もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 111at JINSEI
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 111 - 暇つぶし2ch750:マジレスさん
23/08/12 10:39:03.60 YC7VAvAV.net
>>727
>>1
一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

751:マジレスさん
23/08/12 10:48:44.06 d2AFdB9M.net
>>708
>なんとなく体調が悪い日は本当に何もしません。スマホしか見ません。
>その体調が悪い日も一週間に三回くらいあります
体調がよくないのが原因だろう。体調がよくないのでエネルギーが上がらず副交感神経が優位のまま動かずに体を休めながらスマホを見て気分を高め感情エネルギーを高め上がらないエネルギーの代わりにしてるのだろう。スマホを見る間エネルギーが上がってくるの待っている。
しかし原因があり体調がよくないのでエネルギーは上がらないのでそのままの状態が続くのでは?
あるいは体を動かさないから代謝経路が活性化されずエネルギーが産生しないのでエネルギーが上がらない。エネルギーが上がらないから動かない。これをやめるなら生活に体調のいい日に体を動かす運動を取り入れるといいだろう。頻度は週 3-4 回くらい。ラジオ体操のように体全体を動かし体幹を使うことがいい。強度は各自の体力による。要するに部活のアップとかダウン

752:マジレスさん
23/08/12 10:51:35.17 d2AFdB9M.net
>>729 つづき
>このめんどくさがりな性格は改善できるのでしょうか。
体調がよくない原因を突き止めること。
原因がわかり解消できれば体調がよくなり今まで体の修復に使われてたエネルギーが余るのでエネルギーが上がり交感神経が優位になり頭や体に命令し使えるようになる。体調のよくない今は嫌がってる肉体も指示を受け喜んで行うだろう。またやる気がでて自主性が発生し集中力が生じる。たとえば原因が生理かもしれないと思ったら何周期か基礎体温を測り生理の症状と体調を対応し確かめればいいだろう。対応が見られ原因が生理によるものとわかれば生理周期においていつ体調がわるいかわかるだろう。
生理や夏バテのような周期性のある生理現象が原因なら根本的な対処はないので排卵日から何日目、夏気温~℃になったとき一日の気温が大きく変化するとき体調が悪くなるなどとあらかじめ予想がつくだろう。たとえば原因が生理の症状ならその間予定を入れないようにするとかやることを減らすとかの対応でコントロールできない肉体によって引き起こされる予想しない事態の悪化に悩むこともないだろう。生理現象を穏やかにするため原因がたとえば生理なら安静にする、睡眠時間を長くとる、体に負担をかけないよう食事に気をつけるとか、夏バテなら夏暑くなってきたら意図的に運動して体温を高め体を速やかに暑さに慣らし夏バテの期間を減らすとか対策を思いつくだろう。
自己イメージが体調のいいときの状態なら体調の変動の周期を知れば状態の変動するものとして捉えられるだろう。やることを増やし体調がわるくなったときやるべきことで破綻することも予防できるだろう。肉体の特徴を知ることでできるようになることもあるだろう

753:マジレスさん
23/08/12 10:58:44.51 d2AFdB9M.net
>>730 つづき
>インターンシップ関連のお返事を何日も見ていません
返事を読んだあとなにか判断してアクションしないといけないと思うとそのためにかかる肉体のエネルギーを算出する。現在それを完遂するのにかかる余剰なエネルギーがないと実行を肉体に拒否される。つまり嫌な気分になる。一日の目的はそれと決めてやれば肉体はそのためにエネルギーを準備するので見れるだろう
>予定表を作ろうとしても何日も放置してしまいます。
予定表を作るときやることを考えたとき現在完遂するエネルギーがないと同じ理由で嫌な気分になる。そのため予定を書く気が起こらない。体調がよくないときは予定表を作るほどやることを増やさないことだな。一つに絞るか断るかすればよい
>読むよう言われた宿題の本を読もうとしても、頭に入りません。
>スマホが近くになくても途中で飽きたり、途中で文字が滑ってしまいます。
内容を理解せずに高速で本のすべての字面を見る。すると読んだことになる。ほかにも最後から読む、拾い読み、目次を活用して読まないで内容を予想など。何度かトライ
>極度のスマホ依存で、疲れてる時は文字が流れるsnsをずっとみてしまいます。
感情的になってる。スマホ依存をやめるなら数日間 3 日~スマホを見なければよい。
>このように、他人に意見を求めている時点で難しいのでしょうか。
賢明

754:マジレスさん
23/08/12 11:30:09.16 d2AFdB9M.net
>>730 補足
ほかにもエネルギーが上がらない原因はオーバーワーク、食事量が少ないことによる摂取エネルギー不足、見つかってない大きい病気、体が変化してるときなど

755:マジレスさん
23/08/12 14:13:26.66 d2AFdB9M.net
精神的な原因でもなるよ。大きな心配があるとか、ずっと悩んでいるとか。エネルギー不足になる
この場合はずっと考えているのだから思い当たることがあるでしょう

756:マジレスさん
23/08/12 14:14:37.30 e3OTt37P.net
家族友人に紹介して、追加で5000円分×人数をゲットできる。
URLリンク(pbs.twimg.com)
 

757:マジレスさん
23/08/12 15:24:34.43 Zj7zBdlX.net
>>734
とても興味深い

758:マジレスさん
23/08/12 15:55:02.36 2lJxEVGa.net
少しでも相手が地獄に落ちてくれたらと思ってます。何かいい案があったら教えてほしいです。
知り合い:30代男
知り合いの彼女:20代女
ざっくりと。
知り合いが4年付き合ってた彼女と別れた。
理由:今年4月に彼女が浮気していたことが発覚。ただその時は泣きながら謝罪されたので、「二度としないで」ってことで復縁。
ただその1ヶ月後、また浮気が発覚。
ショックで半同棲してた彼女のカバンを見た時に、色々なカード会社の督促状が見つかった。
そこから調べたら他にも色々と事実が発覚。
そのうちの一つに、実は彼は彼女に150万ほどお金を貸しており、返済無く音信不通。

759:マジレスさん
23/08/12 16:11:21.53 Tm7h5pTF.net
>>736
地獄っていうのがそのまま地獄のことならオカ板案件

760:マジレスさん
23/08/12 17:10:42.98 +BQZR9Bw.net
>>736
余計なお世話

761:マジレスさん
23/08/13 06:05:32.62 ZqZTKn8Y.net
46歳独身、男
先日、両親が亡くなり遺産を引き継ぎました。
家に土地に6階建てのビル、現金3億、その他
自分の預金も3000万ほどあり、もう働く必要がなくなった
普段は会社とマンションの往復で何も趣味がない
盆休みも10日あってYoutubeとスマホゲーしながらゴロゴロ、仕事を辞めたい訳でもないが、する事がない
独身中年男性って金あったら何してんの?

762:マジレスさん
23/08/13 07:32:19.45 7/egO9pS.net
風俗

763:マジレスさん
23/08/13 10:21:55.05 D35CSrs7.net
>>739
金があるならYoutubeとスマホゲーしながらゴロゴロすればいいじゃないの

764:マジレスさん
23/08/13 11:53:11.91 nm4f562H.net
>>736
すみません。
①去年、大学の学費が足りないから貸してほしいと言われて120万円貸す。
今年2月に子宮の手術があり、叔母さん(故:母)に借りるんだけど手術日に間に合わない。取り急ぎ貸してほしい。と追加で30万円貸す。
②母は亡くなっており祖父母宅で育てられる。父は再婚済み。
お爺ちゃんが暴力的で怖いから家に帰りたくない。私の居場所はあの家に無い。と言い、彼宅に半同棲する。
③彼女は大学に通いつつ、コンビニのバイトを06:00-15:00(休憩1時間)で勤めてて、月給20万円程。
④ブランドの服や鞄が多くて聞いてみたら、叔母さんとか従兄が要らないブランドバッグや服をくれる。このブランド好みじゃ無いのにとグチグチ言っていた。
彼は、せっかく頂いたんだから大事に使いなよ。と都度注意してた。
①-④彼女が言ってたこと全部嘘。

765:マジレスさん
23/08/13 11:55:02.39 nm4f562H.net
1、大学は中退。借りた120万を切り崩して生活。子宮の手術はしておらず、30万円は友達とのライブの旅費に使われていたことが発覚。
2、暴言を吐く祖父はおらず、寝たきりのお爺ちゃん。優しい祖母に育てられ、再婚済みの父は毎月仕送りを送っていた。
叔母も何かとお金を渡していた。
3、バイトは3時間しか働いておらず毎月2-3万円程度。
半同棲しており、朝早くから出てって夕方帰ってきてたから気づけなかったとのこと。
4、ブランドは自分で買っており、借金を重ねてた。
何でこんなに?何で自分に相談してくれなかったの?と聞いていたら、彼女が「この借金は、ブランド物だけじゃないよ。実は3年前に出来た貴方との子供を堕胎したお金も入ってるの」と証拠を出された。
勝手に下されていたこともショックだし、確かに3年前病院に送り届けたことがあった。でもそれは子宮内膜症の手術を受けると言っていた。
気づかずに「気をつけてね、頑張って!!」と受付で言っていた自分を思い返していた。手術が終わった彼女は笑顔でしんどかった〜と言っていて「お疲れさま、頑張ったね」とお迎えに行っていた。
何故黙って下ろしたのか聞いたら「だって子供が出来たら、貴方の愛情が私に向かなくなっちゃうじゃん」と言われた。
結婚しよね、家を買おう、と内見も色々言ってたし、旅行も全国巡ってたりと楽しい4年間の思い出があり、1-4が発覚して今は音信不通。お金も返してもらえてない。
ショックで仕事も手につかずという感じで、仕返ししたいけどその気力もなく死にたいと言っている。
もう勉強料とするしかないのでしょうか。

766:マジレスさん
23/08/13 12:38:04.49 MVHWalBo.net
日記はよそで

767:マジレスさん
23/08/13 13:35:15.08 SiD/Vdpq.net
>>743
なんとかしたいと本気で思ってるのなら、弁護士に相談すればいいのではないですか?
で、その地獄に落としたい相手に関しては、興信所つかうとかして
相手の弱み情報をにぎればいいじゃないですか。
いちおう、そういう手段があることはありますよ。あとはあなたのやる気の問題だけです。

768:マジレスさん
23/08/13 14:04:16.91 Zi5AXew1.net
転職した職場で半年ほど
うまく人間関係出来てきたと思ってきた矢先に
次長「これKさんにもっとやってくれと言って」
お前が直接言えよ、、、と思いつつも、たまたま近くにKさん来たから
俺「Kさん、これ次長がもっとやってくれって・・」
Kさん「あのよ~俺のやってることに口出しすんなよ!」
俺「え、はあ・・」
翌日、Kさんに挨拶するもシカト。
これ、今後どう展開すればいいのだろうか?

769:マジレスさん
23/08/13 14:05:18.11 Zi5AXew1.net
ちなみにKさんとは午前中は談笑しながら仕事してたのに
いきなりブチ切れられて驚きました。

770:マジレスさん
23/08/13 15:09:33.52 koMBGB3C


771:.net



772:マジレスさん
23/08/13 15:55:50.14 koMBGB3C.net
>>746
次長と K さんは争っていて、K さんはあなたを次長派の敵と目したんじゃない?

773:マジレスさん
23/08/13 16:04:05.63 koMBGB3C.net
>>739
楽しい悩みだなw
いや、悩みに楽しいはないか

よくある男の金持ちの趣味といえばオレの考えでは無人島の孤島に身一つで一人で暮む、独りで山に籠る、地球を徒歩で縦断するとかだな。ZOZOの前澤さんは宇宙(大気圏外)へ行ってみたし、ホリエモンはロケットを打ち上げていたな。深海で富豪が何人も爆縮で死んだのも記憶に新しい。都会での大金を稼げる仕事をやめて田舎であまり稼げない農業を始める人もいる
未知の部分を開拓し先へ進む、そんなもんでしょ!男って
でもそれらは興奮してちょっとイイナと思う程度の気を逸らすためのお遊びで、本当はやらねばならないことが別にあり逃避してるだけってことを知ってるでしょ!

774:マジレスさん
23/08/13 20:03:53.79 PtAOXc+d.net
>>749
いや、そういうのは無いです。
ただ冷静になって思いました。
別にこいつに無視されてもどーでもいいなと。

775:マジレスさん
23/08/13 22:22:28.89 koMBGB3C.net
>>751
そうなんだ。じゃあ K さんは粗野で変わった人なんだね
次長は K さんの性格を知ってて直接言わずあなたに頼んだのだろうから次長に
「次長の言葉をそのままお伝えたしたところ、なぜか K さんは急に怒り出して翌日挨拶したら無視されました。
前日は談笑しながら仕事するほど良好な関係でしたのに。
入社して半年、やっとうまく人間関係を築けてきたと思った矢先、なぜか先輩から怒られて窮地に立たされました。困ってます」
と言ったら間に入ってなんとかしてくれるんじゃない?

776:マジレスさん
23/08/14 03:49:50.21 KFitUl5/.net
>>752
たぶん間に入って解決してくれるとかそういうタイプではない。
他人の問題には関わらないタイプの人。
典型的な事なかれ主義。
世の中、色んな人いますからねー。程度で終わり。
ですから自分で自衛しないといけないわけですが



777:こうが無視するならこっちもするだけ。



778:マジレスさん
23/08/14 05:34:44.21 iI+r5Ojj.net
>>753
次長へわたしはあなたのせいで迷惑をこうむってるんですよ、居心地悪くなったんですよ。あなたはするべき仕事の逆のことをしたのですよ。平社員のわたしより高い給料もらってるんだから職制がするべき仕事をしてくださいね。部下として困りますと言うわけですよ。次長がなにもしなければ貸しを作ったことになる

K さんは仕事では実力を示せないような間接部門の小心者かな?
前日談笑したあと、アイツは新人で格下のくせにベテランのオレと同格のような態度で仕事の話をしやがってと思い、次話しかけられたらガツンと言ってやろう、オレより格下であることを思い知らせてやろうと思ってたり、挨拶してきたら無視してやると決めてたのかも。
あるいはもともと油断させるため談笑して気を許したところでガツンとやって格上であることを印象付けるとか。

上記のように上司から言ってもらうと K さんにきくので警戒して手を出さなくなると思うし、自身に悪評が立っていいのなら挨拶で無視されたら手に持っている私物を床に叩きつけるか、その辺のもの、机の引き出し、ゴミ箱、床、壁などを思い切り蹴って大きな音を出して K さんがビクッとすればいいし、「うるせえっ!」とか言い返してきたらそれが返事、そこから話し出すのもいいかと思います

779:マジレスさん
23/08/14 10:07:55.30 VUGNrgAa.net
相談というか他にも悩んでいる方がいれば共感したいです。
現在結婚2年目の夫婦なのですが(私30代 主人20代後半)結婚してから主人に対して攻撃的な態度をとってしまいます。理由はいつもくだらないことで
基本的に私のわがままです。(例:温泉に行きたいとなっても出る時間が遅れただけで行きたくないと主張する)主人は基本的に争いを避けるタイプなのでそれにまたイライラしてしまい煽ってしまったりネチネチ過ぎたことを嫌味ったらしく言ってしまいます。我慢しようと意識したり、一度深呼吸で落ち着こうとしてもどうしても口が動いてしまい、主人を追い詰めてしまっていると思います。もう病気を疑うべきなのかとも思い始めましたがこの程度の事とも思ってしまい全く進歩がないです。こういう方は他にも存在するのでしょうか?もしいれば対処方などを教えていただきたいです。
ちなみに私 パート 主人 正社員で生活に困っていたり夫婦仲は基本良好です(毎週2人で出かけたり趣味のカードゲームをするなど)

780:マジレスさん
23/08/14 10:14:47.50 VUGNrgAa.net
最後の方に脱字がありました。
生活には困っておりません。

781:マジレスさん
23/08/14 12:36:04.00 xXGcpRqJ.net
共感してほしいならこのスレじゃないですね
ここは人生相談ですから

782:マジレスさん
23/08/14 16:40:04.62 04bMkZD8.net
>>755
自分がされたら嫌なことはしないで下さい。
優しいから耐えているだけです。
ストレスで相手は苦しんでいます。
何も言わないのではなく、
言えないだけです。
逃げたくても逃げれないだけです。
同じことを他人からされてみて、
辛いことを実感してみて下さい

783:マジレスさん
23/08/14 16:48:36.75 iI+r5Ojj.net
対処法ですが、あなたは感情的なので意識してご主人の尊敬できるところを探します
主人が給料を稼いできてくれるから食べていける
暴漢やNHK の集金人を追い返してくれた
力が強い
我慢強く、アタシがネチネチ言っても怒らない
学歴が高い
手に負えない家の修繕をしてくれる
仕事が立派
車の運転が上手い
etc
すぐに 10 くらい見つかるでしょう。
3日ほど続けよくならなかった 1 週間ほど続けるといいと思います
常習的にとても腹が立つ行動があるなどでそれでもどうしても怒ってしまうようならまた別の策を考えましょう
今はご主人の悪いところを見つけています。それで怒ります。
ご主人への尊敬の感情が基調にあれば怒らないです。尊敬は今とは逆の感情です。
ご主人は女友達や格下の後輩の男とは違います。
夫なので、別れずに終生自然な結婚生活を送りたいなら一緒にいる限り尊敬の念を持ち続けましょう
いいところを探し、なにかにつけありがたいなあと思うようにするといいかなと思います

784:マジレスさん
23/08/14 17:10:12.62 q54RhwMG.net
>>755
争いを避ける姿勢が弱々しくて尚更腹立つとかもわかるけど、どこかで見下しちゃってるかもな
(ただのいい人になっちゃう方もよくないとは思うけど)
とりあえず感謝や尊敬できるところを紙に書き出してもいいんじゃないか?
あとは我慢出来るときと出来ないときの違いは何かとか
時間帯なのかホルモンバランスなのか
いずれにしても不機嫌はめちゃくちゃもったいない割に、機嫌よくいるスキルを磨くことの重要さが世の中的に軽視されてるとは思うよ

785:マジレスさん
23/08/14 17:24:18.38 VUGNrgAa.net
>>757
そうですね。
ただ、他に同じ境遇の方がいればどうしてるのか教えてもらえればと思い書き込みました。言葉足らずですみませんでした

786:マジレスさん
23/08/14 17:27:50.30 VUGNrgAa.net
>>758
主人がしんどい思いをしているのは私自身自覚しております。やってしまった後に自己肯定感が下がり、「自分は人間のクズだ」と落ち込みそれでも主人は見捨てないと甘えてしまっていると思います。なので私自身が変わらないといけないということは分かっているつもりです。(行動が全くできていませんが)

787:マジレスさん
23/08/14 17:36:39.27 VUGNrgAa.net
>>760
直接主人が原因でない時も当たり散らしてしまいその反応が嬉しい?という構ってなところがあるので主人は基本的にスルーするという対応をとっています。多分見下すというよりは甘えてるよりだと自己分析してます。
ホルモンの関係はあるかもしれないぐらいの自覚ですね。>>>759 さんも言ってくださったように主人の良いところを書いてみると同時にイライラした周期も記録してみようかなと思います。

788:マジレスさん
23/08/14 18:01:32.42 HWrvmYOU.net
>>762
自己肯定感を下げて「自分は人間のクズだ」と自分を責め落ち込むという行為をすることで
「自分自身も苦しんでる」とあたかも被害者と同等の立場であるかのように誤った脳内変換をして旦那へのDV行為を脳内でチャラにしているのでしょうね
そして5ちゃんのような発言内容に責任のない掲示板に相談することによって
「甘えてるのはわかってる」「変わりたいと思ってる」と赤の他人に反省を表明することでDV行為が許されたと脳内変換し
相談して他人の意見を読んだという行動だけで満足してDV行為をやめる行動や努力は全くしないというありがちなやつですかね
DV行為を脳内でチャラにしてるトリガーとなる行為を把握してそれを一旦やめてみたらどうだろうか

789:マジレスさん
23/08/14 18:16:32.25 VUGNrgAa.net
>>764
全く持ってその通りですね。
5ちゃんに書き込んだのも結局見知らぬ誰かに吐き出す事で楽になるだけで何にも進歩無いかも知れません。でも皆様のアドバイスのおかげで少し方向性が見えたのも確かなので吐き出して良かったと思います。

790:マジレスさん
23/08/14 18:31:03.45 iI+r5Ojj.net
>>763
>>759 ですが、それは恋愛したいけどご主人に恋愛感情がないからだと思います
その不満からの行動でしょう
先に書いたようにご自身で意図的にの夫への感情を好きから尊敬へ切り替えていくか、
古�


791:T的には多くの人間は子供を作ります。子供は、とくに男の子なら母親は Love の感情で接せられるからです。恋愛感情と交換可能らしいです。 子供を愛し、夫を尊敬する。これが王道です。 尊敬に関しては、基本的に挿れられて満たされたら尊敬します。だから夫婦なら妻は自然に夫を尊敬するようになります。もしセックスレスであれば夫への尊敬の感情が起きにくいと思うので、改善すると効果があると思います



792:マジレスさん
23/08/14 18:52:37.68 VUGNrgAa.net
>>766
ありがとうございます。確かに私は主人に対して恋愛的に好きな気持ちが優先しています。そして主人は多分パートナーという認識が強い感じがします。私が尊敬にシフト出来ていないという部分はかなり腑に落ちました。
少し主人とも話してみようと思います。

793:マジレスさん
23/08/14 18:53:46.34 MYi1mk24.net
>>755
発達か精神疾患定期

794:マジレスさん
23/08/14 19:13:56.90 iI+r5Ojj.net
>>767
交際期間によると思いますが多くの場合結婚 2 年目なら恋愛感情はあると思います。ご主人はあまり感情を表に出して振舞わないので気持ちが態度として見えにくいだけかもしれません。それで期待が満たされないのかもしれません
ちなみに大体の男には女のような恋愛感情はありません。あるのは性欲と愛着です

795:マジレスさん
23/08/14 19:33:03.84 VUGNrgAa.net
>>769
少し話してみました。
「基本的には気にしてないし、なんか言ってるぐらいのつもりで流してる。反応したところで相手が変わることはないから。ただ行為については本気で疲れてるから。」と言われましためちゃくちゃ大人でした。

796:マジレスさん
23/08/14 19:36:45.27 VUGNrgAa.net
>>770
また、「そうやってイライラして当たってくるのは1人の人格だと思ってるし治らないと思うし治して欲しいとも思ってない。そんなに深刻にならなくてもいいんじゃない?」と言われました。
蛇足かも知れませんが

797:マジレスさん
23/08/14 19:40:42.00 /oh4jA0c.net
>>770
それでどうするんですか
相手が大人な対応してくれるし「気にしてない」と言質取ったから
安心してこれからもDV続けるんですか

798:モロ
23/08/14 19:45:35.41 i36jIdTW.net
結婚関係で相談したいです。
23歳女資格職年収400万前半。婚約者20台同僚年収同じ。
現在:半同棲中。いい物件があれば引っ越したい。結婚は事情があり数年後の予定。
相談内容:私は貯金が今年中に200万円台に行くくらいで、相手は半分くらいです。年齢的に26までには子供を産みたいと考えているのですが、妊娠と同時に仕事を辞めたいと思っています。子供を保育園に預け転職する予定です。そのため世帯収入が一時期ガクンとへってしまいます。世間一般的に貯金がどの程度ある状態で子供を妊娠・出産するものなのかを知りたいです。同棲のため引っ越すと貯金がさらに減ってしまうので、金銭面的に不安が出る気がします。両方実家は県外のためすぐには頼れないです。よろしくお願いします。

799:モロ
23/08/14 19:46:14.30 i36jIdTW.net
ぶった切ってごめんなさい🙏

800:マジレスさん
23/08/14 19:47:41.50 iI+r5Ojj.net
>>770
大人というかキーキーギャーギャー言い出す前になんとかしてほしいものですね
そういう風に感情的になったとき、もっと向き合ってほしい、好き好き言って欲しい、態度で表してほしいと強く言うといいと思います。必ずハイと答えさせるようにすると徐々に少しずつ変わっていくと思います
行為については温泉とかどこかへ泊りで出かけるときは楽しみにしてる、その夜は必ずするという実績を積み上げれば慣例になり、外泊するときはご主人はそのつもりで来ると思います。プライドは傷つくかもしれませんがそういった工夫もあります

801:モロ
23/08/14 19:47:44.54 i36jIdTW.net
ぶった切ってごめんなさい🙏

802:マジレスさん
23/08/14 19:49:12.35 VUGNrgAa.net
>>772
続けるわけ無いじゃないですか。
人間すぐに変わることなんて出来ないのでここで「2度としない」と宣言しても無駄ですが、主人が本当に壊れてしまうまえに自分の機嫌は自分で取れるようにします。

803:マジレスさん
23/08/14 19:52:11.80 VUGNrgAa.net
みなさん相談に乗っていただきありがとうございました。
視野が広がったように感じましたがこれ以上ここにいることはそれこそ甘え、DVをチャラにする行為だと感じましたのでやめようと思います。本当にありがとうございました

804:マジレスさん
23/08/14 21:09:21.00 MYi1mk24.net
>>773
育児板とか鬼女の方がいいんじゃないかな
まぁでもいくらお金があっても相手が何もしてくれずにワンオペだったり都合の悪いことには向き合わず話し合いも出来ずに逃げ癖のあるタイプだったりするとそれだけで辛いと思う
転職して働くならそんなに心配ないよ

805:マジレスさん
23/08/14 23:12:29.49 iI+r5Ojj.net
>>773
日本証券業協会
「出産のための貯金額はいくらでしたか?」
200 万円以上 21.7 %
200 万円未満 67.5 %

年収 400 万円なら手取り約 300 万円
300 ÷ 12 = 25、月 25 万円
家賃 8 万円なら 25 - 8 = 17、月 17 万円
それだけあれば親子 3 人十分余裕をもって暮らせる

806:マジレスさん
23/08/15 01:12:27.07 gBX3wQZc.net
>>778
自分で自分をどうにかしたいという気持ちもまた何割か本当にあったんだろうから気にするほどでもない
自分に余裕がなきゃ他人のことも考えられないから、甘えるということではなく自分を労りながら同時に旦那さんにもマイルドになれるといいな、おつ

807:マジレスさん
23/08/15 05:30:27.43 v1m21EmM.net
>>775
相談者しめたけど外泊で行為期待されるとプレッシャーとなって余計したくなくなる
旅行の楽しさよりプレッシャー
無責任なアドバイスしないほうがいいよ

808:マジレスさん
23/08/15 14:51:20.88 9R+GPhn+.net
>>773
正社員ならオススメは働きながら産むこと。前提に産前産後の会社保障があること。
分娩方法や体調、入院の有無によって出産に50~100くらいの差がある。50くらいは社保から出るけど、休んでる間の保険料は会社と折半だったのが→免除になるから国保よりお得。産んだ後は雇用保険で6割貰えるのも地味にでかい。
何歳までに産むことをお考えなら2人ともブライダルチェックしておいた方がいよ

809:マジレスさん
23/08/15 14:54:12.23 aX5w8w6Q.net
娘が嘘を吐いているようです。
今日学校から家に電話があったんです。
先生が私に向かって「Yちゃんがすとぷりのころん君と親戚だって言ってたのですが本当ですか?夏休み前にころん君の家にお泊りに行くって言ってたんですが」と聞いてきたんです。
そこで私は「どういうことですか?すとぷりのころんさんと?家が親戚?そんなわけないです。確かにうちの娘はころんさん推しですが家に来たことありませんし、第一ころんさん家に遊びに行ったこともありません」と答えたんです。
今、娘は祖父母の家に遊びに行っているんです。
帰ったら娘を問いただしてどうしてそんな出まかせを言ったのかと聞こうと思います。
前も、声優の諏訪ななかさんと親戚だと言って嘘を吐いたため怒ったんです。すとぷりのファンになった時に絶対に親戚だとか友達だとか言って嘘を吐いちゃ駄目だと教えた筈です。
それなのに何で分からないんでしょうか。
ある時は、岐阜バスのあゆかちゃんとあゆりちゃんとあゆなちゃんのイラストをコピーしたやつを見せて、これ、私が描いて岐阜バスに出したと言ったり、すとぷりのイラストをコピーしたやつを見せて、これ、私が描いたやつと言ったりしているそうです。
しかも、私のお父さんはすとぷりのいるSTPRで働いて�


810:「るとも言っているそうです。それは真っ赤な嘘です。父はバスの運転士な為、即バレしました。 どうして嘘を吐くのでしょうか



811:マジレスさん
23/08/15 14:55:13.72 lBJImuq6.net
出たシリーズ創作
そんなに楽しいか

812:マジレスさん
23/08/15 15:55:41.58 xuGVTFHg.net
>>784
すとぷりとか、岐阜バスのあゆかちゃんがどうとかって、
なんか同じような内容で別スレありませんでしたっけ?・・・あれあなたですかね?
ちょっと投稿ルール違反してるっぽいので、そういうのやめてください
私の勘違いだったら申し訳ないけど。

813:マジレスさん
23/08/15 16:01:35.72 lBJImuq6.net
このシリーズまとめ
>>65,101,512,536

814:マジレスさん
23/08/15 16:05:01.63 QBWdsPZx.net
>>782
君へのアドバイスではない

815:マジレスさん
23/08/15 20:23:58.22 PJdQKdjk.net
婚活で知り合った女性(Aさん)がよくわからない。
俺が質問してもAさんはほぼ質問してこないから会話が続かない。
Aさんの趣味が園芸で、俺は調べたからある程度その話はできる。
ただ、Aさんは俺の趣味(バスケとかスポーツ)について調べてこないから俺の趣味の話は全くできない。
でもデート終わると「楽しかったです、また行きましょう」
と連絡がきて、次のデートにも来る。食事もほぼ割り勘。
かれこれ4回続いてて、まだ連絡がくる。
興味ないならこんなに会おうとしてこないだろうし、かといって会話も連絡も受け身で困っている。
俺も恋愛経験が少ないので、どう判断したらよいのかわからない。
コミュニケーションが苦手なだけ?

816:マジレスさん
23/08/15 20:28:42.86 SiPoavpI.net
コミュ障な可能性もあるけど条件面で満たしていてマイナス要素がなければそれでOKという場合も
婚活って好きな人を探すためではなく結婚するためのものだから

817:マジレスさん
23/08/15 20:32:53.40 9Cos+IJ2.net
>>789
男性との付き合いに慣れてないんじゃないの
嫌な人じゃなくて、向こうも嫌がってないならもうちよっと続けて見ればいいじゃん
会う回数を重ねると自然と共通の話題も増えるし、会う事が楽しくなってくるよ
あんまり相手の気持とか推測しようとすると妄想に囚われたりするから、あまり深く考えないようにね

818:マジレスさん
23/08/15 20:40:19.65 I8ZeY+Sj.net
・気が利かないか、単に頭が悪い
・しゃべりの女も厄介だが、座持ちしないパートナーは多方面で苦しい

819:マジレスさん
23/08/15 20:54:46.30 PJdQKdjk.net
>>790 >>791
大抵の人はオチをつけたり質問したりで会話が成り立つけど、それがないんだ。
だから何でAさんは俺に会いに来てるのかわからなくなる。
嫌な人ではないけど、こちらの趣味も調べて来てほしいと思ってしまう。
推測するのは止めた。
792の言う通りかもしれないが、結局自分はモテないから婚活している訳で。
あまり人のことは言えないんよ。

820:マジレスさん
23/08/15 21:02:29.59 SiPoavpI.net
>>789
そもそも女はすぐにこの人好き色々知りたいとはならないから
接客するわけでもないんだし相手の興味のない趣味をわざわざ下調べなんてしないよ
悪くはないから候補から外れてないだけでしょ

821:マジレスさん
23/08/15 21:06:59.34 9R+GPhn+.net
>>793
そらいう人は低山ハイキング等の体験系デートや映画なんかがいい。要は一緒の体験をして、趣味なんていう概念から離れる

822:マジレスさん
23/08/15 21:13:36.16 9R+GPhn+.net
あと、スポーツ観戦が苦手の中に、ルールや選手の技量や、ここ一番の大事な場面がわからない場合がある。上手に説明、解説すると少しは興味を持ってもらえたりする

823:マジレスさん
23/08/15 21:14:05.64 ahITjzyk.net
家族の相談はありですか??

824:マジレスさん
23/08/15 21:14:51.54 lBJImuq6.net
>>797
こっち
スレリンク(live板)

825:マジレスさん
23/08/15 21:15:41.34 ahITjzyk.net
>>798
親切にありがとう

826:マジレスさん
23/08/15 21:25:20.23 SiPoavpI.net
>>793
あと自分は当たり前に出来ることでもそれを相手にも当たり前に求めるのは違うと思う
そういう考えだと自分が辛くなるよ
相手は違う人間であって価値観から気持ちから何から何まで違う個体なんだから

827:マジレスさん
23/08/16 00:31:25.80 mDaMvJXO.net
>>782 ID:v1m21EmM
お~い、そもそも君は女だろ?w
男の立場で生理、心情を主観的に書くのはおかしい
務めを果たさないで奥さんを不安定にさせている夫の楽しみは奪わないで?
聞いて呆れる。フェミなのに。それとも読めないのか。意図は?
責任とるつもりなら君は連絡先記さないとね

828:マジレスさん
23/08/16 09:36:36.13 nSRpZWai.net
16歳女子、ちょっとモヤモヤしてる事があります。
憧れている大好きな家政婦さんAさん(25)を泣かしてしまいました。
綺麗でかわいくて、クールだけど優しくて、スタイル最高で憧れています。
とても仲良しなんです。
でもあまり感情出さなくて、笑う時はクスッと笑って、怒る時は少し叱る感じです。
はじめてAさんの涙を見ました。
パパとAさんの仲をねたんで2人を心配させようとして夜遅くまで帰りませんでした。
警察に電話したりで大騒ぎになったのに、私は素直に謝らないで逆ギレしました。
Aさんは心配してくれてましたが、私にビンタしました。
Aさんは泣いていました。
叱るよりも私が無事だった事を安心してくれて、うめき声をあげて泣いてました。
私のために泣いてくれました、
パパには私にビンタした事を土下座して謝って「クビにしてください!」とずっと泣いてました。
次の日にお互いに謝りましたけど今までみたいな仲良しに戻っていません。
謝る事や私を本当の家族みたいに心配してくれた事が嬉しい事をきちんと伝わった感じしてないので、
モヤモヤしてます。
多分Aさんもモヤモヤしてると思います。
Aさんに、私がAさんを恨んでいると誤解されてないか心配です。
「使用人の身で…」とAさんに謝られましたが、私は使用人なんて思っていません。
優しい本当のお姉ちゃんのようにAさんが好きです。
モヤモヤをとりたいです。
自然に謝ってお話する方法教えてください。

829:マジレスさん
23/08/16 09:47:33.21 SucFTMUP.net
>>734
今更wもう現金化済み

830:マジレスさん
23/08/16 10:05:28.19 5xVMSVnI.net
>>803
いい加減にしろ
しつこい
クズ野郎

831:マジレスさん
23/08/16 10:58:13.33 g6Q0GWK/.net
>>802
そのままをメモ・手紙にして渡す
>使用人の身で
これを本人が克服するには相当な時間が必要
焦ってもどーする事もできん

832:マジレスさん
23/08/16 11:12:47.31 nSRpZWai.net
>>805
お給料もらっているからどうしてもAさんから、
「使用人の身なので」というか、
一線引かれるとかありますか?
遊びに行くときは私に敬語じゃないです

833:マジレスさん
23/08/16 11:34:11.65 g6Q0GWK/.net
歳も近いから、ある程度の一線に過ぎないが
問題なのは貴女との関係じゃなく
彼女自身の内面の整理がついてない事
これは外からでは解消できないんで、気長に待つしかない

834:マジレスさん
23/08/16 12:21:19.20 fZp2ps02.net
内容もわからず、直感だけで答えるなら、
直感で行動したとしても、制度上どうするのか?という問題があると思うんだが。
自分より無難なのは、制度に合わせる人。

835:マジレスさん
23/08/16 12:51:08.64 fZp2ps02.net
直感それそのものは、評価が高いだけに、
もったいないというかなんというか。

836:マジレスさん
23/08/16 12:52:56.11 y9C74mO7.net
>>802
おつかれさまです。
単にあなたの馬鹿な思考回路からの馬鹿な行動がもたらした結果にすぎない
今迄は雇い主の娘だからと望まれるままに優しく接してきたけど
阿呆な行動を目の当たりにして今後は勘違いさせないように常識の範囲で一線を引いて対応するようにしただけ
家政婦として当たり前の行動
家政婦は本当の家族でも本当のお姉ちゃんでもないことを理解して自分の認識を変えなさい
そして元に戻れない前提でさっさと謝罪しろ
以上。

837:マジレスさん
23/08/16 19:30:49.41 +DqIARv/.net
昔から、若いうちにこれやっとけみたいなのを動画で見てたのに
二十代終わりかけになっても何というか思ったような若者にはなれなくって
このまま死ぬまでどうすんだろとか考えが止まりません
恋愛すらしたことが無い、年を取るのが怖いです

838:マジレスさん
23/08/16 19:54:55.28 4yCymDQF.net
女子大生 今年21になります
母親が不倫しているので一緒に生活するのが苦しいです。
仕事と称して深夜に帰ってくることも多々あります。本人は父親に今まで苦労をさせられたので不倫をしても悪くはないと思っています。
というかむしろ私は母の不倫を理解してくれていると思っています。意味が分かりません。
また、相手の人も妻帯者ですが別居中だそうです。
友達と言って不倫相手のことを話してくるので話を聞くのがつらいです。なにか家にいても気を紛らわせる方法があれば教えてください。
また、大学卒業後は一人暮らしする必要があるような職場で働きたいと思っているので、お勧めの職種なども教えていただけると嬉しいです。

839:マジレスさん
23/08/16 20:15:28.64 E0Hhh2jN.net
>>779
そのレベルのスレまで行って良いんですね😮´-ありがとうございます。
>>780
ありがとうございます!手当コミコミで月28万手取り出るので相手だけの年収でもしばらくはギリ行けそうなんですね!
>>783
妊婦が7割切迫性早産で1週間程休んでいるレベルの激務職場なので、妊娠しながら働く自信も気力もないです...。突然の休みにシビアな職場で両親が近くにいないので子供を産んで保育園に預けても発熱があれば休むことが心苦しい環境です...。産休もらい辞めるということが難しそうなのでもう辞めて産みたいなと考えています...。あと仕事をやめないと結婚できない事情もあるので転職志望しています。転職後すぐ辞めるのも厳しいよなあと。あと数年はこの職場で働くので、転職後しばらく働き産休..は年齢的に遅くなるため考えていないです。なかなか難しい..。

840:マジレスさん
23/08/16 20:27:01.00 zxazdDb4.net
>>812
やりたい、就きたい仕事みつけて勉強はじめるとかかな
それが家を出る助走にもなるし家にいたくないならバイトはじめるのもアリじゃない?
卒業したら就職で離れるのは真っ当な理由だしねー
あとは自分も彼氏作ってしまうとかね

841:マジレスさん
23/08/16 20:43:46.41 0a5aGnu5.net
>>811
ちょっと気持ちわかる
なんか死恐怖症になったのか、漠然とした恐怖がある。
手のひらサイズの不安だったのが壁みたくそびえ立ってる。どうしたんだ俺?
怖いだ

842:マジレスさん
23/08/16 20:56:38.28 +DqIARv/.net
>>812
加齢という現実をうけいれたくないから、最終的に腐る前に死ぬと思う
結局生きてる意味ない

843:マジレスさん
23/08/16 21:29:02.14 4yCymDQF.net
>>814
基本バイトか大学にいてなるべく家にいないようにしてたんですけど、最近台風の影響でバイトがなくなっちゃって…とりあえずTOEICの勉強再開します!
自分も彼氏をつくるというのは今までなかった考えでした!本当にありがとうございます🙇‍♀

844:マジレスさん
23/08/16 21:47:55.86 ZQ5e0IgI.net
>>816
どうぞご勝手にそうなさってください
相談でないならスレ違いだし

845:マジレスさん
23/08/16 22:26:45.86 XQY6cr/q.net
相談します。
冗談ではないですが
物欲で100万のバイクを買うか
バイク買うなら美容整形しようか
悩んでいます。
美容整形は失敗したらと思うと
踏ん切りがつきません。
バイクはまた1人趣味なので出逢いも
ないかなーと、悩みます

846:マジレスさん
23/08/16 22:33:40.91 iclJUwk+.net
どちらも無駄。本でも読んだらいいのに。

847:マジレスさん
23/08/16 22:37:05.18 ddGJYBXu.net
悩み続けてるうちにどっちもできるようになるかもよ
早く決めなきゃなら早くやりたい方で

848:マジレスさん
23/08/16 22:46:55.91 0a5aGnu5.net
>>819
バイクだろ

849:マジレスさん
23/08/16 23:20:37.62 mDaMvJXO.net
>>802
A さんの立場になって考えてみな!
たとえば 3 歳児の女の子がいて世話を頼まれて
おねえちゃん、おねえちゃんと言って慕ってきて遊んであげてたら
ある日突然行方不明になってみんなで探しても見つからない。
顔面蒼白になり誘拐されたかと心配してたら、夜遅くなって帰ってきた。ホッとして涙がでた。
女の子はキレて家に帰らなかった原因はおねえちゃんが他の人と仲良くしてたからだと言う。
思わずぶっ叩いたあと泣きながら女の子に知らないうちに傷つけてしまってごめんねと謝り、親には娘を家出させてしまったこと叩いたことを土下座して謝った。
クタクタになって家に帰ったけど翌日も学校はあるので休めない、行かねばならない。
女の子は幼いのですぐ回復し翌日にはおねえちゃん、ごめんなさい、また仲良くしてね!と元気な笑顔で言ってくる。
アタマではわかっていても女の子を見ると事件のことを思い出し、私が関わるとまたなにかで女の子が癇癪を起し事件が起こるかもしれない思い体が固まる。
時間が経過し A さんの体が回復し、感情に任せ他人を心配させるような突飛な行動を自制し十分な安定を示しながら A さんの心の傷が癒えるのを待つしかない

850:マジレスさん
23/08/16 23:22:18.39 iD72yOvm.net
自分ではないんですが先日大学時代の友人からこんな相談を受けました
お互い40代半ばの男性です
内容は
もう30年近くになるが高校の同級生に訴訟を起こしたい
というのもその同級生はやたら一方的に近づいてきたり
なにかと突っかかってきたりしたが
高校卒業後その同級生の家庭が某宗教団体に属していたことが
判明しやたら近づいてきたのは自分をその宗教団体に入信させるためだったのか
それを確かめるために訴訟を起こすというもの
さらに
その友人が当時その同級生に受けた仕打ちが
・高2の終業式の時の飲み会で一気飲みを強要されたこと
・その後別の飲み会で自分のお金で飲み食いされたこと
・その同級生とカラオケに行ったとき自分一人にお金を払わされて
 置き去りにされたこと
・俺ら友達?友達?としつこく何度も同じ質問を


851:してきたこと ・一方的に「頭悪いんだろ」「人間じゃねえ」といった煽りを受けてきたこと 尚その同級生から自分の家庭が宗教に属しているとかは聞いてないし 直接入信を詰められたこともない 以上のような相談を受けました 内容がなんせ30年近くの前の話なので何か対処法はあるでしょうか?



852:マジレスさん
23/08/16 23:28:23.82 mDaMvJXO.net
>>823 つづき
早くする策としては
謝罪文、たとえば
・やったこと
・謝罪
・もうしませんと約束する
ことを書く。たとえば
「何年何月何日私〇X 16 才は家政婦 A さんがお父さんと仲良くしてるのに癇癪を起しあてつけのため夜遅くまで家に帰りませんでした。事件が疑われ警察に捜索願いが出されました。帰宅後逆ギレして理由を話したところ心配したあまり安堵して涙を流す A さんにビンタで叩かれました。A さんは辛い思いをさせたと私に謝り、私が夜遅くまで帰らなかった原因になったこと、私を叩いたことを泣きながらお父さんに土下座して謝りました。A さんには多大な心配をおかけし、大変ご迷惑をおかけしました。A さんに謝罪致します。今後二度と A さんを心配させ迷惑をかけるような行動をしないことを約束します。
何年何月何日
〇X」
のようなもの。
2 部作成し 1 部は A さんに渡し、1 部は額へ入れ家の誰からもよく見えるところに掲示し、 A さんの在職期間はおろさないようにすれば効果はあると思う

853:マジレスさん
23/08/16 23:35:46.16 +iFqxyDY.net
>>819
整形だろ

854:マジレスさん
23/08/16 23:58:05.04 mDaMvJXO.net
>>811
知識を得たり、他人を見て自身と比較するからできてないと不安に思う
実際は今の状態が正解。学校のカリキュラムじゃないんだから多数の人と同じでないから落ちこぼれではない
思ったようになるには何というかでなく明確にイメージし大谷みたいに打ち込まないとなれない。今からでも遅くはない
恋愛したことがないのは恋愛より他のことに興味があるから
それは今実現してる
恋愛したければいつも最もしたいことを恋愛にすればよい

855:マジレスさん
23/08/17 00:04:39.81 0c4GVVm/.net
>>813
なんなら今すぐホワイトな職場に転職してから結婚して出産するのはどう

856:マジレスさん
23/08/17 00:09:58.39 C2pHz6H5.net
>>813
ギリいけるでなく十分な余裕をもって暮らせ貯金ができると思うぞ。家とか高級車とか高いものをローンを組んで買わない限り

857:マジレスさん
23/08/17 00:41:40.66 TK+2NN51.net
疲れた。疲れた疲れた疲れた疲れたつかれた疲れた疲れた疲れた疲れた

858:マジレスさん
23/08/17 00:44:14.62 TK+2NN51.net
どうすればいいんだろう…
なんでこうなるんだろう…
有給休暇は病欠以外でつかいたい…
休みたい…

859:マジレスさん
23/08/17 00:47:32.03 OrVdEkaq.net
>>830
>>831
愚痴・独り言はスレ違い

860:マジレスさん
23/08/17 02:03:16.09 C2pHz6H5.net
>>824
いじめの記憶がトラウマになり友達は復讐したいと思っていて
いじめの時効は 3 - 5 年なので友達は別件で同級生を訴えたいと思っているのですか?
お尋ねの対処法とは何罪で訴訟可能かということでしょうか?それとも友達の復讐を止める方法のことですか?

861:マジレスさん
23/08/17 02:10:09.08 k/Us9BQu.net
対人恐怖傾向と不安症がきつい。
人に言えない。友達にちょろっと言ってみたら「そりゃ誰にでもある」みたいなこと言われて更にキツくなった。
改善するためには何をすればいいんだろう。とりあえず人に話を聞いてもらうところからはじめたい。誰か聞いてください。私も貴方の話を聞きます。

862:マジレスさん
23/08/17 02:39:46.14 C2pHz6H5.net
>>834
書けばいい。
改善についてオレが知ってるのは対人恐怖は過去の記憶や現在他の人々からの
扱いにより他人のことを悪く思っているから発生する感情。よく思うようになればなくなる。
不安は不安になることを考えているから発生する。ダイレクトに考えを消すなら瞑想。宗教なら仏教なら般若心経など空の法が適している。仏教でなければ祈りにより結果を神におまかせするのもいい。同じ効果だ。ほかにも作業に集中して考えないようにする、運動で体を動かして難しいことを考えられないようにしながらいい気分になるなどの手がある。
実際にやれることならどちらかを選択してやると、うまくいってもいかなくても現実しかなくなるので不安はなくなる。待つしかできないことならその間楽しんで待つことにする。受験勉強とかの待つ間にも結果をよくするためにできることがあるならやるだけやると、あとは運を天に任せるしかなくなるので不安はなくなるなど

863:マジレスさん
23/08/17 02:47:04.82 krN2dYR0.net
>>834
分かります。対人恐怖症つらいですよね。私も人間関係を円滑に進めたり、人と会話するのが苦手だったりするので、ID:k/Us9BQuさんの気持ちは理解できます。
改善するためにした方がいいことですが、私も対人恐怖症を克服できていないので参考になることは何も言えません。
ごめんなさい。
ネットで検索すると、お薬を用いた対処療法も存在するそうです。クリニックなどに行き、お医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?

864:高1男子
23/08/17 03:01:30.31 krN2dYR0.net
相談です。
高校一年生の男子です。
自分の腐った性根について悩んでいます。
(例)・無責任、責任転嫁癖がある。
   ・虚言壁(人を騙すことに抵抗をあまり感じない)
   ・何かミスをした際に、言い訳をしまくる。
   ・冗談と悪口の境界線がわからない。       等々...
こんな感じで自分でも書いてて思いましたが、なかなかのクズです。
最近、この性格が原因で学校で仲が良かった(一方的に仲が良かったと思っていただけかもしれないけれど)友達と縁を切ることになりました。
自分でもこの性格をどうにか矯正したいと思っています。
何かいい方法がありましたら、教えてくださるとありがたいです。

865:マジレスさん
23/08/17 03:06:02.90 hMN50M16.net
>>833
対処法というのは当時から30年以上経っているが民事とかで
訴訟可能かどうかということですね。
今更という感じがしますがどうもその友人は安倍首相の犯人が
宗教絡みで問題を抱えていたということとか
長野の立てこもり事件の容疑者が人間関係で悩んでいたということに
触発されたようです
実際彼もその同級生に一人でいることを笑いのネタにされたといった趣旨のことを
話してましたし

866:マジレスさん
23/08/17 03:40:48.06 SCIZSr1R.net
>>834
話を聞いたり聞いてもらったりで
共感したり励まし合いみたいなことがやりたいならスレ違いです

867:マジレスさん
23/08/17 03:54:00.61 C2pHz6H5.net
・無責任、責任転嫁癖がある。
自由に対して責任がある。たとえば a か b の選択肢があってどちらかを選べるとき選んだら選んだ結果に対して責任が生じる。絶対断れない状況で上位の者たとえば親や先生や先輩から a をしろと命令され a をしたとき、結果についての責任は上位の者にある
自身に責任があるのに無責任な態度を取ったり、他人へ責任転嫁したことに気づいたときすぐ、なぜしたか考えてみる。追い詰められたからでしょう。自身の失敗について責められることを怖れたから。なぜ怖れたかというと〇〇〇という理由で致命的だから。そのため避けたかった。避ける方法として自身のせいはでないと言ったり他人のせいにした。その〇〇〇は何か?その逆の肯定型が自身が執着してる欲。その欲を知ることが第一歩
 ・虚言壁(人を騙すことに抵抗をあまり感じない)
よく見ていると嘘をつくとその瞬間はうまくいくように感じられても長い目で見ると必ず悪い方向へ行くことがわかる。それは自身だけでなく関わった全員が。つまり自身も周りの人も全員が損をする。それがわかると嘘をつかなくなる。文系は人間を精密に操ることが専門。なかには嘘をついたり人を騙してでも食っていく職業があり。それに対応する分野がある。理系は物を精密に操ることが専門。嘘をつくと損をする、得にならないシステムができている。理系へ行くと少なくとも専門分野ではいつか噓つきが矯正されるだろう。
・何かミスをした際に、言い訳をしまくる。
言い訳をする前にボクがやりました!と言うようにすればよい。言い逃れを考える前にすかさず手を上げるなどの癖をつけるのもよさそう
・冗談と悪口の境界線がわからない。
自身が楽しい感情になることを冗談と思ってませんか?相手が嫌な感情になるとそれは冗談でなく悪口と捉えられます。あなたも容姿などで気にしてることを笑いながら言われたとしてそれを受け入れるとその後の関係を考えるとどうしても格下になってしまうので友達としていられなくなり、それを避けるため反応としては戦うか逃げるかしか選択肢がなくなり、敵とするか友達の縁を切るしかなくなるでしょう。ここにいない誰かの悪口をこのくらいならいいだろうと思って冗談と思って言ったとき相手がその人のことを好きなら悪口を言っていると思われるかもしれない

868:マジレスさん
23/08/17 06:45:37.87 C2pHz6H5.net
>>838
訴訟可能かどうかは法律相談板で聞くといいと思います。
事実を SNS などに書くという手もあります。
すべてが過不足なくあるべきところにあるべきものが収まるのを待つというのもあります。完璧で復讐とは違い友達には得があり楽しみがあるのでお勧めです。友達にはハードルが高いけど、一瞬たりでも恨むのをやめ復讐しようとするのをやめることが条件です。

869:マジレスさん
23/08/17 07:51:27.62 hMN50M16.net
>>841
なるほど・・・
確かに友人はその話をする時は顔が引きつっており
怒りの感情が入っているようにみえました
はっきり復讐するとは言ってませんでしたが
もっと話聞いた方がいいかもしれませんね
宗教絡みというとオウムのサリン事件とか旧統一教会とか
かなり危険な印象があるのでなるべく友人を巻き込みたくないという
思いもあります

870:マジレスさん
23/08/17 08:12:25.12 gSlHjnT7.net
>>837
上記3つまでは自分でわかってるならやらないようにすればいい
ミスしたら早く認めて早く謝るのが結局一番ラク
冗談と悪口の境界線がわからないのは自分のこと?自分のことならあなたが嫌だと思ったらやめてと言っていい
自分以外が対象なら境界線がわからないうちは話に入らないのが無難
自己分析できてるだけマシ

871:マジレスさん
23/08/17 12:25:57.09 KZ8WKfvf.net
初めての書き込み・相談です。
失礼があったらすみません。
32歳・女
相談内容:会社に長く勤めるたい。
詳細:転職3回・先月末に退職し現在無職。
理由:必要以上に人に気を遣いすぎてある程度の時期になると会社に行こうとすると身体が動かなくなる。
仕事をするのは好きです。表面上の人間関係も問題ありません。
毎回覚悟決めて続けるぞ!と思ってもやめての繰り返しで、ゴミのような意思でまた結局辞めるのかと思うと次に行けなくて悩んでます。
よろしくお願いします。

872:マジレスさん
23/08/17 12:35:49.54 neZOfq6q.net
>>834
不安症は薬でマシになる
対人恐怖はそのまま対人憎悪だ
内在する敵対心、憎悪感情が相手に投影して自分に向かっている(相手もそう思ってるという思い込み)
原因はトラウマ(モラハラ、パワハラ、いじめ・・)
本来向けるべき相手への憎悪が封印されて消化不良になってる
この構造が解れば、少し改善に向かう

873:マジレスさん
23/08/17 13:58:43.04 J2jkXNoD.net
>>844
『必要以上に人に気を遣いすぎるワタシ・その結果心を病んで退職』っていう自己認識を改めたらどうだろうか
『ワタシは他の人よりも過剰に人に気を遣ってる』なんて嘘嘘
実際はゴミみたいな気しか遣えてないよ
会社行きたくねぇなぁーって思ったら欠勤して辞めて迷惑かけまくって平気なレベルて他人に気を遣えてない
とはいえ32歳で転職3回なら特に珍しくないんじゃないの
今無職ならとりあえず先々辞めるかどうかなんて考えずに早急に職につくべき

874:マジレスさん
23/08/17 14:04:23.26 WzDGNT63.net
私はすとぷりが好きじゃありません。ですが母と姉がすとぷりなーです。
土日祝日は毎日と言っていいほどすとぷりの曲がかかっているんです。
それに、日曜日の10時から10時25分は私にとっては魔の時間です。録画をしてあるのにも関わらずすとぷりくえすとっを毎週リアルタイムで見てるんです。
部屋は同じ部屋なのですとぷりの曲がかかると1階に降りるのですが、1階でも母がすとぷりの曲をかけているんです。
部屋の四方八方から、すとぷりの歌声がキャンキャン鳴り響いてムカムカしています。
イヤフォンをつけて宿題をしているのですが母は「音楽を聴きながら勉強をしてたら頭に入んないよ?」と言うんです。
あんたらがすとぷりの曲をかけてうっさいから宿題に集中できないからイヤフォンをしてるんだ!と言いたいのですが言えてないままです。
どうやって伝えればいいですか?

875:マジレスさん
23/08/17 15:15:47.36 wZ5t3ZW1.net
>>843
横だけど>>837の冗談と悪口は、
837が相手に言った冗談が相手を貶す内容で、相手を怒らせたとかだと思うよ
もしくは843の解釈通り、
誰かが言ってる台詞が冗談なのか悪口なのかわからない

876:マジレスさん
23/08/17 16:22:05.17 v8QDVYRF.net
>>844
◆利用者のみなさんへ
 5ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください。
 下記のような個別板もありますので、相談内容が合うものはそちらへどうぞ。
  ・身体や健康についての相談は身体・健康板へ
  ・心の病に関してはメンタルヘルス板へ
  ・心の病の方同士の雑談などはメンヘルサロン板へ
  ・恋愛についての相談はカップル板へ
  ・失恋した方は失恋板へ
  ・自己啓発に関する話題は自己啓発板へ

877:マジレスさん
23/08/17 17:28:21.89 KZ8WKfvf.net
>>0846
「実際はゴミみたいな気しか遣えてないよ
会社行きたくねぇなぁーって思ったら欠勤して辞めて迷惑かけまくって平気なレベルて他人に気を遣えてない」
確かにw言われて気がついたわ。レスありがとう。
>>0849
ここ書き込んじゃいけなかった感じかな。
申し訳ない!

878:マジレスさん
23/08/17 19:03:38.09 ZhmAGWXQ.net
それぞれ第一希望のA社とB社を受け、A社は落ちB社から採用通知をもらった。
A社:大きい仕事ができる
B社:A社ほどではないが大きい仕事ができる、勤務地付近の住環境が良好
というそれぞれ少し違う理由で受けていた。2社の間の志望順位に差はなく、B社に行こうと思っている。
面接の感触でA社9割、B社7割くらいの出来だったので、正直落ちるならB社でA社だけ落ちるとは思ってなかった。
面接は水物かもしれないが、少しモヤモヤした感じが残っている。
気分でいうと学生時代の受験で公立の第一希望校と私立の第一希望校をそれぞれ受けて、
公立に合格して私立に落ちた感じに近いかもしれない。
贅沢な悩みだが、どうしたらすっきりできるだろうか。
就活は終わったし、飲みに行ったり好きなことすれば良いだろうか。

879:マジレスさん
23/08/17 20:10:43.51 whWrO7mJ.net
好きな人の為にダイエットをしたいのに、食欲が止まらず困ってます。
今片想いをしてますが、相手の好みは見た目で言うならすらっとした人と聞きました。
つまりモデル体型が好ましいんだと思います。
ただ私は身長157の体重53キロとかで背は平均しかないしなのに体重は重いから論外かも知れません。
ただの友達ですがめっちゃアピールしてますし、そろそろデートに誘いたいです。
でもこんな体重、体型じゃ無理です。
どうしたら痩せられるのでしょうか?
好きな人を想っても、仲は良いし苦しくないし食欲が恋心で消えるとかはないです。
せめて5キロ痩せたいです。
どうしたら良いでしょうか?
早く痩せて誘わないと、彼はイケメンで優しく誠実な素敵な方だから他の人に持って行かれると思います。
因みにウォーキングするとか、夕食をヨーグルトのみにとかはしても続かないで失敗しました

880:マジレスさん
23/08/17 20:15:23.12 CNbzX+Tc.net
>>852
痩せなきゃ付き合えないと思わせる相手なんて上手くいかないし疲れるだけだよ
痩せたい欲求より食欲が勝ってんなら大して好きな相手じゃないよ

881:マジレスさん
23/08/17 20:34:07.60 0c4GVVm/.net
>>847
すとぷりを貶すことはせず、あくまでГ騒音が」しんどいと伝えて。
それか、外で勉強するからお小遣いくださいと言って

882:マジレスさん
23/08/17 20:34:26.12 /oFvlyX4.net
毎日1時間歩くと痩せるって推し作家先生が言ってた

883:マジレスさん
23/08/17 20:47:37.98 I9f0aMli.net
>>852
>身長157の体重53キロ
それ、重くないよ
夕食をヨーグルト飲み放題にする必要あるかな?

884:マジレスさん
23/08/17 21:35:14.74 0c4GVVm/.net
>>852
丁度いいと思うが。その身長で体重48は流石に骨。痩せすぎは生理も止まるし肌と髪ガサガサになるわ筋量が落ちて弛む。
どうしてもっていう決意があるなら小麦なし縛り。パン蕎麦うどん中華麺お菓子なし。米で生きる

885:マジレスさん
23/08/17 22:58:36.93 R2mDWeHY.net
こんばんは。
短足チビハゲチー牛です。
もういなくなります。
こうなったのは全部自分のせい。アホが!
何で生まれてきちゃったのかな。
何で地球なんて、人類なんて、できちゃったのかな。
さようなら。

886:マジレスさん
23/08/17 23:58:26.33 frUR3Y5y.net
>>858
どうした?

887:マジレスさん
23/08/18 00:05:16.37 uIp3mmfD.net
自分は頭おかしいのかもしれない
中学生 男
友達 3
陰の人
マイクラしててもどこかおかしいと言われ、石炭を100000個掘ることになった。(採石場があり、そこで永遠に石炭が採れる。コマンドで)
100000個集めればop権限を返してくれるらしい。この出来事の前にもおかしいと言われる事
があった。だれか相談に乗ってくれ

888:マジレスさん
23/08/18 00:06:54.87 15wOtTgK.net
>>860
相談が何なのかはっきり書けないならスレチ

889:マジレスさん
23/08/18 00:46:30.99 7WfTNPvf.net
>>859
こいつ何度も同じこと書き込んでるただの構ってちゃんだからスルー推奨

890:マジレスさん
23/08/18 01:03:32.41 8I2iydIV.net
短足チビハゲチー牛。
こんなになるんだったら本当に生まれてこなきゃよかった。
何で地球なんて、人類なんて、できちゃったのかな。
さようなら。

891:マジレスさん
23/08/18 01:35:33.91 Wm39hEV/.net
どう生きたら良いかわからない
46歳会社員、独身小梨女。
ここ10年でいろいろあり、どう生きたら良いかわからないので意見を聞かせてほしい。
■家族、プライベートについて
若いうちに相手の猛アタックで結婚したが、相手の不倫、救急車レベルの暴力、経済DVで生活が破綻、警察や役所から家出して離婚裁判するよう勧められるようになってしまった。家出は何度も失敗したが10年以上かけてようやく離婚裁判が決着し接近禁止付きで離婚できた。
裁判終了直後に唯一気にかけてくれていた父親がなくなり、児相レベルで虐待していた母(私の離婚をディスって死ねとか手紙書いて、住所を旦那実家にバラそうとした)とは弁護士経由で縁が切れ天涯孤独になる(これは仕方なかったかもしれない)。
天涯孤独は良くないので、恋人くらいつくれないかとマッチングアプリなどやってみたが自分の人間不信やマッチングの不運などでうまく行かず、傷ついてアンインストールしてしまった。

■仕事について
結婚前は、若い頃頑張ってきた分野で研究者として働いていたが、女性がやる分野じゃないと言われることも多く悩んでいた。
結婚し暴力で仕事に行けなくなり辞めたので研究者のキャリアはなくなった。必死で再就職さがし大手企業に入れたが荒れた部署だった。
それでも無一文からのスタートで辞められる状況じゃなかったから、必死で成果(数字)出して、人間関係も悪くなく、昇進の話ももらえるが一部の上司からの圧力を受けてストレスが厳しく転職も考えるが、そもそもどう働いて良いかわからない。自信がない。
一部の上司や同僚から学歴をディスられるので、ならば社会人向けの大学院で学び直そうかとも思い勉強して受かったが自信なくなってきた。
会社は好きだし、仕事も好きだが、不安がある。良くわからない。50歳になったら転職難しくなるしどうしたら良いのだろうかと。

892:マジレスさん
23/08/18 01:43:26.05 Wm39hEV/.net
もともと社会系の分析しており、いまの職業はデータサイエンティストだが、人間不信ゆえ企画やマーケティングよりの仕事は合わないと感じ、数値解析よりのエンジニアの仕事に替えようと思い、ここ数年は必死で勉強しそういう仕事を受けている、社会人大学院も理系(数学より)。試験には受かったが文系のオバサンはあまり歓迎されてないような(考えすぎかも)気がする。

893:マジレスさん
23/08/18 04:06:15.75 hR6+awuB.net
自分の性格直したいけど直せない…頑張れない。辛い。男の人も怖い。どうしたらいいでしょうか…?

894:マジレスさん
23/08/18 05:18:06.01 Cbr1QyYv.net
>>844
攻撃されたら怒って、怒りのエネルギーを使い「は?」、「なに言ってんの?」とか言って返すのが素直。
そこを怒りをこらえて表に出さないようにして、おそらくこの時点で怒りが自身に落ちて胸にダメージを受けてる、相手へ怒りのエネルギーをぶつけないで愛想よく元気に気にしてないよという態度で相手の攻撃で悪くなった場の雰囲気がよくなるような言葉を選んで答えを返す。攻撃的な相手に対し怒りで退けたり逃げて距離を取ったりせず自身内で怒りを滅し至近距離で機嫌のよい態度で対応し続ける。
ミスしたらがっかりして、低エネルギーでうめき声を交えながら小さい声でポツリポツリ、ボソボソ話すのが素直。そこをエネルギーを上げて、落ち込んでないよという態度で場の雰囲気が暗くならないよう子気味よく軽快に話す。
そのために素直な反応よりエネルギーを多く使ってる。
明るく元気で嫌みがなく癖のないキャラクターを演じ、維持するためにエネルギーを使ってる。
礼を失しないよう気を使って言葉を選び、場の雰囲気を明るくするため元気を出している。そのためにエネルギーを使ってる。
対人関係でエネルギーを多く使ってしまうので肉体損傷の修復に使えるエネルギーが少なくなり。回復に時間がかかるようになってその間副交感神経が優位になっているので、起床時間に肉体に起きるよう命じても交感神経が優位ではないので肉体は動かないのだろう。

895:マジレスさん
23/08/18 05:19:34.95 Cbr1QyYv.net
>>867 つづき
そのキャラクターはいつできた?
「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」を観察したらそのとき俯瞰しているので思考は水路を流されてない、空中に浮いているので水流からフリーになる、つまり「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」に走らされていません。「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」の元の欲は?と支流をさかのぼって欲を調べていきます。俯瞰する欲の範囲が広がるのでそれにつれて少しずつ欲に走らされなくなる範囲が広くなっていきます。最終的に欲の発生源の原因の記憶に行きつきます。精神的欲望なので例外はありません。すると全部を俯瞰するので、思考は空中に浮いているので、その状態は欲の始点の記憶から終わりの「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」までの一連の連鎖する欲の水路を流れてくる水流からフリーになっています。つまり思考は一連の欲に走らされません。そのセンスを習得し、一連の欲を調べるノウハウを学ぶでしょう。
原因の記憶は個人によって異なります。たとえば学生時代友達の集団の中でキョロ充的立場でそれが成功したのでその態度がずっと続いているとか、子供のころ親から日常的に暴力を受けていて暴力を受けないよういつも親の機嫌を損ねないよう気を使っていたとか(トラウマ)。それは普段忘れているような記憶でなく、よく知ってる、毎日見てるわかれば(知ってた)というような記憶だと思います。
元の欲は?とさかのぼって調べる方法は、なにもないときぼんやりしながら考えてもできるけど、それができる人はたぶん技術を磨いたかなりエキスパートな人で、なにも技術がない人は「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」を観察したその瞬間元の欲は?と水流に逆らって調べるよう思考に命じたほうが思考が元の欲の近くにいるので早いと思います

896:マジレスさん
23/08/18 05:30:41.33 Cbr1QyYv.net
>>869
最終的には記憶の中身を見ると完全です、とオレは思ってます。
ちなみに記憶がトラウマの場合、思考が中に入ろうと記憶に触れるとドバッと強い水流が発生してきました。がんばってトラウマの記憶に踏みとどまろうと水流に抗っても一瞬だけで、いずれは思考は水流に流されてしまいました。そうなると想念が発生しました。発生した水流、つまりエネルギーを消費しきるまで思考は水流から離れることができませんでした
トラウマは解除できるけど負けるとリアルに死ぬことがあるらしいです。ということは、鬱になることもあるでしょう。それを避けるためのトラウマ化なのですから。そういったことを避けるため攻略を始める前に準備したほうがいいと思います。とくにはじめはどうやったら攻略できるかわからなかったので、とにかく挑戦し続けて敗け続けました。まあそれも新しい体験で楽しかったのですが。長くなるのでここには書きませんが、一度攻略できれば自身なりのコツやノウハウが身につきます。だから記憶がトラウマの場合準備なしに触れず安全のため攻略を始める前に攻略法を聞いて下さい

897:マジレスさん
23/08/18 05:32:15.86 Z9+nnE6/.net
>>866
具体的に、
・どんな性格を直したいのか
・なにが辛いのか
・男が怖いとどんな不都合があるのか
なにも分からなくて答えようがないよう

898:マジレスさん
23/08/18 07:19:56.88 Cbr1QyYv.net
>>852
今一年で最も痩せることのできる期間。
しかしその身長で毎日のように激しい運動をしないで自然に 5 kg 落とすには、 3 カ月くらいはかけたほうがいいのでは?
今年はもうこのあと暑い期間が短いので 5 kg 落とすのはあきらめて、毎日体重を量って記録をつけて、作戦を立てて来年の夏早めに始めるといいと思う
痩せ方
エアコンを入れないで暮らす。夏室温が高いと生きるため必要な熱量が少ないので食べるのを我慢しなくても摂取する炭水化物の量が自然に減る。代謝が上がるような気がする
食事
食欲をとめるにはサラダか味噌汁をメインに摂る。
食べる順序
サラダ→おかず→炭水化物
味噌汁→おかず→炭水化物
サラダは空腹感がなくなるような量を摂る。味噌汁は満足感が得られる質のものを空腹感がなくなる量取る。
サラダにドレッシングを使うなら市販のものを使わず、油少なめにし酸化を避けるため毎回調整する。
味が濃いとご飯がすすむので味付けは薄め。
丼物は食べない。好物なら食べてもかまわないが意識して食べる。なんとなく食べない。
油を大量にとらない。夏は暑いので自然にそうなる。
体によくないので酸化した油を取らない。
肌がくすんで透明感が失われるので砂糖を摂らないほうがいい
運動
ダイエットしてエネルギー不足になると筋肉が分解される。筋肉が減ると脂肪が減りにくくなる。また次に太ったとき同じ体重のとき脂肪が多くなって痩せるのが難しくなる。そのため分解された筋肉を補うため筋トレする。
若い女の子でお腹を出す服が流行ってるのでそれを着るためお腹の脂肪を取るよう腹筋、背筋する。
部活のアップ、ダウン程度の運動。
脂肪を減らすなら 15 分間以上の有酸素運動。
お菓子
お菓子を食べない。3時とか定時の間食はいいけど小腹が空いたからといって食事前にお菓子を食べない。お菓子を食べたいと思ったら食事量が少ない食事を多く摂るようにする
糖質制限
夏暑くなると脂肪を減らし始める。炭水化物を減らしていい期間は気温 25 ℃を過ぎたころから。冬気温が下がると脂肪を蓄えだす。このとき炭水化物を減らしても脂肪は減りにくい。冬しっかり炭水化物を摂らないと寒く感じ免疫力が低下し風邪をひきやすくなる。冬は空腹感・寒さを感じなくなるまで炭水化物を摂る。

899:マジレスさん
23/08/18 08:06:36.76 NapdQ2AP.net
>>844
人に気を遣いすぎて周りと打ち解けられずに浮いてしまったりして辛くなるということ?

900:マジレスさん
23/08/18 08:10:51.34 NapdQ2AP.net
>>851
悩みではなく自分の思い通りにはいかないとか自分と違う意見もあるとかそれぐらいわからないと割り切れないと社会でなんて生きていけないぞ

901:マジレスさん
23/08/18 08:14:37.12 NapdQ2AP.net
>>852
ラーメンは止められないとか好きなものを食べたいなら8時間ダイエットがおすすめ
その前に出来たらファスティングで胃を小さくしておく

902:マジレスさん
23/08/18 08:30:05.03 NapdQ2AP.net
>>864
独身の何がダメなのでしょう
日本はまだまだ男尊女卑が酷く仕事でも男社会で働くとなるととても大変だったと思います
日本にはまともな男性が少ないので無理して日本で結婚する必要もないと思いますよ
仕事でもプラべでもストレスがなく楽しく過ごせることが一番の理想ですね
男社会でやっかまれるということは主様は仕事が出来る方なのかなと思いました
男は基本的に単純に若い女性に興味がある生き物なのでおばさんはとか余計な気は遣わなくて大丈夫ですよ
URLリンク(youtu.be)

903:マジレスさん
23/08/18 10:23:21.38 iCNOdEAi.net
>>875

女は絶望して死ねと言ってる?
上司や母親に死ね死ねと叩かれたら、辛いと感じるのは当たり前じゃないのか。

男は●●だから、日本は男尊女卑だから、女は叩かれ報われない人生になるのが当選といわれたら、傷つかなくなるわけじゃない、むしろ女の人生に失望し死にたくなるだけ。

オバサンにいやがらせするのは当たり前、仕事とか言われても、自分が気にならなくなるわけじゃない。

辛いものは辛い。
叩かれて大丈夫になるわけじゃない、

904:マジレスさん
23/08/18 10:56:16.21 iCNOdEAi.net
仕事も家庭もすごく頑張ってきたけど「女だから」言われてうまく行かなくて、オバサンになり、残りの人生は辛いだけの消化試合だから死にたいのよ、オバサンが消えれば男性も喜ぶし、「女の子なら産まなきゃ良かった死ね」言い続けた母親も喜ぶし、なによりも私がもう辛い人生送らなくて済む、ぶっちゃけオバサンの自殺は皆にとって良いことづくめじゃない?

本気でそう思っている

905:マジレスさん
23/08/18 11:46:23.49 JQ0UHwmU.net
>>877
人の為に生きているの?
人がいらないって言ったら自分の価値は何もないの?

沢山しんどくてそんな風に思うのかもしれないけど、一度位は自分の為にだけ生きるのもやってみれ

誰かを敢えて傷つけるのはオススメしないけど、たまにはもう少し周りの思いより自分を大切にしてみてよ
心は自由だ
いつも一緒に頑張ってくれている身体や自分の心を振り返ってあげてよ
価値観を誰かに任せないで

906:マジレスさん
23/08/18 13:52:32.39 Url0Iszx.net
>>827
ナイスなレス

907:マジレスさん
23/08/18 13:52:41.72 Url0Iszx.net
>>827
ナイスなレス

908:マジレスさん
23/08/18 14:03:26.77 iu9nWU/6.net
>>877
あなたは864の人?

909:ジレスさん
23/08/18 14:08:35.11 NapdQ2AP.net
>>877
勝手にしてください
ちなみに私もおばさんですが毎日自由に楽しく過ごしています
昔から特に頑張って過ごしている意識はありません
おばさんを理由に卑屈になっても何のためにもならないですよ

910:マジレスさん
23/08/18 14:32:03.35 foaH3HU8.net
>>877
そうですね良いことずくめですよね超同意します
なんでそうしないの?

>>1
一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

911:マジレスさん
23/08/18 15:15:16.07 t1k0ILoi.net
>>864
10年間辛いことがありましたね
よく頑張りました

これからの事ですが、先の事を考えて計画を立てましょう
貯金がいくらあればよいか、住むところは‥と将来の設計を
マッチングアプリも気になるでしょうがここは地道にコツコツと将来設計を
65歳の時にはどこに住むかなども介護付きのマンションもありますしそのためにいくらあったらいいかなど考えておきましょう
コツコツと生きていたら良いご縁があるかもしれません
今急いでアプリに頼るよりも将来を見据えましょう

912:マジレスさん
23/08/18 15:35:03.62 7ZYKs5hz.net
>>867-869
長文ありがとうございます!
きっと過去に克服された方なんですね。
読んでいて本当に感心してしまいました、、。
わからなかった元の原因の部分が文章で表されてて、なんというか胸が抉られる気分です。
「攻撃されたら怒って、怒りのエネルギーを使い「は?」、「なに言ってんの?」とか言って返すのが素直。」
「ミスしたらがっかりして、低エネルギーでうめき声を交えながら小さい声でポツリポツリ、ボソボソ話すのが素直。」
「素直な反応よりエネルギーを多く使ってる。」
「対人関係でエネルギーを多く使ってしまうので肉体損傷の修復に使えるエネルギーが少なくなり。回復に時間がかかるようになってその間副交感神経が優位になっているので、起床時間に肉体に起きるよう命じても交感神経が優位ではないので肉体は動かないのだろう。」
なるほど、、となってしまいました。

「「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」の元の欲は?」
ここにきちんと向き合ったほうがいいですね。
その場しのぎでこう振る舞ったほうがうまくいったとか過去の記憶で思い当たるところがたくさんあります。
「なにも技術がない人は「必要以上に人に気を遣いすぎる欲」を観察したその瞬間元の欲は?と水流に逆らって調べるよう思考に命じたほうが思考が元の欲の近くにいるので早いと思います」
この方法試してみます。意識してたら他人と関わっているとき頻繁に行なっている気がするので。

トラウマの場合についてもレスありがとうございます。
>>869さんはきっと過去に克服されてるんですね。
私の場合は、逃げだったり過去のうまくいった経験からの行動な気がします。
転職活動をしながら、自分の元の原因(欲)の部分を俯瞰で見れるようにしてみたいと思います。


しっかり文章を読み取れていなかったら申し訳ないです。
まさか仕事を長く続けたいの相談が、こんなに納得のいくご返答がいただけて本当によかったです。
相談してみて本当によかったです。
ありがとうございます。

913:マジレスさん
23/08/18 15:35:50.64 7ZYKs5hz.net
>>872
浮くとかはないのですが、、うまく説明できていなかったら申し訳ないんですが。
自分の意見を言えなかったり周りに合わせてしまったりと、、そんな調子を続けていると何を言っても抵抗してこないと思われてしまうので、相手によりますが攻撃しやすい相手に私自身が自らなってしまいそれでも言い返さないので舐められてしまうというか、、。自分が我慢すればいいかなーと考えてしまうんですよね。やり返されるのも怖いですし。最終的に自爆して動けなくなります。
今までの彼氏もDVまがいになるので絶対結婚はしたくないで済むんですけど、仕事となるとそうもいかなくて。
うわーこうやって文章にしてるとなんだか自分が情けなくなりますね。

うまくいってないことの方がいっぱいあるのになんで気遣ってるんでしょうね、、

914:マジレスさん
23/08/18 17:02:41.31 x7888mXC.net
>>852
好きな人の為じゃなくて好きな人に好かれたい自分の為でしょ
すらっとしたなんて抽象的だしすらっとするには元の体型もある
デブNGくらいで言ってるんだと思うよ
ちょっとダイエット意識して(野菜から食事初めて夜は炭水化物NG、あたたかい汁物摂ると満腹感得られる)細身のボトムにヒール履いてりゃすらっとした印象になるよ

>>857
どうでもいいけど157/48は骨じゃねーわ
生理も止まらない

915:マジレスさん
23/08/18 17:50:46.83 uIp3mmfD.net
>>861
性格と頭を治したい

916:マジレスさん
23/08/18 20:08:00.44 rT+Om2mh.net
>>877
ロープは買ったよ
死にますを禁じているなら書かせるな

917:マジレスさん
23/08/18 20:10:52.65 CJ27/n4M.net
>>884
マジレスすると生きていたくない、やるべきことをやって死にたい、が本音。
自殺は失敗して、それ以来仕事に逃げて成果を出しているが、仕事で成果出すのは女には求められてなかった、と分かった、今ここ。

918:マジレスさん
23/08/18 20:14:13.52 CJ27/n4M.net
>>882
あなたは恵まれているからです、
私は人に恵まれなかった、母親に一度でも褒められたかったが無理、上司の女叩きに耐えきれず、元旦那の追い込みフラッシュバックで幸せに生きられないから死にたい、ただそれだけよ

919:マジレスさん
23/08/18 20:16:35.56 CJ27/n4M.net
>>878
そうだね
私は母親から家族に尽くして犠牲になるよう育てられたからね。人のために生きるべき人間よ

920:マジレスさん
23/08/18 20:18:11.76 CJ27/n4M.net
>>878
全然ないすじゃない、要求ばかりや

921:マジレスさん
23/08/18 20:21:54.90 CJ27/n4M.net
いや、私に負の感情ぶちまける女多いから慣れてるねん。徹底的に叩き論破して、気持ちよくなれば、私はそれをあの世まで持っていく

天涯孤独文系ババアのできる仕事なんてこれくらいだし


ただ、生きながらえるのは簡便!
無理やねんで
人間として生きられる最後の線超えたから

922:マジレスさん
23/08/18 21:34:46.04 WLJOxGjC.net
15歳・女
相談内容:告白を断りたい
詳細:私は2020年からネットでつながってる人が好きでした。その当時、私は悩みがあってその人に悩みを聞いてもらっており、その優しさにひかれ、好きになりましたが、その思いを伝えても「あっそう」という感じで塩対応でした。
それでも諦めきれずにそのあともずっと好きで、たまに伝えていました。それでも同じような反応でした。
でも、この春私は高校生となり、このことを引きずるわけにもいかないと思い、自分の気持ちに区切りをつけ、その人が望んでいるであろう関係になりました
ですが、最近その人に妙に「好き好き」いわれるようになり、しまいには「〇〇に犯されたい、いじめられたい」というようになり、さすがに気持ち悪くなってきました。
そしてさっき告白されました。
ですが、私の気持ちはとっくに冷めており、むしろすこし嫌悪感さえあります。
でも、きっぱり断って、逆切れされるのでは…と怖く、ここに相談しました。
よろしくお願いします。

923:マジレスさん
23/08/18 21:38:59.67 Cfv8dDBT.net
恋愛版へ

924:マジレスさん
23/08/18 21:39:26.04 P0i8AY7c.net
20代女なんですが、仕事で悩んでて話を聞いて欲しいです

今年で就職3年目です。
2年目のときに、人手不足から部門長になりました。1年目とは比べ物にならない業務量と責任の重さに心が折れてしまいました。なんとか1年こなしきったのですが、保健士さんから休職を勧められたこともあり、部門長を他の人に変わってもらいました。
そのおかげで責任が軽くはなりました。心も楽にはなったのですが、元々憧れてた仕事だったのにやる気が戻りません。利用者と話すこと自体嫌になっていて、責任が軽くなって心が回復すれば嫌じゃなくなるかもとは思ったのですが、回復してるはずなのに以前より嫌いになってしまいました。最近は以前より病んでる訳では無いはずなのに、やる気がでなくて仕事が結構苦痛です。利用者のために頑張って何になるのだろうと、、自分が削られてくだけで何も得られないじゃないかと思ってしまいます。しかも仕事中なのに結構態度に出ます。

最近自分がかつて無い程考え方ひねくれてて、情緒も不安定で周囲に迷惑を掛けまくっているのですが、皆さんも大変な社会生活を送ってる中で感情とかのコントロールってどうしてますか?

925:マジレスさん
23/08/18 22:53:06.90 NapdQ2AP.net
>>891
不幸自慢じゃないが私未遂2回してますけど
悲劇のヒロインは絶対幸せにはなれないよ

926:マジレスさん
23/08/18 22:54:03.41 t1k0ILoi.net
>>897
燃え尽き症候群かな

好きなこと、趣味をやってみれば?散歩でもいいし、ジョギングでも
お薦めは園芸、園芸店、ホームセンターでも行ってお気に入りの草花買って育ててみてはどうかな
花に水をやる、枯れた葉や花を摘んでやる、そういう世話が心にとってもいいんだって
まずは仕事と生活とのメリハリをつける

927:マジレスさん
23/08/18 23:09:47.35 t1k0ILoi.net
>>890
なんでここに相談しようと思ったの?
マジレスしてるんだけどね
天涯孤独を解消するために・・・
理系のおばさん、いいじゃないですか
存分に暴れて存在感を植え付けてくださいよ
将来はサ高住に入れるように

928:マジレスさん
23/08/18 23:11:06.72 NapdQ2AP.net
>>897
一度そこまで心労が進んだ状態になると回復までにも時間がかかります
もし鬱など患っている場合は余計にです
元々憧れてた仕事だろうがそれは関係ありません
でも好きなことでもなければきっと辞めていたのではないかなと思います
辛ければ心療内科に行ったり休職してみては?
以前より病んでる訳ではないはずとか回復してるはずというのは願望による思い込みではないですか?
そんなに大変な状態が続いたのにもう大変じゃなくなったから元に戻ろうなんてなっても脳は混乱すると思います

929:マジレスさん
23/08/18 23:24:51.55 aNqV14Br.net
>>897
「最近自分がかつて無い程考え方ひねくれてて」って書いてますけど、
実際のところは、案�


930:Oそうでもないかもしれませんよ。 もしかしたら、ハタからみたら、あああの人はずいぶん現実的になったな、って思われてるだけかもしれません。 「ひねくれてる」って、そんなに悪いもんでもないですよ。だって、ものごとを多面的に見れてる、ってことですからね。 だからあまり悲観することはないと思います。 私の場合だと・・・感情のコントロールっていえるのかわかんないけど、 なんかムシャクシャしたときって、会社帰りになんか美味いもん食って「おつかれ、俺」って 気持ちきりかえてますね・・・そんなかんじです



931:マジレスさん
23/08/19 00:08:34.41 o+FkoUob.net
>>889
買っただけで満足したならそもそも書くな

932:マジレスさん
23/08/19 05:50:26.99 mIzo2ua3.net
>>898
私はヒロインじゃなくモブだと思っていはり。

933:マジレスさん
23/08/19 05:50:58.49 mIzo2ua3.net
>>903
満足してないから書いてる

934:マジレスさん
23/08/19 05:58:37.61 mIzo2ua3.net
>>900
子供の頃から夢は母親に一度でいいから褒められたかった。女の子なら産まなきゃ良かった、死ねと毎日言う母に生まれて申し訳ないと何度も死のうとしてうまく行かず、それでも自分を産んでよかったと嘘でも言ってほしかった。
それはもう絶対にかなわない。
いろいろやってみたがやはり本音は長生きしたくない
休みにぼんやりしていると旦那に人生全否定されたフラッシュバックして、自分をいじめてしまう。
大学院も、旦那に文系はクソと毎日ビンタと説教されていたから、それで行きたいんじゃないかな。

若いうちは仕事に逃げられたが年取ると無理が効かない。

サ高住に入れるような収入得られるのはよほどのエリートだけだし、老後は考えたくない、仕事で稼げない自分が生きていては辛いだけだと思う。

935:マジレスさん
23/08/19 06:07:19.73 mIzo2ua3.net
離婚裁判成立までは目的があったが、離婚したら抜け殻でどう生きていいか分からない。
旦那や母親、掲示板で赤の他人から、
ボロカスに言われたことばがフラッシュバックして、休日は辛い。
今までの自分のめちゃくちゃな人生を背負えなくて、ゲームに没頭したり仕事に逃げたり、(馬鹿な文系の自分には)難しい数学のこと考えたりしてとにかく現実逃避してきたが年を取り体が辛くなってきた。
自分のキャリアでは、将来サ高住は無理。よほどのエリート(役員と結婚した女性)か、男性じゃないとそんなに稼げないシステムだから。
定年後に安いマンション買ってなんとか生きていく事はできるが、せいぜいそれくらい。

936:マジレスさん
23/08/19 06:08:22.57 mIzo2ua3.net
>>900
ただマジレスしてくれてありがとう。
お礼言わせてください。

937:マジレスさん
23/08/19 06:19:12.28 mIzo2ua3.net
>>900
調べてみて、底辺サ高住なら入れるかも…そうか、そういう未来もあるのかも。
最近はうちの会社も産休から復帰する女性(オバサン)が増えてきたから、私もまだまだ働けるかもしれない。
長年大手企業で研究開発してきて経営と数学分かるなら、超ラッキーが重なればデータサイエンスとかで定年後に大学やセミナー講師とか出来るかも?
サ高住目ざして頑張って見ようかな。
勇気が沸いてきた
ありがとうございますm(_ _)m

938:マジレスさん
23/08/19 07:09:27.98 VMNTJ9Y1.net
>>905
なら良いことずくめのことを何故やらないの?
「本気でそう思ってるアタシ(思うだけ)」「準備なんかもしちゃってるアタシ」「本気でそう思ってることを宣言しちゃってるアタシ」で満足してるからでは?
満足してるならそれに越したことは無いんだけどさ聞かされる側としては迷惑だし
いちいち他人にそれを言って聞かせるのだけはやめたら?

939:マジレスさん
23/08/19 07:13:38.60 XtmQzN4g.net
ルール違反者に構うなよ

940:マジレスさん
23/08/19 08:51:42.86 zXqaMCb7.net
>>885
どういたしまして!
オレはタイプが違ったのですが >>850 で多分そうだろうなと思いました
素直というか素でした。匿名 SNS では子供が書いたらしいそういう素の反応のレスを見ますよね。
わかっていると思いますけどもうちょっと説明しますと、大人は子供のころから縦社会の集団生活で訓練を積んでいるので我慢することができるので、少々攻撃されても職場では波風立てないように「は?」とか「なに言ってんの?」と素の反応で煽ったり喧嘩売ったりはしませんし、バカにされて舐められたり無関係な人から追撃を受けたりするので失敗してショックを受けても落ち込んでも弱ってる素の姿を誰にでも見せません。でもそういうとき場の雰囲気を盛り上げるサービスまではしないです。このへんに落差があって他の人より消費しているエネルギーが多く、消耗する原因になっていると思います
是非やってみてください!
目に見えないので最初のうちは空を掴むようでできているのかできてないのかわからない、やっているのがその方向性でいいのかすらわからない。やりながらたぶんまったくできていないのだろうと思いホント難しい!まったく成果なく、ただただ時間を無駄に空費してるように思えたのですが、少しずつ結果が得られ、わりと長くやったあとこのように言葉にするとできていたことに気づき、なにをやっていたかがアタマでわかります
獲得するセンス的なものがあり、できるようになったらわかる、やってみないとわからない、アタマで考えても対応する事象がないのでわからないタイプのものです
そうですね、動機があり機会があって克服しました。他の相談サイトで辛い事件のあととても苦しんでいる人を何回か見かけ、その度とても助言してあげたかったのですけど経験がなくなにもできませんでした。残念でなんとかしたいと思っていました。そこで潜在意識にある、普段無視している嫌な記憶を思い出し、それを解決することで対処法を開発できるのではないかと思い、掘り起こし何回も思い出しました。その結果怒りが発生し続いて想念が発生し悪化して強い恨みへ変わりました。炎上しました。そのあと手放しました。潜在意識に沈んだあと時間が経つとトラウマ化しました。そのあと機会があったので攻略しました
いいと思います。やると進みます

941:マジレスさん
23/08/19 09:27:51.41 wpj2vnKE.net
>>910
いちいち他人に
死ねっていうのやめたら?
それで自分が満足してるとしても聞かされる側としては迷惑だし、死ね死ね言うのは不道徳だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch