何かしら面白いことを見つけたり、色々試してみてはどうでしょうか?
ちなみに、うまくいくかはわかりませんが、ウォーターサーバーはネット上のアフィリエイト案件でもよくあって、ウォーターサーバーのアフィリエイトサイトもたくさんあります
実際に業務を行っているなら、その知識を活かしてウォーターサーバーのアフィリエイトサイトを作ってみてはどうでしょうか?
介護も同様に、いろいろな介護用品を実際に使ってみて、その体験談や感想を書いてサイトで紹介すれば稼げるかも
それと思いつきましたが、ウォーターサーバーを介護をしている家に売るとか
実際にご自身でウォーターサーバーを使ってみて、介護をしている家ならではの使い方等を見つけてアピールすれば売れるかも?

182:マジレスさん (ワッチョイ 5151-IXSv)
23/10/29 09:49:01.89 8b4t+BcJ0.net
介護がとか○○職がとか
離婚がとかなんかこのスレの相談は大味なんだよな

だから繊細な相談って何か?何よ?って話しになるんだけど、なんかちょっと他人に
考える事を匙投げてしまった人々が多いっていうかさ
そこまで文章まとめられてるんなら後自分自身で考えていけるんじゃないのかみたいな
相談をしたところでここは実質荒らしも多いしね、



先日地元の会社を辞めました
理由は持病の悪化によりとあります
親戚から○○といわれ、
○○だと私は感じましたが
病院にいきつつも明確な答えは見つかりません

私は○○関係にある○○の会社の人間と○○状態であり
親戚を含め家族とは離縁状態にあり、父親とは○○状態です。

最近は病気により○○の状態もあり
‥‥

以下略しますが、いや
本当にこのくらい傷が深い人間が集うイメージがあったから。

183:マジレスさん (ワッチョイ 1930-/gbC)
23/10/29 10:26:42.05 jhMjXdlk0.net
んー?
悩みって解決しようと思えば解決できるのよ
グダグダ何度もやってる人は解決するつもりがないんだと思うよ
例えばハゲちゃいました絶望ですって悩みだったら、工夫はありこそすれ受け入れるか諦めるかしかない(断言)
なのにいつまでもグダグダやってるのは本人が断捨離出来ないから
だからって馴れ合いを求めて相談するのはいいんだけど解決しようとしない人だから解決できないのは一応知っといてもいいかなって

184:マジレスさん (ワッチョイ 1930-/gbC)
23/10/29 10:33:01.16 jhMjXdlk0.net
>>178
貧すれば鈍するというか、窮する、という言葉もあるように収入が減れば選択肢は少なくなる
ウォーターサーバの販売なんてもっと条件悪くなってからでも雇ってもらえる気がするけどしがみつく必要ゼロな気がする
違ったらごめんね
他の仕事も試してみれば

185:マジレスさん
23/10/29 10:51:19.54 8b4t+BcJ0.net
>>184が荒らしという言葉に過敏反応してるのか、
相談者が自分自身の好みだ4たから穏やかな回答なのか
まぁ誰にでも優しくしてやれよ。

186:マジレスさん
23/10/29 11:12:10.66 4mTPAyLZM.net
なに、なんのはなしだ
誰かと勘違いしてるか
安易に人に絡むやつ多すぎんか?
人間それぞれ自立して生きてるわけですから安易に絡まないで
これわからないやつマジでやばいぞ
意味はわからなくとも1と2に書いてあるルールくらい読んで守ってくれ

187:マジレスさん
23/10/29 11:15:01.78 8b4t+BcJ0.net
あぁ、やばいな
やばいって猿がよく使う単語だよな

188:マジレスさん
23/10/29 11:21:12.77 8b4t+BcJ0.net
今更ルールとかほざくなや
自分自身だけが常にいい顔しくさりやがって

189:マジレスさん
23/10/29 11:27:23.21 F1yN7RQIM.net
ああ、荒らしか
無視すればいいわけですね了解

190:マジレスさん (ワッチョイ 1957-Fbr+)
23/10/29 17:51:34.99 gMC1soqC0.net
達成感を得たいと思ってるはずなのにダラダラネットして掲示板でレスバして勝手に嫌な気分になって一日が終わる
ここに書くことじゃないかこういうのって

191:マジレスさん
23/10/29 18:58:52.74 ocP7gXZm0.net
>>178
「私には適性がないということでしょうか?」とのことですが、
適性があるかないかというより、まだそんな若いのに、親の介護を理由にせっかくもってた仕事を
辞めちゃったという、考えの浅さですよね・・・
で、ここで「あなたには適正がありません」って回答したら、あなたはどう考えますか?
「適性がないって言われた・・・じゃあ辞めようかな」って考えますか?
今の状況だと、適性があろうがなかろうが、辞めたいって思ってるわけでしょ。
また、「仕事と割り切ったり楽しむこともできません」って言ってますけど、
「親の介護で事務の仕事を辞め」ちゃうことができるんだから、潜在的にはかなり割り切れると思いますよ。
それと、仕事は楽しむもんじゃないですから。仕事は仕事としてやるんです。
結局あなたは、すべてにおいて覚悟が足りていないんだと思います。ハラをくくってあしたからまた頑張ってみてください。

192:マジレスさん (テテンテンテン MM8b-mqUV)
23/10/31 08:58:30.70 8z07OgeKM.net
これ見たら、大抵の人の相談は舐めたこと言ってるんじゃないよ、だわ

【2ch馴れ初め】誰も寄りつかないボロボロの弁当屋を必死に営む盲目の女の子→近くの現場仕事の俺が常連客になった結果...【ゆっくり】
URLリンク(www.youtube.com)

193:マジレスさん
23/10/31 11:53:27.34 CCSGKEmh0.net
49歳男です
一人っ子で独身です。
関西で一人暮らししてたんですが、福島に住む両親が今年の8月に父が今月の20日に母が相次いで亡くなりました。二人とも持病無しでした。
私は小さい居酒屋を経営してたんですが、6月に父が入院し、10日程帰省し、退院した後老々介護になるであろうと年内に帰省するつもりで8月に店を閉め、就職活動してるうちに父が亡くなりました。
再び一時帰省し、10月半ばから仕事を始めたとたんに、母が急死しました。前日まで普通に
電話で喋りました。

194:マジレスさん
23/10/31 12:11:35.07 CCSGKEmh0.net
慌てて友人からお金を借りて福島に帰って来て、色々やっと落ち着いて相談してます。今はまだ実家に居ます。
入院からこんかいで3度の帰省、店を閉めてからまともに働けてない、店を閉める時に支払いが残った、などで、全くお金がありません。家賃滞納中で、何とか立て直そうと働きだしたけど6日目でこんな事になりました。
更に実家は賃貸なんですが父が亡くなってから家賃を3か月滞納してました。
母も年金暮らしで入院費やら葬儀代やらやりくり大変だったんでしょう。
何も知りませんでした。
当然、私が払う訳ですが、家主さんが好い人で、これからゆっくり話しましょうと行って頂きました。
ただ、自分の借金、実家の借金、簡素でしたが葬儀代は親戚に立て替えてもらってます。
こっちに居る間は当然無収入なんで、最後は業者に任せて明日辺り帰るつもりです。ただ、これからどうしたらいいか…仕事はありますが、とりあえずの生活費が無いしこれからの支払いで頭が混乱してます。家も11月で解約と言われました。
長々と乱文すみません。

195:マジレスさん
23/10/31 12:20:20.11 CCSGKEmh0.net
分かりづらいですね、自分の借金と親の残した借金、そして親戚に立て替えてもらったお金、合わせて150万くらいがこの3か月程で出来ました。
その間、日払い週払いの仕事しながら最近仕事が決まったとこでした。

196:マジレスさん
23/10/31 12:56:35.86 C2Iw0P7n0.net
>>195
大変でしたね。
で、悩み、相談というのはお金のことでしょうか。
自己破産するには少額でちょっと勿体ないと思うので、少し頑張ってみてください。
ご両親が突然だったので致し方ない所もあると思いますが、40過ぎて一人っ子だったら親の状況やお金周りも把握しておくべきでしたが、それを怠ったツケくらいに思っておくのが落とし所ではないでしょうか。
色々大変だと思うので、友人親戚に頼れる、応えて貰えた貴方の人間力はここに相談にくる他の方々より高いほうだと思うので、頑張ってください

197:小屋番
23/10/31 13:44:50.35 eFnwGwMTM.net
49才でたかだか150万の借金で右往左往するべきではないと思う。

198:マジレスさん (ワッチョイ 9bf9-DMhq)
23/10/31 18:03:21.59 CCSGKEmh0.net
>>196
>>197
有り難う御座います
とりあえず頑張りどころですね
頑張ります

199:マジレスさん (ワッチョイ 9bf9-DMhq)
23/10/31 18:07:30.97 CCSGKEmh0.net
ただ、自分の方の家が3か月の滞納で11月いっぱいで退去ってのがキツイですね。
荷物運び出す金も無いのに…(笑)

200:マジレスさん
23/10/31 18:13:02.30 C2Iw0P7n0.net
>>199
親の遺産がマイナスの場合、相続放棄が可能です。
それをされたくないので大家さんが優しい可能性はあります。
親のほうのアパートに引っ越して、その優しい大家さんに相談して少しずつ返済という手もあります。
これ以上のお金の細かい話は別の板のほうが詳しいと思いますが、自分特に5ちゃんを網羅してるわけでないのでちとわかりません。
死後の親孝行と思って頑張ってください。取り敢えず仕事ですね。
頑張ってそれでも借り入れが増える場合は、その時はまた相談ですね。

201:マジレスさん
23/10/31 19:59:40.96 CCSGKEmh0.net
はい
大阪帰って現実戻ってから大変だろうけど、やれるだけやってみます
有り難うございました!

202:小屋番
23/10/31 20:24:55.36 BPwKNAVfM.net
人生なんて何度でもやり直せる。
頑張ってほしい

203:マジレスさん
23/10/31 20:46:11.97 CCSGKEmh0.net
>>202
有り難う(涙)❗

204:マジレスさん
23/10/31 20:50:55.18 CCSGKEmh0.net
正直、天涯孤独になったから死もよぎりました
でも、皆さんのおっしゃる通り親戚、友人、仕事関係、そしてここの人、まだまだ全然孤独じゃなかったです
有り難うございました
書き込みはこれで最後にします❗

205:マジレスさん
23/10/31 20:51:02.71 CCSGKEmh0.net
正直、天涯孤独になったから死もよぎりました
でも、皆さんのおっしゃる通り親戚、友人、仕事関係、そしてここの人、まだまだ全然孤独じゃなかったです
有り難うございました
書き込みはこれで最後にします❗


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch