【人生】誰かがあなたの悩みに答えます732【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます732【相談】 - 暇つぶし2ch171:マジレスさん
21/04/11 12:36:09.25 ing5MQ560.net
>>162
必要というならそれでいいよ
参考になるかわからないが、個人的には「パターン(習慣)>>>気力・決意・覚悟」だと思う
人間は1秒で決意でき、その1秒後に逆の決意もできる
気力なんてアテにならないね
今度こそとか言いながら、同じような参考書で同じような時間/場所で初めて同じようにやめるわけだ
失敗パターンこそ記録しろ
気力は変えなくてもいいからパターンを変えろよ
朝でもいいしネカフェでもいいし誰かとやるでもいいしスマホ投げ捨ててもいいぞ

172:マジレスさん
21/04/11 12:47:44.57 DCeXTr4v0.net
>>166
ありがとうございます、やはり気力はあてにならないですね、スマホも一応鍵つきの箱あるんで活用法します

173:マジレスさん
21/04/11 12:50:20.90 DCeXTr4v0.net
>>163
とろうとしてる3級の資格の参考書が200ページ
あって3級でこの量なのかと気圧されてました
目標をつくって効率的に生きたいです

174:マジレスさん
21/04/11 12:55:59.08 v9/tI2Lg0.net
過去に周りの人に迷惑をかけたのですが、どのような償いをすればいいのでしょうか?
今年高校3年になる男子です。
高校1年生のとき、10月くらいまではほぼボッチ状態でクラスで静かに暮らしていたのですが、席替えで隣になった男子と関わるようになってからそれまでとは全く違った生き方になりました。
詳しく説明すると、イキりだすようになったのです。
(今では恥ずかしいのですが、その当時は楽しいと思っていました。)(そのおかげかは分かりませんが、クラスの大半の男子とは話せるようになりました。)
そして休み時間の間に結構暴れてしまい、周りの人(特に女子など)にたくさんの迷惑をかけてしまいました…
自分のせいで被害を被って嫌な気持ちになった人もいると思います。
次の席替えでその人と離れてからは、今まで行ってきたことを振り返って自分で反省していました。そしていつかクラスの皆には謝ろうと考えていたのですが、そこでコロナが運悪く流行ってしまい休校になってしまいました。
そしてたくさんの人に迷惑をかけたのにも関わらず、謝ることもできずに終わってしまいました。
☆長くなりましたが質問としては、自分はこの先どうすればいいのでしょうか?
2年生になってからは文理別れてしまうのでほとんどの人とクラスが同じになることはありません。
(自分は理系を選択し、大半の女子は文系です。)
そのためもともとボッチだった自分が気軽に話せるような女子もいなくて、同じクラスだった女子に対して謝ることもできなければ、顔を合わせることでさえも(相手に対する罪悪感と恐怖心から)できません。
これまでずっと引きずってきましたしかし、流石にもう大人になるのだからしっかり自分のした事を償わなければと思い質問しました。回答してくれるとありがたいです。
知恵袋で質問したのですが、いろんな意見を聞きたくなり質問しました。

175:マジレスさん
21/04/11 13:16:50.84 k35BHQ0fa.net
社内に、上司に分からないように雑談ばかりして仕事をしない人がいます。その人のことを電話代行サービスに以来して会社に密告しようかと思いますが、私だとばれたら罪に問われますか?上司に直接報告する勇気はないです。

176:マジレスさん
21/04/11 13:44:46.50 VNe/wM5D0.net
>>169
謝ってわだかまりを解きたいと言うのはとても良くわかる。
だけど、これから先似たようなことをしないと誓えるなら、無理に謝ることはないと思う。まずそう思う気持ちが大切だし、謝るだけでは相手がどう受け取るかわからないし。
それに一人一人に謝るのも、どっかに集めて謝るのもちょっと無理あるし、メッセージを送るのも俺からするとちょいと押し付けがましい感じがするし。
もしもこの先接点があったなら、その時は言葉でどうこうより最大限誠意を持って対応するといいと思う。
その上でそうやって反省できること、さらに一歩進みたいと思えること。その気持ちを決して忘れなければいい。

177:マジレスさん
21/04/11 13:57:02.58 Rh66BWpQ0.net
5chのとあるゲーム板で冤罪で晒されてます
恐らくやってきた元凶は別アプリで以前付き纏われてたストーカーなんですけど
その時は追放してもらっただけで済んだのに
5chまで来たら追放する事も出来ず、それを真に受けて周りの人も批判してきてTwitter特定されたり1部分だけスクショを切り取って私が悪いようにしてきます
それに長文で対応してしまって失敗したなって思ってはいるんですけどどうしたら良かったのかわからず
今まで晒された事はなく結構精神に来てしまっているので辛いです
この後はどうしたら良いでしょうか

178:マジレスさん
21/04/11 14:05:44.99 vRBXlYdxx.net
>>172
5chを止める、ただそれだけの事では?
5chないと生活できないんですか?

179:マジレスさん
21/04/11 14:09:25.74 v9/tI2Lg0.net
>>171
助言に感謝します。
これからの行動に気をつけて生きます。

180:マジレスさん
21/04/11 14:25:24.17 Rh66BWpQ0.net
>>173
なんで煽ってくるんですか?
ただの相談とかなら5chを辞めるで済むけど、ただでさえ界隈の狭いゲームで晒されたら他の人にまであの人…って誤解されたまま進むんですよ

181:マジレスさん
21/04/11 14:26:25.96 QOoIW+gx0.net
>>168
んーまあ、あれ
えーっと
目標は達成したら嬉しいと思えるものにしないと始まらない
まあまあ嬉しいかなぐらいだとやっぱり続かない
あとは達成時に起こるビジョンを考えてみる
めちゃくちゃ褒められるとか、尊敬される図を思い浮かべる
そこまで整ったらあとはいつまでにやるか期限を決める
次はいついつまでに50点取るとかの具体的なものをやってみる
もっと細かくすれば20点をこの日までに取るとかにする
初めから合格点を取ろうとしてるとハードルが高すぎて集中できない
10日後に20点取る、20日後に30点取る、30日後に40点取る、40日後に55点取る
こんな感じにする
その上で10日後に20点取るには、今日一日は何をすればいいのかを考える
目次だけでも暗唱できるぐらい読んでみるなど
徐々にやっていけばいい

182:マジレスさん
21/04/11 14:30:32.02 QOoIW+gx0.net
>>169
あえて温度差のある回答をしてみるけど、
若気の至りということでみんなそれほど気にしてないと思うから、
そんなことはもう忘れて勉強に集中すればいいよ
無責任な回答するなと思われそうだけど、気にしないことが一番いいよ

183:マジレスさん
21/04/11 14:30:45.59 vRBXlYdxx.net
>>175
それであなたの人生生活していく上で困りますか?
たかがゲームですよ?

184:マジレスさん
21/04/11 14:41:42.47 QOoIW+gx0.net
>>170
依頼によるケース別の効果
>社員全体が雑談が多い
あまり効果がない
>雑談がほとんどなくキビキビと働いてる人ばかり
効果がある
会社によっては
「え、こんなことでいちいち密告する人がいるの?こんな社員が居るなんて怖い」と思われる可能性もあります
正義感が強すぎると時には恐怖心が出てきますのでバランスよくしたほうがいいと思います

185:マジレスさん
21/04/11 14:50:31.18 k35BHQ0fa.net
>>179
なるほど、ありがとうございました

186:マジレスさん
21/04/11 15:03:13.83 Rh66BWpQ0.net
>>178
たかがゲーム……?
たかがゲームで済むレベルの話ならそもそもここに相談に来ませんよ
貴方相談に答えるの向いてないと思います……

187:マジレスさん
21/04/11 15:14:04.34 DKKPHSPM0.net
>>160
彼女つくるのは簡単だぞ。
街でナンパすればいいんだよ。
街ゆく女性に片っ端から「ねえちゃん、彼女になってえな」と声をかければいいんだよ。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるから頑張れ!!!

188:マジレスさん
21/04/11 15:19:10.37 VNe/wM5D0.net
>>172
残念なことに、過去5chにあった様々な事例からそういう手合は飽きてくれることを祈ってスルーしか無い
俺が見てきた時と違う怖いところは、単にスルーしただけではtwitterやゲームの交友関係にまで波及すること
それを防ぐために冤罪である客観的な証拠を提示して根回ししておき、後はスルーを決め込むってところかな
高いコストをかけない限りやってる本人をどうすることもできないのでこれ以上は対処が難しいのが正直な所

189:マジレスさん
21/04/11 16:07:22.91 Rh66BWpQ0.net
>>183
やっぱそうなんですね……
一応証拠を出しては居ますがストーカーに対してキレたところを切り取って暴言が酷いって晒してくるとか
追加で持ってくるからそれの対�


190:R証拠を持ち出すと一々対応しなきゃいけなくてスレ全体に迷惑をかける羽目になって他からも嫌われそうで怖いんですよね(;ω;) 自分でも冷静に今見たら自分必死な長文気持ち悪いなって思っちゃいます、、↓ https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1617506539/l50 でも理解してくださっただけでも心が少し軽くなりました



191:マジレスさん
21/04/11 16:29:50.26 ERea+XIgd.net
皆仕事なかなか舐めてるな

192:マジレスさん
21/04/11 19:45:19.57 DKKPHSPM0.net
>>172
自分で先に晒しとけ。
自慢気になw
そうすれば誰も晒さなくなるよwww

193:マジレスさん
21/04/11 20:37:41.41 BMbuygmv0.net
相談スレのはずが
延々と自分のグチだけを垂れ流すキチガイや
自分が何を書き込んでいるのかすら理解できないキチガイを集める
キチガイホイホイとしてしか役に立たないスレになってしまったな。
頼むからキチガイの人達は、周りから「あなたはメンタルに異常があります(=キチガイ認定)」されたら
メンタルの病院に行くようにしてください。
あなた達がここに張り付く事で、正常な人たちの精神が疲弊していきます。

194:マジレスさん
21/04/11 20:54:03.03 XJ6FfqTtd.net
>>187
じゃあ聞くよ
お前は病気にもならない保証はあるの?
テメーが正常だなんだ威圧してる取り巻き(笑)だって本当に正常な人から見れば毒素なんだよ。

195:マジレスさん
21/04/11 21:51:27.95 Fz6TNXgC0.net
30歳 女です。
仕事に不安があり、憂鬱です。
今年度から主任を任されました。他にも大きな役職を2つ任されています。
先輩と二人で分担する予定だったのですが、先輩が時短勤務をしたいと上に言い、全部私一人で請け負うことになってしまいました。
管理職に、こんなにたくさん仕事が降ってきて、一人でできるのか不安があることを相談し、話を聞いて頂き、多少の配慮はして頂きましたし、時短は権利だから仕方ないと割り切ってみても、
やっぱり仕事が一極集中しているのは変わらず・・・
友人達に話を聞いてもらっても皆口を揃えて「何で貴女にばかり全部押し付けられてるの?」と・・・。
サポートを付けてもらう予定もありましたが、始まって三日で新入社員がダウンし、そこの補充の為にサポートも減ってしまいました。
そもそも先輩はそんなにできる方ではなく、去年1年間も先輩のフォローどころか、肩代わり、尻ぬぐい、御膳立てをさせられました。
今年、仕事が一気に増えたのに加え、また先輩の尻ぬぐいや御膳立てをしないといけないのかと思うと嫌で嫌で仕方ありません。
とにかく、この一年ちゃんとやれるのか、自分自身倒れてしまわないかととても不安です。
どうしたらこの不安感は和らぐのでしょうか?

196:マジレスさん
21/04/11 21:56:33.32 L9rhquCUa.net
>>189
上手い方法なんてのは存在しないのですが
気を紛らわす(他の事を考える)
もしくは滝行です

197:マジレスさん
21/04/11 22:02:11.97 +XHKYJCK0.net
>>189
つーか会社に準じた相談しろよ
個人事情ばっかでグタグタ相談できないでいるから会社の癌でしかない

198:マジレスさん
21/04/11 22:11:19.81 HTPRDFpY0.net
>>189
おそらく、あなたは、
その仕事をやるのに十分資質はあるんだけど、
人工だけで解決しないように気をつけてください。
自然も必


199:要です。



200:マジレスさん
21/04/11 22:12:29.82 QOoIW+gx0.net
>>189
とても真面目で責任感があり信頼されてるのでしょう
いかにスケジュールをまとめられるかが
気持ちを落ち着かせるカギだと思います
ポモドーロをうまく活用して、短めの休息をうまく使ってしのいでみましょう
おそらく会社がかなり傾きかけてると推測されるので、ここで乗り切って立て直してやるぐらいの
奮起を上手く働かせないと双方ともに潰れてしまいます

201:マジレスさん
21/04/11 22:49:42.93 Fz6TNXgC0.net
>>190
今年度の体制が昨年度2月に伝えられてから、不安で帰宅後も休日も仕事のことばかり考えて
いまして、それは確かにしんどかったです。仕事のことばかり考えないようにしたいです。
>>192
「人工だけで解決しないように、自然も必要です」とはどういうことでしょう?詳しく教えて頂けるとありがたいです。
>>193
休息も必要ですね。休んでいる暇なんてないと思っていますが、5分くらいの休憩時間なら作れそうです。
新年度始まったばかりというのも大きいですが、なんとなく職場全体に、大丈夫かな・・・という不安が漂っているのは感じています。
私以上に仕事が大変な方もいらっしゃいます。次はその方が倒れてしまうんじゃないかと心配なくらいです。

202:とんがり
21/04/11 22:52:55.37 Wjgr8V/b0.net
>>194
あなたは考え方が固定してると思う
いくつかある
主に2点
働くのが当たり前と思ってること
会社が個人に優先すると思ってること

203:マジレスさん
21/04/11 22:58:19.99 QOoIW+gx0.net
>>194
14分やって1分休憩する方法もあります
5分だとさぼってると思われやすいみたいなので
休日に仕事を考えるのはうつや不安障害になります
休みの時こそ出かけたりして満喫したほうがリフレッシュしやすいでしょう
パフェ食べるのもいいし、コメダでコーヒー飲んでゆっくりするのもいいし
ジムでもカラオケでも温泉でも
切り替えをしましょう

204:とんがり
21/04/11 23:00:26.44 Wjgr8V/b0.net
アホな回答は無視してください

205:マジレスさん
21/04/11 23:06:10.94 v9/tI2Lg0.net
>>177
ありがとうございます。たしかに気にしないのもいいかもしれませんね。少し視野を広げてみます。

206:とんがり
21/04/11 23:16:07.54 Wjgr8V/b0.net
まず、会社は個人に優先しません
会社が消えようがニーズはそのままだからです
ニーズがある以上、会社の入れ替えは可能です
しかしその入れ替えが難しいと思い込んだ瞬間何が起こるかと言うと、
勝手に妊娠するなとかいうバカな会社本位のロジックに帰着する
もう一つ
働くのが当たり前という考え方
これが何に起因してるのかが大問題
男女平等だから、ではダメなんです
それならさっきの話に再帰する
じゃあ男女平等なら妊娠休暇などおかしいだろって話になる
そもそもなぜ女性が働き自活しなければならないかというポイントを見失ってはならない
働く男の亭主関白により女性の権利なり人権が踏みにじられてきた
だから女が社会の労働力たることを示して権利を獲得するのだってところに働く理由がある
そしてまた、その考え方にも限界がある
極論、妊娠するな、子育てするな、男性に比べ体力がないからなどと言い訳するなって話に帰着する
じゃあ今、どんな考え方が必要なのか
女性も働くのが当たり前って考え方の放棄であり、そこからの再選択でしょう

207:マジレスさん
21/04/11 23:22:09.82 Fz6TNXgC0.net
>>195
ご指摘の点はあるかと思いました。
任されたことはしっかりやらないと、結果を出さないとと思っているところはあるなと思いました。
私の周りに、自分の都合を主張して、その人の分の仕事が私に回ってくることが多々あり、なぜ、自分ばかり仕事が増


208:えて、あの人は自分の都合を押し通せて自分より給料もらってるんだろう と不満に思っています。 >>194 今年は休日出勤しないと回らないかも・・・と思っていましたが、休むときはきちんと休んだ方がいいですね。 外出もしたいです。以前は仕事がひと段落したら温泉に行ってちょっといいマッサージもしてもらっていたのですが、このコロナ禍でできなくなってしまいました。 早く落ち着くといいなと思っています。



209:とんがり
21/04/11 23:26:31.91 Wjgr8V/b0.net
再選択ってなんだよって話だが、女性は働かなくていい、
生活保護なりベーシックインカムなりを女性だけ受け取れるようにしたらいいのか
それも一つだろう
しかしそれは結局、男尊女卑につながるが、それでいいならいいと言う条件付きである
そうでなくて、折衷的な話だが、女性も労働しなければならないが、女性に限ってパートみたいなラクな労働でも生活できるような社会の仕組みに変えるとか
女性が男と同じように労働しなきゃダメだって仕組みは、女性のみならず誰にとっても余りにも益がなさすぎる

210:マジレスさん
21/04/11 23:28:54.32 HTPRDFpY0.net
>>194
仕事が、すべてあなたに一極集中というのは、
あなたの周囲は、有機的な結びつきがわかってない。
すべてが無機的なんだ。
それでは、あなたが困る。

211:マジレスさん
21/04/11 23:30:38.62 AaWtoJEtd.net
宗教かよ
キモ

212:マジレスさん
21/04/11 23:31:47.27 AaWtoJEtd.net
>>197
テメーが精神治療舐めてるだけだろうが

213:とんがり
21/04/11 23:33:19.03 Wjgr8V/b0.net
>>200
あなたの価値観は私は根底からおかしいと思うが
百歩譲って、社会人としての責任を果たそうとする立派さを買うとしましょう
それでもなお、やはり、あなたは足りないんです
そんな立派さが評価されるのは絵本の中の話なんです。シンデレラとか
真実は、バカな獣が社会や会社のトップに立ってる現実がある
そこで生きていくのに必要なロジックが女性には不足してるが、あなたはそれが持てるのかって話です
男は簡単ですよ
最終的に死ねばいいんだから

214:とんがり
21/04/11 23:38:50.03 Wjgr8V/b0.net
男はね、戦国時代がそうだけど
家族が守られるなら、主君に死ねと言われれば喜んで死ぬんです
鳥居元忠がそうでしょう
おまえに死んでもらうけど、息子を出世させるから心配するなって言われて喜んで死んだでしょう
これが、現代社会にも通底する暗黙の価値観なんですよ
それに照らせば、会社における女性の生きづらさなんてものが、如何にズレた主張かが分かる

215:とんがり
21/04/11 23:43:48.40 Wjgr8V/b0.net
いやあおまえの言ってることは時代錯誤だって声もあるでしょう
だか、何が時代錯誤なものか
事実じゃねーかと言いたい
女性立権の方々がそこに切り込むかどうかだが、やめとけ
男と同じ土俵に立つな
土俵を分けろ

216:とんがり
21/04/11 23:47:02.89 Wjgr8V/b0.net
したがって私の回答は、責任とかいってないですぐにも会社をやめなさいってことです
そのあとの生活は生活水準を落としなさいってことです
死ぬよりマシでしょ?

217:マジレスさん
21/04/12 00:03:23.71 8aeS3/or0.net
>>202
とても困っています。
>>208
たくさんありがとうございます。
色々な考え方がありますが、今すぐ辞めるということは難しいです。
ですが、学生時代、恩師に「死ぬぐらいなら仕事辞めなさい。命を懸けてまでやる価値のある仕事なんてないよ。」
と言われました。
もうだめだ、このままじゃ死ぬと思ったら迷わず休むか辞めるかはするつもりです。

218:とんがり
21/04/12 00:08:10.67 x8R8Tl/P0.net
>>209
それを聞いて安心しました
まあ、頑張れるだけ頑張ってください
その範囲内で役立てる知恵があるか私も考えてみましょう

219:マジレスさん
21/04/12 00:27:53.


220:49 ID:8aeS3/or0.net



221:とんがり
21/04/12 00:39:01.17 x8R8Tl/P0.net
>>211
とりあえず、あなたの現在の状況についての回答というか私の考えを言います
ヴァルネラブルとかアサーティブとか、リテラシー、ハラスメント
こういった言葉や概念って、やっぱりカウンターとして出現したと思うんです
理不尽、ズルさ、アンフェア、思いやりの欠如、厚かましさ、そういったものに対するね
だから社会の中心軸を、もうちょっと人間性の高い地点に動かしたいって思いがあなたにはある。私にもある
だけど、残念ながら、人間の大部分は汚いんです。ズルいんです
誰か俺の代わりにババを引いてくれたら有り難い、そう考えてる人間で溢れかえってるんです
じゃあそういう状況の中でどう振る舞うのが立派かと言えば、それは自己犠牲なんですね
しかし自己犠牲がつらいと言うんだったら、徹頭徹尾、誰かにババを引かすしかない
私はとりあえず、現在のあなたにはこの二択しかないと思う
つらいならつらいと、ババを引かせる上司よりも上の上司に相談すべきです

222:マジレスさん
21/04/12 00:41:16.76 LyMj2BtBp.net
22歳の男です
気付いたら友人からの冗談の暴言に本当に傷つくようになってしまいました。冗談だとは分かっていても少し黙ってしまったり、うまく笑いに変えられなかったりと受け答えするのが辛いです。
その友人たちは決して悪い人でもなく優しさもあると思える人たちなので、友人と関わりを断つ等の解決策では無く、自分自身が変わる方法はないでしょうか。

223:とんがり
21/04/12 00:58:50.19 x8R8Tl/P0.net
>>213
暴言には暴言ですよ
それしかない
いやなら、そうじゃない人を探すしかないが、なかなか居ませんけどね

224:マジレスさん
21/04/12 01:11:01.22 M9WFx73qd.net
アラフォー男です
やっと仕事が決まったのですが1日でバックれしてしまいました
若い子の応募もたくさんある中、私みたいなオッサンを人事の方は人柄で取ってくれたみたいで頑張りましょうと言って頂いたのに
着信拒否してますが罪悪感で辛いです
やはり辞めるという連絡はするべきでしょうか?勇気が出ません

225:とんがり
21/04/12 01:19:36.01 x8R8Tl/P0.net
>>215
しなくていいですよ
あなたの代わりはいます

226:マジレスさん
21/04/12 06:07:04.24 VnamvIWpp.net
>>215
勿論した方がいい
たつ鳥後を濁さず的な意味で
大人ならケジメを付けろ

227:マジレスさん
21/04/12 06:10:48.09 VnamvIWpp.net
>>213
適当に聞き流せるようになるしかない
いちいち真に受け傷つくのが、昔からか最近からなのかで
多少違うが、一度精神科に行った方がいい
発達障害や鬱の可能性がある

228:マジレスさん
21/04/12 07:50:53.02 cZTnse1i0.net
脱ひきこもりで就職活動をしたくて求人サイトを見てるんですが履歴書を書いたり実際の行動ができません。
ひきこもりもながいし書く経歴もないしなど悪条件ばっかりで応募しても書類で落とされるだろうしどこの段階で落とされようと
決まらない限り同じだしと考えてやる気が起きない。
でも就職活動しないで悶々としてるのもかなりつらい。毎日3時間位しか眠れず起きたらやらないとでもやれないって考えて
もう眠れない。

229:とんがり
21/04/12 08:06:42.82 x8R8Tl/P0.net
>>219
最寄りの役所に就労支援課がないですか?
民間でも就労移行支援をやってるところがあります
まずはそこで相談することを奨めます
いきなり面接に行くより敷居は低いはずです

230:マジレスさん
21/04/12 09:20:26.04 hQpGsYr+0.net
>>219
思い立ったのが一段階
ハロワや自治体に出かけて相談が二段階
脱引きこもりのプロジェクトは段階②にきています
就職まであと2段階ほどのステップです
ドア開けて出かけましょう
目指すは未来です

231:マジレスさん
21/04/12 12:03:49.88 Nvx5HVk40.net
>>215
会社としては無断欠勤されて連絡つかないと犯罪に巻き込まれた可能性も考えないといけなくなるから
ちゃんと電話かけてその旨を伝えたほうがいいよ。体力的に厳しいならしょうがないけど我慢すれば
なんとかなりそうなら戻ったほうがいいとおもうけど。

232:マジレスさん
21/04/12 14:40:45.89 CGIJOXZo0.net
とにかく会話が下手で悩んでる
マックでJKの会話とかに聞き耳立ててると
聞いて聞いてーみたいな感じでめっちゃ気軽に自分の話はじめるじゃん
ああいうのどうすればできるようになるの?
まず話切り出すのが無理だし
切り出したとしてこんな話してどう反応返ってくるんだ?ウケるのか?つまらないんじゃないか?とか考えちゃうし
本当はああいうふうに楽しく会話できるようになりたい
同じバイトの人や彼女と一緒にいてもすぐ無言になっちゃうし
もっと楽しくコミュニケーション取れるようになりたいんだけど

233:マジレスさん
21/04/12 14:47:44.00 vAKhfk4dd.net
アラサー女です。
人とのちょうどいい距離感というものがわかりません。
学生時代にいじめが原因で鬱になり、どうにか克服して社会人やってます。
誰かと仲良くなりかけても、いじられたり逆に迷惑をかけたと思ったりすると突然突き放したような態度をとってしまいます。
怖いのか申し訳ないのか憤りなのか、昨日まで一緒にふざけたりよく話した人でも堅い挨拶だけしかできなくなる感じです。
あとは後輩になめられないようにしっかりしなきゃと思いすぎて極端な態度になるのかもしれません。
学生時代はいじめられていて友達らしい友達もいなかったので人付き合いの仕方を知らないまま大人になってしまったんだと思います。
ちょうどいい距離感ってなんなのでしょう?

234:マジレスさん
21/04/12 15:38:50.56 L80/QAmh0.net
>>223
・ネタが豊富だけどしゃべれない場合
紙に書いて内容をまとめる練習をしてみる
「この話面白いかな?」と吟味するところまでやれると吉
・ネタがないからしゃべれない場合
いろいろ手を出して情報を集めてみる
ウケるウケないは相性によるからわからない
興味のない話題に興味を持たせるのはセールストークなみに難しい
喉渇いてない人に水を売るみたいなもの
いかに喉を乾かせるかがカギ
あとは自分が好きかどうかもある
キャンプ芸人で再ブレイクしたヒロシみたいに自分の嫌な部分を笑いに変えて喋るには高度なメンタル技術がいる
笑われるのと笑ってもらうのは似てるようで違うから大変難しい

235:マジレスさん
21/04/12 16:26:56.75 J4it95VO0.net
>>223
>同じバイトの人や彼女と一緒にいても
とりあえず特定の相手は会話をしてくるんですよね。
「会話が下手」
「楽しくコミニュケーション」
とは、別にあなたが面白い事を言う必要はありません。
ただ、相手の話に対して無言になるのではなく、
「聴いていますよ」というあいづちと、
相手が楽しく会話できるような空気を出し続ける事が出来れば、
あなたから何か話さなければならない、という事はありません。
会話に悩んだこの期に、
書籍「プロカウンセラーの聞く技術」を読んで、
本当のコミニュケーションについて学んでは?
自分の会話能力や場の空気を気にする事ができるあなたこそ、
「会話の達人」になれるかも知れません。

236:マジレスさん
21/04/12 16:30:00.46 J4it95VO0.net
>>224
いじめのトラウマ克服については特に何も言えませんが、
今あなたが「ちょうどいい距離感」をとらなければならない相手は誰なのでしょうか?
・家族
・友人
・仕事の関係者
仕事の関係者なのであれば、「ビジネスライク」とよく言われますが、
「仕事で必要な話」を中心に行い、
なめられてるどうこうについても「お互いが社会人である前提で話をする」、
という事で良いのではないでしょうか?
かわいそうだとは思いますが、学生時代は戻ってきません。
今あなたは「いい大人(アラサー)」です。
学生時代のような人間関係の作り方ではなく、
「大人として」の付き合い方でいいのではないでしょうか?
その上で、距離をつめてこようとする相手(馴れ馴れしかったり、たびたび色々誘ってきたり)に対しては、
あなたが「その人とどうしたいか?どうなりたいか?」を考えて
対応していけばよいと思います。

237:マジレスさん
21/04/12 16:32:50.36 ICwpNzFO0.net
私だけ(?)休みが少ないです。
そしていろいろなことをさせられます。
今日はこの支店で勤務しろ、明日はこっちに行け…
そういう雇用契約だからいやですとは言えません。けれども慣れない仕事なので疲れます。
私のほかにもスタッフはいますが、あっち行けこっち行けと命じられているのは私だけ。
上の人間たちはやはり「嫌なら辞めてしまえ消えてしまえ」という考えです。
退職しかないんでしょうか。
退職してもこのコロナの御時世ですから、次の職場があるとは思えません。
ましてや自分のような人間…
だから歯を食いしばって我慢するしかないんでしょうか。
毎日憂鬱です。

238:マジレスさん
21/04/12 16:41:00.58 WaNuswtKa.net
>>228
他の人の雇用契約もわからんし
どうしても嫌なら辞めるしかないんじゃね?
あなたの雇用契約に乗っ取った就労が嫌だと言うのであればね
他の人の事は関係ない

239:マジレスさん
21/04/12 16:52:36.17 J4it95VO0.net
>>228
>こういう雇用契約
どういう雇用契約なのか分かりませんが、普通の会社員と違って守られていないので
そこは仕方ない部分かと思います。
どのような職歴、技術などがあるのか分かりませんが、
仕事を選ばなければ「次の職場がない」という事もないかとは思います。
雇用契約自体が同じ他人と違う使われ方をしているなら怒ってもよいと思いますが、
誰かに相談したら解決する(相手が法をおかしているなど)問題ではないと思います。
転職するしかないのではないでしょうか?

240:マジレスさん
21/04/12 17:10:15.73 +6/Q3NNt0.net
躁鬱持ちです。
症状が悪化しているため、去年からニートしています。
生活費や料金の支払いは同棲している恋人が払ってくれている状態です。
その恋人が既婚者とわかり(今は調停中らしい)、さらに付き合ってしばらくした後からTwitterでパパ活女子引っかかる為にアカウント作って活動していました。
今のぬくぬくニート生活は惜しいですが、当たり前に別れるべきでしょうか…

241:マジレスさん
21/04/12 17:19:42.78 WaNuswtKa.net
>>231
それ他人に言われて決める事じゃないし
躁鬱を最初にだすならスレチですらある

242:マジレスさん
21/04/12 18:14:17.63 vAKhfk4dd.net
>>227
大体は趣味などで出会った友達についてです。
友達付き合いという他の人が小学生でやったことを私は大人になってようやくするようになり難しさに頭を抱えています。
後輩については、多分怖がらせないようにフレンドリーに接しようとした結果学生のノリになり、向こうも学生のノリになってしまったというところでしょうか。
私のせいで後輩が周りに舐めた態度をとるようになったんだろうと自分を責めてしまいます。

243:とんがり
21/04/12 18:27:28.27 x8R8Tl/P0.net
>>233
あなた、ご家族との仲はどうですか?
両親や兄弟と仲がぎくしゃくしてると言うことはありませんか?

244:マジレスさん
21/04/12 19:23:32.55 vAKhfk4dd.net
>>234
祖母が過干渉な毒親なせいか母親以外の家族(子育てに無関心な父親、ニート兄)とは仲が冷えきっています。
逆に母親とは仲が良すぎる位で、親離れ子離れ できていないのかもしれません。
家族環境が人付き合いと関係あるんでしょうか?

245:とんがり
21/04/12 19:36:21.30 x8R8Tl/P0.net
>>235
私はわかり易いように単純に家族モデルと名付けてるのですが、もっと応用が効きやすい言い方をするならば原初的人間関係ですね
親がいない子供だって居ますからね
そういう子は孤児院とかに引き取られ、或いは里親に引き取られて、原初的人間関係の渦中に置かれるわけです
まあしかしあなたには実の親御さんがおられるわけだが、いずれにせよです
人間と言うのは、原初的人間関係あるいは、家族モデルの中で成長のスタートを切る
そこで信頼関係を築き、交渉の有意を確信し、成功の実感を得て初めて、
次の人間関係に移行することが出来るんです
あくまでも確率的な話ですから押し付けるわけではありませんがね
だからあなたがすべきことは2通り
ご家族に歩み寄り分かり合う努力をするか、今現在の人間関係をご自分の成長のスタートラインとして、謙虚に向き合うかです
学ばせていただくと言う清心の気持ちで

246:とんがり
21/04/12 19:39:20.82 x8R8Tl/P0.net
まあ私は天才だが少々クセがあるので
絡みづらければスルーしてください

247:マジレスさん
21/04/12 19:59:15.19 Qza89U8h0.net
>>219
キミが正常な人間とは思えないくらいの恥ずかしい履歴の持ち主なら、どこの会社にも入れてもらえないよ。
自分で商売をはじめるか、YouTuberになるしかないよ。

248:マジレスさん
21/04/12 20:23:51.38 Nfz7EWnu0.net
>>219
自分は、
ひきこもり地域支援センターのようなところで、
総合的に支援が望ましいと思うんだけどな。

249:とんがり
21/04/12 20:29:57.75 x8R8Tl/P0.net
民間の支援センターなり役所の支援課に話を通すのは大事なことでね
というのも生活保護を受けるための条件にもなってるんだ
家でモジモジしてるだけじゃ、社会はどうしてやりようが無い

250:とんがり
21/04/12 20:34:41.06 x8R8Tl/P0.net
あと、会話が苦手って人がいたね
めんどうだから答えないが
本人が私を指名するなら答えよう

251:マジレスさん
21/04/12 20:46:17.99 8jAc9Feld.net
いつから糞キモいやり取りが流行りだしたの?

252:マジレスさん
21/04/12 20:47:46.59 Nfz7EWnu0.net
可能性がゼロであることを、さも可能性があるように語るのは、回答者として迷惑。

253:マジレスさん
21/04/12 20:50:18.40 gTb7xOHG0.net
私は41歳♂です。
昔から食べるのが人一倍いや下手したら人二倍並に遅くて悩んでいます。
色んな人たちと食べる機会があってもまず最後まで残る数人の内の一人です。
どう考えても他者は味わっていてしかも食べるのが早い?というより普通に食べています。
昔の人は何回も嚙みなさいというけれどみんな飲み込むような速さです。
いつまでも食べてないでさっさと終わらせてしまいたいのが正直本音です。
個人差と言ってしまえばそれまでかも知れませんが、
何故私はそんなに食べるのが遅いのでしょうか?
関係あるか分かりませんが、私はIBSと歯並びが悪いです。
でも父親も歯並びが悪いですがさっさと終わらせてしまいます。
トウモロコシも何故か綺麗に食します。
どうしたら改善(?)されるのでしょうか?
或いはこのままで良いのでしょうか?
お返事お待ちしております。

254:マジレスさん
21/04/12 20:52:06.76 Nfz7EWnu0.net
可能性がゼロであることを、さも可能性があるように語るのは、
廃止した方がいい。

255:とんがり
21/04/12 20:52:23.15 x8R8Tl/P0.net
>>244
簡単です
あなたに嚥下力がないからです

256:とんがり
21/04/12 20:53:38.60 x8R8Tl/P0.net
>>245
奥歯に物が�


257:イまったような言い方はやめた方がいい



258:とんがり
21/04/12 20:57:48.23 x8R8Tl/P0.net
あと、私が人生板のルールなんで
20年ここに居るわけだから

259:マジレスさん
21/04/12 20:59:56.27 gTb7xOHG0.net
>>244
今調べたら嚥下障害という言葉があるそうですね。
これもまた無関係かも知れませんが私は片側反回神経麻痺という声帯の病気を患っています。
それと関係あるのでしょうか?

260:マジレスさん
21/04/12 21:07:26.63 Nfz7EWnu0.net
>>248
捨て台詞なんだが、
>ここ
どこですか?
市区町・番地まで答えてください。
わからなければ、あなたを廃止してください。

261:とんがり
21/04/12 21:09:15.04 x8R8Tl/P0.net
>>250
こことは、この人生板のことだよ

262:マジレスさん
21/04/12 21:10:58.18 Nfz7EWnu0.net
>>251
そうじゃなくて、市区町・番地まで答えてください。

263:とんがり
21/04/12 21:26:02.27 x8R8Tl/P0.net
>>252
答えたくないな
君の成長の支障となる

264:マジレスさん
21/04/12 21:28:18.08 Nfz7EWnu0.net
>>253
私だったら、成長を考えたらば、
市区町村・番地を答えます。

265:とんがり
21/04/12 21:33:47.32 x8R8Tl/P0.net
>>254
私ならヒントを与えるね
よし、じゃあまず世界地図を思い浮かべ給え
それを表層のレイヤーとして、ペロンと剥ぎ取ってみようか?
じゃあ次に現れるのはなんだい?

266:マジレスさん
21/04/12 21:36:55.58 Nfz7EWnu0.net
>>255は、「みんな病気」のアンチテーゼになっていない。
「みんな無機的」だからだ。
「なんでも反対」は、廃止すべきだ。

267:とんがり
21/04/12 21:38:06.78 x8R8Tl/P0.net
>>256
次に現れるのは、国境のない人間たちだ
じゃあ更に、そのレイヤーも剥ぎ取ってみようか?
次に現れるのはなんだね?

268:マジレスさん
21/04/12 21:40:42.86 Nfz7EWnu0.net
「インターネットのどこのアドレス?」なんて、聞いていない。
「現在地はどこなの?」と聞いているんです。

269:とんがり
21/04/12 21:41:23.38 x8R8Tl/P0.net
>>258
それは表層を剥ぎ取った先にあるんだよ

270:マジレスさん
21/04/12 21:43:36.01 Nfz7EWnu0.net
ヤバいやつもその反対も、
どちらも「みんな生命活動をしていない」だから、
「なんでも反対」は、廃止すべきだ。

271:マジレスさん
21/04/12 21:43:36.10 Nfz7EWnu0.net
ヤバいやつもその反対も、
どちらも「みんな生命活動をしていない」だから、
「なんでも反対」は、廃止すべきだ。

272:とんがり
21/04/12 21:44:22.90 x8R8Tl/P0.net
>>261
その通りだね

273:とんがり
21/04/12 21:46:31.86 x8R8Tl/P0.net
盗賊は金を盗むしサラリーマンは金を稼ぐ
やってることは畢竟同じだね

274:とんがり
21/04/12 21:52:46.17 x8R8Tl/P0.net
君が考えたことは、私が子供の頃に考えたことだ

275:とんがり
21/04/12 23:44:18.24 x8R8Tl/P0.net
ちなみに先程のレイヤーを玉ねぎの皮を剥ぐように次々剝いていくと、
腕力だとか、性別だとかも剥がれていく
ついには、動物と人間の境界すらも剥がれる
だが、その直前だ
その人間と動物が一緒くたになるようになるような、その一歩手前
それが人生相談板の所在地だ

276:マジレスさん
21/04/13 00:03:31.98 muJ/flew0.net
月曜昼間から
頑張ったねw

 30 歳 で 職 歴 な か っ た ら ア ウ ト だ よ 
スレリンク(joke板)

277:マジレスさん
21/04/13 00:05:38.42 muJ/flew0.net
スクロールしたら
ずっとじゃんw
無職のおっさんってなんであんな気持ち悪いの?
スレリンク(wmotenai板)

278:マジレスさん
21/04/13 00:06:27.42 SB09olXqd.net
スポーツ関連のネット製造で正社員募集しているのですが、女性が主体ですかね?
私は男なので浮いてしまうでしょうか?

279:とんがり
21/04/13 00:19:58.23 w9MompzE0.net
>>268
なんで逆に考えないんですか?
女性主体の職場なら王様じゃないですか

280:とんがり
21/04/13 00:35:52.64 w9MompzE0.net
男が女を恐れたら人類の退化ですよ

281:マジレスさん
21/04/13 00:47:50.70 TITyDFes0.net
筋トレしててある時ろくに眠れなくなってやめてしまった
今週で六週間目です、継続出来ません、筋肉も落ちました、ストレスです。
8時間眠れて生活習慣よくなるまで筋トレやすもうと生きてますがよくなりません眠れません
ストレスからか寝るとき耳がぽこぽこ鳴ってうるさいですしこれがまたストレスになって眠れません
ループをたちきれません、ふとんにはいるとねむくなんねぇし勉強もすすまねぇし先のばしにしてだらだらするしストレスで頭おかしくなりそうです

282:マジレスさん
21/04/13 00:52:03.80 XmjbUiELd.net
>>269
なるほど
その考えはなかったですw
女の会社って怖いイメージあるから躊躇してますが

283:とんがり
21/04/13 00:52:13.70 w9MompzE0.net
>>271
あなたは筋トレの本質を何だと思いますか?

284:とんがり
21/04/13 00:54:52.88 w9MompzE0.net
>>272
まさにそこなんですよ
女を怖がるという感覚
それは分かるんです。理由はある
ただ、あまり恐れすぎなくても大丈夫ですよと言っておきます
これは本当です
あなたが恐れるのには理由がある
しかし、恐れすぎなくていい

285:マジレスさん
21/04/13 09:47:20.51 TITyDFes0.net
>>273
わかりません

286:マジレスさん
21/04/13 10:01:14.72 OkLvH0Cfp.net
>>271
精神科へ。
素人見立てでも、ヤバい状態。
専門家に診て貰った方が良い。
とくにポコポコ鳴る音が嘘じゃないなら、場合によっては脳外科扱いの可能性もある。
一刻も早く、正式な診断を受ける事。

287:マジレスさん
21/04/13 10:03:30.84 OkLvH0Cfp.net
>>268
会社の方針等によるし、そもそも浮くとかそんな事は、内定が取れた奴が悩む事。

288:とんがり
21/04/13 11:23:27.74 w9MompzE0.net
>>275
重力です
だから筋トレなんかいつでも出来る
というか筋トレしてるんです

289:マジレスさん
21/04/13 13:56:36.29 OkLvH0Cfp.net
まぁただ歩いてるだけじゃライザップのCMみたいな事にはならないけどな

290:とんがり
21/04/13 16:37:18.06 w9MompzE0.net
>>279
良いこと言った。その通り
重力との対話が大事
自分の体でバランスとったりするのが好きな人間などは実は無意識に重力と対話していて、
大体体つきが美しい

291:マジレスさん
21/04/13 18:01:01.48 muJ/flew0.net
>61歳の父がさっき亡くなったんだが

親がさっき亡くなったのに
糞5ちゃん?w
  嘘 つ き だ ら け の ヒ キ 板   (59)

292:マジレスさん
21/04/13 19:02:32.20 TngpEnMc0.net
>>244
>食べる機会があってもまず最後まで残る数人の内の一人です
何だ。キミと同じ食べるペースの者が数人いるじゃないか。完全解決wwwww

293:マジレスさん
21/04/13 20:43:46.79 TITyDFes0.net
>>276
そんなヤバイの?

294:マジレスさん
21/04/13 22:21:28.81 zcAjE8A30.net
>>283
医者に行った方がいいと思う
わりと真面目な話で

295:とんがり
21/04/13 22:53:51.71 w9MompzE0.net
最終的な人生の目標が何かによるね
それを楽しんでポジティブに追ってるのか
そうじゃないなら医者に行きお墨付きをもらって、目標ないしはそこに至るルートをキャンセルするのも一つの手段だね
人は目標に近づくために目の前の問題を一つ一つ片付けていく
ところが本当は歩いてる道に不安や不満があると、心の空白や時間的ディスタンスが生じる
あれ? これって来月に後回しにしてもよくね?
その方が次のイベントとの繋がりがスムースになるんじゃね? みたいに
そしてぽっかり空いた隙間を何かで埋める
ゲーム、ギャンブル、酒、ドラッグ、セックス
そして時には筋トレ

296:マジレスさん
21/04/13 23:17:12.58 8Vy/2f440.net
人生相談というには軽いとは思うのですが相談です。
今日、祖母の葬儀を終えたのですが、祖母がなくなってから今日まで祖母との思い出をひたすらスマホのボイスメモやメモに録音、記録し、
祖母が使っていた生活の跡を忘れないために、台所周りや祖母の部屋など、祖母がよく使うところを写真や動画で撮影したのですが、
明後日から新生活が始まってしまいます。明日はその準備をしないといけないのですが、あまり準備をしなくても一応なんとかなります。
明日も思い出すのに時間を使うか、それとも葬儀を境に明日からは間の時間をぬって思い出を思い出すかどっちがいいと思いますか?

297:とんがり
21/04/13 23:28:52.88 w9MompzE0.net
>>286
私むかし怒られたことあります
おまえ若いんだから思い出話なんかするなって

298:マジレスさん
21/04/14 00:48:52.96 CyJ+cJUdr.net
40歳男。両親と同居していて父が母の介護をしているため働いているのは俺だけ。両親共に若いときは好き勝手やっていて貯金はなし生命保険の加入していない。毎月かつかつ。俺も特にやりたいこともないし資格も特技も何もないから早く死のうかと思ったが父が母の介護をしている姿を見て「父だけは笑って死なせてやろう、最低限の生活はさせてやろう」と思って仕事(バイトだが)をつづけているが段々メンタルが削られていくのがわかってしんどい。何か新しくやりたくても何から手をつけていいかわからないし年齢や自分の経歴に何もないから「どうせうまくいかない」と前向きになれない。どうしたらいいですか?

299:とんがり
21/04/14 01:23:34.25 qS74/RrM0.net
>>288
仕事はやめて両親の年金で生きなさい
そのお金で両親のお世話をしなさい
そして両親が亡くなったら、その時またここに来なさい

300:とんがり
21/04/14 01:24:46.95 qS74/RrM0.net
私はそのときここに居ないと思うから
弟子を用意しておきます
安心なさい

301:マジレスさん
21/04/14 03:09:26.23 Seao1bjd0.net
>>286
何をしたくて、その「祖母を思い出す」為の行動をしているのでしょう?
あなたの祖母は永遠にあなたが祖母を思い出し続ける事を願っているのでしょうか?
まあ、やりたい事をご自由に

302:マジレスさん
21/04/14 03:12:03.76 Seao1bjd0.net
>>288
特にメンタルが削られているのは何が原因でしょうか?
・介護が大変
・両親があなたの為に何も用意してくれなかった
・あなた自身が就職などせずアルバイトで生活している今の状況
その他いろいろ
まずは、いろいろある中で一番「何が原因で自分が疲弊しているのか」
原因を見極めてから、その原因に対して相談してみてはいかがでしょうか?
ここにいる人はあなたが何に疲れているのか分かりません。

303:とんがり
21/04/14 03:36:10.20 qS74/RrM0.net
私は分かるがね

304:マジレスさん
21/04/14 05:22:18.91 1uzjqxiv0.net
朝の4時にならないと眠気がでてきません
毎日四時間しか寝てない気がする…
1日分の野菜睡眠不足だと取り戻すのに4日かかるそうですが 眠れなくて怖すぎる

305:とんがり
21/04/14 06:01:58.82 qS74/RrM0.net
それは大変ですね
楽しいです

306:マジレスさん
21/04/14 06:18:00.15 Fw5N6WZx0.net
>>288
決して、パワハラやコンプライアンスに問題ある組織を正当化するわけじゃないんだが、
両親と会話が通じるのか?

307:マジレスさん
21/04/14 06:35:00.03 WMkZvFvB0.net
>>294
とりあえずいつからそうなのか、思い当たる原因を考えたほうがいいよ
単なるストレスとかならまだいいけど下手したら何かしらの病気のサインだからね

308:マジレスさん
21/04/14 06:43:42.67 CyJ+cJUdr.net
288です。
両親とは会話は通じるし仲も良好です。母は少しだけ記憶力が落ちてきてますが会話は普通にできます。
自分が何に疲れているかと鑑みると
○毎月ギリギリの生活でこれから雇用調整助成金の助成率が下がったら支払いは滞ってしまわないか不安なこと
○自分が何に対しても冷めてしまっていること
○自分が好きに生きてきて何もしなかったので仕方ないがいざこの歳になってから何もやれないこと
などですかね。自分にも両親にも世界にも冷めてしまっていろいろ制約される中で両親、特に父を満足させて死なせたいと思って耐えるのが辛いんだと思います。

309:マジレスさん
21/04/14 07:00:20.10 Fw5N6WZx0.net
>>298
多くの人は、「好きに生きてきて何もしなかった」を問題視するけど、
「何に対しても冷めてしまっている」の方がはるかに長引き、これも問題ですよ。
仕事の話をするなら、
こういうのが好きな会社って、一定数あるんだけどな・・・・・・。

310:とんがり
21/04/14 07:02:27.42 qS74/RrM0.net
だからなんだ?って感想ですね
頑張って満足させれば?って意見しかないのだが

311:マジレスさん
21/04/14 07:30:11.59 JRsNYSl30.net
>>298
自分が満足できる生活できてないのに他人を満足させようなんて無理な話じゃないですかね
気負いすぎずまずは自分の生活を確立すること、それができてから他人の世話を
まともな親であれば、何歳であっても子供の幸せが自分の幸せに繋がります

312:マジレスさん
21/04/14 08:23:53.47 Fw5N6WZx0.net
>>294
全員病気にならないように。
太陽の角度を観察して、昼に日光浴した方がいいかも。

313:マジレスさん
21/04/14 08:53:55.73 1uzjqxiv0.net
>>297
不安からくるものとスマホで夜更かしのせいでしょうかね

314:マジレスさん
21/04/14 08:54:57.50 1uzjqxiv0.net
>>302
バイトが朝はやいんですかえって寝て夜眠れなくなってのループですよ

315:マジレスさん
21/04/14 08:56:51.26 XZqz0EIMr.net
>>304
寝る時間にアラームセット
必ず照明消して布団に入る
あと寝る3時間前にもアラームセットでネット止める

316:マジレスさん
21/04/14 09:00:40.36 +e+KjxDu0.net
お前らくだらねえんだよ
ゴミクズ共
さっさとホームレスにでもなってしまえよ

317:マジレスさん
21/04/14 09:05:30.26 iF/ql1nJd.net
>>1URLリンク(b.imgef.com)

318:マジレスさん
21/04/14 10:13:28.42 ayNqf/RXd.net
ニート歴3年目の40歳です
自分に出来そうな仕事がなくて辛いです
風俗が大好きで毎週通ってますが、貯金がなくなりました。
ハローワークに相談等行くべきでしょうか?
3年間食べて寝て風俗の繰り返しで廃人です

319:マジレスさん
21/04/14 10:34:02.90 IvKAU8cN0.net
>>308
介護、警備員、タクシー運転手なら40以上でも、誰でもできますよ。

320:マジレスさん
21/04/14 10:34:32.78 2e3LHdXnx.net
>>308
3年前まで働けてたんですから
普通に身の丈にお会いのお仕事さがすのが宜しいかと
どんな仕事もやってみれば案外なんとかなるしならなければ次探せば宜しいだけ
一番いけないのはやりもしないで、やれそうもないという後ろ向きの気持ちですな

321:マジレスさん
21/04/14 14:13:50.15 gZ+53Uyvr.net
コロナで過敏になっている人へ、換気などを適切なレベルに下げて欲しいというお願いをどうやってしたらいいだろうか、角が立たない言い方があったら教えて欲しいです。
相手は持病を持つ方で、心配になるのも、疲れていて免疫が下がったりするのもわかるのですが
建物のドアを全て全開にしていて(ほぼ就業時間中常に)、風はビュンビュン入ってきて日光は当たらないようなコンクリートの建物なので 
寒くて仕事どころではないし、リモートにはならないし、社員は少なく相談先もありません。
仕方ないのでしょうか?
街ゆく人より少し厚着、くらいの服装です。
個人的にもっとセーターを着るなどの対策を取るべきでしょうか?

322:マジレスさん
21/04/14 14:21:56.03 cyndrYd4d.net
>>309
ありがとうございます
介護は無資格、未経験でも可能でしょうか?
警備員は一度経験しましたが僕には合いませんでした、、
運転下手で方向音痴なのでタクシーも僕には出来そうにないですすいません

323:マジレスさん
21/04/14 14:24:48.16 GTenKWEda.net
>>312
無資格でも採用はされるだろうが
そもそも君には無理かもね
書き込みをみた感想としてね

324:マジレスさん
21/04/14 14:25:06.64 cyndrYd4d.net
>>310
ありがとうございます
製造系で探していますが、頭悪いのでこの歳でイチから教わって出来るか考えて不安になります
気持ちから変えるしかないですよね
ストレスから借金してまで風俗に行ってしまいそうです。。

325:マジレスさん
21/04/14 14:26:27.46 cyndrYd4d.net
>>313
はい、、不器用なおっさんなので
でも頑張りたいと思ってますので探してみます

326:マジレスさん
21/04/14 14:45:20.62 im8mly3h0.net
友人に私のすごく思い入れのある漫画を勧めたのですが、初めは「おもしろい」と言っていた友人が次第に適当に読み流すようになり
物語も全く頭に入っていないし、最後の方は無断転載で済ませて
「最終回感動したけど英語の転載しかなかったから意味が分からない箇所があった」と私に意味を聞いてきました。
作品に対する思い入れは人それぞれなのは分かるのですが、私がその作品の長年のファンであることを知っていながらその不誠実さがどうしても許せません。
私は全巻持っているのでいつでも読ませてあげられるのにいい大人がわざわざ無断転載を読むのも引きました。
友人は「それそんなに怒る事?」と言う様子なので友人に対しては何も言及はしていません。
たかが漫画で腹をたてるなんて私の器が小さいだけでしょうか。
ちなみにお互い所謂オタクではなく漫画もアニメも知識は人並み程度です。

327:マジレスさん
21/04/14 14:56:36.70 GTenKWEda.net
>>316
うんまぁ小さいよな
自分でも思ってるようだけど客観的にみても思う
ただ、小さいから許せないというのは別の話でそこを解決しなきゃいけない
許せないなら付き合いやめなよ?それができないなら自分の感情を宥めるしかない
二択だよ

328:マジレスさん
21/04/14 14:59:59.66 JDNUairT0.net
>>312
介護は無資格、未経験の人多いですよ。
変な煽りに負けずに頑張ってください。

329:316
21/04/14 15:11:48.28 im8mly3h0.net
>>317
やっぱり私の器が小さい案件ですよねこれ
自分でもそう思います
今後友人関係を続行するかどうかと言うよりはそこを確認したかったのです

330:マジレスさん
21/04/14 15:12:41.69 JDNUairT0.net
>>316
漫画を読んでいると最初は面白くても
だんだんつまらなくなるということはよくあると思います。
ですから友人が適当な対応しても仕方ない一面はありますよ。
あと「すごく」思い入れのある漫画などは、他人に勧めないほうがいいでしょう。
あなたの性格ならつまらないとか、ぼろくそ言われたらもっと腹を立てる可能性があります。

331:316
21/04/14 15:22:53.41 im8mly3h0.net
>>320
まさにその通りだと思います。
初めは友人も「面白い!」と絶賛だったし最終回も素晴らしかった!と言っていたので
その雑な対応の真意が分からず、更に私は私の大切にしているものをぞんざいに扱われた事に腹を立てているのだと思います。
ここが最大の器小さいポイントですよね。
今度少なくともその友人にはお勧めを共有する事はないと思いました。

332:とんがり
21/04/14 15:30:07.61 qS74/RrM0.net
>>321
ちなみになんという漫画ですか

333:316
21/04/14 15:48:45.95 im8mly3h0.net
>>322
作品とそのファン自体が穿った捉えられ方をしてしまうのは避けたいので控えます。
でも大体予測がつくかと思いますw
ちなみに>>316の補足をすると作品を勧めた事をきっかけに、友人の読解力や理解力のなさを目の当たりにし
会話をする事にストレスを感じてしまった事が引き金となってしまいました。
今までも会話の中でズレが生じる事はあったのですが「他者の考えは自分と違って当たり前」と言う考えで
自己解決してきたのですが、一つの作品を共有した事で爆発してしまったようです。
しかし残念ながら私はこういうエゴの強い人間のようです。

334:316
21/04/14 16:09:30.41 im8mly3h0.net
こうして詳しい経緯や友人の人となりを割愛して状況だけを活字にすると自分が最悪な性悪人間に思えて冷静になれました。

335:マジレスさん
21/04/14 16:18:25.74 GTenKWEda.net
相談が終わったのにダラダラと繋げないでね

336:とんがり
21/04/14 18:36:03.19 qS74/RrM0.net
>>323
分かった
「花咲ける青少年」だ

337:マジレスさん
21/04/14 18:55:42.68 WMkZvFvB0.net
>>323
エゴが強いってのは裏返せば自分の信念を持っていることの表れよ。残念でもなんでもない
その上で自分勝手でも無く、尊重する精神を持ち合わせてる
特別器が小さいってこともないと思う。その作品を巡っての食い違いが生じるまで結構長かったんじゃないか?

338:とんがり
21/04/14 19:37:53.99 qS74/RrM0.net
今最高にアツい
とんがりオヌヌメの漫画
少年よ、復讐のナイフをとれ
://i.imgur.com/ETGXixH.jpg

339:マジレスさん
21/04/14 19:46:10.46 HtEb8U880.net
今日も常駐ヒキおじさん来た?

無職のおっさんってなんであんな気持ち悪いの?
スレリンク(wmotenai板)
母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
スレリンク(single板)

来てるねw

340:マジレスさん
21/04/14 20:03:28.63 C1szmkNV0.net
>>316
わかった。それはキミが描いた漫画なんだね!
友人のくせにキミが描いた漫画に乗り気じゃないなんて、友達がいのないやつだなwww

341:とんがり
21/04/14 20:05:40.73 qS74/RrM0.net
ひひひひ!
大爆笑じゃあ

342:316
21/04/14 20:31:37.49 im8mly3h0.net
>>327
作品の捉え方が違うと言うよりは、作品に向き合う姿勢が違った、と言う所でした。
「この続き面白かった」と伝えたら、「結末までお金と時間をかけてまで見ようとは思わない」と言われたのも
気に食わなかったのだと思います。
最終的には私が貸すと言ってもわざわざ英語に訳された無断転載を適当に見て終わらせた上に
「最終回よかった」と言ってきたのがトリガーです。
そこで私が大人気なくその作品についてその友人とは一緒に話ししたくないと思ってしまいました・・・
>>330
私は心が狭いのでその場合もう口も聞かないと思います

343:マジレスさん
21/04/14 20:44:01.16 +gjjZBtkd.net
>>318
優しいお言葉ありがとうございます
本気で探してみます
若い女性の多い職場だと尚更頑張っていけそうです

344:マジレスさん
21/04/14 20:50:58.11 GGBmaUowM.net
>>332
自分の大切な物、事を否定されて感情が揺さぶられるのは仕方ないよ
相手と自分をしっかり区別する冷静さがあったけど、自分の心の中心に近い場所にあるものを受け入れてもらえないのは辛いよね
そんな事もあって、その作品をその友人と心理面で共有したくない、話したくないと思っちゃったんだね
友人にとっては違っても自分にとってはとても大切な心の一部だからね

345:マジレスさん
21/04/14 20:59:48.11 N+xnW4AL0.net
ソープ嬢ですが常連の御客さんから毎日メールが来るのと、
質問を大量にされて話が永遠に終わらないのと、個人情報を調べられて困っています
くだらない質問をなげかけてきてばかばかしいので無視していると
「返事ないけど、次の日曜日予約してたんだけど、予約しなかった方がよかったかな?」
とか言ってきます。
妄想癖や思い込みが激しく、全く根拠もなくこじつけで
「自分は無碍にされている、他の客の方が尊重されている」と言ってきます。
本人は自分がそれだけ私にとってはつまらない存在だと自覚していることを示したいという体で話していますが、
事実上私を攻め立てて批判する論調になっています。
店外デートに誘われそうになったので断る口実として他の店とも掛け持ちしていて時間がないと言ったら、
調べてそこに指名してきました。
どうやって調べたのかというと顔認証システムなるものがあり、
私の画像を入力するとネット上にある同一人物の画像を抽出して表示させることができるらしく、
それで掛け持ち先の店をヒットさせたというのです。

346:マジレスさん
21/04/14 21:04:48.44 K8N/xdPA0.net
>>335
そういうのは店に相談しなよ、対応するマニュアルがあるでしょ
相談できないような店なら辞めな

347:マジレスさん
21/04/14 21:09:22.83 GGBmaUowM.net
>>335
接客がからむ仕事だと様々なお客さんに対応しないといけないから大変ですよね、ご苦労様です
体調の悪い日もあれば気分の乗らない日もあったり、それでも頑張っているのに相手からせめられているような気持ちを抱かされるのはとても気持ちがモヤモヤするものです
色々と不信を抱いてしまいそうな事も経験されてるようですので、気持ちが落ち着かないのももっともです

348:マジレスさん
21/04/14 21:10:03.71 N+xnW4AL0.net
最初に会ったお店以外に2軒(仮にA店とB店とします)掛け持ちしていると言いました。
だから外で会う時間はないということを暗に示すつもりでしたが、A店をそのように調べてきたので大変驚きました。
しかもこの人突き止めた店A店に来店する直前に意味不明なメールを送ってきて、
あとから「あのメールはこれからA店に指名しに行くぞという予告だった」と言ってきました。
もう一軒の店B店は探さないでと再三言ったら「なぜ探されて困るの」と逆に聞いてきて、
「自分にとってリスクだから」といったら「僕が何か君にとって害をなすことをすると思っているの?そんなふうに思われていたなんてびっくりした」と言ってきました。
その後ももう一軒のお店B店を知っているかのような発言があったので「知っているのか」と聞いても返事はなく、
その店B店は君にとって大事な存在みたいだね、とかはぐらかした言い方をしてきました。
ラインで「昨晩指名されたでしょ」というメールが来て、確かにその前日その人が知らないはずのB店で本指名されました。
「なんで知っているの?」と聞いたら
「そんなに大事な指名だったんですね、こんなプレイをしたんですか?」と言って、
プレイを想像する卑猥な文章がA4用紙に出力すると1ページから2ページに上る分量のメールが送られてきました。
無視し続けていたら、次にA4用紙に印刷したら5ページほどに上るであろうメールが来て、
いかに「自分はこれだけあなたに尽くしているのに無碍にされているか」をあらわす言葉が並べ立てられており、
直近の私の出勤状況や指名状況をすべて羅列していました。
その人が知らないはずのB店には、「次のご案内は何分後」とか、「この日のこの時間は予約が入っている」などの
表示は出されず、仕事が入っているかいないかは店に聞かないとわからないようになっています。
その人が送ってきたメールには、その人が知らないはずのB店の出勤状況や指名の状況も書かれていました。

349:マジレスさん
21/04/14 21:14:05.55 N+xnW4AL0.net
それ以外にも何か暗号のような意味不明なメールがちょくちょく来ました。
「自分は君の何かを知っている」「こんな事実があることを知っている」という口調で、
前後関係から何のことやらさっぱりわからないのですが、
おそらく何かのほのめかしだと思われます。
その後ずっと無視し続けていますが、平均して3週間おきにメールが来て、
「なぜ返事をくれないのか、嫌いになったのか」
「読んで返事をしてほしい、意思表示をしてほしい」
「考えを教えてくれ、僕の何が悪かったのか、はっきり教えてくれ」
「僕が何か危害を加えてくるとでも思っているのか?」
「僕のことが嫌いなタイプだからか?」
「他のお客さんのことに触れたのが悪かったのか?他のお客さんは恋人とか夫婦みたいな存在なのか?」とか送ってきます。
どうすればいいのでしょうか。はっきりと、迷惑だ、気持ち悪い、嫌い


350:になった、といった方がいいのでしょうか? 気持ち悪くて怖くて仕方ありません。 メール無視するようになってからは店に来なくなりましたが、 次来店したらどう対応すればいいのでしょうか。もう口ききたくありません。



351:マジレスさん
21/04/14 21:17:44.18 N+xnW4AL0.net
その人「君の名前とか住所とか本業の勤務先を調べるつもりはない」ということを何度も言ってくるのです。
調べないでねとも言っていないのに。
そもそも他人の名前とか勤務先とか住所を調べるという発想を持つこと自体おかしいと思うのですが、
なんでこの人はそのような発想を持ったのでしょうか。

352:マジレスさん
21/04/14 21:19:16.46 GTenKWEda.net
>>340
ソープ板で先達にでもきいてくれ

353:マジレスさん
21/04/14 21:28:43.22 MGPiJnXNr.net
>>339
店と相談して出禁にしてもらいなさいよ
危険なストーカーですよ
残念ながら風俗嬢は警察あまり取り合ってもらえません

354:マジレスさん
21/04/14 21:30:15.42 Seao1bjd0.net
恋愛経験があまりにもすくないおっさんが、
肉体関係を結べる=相手は自分を悪く思っていない、恋愛対象としてみている
と錯覚してしまうのはよくある事。
もうストーカー化まっしぐらなんだから、
店を替えるか、店員に本気で脅してもらわないと、「女性=弱い」と思ってる相手には
効き目ないでしょうね。
これを機に風俗をやめては?

355:マジレスさん
21/04/14 21:43:03.22 N+xnW4AL0.net
これは客観的にストーカーだと思っていますか?
本人は「僕が何をしたっていうの?何が悪かったの?なんで返事をしてくれないのかわからない、
理由を教えてほしい、僕が嫌いなタイプだから?」と言っていて、
普通顔認証システムで掛け持ち先の店突き止める、さらにそこに訪れてきたり、
指名するわけでもないのに出勤状況や指名の状況店に聞き出してさらに本人に聞き出した結果を伝えてくる
という時点で、基地外としか思えないのですが、
彼は「自分は嫌われるような悪質なことをした覚えはない、だからなぜ無視されるのか理由がわからない」と言っているのです。
「君のことなんて何も知らないし、知ってもメリットはないし、強いて言えば掛け持ち先の店がどこかぐらいだろうけど、
それを何かに悪用するつもりもないし、悪用してもメリットはない」と言っており、
自分がやっていることは普通のことだと言い続けているので、
逆に私の方が気にし過ぎなのか、今のネット時代、顔認証でネットに掲載されている画像調べられるぐらい覚悟しなければいけないのか、
と思えてしまうのです。
私も気になる人のブログこっそり覗いたりはするけど絶対本人に気づかれないようにするし、
見ているのばれたときは顔から火が出る思いがしたので、
顔認証使って掛け持ち先調べたという行為が私に知られて恥ずかしいと思わないこの人の感覚が信じられないのです。

356:マジレスさん
21/04/14 21:46:08.47 N+xnW4AL0.net
客観的にストーカーだと思っていいと思いますか?の間違いでした

357:マジレスさん
21/04/14 21:57:29.53 coCgouRZd.net
>>345
ストーカーですね
きもすぎです
下手に拒否したり、避けたりすると何してくるかわからないから慎重に行動したいですね

358:マジレスさん
21/04/14 22:02:16.3


359:9 ID:eGQbSwmBa.net



360:マジレスさん
21/04/14 22:02:32.39 N+xnW4AL0.net
店は着信拒否しろ、嫌なら出禁にしろ、それ以上は店は何もできないと言っています。
「これこれこういうことをされて嫌いになった、もう連絡しないでくれ、
店以外で関わるつもりはない」とはっきり言った方がいいのでしょうか?
彼は自分のことが嫌いなのか、そうなら自分の何が嫌なのか教えてくれと言っているので。

361:とんがり
21/04/14 22:08:07.16 qS74/RrM0.net
ストーカーの心理を描いた名曲
大好き
://youtu.be/2SUbr1TAFzQ

362:マジレスさん
21/04/14 22:08:46.84 +e+KjxDu0.net
お前らみたいなゴミどもが人様の相談にアドバイスなんか出来るわけないだろ
自分の人生だけ心配しとけよ

363:マジレスさん
21/04/14 22:13:06.68 N+xnW4AL0.net
顔認証システムからネット上に載っている相手の画像検索して、
在籍している店突き止めるって、別に法律違反ではないけど、異常な行動ではないでしょうか?
100歩譲って調べるだけならもだしも、
そして1000歩譲って「調べたけど、君の掛け持ち先って○○ってところでしょ」と本人に言うだけならまだしも、
いきなり来店してきてどっきりで驚かすって、もう基地外じゃないですか?
さらにその直前に意味不明な暗号メール送ってきて、それが今から突き止めた先に指名に行くという合図だったとのちに明かすって、いかれてませんか?
さらにやめてくれと言っているのに別の掛け持ち先も調べたのか調べていないのかわからないような思わせぶりな
発言を何度も繰り返す(状況から言って調べたとしか思えない、しかし調べたのかと聞いてもそれに対しては答えず、
知られるのが嫌みたいだね、とはぐらかす)って、嫌がらせとしか思えないんですが、
この人これらの行動が本当に普通だと思っているのでしょうか。
普通でない行動していると自覚していてすっとぼけて「自分の何が悪いのだ」と聞いているのでしょうか。

364:マジレスさん
21/04/14 22:13:07.11 Seao1bjd0.net
>>347
どんな病院の話をされているのでしょうか?
あなた自身が心療内科や精神科で精神医療を受けたいという事でしょうか?
ニートの姉をそういう病院で治療したいという事でしょうか?

365:マジレスさん
21/04/14 22:19:03.41 eGQbSwmBa.net
>>352
すみません、分かりにくくて。
わたし自身が行きたいのです。
眠れない、生きるのが面倒だという段階まで落ちてきてしまっていて、
なにか頼れる治療はないかとおもったのです。

366:マジレスさん
21/04/14 22:24:11.77 Seao1bjd0.net
>>353
「眠れない」というレベルについては、近所の総合診療所から
心療内科、精神科までどこでもとりあってくれます。
すぐに眠剤を処方してくれます、薬があえばぐっすり眠れるようになれます。
ただし、あなたが抱えている心の不安については、心療内科、精神科いずれかで
その原因となる家族の話から今の自分の心理状況までを詳しく説明し、
これまた心の状態に合わせた薬を2週に1度程度で処方される事になるかと思います。
※ 心の薬は症状によって合う合わないが人それぞれなので、
  あなたの心が楽になる薬が処方されるまで、
  半年1年かかる可能性もありますし、
  ダメな医者を選んでしまうと誤診により、鬱でもないのに
  鬱薬などを処方されて、仕事をするやる気の方を失わせられてしまう可能性もあります。
なので、「寝れればとりあえずいい」ならそれだけを医者に伝えて、
「本当に心の問題を解決しなければ死んでしまうかもしれない」と思うなら
精神医療を受けるようにした方がいいと思います。

367:マジレスさん
21/04/14 22:24:53.00 MGPiJnXNr.net
>>353
カウンセリング、グループワークなど改善する可能性はあります
ただしそれを判断できるのは医師のみです
素人の5chの回答で判断してはいけませんよ
心療内科へ
お大事に

368:マジレスさん
21/04/15 02:54:02.34 Z9IoQFNiM.net
お疲れ様です。私は工場勤務の派遣で30歳です。今の会社が3週間ほど勤めています。ふざけてるわけでも決してないので聞いてほしいです。とてもお恥ずかしい話なのですが私は今週、夜勤勤務をしていまして先ほどの12時の1時間の休憩中に自慰行為をして会社の人にバレてしまいました。夜勤の時は人数が少なく社員2、派遣3でやっています。派遣の人は全員50歳以上です。この休憩室のロッカーとは普段昼なども、ほとんどの人が使う事なく車で休憩や仕事場近くの休憩室に行くのでほとんどいつも私が貸し切り状態でいます。しかも夜勤とあり完全に油断してました。夜勤でムラムラしていたとはあえ本当に情けないです。
自慰行為がばれてしまったのはしゃべった事もないしゃいです。もう1人の社員は仕事上話たり少し日常会話わする程度です。その喋った事ない社員はタバコを取りにロッカーへ来た時鉢合わせました。状態としては電気を消していて寝るためにもってきた黒のクッションを下の方にかぶせてありました。一応バレないように軽く対策してたつもりだったんですが電気がついてクッションが下のほうにあって股関は見えてないです。けど多分バレてると思います。その社員とは軽く目があって会釈した感じです。その社員は30代後半くらいで人が良さそうな人なので言いふらしたり、悪口言いそうな感じではないです。自分のイメージです。ですが多分バレてそうです。とにかく恥ずかしくて本当に死にたい気持ちです。会社辞めるべきか真剣な悩んでいます。やはりこういう事があったら言いふらしたりするものでしょうか?
本当に恥ずかしくて情けなくて真剣に会社辞めるか悩んでいます。もしアドバイスくださるならよろしくお願いいたします。本当に情けない話で申し訳ないです。この気持ちをどうしたらいいか分かりません。解決策などあればお願いいたします。

369:マジレスさん
21/04/15 03:03:39.82 1DvMbP610.net
>>356
なにか言われてから対応しよう、
もしみんなの前で指摘されてバカにされたときはまた相談してほしい

370:とんがり
21/04/15 04:16:02.16 Y4ICfZtJ0.net
私なんか気がある女性にスマフォで旅行の写真を見せようとしたら、エロ動画が流れたことありますよ
どこをどう操作ミスしたのか、部屋で途中まで観てたのが流れたんです
女性が脚をひろげて自慰をしてるシーンでした
ショックで咄嗟に隠すことも出来なかった
私も相手もしばらく無言で固まっていました

371:マジレスさん
21/04/15 06:25:37.92 5EfiZMee0.net
>>347
姉を会社の面接に引きずって行け。
そして「この姉が家でキィーーーッ!と暴れて困ってるので、おたくで雇っていただけませんか?」と言え。

372:マジレスさん
21/04/15 10:42:53.25 kpmk3W1x0.net
お客さんを前にした自分の気持ちに悩んでるんだろ
自分の昂った気持ちを処理することを覚えないと、お客さんを遠ざけたところで何の解決にもならんわ
今まで人間関係の悩みから逃げてきたろ?自分の問題ではないと

373:マジレスさん
21/04/15 10:43:53.58 kpmk3W1x0.net
>>351
これに対してのレス

374:マジレスさん
21/04/15 11:07:28.


375:23 ID:kpmk3W1x0.net



376:マジレスさん
21/04/15 11:11:59.26 kpmk3W1x0.net
>>356
あなたは言いふらすタイプの人なの?
過去の思い出で、言いふらされて嫌な思いをしたことがあったの?

377:マジレスさん
21/04/15 12:01:39.06 f+5YIn1P0.net
どこで相談していいのかわからないので、このスレで相談させてください
31歳独身、年齢=彼氏いない歴の喪女
30過ぎて親が焦って、結婚相談所への登録をすすめてきたんですが
コロナがどーだこーだで先延ばしして、結局昨年9月、31歳になったのをきっかけに入会しました
でも、お見合いが凄くしんどくて、毎回家に帰るとぐったりしてしまうので
とにかく疲れて二度目なんて考えられない、と断ってしまう状態でした
もともと人が苦手でコミュ障のうえ、良く見られたいという気持ちから緊張してしまうんだと思いますが
その結果、お見合い自体がしんどくなってしまい
先月、職場の人に誘われて、公園でのランチ会というのに参加しました
要するに、土曜のお昼にコロナ対策をして異業種交流みたいなものです
そこでたまたま知り合った男性から連絡先を聞かれて、今時々連絡をとっているのですが
相手から付き合って欲しい、というようなことを言われました
問題点としては、相手が7歳年下の24歳であることです
年齢的に結婚はまだ考えられないだろうし
逆に私は年齢的に結婚考えるなら今必死で婚活してもギリギリ間に合うかどうかというところだし
そういう意味ではまったく合致しませんが、一緒にいて楽しい(若干オタク気味で会話が盛り上がる)のは事実です
自分の中では二択で
・結婚を諦めて、人生において最初で最後の恋愛を楽しむ
・恋愛経験ないまま、婚活をがんばって結婚する
どっちが正解なんでしょう?
一応正社員だし、定年まで働く女性もいる職場なので、結婚しなくても一応生きていけるとは思いますが
結婚したいという気持ちもあります
が、たった一度の恋愛チャンスを逃すのか?というのも自分の中であって・・・迷ってます

378:マジレスさん
21/04/15 12:09:21.93 GBexd629a.net
>>364
どっちが正解かはどっちが自分の希望か?なのだが
他人が決めなきゃわからないなら適当にどうもしなきゃいいんじゃね?
死ぬわけでもないから

379:マジレスさん
21/04/15 12:25:44.77 TL9QEE7Cd.net
少人数(3から4人)の町工場ってどう思いますか?
給料も少ないし休日が少ないし休めない感じできついですかね?

380:マジレスさん
21/04/15 12:40:23.63 TdphHOhmx.net
>>366
そんなモノは個別に違います
面接行って聞くことですね
行く前に主観で判断するのは止めましょう

381:マジレスさん
21/04/15 12:44:27.91 kpmk3W1x0.net
>>364
>>366
何でもかんでも人に決めてもらうことで安心感得てることについて悩まない限り、悩み相談にならない

382:マジレスさん
21/04/15 12:48:29.27 f+5YIn1P0.net
>>365
まあ確かにそうですね
少し気持ちが楽になりました
>>368
答えられないなら無理に答える必要もないし
答えられないからといって相手を批判しなくても良いんじゃないですか
相談者が求めているのは「相談に対する答え」であって
貴方のように相談していること事態批判するのは、それこそスレチです

383:マジレスさん
21/04/15 13:18:36.41 kpmk3W1x0.net
>>369
知らんけど、その反射的な防御反応に悩まされてるから人付き合いで困ってんじゃないの

384:マジレスさん
21/04/15 13:39:52.55 QMmCpY2cd.net
カルチャーセンターの体操系の講座に入会したのですが。
今はコロナの影響で、各部屋のドアは開けられていますが、それで向かいの部屋の
ダンス系の音楽がやかましいんです。講師の声が聞こえない時もあります。
講師も前からの生徒も黙っているのが私には理解出来ません。
最大音量で音楽を鳴らしているのでは?と思います。今のご時世、それぞれが
辛抱して譲り合って、もう少し音量を下げてもらえないか受付に言ってもいいか?と
古い生徒の一人に聞いたら、そんなこと言わない方がいい、講師も困るだろうし、
その人たちと出会った時に気まずい思いをするとか、受付に言いにいくことを
全否定されました。言わなかったら何も変わりませんが?
考え方の違いでしょうが、やかましいということはわかっているようです。
もっとやかましい時もあったと言っていましたから。嫌だったらやめたらいいだけの
ことですが、私は黙っているということが理解出来ません。新人が先輩生徒を
差し置いて出しゃばって言いにいくのが気に入らないのかどうなのか。
私は黙っているべきですか。

385:マジレスさん
21/04/15 13:45:30.63 GBexd629a.net
>>371
他人に言われてやめられるならやめとけば?
それが無理なら言うしかあなたの心を保つ方法はないので言えばいいし、その結果何かが有ればそれは自分の行いに寄与する事だしさ
「理解できません」まぁ世の中の事を普通はほとんど理解できないもんよ それが普通

386:マジレスさん
21/04/15 14:04:27.05 kpmk3W1x0.net
>>371
交渉が成功するビジョンも計画せずに、自分がイライラするから相手に物申したいで、そもそも目的である音量を下げるということが達成できるの?
それともやってみないとわからないというぐらい人生経験がないの?トラブル解決の成功パターンを持ってないの?

387:マジレスさん
21/04/15 14:10:22.43 oZ5cNLbb0.net
>>371
カルチャーセンターという事はお金を払って受講してる訳で、学校の部活動やサークル活動と違い
あなたはきちんと対価に見合うだけの講義を受ける権利があります
本来カルチャーセンターとの契約はあなた個人が行ったものであり、苦情申し立てにあたって他の生徒と相談する必要はなく
直接個人で受付に苦情として申し立てていい内容だと思います
ただ、一度以前からの生徒に相談してしまったのでそれを無視して苦情を言ったことがその人に伝わると
あまり良くは思われないかもしれませんね
という訳で、あなたには苦情を言う権利はあると思います
ただ後々のことを考えると、他の生徒にそのことを知られないよう受付側に配慮をお願いしておく方がいいかもしれません

388:マジレスさん
21/04/15 14:22:54.96 oZ5cNLbb0.net
>>364
7歳年下、しかも24歳となると確かに相手は結婚はまだ先の事としか思えないでしょうね
でも、年齢=彼氏いない歴ということなので、少しでも交際の経験を積むことができたらラッキーくらいの気持ちで
せっかく気が合う人が見つかったのだし、結婚を前提にというのは意識せず、気負わずに一度付き合ってみてもいいのでは
と個人的には思います
子供を産むことについてどうお考えかわからないので安易には言えませんが、とりあえず人生の伴侶が欲しくて
結婚したいということであれば、彼と恋愛経験をしてみるのも悪くないと思います
ただ、もしも結婚の目的が子供を産んで育てる事なのであれば、年齢的には寄り道してる時間はないように思いますので
そこはご自身が何を求めて結婚したいのか、よくよく考えてみてはいかがでしょうか

389:マジレスさん
21/04/15 15:17:48.96 vK9QJ8KR0.net
こんにちは、前スレで頭が悪いと相談したものですが今回あることに気がついていてもたってもいられなくなり来てしまいました
資格勉強も全く手をつけておらず、申し込みしないと試験は受けられないのだろうか、もしそうならそろそろ申し込みをしようかなとホームページを見たら申し込み期間が16日も前に終了していました
次の試験は来年の9月らしいです…その時26歳です

わたしは最初の勢いはよくて絵を描こうと思ったときは絵の具を買いますし パソコンで絵を描こうと思ったらパソコンを買います
しかし続けることが25年生きててありません、当然成績も最下位でこの年で糞みたいな収入です。
わたしは30までに収入源を持ちたい持ちたいいいつづけておりますがこんなバカクソゴミヤロウ生きていけるわけないだろ!
学校を休みつづけていたときだって同じでした!見返す見返すいってなんもやらない、糞糞糞糞!
成長してないんですよ!年だけとって腐っていくんです!こんな欠陥品ありますか!?
なんで俺はまわりよりこんなおとってんだと思考が止まりません
性格も悪いです、仲が良くなって遠慮がなくなってイラつくと横暴になって、ゲームで負けて悔しいから相手煽って喧嘩して、相手にあおられムカつくからまた煽って信用失って いいところなしですよ。 
絵などは今もやりたいと思っていて教室に通い始めましたが、いつもなにかはじめるとあのときやっておけばもっと経験積めたのになとおもって楽しくないんですよ
十代からやってる人に追い付けないから、自分のペースでいくと蟻なみの歩幅だから!
十代の早い段階で興味あることが見つかっていたのに、続けてれば形になったかもしれないのに、成功体験がまっっっったくない バカ
いつもいつも思考が同じ!発狂しそうです、目標が遠くなったからです 地獄ですか、私の頭は生き地獄ですか
おかしくなりそうですいろいろ

390:マジレスさん
21/04/15 15:24:55.99 vK9QJ8KR0.net
思考が止まらんなんだこれ

391:マジレスさん
21/04/15 15:29:53.57 jjfcerUs0.net
32歳(今年33) 女 
無職・実家暮らし・結婚の予定なしの独身です。
社会に出て10年7か所の職場を転々としてきました。
元々会社事務員だったがリストラされ、約1年前に退職。
今まで5社ほど受けたが全て不採用。
数社選考中・・
1年近くも無職で、結婚の予定もなし
毎日なかなか抜け出せない暗いトンネルを歩いているようです。
将来が不安でたまりません。
男関係は、相手が全くいないわけではなくたまに会う彼氏がいます。3~4年の付き合いになります。
年は1つ年上で、高学歴の官公庁勤務。
ここ1年ホテルデートばかりで会うのは数時間だけ。
理由は、職業柄コロナ感染にかなり気を使っていてここ1年旅行や人の多く集まるところには行ってないそう。
コロナ前までは普通のデートもしてた。
けど終日会うわけではなく数時間~半日。
数ヶ月前、彼に結婚願望あるか聞いたら今はないと返事があった。それ以上は書けなかったけど。
適齢期だし婚活しようかなと考えたこともあるが、結婚相談所は、収入ないから金銭面で無理だしアプリにしてもデートや食事代が必要になるから(いろんな人と会うとなると尚更)金銭的に難しい。
仕事はいつ決まるかわからないし、婚活したくても無収入だから手も足も出ない。
この状況から抜け出せるにはどうしたらいいのか・・
失業手当の支給も終わったしお金は減っていく一方で年もとっていく一方・・
20代で高収入な人と結婚して裕福に暮らしてる人が勝ち組に思える。

392:マジレスさん
21/04/15 15:35:33.51 jjfcerUs0.net
実家暮らしのこどおばだよ・・
早く実家から出たいし
無職で家に篭りがちの毎日から抜け出したい。
会社から解雇されても結婚してくれる人がいたら救われたのに・・
退職前か直後ならまだ収入あったしその頃アプリに登録して男性と会えばよかったのかな。
お金がないから家にこもりがちで仕事もなかなか決まらずイライラしてヒステリーを起こすことがよくある。
独身でも仕事バリバリできるタイプでもない。
全てがうまくいかなーい!
今年の国民年金の支払いが来てるけど
困ったなー

393:マジレスさん
21/04/15 15:50:11.57 0OU9YX6s0.net
>>371
入ったばかりならさっさとやめた方がいいかもしれないですね。
私も大きな音苦手なので気持ちは分かりますが、そういう場合要望を伝えても
「この人神経質な人ね」って煙たがられるだけでいいことないと思いますよ。

394:マジレスさん
21/04/15 15:54:38.88 0OU9YX6s0.net
>>364
恋愛を楽しんだうえで結婚もできるかもしれませんよ。
恋愛やってみてダメならまた婚活に戻ってみるのはどうでしょうか?

395:371
21/04/15 16:10:23.51 QMmCpY2cd.net
早速の様々なご意見をありがとうございます。
受付に言うのを先輩生徒に相談したのは間違いでしたでしょうか。
しかし新人が偉そうに相談もせずにと、そう思われるのもどうかと思いました。
カルチャーセンターで新クラス以外に入るのは、古い生徒がいますから
中々難しいです。座る席でとやかく言われた友人もいました(そこは古い人の
座るところだと)私も書道系のクラスで、ここは新人が用意するしきたりだと
硯を用意させられ片付けさせられました。これはばからしくて速攻でやめましたが。
私はやかましい中で授業を受けたくありません。受付に時間中に通路で聞いてみて
ください、それでどう思われるか聞かせてください、そう言おうと思っています。
嫌な思いをするようなら、やめたらいいだけですから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch