学校行こうか悩んでるat JINSEI
学校行こうか悩んでる - 暇つぶし2ch28:Akita
23/03/18 23:27:28.24 gpD4IFptB
高校って言った方がいいのかな

29:Akita
23/03/18 23:31:41.65 gpD4IFptB
四谷学院なんてところがあるんですね、教えてくれてありがとうございます

30:マジレスさん
23/03/19 14:21:42.04 ur3ST3rf4
勉強に興味ないのに3年も行くの、拷問やで

31:マジレスさん
23/03/19 14:23:10.85 ur3ST3rf4
1日のうち、暇なときはなにしてんの?

32:りんご
23/03/19 16:16:34.53 PLRpbOtZW
>>28についての一個人の意見になるけど、
何か夢があってそれを叶えるために高校や大学へ行くのは良いと思うし、叶えるために必要でないと思えば行かなくても良いと思うよ。
また、特に無かったとしても大学まで行っておくと人生において少し有利になる風潮があるというだけだと思う。
最近は実力主義になってきてる印象もあるから、就職ってのも良いと思う。
社会は学校ともまた違う。好きなことがあってそれを活かせるならいいと思う。
高校は行かなくても人生成功してる人もいる
有名人で言えば渡辺直美さんとか。
何ごともプラスに考えると人生は成功しやすいらしい。学校に行ってなかった、それを誇れるように生きてみてください。
>>25だと友達は出来たことがあるならきっとまたできる。
高校へ行くか行かないかはその人それぞれの自由だと思います!

33:りんご
23/03/19 16:43:33.08 PLRpbOtZW
ちなみに人生で成功するのは自分が幸せだと思えたらそれが一番だよ

34:マジレスさん
23/03/19 17:36:55.87 qJlVHAJVO
ちょっと日本語が変だな

35:りんご
23/03/19 18:47:04.37 PLRpbOtZW
ちなみに人生で成功するのは自分が幸せだと思えたらそれが一番だよ

36:Akita
23/03/19 22:51:18.04
>>31

37:Akita
23/03/19 22:52:15.35
ゲームしてる

38:マジレスさん
23/03/20 18:47:41.45 Yi7SoNnmb
マッマはうるさくいわないの?
1に理解があんの??

39:Aki
23/03/21 00:18:32.98 sfoHOQTsc
マッマはあんまいわないね前まではいってたけど学校行ってからはなんんも言わなくなった

40:Akita
23/03/21 00:34:11.94 sfoHOQTsc
ちょっと元友達の愚痴ね5年の頃Fortniteやってたんだけど野良で会った人と友達になったんだよねその中の一人
が俺のこといじめてくるようになったんだよ相手はそう思ってないと思うけど例えば変なあだ名つけたり暴言を言った
りあとゲームで死体撃ちや俺一人を集中して狙ったりあとは負けたら罰ゲームな、とか言ってきて野良であった
女子に告らせようとするそれが大体3年たったぐらいの時に我慢の限界が来て縁切ってやった切る前に嫌がらせ
してからわざとイライラするようなことをしためっちゃムカついてた

41:Akita
23/03/21 00:36:27.93 sfoHOQTsc
嫌がらせしてきたのはそいつだけじゃないもう一人はそんな気1ミリもないと思うけど俺からしたらマジでムカついたんだ

42:マジレスさん
23/03/21 00:50:01.52 Ucwcwr9MF
おうそうか

43:軍司 マンガで勉強しよ!!! 
23/03/21 13:26:10.27 0LQfyAYG3
軍司  「まんがで勉強しよ!図書館のマンガ読め!」

マンガを読みなさい!!
受験勉強の奥義書「ドラゴン桜」を読んでごらん!
「勉強のしかた」がかかれてあるよ!

「ベルサイユのばら」(フランスの歴史!男装の麗人オスカルさま)
「項羽と劉邦」   (74回 いくさで敗けた男が中国統一!)
「三国志」     (中国の歴史・英雄たちの戦い!!)
「ブラック・ジャック」(医学の勉強)
「グラップラーバキ」(ケンカ・格闘技の奥義書)
「織田信長」    (日本の歴史の勉強)
「おーい竜馬」   (日本の歴史・日本の英雄たちの物語)

こんなにたくさんマンガで勉強したら
学校の勉強なんて楽勝だよ!!

だいじょうぶ!だいじょうぶ!
                 医学知識

44:マジレスさん
23/03/22 01:23:05.51 PwP79Uh1P
自分が嫌なことしてくる人間にはできるかぎり関わらない、を徹底したらいいと思う。
そういう人間はけっきょくそいつ自身が変わらないと、
一緒にいてこっちが幸せになれることはなかなかない。

きっといつかあなたを大事にしてくれる人間と出会える。
だけど、出会い自体が少ないと出会えるものも出会えない。
学校は出会いの場の一つだと思うよ。変な人間とも出会うけど。
今の学校にあなたを大事に思う人がいるなら今の学校に戻ればいいけど、
あなたをないがしろにする人間が多いならば、
転校とかで環境を変えるのもありではないかな。

45:マジレスさん
23/03/22 01:25:50.32 PwP79Uh1P
たぶんいつか、「学校生活」に夢を見る日が来ると思うんだ。
少しあなたの学校生活は止まってしまったけど、今からでも楽しめるさ。
わたしはあなたに学校生活を楽しんでほしいよ。

46:マジレスさん
23/03/22 02:11:13.73 TtYarZorT
ボッチもいいもんだよ…(経験者)
楽で誰にも干渉されにくいからやりたい事やり放題!
ボッチになってからの方が学校生活楽しかったと思えるくらい

47:マジレスさん
23/03/22 18:30:29.56 UMD+FSWig
マッマがうるさく言わないのはラッキーだよ
親ガチャ当たり、じゃね。
学校行きたいってのは勉強より友達作りたいから??

48:マジレスさん
23/03/22 18:31:39.16 UMD+FSWig
ネットゲームでいじられたらクソ野郎、と怒って
あとはBANすればいいよ。
どんどん他のやつと野良しつづけてればいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch