【人生】誰かがあなたの悩みに答えます730【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます730【相談】 - 暇つぶし2ch750:マジレスさん
21/03/05 11:05:34.85 3jgr8mv80.net
>>749
若気の至りとして捉えてもいいんだけど、
朝方まで探すよりかは0時で終わってる分ましかもね
ほんとに嫌なのであれば本を読むなりして違う行動をしてみる
それほど嫌だと思っていなければそのまま続ける
11時までにするとか制約を設けてみる

751:マジレスさん
21/03/05 11:22:48.61 94bY1NNT0.net
>>749
呼吸が乱れないくらいのゆっくりしたスピードで足がだるくなるまで自転車漕ぐかウォーキングすればいいよ。
このときスマホとか持たずに空や周りの景色を楽しんで脳をリラックスさせる。
不安は心地よい体の疲れで無くなる。激しい運動するとアドレナリン出て余計眠れなくなるからNG。
カフェインもなるべく控える。

752:マジレスさん
21/03/05 13:00:46.04 yEF2wxHm0.net
>>750
ありがとうございます、若気ってもう25ですよ・・・この年で童貞だし
年下が学生時代に卒業してるのだと思うともう止められないです。
頭いかれるほど血眼になっておかず探しですわ
対策として部屋の照明取り外してみましたこれで夜何もできません
本はもっと読もうとしてます、今のうちに読んどいた本があればおすすめを知りたいです

753:マジレスさん
21/03/05 13:05:56.32 l6mvIdjS0.net
コーチカウンセリングって何?
セッションって何をするの?
何が変わるの?
コーチング?
カウンセリング?
その説明をします♡
↓挑戦したいあなたの居場所はここです↓
↓ガガの応援するサロン(仮)↓
URLリンク(www.facebook.com)

754:マジレスさん
21/03/05 13:07:02.00 yEF2wxHm0.net
>>751
ありがとうございます。寝不足実感するまでは筋トレしてましたがやめといて正解
だったんですね。
スマホ嫌いなんでタイマー機能コンテナにぶち込んだりしてます
ウオーキングはたしかにいいかもしれませんね、運動もかねて遠くのゲーセンに歩きで遊びに行くのですがゲームで負けてイライラするから
やめといたほうがよさそう

755:マジレスさん
21/03/05 13:35:20.65 36d8BrOe0.net
>>749
0時なら、十分寝てるだろ
俺は2時まで起きてて7時には起きる生活をずっと続けてるぞ

756:マジレスさん
21/03/05 13:37:02.90 36d8BrOe0.net
>>747
いくら払うんだ?
お前の金で。
親にたかるなよ、お前の金でいくら払えるんだ?

757:マジレスさん
21/03/05 13:39:15.79 36d8BrOe0.net
>>743
ED外来で検索して、病院で相談。

758:マジレスさん
21/03/05 14:16:21.12 8RGSzL4I0.net
相談です
部活で卓球をやってますシューズやラバー代その他のお金を出してくれない親を
どう説得すれば良いのでしょう?
今までも親と話をしたのですが「試合勝てたらいい」「弱いから無駄」といわれ一切出してくれません
普通の体育館シューズ、カピカピになったラバーではとても試合に勝てません
本当にしんどいです

759:マジレスさん
21/03/05 14:39:16.22 vkVX/pzT0.net
>>758
単純に成績アップで親を説得してみれば?

760:マジレスさん
21/03/05 14:40:44.07 eHKtP8e+x.net
ラバーは先輩にお下がりもらいなさいよ

761:マジレスさん
21/03/05 14:52:12.17 8RGSzL4I0.net
>>759
一度話した事あるのですが「学年一番になったらいい」と言われました、これも結構苦しいです
>>760
お下がりって事は使い古しなのでとても使えたものではないです
ただ使ってるのよりは若干マシかなと思います

762:マジレスさん
21/03/05 14:56:59.95 vkVX/pzT0.net
>>761
本当に家にお金がないとかじゃなくて!?
貧乏とかじゃなくてお金出してくれないのかな?

763:マジレスさん
21/03/05 14:59:37.35 ZqvERYUAa.net
シューズはともかくラバーは必要でしょう
お小遣いはもらってないのかな?

764:マジレスさん
21/03/05 15:31:14.02 3jgr8mv80.net
>>758
まだ卓球なだけいいかもしれないですね
成績が優秀でも金がなくて高校に行けない人もいます
今はコロナもありますし、
今の学校に通えてるだけでもいいと思うほうが幸せなこともあります
聞くのは怖いでしょうが、現在の家計状況がどうなってるか勇気を出して聞いてみるのがいいかもしれません
卓球どころではなく、中卒で働かなきゃいけない可能性もあります
>>761
お金の問題でなく、価値観や愛情の違いであれば、
一位になったら学校推薦がもらえるので、一位になるから、
その代わり新しいシューズ欲しいと言ってみたらどうでしょうか
人に投資をさせるには、それ相応の見返りの期待をアピールしないといけません
風呂掃除やるとか勉強頑張るでもいいですし

765:マジレスさん
21/03/05 16:03:43.07 K3/UecjkM.net
部活なんか百害あって一理なし
プロ指導者でもなんでもない教師や先輩の下で年単位の時間と金を無駄にするより
勉強で成績上げて入試突破する方が遥かに有益だぞ

766:マジレスさん
21/03/05 17:59:39.64 5OAatPdW0.net
>>758
理由はつけているものの、親が
・ケチ
・本当にお金がない
どちらかなんじゃないでしょうか。
高校生なら、アルバイトなど考えては?

767:マジレスさん
21/03/05 18:15:51.56 ygqfb8ffr.net
>>749
私も似た様な覚えがあります
私は不安というか、転職後 会社行くのが嫌で現実逃避したくて毎日レンタルビデオ屋にAVを借りに行き
まともに見もしないのに5本1,000円パックを毎日もしくは2、3日置きに借りては返しを繰り返しました。
何故か家にAVが無いのが不安で仕方なかったです。
今は若干会社に慣れたところもあってそこまでする事は無くなりましたが
寝たらすぐに朝が来るので毎日朝方4時頃まで起きていたりします。
起床時間は6時40分です。
最近では眠いという感覚があんまりよくわからなくなっていて
寝る時は気絶する様に寝たりします。
居眠り運転とかは何故かしないんですが
セルフのガソリンスタンドに給油に入り車を降りるまでに寝た事があります。
店員さんに大丈夫ですか?って起こされました。

768:マジレスさん
21/03/05 18:33:43.23 QFIgADrQp.net
俺なんか、徹夜でセンターの勉強すると、
深夜0時少し前に、脱落してしまう。

769:マジレスさん
21/03/05 19:35:21.74 Zv2EF+uC0.net
徹夜はやめとけ、健康崩して本番で実力出せないぞ

770:マジレスさん
21/03/05 19:54:55.47 tREBzzgH0.net
最近、車の事故を起こしたり他にも色々あり悪い事ばかり続いています...
メンタル的にかなり凹んでるのですが、どのように過ごせばよいでしょうか?

771:マジレスさん
21/03/05 20:03:44.40 1lfHL0kC0.net
>>758
卓球をやる生徒はタグビーや体操をやる生徒と違って卓球「でも」という気持ちでやる生徒が多いが、キミはどうかね?
キミは監督に才能あると言われたかね?
シューズやラバーを買ってもらったら、全国大会で優勝したりオリンピックに選ばれたりできるかね?
さもなくば卓球なんぞやめるこった!!!!

772:マジレスさん
21/03/05 20:05:12.49 Zv2EF+uC0.net
>>770
とにかくこれ以上みだりに動かないこと(禁足が最善)
車の事故は保険会社と弁護士案件ならそちらとよく話し合うこと

773:マジレスさん
21/03/05 21:45:58.16 5OAatPdW0.net
>>770
車の事故以外の事については、また別の気持ちの切り替え方が必要ですが、
車の事故については、「気持ち的に慣れてしまっていいものではない」ので、
しばらく引きずってっても、今後事故を起こさないよう
再度気を引き締めるのがよいかと思います。

774:マジレスさん
21/03/05 22:03:01.52 tREBzzgH0.net
>>770です。
レスありがとうございます。
仕事柄、外回りが多いので毎日車を運転しているので気を引きしめて注意し運転を心がけます。

775:マジレスさん
21/03/05 22:08:46.80 Lo6kStYR0.net
女子高生のアナルを舐めたいのですがどうすれば可能ですか?
よろしくお願いします

776:マジレスさん
21/03/05 22:46:10.52 2yvDZ/ty0.net
10年近く前に直属のおっさん上司からのいじめが原因で辞めた会社 最近当時のことをフラッシュバックしてしまい苦しいです。
奴らは私のことは忘れていて何も咎められず会社に残ってるんですよね。不公平。
その経験が原因で中年男性が苦手になりました。
見返してやる方法ってないですか?

777:マジレスさん
21/03/05 22:59:48.63 FZ91jGeB0.net
>>743
ネットの意見は彼女の意見ではない。
他人に意見は参考にはなるが、そもそも本音を言ってるかどうかも不明し
肝心のお相手の意見は全く違うこともある。
他人の意見を重視して行動するのは相手をないがしろにしてる。
私ならぶっちゃけ結構しんどいので入れないほうが助かる。
>>776
ないと思います。
あなたが結構頑張って何かしても相手は別に何とも思わないのでは?
そもそもそのような状態でものすごい変身を遂げるとは思えません。
忘れる能力ってのを身に着けたほうがいい。
当時の思い出にしがみつきウダウダしたいような状況を作り出してるのでは?

778:マジレスさん
21/03/05 23:00:26.42 5OAatPdW0.net
>>776
あなたが有名人にでもならない限り、
相手にあなたの情報が届いた上で「見返す」方法はないと思います。
いじめられた相手が憎いのは理解できますが、
とりあえずあなたの人生を復讐以外の方向に向けたらいかがでしょうか?
今、10年間そいつの事を憎いと「想い」続けているのが、
あと10年、20年、その事だけを考えてたら、
その上司との数年の事が原因で10年、20年、30年を無駄にした事になりますよ?

779:マジレスさん
21/03/05 23:03:45.87 GXbtuutn0.net
>>713
サラリーマンが嫌とか悪いとか言う訳ではないけど、サラリーマンとして一生を終えるのが当たり前だと思い就職する。
そうすると、自分の人生なのに、自分の意志で物事・人生を決めてない事になると感じる。それでは、自分の人生は幸せになるか?満足できるのか?と思ってしまう。

780:マジレスさん
21/03/05 23:09:36.33 wiZaPywbM.net
>>779
思うのは自由
さて君の人生だ思うがまま羽ばたくといい
何かいいことない?という最初の質問にアイデアを一つ
何かいいことない?という動画を毎日上げるのはどうだ?
一度くらいは見てあげるよ

781:マジレスさん
21/03/05 23:18:19.73 ygqfb8ffr.net
>>697
人は人 自分は自分
サラリーマン以外に確固として何かやりたい事やってみようと思う事があるならやればいい
それがないなら人を見て何となくよさそうに思ってるだけだと思うので
まずはサラリーマンとして何かを残す様にすればいいのでは
現在求職中のご様子ですが何かやってみたい仕事はありますか?
自分で思い付かない、人から言われただけの仕事の場合はおそらく辛い事があったら踏ん張れません
自分の中から何か沸いてこないなら人の人生が良さそうに見えてるだけだと思います
自分で何かを興すのはかなり大変です
人生の目標もいいですが とりあえず生活するために何でもいいから仕事見つける事が先決では
やりたい事がみつかったらそっちに舵を切ればいい

782:マジレスさん
21/03/05 23:35:23.11 ygqfb8ffr.net
>>776
そのおっさんの事を考えない(眼中に無い)様になる事が見返す事だと思います。
気にしてる限りそのおっさんの掌の上で転がされてるという事だと思います。
現在もまだ関わりを持ってて何とかしないといけないというのなら話は別ですが
もう関係無いところで生きてるのなら
気にしてる時点で負けだと思います。
別れた恋人にいつまでも未練がましく思ってるのと同じです。
そう考えればあなたが別の素晴らしい恋人をみつける=おっさんに囚われず楽しく生きる(おっさんなど眼中に無い)事がおっさんを見返す事になると思います。
私も昔いじめられっこで結構な目にあいました。あなたの気持ちはわかります。私をいじめた子は後年周りからバカにされて凄い味噌っかすな立場になってました。会社に残れたといってもおっさんがいい思いをしてるかどうかはわかりませんよ。

783:マジレスさん
21/03/06 00:11:39.35 o20y7Ccm0.net
>>769
まだパーフェクトではない次世代のために、働く。

784:マジレスさん
21/03/06 00:12:56.75 o20y7Ccm0.net
間違えた。
>>779
まだパーフェクトではない次世代のために、働く。

785:マジレスさん
21/03/06 00:31:07.30 8CJC1RQCM.net
>>779
会社勤めしてる限り様々な法律によって正社員の身分や給料が保証されてる
これってなにげに凄いことだぞ
常時ある程度のパフォーマンスを求められ、定期的に査定され、
時にコロナ不況などの不可抗力で理不尽に切り捨てられる非正規と比べて
なんと無情な身分格差かとな
で、会社勤めは週40時間程度の話で、それ以外の128時間は自由だろ
なのになぜ「自分の意思で生きられない」と思うんだ?
上段のような身分給与保証の対価として週40時間を差し出してるだけじゃねえか

786:マジレスさん
21/03/06 01:58:47.28 VUcenH0Wa.net
>>776
いじめって天災と同じですよ
運とタイミングが悪いばかりに自分に降りかかってしまった一時的な不幸
逆に言えばただそれだけの話
あなたは悪くない
あなたはきっと今も満たされておらず、だから苛めた相手にも堕ちてほしいと考える
だが仮にそいつが職を失ってもあなたに幸せは訪れないし無駄に行動力がある奴だからすぐに良い就職先を見つけていくよ
過ぎ去った不幸に拘るのは時間の無駄

787:マジレスさん
21/03/06 12:15:55.52 OusEoUmBM.net
毎年こんな感覚になるのが苦しい。
私は3月が一番嫌いです。
春は出会いと別れの季節であり、自分が子どもの時は少しは寂しさを感じたけどこれほどではありませんでした。
子どもが生まれて、小学生になり、一年の終わりが見えてくる年明けから徐々に終わりがもの凄く寂しく辛くなってしまいます。
特にいい先生に出会ったならなおのこと。
今年上の二人が小学校を卒業します。二人分の小学校6年間、沢山の思い出が本当に濃くて、本当にいい先生に恵まれ、終わってしまうことがとても寂しいです。
小学校の先生になりたかった私なので特にその思いが強いのかもしれません。
小学校っていいな、素敵な場所だなと改めて強く感じた6年間でした。
毎年毎年この時期のメンタルが辛いです。
恥ずかしく情けないですが気を許したら泣いてしまいそうです。バカですよね...
私と似たような感覚になる方っていないだろうと思いますが、このどうしようもない切ない気持ちを抱えているのが辛くて誰かに聞いてほしくて、似たような方がいないかなと探していてここに辿り着きました。
スレチだったらすみません。

788:マジレスさん
21/03/06 12:21:03.61 O3nks0WP0.net
>>787
別にその泣いてしまう感じを4月以降1年中引きずっててメンタルを病んでるとかじゃないんですよね?
センチメンタルになるのは別に悪い事じゃないと思いますよ。
多感、感受性が高いという事ですし、
自分なんかも歳をとって、子供が楽しそうに友達と遊んでいるのを見たり、
逆に転校で友達と別れるなんて話を聴いてしまうと涙腺が緩んでしまいます。

789:マジレスさん
21/03/06 12:42:54.20 7T6oUxuga.net
>>787
>>788
素敵な感性だと思いますよ

790:マジレスさん
21/03/06 13:21:52.38 paHJTgln0.net
>>787
んー・・・・・・。
子供が「いい先生」と離れるのが寂しいのは、まぁわかる。
なんで、あんたが?
先生となんかあった?

791:マジレスさん
21/03/06 13:49:20.51 n+aaaSyw0.net
ノスタルジーってやつだろ? 不思議でも特別でもない

792:マジレスさん
21/03/06 15:02:59.70 GAJxs5+Qd.net
社会人2年目です。
学生時代の友人はやはり大切なものでしょうか?
小学校では引っ越して疎遠になり、中学校と高校ではいじめやメンヘラの付きまといにあい、その反動で大学では極力他人と関わらずに4年間過ごしてきました。
これまでうつ病というか人間不信のような状態だったのをなんとか克服し、会社では少数ではありますが仲の良い同期や後輩もでき、初めて恋人もできました。
しかし皆昔から仲の良い友人がいるようで今度小学校からの友達と東京に行く、大学での友達と飲みに行く…(コロナ前の話です)など楽しそうに話すので少し寂しいような羨ましいような気がします。
私の友人はいずれも今の会社で出会った人ばかりなので。
そんな中偶然高校時代に比較的よく話したある同級生と再会し連絡をとるようになりました。
私を友達と言ってくれますが長く会わないうちに価値観が変わったのか、たまに話していてしんどくなる時があります。
悪い人ではないのですが仕事に不真面目だったり、私の趣味をからかってきたり、なんというか学生気分が抜けていない感じです。
学生時代の友人は羨ましいとは思いますが、同時に我慢してまで合わせるのもしんどい気がして…
まとまりがない文章ですみませんが、学生時代の友人は大切にするものなのでしょうか?からかうのはやめてほしい等一度こちらが思っていることを言うべきでしょうか?

793:マジレスさん
21/03/06 15:19:19.49 paHJTgln0.net
>>792
>学生時代の友人はやはり大切なものでしょうか?
いや。別に。
一番大切なのは、現在親交のある関係。
蔑ろにしろとはいわないが、優先順位は低くて当然。
そうでなくても、なんか考え方が合わなくなってきたなと思ったら、距離を置いてかまわない。
結局他人なんだから。

794:マジレスさん
21/03/06 15:27:08.52 deMmaCUY0.net
>>792
幼少期だろうと学生時代だろうと職場であろうと
あなたが自分の精神向上や知識の教え合い、また付き合っていて穏やかで安心感があるなら
何時の時代に会ったかなぞは問題ではない
今も大事な友人であるかということです
学生時代に拘る必要はありません

795:マジレスさん
21/03/06 16:07:41.40 O3nks0WP0.net
>>792
学生時代の知り合いが「友達」って言ってきたので、
「友達だったのか」と思ってみたけど、実際そいつの行動や言動はあなたにとって
マイナスのものばかり、って事ですよね。
「友達じゃない」って、あなたの心で認めて、距離を置けばいい話だと思います。
逆に「その”友達”を名乗る嫌な人」をあなたの友達枠として、
嫌な事をされても大事にしつづける事で、何かいい事ありそうですか?
(他人に「友人は大事!」「大事じゃない!」と言われてそれに従うのではなく、
自分の頭で考えてみましょうよ。)

796:マジレスさん
21/03/06 17:44:50.45 xeteMhK80.net
>>792
諸行無常
あなたも変わったし同級生も変わった
変わった者同士が馴れ合いしてもすぐにシラけてハイさよなら

797:マジレスさん
21/03/06 17:47:15.71 xeteMhK80.net
>>787
逆だわ
3人育てたけど成長が嬉しくてたまらんかったわ

798:マジレスさん
21/03/06 19:39:38.95 qQPf/tgY0.net
>>792
学生時代の友人はアイテムとして揃えておくべきものだ。
だが大学はどうかな?まあいないよりはいたほうがマシだが、大学時代の友人と飲みに行くと言うと、小中高校時代の友人はどうした?小中高校時代の友人はいないのか?と突っ込まれるのがオチだぞ。
だから持つべきものは小中高校時代の友人だ。
大学時代の友人はおまけとして確保していればよい!!!

799:マジレスさん
21/03/06 20:53:20.15 YFijMQ7Ad.net
なぜこのスレにはa問題にbやcの回答がなく
ひたすらaのオウムだったりするんだろう

800:マジレスさん
21/03/06 21:09:00.09 YFijMQ7Ad.net
>>799を考えていたらいつの間にか時間過ぎたな。
悩むのは抱えて悩むのが自分には良いみたいだな。
日本語も住民には不快みたいだし。

801:マジレスさん
21/03/06 21:09:13.94 Fzs1Odkg0.net
>>799
まずお前がbとかcの回答して模範示せ 
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

802:マジレスさん
21/03/06 21:16:43.38 YFijMQ7Ad.net
ヒィィ

803:マジレスさん
21/03/06 21:19:11.47 +2rLbKV+r.net
>>792
別に何時代の友達、と特別視してわざわざ仲良くしなくてもいいんじゃないでしょうか。仲良くしたい人と仲良くすれば。人間関係が上手くいくには自然体でいられるかどうかです。
わざわざ揉める必要もないとは思いますが何となく合わないなと思ったらちょっと距離取ってみるのもいいのでは?
私は自分を理解してくれる人が1人2人いてくれたらいいので
友達がたくさんいるのが苦手というか面倒臭いです。無意味な集団行動(目的もなくただ友達同志で集まってるだけとか)嫌いですし。

804:マジレスさん
21/03/06 21:21:31.38 YFijMQ7Ad.net
>>801
Q 少年ジャンプの主人公はなぜ歳をとりませんか?
A 現実1ヶ月=漫画1日の速度により進むからです。

805:マジレスさん
21/03/06 21:57:35.24 P4z/p2bC0.net
>>801
それをいうならスレタイにスルーを書いてあるけど
まぁ、罪悪感がない人には分からないんだろう
口達者には思慮を感じないのが自分としては気のせいですかね

806:マジレスさん
21/03/06 22:23:50.04 oZOhYpLg0.net
>>780
自分でもどうしたら良いか分からない

807:マジレスさん
21/03/06 22:30:57.62 X8P5pl1z0.net
20年間養父母の介護して全部終わったら障害2級になった
障害雇用で働き始めたけど、去年の7月に近所のクソ野郎に飼い犬を轢き殺された
過失は相手9割
さして高い買い物したわけでもないし、突然のガス管工事で銀行からお金借りたけど
いつの間にか50万円になってしまった
なんかもうさして生き続けるという感情が薄れていく
明日死んでもいいような気がしてきてる
個人再生で50万円の銀行から借りてるお金だけ免除受けようかなと主思ってる
ちな持ち家、築年数が古いので土地代5~600万円

808:マジレスさん
21/03/06 23:26:49.30 QLQdvqC90.net
うむ。
何の障害かは察するに余ると失礼な前書きを持って、ご答弁いたすが。
御疲れみたので、まずはよく休養して眠ってくだされ。

809:マジレスさん
21/03/06 23:36:57.01 Gu1ISWhMa.net
>>806
では、どうしたいのかを考えることから始めてみましょうよ

810:マジレスさん
21/03/06 23:55:18.30 GAJxs5+Qd.net
>>792
ありがとうございます。
悪い人ではないんですけどね。昔からおちゃらけた人ではありましたし。
ふざけたり、ふたりで出かけたりもしました。
ただ大人として気を遣ってくれているだけかもしれませんが、今の穏やかな友人たちと比較してしまうというか。
皆単に居心地のいい友人とたまたま古くに知り合えただけとか?
ズバズバ物を言うのは友達として腹を割って話せる仲とみてくれているとか、という捉え方もただの我慢なんでしょうか?
今までまともな人間関係をろくに築いたことがなかったため、初歩的すぎる相談かもしれません。

811:マジレスさん
21/03/06 23:56:40.58 GAJxs5+Qd.net
すみません安価ミスしました。回答くださった皆さんありがとうございます。

812:マジレスさん
21/03/07 00:24:27.85 uh0GgmWIM.net
>>788
>>789
ありがとうございます。
4月になって新しく動き出すとそういう寂しさは落ち着きます、不思議と。
>>790
先生と何かないですよ 笑 同性ですし。
本当何で私が、何かあったのか?ってくらいの感覚ですよね 笑
自分でも何でここまでの感情になるのかわからなくて。自分の子に限らず、よその子の卒業、入学姿を見かけても感動というか、頑張れの気持ちから涙が出そうになる自分が気持ち悪い 笑

813:マジレスさん
21/03/07 01:12:53.36 8GSJeJ2c0.net
>>777 ないと思います。
あなたが結構頑張って何かしても相手は別に何とも思わないのでは?
そもそもそのような状態でものすごい変身を遂げるとは思えません。
忘れる能力ってのを身に着けたほうがいい。
当時の思い出にしがみつきウダウダしたいような状況を作り出してるのでは?
思い出ではないですけどね。あくまでも過去の職歴で当時は過酷な環境でしたよ泣
相手にとってはこちらのことは覚えてないでしょうからね。
忘れるしかないですね。
天罰下ることを祈ります。

814:マジレスさん
21/03/07 01:15:40.42 8GSJeJ2c0.net
>>778
>>あなたが有名人にでもならない限り、
相手にあなたの情報が届いた上で「見返す」方法はないと思います。
いじめられた相手が憎いのは理解できますが、
とりあえずあなたの人生を復讐以外の方向に向けたらいかがでしょうか?
今、10年間そいつの事を憎いと「想い」続けているのが、
あと10年、20年、その事だけを考えてたら、
その上司との数年の事が原因で10年、20年、30年を無駄にした事になりますよ?

815:マジレスさん
21/03/07 01:17:56.65 8GSJeJ2c0.net
>>778
>>あなたが有名人にでもならない限り、
相手にあなたの情報が届いた上で「見返す」方法はないと思います。
いじめられた相手が憎いのは理解できますが、
とりあえずあなたの人生を復讐以外の方向に向けたらいかがでしょうか?
今、10年間そいつの事を憎いと「想い」続けているのが、
あと10年、20年、その事だけを考えてたら、
その上司との数年の事が原因で10年、20年、30年を無駄にした事になりますよ?
そいつは、こちらのことはなんとも思ってないですからね。
想い続けてるなんて・・辞めてくださいΣ(゚д゚lll)
一時期忘れてたんですが過去の過酷な状況を思い出してしまい苦しんでしまいます。
その嫌な上司のことを考えるのは時間の無駄ということですね。

816:マジレスさん
21/03/07 01:28:15.15 8GSJeJ2c0.net
>>782
>>そのおっさんの事を考えない(眼中に無い)様になる事が見返す事だと思います。
気にしてる限りそのおっさんの掌の上で転がされてるという事だと思います。
現在もまだ関わりを持ってて何とかしないといけないというのなら話は別ですが
もう関係無いところで生きてるのなら
気にしてる時点で負けだと思います。
別れた恋人にいつまでも未練がましく思ってるのと同じです。
そう考えればあなたが別の素晴らしい恋人をみつける=おっさんに囚われず楽しく生きる(おっさんなど眼中に無い)事がおっさんを見返す事になると思います。
私も昔いじめられっこで結構な目にあいました。あなたの気持ちはわかります。私をいじめた子は後年周りからバカにされて凄い味噌っかすな立場になってました。会社に残れたといってもおっさんがいい思いをしてるかどうかはわかりませんよ。
おっさんに掌の上で転がされてるなんて嫌です。
一時期忘れてたんですが、ふとしたことがきっかけが思い出してしまいました。
心の傷になってましたから・・
退職してからは、完全に関係ない人になりました。
いじめの経験あるんですね。苦しいし周りは知らん顔だし苦しいですよね。
この状況から早く抜け出したい!って思いますよね。それが退職することでした。
いじめをするような奴は、どこかでバチが当たりますよね。
おっさんはたしか当時50代だったが非正規雇用で役職なしだったと思います。
どっかから転職してきたそうです。
給料も良くないし年下の上司がたくさん・・
それも面白くないでしょうね。
そいつ、辞めていてその会社にもういないんじゃないかと思う。

817:マジレスさん
21/03/07 01:31:53.26 8GSJeJ2c0.net
>>786
相性の悪い嫌な上司に当たってしまい運が悪かったなとは思う。
相性が良かったり、いい上司だったらもっとと長くその会社て働けたかもしれない。
嫌な上司のことを思い出してしまい不快な気持ちになりました。
当時とてもきつかったしトラウマとして残ってます。
そいつはたしか今は60代のはずだから良い就職先は見つからないのでは?
その会社に残っていない可能性もありますよね。
そいつに囚われると時間の無駄ですよね。

818:マジレスさん
21/03/07 05:07:03.86 xRnJ2g8O0.net
女子高生のアナル舐めたいんですがどうしたら良いですか?

819:マジレスさん
21/03/07 06:48:39.00 xRnJ2g8O0.net
きいてます?

820:マジレスさん
21/03/07 08:02:32.16 6pNbC/TE0.net
わがままなのに、甘い見通し、
つまり「深刻な状況じゃない」と思いこむのは、
悪化なんじゃないか?

821:820
21/03/07 08:08:10.50 6pNbC/TE0.net
生徒に言われているんじゃなく、
我儘な誰かさんに言われてることは、わかるはずだ。

822:820
21/03/07 08:10:31.33 6pNbC/TE0.net
生徒としてしか価値ないよ。

823:マジレスさん
21/03/07 09:16:01.49 uRiihGKg0.net
>>809
どうなりたいか書き出す→それを実現する方法を考える、調べる???

824:マジレスさん
21/03/07 09:43:50.55 RFRyuMKu0.net
昨年四月に公務員になった30代前半の男です。
合格したのが滑り止めの地方でしたが、とりあえず正規で受かったからと就職しました。
しかし、1年働いてみて地元のほうで働きたいなとも思い始めました。
今年の採用試験を一般で受けるか、2年働いて3年目で経験者枠で受けるか(合格率は上がる)
悩んでいます。
みなさんならどうしますか?

825:マジレスさん
21/03/07 09:49:38.04 KYOcBwDH0.net
>>824
そもそも
「地元のほうで働きたい」と思った理由を聞かないと、
みなさんならどうします?
の判断が出来ないけど・・・
両親家族や友人知人ともっと近い場所で暮らしたい、だったら、
公務員でもそうじゃなくても地元戻るね
これから数10年を、新しい人間関係を築いていくか、
既存の人間関係を大事にするか、の話だから。

826:マジレスさん
21/03/07 09:54:06.55 5uGnglu90.net
>>824
他人と生活環境条件違うのにあなたならどうすると聞いても無意味ですね
あなた自身どうしたいかの問題でしかありませんから

827:マジレスさん
21/03/07 09:59:13.26 Ah1E2nku0.net
家族にアル中・うつ病持ちがいます
自分で食事もとれずに日々酒を飲んで嘔吐を繰り返しています
心療内科に行っているのですが自己判断で辞めたり制御できていません
強制的に入院させて一生出てこないようにさせたいのですがどうすればいいでしょうか
心療内科の先生は事務的で役に立ちません

828:マジレスさん
21/03/07 10:01:21.37 5uGnglu90.net
>>827
アルコール依存症専門病院の受診を
入院措置必要と判断されたら入院措置となります

829:マジレスさん
21/03/07 10:04:31.93 T2O+8BDq0.net
(1)(前略) 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。

830:マジレスさん
21/03/07 10:44:30.56 qutNBkmi0.net
>>827
自分でどうにかできないし、家族も手に負えないのなら、入院して強制的に隔離するしかないだろうし
その判断は>>828のいう様に、専門医に相談すれば出来るだろう。
心療内科は無意味。
厳密に言えば関係がない。

831:マジレスさん
21/03/07 10:47:52.28 qutNBkmi0.net
>>824
何が正しいということもなく、ひとそれぞれ環境も状況も違うから「自分なら」という回答に意味はない
自分のしたいようにすればいい

832:マジレスさん
21/03/07 10:50:38.12 qutNBkmi0.net
>>818
未成年への淫行は犯罪扱いなので、イメクラで我慢するか、通信制高校の二十歳を超えた女子高生を彼女にすればいい。

833:マジレスさん
21/03/07 11:01:56.93 Ah1E2nku0.net
>>828
>>830
心療内科は無意味ですか…
本人にはアル中は自分で治せると思っているし
その個人病院になついてしまって他に変わる気がないようです
鬱でなんとか病院に入れたいですが難しそうですね
ありがとうございました

834:マジレスさん
21/03/07 11:09:50.70 TLh1E+280.net
>>833
自分で治せるならアル中になっていないでしょ
意志薄弱だからなるのですよ
アル中専門医に診てもらいましょう

835:マジレスさん
21/03/07 11:28:34.91 JjUfrAPm0.net
>>823
良いですね
職業だけではなくどんな人生を送りたいかも含めて考えると更に良いと思いますよ

836:マジレスさん
21/03/07 11:32:08.73 16jMOK6s0.net
会社の同僚に謝罪の強要をされ、警察に相談に行こうか悩んでいます。
たまたま部署の違う直接の部下ではない社員(今後Aとします)と会社の外で会い、その時にかけた言葉がAを傷つけたみたいで
Aが直属の上司(Bとします、私と同じ立場)に「私のせいでやる気なくなりました」と不満を漏らしたところ、Bが激高。
私に電話でBが「てめーのせいで、おれの部下がやる気なくなっちまったじゃねーか!どうしてくれんだ!今すぐ謝罪にこい!」
と言われ、少しからかった程度のつもりでしたが、たしかに心の無い言葉をかけたなと思い、謝罪に向かいました。。
部署に戻った所で「てめーホント使えねーな!みんなの前でションベンちびらしてやろうか」など
暴言を吐かれ続け、最後には「手をつけって言ってるわけじゃねーだろ!もっと頭下げろ!」
と言われ謝罪をすることでその日は終わりました。
いきなりのことで録音など取り忘れてしまったのですが、警察は取り合ってくれますか?
一応、同じ場で別の同僚もその場のことは目撃しています。

837:マジレスさん
21/03/07 11:38:25.22 5uGnglu90.net
>>836
そんなもので動くほど警察は暇でない
一応警察電話相談で聞いてみそ
#9110
会社の事は会社で相談、
コンプライアンスパワハラ担当部署、直属上司に相談して下さい

838:マジレスさん
21/03/07 11:56:04.81 16jMOK6s0.net
ありがとうございます。やはりそうですか。
実は転職決まっていて、言われたその日その足で退職告げてきているので
このまま忘れてしまえばいいのですが、何か納得できなくて・・・
直属の上司はすでにこのことは知っています。
おそらく本人に直接注意した程度なんだと思います。
#9110平日に電話してみます。

839:820
21/03/07 12:13:16.51 6pNbC/TE0.net
本当にヤバい時には、
「本当はこうだよなあ」と思いつつ、
逆を言うのはやめた方がいい。
健康・医療相談というのは、そんなに甘くはなくて、
鬱の治療と逆な判断になることもある。

840:820
21/03/07 12:16:46.06 6pNbC/TE0.net
そもそも、勤勉な方がいいけど、
「甘い見通しで、じつは深刻な状況」ならば、はずした方がいいんじゃないか?

841:マジレスさん
21/03/07 12:29:39.45 6pNbC/TE0.net
>>836に至る状況は、
上司ならば、当然、意味が分かるはずだ。
警察沙汰だけの問題じゃないよ。
なぜ、逃がさない?

842:マジレスさん
21/03/07 12:44:18.96 16jMOK6s0.net
>>841
小さな会社なので、当時社内にいたのは私、A、B、同僚の4人しかいませんでした。
同僚も戻ってきていきなりだったのであっけに取られて動けなかったそうです。
そしてBは直属の上司のお気に入りといったところです。
ちなみに先月の成績はBより私のほうがいいです。

843:マジレスさん
21/03/07 13:01:51.86 NjVbeddbM.net
>>842
辞めるならどうでもいいじゃん
小学生じゃあるまいに、波風立てず柳に風で退職日までやり過ごせよ

844:マジレスさん
21/03/07 13:12:34.56 mzMaNP1ra.net
頭の中は小学生なんだろ
今のこの国は、身体は大人・頭は子供の逆コナンばっかりじゃん

845:マジレスさん
21/03/07 13:20:06.50 cKINz5Mga.net
>>792
どうすべきかではなく、自分がどうしたいかで考えるといいよ
プライベートな人間関係は仕事ではないでしょう?正解なんてないよ
その人と友人で居続けたいのか、体裁としての仮面友人を続けたいのか
喧嘩してでも意見を言い合いたいのか、それを我慢してでも今の関係でいたいのか
あなたはどうしたいの?あなたはその人に何を求めているの?
人の数だけ人生があるから、古い友人が居なければいけないなんてことはないし、友人だからといって必ず腹を割って話す必要もないし、さっきは正解はないと言ったけどどんな関係でもあなたが選んだ結果なら正解だと思うからさ、もう少し自分の気持ちに素直に生きてもいいかもしれないよ

846:マジレスさん
21/03/07 13:20:45.04 0X2GDtr40.net
仕事関係の人に、バレンタインでチョコを渡してから避けられています。
彼24歳
私30歳です。
1月上旬に彼から、「社会人になって全然出会いないんですよ~。」「〇〇さんのバレンタイン事情ってどんな感じですか?」「日本酒の入ったチョコが食べたいんです。でも、自分では買えないんです。負けた気がして。」と言われました。バレンタインにチョコ下さいアピールかなと思い、2月13日(土)の仕事終わりに日本酒の入ったチョコを渡しました。
その場では笑顔で喜んでくれ、後日お礼も言われたのですが、その後避けられているように感じています。それまでは、雑談をしたり、お互い好きなお酒の話をしたり、プライベートのことを聞かれたりと楽しく会話することもたくさんあったのに、全く会話がなくなってしまいました。
チョコ渡したの迷惑だったのかな・・・チョコ欲しそうにしてたから渡したけど、余計なお世話だったのかな・・・渡さない方が良かったのかな・・・今まで仲良く会話ができてたのにもうできないのかな・・・
と落ち込んでいます。
やはり、迷惑だったのでしょうか?

847:マジレスさん
21/03/07 13:20:45.17 0X2GDtr40.net
仕事関係の人に、バレンタインでチョコを渡してから避けられています。
彼24歳
私30歳です。
1月上旬に彼から、「社会人になって全然出会いないんですよ~。」「〇〇さんのバレンタイン事情ってどんな感じですか?」「日本酒の入ったチョコが食べたいんです。でも、自分では買えないんです。負けた気がして。」と言われました。バレンタインにチョコ下さいアピールかなと思い、2月13日(土)の仕事終わりに日本酒の入ったチョコを渡しました。
その場では笑顔で喜んでくれ、後日お礼も言われたのですが、その後避けられているように感じています。それまでは、雑談をしたり、お互い好きなお酒の話をしたり、プライベートのことを聞かれたりと楽しく会話することもたくさんあったのに、全く会話がなくなってしまいました。
チョコ渡したの迷惑だったのかな・・・チョコ欲しそうにしてたから渡したけど、余計なお世話だったのかな・・・渡さない方が良かったのかな・・・今まで仲良く会話ができてたのにもうできないのかな・・・
と落ち込んでいます。
やはり、迷惑だったのでしょうか?

848:マジレスさん
21/03/07 13:22:30.28 0X2GDtr40.net
>>846 >>847
間違えて2回も書き込んでしまいました。
すみません。

849:マジレスさん
21/03/07 13:27:24.33 cKINz5Mga.net
>>817
たらればほど無意味なものはこの世にないですよ
あの時こうしていれば、こうだったなら...なかった過去の幻想に囚われて苦しむ時間が無駄です

850:マジレスさん
21/03/07 13:40:13.58 HWexrEkg0.net
>>846
ホワイトデーに何かあるかも知れないですのでしばらく待ちましょう
ホワイトデーでも何もなかったらまた考えましょう

851:マジレスさん
21/03/07 14:04:53.18 mEHBaIz/r.net
>>846
迷惑とかではないと思いますが…あなたに気はないかもしれませんね…
あなたはその人に明確に気があるんですかね?
私は実は逆で学生時代の後輩(他県在住)から毎年チョコが送られてくるのですが
それ以外特に何もなく私に気があるのかどうか判断もできず最初数年はお返しもせずに無視してました(今は毎年お返しを送ってます。恋愛感情は無いです。)
学生時代、特に仲がよかった記憶もあまりないので突然チョコが送られてきた時は「え?」と思いました。
あなたの相手の方も 今までは楽しく接してはいたけど 恋愛感情とかはなくて
あなたがチョコをくれたので 期待させてると悪いと思い距離を取った方がいいかも と判断したのかもしれません…
友達でいいなら(もしくは諦めずに友達からまた頑張るなら)
義理チョコだったけど意識させちゃった?みたいな感じで話しかけてみるとか…
でもそれならそれで何かまた別方向に悩みが出来そうですかね…
まあ、ホワイトデーまで様子みましょうか…

852:マジレスさん
21/03/07 14:31:43.80 O99dSOr20.net
32歳のいい大人なのに、人生設計がわからなくなりました。
これまで自分の生活を守ることばかりに必死でした。
他人の言動が信じられず、疑って離れたり、上手く近づけず傷つけたりしました。
人間不信で何度か縁談を破談にしたこともあります。
去年コロナ禍で何も信じられなり、ストレスで病院に運ばれ、
自分で自分を痛めつけていたことに気づきました。
担当していた会社のプロジェクトの任期が3月で終わります。
大変な間は必死でしたが落ち着いてきた今になって、
人生設計をこれからどうしようかと迷っています。
何かアドバイスを貰えないでしょうか。

853:マジレスさん
21/03/07 14:41:38.07 5uGnglu90.net
>>852
プロジェクトおわったら
少し休暇取られて落ち着いて考えられたらいかがですか
人生設計など曖昧な言葉使わずに
こらからどう働く貯蓄婚姻など項目別けて考えられては

854:マジレスさん
21/03/07 14:42:13.80 zdogDSL80.net
会社の同僚達が私の事を影で話していました。
DBでHGだから・・・と言ってました。
DBはドラゴンボールだと思いましたが、HGは
何でしょうか?
出来るだけ傷付かない方向でお願いします。

855:マジレスさん
21/03/07 14:46:20.93 5uGnglu90.net
デブでハゲでは?

856:マジレスさん
21/03/07 14:49:20.28 9i1Aap+dM.net
>>852
今まで思っていた人生設計はあるのでしょう?
書き方から読み取りました
それであればそれの何が無理なことで何が可能なことなのかをスクリーミングしていく、その時々での時点修正を行えばよろしいのかと
何かの項目が不可だとして全否定する必要はまるでありません
ほとんどの人は目標を修正しながら生きてるんじゃないかと思いますよ

857:マジレスさん
21/03/07 14:52:31.27 O99dSOr20.net
>>853
そうします。
どちらかというと悲観的な性格で、
大した貯蓄も能力もなく独身で中途半端な自分が嫌でここに相談を挙げました。

858:マジレスさん
21/03/07 14:57:48.92 wFxNKPQQ0.net
>>854
わいなら直接聞く 『なんか俺に文句あるらしいやん?』って感じで
*あくまでもあなたが男性ならですが…

859:マジレスさん
21/03/07 15:19:04.15 pMyf0o660.net
>>857
思い描いてる幸せが大きすぎるんじゃないかな。漠然と遠くを目指しても息切れして疲れるから
今月は何をしようとか目先のことをクリアしていけば案外らくになる。
人生なんて中途半端でいいとおもう。完璧目指すと少しの失敗も許されなくなるから余裕がなくなるよ。
お金をそんなに持ってない人間には悪い人も寄ってこないから人を信用することも大事かな。

860:マジレスさん
21/03/07 15:19:06.86 O99dSOr20.net
>>856
大学~入社すぐくらいまでは
・30歳で貯金〇万以上
・30くらいで結婚
・昇格
とか具体的に目標を立てていましたが、結局どれも届きませんでした。
貯金は春まで順調に貯めれば遅れながらも目標に届きます。
結婚ですが、遅刻ばかりの相手を信じられなくなったり、
付き合ってからも私生活について全く話してくれない相手が信じられなくなったりと相手を信用できず別れています。
昇格は入社後に会社の制度が変わって、枠が空かないと簡単にはできなくなりました。
適切かはともかく、具体的な目標を持って生きてきました。

861:マジレスさん
21/03/07 15:43:37.81 O99dSOr20.net
>>859
確かにそうかもしれません。
時間差で既に860に書いてますが、完璧主義だと思います。
手の抜き方がわからず、自分は苦しいです。
付き合った相手もそういう面では息苦しかったかもしれません。
上手く書けませんが、859さんの言っていることはわかるので少し休んで余裕を持とうと思います。

862:マジレスさん
21/03/07 15:47:29.46 9i1Aap+dM.net
>>860
うん
なのでそれをその時々で修正すればいいのですと書きました
叶わなかったものは既に不可能なわけで、だからといって全否定する事になんの意味も無いから
年齢的な期限をつけても自分だけで出来ることでは無い事は叶わない可能性があると気が付けてよかったじゃないですか
結婚だけできればいいならなんとでもなると思いますが誰でも良いわけではないでしょうし
860での書き方だと30歳であなたの人生はほぼ完結してなきゃだったけど、それを過ぎてまた考える機会を得たので60歳、それ以後もいい機会なので現況を踏まえてもう一度考える時なのかなと

863:マジレスさん
21/03/07 15:50:34.57 HWexrEkg0.net
>>860
いろいろ勉強されたみたいなので、これからはその勉強を活かして修正されてみてはいかがですか
・相手が遅刻ばかりなのはどっちが悪いのか
自分が甘すぎるからなのか、もともと遅刻癖の人だったのか
・私生活を話してくれないのはなぜなのか
自分から話してないからなのか、相手が隠したがりだっただけなのか
目標が急になくなったりは定年後にも訪れることが多いです
それが30歳付近で起きたのは不幸中の幸いとして前向きに捉えましょう
昇格に生きがいを感じてるのであれば、思い切って転職してみるのもありです

864:マジレスさん
21/03/07 15:55:31.01 0X2GDtr40.net
>>850 >>851
ありがとうございます。
私は、「いつも仲良くしてるし、チョコ欲しいならあげよう」ぐらいのつもりでした。貰って困る人にチョコ欲しいアピールなんかしないだろう、と。
学生時代にも学科の男友達からチョコ欲しいと言われ、あげたことがありますが、こんな風に避けられることはなく・・・。今でも友人の一人としてよい関係でいます。

でも、渡したことで態度が変わり、ショックを受けているので自分の中に恋心があったと今頃思っています・・・。
今は特に態度について聞くことはせず、気にしない風でいますが、ホワイトデーでショックを受けそうです・・・。

865:マジレスさん
21/03/07 16:07:56.43 HWexrEkg0.net
>>864
避けられてるように感じてるだけで、実際はそうじゃない場合もありますしね
あなたが過度な期待をしすぎて、
話しかけるのをためらったりしてる可能性もあります
ある程度気持ちが落ち着いてきたら話かけてみてはいかがでしょう
今は気持ちの昂ぶりを抑える時期です

866:マジレスさん
21/03/07 16:42:44.82 0X2GDtr40.net
>>865
ありがとうございます。
あんなに仲良くしていたのに、チョコ1個でこんなに変わってしまうなんて
とてもショックですが、気持ちが落ち着くのを待ちたいと思います。

867:マジレスさん
21/03/07 17:09:47.80 TLh1E+280.net
>>836
言った、謝れ
また暴言でループ
ヤクザさんの会社ですか
転職したら?

868:マジレスさん
21/03/07 17:14:07.28 mEHBaIz/r.net
>>866
私も>>865さんと同じ意見です
何にせよいい方向にいくといいですねまた何かあればお話ききますね

869:マジレスさん
21/03/07 18:31:27.85 0X2GDtr40.net
>>868
ありがとうございます。
まだ落ち込んでしまいますが、気持ちを落ち着けたいと思います。

870:マジレスさん
21/03/07 19:17:19.74 qXg2e1vRr.net
6年間片思いした子をちょっとした事が原因で自分から切ってしまいました
未練タラタラでとても後悔する日々です
一ヶ月たちますが、相手から一度だけ連絡がきましたが気持ちの整理がつかず、応答する事ができませんでした
その後連絡は1度も無くなり、その子と復縁する機会を自ら無くしてしまったような気がします
まさか切った自分から以前の関係に戻りたいと申し出る事もできず、日々その子の事で頭がいっぱいで毎日仕事も上の空でカラ元気すら出ないです
自業自得なのでこのまま苦しんでいつの日か時の経過とともに傷がいえるのを待つしかないですか?
真面目に悩んでいます、どなたかアドバイスをお願いできませんか?

871:マジレスさん
21/03/07 19:33:55.95 HWexrEkg0.net
>>870
切ってしまった原因と理由をきちんと整理して、
それお伝えてみればどうでしょう
というより、その原因が誰のせいなのかにもよります
自分だけのせいであれば、そこの非を認めればいいですし、
相手のせいであれば、○○という転移が辛くて、それでひどいことをしてしまったごめんね
としてみるといいと思います
まず何が原因かを書き出してみて、今までの思い出も思いだしつつ、
うまく当てはめていったらどうでしょう

872:マジレスさん
21/03/07 19:37:38.14 n4fJXAyMa.net
経過観察中の症状があり、保険に入れないことを悩んでいます
私は女ですが、収入面で世帯主です
子供もいます
私の年収は410万ですが死んだ場合、遺族基礎年金が100万旦那に行くだけになってしまいます
保険に入れない場合、どう備えたら良いでしょうか
経過観察中の症状は、肺に影があるだけで、原因不明で病名はありませんが、それを言うと保険に入れません

873:マジレスさん
21/03/07 19:46:27.99 yWT9MY1Rx.net
>>872
まあお金の事はド素人の5chで相談なさるより
ファイナンシャルプランナーなど専門家に相談する事をお勧めします

874:マジレスさん
21/03/07 19:51:19.08 qXg2e1vRr.net
>>871
切ってしまった原因はヤキモチ、嫉妬などで心身ともに疲れてしまい身体を壊してしまったからです
自らさよならを告げておきながら今更謝って許されるんでしょうか?
相手も人間ですし、感情はあると思いますし、突然そんな事を言われていい気はしなかったはずです
謝って許されるのならいくらでも謝りたいですが、その点が不安で仕方ないです

875:マジレスさん
21/03/07 20:05:41.92 uRiihGKg0.net
>>835
ありがとうございます

876:マジレスさん
21/03/07 20:12:09.24 HDozLnT5a.net
>>872
旦那は遺族年金もらえます?
昔は女性しかもらえませんでしたが
制度変わったのかな?

877:マジレスさん
21/03/07 20:13:28.41 TCIX89o10.net
>>872
それを言うと保険に入れないなら、黙って入るといいだろう。
肺の影は検査したかね?癌の所見はあったかね?なければしばらくすると自然に消えてしまうから、黙っていてもわからないよ。

878:マジレスさん
21/03/07 20:13:53.55 HDozLnT5a.net
あ、もらえるんですね
失礼
2014から貰える様になってましたね

879:マジレスさん
21/03/07 20:21:53.46 xRnJ2g8O0.net
女子高生のアナル舐めたいです助けてください

880:マジレスさん
21/03/07 21:07:05.24 n4fJXAyMa.net
>>873 >>877
ありがとうございました
2年間観察してますが、いつも同じ場所にあり大きさも変わりません
不安ですが、いろいろ対策を考えてみます

881:マジレスさん
21/03/07 21:16:52.37 sl+ZZJjY0.net
>>833
心療内科ではアルコール依存症は治せないと思う
ちゃんと専門医を受診させる方がいい
本人抜きで家族が相談に行って、その心療内科の先生に紹介状書いてもらってみては?
でも、一生出てこないよう入院させてもらうのは、今は制度的に統合失調症でもなかなか出来ない
廃人(自分の身の回りのことも出来ない)レベルで精神障害一級と診断される位でないと、
措置入院(自傷他害の恐れがある場合に医者の診断で本人の意思関係なく強制的に入院させられる制度)
でも3ヶ月で出されてしまうのでそれは諦めて

882:マジレスさん
21/03/07 21:17:03.82 8WCkFZJKp.net
どんなに頑張っても躁鬱病が治らなくて暴れて家族や近所の人に迷惑ばかり掛けてるのですが
なんとか治す方法はありませんか?
どんな迷惑を掛けてるかと言うと過去の嫌な事を思い出してイライラして平常心を失った時に家または外でも大声で暴言を吐いたり泣き喚いたりして壁等を殴って音を立ててます。
過去の嫌な事とは虐めや失恋です。 
あと現在でも嫌いな人間の幸せや勉強のストレスがあったりしてイライラします。
勉強は大学に行く為絶対しなければなりません。
入院は4回しましたし薬も飲んでますし病院も3回は変わりました。
もう何をしても治らないし暴れるのもセーブ出来ないのでしょうか?
今まではスポーツをするとか頓服薬に頼る等してもマシにもなりませんでした。
本当に病院でも何回も何回も相談したし自分自身でももう何万回って位に立ち直ろうと決めたのですがやっぱり無理です。
やっぱり死ぬしかないですか?
幸せになる事だよみたいなのは辞めて下さい。
心が壊れてますし失恋してばかりだし幸せにはなれる要素がないです。 
あと病院でも何万回レベルに相談したから病院で…みたいなのも辞めて下さい。
これは私が甘えてるから暴れてしまうのですか?
何回か相談しましたが真剣に悩んでるのでまたあんたかみたいなのは辞めて下さい。
一刻も早くに暴れるクセを治したいです。
あと自分で考えてる暴れてしまう原因は生活習慣の乱れ(遅寝遅起き)と太ってる事かなと思います。 
この辺り改善したら多少はマシになりますか?
長文失礼しました。

883:マジレスさん
21/03/07 21:22:05.13 KYOcBwDH0.net
>>882
医者が治せないものをここの素人に相談して治る訳ないでしょ。
何より、イライラして平常心を失いうんぬんなやつが、「頑張ってる」なんてまったく思わない。

884:マジレスさん
21/03/07 21:28:32.86 8WCkFZJKp.net
>>883
でもわざと暴れてないですし本当に暴れてしまうのが辛いです。
あと頑張ってないと言いますがスポーツするとか試したり任意入院したりとか色々しましたけど

885:マジレスさん
21/03/07 21:28:45.90 BOYd8mWnd.net
仕事に集中して人間関係を後回しに出来るなら
本当にそうしたい

886:マジレスさん
21/03/07 21:39:10.75 T2O+8BDq0.net
>>882
>>1
(1)(前略) 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。

887:マジレスさん
21/03/07 21:49:30.51 HWexrEkg0.net
>>882
なんでもいいので成功体験をどんどん増やすしかないですね
出来たことをノートにどんどん書いていって冊数を増やして積み重ねていくと自信になると思います
過去より現在に興味を持っていくやり方を取っていきましょう
料理でもなんでもいいです
玉ねぎをキレイに切れた
とかでもいいのでとにかくノートに文字を埋める
5歩歩けたとかでもいいですし、右足と左足を交互に動かせたとかも成功体験です
とにかく文字を埋めていって冊数を増やす
増やすことに集中していけば安定していきます
最初は薄目のノートにデカ目の字で書くのがおすすめ
やったーとか嬉しかったとか楽しかったなども一言添えると文字数も稼げますし気持ちもちょっと変わります

888:マジレスさん
21/03/07 21:52:36.48 sl+ZZJjY0.net
>>882
プロのカウンセリング受けてみたらどうかな?
時間もお金もかかるし、カウンセラーとの相性もあるからなかなかすぐ改善とはいかないと思うけど
一箇所で諦めずに何箇所か行ってみては
あと暴れてしまうクセが甘えかどうかだけど、暴れるとまずい場所、例えば警察官だとかその筋の人(暴力団、ヤクザ
と言われるような)、或いはあなたが好意を持つ知人が見ている目の前でも暴れてしまうようなら自分の意思ではなく
何らかの病気と言えるけど、無意識に場をわきまえて暴れてるなら甘えが根底にあるだろうね
前頭葉の働きが落ちると理性が弱くなり感情的になりやすいから、生活習慣の改善も含めてやってみる価値はあるのでは
本気で悩んでいるのなら、他にも前頭葉の働きを改善する方法を調べて手当たり次第に「実行」してみよう

889:マジレスさん
21/03/07 22:12:15.12 wFxNKPQQ0.net
>>882
躁鬱病=双極性障害=治りません
治そうとするのではなく受け容れて生きてください

890:マジレスさん
21/03/07 23:08:04.65 pwkZXeXbd.net
>>884
医師は解らない、相談にのれないんじゃなくて
あなたが入院するしかない事を知っているんですよ。
他人を傷にする前に入院して下さい。

891:マジレスさん
21/03/07 23:08:47.02 TLh1E+280.net
>>882
何度もここに投下するよりもきちんとした医師に診てもらいなさい

892:マジレスさん
21/03/07 23:38:37.34 APLZ+8hdd.net
職場の雰囲気に乗れません。入社10年目です。仕事は好きですし、周囲ともそれなりにコミュニケーションを取れている気はしますし、それなりに昇進もさせてもらっています。
しかし「Aさんは職場で皆に慕われ尊敬されている」「Bさんは何となく虐げられ発言力が弱い」みたいな職場の雰囲気に乗り切れません。特にAさんタイプで、あまり私自身が自然とは尊敬する気持ちを持たなかった人がいた場合、周りに合わせて「Aさんすごいですよね」みたいな会話をするのがストレスです。もちろんすごいなと思う箇所はありますが、もっと他の人みたいに心から尊敬できたら良いのに…と思っています。自分の意思を持つことも大事とは思うのですが、どうせ長くいる職場なら、できるだけ周囲の感覚と自分の感覚がずれていない方が楽だろうなと思ったりもします。入社して3年くらいは、皆でワイワイしながら過ごして、自然と周りの人と同じような感覚を持っていたのですが、会社以外での活動などが増えるにつれ、気持ちがさめてきてしまったような気もします。皆、演技でやってるんでしょうか?だとしたら私もそういう術を身につけたいと思います。
どうやって職場の雰囲気に乗ったら良いんでしょうか?なんだかフワッとした質問になってしまいましたが、ご意見もらえると嬉しいです。

893:マジレスさん
21/03/07 23:53:22.71 HWexrEkg0.net
>>892
なかなか宗教的というか、自己暗示的というか、洗脳的というか、
ゴマをするのが苦手というか
それを自分から合わせることで、得られる目的、というものを考えてみると、
自発的に行えるようになるかもしれません
「Aさんすごいね」と言う→何が得られるか?
皆はこれを言うことで、どういったものを得ているか、を観察する
心の中だけで得られてる物もあれば、仕事を得ているや食事のおごりなど、
いろいろあると思います
何を得ているか、に視点を絞って同調してみると発見があるかもしれません

894:マジレスさん
21/03/07 23:56:30.68 VF97IkrN0.net
>>874
ヤキモチ焼き過ぎで心身が病むということを解消出来ないのなら
お互い不幸になるだけ。
理由がわからないけど、相手が見た目良好社交的で男女問わず
親しくなりまくり、男女の垣根無しみたいな場合は、絶対に解消不可能なので
やめたほうがいい。
そういう人と合うのはヤキモチって何?みたいなそこら辺が完全に欠けている人くらいだから。
どっちも社交的で人気あるけど、かなり無神経なんだよね。

895:マジレスさん
21/03/08 01:29:13.69 UJueWaQ80.net
>>703
まずは自分の人生、どう生きたいか、何を実現したいか、自分にとっての幸せとは何かを考える所からですね。

896:マジレスさん
21/03/08 01:40:36.98 UJueWaQ80.net
成功者に影響され過ぎな部分はあると思う

897:マジレスさん
21/03/08 02:46:27.46 1OCsq+3D0.net
>>846
こう申し上げるのもなんですが、
通常24歳の男性が30歳の女性を恋愛対象にすることはありません。
汚い言葉を用いますと、ただの若造とババアです。
お役に立てず申し訳ありませんがそれが現実でございます。
またの機会にもう少しやさしくて話の合う男性を探されてはいかがでしょうか?

898:マジレスさん
21/03/08 02:49:27.41 1OCsq+3D0.net
>>846
はっ、あなたには彼に好意はなかったんでしたっけ?
そうであれば失礼いたしました。
謹んでお詫び申し上げます。

899:マジレスさん
21/03/08 02:54:59.77 UJueWaQ80.net
元々情報系だったけど、地図が好きなので土木や交通系にも興味あり

900:マジレスさん
21/03/08 06:13:41.72 sE40mbLq0.net
>>882
躁鬱病を直す方法はあるが、難しいぞ。
それは人に誇示できるもの、人に見せびらかせるものを持つことだからだよ。
降って沸いたようにそれらを得ることはできないから、そのためには頑張らないとな!!!
死ぬほど頑張ってみろ!!!そしてそれらが得られたら人を蔑みながらいい気になって暮らしてみろ。そうすれば躁鬱病など一発で治るよ。

901:マジレスさん
21/03/08 06:18:16.05 ulTud2hI0.net
>>892
大人になったんだと思います。そんなもんですよ
尊敬していたんだけど本質が見えてきたりアラが出てきたり。
誰からめもちゃくちゃリスペクトされてる人だってしばらく一緒にいたら
興ざめというか大したことないな、むしろなんか嫌な部分もあるなとなります
あと私もなんですが生きていくために大人のフリをしています。ソトヅラというか
そりゃありのままの自分を出して生きたいけど誰もがみんなありのままに
生きていたらトラブルと喧騒ばかりで社会は成り立たなくなります
自分の意見や自分を出すのはとても大事ですがある程度は妥協して
その場の空気を乱さないのも大事です
だけどどうしても嫌なら我を通してみてください
世の中はそうやって変わっていくものです

902:マジレスさん
21/03/08 06:38:09.16 sE40mbLq0.net
>>892
会社なんかで働いてるやつは基本みんなザコだからな。
心から尊敬する気になれんのは当然だろう。尊敬に値する人間とはガンジーとかマザーテレサとかキング牧師くらいだよ。
自分の心に忠実であればいいが、キミだって偉人じゃないから周りの雰囲気に合わせてうまくやっていればいいんだよw

903:マジレスさん
21/03/08 06:46:55.95 ilD0lPDvd.net
>>893 >>901 ありがとうございます!
>>892です。確かに、得られるものに着目して意識を向けるのはとても良さそうだなと思いました。今はとりあえず空気を読んだ発言はしていたのですが、自分の中で本音と外面の折り合いがついていなかったのがモヤモヤの原因だったのかもしれません。割り切った考えができるようになりたいと思います。ありがとうございます。

904:マジレスさん
21/03/08 07:57:30.84 tfP4Am3yd.net
母親が抗がん剤治療中。
通院の都合上、県外出るなが守れないクソジジイにどうしたらそれが伝わりますかね…。

905:マジレスさん
21/03/08 07:57:32.49 LmEm1SJwr.net
>>894
辛いですが、おっしゃるとおりな気がします
その子への想いで大抵の事は強がって気にもしてないフリをしてきましたが、一つだけどうしても耐えれない事があり、いちど真剣に伝えましたが、解消される事はなく、結果自分が病んでしまいました
こうならない為には自分が変わるしかないんでしょうが、人間そう簡単には変われないですし、あきらめます

906:マジレスさん
21/03/08 08:09:44.25 I+p/pfr8d.net
抱えてるもんが違うんだよ
罪悪がない人間連中と自分は
誤解しないで欲しいよね

907:マジレスさん
21/03/08 09:13:53.86 KG6MyoTE0.net
>>904
クソジジイは放置
お母さんとあなたは徹底的に感染予防
家でもお母さんにはマスクを、食事はクソと時差にするか部屋別に
部屋を別々にするなど家の中でも徹底させる
要するにジジイを避けて暮らすことです、家の中村八分でいいでしょう
お母さんを守ってあげてください

908:マジレスさん
21/03/08 11:05:22.98 tfP4Am3yd.net
>>907
ジジイがクソすぎてマスクするように言ったら母も母でそんなに神経質にならなくても良いじゃないとほざいててマスクしなくてもうだめだ。
通院付き添う身になってほしいわ、マジで。
毎回病院に連絡してあやまり倒し疲れたわ。

909:マジレスさん
21/03/08 13:47:07.12 +4gcJOb90.net
>>908
コロナから1年経って感染してないから大丈夫と気が緩んでるんだろうな。
ユーチューブで重症者の動画を見せるとか今日の感染者の死亡数とかを会話に織り交ぜて
体の弱ってる老人なんかイチコロというのを今一度教えたほうがいい。

910:マジレスさん
21/03/08 14:41:15.37 tfP4Am3yd.net
>>909
すでにやってんだけどさー。
根拠なく自分は大丈夫と信じてて駄目だこりゃ状態。
ホント病院の方々に申し訳ない…。

911:マジレスさん
21/03/08 14:55:53.79 7gWQj6qkM.net
>>910
母親は岡江久美子さんのことを知らんのかね
他の患者さんの迷惑になることだし
病院や910の指示を聞き入れないなら通院中断も止む無しでは
910が付き添わなければいいだけ

912:マジレスさん
21/03/08 19:50:37.49 sE40mbLq0.net
自分はいまの会社にはいって3ヶ月目です。
車で通勤してるんですが、駐車料金を取られます。他の会社でも社員から駐車料金取っているんでしょうか?
街の月極駐車場の2分の1くらいの値段です・・・
どなたかよろしくお願いします。

913:マジレスさん
21/03/08 20:15:16.94 2wg8dxmcx.net
>>912
そんなものは会社による

914:マジレスさん
21/03/08 20:24:26.36 oRMz7l2u0.net
何年か前に鬱なって、ここ数年調子よかったのですが
最近になって悪い事ばかり続いて
消えてしまいたい気分なのですが...甘えでしょうか?逃げたいです...

915:マジレスさん
21/03/08 20:32:30.39 sE40mbLq0.net
>>913
あとロッカーの使用料も取られます。月300円と安いですが、他の会社でもロッカーの使用料金取ってるところありますか?

916:マジレスさん
21/03/08 20:32:37.95 FV7l3HBE0.net
>>914
それふつーの鬱じゃなくて気質も関係する鬱じゃねーの?

917:マジレスさん
21/03/08 21:22:37.48 3Z2eu2P30.net
>>915
会社によるだろうね
それが人生相談なの?

918:マジレスさん
21/03/08 21:38:54.76 +4gcJOb90.net
>>910
全然大丈夫ではないんだけどな。うちの父親が通ってるリハビリ施設で今年介護スタッフが
感染して濃厚接触者を検査したら利用者の老人2人が感染してたよ。回復したかどうかは知らないけど。
施設は2週間ほど閉鎖して消毒作業もしたみたい。
感染してないのはただ運がいいだけだと思い知らされる出来事だった。
病院が決めてるルール守れないんだったら連れて行かないぞというくらいきつくやらないと無理だな。

919:マジレスさん
21/03/08 21:54:55.55 KG6MyoTE0.net
>>914
何で病院に行かないの?心の中吐き出して診てもらいなさい

920:マジレスさん
21/03/08 22:07:50.25 02+PF29e0.net
昔から好きだった人を5月頃食事に誘った時はコロナを理由に断られたのですが、先日相手から食事に誘われました。
今度はこちらから食事に誘ってOKを貰ったのですが、これは脈があると思いますか?

921:マジレスさん
21/03/08 22:08:12.64 H/uX57Q10.net
>>912
求人票を見直してみたらどう、手当がどうなってるか
領収書があれば戻ってくるかも知れないし
かと言ってもう3ヶ月たってたのでは全部もどるかわからないね
全く戻らないかもしれないし

922:マジレスさん
21/03/08 22:10:54.45 H/uX57Q10.net
>>920
やや好きかもぐらいにしといたほうがいいかもしれないですね
0ではないと思います
限りなく0に近いかも知れないのでわかりません
友人としてはありだけど、恋人としては見れないとかも含めて考えましょう

923:マジレスさん
21/03/08 23:27:01.65 72MBROi90.net
兄からの暴力がトラウマで何年も忘れられません
当時中学生だった私が高校でラグビーやジムに通っていた兄に理不尽な理由で殴られました。兄には直接関係のない話で当時私が学校でいじめを受けていたことを祖母に相談したら、私の知らないところで祖母が学校に連絡を取ってしまいそれが原因で余計にいじめが酷くなったことを祖母を咎めていたら急に近くにいた兄から殴られました、後から理由を母経由で知ったのですが、うるさくて勉強に集中できなかったからということでした。その後も八つ当たり当然の理由で何度か殴られました。目を蹴られ病院に行ったり皮膚が抉れる程に蹴られたとこもあります。謝罪はありません
しかも母はどちらかと言うと兄側で私が暴力を振るわれても何も言わず私を責めます。それに兄は外面はとても良く家では私を暴言を吐くのに外では褒めたりいい人と周りから言われる程です。兄は二浪もしていて家に迷惑をかけているのに悪びれず、大学生になった今は遊んで生活しています家にお金も入れません。母にも反抗的な態度です。本当に許せません。殴られた時の怪我や当時の会話の証拠などは残っているのですがそんなに数は多くありません。どうすれば兄を罰せられますか?

924:マジレスさん
21/03/08 23:42:10.38 cJF8pBCj0.net
>>923
>いじめが酷くなったことを祖母を咎めていたら急に近くにいた兄から殴られました
そりゃそうだろうね。
>うるさくて勉強に集中できなかったからということでした。
母親が、お前に気を使ったんだと思うよ。
>その後も八つ当たり当然の理由で何度か殴られました。
今までの話を読んだ限り、八つ当たりじゃないだろうな。
>母はどちらかと言うと兄側で私が暴力を振るわれても何も言わず私を責めます。
だろうね。
>どうすれば兄を罰せられますか?
お前が悪いんだから、無理だろ。

925:マジレスさん
21/03/08 23:43:34.91 cJF8pBCj0.net
>>920
ワンチャンあると思うよ。
慎重にな。

926:マジレスさん
21/03/08 23:45:11.99 cJF8pBCj0.net
>>914
鬱で逃げる事が癖になってるんじゃね?
消えてしまいたい気分なだけじゃ死なねーから、深く考えずに気楽に構えれば?

927:マジレスさん
21/03/09 00:44:36.60 fmW2KABE0.net
>>923
>どうすれば兄を罰せられますか?

この思考はいろんな意味で危険かも…
家庭内で暴力をふるわれてるのは最悪ですね
警察沙汰にしたくないのなら
あなたが独り立ちして家を出るぐらいしかないでしょうね

928:マジレスさん
21/03/09 01:29:41.88 6fscZT350.net
>>923
家庭内暴力というのは厄介
そもそも警察は民事不介入だし、現行犯でないと逮捕も出来ないから検察が起訴する事も出来ないし
あなたの証言だけで過去の暴力を訴えようとしても、罪に問うのは難しいだろう
次に暴力を振るわれたら、その場で警察を呼ぶ
または病院で診断書を書いてもらえるレベルの怪我をしたらすかさず警察に訴えるといいかも
まあそれでも家族間のことだと警察もあまり真剣に取り合ってくれないことは覚悟して
現実的な解決方法は、あなたが大人なら早く独立することかな

929:マジレスさん
21/03/09 04:55:07.95 d4RL73XV0.net
スマホの充電器が壊れたという理由でスパイクで殴り骨を折られたり財布からお金を取られたりもありました。友達が来るからと廊下で髪を引っ張って外に出されたり。何も出来ないんですね、、、病院で診断してもらった記録もありますが残念です。
未成年で家から出ることもできずコロナで兄が家にいる時間も多く恐怖で我慢の限界でしたが、証拠だけ残して消えようと思います
ご相談乗っていただきありがとうございました

930:マジレスさん
21/03/09 05:49:12.93 fmW2KABE0.net
>>929
はやまるなよ! 家庭内暴力 未成年 兄妹とかでまずググれ!
NPO団体が住む場所や経済支援と警察と医師との連携をしてくれる
可能性もある
あなたのお兄さんは自傷他害の精神障害の可能性がある
それが医師のもと診断されればお兄さんを入院させることも可能らしい
かいつまんで書くけどあなたのケースではプロの眼から見て
脅かすようで申し訳ないが何れお兄さんに〇される可能性大なんだと
だから物凄く慎重に行動しなくちゃいけない
まずちゃんとした情報収集をして各機関と連携して計画的に
家から脱出しないといけないらしい
とにかくはやまるな!

931:マジレスさん
21/03/09 06:32:38.14 ABZvPgIid.net
>>1スレリンク(newsplus板)

932:マジレスさん
21/03/09 10:46:22.34 zcMMPfAf0.net
会社はテナントビルの8階にあって、喫煙室は社内の喫煙室とフロアごとの共同喫煙室があります。
私はいつも共同喫煙室へ行って外資系証券会社のガイジンさんたちと情報交換するのが楽しみだったのですが、あるとき上司に呼び出されて共同喫煙室には行くなと言われました。
理由はさっぱりわかりません。これっておかしいのではないでしょうか?

933:マジレスさん
21/03/09 10:49:03.58 5iT+ff/bx.net
>>932
コロナ感染防止
ハイ終了

934:マジレスさん
21/03/09 10:51:45.76 zcMMPfAf0.net
あと付け加えると、共同喫煙室には行くなと言われた後も、我が社から共同喫煙室を使ってる社員は何人もいます。
どうして私だけが共同喫煙室を使ってはいけないと言われたのが、どう考えても納得がいきません・・

935:マジレスさん
21/03/09 10:55:03.06 cSGDLiB4x.net
>>934
会社の出来事を匿名掲示板に書き込むリスク管理できない人間だから
かつ会社の事は会社で相談
の当たり前の事できないし
上司に聞けよ5chで聞いてる時点で社会人として失格なんだよ

936:マジレスさん
21/03/09 11:44:37.44 SRZkB9A2a.net
>>934
喫煙室で話しかけている人がいると名指しでクレームが入ったのでは?

937:マジレスさん
21/03/09 11:53:54.56 SRZkB9A2a.net
あなたの会社のお偉いさんに目撃されたとも考えられますね

938:マジレスさん
21/03/09 12:11:56.12 xj5DUradr.net
>>934
あなただけ言われたの?他の人は別で言われてるとか無いの?
知ってることだけが全てじゃないからその辺はちゃんと確認してあるのかな?
もしあなただけなら 休憩が長すぎるとか他の人から話しかけるのがしつこいとか あったのかも。あとはまぁコロナ予防。勿論他の人には別のタイミングで言ってあって、あなただけ呼び出されたのはあなただけ言うタイミングが無かったから…とか。

939:938
21/03/09 12:13:29.39 xj5DUradr.net
他の人が行き続けてるのは単に上司の目を盗んでるだけで、言うこと聞いてないだけかも。

940:マジレスさん
21/03/09 13:43:17.37 l6kO+0HBM.net
>>929
そのレベルなら警察に被害届を出すべきでは?
親族内窃盗でも無罪になるわけではなく、ただ親告罪になるというだけだから
被害者929に処罰感情があれば普通に窃盗罪として被害届は出せる

941:マジレスさん
21/03/09 14:59:55.01 /USsH9JL0.net
>>932
他の人も喫煙室で話してるの?
それとも一服して短時間で出てくるだけ?
話をしてるとどうしても時間が長くなるから、それで文句が行ったとか、話しかけられてた方の外資証券の会社から苦情が来たとか(コロナのせいかもしらんし、コロナでなくても話しかけられて困ってたか)、個人由来の原因の可能性はあると思うが

942:マジレスさん
21/03/09 15:20:45.22 zcMMPfAf0.net
>>932
いや、自分の想像では自分は結構英語が堪能で、喫煙室で自分がペラペラガイジンと喋っているところをいつも見ている同僚たちが「あいつ何とかしてほしい」と上司にチクったと思っているのだが・・・
それで上司が社内を不快にさせる自分の共同喫煙室への出入りを禁じたとしか・・・

943:マジレスさん
21/03/09 15:51:30.29 8h6OuRhH0.net
>>942
ペラペラ喋ってたなら、相手から鬱陶しがられてそうだけどな

944:マジレスさん
21/03/09 15:53:27.90 o2aeFsJy0.net
喫煙室ってことはマスクも外すんでしょ?
ペラペラ喋ってたら嫌がられるだろう
もともと鬱陶しいと思われてたところ、コロナにかこつけて文句言ったろ!!って感じかもしらん

945:マジレスさん
21/03/09 16:31:00.82 83jhFzp3a.net
>>942
自分か相手側に守秘義務違反に抵触するやりとりがあったのでは?

946:マジレスさん
21/03/09 16:37:08.12 7kxb7DsO0.net
シンプルに
上司「あいつ、いつも休憩行くと戻ってくるの遅いな?」
同僚「いつも喫煙所で長話してますよ」
ってことかも
>>942の書き方見ると、職場でも煙たがられてかばってくれる人いなさそう……

947:マジレスさん
21/03/09 16:53:39.56 4Htmx7vr0.net
>>942
ビルの中だけど共同喫煙室に行くというのは「休憩の為に社外に出る」訳だ
頻繁に出るのは咎められても仕方ない
あとは、共同喫煙室のスペックが低くてヤニ臭いとか
外国人の吸っているタバコが日本の一般的なタバコと違って臭いとか色々考えられるな

948:マジレスさん
21/03/09 16:57:05.93 6JrC5XyS0.net
普通に考えれば新型コロナ対策でしょ
今時他社の人と雑談するなんてあり得ないし

949:マジレスさん
21/03/09 17:20:35.57 HZynwOCd0.net
>>4
過去は振り返らない。
小中高とずっとイジメられてた人だって沢山いるし、上を見ても下を見てもキリがないから。
人に迷惑かけずに自分がやるべき事をやりつつ好きな事をしたらいい。
好きな事楽しい事がないからグタグタ言わずに何でもチャレンジしてみる事。
他人に期待しない事。
踏み込んでくる人には気をつける事。
人のせいにしない事。
自己責任で人と関わる事。
まったく無傷で生きていける人なんていません。
上も下も見ずに自分のやるべき事をしっかりしていけばいい。

950:マジレスさん
21/03/09 17:23:10.92 HZynwOCd0.net
>>8
性格が妬み僻みしやすいんだと認めてそういう気持ちになった時の
対処方法を自分で探る事。
正直あなたは性格が悪いです。
根本的な性格は変わらないのでそれを自覚しつつ上手く振舞った方がいい。

951:マジレスさん
21/03/09 17:24:47.26 HZynwOCd0.net
>>12
家があるならそのままで大丈夫。
親が亡くなったら行政に相談して生活保護で生きてください。
仕事しない以上それ以上はないしそれ以下もないです。

952:マジレスさん
21/03/09 17:27:17.43 HZynwOCd0.net
>>20
その気持ちを忘れずにギャンブルはもう絶対しない事。
あれはトータルプラスになる事は基本的にないものです。
どの位の収入あるのか知らないけど、数年普通にしていれば100万位は貯まる。
頑張ってください。

953:マジレスさん
21/03/09 17:30:52.19 HZynwOCd0.net
>>41
穏やかでいる事と人にやさしくする事は別だと思うけど、一番上手くいくのは
あなたの基本姿勢他人を害すことなく穏やかが一番ですよ。
他人に優しく~は正直自己満足で完結出来ないならやめた方がいい。
人間は人のやさしさに甘えても返すような人は少ないし。

954:マジレスさん
21/03/09 17:41:25.31 HZynwOCd0.net
>>43
こういうのは何が正解かは神のみぞ知るだと思う。
ただ数少ない友達ならやめた方がいいと思う。
全然ヤバくないと思うので、マッチングアプリ等で優しそうな人と出会って
セックスは別としてあなたと合いそうな人を探してみたらいい。
自分が勧めるのは、アピール上手で口が上手い見た目もそこそことかではなく
ちょっと奥手で見た目は普通~下位で女子なれしていなそうな人。
そういう人と10人会ってそのうち合いそうな人と何度か会って話して、良いなとおもっら
やってみたらいいと思う。
奥手な人なら一緒に旅行行こうって言って、同じ部屋に泊まり、手出ししてこなそうなら
自分から横に座って手を握ってキス。これくらいならできるでしょ。
他人と色々やり取りする事はきっと楽しいし、見た目だけに捕らわれず優しい人を探して
その人に優しく出来るように頑張って。

955:マジレスさん
21/03/09 17:46:28.98 HZynwOCd0.net
>>76
それってEDとはちょっと違うよね。
多分精神的な不安とかが大きくて萎えちゃうだよ。
彼女にちゃんと話す事。
よく場所が分からなくて上手に入れる事が出来ないって。
上手に入れられるようになるまでリードしてほしいとかね。
あとオナニーは会う2日前からしない事。
男が~とか恥だーとか考えてると悪化するよ。
相手を信用して、ちゃんと話して一緒に解決すればいい。
それが出来ないタイプの女だったらあなたとは合わないんだと思う。

956:マジレスさん
21/03/09 17:51:59.59 HZynwOCd0.net
>>82
性格って変わらないから止められないと思う。
ただ冷静になった時にちゃんと正否を判断出来てるようなので
職場の人達に、特に怒られた人、冷静になった時にちゃんと謝るのが良いと思う。
自分はイライラしがちで自分が悪いと分かってるのにむっとしてしまってすいませんでした。
とかね。
この人はそういう人なんだなって認識してくれるし、冷静になった時にちゃんとした人なんだって
理解してもらえるし。

957:マジレスさん
21/03/09 18:00:53.55 HZynwOCd0.net
>>110
まず美味しかったからおすそ分けって程度なら女子は喜んだと思う。
わざわざ関りを持ちたいが為に買って~とかただただ気持ち悪いし
あなたに好意を持ってるコがいたとしても無駄遣いする人だなぁって悪印象。
幸運な事にいい子達だったと思うよ。
悪い女なら、貢君じゃないけどいっぱいくれるしおだててもらおーwなんてもの
沢山いるででしょ。
30男と恋愛を考える女はその先に結婚を意識しています。
まず社会人としてキチっとした経済観念をもつ事。

958:マジレスさん
21/03/09 18:06:01.21 HZynwOCd0.net
>>178
間違ってないですよ。
もちろん全ての人ではないけれど、低学歴はそれなりの理由があり
底辺の人には性格に問題がある事が多いのは、逆にそういう性格だから底辺という事。
どう対応したらいいかは簡単です。
そういう人達なんだと理解しつつ深く関わらないだけ。
中には普通の人や良い人も少数いると思うので、そういう人だとあなたが思ったら
あなたから関わりたいと感じた人に関わればいいと思う。
相手から来るのは底辺関係なく胡散臭いのが多い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch