【人生】誰かがあなたの悩みに答えます730【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます730【相談】 - 暇つぶし2ch550:マジレスさん
21/02/27 19:01:40.70 YkQsDnSf0.net
>>540
総じてスマホ依存と皆がいってるだけで、
細かく見ていくと各々の依存は違ったりします
ストレスの大小でまずは考えてみましょう
簡単に言えば、そのストレスとなってるアプリを消していけばいいと思います
軽度のストレスであれば、そのまま依存したほうが生活に張りが出る場合があります

551:マジレスさん
21/02/27 19:10:12.80 YkQsDnSf0.net
>>524
学校というものをもうシャットアウトしたいんだと思いますよ
それよりもまず、適職診断を受けてみて、
「ああ、こういう職が向いてるんだ」と気づいてみるところから始めたほうがいいと思います
それで勉強が必要なら勉強すればいいですし、
いらないなら職をやってみるでいいと思います
サポートステーションが近くにあればそちらに行ってみることをおすすめします
それから勉強するかどうか決めましょう
適用に応じて学校に行く行かないを決めろ、という考え方です

552:545
21/02/27 20:48:16.37 4+ONPbWGp.net
>>546
貴方の家族はいない~のくだり、はっとしましたそうですよね。ありがとうございます。
まず、信じられないならどうすべきか、どうするかを少し掘り下げて考えてみたいと思います。
>>547
時々動画サイトは見るのですが、知りませんでした!見てみます。ありがとうございます。
>>548
通っています。お気遣い、痛み入ります。
両親に打ち明けて少ししてから、信頼のできるお医者様に出会い、治療が始まりました。
甘えていいのでしょうか。いや、自分のできることをしつつ、病気を寛解させることこそ、今の自分の仕事なのかな、とも思います。
暖かいレス、ありがとうございました。
>>549
貴重な情報、ありがとうございます。
自分の通える範囲でこういったところがないか、あったとして、自分に合う場所かどうか、近隣で探してみようと思います。

たくさんのレスありがとうございました。
今不安に思っている将来のことについて、病気をすぐにどうこうはできなくとも、今後の人生を生きる上でやっておくといいことなどのレス、とても参考になりました。
まずは、自分の不安や現状を一旦整理してみて、何ができるのか、どうなりたいのかを明確にしようと思います。

553:マジレスさん
21/02/27 20:51:17.26 YkQsDnSf0.net
>>552
大変丁寧で、気配りも出来る方だと思いますので、
いつかきっと素晴らしくなると思いますよ

554:マジレスさん
21/02/27 20:57:41.74 /1r9Lj9qa.net
edです。彼女とhできません。
彼女と会うたびにhしてますが、私がedでたちません。
なので、前戯だけで良くも悪くも終わってます。
流れは私が彼女を責めて、その後彼女に責められて、本番せずに終わりって感じです。
私が彼女を責めるときは一時間以上は毎回かけてます。
結構じっくり丁寧にしてあげてます。ただいかせることはいまだできてません。
逆に自分がされるときはすごく感じてます。もともと敏感みたいなので
一回いれようとしたことありますが、フル勃起状態で入らなかったです。私のが大きすぎるようです。
一回萎えるとそこからまたたたせるのできなくて、途中でやめたり、あと、私正常位で自分から入れるのめちゃくちゃ下手で、相手のあそこの場所がわからず、いつも失敗します。それで焦って失敗してしまいます。
彼女の意見きくと、前の彼はすぐ大きくなって本番して彼氏がいって終わりって感じでサクッとしたhみたいです。
だからたくさん前戯してくれるのが嬉しいみたいで、彼女自身は様子を見る限りでは私とhするのがそんなに嫌でなさそうです。
ただ、ネットでみたら、edの彼氏だと別れるという記事が多く出ていて、急に不安になってしまいました。
私自身、ed薬もらったり、オナニーのやり方を刺激強すぎないようにしたり、色々やっています。
私の考えとしては、うまく行かないことが大きいだろうけど、チャレンジさせつづけてほしいという意識です。また、本番してあげられない分、たくさん前戯してあげたい気持ちです。
皆さんの意見も聞きたいです。こんなスタンスでいいのでしょうか?
本番できないくせに、彼女にhを求めて、結局最後までしない‥
果たしてこんななで本当に女性は不満を感じないでしょうか?

555:マジレスさん
21/02/27 21:23:21.62 DaNajRtt0.net
>>554
URLリンク(mercury.bbspink.com)

556:マジレスさん
21/02/27 21:28:20.17 pm9/3rBf0.net
>>545
メンタルの悩みはここでは相談にのれません。
よく話を聞いてくれるお医者さんを探しましょう。
その上で
>両親は「お前は身を挺して、この、今の家族揃った家を守ってくれたんだよ」「もう少し落ち着いてからでいいのよ」言ってくれます。
>それを信じてよいのでしょうか…。
じゃあ、「信じてはダメ」って言ったらどうなるんでしょうか?
今すぐ健康体に戻れて、外で働けるようになるんでしょうか?
自分がどうしてもダメな時は甘えられる人に甘えるのも仕方ありません。
ただ、それが10年先まで続いたら(あなたは39歳、)、もう諦めた方がいいですね。

よく言われているのは、「日記をつける事で、毎日が同じ事の繰り返しから、
違う事が入ってくる事、精神状態が変わっていく事、
そういった事を自覚して、自分で自分を改善していく」になります。

まあ、ご自由にどうぞ。

557:マジレスさん
21/02/27 21:33:39.09 qCwpnkMb0.net
>>556
最後の言い方

558:マジレスさん
21/02/28 00:57:58.47 IC9q6bqD0.net
>>554
>一回いれようとしたことありますが、フル勃起状態で入らなかったです。私のが大きすぎるようです。
赤ん坊が出てくる穴なのに、ちんぽ如きが入らないってこたーないだろ
準備が足りないんだよ

559:マジレスさん
21/02/28 01:03:28.91 IC9q6bqD0.net
>>545
>それを信じてよいのでしょうか…。
いいわけないだろ。
虐待の話はお気の毒様だったが、それとニートでいるのは、全然、まったく無関係だ。
自分の不幸だった境遇を「利用して」親にたかってるだけ。
親は親で負い目があって、言いなりになってるだけ。
どーしても働くのが嫌だったら、さっさと男みつけて結婚しろよ。
女の晩婚が進んでるけど、一般的にはもうギリギリだろ。

560:マジレスさん
21/02/28 02:08:58.05 /CHXqRO80.net
>>559
正論ばっさり俺かっこいー
ってか(嘲
相談者さんはそうしたくて、でも出来ないから苦しんでるんだろよ
そこをどうしようって話に対して
お前さん周回遅れすぎ、話についてこれてないレベル
その程度のヴァカが相談回答にくるとか
恥ずかしいよ客観的に

561:マジレスさん
21/02/28 07:06:27.69 Y8gDIpe20.net
>>554
色々やってダメならセックス嫌いな人と付き合ったらどうですか?
世の中にはそういう人もいますよ。

562:マジレスさん
21/02/28 07:07:37.93 j+xZ+gA2M.net
>>560
ルール違反

563:マジレスさん
21/02/28 07:48:03.88 /CozJ1QE0.net
人が握ったおにぎりが食べられないっていう人はどういう理屈で食べたくないんでしょうか?
そういう人は外食とか他人の家でごちそうになるのもダメなんでしょうか?

564:マジレスさん
21/02/28 07:50:53.49 Y8gDIpe20.net
>>563
やっぱり衛生面とか味だと思います。
外食のプロの店はOKだけど、素人のうちご飯はちょっと…って感じです。

565:マジレスさん
21/02/28 09:18:20.63 SdvgJ2Wm0.net
>>563
よくある例だと、トイレから出た時に手を洗わないままでおにぎりを握ったのではないか?
と思って食べられないと言う事を聞く

566:マジレスさん
21/02/28 09:22:46.84 Zm8wLR/e0.net
>>563
軽度の不安障害
人間気になると駄目になることって珍しい事ではありませんが
で、とこがあなたの人生相談何ですか?

567:マジレスさん
21/02/28 10:44:48.32 /CozJ1QE0.net
説明が足りなかったですね。
自分の場合は知り合いが実は私に恨みをもってて作った料理に唾とか異物を入れてたり
外食の店でも自分のことを悪く思ったり自分の悪い噂とかを聞いてわざとまずくしたり異物を入れたりするんではないかと
心配で食べられないんですが同じ悩みを持ってる人がいたり何が原因とか対処方法を知りたかったんです。

568:マジレスさん
21/02/28 11:07:00.22 DJcqNlL20.net
>>567
実際やられたのを確認した事があるんでしょうか?
ないなら不安障害、メンヘラはここで相談するより、
精神科、心療内科を受診してください。
自分がそう思っていなくても、あなたの不安は周りの人間からしたら「異常な思考」です。

569:マジレスさん
21/02/28 11:22:09.24 SdvgJ2Wm0.net
>>567
それだと、症状が悪化すると、
例えば階段を下りてる時に誰かに後ろから突き落とされないかとか、
トイレ中に上から水をぶっかけられないかとか、
駅のホームに立ってる時に誰かに突き落とされないかとか、
食べ物に限らず、いらぬ不安を抱いていくようになると思いますよ
不安が大きくどこにも出られなくなるようになる前に、
悪化する前に心療内科に行って相談してみるのがいいと思います

570:マジレスさん
21/02/28 13:57:45.36 /ZmHkpXf0.net
県の職員の医療職として勤務
職場の人から男性を紹介され29歳で結婚(現在は32歳)
コロナ前に結婚式をあげる
同い年で独身の人よりは恵まれてると思いますか?

571:マジレスさん
21/02/28 14:03:03.29 Zm8wLR/e0.net
別に恵まれてるとかその回答もらって
満足するんですか
他人と人生比べてマウントとって満足できる人生何ですか?
馬鹿らしいとは思いませんか?

572:マジレスさん
21/02/28 14:15:19.82 iPKZQha30.net
>>570 
恵まれているとか恵まれていないとか他人と比較するだけの人生なんて
つまらないと思いませんか?
それよりも結婚生活、甘く見ない方がいいかもしれないですよ

573:マジレスさん
21/02/28 14:26:48.19 CKMgYefRr.net
>>567
568、569さんも言われてますが
実際に恨みを持たれてるんですか?
それとも、もし 恨みを持たれてたら、という仮定の話?
私も結構不安神経症気味なとこがあって、マイナスに考えるところがあるんですが
仮定の話なら マイナス側に振り切って考えてます。
で、それで覚悟して自己防衛して生活してるので
それならそれで仕方ないって感じです。
何かあったら自己責任。自分が油断したのが悪い。
なので不安がある事には出来る限り手を出しません。
あなたの場合でいうと 怪しい人が作ったものは食べない(食べなくて済むのならば)とかでしょうか。
まぁそれ以前に敵を作らない様にしますけどね。
人の上に立とうとするより対等に仲良くした方が楽です。
あと人に過剰に期待しない。
まずは自分が人の嫌なところばかり探さず、いいところを見つけるといいと思います。
的外れだったらすみません。
あまりにも不安が強いなら私も心療内科が一番いい気がします。
私の人間不信は小学校時代のいじめだと自己分析してます。

574:マジレスさん
21/02/28 16:10:27.28 BPvG+0xnd.net
>>572
結婚に関しては恵まれてるじゃないですか、
独身より既婚の方が世間体も良いし

575:マジレスさん
21/02/28 16:12:36.78 iPKZQha30.net
>>574 
ハイハイ世間体、世間体

576:マジレスさん
21/02/28 21:24:00.73 rm8/QthBd.net
先ほどcメールで某クレジットカードから第三者の不正アクセスが検知されましたって来て、URLから確認して下さいみたいな事を書いてたんですが無視して大丈夫でしょうか?
詐欺ですよね?不安です

577:マジレスさん
21/02/28 21:25:42.12 DJcqNlL20.net
>>576
リンクは絶対に開かないで、
クレジットカード会社の連絡先を調べ、連絡可能な時間に連絡して
その旨伝えるといいと思います。
まあ、URLが張ってある時点で、十中八九詐欺メールですが

578:マジレスさん
21/02/28 22:11:07.62 gbmfWLub0.net
ある程度ここを読んで感じたんだが悩みを相談できるうちは悩んでないかもなぁ

579:マジレスさん
21/02/28 22:17:57.37 CKMgYefRr.net
>>578
愚痴りたいだけかもね
でも それでも愚痴れば少し楽になるならそれでいいと思う

580:マジレスさん
21/02/28 22:49:56.25 2J02ETmNd.net
>>577
ありがとうございます
絶対詐欺ですよね
わかってても不安になるから相談して良かったです。一度クレジット会社に電話をしてみます

581:マジレスさん
21/02/28 23:38:50.07 gbmfWLub0.net
>>579
解る
悩みは一言括れないからな
理屈あるうち悩みなし!

582:マジレスさん
21/03/01 00:03:52.32 BcvH+tuL0.net
>>562
どうせ自演だろ。
ほっといていいよ。

583:マジレスさん
21/03/01 00:06:15.15 BcvH+tuL0.net
>>570
どうだろうね。
幸福度って相対的な物じゃなく、主観的な物だからな。
周りより恵まれていると当人が思うなら、恵まれているって事でいいんじゃね?

584:マジレスさん
21/03/01 00:08:50.97 BcvH+tuL0.net
>>576
無視していいけど、心配ならURLじゃなく、そのクレジット会社に電話して直接問い合わせてみれば?
メールに書かれた電話番号じゃなく、月々届く手紙の方に書かれた番号で。

585:マジレスさん
21/03/01 02:14:55.18 hB/TFo8s0.net
梨の上みたいなふうに感じられていた人が意外に思うより梨じゃなかったことはある
しかし口を開けばどうせ梨だから
なら他人に期待なんかしないで生きていたりした方が楽で良いし
むしろ自分がタゲられているかなんかわざわざ公言しなくても他人が決めてくれる。
梨の大元を知った時ほど落胆することない
上そのものが梨だった

586:マジレスさん
21/03/01 02:15:32.07 hB/TFo8s0.net
あ、ごめん誤爆

587:マジレスさん
21/03/01 08:33:14.21 d6CpxZAF0.net
夜眠れません、心臓がバクバクします、病気ですか?
朝起きると地獄です
夜中中学時代のトラウマ、青春コンプレックス、高校時代
フラッシュバックします
仕事も早退、当然午前中眠すぎる、寝たらダメなのに寝る

588:マジレスさん
21/03/01 09:41:10.14 zC58LTuYa.net
病気なんじゃないですかね
さぁ病院へ
ここで相談することでもないからね

589:マジレスさん
21/03/01 09:44:16.51 66GB3Jhgr.net
パニック障害ぽい

590:マジレスさん
21/03/01 09:45:36.50 hLv0ie3I0.net
>>587
業務に支障が出てるみたいなので会社に相談したほうがいいと思いますよ

591:マジレスさん
21/03/01 10:16:37.98 78bq8gBi0.net
>>587
運動不足でカフェイン取りすぎると興奮状態が治まらなくなるよ。

592:マジレスさん
21/03/01 11:39:40.21 LgmcxY+na.net
30前半で給料低くて生活ギリギリだけどスキルもなくて転職難しい
メンタル逝ってるから気力もない
実家に帰って立て直したいけどありでしょうか?

593:マジレスさん
21/03/01 11:40:40.09 OXY3sWTyx.net
>>592
立て直しとは?
具体的になになさるのですか?

594:マジレスさん
21/03/01 11:44:19.80 zC58LTuYa.net
>>592
ありかなしかなら有りだけど勝算というかどうにかなるかは別では?
家族の状態もわからんのだし

595:マジレスさん
21/03/01 12:09:41.33 jXkeOl9i0.net
>>570
そう言ってたひとが
生まれたお子さんに重大な健康問題があったり
そこから夫が家庭を放棄し浮気からの経済DVってケースもあるから
油断なりませんね

596:マジレスさん
21/03/01 12:44:10.89 hLv0ie3I0.net
>>592
よくあるパターンだと、そのまま10年以上ひきこもる方もいます
それが最善だったかどうかはわかりません
実家近くに心療内科があるなら静養しながら治療を受けられるとおもいます

597:マジレスさん
21/03/01 13:20:24.06 am8g9Icr0.net
>>567
残念ながら食べ物にツバや鼻くそや痰を入れて楽しむやつは一定数いる。
外食の店でも心配なら初めての店に行けばどうだろう?
まさかキミは行ったことのない店にまで名前を知られているような有名人ではないよね?

598:マジレスさん
21/03/01 13:41:17.31 r+SyfBSAM.net
同世代はみんな結婚し幸せになっていきますが自分は何人に声かけてもまったく相手にされず見込みが0です
これは樹海行った方がいいですか?

599:マジレスさん
21/03/01 13:57:52.14 CMHLaEJEa.net
お好きにどうぞ

600:マジレスさん
21/03/01 14:31:30.65 X9nb1LpEa.net
皆さんありがとうございます
参考にさせていただきます

601:マジレスさん
21/03/01 14:40:42.25 r+SyfBSAM.net
相談に乗れよ!

602:マジレスさん
21/03/01 14:44:38.92 xWkoIzgwM.net
>>598
他人は結婚して本当に幸せになってんのか?
仮に自分が結婚したとして、幸せになってるイメージあるか?
毎日他人と暮らして気使って消耗するだけじゃね?

603:マジレスさん
21/03/01 14:48:21.06 d6CpxZAF0.net
>>591
筋トレしてますがこれだけではダメですか?
こんなに疲れてンのにオナニーしてしまい一日中後悔まみれです

604:マジレスさん
21/03/01 14:48:23.82 OXY3sWTyx.net
>>598
で、結婚してお相手を幸福にできる経済力、生活力、人間性はお有りですか?
失礼ながら、年齢職業年収貯蓄ぐらいお書きになられたらいかがと
まぁ、5chで切れてる時点で性格に問題ありそうなのはわかりますか

605:マジレスさん
21/03/01 14:51:19.65 CMHLaEJEa.net
>>601
じゃのるか
別に行かなくてもいいよ

606:マジレスさん
21/03/01 15:03:43.89 78bq8gBi0.net
>>603
激しい筋トレはアドレナリンが出るから余計眠れなくなるよ。有酸素運動したほうがいい。
オナニーはリラックスして体力に余裕があるときにするのがベスト。

607:マジレスさん
21/03/01 15:38:04.45 R0MlwGS30.net
周りは○○なのに自分は××です。
死んだ方がいいですか。

これは相談じゃなくて単なる自虐ネタでグチりたいだけだろ・・・
自分も○○じゃなきゃダメっていう思い込みから直すか
自分が死にたいなら自由にしろよ。
アホなガキでしかない。

608:マジレスさん
21/03/01 16:36:56.24 SYMZPY3R0.net
好きな人からたぶん避けられています。正式にお付き合いしている訳でもありませんが、今後の関係について話し合いをしたいのですが1ヶ月ほど連絡がなく、自分と話す気はあるとは言ってもらえてます。待っていて未来があるのか分かりません。

609:マジレスさん
21/03/01 16:45:17.90 i8x1gfyDa.net
>>608
そりゃわからんしダメだと思ってた方が傷は少ないんじゃないかな

610:マジレスさん
21/03/01 16:49:57.97 kz6Ijz4+0.net
>>608
( ,,`・ω・´)ンンン?
どーゆーこと???
あなたは男性?女性?年齢は?
正式に付き合っていない=婚約とかはしてないけど恋人関係ではあるってこと?

611:マジレスさん
21/03/01 16:59:56.22 SYMZPY3R0.net
>>608です。相手も女性、自分も女性です。どちらも成人しておりますが、実際にお会いしたことも、通話で声を聞いたこともありません。文字だけのやり取りで、疑似恋愛のようなことをしていました。早い話こちらが本気になってしまった感じです

612:マジレスさん
21/03/01 17:09:18.57 i8x1gfyDa.net
避けられてんだも
それが真実で甘く考える根拠がほぼないっての

613:マジレスさん
21/03/01 17:16:30.61 kz6Ijz4+0.net
>>611
LGBTQってやつかな?
うーん、自分は経験がないのでアドバイスできないな
MMOで顔も素性も知らない人だけどゲームを通して
ゲーム内で結婚とかはしたことあるけど…
どなたか答えられる人がこのスレにいればいいね
力になれずにすいません

614:マジレスさん
21/03/01 17:52:33.74 SYMZPY3R0.net
ご意見どうもありがとうございました、参考になります

615:マジレスさん
21/03/01 19:33:15.85 78bq8gBi0.net
>>611
相手にその気はないのに恋愛感情出した途端避けられてるパターンじゃないかな。
空気読んで撤退したほうがいいかも。

616:マジレスさん
21/03/01 19:34:54.69 g1gb6K6vp.net
>>570
特殊な状況じゃなければ、対応できる。
が、俺は好きじゃない。

617:マジレスさん
21/03/01 20:17:13.95 R0MlwGS30.net
>>608
多分だけど、今のネットで仲良くする関係は続けたいけど、
実際リアルで女子女子の恋愛とかする気はない、あるいは既に彼氏がいる、
などでは?
あまり入れ込まないで「ネットの付き合い」を続けるのが一番幸せだと思うけど。

618:マジレスさん
21/03/02 01:15:19.54 kHDHkHb0d.net
成人済の学生です。2つ離れてる兄がいわゆる引きこもりで、かれこれもう高校卒業してからしばらくそのままでした。それをきっかけの一つとして、家族の関係性は悪化し続けました。そして今日溜まった鬱憤を晴らすように父親は暴れ、兄を実家から追い出しました。父の不満は私含め家族にも飛び火し、冷静さを欠き暴れる父から離れるように家を出て今は友人宅にいます。そんな中、何をしていいのか、どうすればいいのか、今できることってなんだろうなって思って。正直、どんな父親と兄であろうと家族という形は残しておきたいなって思いです。

619:マジレスさん
21/03/02 01:23:21.38 W6di6sYra.net
>>618
相談のポイントを絞ってみて

620:マジレスさん
21/03/02 01:26:34.39 +iGS+9Ua0.net
>>618
父親以外の家族はいるのでしょうか?
母親
両親の祖父祖母など
まず、そちらと連絡をとって、生活を助けてもらえるかどうか確認すべきでは
その上で、アルバイトや、最悪休学して働く事も視野にいれた方がいいと思います
あとは、父親が落ち着きを取り戻して、兄はともかくあなたの事は
考えてくれるといいですね
兄はどうにもならないでしょう、
ひきこもった理由はどうあれ、自分で結局何もしなかった結果なので

621:マジレスさん
21/03/02 01:49:09.45 4EAfgln/0.net
>>619
>>620
618です。
母と姉がいて、2人とも家を出て一緒にいるみたいです。なんかあったら連絡してと言ってくれてはいますが、頼ることが申し訳ないというのが正直なところです。かといって自分の貯金も心許ないですが。
相談したいことは、さっきは曖昧な表現をしましたが私は今大学3年で就活をしています。就活に関わるあらゆるものが実家にあるままで、家がどうなっているのかすら分かりません。かといって就活をしないわけにもいかないので、どうしようかと迷っているところです。

622:マジレスさん
21/03/02 01:51:40.08 W6di6sYra.net
>>621
そういう現実的な事なら父親がいない時間を見繕って荷物回収しかないだろ
物影から外出するのを監視するとか
いや物理的なことはなんとかならんか?
もしくは警察にでも相談して一緒にいってもらいなよ

623:マジレスさん
21/03/02 01:52:52.91 W6di6sYra.net
大学3年だろ?いまいる所の友達と一緒にいて父親も抑えられる自信もないの?
荷物とるだけだよ?とりあえず

624:マジレスさん
21/03/02 01:53:41.09 +iGS+9Ua0.net
>>621
就活に関するあらゆるもの
とはなんでしょうか?
スーツ類なら別途入手可能だと思いますが、
何か大学側から提供される書類などが家にあるという事でしょうか?
頼る頼らないはともかく、あなた自身まだ就職もしていない(これから就活する)学生なので、
出来る事は限られています。
とにかくお母さんお姉さんには連絡して、
「これから自分がどうしたらいいか、一緒に考えてほしい」と
相談すべきでしょう。
そしてその、「就活に関するあらゆるもの」の件もまずお2人に相談すべきだと思います。
※ ここで具体的に「何が家に置いたままで困っているか」を提示すれば、
  それぞれについては誰かが何か回答をくれるかも知れませんが。

625:マジレスさん
21/03/02 01:54:54.33 W6di6sYra.net
ちょっとフィクションに感じるので
リアリティある話でお願い

626:マジレスさん
21/03/02 02:06:17.49 4EAfgln/0.net
スーツや今までのES等を書いていたパソコン、企業指定で提出予定の書類なんかが実家にあります。内容も覚えていないわけじゃないですが、キャリセンの方にも細かく添削して頂いたものばかりなのでそれが惜しい感じです。
母も姉もまだ余裕がないでしょうし、相談をしにくいので、また2人が落ち着いたら相談してみます。漠然と不安で書き込みをしてしまいました。夜分にわざわざありがとうございました。

627:マジレスさん
21/03/02 02:06:42.37 vfAqyjPQ0.net
>>618
先ずは落ち着いて考えてみてください
優先順位を自分で明確にして現状自分ができる最善手と
行動可能なことを分けてみましょう
・自分自身どーしたいのか?→學校卒業したいのか?働くのか?
・お兄さんのこと→これは自分に余裕ができてから手を差し伸べるべきだと思います
・お父さんのこと→衣食住と学費、全部絡んでると思いますが
とりあえずキチンと話し合いをしなくてはいけないでしょう
お母さんはご存命ですか?取り付く島さえないお父さんですか?
いつまでも友達の家にいるわけにも行かないと思いますので
いままで日常的にお父さんから暴力をふるわれていたとかでなければ
お父さんが冷静になったときにキチンと話し合いをしないといけないと
個人的には思います

628:マジレスさん
21/03/02 02:13:41.90 W6di6sYra.net
>>626
母には今すぐだろ?
躊躇する理由がまるでない
三人でとりあえず住むとこじゃないのか?
そして増援手配して荷物回収だと思うのだが
それ以外普通にないというか
ネタだった?

629:マジレスさん
21/03/02 03:30:14.55 IzTUnSVEr.net
>>618
父親が暴れたというのは どういう暴れ方なんでしょうか?
癇癪起こしてわめき散らす?(理屈が通じない様な精神状態?)
暴力に訴えてくる?(怪我人、死人が出そうな勢い?)
それとも、怒りは激しく収まりそうには無いが落ち着けば話は出来そう?
自分に置き換えて考えると 家庭の問題の解決はともかく
暴れる父親の対処(家に荷物を取りに戻る)としては警察に相談するとか
親戚の人に間に入って貰うとか出来ないでしょうか?
もしくは電話などで直接会わずに話をしてみるとか。
お父さんも時間が立てば落ち着きませんかね?
いくら怒っててもあなたの状況はご存知でしょうから
就職の邪魔まではしないのでは?
それとも もう家族であっても憎悪が勝って息子娘であろうと人生めちゃくちゃにしてやる ぐらいに思われてるのでしょうか?
とりあえずお母さんお姉さんとは仲が悪くないのであれば連絡を取って合流なり相談なりすべきかと思います。
お母さんたちもバラバラになっているのは不安なのでは?

630:マジレスさん
21/03/02 04:41:33.42 OuIvFvfr0.net
他人が楽してお金儲かったり
得したりしているのを見ると
嫉妬で腹が立ってしまうんですが
どうすれば気にならなくなりますかね?
例えばツイッターのフォロワーが
欲しいものギフトをもらったとか
パチンコや競馬で儲かったなどの
ツイートをみても腹が立ってきます。

631:マジレスさん
21/03/02 04:53:56.21 +iGS+9Ua0.net
>>630
他人への羨望はなくならないよ
しいて言えば、自分がお金を沢山貯めたりして、
懐に余裕が出来てくると、心にも余裕が出来て、
「あの人は得してるな、まあ自分も金あるからいいや」って
そこまで他人に対してひがむ必要がなくなる。

632:マジレスさん
21/03/02 04:54:20.70 aSKUznMFa.net
>>630
フォローを外せば目にせずに済みますよ

633:マジレスさん
21/03/02 08:15:03.51 oB4pT5LCM.net
>>602-605
なんだよ案外ここ冷たいのな(´・ω・`)

634:マジレスさん
21/03/02 08:39:24.76 Prsxi0hFa.net
親身になって答えてやったところでつけ上がるだけだからな

635:マジレスさん
21/03/02 08:45:43.50 W6di6sYra.net
>>633
>>599がこれ以上ないくらい的確だろ
気持ち悪いな

636:マジレスさん
21/03/02 12:16:48.58 IzTUnSVEr.net
>>630
回答になってないかもしれんけど
逆に俺は人と比べる気持ちがわからない人がいくら儲けようが楽しようが俺には関係ないのでどうでもいい
こっちに悪影響が出る様なら迷惑なので気になるけど

637:マジレスさん
21/03/02 12:47:27.25 oB4pT5LCM.net
>>635
ちょっとした書き込みに真っ赤になって攻撃して
なんでそんなに余裕ないんだ(´・ω・`)?

638:マジレスさん
21/03/02 13:03:36.83 sXV2N3n1a.net
>>637
ひまなだけだが?

639:マジレスさん
21/03/02 13:04:00.15 sXV2N3n1a.net
本当に気持ち悪いなこいつ

640:マジレスさん
21/03/02 13:05:41.47 sXV2N3n1a.net
>>634
の言う通りでした
触ってごめんね

641:マジレスさん
21/03/02 15:55:59.65 1UB4N/zX0.net
親や親戚から見合い話がくるのってラッキーですよね。
出会いのきっかけを作ってもらえて。
結婚まで早いし。
親は見合いはいいよと勧めてきてたけどそういう話は来たことがない。
20代後半で街コンで知り合った彼氏と付き合っていたけど反対しお見合いにいい人がいるのにと言っていたが32歳の今、見合い話は一度もきたことがない。なぜ?

642:マジレスさん
21/03/02 16:14:33.20 Lpgr7ByQx.net
>>641
失礼ながらまず
親親戚知人にお見合いの依頼されてますか?
何もしないで来るなんてよほど世話好きの人でもいなと今どきありませんよ
あと、仲人も失礼ながら勧めた以上責任ありますからよく知らない人の事は紹介できないのは分かりますよね?

643:マジレスさん
21/03/02 16:25:53.71 1UB4N/zX0.net
>>642
いいえ。
なんか自分から頼むのも気恥ずかしいし、親戚付き合いもそんなにない。
近所付き合いもほとんどない。
親は私が見合いが嫌だと思ってるらしい。
20代の頃、見合いより恋愛結婚のほうがいいとちらっと言ったらしく(よく覚えていない)
私に結婚願望があまりないと思ってるみたい(そういったことは言ったことがない) 昔、婚活パーティーにたくさん参加していたことは知っているが。

644:マジレスさん
21/03/02 16:28:50.92 Lpgr7ByQx.net
>>643
それでは見合いの話来ないのは当たり前ですな
親戚付き合いもしないのに
紹介なんてできませんもの
あとは自分で婚活するしかありませんな
まだそのお年なら大丈夫でしょう

645:マジレスさん
21/03/02 16:54:58.89 1UB4N/zX0.net
>>644
紹介ある人は恵まれてて羨ましい!
自分で探さなくていいから楽だよ」

646:マジレスさん
21/03/02 16:59:55.72 1UB4N/zX0.net
職場で出会いはないし、周りも身内も婚活に協力的でないし結婚相談所入会は親も反対するし!!
周りに婚活に協力的でないのがムカつく!!
紹介で結婚した人はラッキーで恵まれてるよね!!ムカつく!! 出会いの機会を与えてもらえて!!

647:マジレスさん
21/03/02 16:59:55.73 1UB4N/zX0.net
職場で出会いはないし、周りも身内も婚活に協力的でないし結婚相談所入会は親も反対するし!!
周りに婚活に協力的でないのがムカつく!!
紹介で結婚した人はラッキーで恵まれてるよね!!ムカつく!! 出会いの機会を与えてもらえて!!

648:マジレスさん
21/03/02 17:16:41.06 zoewJmRFa.net
旦那に対して、ひどい態度を取るのをやめたいです
私より稼ぎが低いくせに何で無駄遣いするの、とか、行き遅れの年上と結婚してあげたのに何で大事にしてくれないの、とか、〇〇さんの旦那が羨ましい、とかとにかくモラハラしてしまいます
自分の棚上げはなばだしく、最低すぎます
何故こんな性格になってしまったのでしょうか

649:マジレスさん
21/03/02 17:21:03.59 Lpgr7ByQx.net
>>648
1 なった原因はこれだけの書き込みから判断できまけんな
幼少期からなのか結婚後なのかとか 
2 治すには一度少し距離おいて見たらいかが
今後も婚姻関係続けるのか別れるのか
離れて落ち着いて考えるのも宜しいかと

650:マジレスさん
21/03/02 17:36:04.09 IlBmi+52M.net
>>648
尊敬できない相手と結婚したからじゃない?
稼ぎ低いくせに奥さんを粗末に扱うおっさんなんて誰がどう見ても酷いですよ
自分の心を偽らない方がいい

651:マジレスさん
21/03/02 17:56:33.14 jc5do9110.net
>>648
相手侮辱する前に深呼吸してみるのはどうでしょうか?
冷静になって自分がぶつけようとしている言葉を見つめなおしてみてください。

652:マジレスさん
21/03/02 18:15:28.66 8fI/ECPqa.net
随分前に高校の同級生の結婚相手の母親が俺を気に入って娘に乗り換えるように色々したことあったよ。
絶対に俺が良いからって。
複雑な家庭環境の中で育って大学卒業後有名企業に入って家庭のことで半年も経たないのに辞める羽目になったよ。
父親がしてた会社を継ぎ必死になって仕事してきて今、余命宣告された。必死に働いて働いて働いて税務署や市や社会保険事務所から呼び出されて差し押さえするが何故財産が一つもないのか不思議に云われた!
俺が聞きたいよ!
維持するのに必死やったんやから!もう死ぬからなぁ~家庭も友人も何もかも全部無くして仕事からも見捨てられるかぁ。

653:マジレスさん
21/03/02 18:42:01.60 EM7IgaYS0.net
>>648
結婚して姓が変わったことによる性格の変化が挙げられます
結婚前と後でどれぐらい変化したのか考えてみるといいでしょう
一旦離婚して姓を戻し、事実婚状態で2人暮らすのは策としてありかと思います
これ以上はスレチになりそうなので割愛

654:マジレスさん
21/03/02 18:56:41.13 +iGS+9Ua0.net
>>648
友人その他、グチを吐ける第三者がいなのでは?
家で溜めたストレスを外で吐く分には、家庭に被害はありませんが、
家庭で思う所ある相手にそのまま怒りをぶつけたら、家庭は破綻しますよね。
他の方も言われていますが、
一度家を離れて、実家その他でグチりたいだけ家族にグチって、
その上で落ち着けたら家に戻っては?

あなたに言われたい放題している旦那さんも、
多分溜まりに溜まればなんらかの形であなたに
報復をしてきますよ(離婚やDVその他)。
今のうちに見直さないと大変な事になります。

655:マジレスさん
21/03/02 19:39:31.62 zoewJmRFa.net
>>649-654
皆さんアドバイスありがとうございます
こうなったのは結婚してからです
たしかに、地元を離れたので愚痴を言える相手がいませんでした
仕事の都合もありますが、一旦地元に帰ったり、別居したりという方法を検討します
最悪の事態にならないよう、反省します

656:マジレスさん
21/03/02 19:42:43.67 JumZWKYT0.net
「災いを通して閃きを鍛える」のと、
「考え方を変えて、仕事があるのは大きな希望」とかするのと、
どちらがいいでしょうか?
基本は前者でいいと思うのだけど、
前者しかしないのも、優秀とはいいがたいのです。

657:マジレスさん
21/03/02 19:45:41.52 +iGS+9Ua0.net
せめて日本語で相談しようよ

658:マジレスさん
21/03/02 20:39:00.38 Tuo9A2swa.net
彼女との連絡の頻度について
彼女との連絡頻度ってどうしたらいいですか?
お互い社会人です。
会う頻度は今の所、だいたい毎週会っています。
で、連絡は日程調整しかラインではやり取りしません。なので一週間に数回のやり取りしかありません。
彼女、元々連絡マメな方ではないっぽくて、前の彼も返信をよく催促されてうんざりしてたそうです。
だから、私は必要最低限の連絡にとどめてますが、付き合ってみて、流石に冷たすぎかなと思いました。
彼女、本心では連絡取りたがってるかもしれないですし。
そこで、うまい連絡頻度を察したいのですが、どうしたら良いですか?
ストレートに聞くと、今のままでいいと言われます。彼女、あんまり自分の意見を言わないんです。
例えば家族や友達と連絡の頻度はどうか?とか、自分から連絡するのかとか、どんな話題をしてるのかとかを聞いて、それを真似するというのはどうですかね?

659:マジレスさん
21/03/02 20:48:10.29 E1MFYNCy0.net
最近うつっぽいなと自覚があったが、ついに今朝体が動かなくなり、結局仕事にも手が付かなかった。
妻(専業)と3歳の息子がいます。心療内科へ行くべきでしょうか。ローンとか組めなくなると聞いて、踏みとどまってます。
ストレスの原因としては以下と思っています。
・秋に先輩社員が異動となり、仕事の引き継ぎを受けるも、その内容を対処しきれていない。深夜対応もあり。休みに電話も来る。
・上司にきつい旨は相談したが、今朝も新しい仕事の話を持ってこられる。
・土日は朝から夕方まで俺が子供のあいて、家事全般。平日も帰宅早いときは家事。
・妻は持病もち&育児のイライラが絶えない。テレワーク中に子供が乱入したり、妻が子供を怒鳴ってたりバタバタ
この先家族をささえられそうになく、不甲斐なさで、頭を抱えています

660:マジレスさん
21/03/02 20:59:19.48 oF0wVdyi0.net
>>659
1 心療内科に行くべきか   行きましょう
行って今の状況をカウンセリングしてきてください
2 お子の世話がいっぱいいっぱいなんですね
保育所には預けているのでしょうか?まだならば自治体に相談して
家の事情を話して預けられるか聞いてみましょう
3 奥さんの持病、奥さんの実家に相談はできないですか?
応援頼みましょう

661:マジレスさん
21/03/02 21:12:15.85 E1MFYNCy0.net
>>660
レスありがとうございます。
近場のクリニック探してかかってみようと思います。
妻の実家はかなり近く、今日も妻と息子とランチに行ったり、買い出しなど支援してくれています。
自分の辛さを周りに相談してなかったなぁと気づきました。妻がイライラしてない時を狙ってまずは妻に話してみます。

662:マジレスさん
21/03/02 21:24:03.92 cNiefBpQ0.net
やらなきゃいけない事とかやりたいことがあるんですがどうしても実行に移せません。どうしたら実行できるんでしょうか?

663:マジレスさん
21/03/02 21:33:15.08 aEDDuxi1a.net
どうして実行できないのかが重要なのです

664:マジレスさん
21/03/02 21:39:54.44 IzTUnSVEr.net
>>662
どうしたら出来るかはわかりませんが
やらなきゃいけない、やりたいと思ってる事はやるはずです。
やらないという事は やりたい事があると思い込んでいるだけだと思います。
もしくは 「やりたい事がある状態」に意味(価値)があって、やってしまうとその状態ではくなってしまうのでやらないのでは。
主観を捨て、自分を完全に客観的に観察して本当に自分はどうしたいのか をしっかり考えるといいのではないでしょうか。

665:マジレスさん
21/03/02 21:40:16.20 Lpgr7ByQx.net
>>662
やらなきゃいけない事を
してない
本当にやらなくても良い事
やりたい事なのにして無い
本当にやりたい事ではない
それだけの事です

666:マジレスさん
21/03/02 21:46:26.35 EM7IgaYS0.net
>>658
彼女は人肌恋しい感じではなさそうですね
あなたは連絡を豆にしたいのならば、別れて自分の感性に合う人と付き合ったほうがいいと思います
連絡取るのがめんどくさいなら、そのまま頻度を下げたほうが彼女にとって好都合だと思います
「分かち合いたい」気持ちが強ければ強いほど彼女とはすれ違っていきそうです

667:マジレスさん
21/03/02 21:57:35.88 EM7IgaYS0.net
>>659
大変難しいですね
おそらく妻に相談しても、イライラの種が増えるだけで辛くあたってくるかもしれません
以下が理想の流れになりますがどれぐらい乖離してるかですかね
1.妻に相談して、会社に休職願いを出して心療内科に行く
2.その間に妻に働いてもらって、あなたは子供の面倒を見る
3.治ったら職場復帰する
2ができたらホントに助かるのだけど、
「なんで働かないといけないのよ!!!」ってなる可能性もあります
絆とか愛がしっかりしていたら、思いやる気持ちで仕事についてくれる可能性もあります
というよりレスを見返してみると、専業なのにあまり家事をやってないように見えますね
1を言ってみて2が返ってこないようであれば、離婚したほうがいいかも知れないですね

668:マジレスさん
21/03/02 22:02:44.92 EM7IgaYS0.net
>>662
緊急度を1~5段階で付けてみる
重要度を1~5段階で付けてみる
それぞれを見比べてどれを今からやるべきかを数字で見る
もしくは小分けをする
カレーライスを作るであれば
1・レシピを探す
2.調理場を片付ける
3.足りない調理器具を考える
4.調理器具を買う
5.材料は何が必要なのかを調べる
6.スーパーに行く服を着るなども身支度をする
7.何時にスーパーに行くかを決める
8.何の手段で行くかを決める(バスなら何時何分のバスで、帰りは何時のバスに乗るのか)
9.どの買い物かごにするか決める
10.お金があるかを調べる、なければ下ろしてくる
11.材料を買う
12.帰宅する
13.どの材料から始めるかを決める
14.以下略
と細かくすることでひとつひとつの動作がわかるようになる

669:マジレスさん
21/03/02 22:11:35.78 vfAqyjPQ0.net
>>662
考えるな! 感じろ!ってやつかもね
ウダウダ頭で考えるよりも失敗しながら体当たりで学んで成長

670:マジレスさん
21/03/02 22:16:00.26 E1MFYNCy0.net
>>667
ご返事ありがとうございます。
私が会社に出たり、テレワークしてるときは妻も家事をしてくれてます。
絆については自身がないですね…最近私が萎縮してしまい、コミュニケーションも希薄です

671:マジレスさん
21/03/02 22:50:59.92 flL8hpm00.net
>>666
自分が家族友達と全く同じと思ってるのか?
あなた自身は家族友達交際相手一律同じようにしてるのか?
私は家族不仲ではないが用事がない限りは全くの音信不通だけど、
交際相手とは毎日メールなどする、友達はその中間でもそれほど連絡取らない。
大抵の人は誰でも堂々に同じ手段で同じように連絡してるわけではないと思う。
相手だっていい大人なんだから、自分はいつでもちょっとしたラインメールおkって
たまにアピールして相手が選択すればいい。
不機嫌がちでもないオープンな相手に自分からちょっとしたことも言えない人は
それひとつが解決しても問題は山積みだよ。
多分文章考えるの面倒とか、普段はいちいち相手を気にしたくないとかだろうけど。

672:マジレスさん
21/03/02 23:32:16.89 VAjLBnZ10.net
>>662
とにかくやる。
やる気がなくてもやる。
とりあえず「よし、じゃあやるか」とはっきり言い、立ち上がる。
必要なのは始める切っ掛けで、やる気だとかは後からついてくる。

673:マジレスさん
21/03/02 23:32:44.70 +iGS+9Ua0.net
>>658
>例えば家族や友達と連絡の頻度はどうか?とか、自分から連絡するのかとか、
>どんな話題をしてるのかとかを聞いて、それを真似するというのはどうですかね?
そう思ってるなら、それをやってみればいい。
ただ、元々連絡マメじゃなく、前の彼からも返信を最速されてうんざりしてて、
あなたとのやりとりも相手からそこまでしてこないのに
>彼女、本心では連絡取りたがってるかもしれないですし。
って、あなた、妄想しすぎじゃない?

相手が頻繁なやりとりを望んでいない状況で、
あなたがドタバタといろいろな事をすると、
関係にヒビが入りますよ。
もう少し本音で話せる仲になった時に、「このままの調子でいいのか」
「もっと連絡を密にしてもいいか」「したいか」を確認するのがいいのでは?

674:マジレスさん
21/03/02 23:35:17.32 VAjLBnZ10.net
>>659
>心療内科へ行くべきでしょうか。
精神科へ。
心療内科は、ストレスからくる吐き気、めまいなど、体調に関わる問題の治療であって
「体が動かない」といった、問題は関係がない。
むこうも商売なんで薬はくれるだろうが、そもそも関係がないから効かない。

675:マジレスさん
21/03/02 23:36:02.06 +iGS+9Ua0.net
>>659
あなた自身が並べている悩みの内容からして、
鬱の1、2歩手前までは来てると思います。
>ローンが組めなくなるとか
なんで医者にかかって、その情報がローン会社に漏れるんですか?
個人情報保護法とか、もう少し調べてみては?
医者でもなんでも、とりあえずあなたはその自分にかかってる
負担を軽減する方法を探しながら、
今のストレスのはけ口(口を話せる相手)がいるなら
その人に色々聞いてもらうのがいいでしょうね。
まあ、それが医者やカウンセラーであってもいい訳ですが。

上司に本気で「この仕事を辞めるかもしれない」ぐらいの形で相談しては?
今はまだ、「言えばなんとかしてくれる」ぐらいに見られているのでしょう。

676:マジレスさん
21/03/03 01:08:09.61 hcPZZXnK0.net
>>648
年下の妻より稼ぎが悪いくせにモラハラしてくる旦那といるから荒むのよ
旦那にひどい態度をとるのを止めようと考えるより
旦那と夫婦でいるのを止めようと考えるほうが実効性あるよ
だってその旦那、要る?

677:マジレスさん
21/03/03 05:22:54.48 CCEpKbD10.net
がむしゃらに働いてきて社会的にも世間的にも認められて仲間もたくさんいて
これからは気ままにのんびりと暮らしてゆけるのに
あえて地雷女を選んでめちゃくちゃ困難な道を歩こうとしている
束縛され休日も無くさらにがむしゃらに働かなきゃならなくなるのに
のんびりと好きな事やってもなんかつまらない
サッカー、野球見たり登山したり美味しいもの食べたり
趣味もやりたい事もたくさんあるのにつかの間の休みにほんのちょっとだけ
やりたい事が出来るほうが嬉しい
地雷さんから解放されたらパラダイスなはずなのにちっともパラダイスじゃない
四六時中一緒にいて暴言、暴力の嵐そしてたまに優しくされてじゃれ合って…
まさにツンデレ。バカなのか俺は。
地雷さんが最近冷たい。一生かけて守っていきたいのに距離を置こうとしている
こういうタイプの人は歳をとると丸くなってくるというがそうなのかも知れない
俺もそろそろ夢から覚めないとならないのかな

678:マジレスさん
21/03/03 05:43:14.09 NITaWYIk0.net
ポエムは自分の日記帳に書こうや、な

679:マジレスさん
21/03/03 10:44:27.01 hcPZZXnK0.net
>>677
地雷さんに地雷される理由でもあるのかね
隠し子がいたとか男性不妊を隠してたとか
奨学金返済を肩代わりしてもらったとか
親の介護を頼んだとか
そうでもないのに束縛されて暴力暴言耐えてるの?

680:マジレスさん
21/03/03 13:38:53.47 5ZirECRva.net
>>677
気持ちよくわかるよ
私もどちらかというと地雷女だと思うけど自分と同じような弱い男と付き合っていた
結局あなたはその人と一緒にいる時が一番楽しくて嬉しくて幸せなんだろうね
最近気付いたけど、うざくて怒りや悲しみが沸くのは結局その人を愛してるからなんだよね
いなくなったら虚無感しかないよ
喜怒哀楽どれもわかない
これは愛ではなくおそらく依存なんだろうけどね
共依存も悪くないと思うよそれで生きる意味が見出だせるなら
私はもう人生楽しくないし虚しさしか感じないから終える時期を考え始めてる
友人も趣味もあるが何もしたくない何をしてもその時少し気が紛れるだけ
あなたは後悔しないようにね
伝えたい気持ちはしっかり伝えて、その時の怒り悲しみに身を任せないようにね

681:マジレスさん
21/03/03 13:55:34.02 hcPZZXnK0.net
>>680
危険だなー
穏やかでお互い傷つけない普通の愛が
愛に感じられない状態やね
食べ物でいえば激辛を涙ながらに食べてこそ的な
そら寿命も縮むわ
それで疲れて人生終えたくなるのは勝手だけど、関わったひとが傷つくのはわかってんかね?
傷つけてこそ愛されてたと実感できるなら、それ相手の心をつかったリスカみたいなもんやな
困ったもんだ
言うとくけど愛も目標もやることもなくても人間いきていけるで
てかなくても生きてる人間のほうが多い

682:マジレスさん
21/03/03 14:35:30.59 5ZirECRva.net
>>681
677さんと共依存状態が似ていたので意見を書かせて頂きましたが、私自身の恋愛は普通なものですよ
お互いの依存度が高かったというだけの話です
浮気不倫や誰かを傷付ける恋愛に一切興味ありませんし嫌悪感が強いです
男と女のことですから、当人同士傷付けあうことはあるかもしれませんが
傷付けてこそ愛を実感できるみたいなことは一切思いませんしどこにも書いてないかと...
677さんの話を聞いて、別れる前の自分の気持ちと似ていたので、怒りや悲しみが沸こうとも大切な人をなくさないでいてほしい、と思っただけです

683:マジレスさん
21/03/03 14:39:24.46 CCEpKbD10.net
>>679
大学生の地雷さんの子供の学費があるし婿入りして稼業を継ぎます
義父さんともそれは話してます
稼業も家族も大好きだしいずれ介護もするでしょう。そう考えてます。
地雷さんはいわゆる社会不適合なのでしょう
どこへ行っても馴染めない。だから稼業を手伝ってる
だから俺は今の仕事を辞めて一緒に頑張ります。
そうやって言ってるのに信じてくれない
>>680
そう。共依存。二人だけにしか理解出来ない世界。そしてドM。
歳とって丸くなっていい人になったら俺は要らない存在になるのだろう。寂しいけど
まあ苦労するのが性に合ってるから頑張りますわ

684:マジレスさん
21/03/03 15:28:14.44 5sn/8yeZH.net
長いです。
八年前の恨みがいつまでたっても消えません、定期的に思い出してはぶん殴る妄想をします、いつかホントに手が出そうなので親しかった人と縁を切りました。
中学の頃から勉強が出来ず、クラスでハブられ高校でも頭の悪さで浮いてしまい、中学と同じ目に逢いたくなくて何かを変えるために転校しました。
ですが転校先でも学校特有の付き合いが苦痛で頭も悪いとこなので学校と思わないようにして人を避けてきました。
ある時ちょっとしたきっかけで転校まえの友人から侮辱されました、それは次第にヒートアップして向こう側がいきなり失望した、俺の勝ちか?などと言われ挙げ句の果てには中指を立てる画像まで送ってくる始末。ここまで言われるようなことはしてない
スマートフォンを使い始めこういうやり取りが初めてだったために衝撃的でした、その時は怒りなんてものは沸いてきませんでした。
このあと向こうから謝罪の電話がありましたがこちらは最初絶交するつもりでしたので適当にあしらってました。
ですが向こうの気持ちを汲んで会うようになりましたが、思えば二度と会わない方がよかったです。

685:マジレスさん
21/03/03 15:31:28.23 5sn/8yeZH.net
続き
自分のなかでリミッターが外れました、相手を断罪したがるようになりました、劣等感から受けた屈辱をどこに晴らせばいいかわからず溜め込んだままいつものようにゲーム等で遊び続けました。
自分は一切許せていなかったんです。
ことあるごとに相手を否定したりして上に立とうとしました、創作した絵、ゲーム中のミスを徹底的に 
相手の占い信仰もバカにしました、帰属意識が強く脳死で型にハマって自分はマトモだと思ってるからです。
ゲームでバカにする時なんて向こうはわざわざ購入して目を悪くするくらいやりこんでるんで分が悪いです
当然向こうもやり返します、それに対して自分もムカつくので煽り返します。
分が悪いので一方的に殴られます、過去の出来事も相まって止められなくなります
相手も自分のことが嫌いです
そのやり取りがもう八年です。
未だに自分は定期的に思い出してはイライラしています
ゲームの分と、その前の発言と、その前の出来事にまだ言い返していないぞと
頭に血が上りやすいのもあって引くに引けなくなっている、引いたら向こうから一方的にバカにされるから
向こうに罪悪感を与えるにはどうしたらいいんだと考えてるんです、今まで感情的に否定してきた自分があたかも計算で動いていたかのように振る舞うために次のシナリオを考えました
“あんたとケンカしたとき自分は友人関係を築くのは向いてないと判断した、どうせ人と深くか変わることはないしどこまで友人の信用を下げられるのかいままで試していた。
自分が二度と友達を作る気を無くすようなきっかけがほしかったんだよ。
露骨に友達じゃないアピールをするようになったけど変化してく様が面白かったよ 

と もちろん最初からこんな考えではいません
面倒なのですべて縁を切りましたがもう遅い
これをいつか言いたくてウズウズしてますバカで
す、いつまでもやめられないです。
最初から会わなきゃよかった
自分の思考回路もおかしいですしどうなってるんですか 
自分が遠慮が無くなると止まらなくなると気づくのに遅すぎました、人生の汚点が多すぎます。

686:マジレスさん
21/03/03 15:35:05.67 g40Q2JW1a.net
相談内容を整理すること

687:マジレスさん
21/03/03 15:43:36.97 syhzVZxH0.net
もう何度目?
暇?

688:マジレスさん
21/03/03 15:43:57.71 8sJXxPic0.net
何回も何回もおなじこと書く意図がわからん
自分のこうあってほしい回答や助言がもらえるまでずっと書くのか???

689:マジレスさん
21/03/03 15:54:21.54 dLxDnhjIM.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

690:マジレスさん
21/03/03 16:13:30.38 nAeL09Gr0.net
前回の記憶がありません

691:マジレスさん
21/03/03 18:01:44.27 1VhPzkAi0.net
大学生男・初バイト
「先輩より仕事ができる」という理由で
「新人が責任を負う」はよくあることなのでしょうか?
去年春からホームセンターでバイトを始めたのですが、先輩方が全責任を私に押しつけてくるのです
「何したらいいですか?」
「道具の使い方はこれで正しいですか?」
など、新人の私に全て聞いてきて
いざそれがまちがっていると
「私さんがそうしろって言いました」
「私さんが指示してくれなかったのでできませんでした」
と店長に言い訳します
もう呆れてしまって黙々と自分の仕事だけしていたのですが
「指示してもらわないと困るんですけど!?」と逆ギレ
指示って新人がやらなきゃいけないんですか?
先輩がやるものじゃないんですかね…

692:マジレスさん
21/03/03 18:17:13.37 m3/RFTpCa.net
>>691
ハブられてるんじゃなくて?

693:マジレスさん
21/03/03 18:21:55.61 NITaWYIk0.net
>>691
店長に
「なぜか自分に『指示してくれ』って質問される」
「色々質問されて、仕方なく回答するが『間違っていたぞ!』などと告げ口される」
のは、もう沢山です。
自分より長く仕事をしている連中に、そういう責任を押し付けられると、
正直仕事を続けていくのが辛いです。」って正直に言うべき。
その上で、そのダメな先輩達に、
「自分の方が後輩なので、『あなた達への指示』は出来ない、
また、あとで間違ってた、などと言われるのは嫌だから
分からない事は自分で調べてほしい」と言えるなら言いましょう。

694:マジレスさん
21/03/03 18:22:04.91 m3/RFTpCa.net
>>691
補足するか
よくある事、普通の事かを聞いて何になるの?
普通じゃないかもねと答えられたらバイト先で普通は違うと言うだけですかね?それは何も結果変わらないし
相談のポイントが違うんじゃないかな

695:691
21/03/03 18:35:11.42 1VhPzkAi0.net
>>692
>>694
自慢でなく本当に私が1番仕事をしてます
普通じゃないなら暴言も吐かれてますし、録音を持って労基か本社に訴えようと思ってます
>>693
前に店長に相談したときは「なんとかする」と言われたきりだったので
今度は「もうこんな状況では続けていけない。辞めることも考えてる」と店長に相談しようと思います
「黙々と」と言いましたが
・聞かれたことは答える
・おはようございます、ありがとうございますの挨拶だけはする
はしているので、それだけしてれば最低限はクリアしてますか?

696:マジレスさん
21/03/03 18:39:56.92 jjcBC6rAa.net
>>695
普通かどうかは関係なく労基でも本社でも相談して可だよ
がんばれ
そこのバイトは失うかもしれんがそこは割り切るしかないけど

697:マジレスさん
21/03/03 20:07:56.82 ugAjRt6T0.net
コロナの影響で会社を退職した者です。
転職活動しようと思ったけど、インターネットやYouTubeなどでサラリーマン以外で活躍する人がいるのを見て、このタイミングで転職活動をしてサラリーマンとして生きるという道を選んで良いのかと考えてしまう。自分の人生だけど、他人が決めている様な気になる。サラリーマンとして生きるというのは幸せなのかと考えてしまいます。何か良い方法はない?

698:マジレスさん
21/03/03 20:39:14.96 RSfZmfDv0.net
日本人の生き方というか一人前という概念について深く考えてしまうのですが答えはどうなんでしょうか?
今は多くの人が仕事にあぶれて働き方について考えていますよね?
昔はただ会社で働いて収入を得ていればそれで独立した大人とみなされていたけれどそれは間違いだったんではないでしょうか?結局会社という傘の中で与えられた仕事を会社の看板という信用を借りてやっていただけで何ら独立してなかったんではないでしょうか?
個の人間としてこれで良いのでしょうか?

699:マジレスさん
21/03/03 20:46:26.33 z8obM9ZWa.net
>>697
良い方法って何について?
>>698
独立って何から?それは必要な事なの?

700:マジレスさん
21/03/03 20:55:34.77 NITaWYIk0.net
>>697
「サラリーマン以外で活躍する人」について、具体的に何になりたいのでしょうか?
何でもいいからサラリーマン以外で稼ぎたい、という事でしょうか?
具体的になりたいものがあるなら、アドバイスしようがある(?)のですが、
「何でもいいからうんぬん」だとしたら、
「そんな甘ったれた事言ってんじゃねえよ、
各分野で成功してる奴らはみんな試行錯誤して努力してやっと成功してんだよ、
お前みたいに考えなしのクソがいきなり『サラリーマン以外でなんかない?』とか
言うぐらいなら浮浪者でもやっとけよ、どアホが!」ってとこでしょうか。

701:マジレスさん
21/03/03 21:03:01.53 8VWIw+ka0.net
>>697
あなたの人生は、はずすべきではない。
そもそも、そこがおかしい。
>このタイミングで
去年の年末とかならば、一番悪い。

702:マジレスさん
21/03/03 21:13:40.45 8sJXxPic0.net
>>697
ツベで高橋がなりさんの人生相談みてみれば?
個人的には頭の中が整理できてないように思いますね
>サラリーマンとして生きるというのは幸せなのかと考えてしまいます。

どーなれば幸せなの???普遍的な価値なんてないよ?

703:マジレスさん
21/03/03 21:22:57.35 8VWIw+ka0.net
>>697
この時期に、あなたの人生をやめるというのは、まったく逆で、
この時期に、あなたの人生を考えるべきだ。

704:マジレスさん
21/03/03 21:52:08.90 nNhF4ZRR0.net
>>697
活躍してない人がどれぐらい多いかを把握したほうがいいかもしれませんね

705:マジレスさん
21/03/03 22:03:32.68 z8obM9ZWa.net
>>698
あー
独立じゃなくて自立な
自立した大人な
そう思うなら君は君の思う自立した(独立した)大人を目指せば良いだけで組織に属した大人を敢えて腐す言い方をする必要はない
世の中の大半の人は君にとって全くどうでもいい他人であるし、世の中の大半の人にとって君はまるで意味のない人でもあるくらいに君の考えは世間にはどうでもいいから
哲学的な話がしたいのであれば専用の板にいきなさいね
構われるかどうかはわからんけれど

706:マジレスさん
21/03/03 23:08:49.02 YUjMOHTM0.net
大学時代リアルに友達も彼氏もいなくリアルにぼっちだった。
・4年制の単科大学に通っていた
・所属していた学科の人数は10人
・同じ高校や地元の人は全くいなかった
・サークルやインカレはなし
・飲み会も参加したことなし(学科こどに新歓はあったが昼間に学校でジュースとお菓子で行う)
・メイクやファッションには気を遣い、Rayやcancam系統の女子大生だった。
地元の子が大半を占める大学で、入学当初から
グループができていた。ここで出遅れてるかんじ。
同じ学科の人と気が合わなかった
学科内でもグループがありついていけなかった
1年の最初頃、違う学科で友達がいたが夏休み中にいつのまにか中退していた
1年の時に学校の寮に入ってたが自然と友達できなかった あまり自分に話しかけてこない
馴染めず退寮し、2年生から1人暮らしを始めた
学校にほとんど男性がいなく出会いがかなり少なかったため彼氏も男友達もできなかった
大学の子と遊んだことって4年間で数回しかない。典型的な孤独な学生生活。
卒業後は地元に戻り、大学時代の人とは連絡とってないし(相手からも来ない)卒業式以来会っていない。
高校時代友達が少なかったら地味だったけど大学で彼氏できたり弾けたりする人と私はどういう違いがあるの?
あと何で友達や彼氏ができなかったのかな?
みんなが活発なわけでもはいのに

707:マジレスさん
21/03/04 00:16:43.00 JzP7GGsb0.net
>>695
そこに居る限り人間関係は変わらないからさっさと他のところでバイトしたほうがいいとおもうよ。
新人に面倒なことを押し付けるずるいやつらはどこにでもいるからそういう人間とは関わらないほうがいい。
あなたは仕事覚え良さそうだからどこでも通用するよ。

708:マジレスさん
21/03/04 00:20:05.00 CXBGsXCja.net
>>706
何度目?

709:マジレスさん
21/03/04 00:33:32.00 8BQQ99+t0.net
過ぎ去ったことを何度悔やんでももう何も帰って来ない。
それよりも今自分が何をすればいいのか、何をしたいのかが大切。

710:マジレスさん
21/03/04 00:37:30.10 k9JntpuTa.net
お菓子作りは健康にいいよね!!
こんなに砂糖バターぶちこまんと美味しくならんのか…… マジか……
という楔が知識ではなく経験で心にぶっっ刺さる

711:マジレスさん
21/03/04 01:13:44.60 A0ZxE6W50.net
>>706
ネットを使って趣味の社会人サークルにでも入ればいいだろ
彼氏は知らんが、友人は山ほど増えるぞ

712:マジレスさん
21/03/04 01:17:31.41 A0ZxE6W50.net
>>698
>個の人間としてこれで良いのでしょうか?
いいんだよ。
一人前ってのは、自分で自分の生活の面倒全て出来ることなんだから。
独立したって会社勤めだって同じ。
会社の信用も後ろ盾にはなるが、結局は個人の信用が中心だ。
それがない奴は、結局会社からも弾かれる。

713:マジレスさん
21/03/04 01:21:51.30 A0ZxE6W50.net
>>697
サラリーマンの何が悪いのか。
もちろん、個人の特技を生かして、自分をプロデュースしながら生きるのもいい。
ただし、責任は全て自分だ。
仕事がなきゃ食えないし、仕事も自分で探してこなきゃならない。
これで収入が得られる。
というか、既に副業として得ているというのであれば、思い切って自立するのもいい。
もちろん、どうなろうが全部自分だ。
ただサラリーマンを辞めたいだけなら、あまりにノープランなので、そこから考えなきゃな。

714:マジレスさん
21/03/04 05:07:22.75 GsuWjUY90.net
>>697
ネットやyoutubeで何かを表現することは今の時代誰でも簡単にできます
ただそこで頭角を現して莫大な利益を得ることに繋げられるかどうかはまた別の話
初期投資する費用、コネ、センス、タイミング、人脈、運、もろもろの要素が必要です
それら全てをひっくるめて一言で言えば「実力」ということです
まずはサラリーマン勤めして日常の糧を得る方法を確保しておき、その上でネットやyoutube上で少しずつでいいので
継続的に、始めていけばいいのでは
瞬間最大風速でバズるだけでなく、継続的にというのが一番大事です
そこで収入を得て身を立てるだけの「実力」が本当にあればそのやり方でもバズる日は来るべくして来ると思いますよ

715:マジレスさん
21/03/04 05:58:29.26 wj//823M0.net
>>710
あれはw
チキンと言われても砂糖やバターを控えめにしてしまう
そして美味しくないw

716:マジレスさん
21/03/04 09:02:05.23 rfMkkDpg0.net
お願いします。男性が、異性をじーっと見る、会うとニヤニヤする、気になって仕方ない
こういう場合、その子のことが好きである可能性高いですか?
恋愛感情はなくてもこういう行為がある場合もあるんでしょうか

717:マジレスさん
21/03/04 09:07:09.05 wAZUqYL2x.net
>>716
侮蔑、見下し、

718:マジレスさん
21/03/04 09:18:03.42 FRLteiID0.net
>>716
恋愛感情じゃなくても好みのタイプじゃなくても
【心の中でアリやな】と思えば見る
キモイ奴は見ない

719:691
21/03/04 10:09:02.36 G+QiMKGG0.net
>>696
本社や労基と関わったことがなく躊躇していましたが、当たり前に行っていいのですね
「仕事はちゃんとしているのに周囲から理不尽にされる。店長に相談しても対応してもらえない」
こう言おうと思います
>>707
>新人に面倒なこと押し付ける人はどこにでもいる
そうなんですね…
たしかに先輩女性も言って反省するような人でもないですし、上が対応してくれないのなら僕自身がバイト先を変えるしかないのかもしれません
アドバイスありがとうございます
「もうあの人達とは働けない。あの人達がいるのなら仕事は続けられない」と店長に再度相談して、それで改善されなかったら辞めようと思います

720:マジレスさん
21/03/04 11:00:45.94 G+QiMKGG0.net
嫌いな人(同僚)との付き合い方
以前私に暴言を吐いたバイト先輩の顔を見る・笑顔で明るく接する、ということができません
彼女に対し普通の態度ができず、普通じゃない態度のせいで相手をイラつかせてさらに当たりが強くなる……という悪循環になってます
皆さんは苦手な人と接するときにどう心掛けていますか?
・おはようございますお疲れさまですの挨拶はする(でも顔を見れない)
・仕事のことは聞かれたら答える
・私は私のノルマは十分こなしている
といったように極力もう関わらないようにしているのですが、先輩は不満なようで
「いつまで前のこと引きずってるのか。(暴言吐かれる前のように)愛想良くしろ」と言われました
苦手な人にも笑顔を出さないとダメなんでしょうか?
もう辞める方向で考えているのですが、それまではどう立ち回ったものかと悩んでいます

721:マジレスさん
21/03/04 11:03:53.42 kwHb2HvLa.net
>>720
べつに辞める事を決めたのなら無視でもしてればいいじゃん
社会人として大人としてはどうかとも思うけどそこ気にする必要すらないんだし

722:マジレスさん
21/03/04 11:05:16.60 zCZC5MC10.net
>>720
辞めるなら悩まなくていいと思うけど

723:720
21/03/04 11:18:00.20 G+QiMKGG0.net
>>721-722
即刻辞められるならいいのですがおそらく辞めると決めてから2週間から1ヶ月ぐらいかかるようで
辞めるまでの間にどうにか相手を怒鳴らせないず平穏に過ごしたいなと…
無視するとさらに火に油を注いでしまうためなかなかできません

724:マジレスさん
21/03/04 11:30:54.81 kwHb2HvLa.net
じゃぁ気を遣ってればいいじゃない?
怒らせないように
相談の意味が不明かなぁ

725:マジレスさん
21/03/04 11:38:03.61 FRLteiID0.net
>>723
有給消化で退職できないの?

726:720
21/03/04 11:49:12.74 G+QiMKGG0.net
嫌いな人と接する上でどのような姿勢でいればいいのかわからないのです
みなさんも大なり小なり苦手な相手がいるでしょうし、
我慢して笑顔で接しているのか、それとももう無視するぐらい露骨にするのか、はたまた別の姿勢か…というのを聞きたいのです
すみません「辞めるから」と書いたためややこしくなってしまいました
とりあえず「辞めるから」という前提は置いておいて、
苦手な人かつ職場等の避けられない人間関係の場合どうするべきなのか教えて下さい

727:マジレスさん
21/03/04 11:51:11.84 kwHb2HvLa.net
いや嫌いな人とも仕事では普通に接しますよ
なんの感情もそこではだしません
馴れ合いもしませんが
逆に好きな人でも同じ
仕事だから
最初に書いた大人としてどうなの?の反語として
大人なのでビジネスはビジネスと割り切りますよ

728:720
21/03/04 11:54:04.34 G+QiMKGG0.net
>>727
ありがとうございます
私の相手方は「愛想がないのが気に食わない」と言うのですが、笑顔や馴れ合いは必要ないみたいですね
あくまで仕事と割り切って普通の態度で、愛想は特段やらないようにしておきます

729:マジレスさん
21/03/04 12:00:50.46 kwHb2HvLa.net
>>728
それで怒られるとしたら、それは別の問題ですね
倫理的な方面でゴー
根本的な問題は切り分けて考える物ですね

730:マジレスさん
21/03/04 12:21:21.39 f7mkUDnP0.net
よく妄想するのですが、面白い世界観を思い付きました。
何かしらの形で世の中に出したいのですがどうするべきなのかわかりません。
理想はゲームですがゲーム作って表現するとしても膨大な時間がかかりますしプログラミングできません

731:マジレスさん
21/03/04 12:32:25.80 wAZUqYL2x.net
それ人生相談?
ゲーム会社のシナリオコンテストに出すだけだろ?

732:マジレスさん
21/03/04 12:35:10.15 StyjQuGc0.net
>>720
>先輩は不満なようで
>「いつまで前のこと引きずってるのか。(暴言吐かれる前のように)愛想良くしろ」と言われました
自分に暴言(悪口?)吐いた相手に愛想よくなんて出来ません、
私の態度をどうこう言うよりその問題のある性格を直すのが先なんじゃないですか?
と一言言ってしまえばいいと思います。
その上で仕事も辞めていいんじゃないですか。
※ ただし、毎回「合わない人」に会う度に転職してたんじゃ、
  生活も持たないでしょうし「合わない人がまったくいない職場」なんてのも
  存在しないと思います。
  あなた自身、仕事では他者と関わらず、他者が何を言っていようと
  「無視、スルー」(あるいは直接上司に報告する)のような
  対応をしていくようにシフトしていく必要があるかと思います。
  そういう誰とも距離を置いて、「我関せず」な人って
  どこの職場でも多いですし、多分、あなたみたいに何かトラブルを
  抱えた経験などからそういう態度を取るようにしたんだと思います。

733:マジレスさん
21/03/04 12:39:54.12 yS9JbMsdr.net
>>716
エロい妄想する時は見るよね

734:マジレスさん
21/03/04 12:44:23.06 TV4Pcn5Ed.net
スマホの電源切れて辛いですどうすればいいですか

735:マジレスさん
21/03/04 12:52:45.56 CHwxIKJOd.net
1があぼんしててテンプレあっても読めないんですけど書き込ませてください
スレチなら誘導お願い致します
結論だけ書くと、運だけでいい思いをしてる私はどうすればいいかという話です
自分は会社の中で花形のような部署で働いています
その仕事は専門性が高くのに定年まじかのおじいちゃんしか出来なかったため、後継者というか弟子のような形で入社時に配属され仕事内容を覚えました
自分が優秀だからとかじゃなく大学の勉強内容が同じだったからです
つまりが運良かっただけです
専門性が高い、絶対に一人はいる、自分が一番できる
という理由から自分は他の部署に移動されることはありません
また他の部署に比べて仕事量が少なく、ここ以外の部署は人手不足なのでなかなか人が来ることもありません
それでも部には20人ほどいたのですが次年度から半分に減らされました
減った中には私の仕事をやりたいと勉強している先輩や後輩が含まれており、また配属を希望していた同期や新入社員も配属されることはありませんでした
運だけでこの部署にいて色んな人に「その仕事がしたかった」と言われる私はどんな反応をしたらいいんでしょうか
配属され先を聞いて泣いてる同期になんて声をかければいいんでしょうか
フェイクを入れて長々書いた上、ほぼ愚痴になってる気もするのですが悩みすぎて禿げそうなんでありがとう良ければ考えお聞かせください

736:720
21/03/04 12:58:43.28 G+QiMKGG0.net
>>732
最初に愛想良くしてしまったことがマズかったのかもしれませんね
愛想良くしたことで「愛想できるのに、しないやつ」って思われてしまった
人に笑顔で接するのは良いことだと思っていたけれど、悪意ある人には逆効果だということを思い知りました
次の職場に行くにしても、もう誰に対しても必要最低限の挨拶だけに心がけてみます

737:720
21/03/04 13:09:43.45 G+QiMKGG0.net
>>732
すみません補足で暴言について
私の負担が多かったためもう少し手伝ってほしいと頼んだところ
「おまえの負担なんか知るか!おまえ先輩のアタシに逆らうのか!?」
「おまえに文句言う権利なんてないだろうが!そんな常識もわからないのか!?しょうもない人間やの!」
という暴言です
普段から新人の私が1番責任を負わされていて
その暴言でもう終わってしまった流れです

738:マジレスさん
21/03/04 15:58:24.32 zCZC5MC10.net
貰った回答ではあかんの?

739:マジレスさん
21/03/04 18:23:52.06 c9wn48Rbp.net
>>691
>「何したらいいですか?」
>「道具の使い方はこれで正しいですか?」
>など、新人の私に全て聞いてきて
>いざそれがまちがっていると
>「私さんがそうしろって言いました」
>「私さんが指示してくれなかったのでできませんでした」
これは、最高責任者にはなれない。
攻撃的な環境になるし、儲からない。
前者だけなら、まだいいんだけど。

740:マジレスさん
21/03/04 18:55:01.03 /Ttth+gPr.net
>>737
ふつうそこまでのキチは居ないから
アタリが悪かった
今回のその人とは縁が切れるみたいだから塩対応で
今後出会う人に対しては
「あんたの機嫌取りは私の仕事じゃない」オーラを発して臨んで下さい

741:マジレスさん
21/03/04 18:55:20.48 c9wn48Rbp.net
>>739
先輩が正しいならば、謙虚に質問すればいいが、
先輩方の言ってることがテクニカルな面と大学生活の面で間違っていたら、どうするのか?
という判断は必要。

742:716
21/03/04 19:35:06.84 rfMkkDpg0.net
ありがとうございます。ちなみに、それらの内容を、その友人のお母さんから聞きました。
これって遠回しに私に好意があるって伝えてるんでしょうか。
今後どう接して良いのかいまいちわかりません

743:マジレスさん
21/03/04 19:35:42.43 hVrMcYL7a.net
edです。
彼女とどのように向き合っていけばいいでしょうか?
前戯では勃起しますが、いれようとすると萎えたり、中折れしたりして、最後までできたことがありません。
そのことについて、彼女は、全然気にしてないと言ってくれています。
しかし、最近ネットみてたら、彼氏と性行為できなくて別れるというケースがかなりあることを知りました。
また、彼氏がたたないと、自分に魅力ないのではないかと女性は感じるという記事も見ました。
今まで、挿入に失敗すると恥ずかしいし微妙な空気になるから嫌でしたが、彼女も本心で少なからずそう思ってるとしたら、すごく申し訳なくなりました。
僕の本心としてはed克服して、彼女とsexしたいです。
実は今こっそり彼女に隠れて薬やサプリ飲んだり、相談したりしてます。
克服はすぐにはできるかわからないけど、努力したいと思ってます。
彼女にこの気持ちはやはり伝えるべきですよね?
伝えるとしたら自分の言葉で思ったこと伝える感じでしょうか?
それとも余計なことは言わなくてよいのか‥
アドバイスお願いいたします。

744:マジレスさん
21/03/04 19:49:46.91 1ghQ7L/U0.net
>>737
結論から書くと、
露骨に態度に出るほど嫌悪感を抱くならば
もう関わらなくていい。職場は仲良し子良しをする場ではありませんので
あなたの仕事をしてください
あなたに完全に非がないのであるならば、
周囲がおかしいので、もうそういう輩は知らんぷりしてください。
そんなどんな理由であれ他者へ暴言を吐く人間は
人間性を疑うので関わらなくていいです。
そして
あなたの中でその問題が解決してたとしても
相手にとっては、そうではないかもしれない
もはや、めのうえのたんこぶとなっていますから
上司に告げて、配置換えまたは異動願いを出しましょう
あなたの個人の能力次第では、他者との差異を図り
あなたにしかできない仕事を割り振りしてくれると思います
ただ。
あなたの能力が他人と比較し、職務遂行能力が同等であるならば
悔しいですが、あなたよりも先に入っているので
もはや、どうすることもできない我慢を虐げられます。
これは私からあなたへのアドバイス
手っ取り早い解決方法として、転職してください。仕事を変えてしまえばいい。
今の仕事が好きで今の会社が好きならば、現状が嫌で嫌で仕方ないなら、
周囲よりも仕事ができるようになってください。
仕事が誰よりもできる状態なら、会社や上司は間違いなくあなたの事を買ってくれます
周囲の仕事をとってかわってあなたがしてしまえばよろしい。
文句を言われたら、見てられない。仕事が遅い.私がやった方が完璧にできる

745:マジレスさん
21/03/04 23:29:44.77 yCXvun1Y0.net
チャラくないのに刺青のチャラ男からモーションかけられてます。
なぜ?笑 そういった類の人とは無縁だったのだが

746:マジレスさん
21/03/05 02:50:58.10 RR/LboN90.net
択一式って、
微妙に違うかなと思っても、「これしか選択肢がない」という感じですよね。
にもかかわらず、お客様のためじゃなく、
上に叱られるかどうかしか気にしてない。
めんどくさい対応をしたくない人って、どうなんでしょうか?

747:マジレスさん
21/03/05 02:57:35.64 WzNgipQfr.net
助けてください
引きこもり支援、生活支援できる方
いらっしゃいましたら一緒に暮らしていただけないでしょうか?
家族や身内には話し相手、相談できる相手がいません。
一緒に引きこもりの私を直してくださる方、
引きこもりのままでも一緒に暮らしてくださる方、
いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

748:746
21/03/05 03:09:58.05 RR/LboN90.net
手にすることができる資料というのは、いつも万全とは限らない。
間接的な観点からしか、把握できないのが常だ。
むしろ、生きることが第一である。

749:マジレスさん
21/03/05 10:33:42.65 yEF2wxHm0.net
ここ一週間不安で録に眠れてないくせに不安を忘れるためにネットサーフィンをして0時まで起きてます
身体によくないのにその時間までオナニーのオカズ探しに費やして1日終わることもあります。
どうすればいいのかわかりません

750:マジレスさん
21/03/05 11:05:34.85 3jgr8mv80.net
>>749
若気の至りとして捉えてもいいんだけど、
朝方まで探すよりかは0時で終わってる分ましかもね
ほんとに嫌なのであれば本を読むなりして違う行動をしてみる
それほど嫌だと思っていなければそのまま続ける
11時までにするとか制約を設けてみる

751:マジレスさん
21/03/05 11:22:48.61 94bY1NNT0.net
>>749
呼吸が乱れないくらいのゆっくりしたスピードで足がだるくなるまで自転車漕ぐかウォーキングすればいいよ。
このときスマホとか持たずに空や周りの景色を楽しんで脳をリラックスさせる。
不安は心地よい体の疲れで無くなる。激しい運動するとアドレナリン出て余計眠れなくなるからNG。
カフェインもなるべく控える。

752:マジレスさん
21/03/05 13:00:46.04 yEF2wxHm0.net
>>750
ありがとうございます、若気ってもう25ですよ・・・この年で童貞だし
年下が学生時代に卒業してるのだと思うともう止められないです。
頭いかれるほど血眼になっておかず探しですわ
対策として部屋の照明取り外してみましたこれで夜何もできません
本はもっと読もうとしてます、今のうちに読んどいた本があればおすすめを知りたいです

753:マジレスさん
21/03/05 13:05:56.32 l6mvIdjS0.net
コーチカウンセリングって何?
セッションって何をするの?
何が変わるの?
コーチング?
カウンセリング?
その説明をします♡
↓挑戦したいあなたの居場所はここです↓
↓ガガの応援するサロン(仮)↓
URLリンク(www.facebook.com)

754:マジレスさん
21/03/05 13:07:02.00 yEF2wxHm0.net
>>751
ありがとうございます。寝不足実感するまでは筋トレしてましたがやめといて正解
だったんですね。
スマホ嫌いなんでタイマー機能コンテナにぶち込んだりしてます
ウオーキングはたしかにいいかもしれませんね、運動もかねて遠くのゲーセンに歩きで遊びに行くのですがゲームで負けてイライラするから
やめといたほうがよさそう

755:マジレスさん
21/03/05 13:35:20.65 36d8BrOe0.net
>>749
0時なら、十分寝てるだろ
俺は2時まで起きてて7時には起きる生活をずっと続けてるぞ

756:マジレスさん
21/03/05 13:37:02.90 36d8BrOe0.net
>>747
いくら払うんだ?
お前の金で。
親にたかるなよ、お前の金でいくら払えるんだ?

757:マジレスさん
21/03/05 13:39:15.79 36d8BrOe0.net
>>743
ED外来で検索して、病院で相談。

758:マジレスさん
21/03/05 14:16:21.12 8RGSzL4I0.net
相談です
部活で卓球をやってますシューズやラバー代その他のお金を出してくれない親を
どう説得すれば良いのでしょう?
今までも親と話をしたのですが「試合勝てたらいい」「弱いから無駄」といわれ一切出してくれません
普通の体育館シューズ、カピカピになったラバーではとても試合に勝てません
本当にしんどいです

759:マジレスさん
21/03/05 14:39:16.22 vkVX/pzT0.net
>>758
単純に成績アップで親を説得してみれば?

760:マジレスさん
21/03/05 14:40:44.07 eHKtP8e+x.net
ラバーは先輩にお下がりもらいなさいよ

761:マジレスさん
21/03/05 14:52:12.17 8RGSzL4I0.net
>>759
一度話した事あるのですが「学年一番になったらいい」と言われました、これも結構苦しいです
>>760
お下がりって事は使い古しなのでとても使えたものではないです
ただ使ってるのよりは若干マシかなと思います

762:マジレスさん
21/03/05 14:56:59.95 vkVX/pzT0.net
>>761
本当に家にお金がないとかじゃなくて!?
貧乏とかじゃなくてお金出してくれないのかな?

763:マジレスさん
21/03/05 14:59:37.35 ZqvERYUAa.net
シューズはともかくラバーは必要でしょう
お小遣いはもらってないのかな?

764:マジレスさん
21/03/05 15:31:14.02 3jgr8mv80.net
>>758
まだ卓球なだけいいかもしれないですね
成績が優秀でも金がなくて高校に行けない人もいます
今はコロナもありますし、
今の学校に通えてるだけでもいいと思うほうが幸せなこともあります
聞くのは怖いでしょうが、現在の家計状況がどうなってるか勇気を出して聞いてみるのがいいかもしれません
卓球どころではなく、中卒で働かなきゃいけない可能性もあります
>>761
お金の問題でなく、価値観や愛情の違いであれば、
一位になったら学校推薦がもらえるので、一位になるから、
その代わり新しいシューズ欲しいと言ってみたらどうでしょうか
人に投資をさせるには、それ相応の見返りの期待をアピールしないといけません
風呂掃除やるとか勉強頑張るでもいいですし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch