【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます710【相談】 - 暇つぶし2ch650:マジレスさん
20/01/04 10:05:41.47 CcDoUQ7F.net
>>647
自分からすれば・・・
首回りを手入れというのは、顔からの流れであたりまえのことで
直接の出世に関係がないと思います。
自分の肌をきれいにお手入れするというのは、細部にわたってぬかりなく
目をいきとどかせるということにつながるので、
まんま首まわり・そして肌のことだけではないのだと思われますよ。
自分を省みること、気配り目配りこころくばりというか・・・
だって首をつやつやにしたからって?
で?って感じだと思いませんか?

651:マジレスさん
20/01/04 10:06:19.04 YVF0mYxC.net
>>638
普通に考えれば一足飛びに解決をする話ではないよ。働かない理由が書かれていないので
解決する方策はむずかしいが、理由が精神的なものであるならばまずはバイトから。
困りごとがある時の良くないこととして「みんなでどうしようと考える」っていうのがあります。
要するに誰も決断を下すことなく過ぎていくわけです。
精神的な理由の強度によりますが、英会話スクールに行っているということなので
そこまでではないでしょう。
学校帰りにバイトをするところから。
金を稼いでそれを使う。その繰り返しです。
どこから金が来て、どこまでつかえるのか。
働くということがそれほど辛い事なのか。
早ければ早いほどいい。
一緒に暮らしていない兄ならば憎まれ役にはもってこいかと。
両親に期待するのは絶望的でしょう。

652:マジレスさん
20/01/04 10:16:04.85 YVF0mYxC.net
>>647
丁度友人に低身長の人がいます。速足で歩かないといけないくらいです。150位でしょうか。
彼は運動も勉強もでき、人気もあり、学級委員に生徒会、部長。
社会に出てからは団体職員でどうやらそれなりに活躍しています。
すごいできる人間かといえば、趣味はアイドルの追っかけですし、歴史大好き。
美男子というほどではないですが、闊達でコミュ能力高いです。
まあどうしても女性関係は厳しいですけどね。
友人の俺から見ると職も安定してて紳士だしかなり優良物件ですけど。

回答になってませんが。
姿勢よく闊達に、人を褒め、仕事の結果をだす。
職場での評価に外見ってあまり関係です。
まあイケメンに比べればそりゃー評価されずらいですけどねw

653:マジレスさん
20/01/04 10:38:48.61 ikIW17T7.net
三島由紀夫とか、低身長をコンプレックスにしている人がボディビルと武道に走って威圧的な態度を身に付ける事はある
爆笑問題の田中のように、それを他人を笑わせることに昇華させる人もいる
低身長で車椅子でも世界でトップクラスに尊敬されているホーキング博士とかもいる

654:マジレスさん
20/01/04 11:06:00.89 71QQavCi.net
>>638 お嫁さんのあなたが口を挟むことじゃないと思う。
結局金が流れてるのが気に入らないんでしょ?
そもそも文が長いよ よく他人のことそんなに語れるね
自分のその性格をなんとかしようね そういう家にあなたは嫁いだの
だから協力はあたり前だけど
悪口言うのはよくないよ じゃねー

655:マジレスさん
20/01/04 11:13:03.98 71QQavCi.net
それにneet じゃないし ちゃんと英会話習ってんじゃん。
5年位レッスン続けないと話せる様にならないから温かい目でみてあげて下さい

656:マジレスさん
20/01/04 11:14:59.88 0jGbprH3.net
>>638
あなた:旦那さん ─ 義理の両親 ─ 義妹(なまけもので何もできないニート)
で、義理の両親にあなた方は仕送りしている(=ニートの義妹まで助けている)、
義理の両親の事は悪く思っていないので援助するが、
自分で働く気すらない「ブス」で人生狂ったからそれは産んだ両親のせいだ
とキチガイ発言している義妹について、
義理の両親が亡くなったら義妹まで援助はしたくない、という事ですよね。
当然の事だと思います。
ブスで英会話学校に行ってても英語をロクに覚えてもいないで、
両親に寄生虫のように寄生し続けるニートのキチガイ妹を
あなた方が養う理由はないと思います。
義妹と義理の両親がいる目の前で「義理の両親の存命中は援助するが、
亡くなったら義妹を援助する気は全くない、野垂れ死ね(そのままの言葉で)」
と言い放つべきかと思います。
「自分で働く、自活しないと死ぬ」という状況を理解して、初めてクズも動く可能性があるのでは
ないでしょうか。
+弁護士なりに一度、この状況と義妹1人が残った時、完全に縁を切る事が出来るか
確認しておくといいと思います。
+旦那さんがクズ義妹をかわいそうに思って助けるなど、そういう事もないように
あなたと旦那さんの間でもちゃんと決め事を作っておくべきでしょう。

657:マジレスさん
20/01/04 11:31:17.58 71QQavCi.net
過食症か ぼくの友人も死にかけた人がいたな
吐いてる時にドーパミンがドボドボ出るらしい
で吐き切ったらスッキリリセットして d勉強するか、で旧帝大にサラッと
合格してしまった しかし顔は土色でガリガリ みかねた母親が病院に連れて行ったら
摂食障害つうのは母親との関係をやり直さないといけないと言われたらしい
彼女の実家は田舎の寺で、進学のために市内にマンションを借りて
弟さんと2人暮らしをしてた。
結構荒れた生活に見えた。でお母さんと添い寝したりよしよししてもらって
彼氏もできて、県庁に入ったみたい。美人で頭が良くてひょうきんで
僕はすきだったねw
まあ頭がいい子が摂食障害になるような気がする。孤独だったのかなと

658:マジレスさん
20/01/04 11:38:40.27 VLhUm4xI.net
>>638
結婚というのは相手の家族親族ひっくるめての付き合いになるものですからね
離婚するしかないと思います

659:マジレスさん
20/01/04 11:51:42.93 DO+M/dok.net
>>641
ああなるほど
本当の悩みはそっちか
そうなると難しい話になるね…
ちなみにあなたは今も仕事してる?
旦那と離婚まで考えてますか?

660:マジレスさん
20/01/04 12:07:30.58 71QQavCi.net
>>641 ご主人があなたを罵倒するの? 本当?
と言うことは身内の方が大事で配偶者であるあなたのことは文字通り非情な
人間なんですねー ふーん やっぱり血の繋がりの方が大事なんだ
じゃあ離婚しかないんじゃないんでしょうか ぼくもあなたは冷たいと思う
馬鹿な妹の方が可愛い、その心理はとても理解できるよ
あなたは言ってはいけないことを言っちゃったんですよ
離婚が嫌ならご主人と妹さんに頭を下げましょう。

661:マジレスさん
20/01/04 12:15:58.14 U5rai8Mm.net
ネットで実妹の事こんなにべらべら悪口言われ
悩み、相談と言う体で長文書き込まれてるの知ったらご主人、嫌がるだろうなぁ、、
首突っ込むのも口出すのも控えてください
あなたとご主人が信頼し合って仲良くが一番ですよ
実妹のこと思いやるのも兄としては当たり前のこと
そうとらえて傍観がよろしいと思います
婚家のことは婚家で

662:マジレスさん
20/01/04 12:23:52.61 VLhUm4xI.net
相談者を責めるような回答は控えましょう

663:マジレスさん
20/01/04 12:28:06.97 VLhUm4xI.net
>>641
旦那の家族は義妹の育て方を間違ったんだと思いますよ
でももう今更どうにもならないでしょうね
働けない義妹の一生を今後皆で面倒みなければならないかもしれません
納得いかないなら離婚しかないと思います
私の知り合いは嫁の兄がニートで現在は義両親が養っていますが
義両親亡きあとは、知り合いがその兄も養わなければならないだろうと覚悟決めているようですよ

664:マジレスさん
20/01/04 12:30:21.62 o0AMqOt1.net
いや結婚する前からわかってた事でしょ?
結婚したら変わるとかいわれてた?騙されてたの?
後出しでウダウダ言うって卑怯だけどね一般的に
納得いかないのはわかるけど自分の覚悟が足りてなかっただけではないかね

665:マジレスさん
20/01/04 12:55:14.67 FFIfIOH/.net
ネットで義妹の容姿やら悪口交えながら長々相談するよりも実兄であるご主人と
経済的なことも踏まえ話し合うことが一番かと思うが
だから回答者から賛同が得られないし批判も来ているんだと思う
ネチネチ、ネチネチ、なんか親戚としてはやってけないと思う
これから義妹が就職して結婚して~と言うことになってもね
こういう義姉と信頼関係構築できないでしょ
ネットにしても義理であっても悪口はいけないよ

666:マジレスさん
20/01/04 13:00:57.85 HGqfOBUx.net
奥さんは仕送りを止める。
旦那さんにはある程度まで好きにさせる、しかないかな。
しかし、いまさら気の抜けた英会話ごときじゃ就職にはプラスになるわけないし、義妹さんの将来は真っ暗だなあ。

667:マジレスさん
20/01/04 13:03:01.56 HGqfOBUx.net
相談者に責められるべきところなど、一切ないと思いますよ。
義妹さんの同類連中が吠えてるだけなので、どうかお気になさらず。

668:マジレスさん
20/01/04 13:13:29.28 HL3DYHA6.net
悪友(非常識、自己憐憫、依存心強い、エナジーバンパイヤ)、一言で謂うと疫病に、なんども大迷惑を被ったので縁を切りました
メールの返事もやめ、誕生日プレゼントも贈らず、メアドも変えましたが
年賀状で「○さんからのご連絡を待っています!!本当にお願いします」と書いてきました
もうすぐ私の誕生日です。悪友は毎年お菓子を送ってきますが、受け取る気はありません
受け取ったら復縁になりそうで嫌です
どうしたらいいでしょうか?送り直すのにお金をかけるのも嫌なんですが
配達から受け取らない方法はありますか?

669:マジレスさん
20/01/04 13:19:49.46 U5rai8Mm.net
>>668
着信拒否 ができます
配達員さんに受け取りを拒否しますと伝えてください
郵便なら赤字で着信拒否と書いて送り返してください(費用は要りません)

670:マジレスさん
20/01/04 13:26:47.32 0jGbprH3.net
>>668
ポストに入り切るものでなければ、受け取らないまま1週間ちょっとで
配達主へ戻りますし、郵便受取の際差出人名を見て「受け取りを拒否します」と
言えば、受取拒否で戻るはずです。
あなたがお金を取られる事はありません。
わたしも、かなり異常な友人がいましたが、ほとほと呆れて縁を切りました。
人生、自分を「ハッピー」にしてくれる人は大切ですが、
自分を「アンハッピー」にしてくれる人はいらないですよね。

671:マジレスさん
20/01/04 13:30:23.94 71QQavCi.net
受け取り拒否ね それか着払いで送り返したらいい

672:マジレスさん
20/01/04 13:31:54.37 +NzZ4fq+.net
5ちゃんねるはどのスレを見てもお前ら云々言いつつ自分語りする人がいて笑うと
同時に辟易としてしまいます。自分は5ちゃんをやめる気は毛頭ないのでお前ら言う
人らの方に消えて欲しいのですが、どうすればいいですか。

673:マジレスさん
20/01/04 13:45:22.70 71QQavCi.net
あぼーんでいいんじゃないですか

674:マジレスさん
20/01/04 13:45:22.70 71QQavCi.net
あぼーんでいいんじゃないですか

675:マジレスさん
20/01/04 14:37:24.38 4+c/EVwF.net
小学生の頃近所にセックスおばさんと呼ばれてるおばさんがいて、実際はおばさんというか多分まだ20代で友達はブスって言ってたけど俺にはわりと綺麗に見えた
頼めば誰とでもセックスするという噂だった
セックスとは何かをおぼろげながらに知って、いつかやりたくなったらセックスおばさんに頼んでやらせて貰おうと思っていた
だけど中学二年くらいになってセックスおばさんの姿を見かける事は無くなった
こんな事なら早く頼んでやらせて貰えば良かったななんて後悔しながら友達にそれとなくセックスおばさんの話をしてみた
すると友人達の誰一人としてセックスおばさんの事を覚えておらず、俺の妄想だと言われて笑われてしまった
皆でセックスおばさんを見ると指を指して卑猥な言葉を叫んだりしたのに、そんな出来事は無かったように皆は笑っていたんだ

676:マジレスさん
20/01/04 14:37:51.21 4+c/EVwF.net
俺はそれから、想像の中でセックスおばさんと何度も、何度もセックスをした
おばさんと言うには若くて、綺麗で、厚手のセーターを着ててもわかるくらいオッパイが大きいセックスおばさん
想像の中で俺が「セックスさせて下さい」って頼むと、いつも恥ずかしそうに笑って頷いてくれたんだ
そんな俺も成長して何人か彼女が出来たりもし、当然セックスもした
やがてこの人はと思える女性と出会い、数年の交際ののちに結婚した
子供も授かり平穏な、そして幸福な生活を俺は送っていた
そんなある日―
俺はセックスおばさんを見かけた

677:マジレスさん
20/01/04 14:38:38.93 4+c/EVwF.net
あれから数十年経っているにもかかわらず、セックスおばさんはまったく年をとっていなかった
綺麗で、オッパイの大きな、あの頃のセックスおばさんのままだった
今では俺の方が遥かに年上だ
俺は夢を見ているような気持ちで、フラフラと彼女へと歩み寄った
前へ出て向かい合うと、彼女は足を止めて少し不思議そうに俺を見上げた
俺は、何十年も前に言えなかったあの台詞を
何度も妄想の中では口にしたあの言葉を
セックスおばさんに向けて言ったんだ
「セックスさせて下さい」
数分後、俺は通報により駆けつけた警察官数名に取り押さえられ、コンクリートにうつ伏せの格好で手錠を掛けられていた

678:マジレスさん
20/01/04 15:06:35.67 DO+M/dok.net
>>667
ほんとそれ
別に何も悪くない当然の悩みだわな
自分の本音と社会通念が噛み合わずに葛藤するなんてよくあることだし
どうバランスとるかって話でしかない

679:マジレスさん
20/01/04 15:21:34.80 rx9Sf6PL.net
彼氏の元浮気相手の女に、部活仲間になぜか私が全て悪いというような噂を流されてしまい、学校で居場所がありません。
縁を切れれば楽なのですが、相手の女は同じクラスで前の席で、なんのつもりか教室では普通に話しかけてきます。
可能であれば本人に非を認めてもらい流した噂もきちんと本人の口から否定して貰いたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。

680:マジレスさん
20/01/04 16:39:48.61 YVF0mYxC.net
>>677
セクハラトークで地面に押さえつけられることはない。
やりなおし。

681:マジレスさん
20/01/04 16:44:01.57 RV1CRKbJ.net
スレチだけど文章も上手いし面白かった

682:マジレスさん
20/01/04 16:52:19.88 YVF0mYxC.net
>>679
彼に言って辞めてもらえばいいかな。
彼が動かない→あなたと別れる
彼が動く→浮気相手が冷めるなどで興味をなくす
彼が動く→ヒートアップ
浮気をした彼がどの程度あなたのことを思っているのかいい機会くらいにおもったらどうかな。
浮気相手の女からすれば彼に未練がなくなればセットであなたへの執着も減るでしょう。
ただ、部活の人たちは一定の思い込みからは解放されないでしょう。
人はそれほど他人に興味がありません、無いからこそ簡単な噂に振り回れます。
残念ながらこういうのは「周囲のレベル」に基づくものなので時間しか解決しないです。

彼があなたを優先しているということは、あなたは少なくともある程度魅力がある人でしょう。
学生生活は有限ですし、彼は多くの男性の中の一人です。
ちょっと一息ついてこころの整理をしたらいいのでは。

683:マジレスさん
20/01/04 16:54:52.52 U5rai8Mm.net
>>679
人の噂も七十五日、放置で
ただ、あなたに直接聞いてきた人には誤解であること、根も葉もないことを
きちんと説明しましょう
あなたがうろたえていたり焦ったりしていると向こうの思うツボで
すまして毅然としていなさい

684:マジレスさん
20/01/04 17:35:20.91 YDk54TYa.net
>>678 ごくありふれた悩みだよね
ただ書きすぎ、言い過ぎ 回答者もクズとか酷い言葉を使う
相談者さんには悪気はないと思うが
言葉を選ばないとね でもみんなここの人は優しいね

685:マジレスさん
20/01/04 17:49:58.43 VLhUm4xI.net
相談者さんはクズなんて言葉一言も書いてないですよ?
相談内容は詳細な方が状況把握できアドバイスもしやすいと思いますし…
長文苦手な人はスルーして回答しなければいいのでは

686:マジレスさん
20/01/04 18:07:52.56 DO+M/dok.net
>>684
書きすぎとは思わない
本人の正直な気持ちと考えがよくわかるし匿名掲示板なんだからリアルな知り合いには言いづらい本音でやりとり出来るのはいいこと
俺はそう考えるからあんたの意見には全く同意できない
でもいろんな考え方があるからあんたはそれでいいんじゃねーの

687:マジレスさん
20/01/04 18:11:51.94 fIVYPSc1.net
>>668です
レスありがとうございます
着信拒否します

688:マジレスさん
20/01/04 19:08:52.71 hQaoG81b.net
えと、679です、あまり相手を悪く言ったつもりは無いのですが、そう受け取られてしまったならごめんなさい(._.`)
私も含め、相手の女の子や私の彼氏、仲のいい友人たちはみんな同じ軽音部です。
相手の女の子と私が同じバンドで、私の彼氏はまた別のバンドです。
私が浮気していた事実を知らされた時にはそういう関係が終わって半年も経っていたようで、その時に浮気相手の女の子に謝られました。
半年も経っているので今更事を掘り返すのもなと思い、部活だけ退部してこのことは終わりにしようと考えていました。
そこで他メンバーに辞めようと思っていることを話し、その時に自分の彼氏とその子が浮気していたみたいだから、と軽くだけ伝えました。
浮気に関してはその子だけじゃなく彼氏も悪いと思ってますし、感情的にならないように軽く伝えたのですが、その後すぐに相手の女の子が周りの部員に私の言っていることは全部嘘だと訂正して回っていたようで、
あたかも浮気相手の女の子が被害者かのような作り話が気がついたら部活中にまわっていました。学年内でも彼女の嘘が事実としてまわりはじめているようです。

689:マジレスさん
20/01/04 19:10:00.32 hQaoG81b.net
彼氏に辞めさせて貰うことも考えたのですが、彼は彼で浮気相手の女の子に連絡手段は全てブロックされていて、
また彼女の作り話のせいでゲスいバンドマン並に話を盛られていて学校で話しかけようにも、
彼女に近づくと彼女のお友達やほかの部活仲間の雰囲気がすごくて近づきにくいようです。
つい2.3ヶ月前までは相手の女の子とは仲良しで親友だと思っていましたし、
お互いの恋人の相談をしたり惚気話をしたりと完全に信頼しきっていたので、何が何だかどうすればいいのやら混乱状態です。
長々と、しかも少し愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。

690:マジレスさん
20/01/04 19:11:45.36 WvSJ+NfA.net
>>686 そうですね ここは匿名掲示板だった 
ご指摘ありがとう

691:マジレスさん
20/01/04 19:19:20.47 U5rai8Mm.net
>>688
あなたの事じゃないよ
違う人のことでちょっと賑わってるだけ
あなたは682と683のわたしの分だけ
二つの回答読んで
落ち着いて行動しましょう

692:マジレスさん
20/01/04 19:52:54.99 oEJdVKZ8.net
>>607
自分が18で姉が20です。

693:太上天君
20/01/04 19:53:34.36 BIfI1Nh+.net
>>629
ぬしゃよ、ぬしゃあ157㎝か?
すると165㎝あればまずますじゃな。
ぬしゃあ靴の底を8㎝くらいに高くして履け。
すると165㎝になるから、決して背は高くないが、まずまずじゃぞ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

694:マジレスさん
20/01/04 22:02:55.79 hlUiliDi.net
636ですが、まとめでですみません。
いろんなご意見いただけてありがたいです。
婚家のことに口を出し過ぎ…とならないように義妹のことは1回(今回)しか私に方から主人に話してません。
以前から主人のほうから1番下の妹が働かない、困ったという話を度々されていたので義実家で集まるこの機会に話してみたら?と提案したくらいでした。
義妹に対してはいろいろ思うことも確かにありますがそれを直接主人に言ったことはありません。
結婚当初は義妹は大学2年生だったので、まさかそのまま働かずにここまでくるとは思わなかったんです。
お金が流れているのが気に入らない…はあります。
定年後の義両親への仕送りはいいとしてもやはり健康な20代の人間を養うくらいなら自分の子供に使いたいですから。
主人にとって義妹>私なのはあると思います。
ご心配してくださった方がいましたが私も仕事は続けていて、自分の子供と自分くらい養えるので、最悪の場合は離婚も考えなくてはいけない問題だと認識しました。
ありがとうございました。

695:マジレスさん
20/01/04 22:08:31.60 oEJdVKZ8.net
>>607
自分が18で姉が20です。

696:マジレスさん
20/01/04 22:46:08.98 fBjRrulf.net
お礼を言う意味がわからない
親にお礼を言えと言われて教育されてすぐにお礼を言うやつが
評価される意味がわからない
習慣とか文化で意味もなく言ってるようにしか思えない
お礼を言われたくて善行をしたらそれは善行ではない
俺が高校の頃いつもパンを買いに行かされたがお礼なんか言われたことはなかった
会社のために働いてお礼はお金だからお礼はいらないのか?
無料だとお礼はいるのか?
この疑問に答えられるやついる?

697:マジレスさん
20/01/04 23:20:30.43 FFIfIOH/.net
>>696
給料が銀行振り込みになる前には手渡しでした。
小さい事業所では社長自ら手渡しと言うところもありました。
そこで先輩から「給料もらったときはありがとうございますと言いなさい」と
教えられました。
何で働いてその対価なのに・・と思っていましたが
潤滑にいくものならそれでいいのではないかと思いなおしました。
幼児が覚えたての言葉で「ありがと」と言うのはかわいいものです。
感謝の意と言うのは心からですから小さい子でもしてもらった時、何かを貰った時に
ありがとと言いますね。実にピュアです。
お礼を言われたくて善行をするのは偽善と言う言葉があります。
さて、あなたのことですが
小間使いにされたこと
これは相手が屑だからです。軽蔑してやりなさい。
人に上下関係はありません。それを強がって自分よりも小さいもの、弱いもの、大人しいものを
支配しようとするのは 屑 でしかありません。人間として屑です
席を譲ってもらった、先を譲られた、こういうことでもありがとうと言うだけで
世の中丸く穏やかに流れていきますね。
潤滑に穏やかに平和に物事が流れるなら、ありがとう これでいいじゃないですか?
ばか、ぼけ、くそったれ なんかとちがって、ありがとう は 最も美しい言葉です

698:マジレスさん
20/01/04 23:32:20.55 fBjRrulf.net
悪いことをしたら謝る意味もわからない
そんなことより悪いことをして自分が責められないために謝ってるとしか思えない
本当に悪いことをしたと思うなら謝らないで責められるのが当然だとおもうんじゃないの?
だから悪いことをしても謝らないが正しいとおもうんだけど
この意見どう思う?

699:マジレスさん
20/01/04 23:50:41.26 kdLPzJx1.net
>>698
悪いことしたら謝るのは当たり前だけど、問題は本当に悪いかどうかやね。
物事の良し悪しを決めるのは人なんだし、何も悪くないのに謝罪するのは無意味だと思う。あと日本には、トラブルあるととりあえず謝って相手に罪悪感を与えないって風習があるけど、相手がモラハラ体質だと本当に悪者に仕立て上げられるよ。
まぁ意図的な不正以外は、ただの認識の違いの可能性が高いから謝罪する必要無いと思うよ

700:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
20/01/05 01:47:56 4RnZ7B3B.net
>>612
君専属の女とその女がOKすればOK

>>617
書いているとおり解消できる別のものを得るかストレスの原因を減らす

>>629
武道を習熟、ブランド品や高級車、強力な人脈、みせびらかせるイイ女、業務成果

>>636
専業主婦できる金持ちオヤジとくっつける

>>668
相手に相談

701:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
20/01/05 01:57:55 4RnZ7B3B.net
>>672
君が変わらないなら、それが5chなのでやめるか辟易つづけるかの君の問題

>>675
風俗へ

>>679
彼氏に相談。使えないなら使える男に乗換え

702:マジレスさん
20/01/05 02:01:38 tT7hVNXn.net
>>

703:マジレスさん
20/01/05 02:46:52 s/6AbPvB.net
善人のフリはしないさんに質問したいが、回答は今夜かな?
日中かな?

704:マジレスさん
20/01/05 05:01:39.56 JtKSYuwx.net
>>695
後ひとつ質問
姉の「コピー」ならわからんでもないけどなんで「劣化コピー」と感じるわけ?
誰かに言われたりするの?

705:マジレスさん
20/01/05 05:29:57.71 JtKSYuwx.net
>>696>>698
そういう疑問や意見が出てくるのは人間のコミュニケーションはどういう仕組みでその機能を果たしてるのかあんま考えてないからだね
まあ普通はそんなこといちいち考えなくても構わないんだけどさ
人生相談って感じじゃねーけどそういう回答でもいいなら説明はできるよ

706:太上天君
20/01/05 06:02:39.03 IYYA2FZQ.net
>>696
ぬしゃよ、ぬしゃあ勘違いするな。
お礼を言われたくて善行をしても善行は善行じゃ。
人から何かしてもらった時お礼を言わないのは、それが当たり前だと思っているから、言わないのじゃ。
何でぬしゃごときに何かしてやるのが当たり前なんだ?それは傲慢じゃぞ!!俺を言え!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

707:太上天君
20/01/05 06:09:47.10 IYYA2FZQ.net
>>698
ぬしゃよ、ぬしゃあ悪いこととは犯罪か?
ぬしゃあ犯罪を犯して自分が責められないために謝るということはないぞ。
犯罪を犯して自分が責められないためには、心神喪失を装うしかないのじゃ。
謝ったりしたら、心神喪失ではないということの証明になってしまい、刑罰を処せられるのじゃ。
だから悪いことをして自分が責められないためには謝らないでバカのふりをするしかないのじゃw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

708:マジレスさん
20/01/05 08:34:32.61 Tbwgy9Al.net
バカな挙動をするシステムのようなものがあってそれは罠。罠がすごく多い。
昨日ぐらい思ったが仏教の話で、この世は苦しみが多い、という言葉がある。
釈迦はそこに気づいて、修行の道に入った。そしてその答えを見出した。
私も思ったけど、今この場所は苦しみが生じやすいように言っているのがそれ。
経験的に言うと、ほっといていると、苦しみを作り出す行動をしてしまっている。そういうことがすごく多い。
だからよほど気をつけて生きないと、いけない、そう思っている。
それに近い感覚を持っている人は多いと思う。 子供のころからそれがあったから、この世の性質、そういうところがあるんだと思う。
まとめると苦しみが発生しやすいので、そうならないように注意して生きるべきで、槍について書いとこう。
書けるようになったので書くのだが、ほぼ中心部は沈静化している。(挙動が止まっている。)
その挙動がしつこく続いている。伊賀忍者(の一部)とか維持しているようだが、それはやめろ。最初からやめとけ。 (伊賀忍者のみならず、ほかにもそういう人たちがいる。)
槍というのは一つの固定していた構造で、3つほどあった。
それは、結果から(経験から)言うと、最悪のものである。
一つの槍の話だが、日本における朝鮮人とか、アメリカのネイティブアメリカン(インディアンと言われることがある)とか、ゲイの人たちとか、そういう少数派の人たちが、痛い状態になっていた。
それが構造的な同調によって、私にとって痛い状態になっていた。
ひたすら蔑む人たちが、苦しみを生じさせているのを見た。CIAなども、この槍に関係した挙動をしていた。
あと、悪化させる呪いをかけ続ける人々がいて、悪い状態、悪い意識が発生している。(以前にも書いている。いざなぎ流祭文などはそれをあらわしている。)
最悪のものだ。
これを使わないほうがいい。たいへん悪い挙動をする(悪い効果を出す)ことになる。
また書くと思うが、これぐらい今言える。

709:マジレスさん
20/01/05 09:32:28.37 3vbikFHd.net
相談です。
無理に全レスしようと低質なレスをつけている掲示板を
みているのですがどうにか辞めさせれないでしょうかw

710:マジレスさん
20/01/05 09:34:00.28 2s9KF7pM.net
>>698 日本人はすぐ謝るよね アメリカでそれをやればすぐ
訴訟になるし、
自分で責任が取れないのに謝ると厄介なことになるからやめた方がいいと
言われたことがある。
ありがとうは言っても良いが安易に謝るのはどうかと思う。

711:マジレスさん
20/01/05 09:43:27.93 2s9KF7pM.net
見なきゃいいでしょ。 いい意見だな!とおもうのもあるしあなたが嫌ならあぼーん
っすればいいだけのはなし

712:マジレスさん
20/01/05 09:47:50.36 w/s+BzbD.net
>>710
そういう訴訟になるようなのではなく
>>698
日常の、友人たちとの約束に何かの違いで遅れてしまった、、ごめん、ごめん
新聞の集金が来るのわかっていて細かいのを用意してなかった
ごめんなさい、大きいのしかなくて・・・
こういうのでしょ
ごめんね、ごめんなさい、すみません
日常ではこういうのも人間社会を潤滑にするものですよ
こういうのはさっと「ごめんなさい」がでてくるとうまくいきますね
怪我をさせた、させない、車がこすった、こすらない、、、こういう類はまずは警察です
相談者がどういうシチュエーションで尋ねているのか悩んでいるのか計り知りえませんが
こういう小さい日常の摩擦を減らすためであるなら、潤滑に人付き合いができるなら
ありがとう、ごめんなさいは
臆せずに使っていいものだと思います

713:マジレスさん
20/01/05 10:17:20.12 3vbikFHd.net
>>696
>>698
場合や程度の差こそあれそれらはすべてコミュニケーションの一環である。
言語を勉強する人たちでは日本のそれらは大体理由付けが終わってる。
ちなみにパシリの例でいけば、パシル方はパシラレル方とのコミュニケーションを
求めていない。それほどどうでもいい存在ってこと。
一方給与については人のスタンスはあるだろうけど、「継続的に」活動することが
前提の組織になるためそのようなコミュニケーションが表現される。
これが日雇いのその場限り現金手渡しなんて場面では一切言葉を交わさない
ような職場だってたたある。

714:マジレスさん
20/01/05 10:53:47.80 2s9KF7pM.net
なるほど ただ先進国ではTime is Moneyなわけで
時間に遅れることは他人の時間を奪ったと見做される。
御免ではすまんこともあるよ
まあ日本人は仕事においてはパンクチュアルだけどね
沖縄の人は平気で遅れてくる

715:マジレスさん
20/01/05 10:58:00.92 IAE4PipX.net
>>698
お礼や謝罪を重視するのは日本社会の文化で、そういうのを軽視するのは中国や朝鮮の社会ですな
どっちが快適に暮らせるかは個人の好みだろうけど私は日本の方が好きだね

716:マジレスさん
20/01/05 11:05:42.83 IAE4PipX.net
>>688
自分の彼氏とその子が浮気していたらしい、と他言したのがまずい
他言してしまったからその女の子は恥を掻かされて訂正して回らざるを得なくなった
腹も立つだろうけど不用意に他人の悪口や批判は吹聴しない方が良い
責任を他人のせいにしないで自責で退部することにしないと
あなたが不用意に他人を批判したからあなたに返ってきただけの話です

717:マジレスさん
20/01/05 11:07:05.87 w/s+BzbD.net
>>714
また大きくする
会社の契約や会議などの時間を守らないことはごめんなさいで済むわけはない
そういうこと書いてるか!?
日常の友人との約束で何かの違いで(こう書いたのは時間を聞き間違えなどいろいろを設定しての事)
遅れてしまって、ごめんごめん、これで済むこともあるだろうという微細なこと
大きく捉えるな!714に謝罪を要求したいわ!となるだろうww
と、あえて草はやしておいた
こういう小さいことよ

718:マジレスさん
20/01/05 11:09:50.43 3vbikFHd.net
まあ 「あの女遊ばれてJKのうちから体ゆるい便所」 みたいなことだからなぁ。
彼氏に遊ばれてきーきー言ってるけど入れてもらって感謝してほしいよね、くらいなエロマンガ思考。
人間のダークサイドはいかにして自分を肯定し
他者を否定するかだから、そこに着想を与えてしまうと
話がどういう風に伝わるかわからんわな。

719:マジレスさん
20/01/05 11:10:56.91 23Vt79k7.net
頭カチンカチンの輩には理解できないんだろう
小さい脳みそじゃそりゃこの世のことは深く考えられられないだろう

720:マジレスさん
20/01/05 11:19:38.18 w/s+BzbD.net
そう難しいことは書き込んではないんだけどね。
小学生でも理解できるような言葉を選んで書いたつもりだけど。

721:マジレスさん
20/01/05 11:27:06.90 3vbikFHd.net
これがダークサイド。「小学生でも」ってところが暗黒面に落ちてる。
言いたいことはわかるけどさ。
別に小学生に話すわけじゃないので、小学生が分かるように話す必要はないよ。

722:マジレスさん
20/01/05 11:42:47.20 2s9KF7pM.net
仲良し3人組でどこ行くにも一緒の仲間が仲間がいたんだけどね
いつも遅れてくるのよ で彼はいつも遅れてくるからさきに喰ってようと
大人の対応なのよね
僕はその遅れてくる奴とバイトも一緒にやってたんだけどバイトにも遅れてくるから
最終的に3人組は2人になったよ 

723:マジレスさん
20/01/05 11:42:47.55 2s9KF7pM.net
仲良し3人組でどこ行くにも一緒の仲間が仲間がいたんだけどね
いつも遅れてくるのよ で彼はいつも遅れてくるからさきに喰ってようと
大人の対応なのよね
僕はその遅れてくる奴とバイトも一緒にやってたんだけどバイトにも遅れてくるから
最終的に3人組は2人になったよ 

724:マジレスさん
20/01/05 11:42:47.76 2s9KF7pM.net
仲良し3人組でどこ行くにも一緒の仲間が仲間がいたんだけどね
いつも遅れてくるのよ で彼はいつも遅れてくるからさきに喰ってようと
大人の対応なのよね
僕はその遅れてくる奴とバイトも一緒にやってたんだけどバイトにも遅れてくるから
最終的に3人組は2人になったよ 

725:マジレスさん
20/01/05 11:44:27.26 23Vt79k7.net
新聞の記事は小学高学年が理解できる文章構成
それでいいんだよ
こういうところで小難しくたらたら書き込むものではないから
何を求めてるの721はwwあほらし

726:マジレスさん
20/01/05 11:49:08.16 w/s+BzbD.net
>>723
自分語りはやめてくださいね
あなたの日常の交友関係を問われていないから
大まかな世間常識ですので

727:マジレスさん
20/01/05 11:54:23.97 2s9KF7pM.net
間違って連投した上に曖昧な表現になったすまん
もう1人の一番できたやつが、『いつものことだからさきにくおう』
と大人の対応をするのよ
んで最終的にその時間が守れない奴は服務規定も守れない人だったから
友達をやめたって話です いろんな面でルーズで沸点が低すぎて
ダメだった 

728:マジレスさん
20/01/05 11:57:52.64 w/s+BzbD.net
例を出すのが間違ってます
あなたの個人的な体験なんてどうでもいいことです
日常の些細なずれからのごめんなさいの例として仲のいい場合のことで
許し合える場のことを挙げたまでですから
あなたの体験なんかどうでもいい

729:マジレスさん
20/01/05 12:01:51.50 w/s+BzbD.net
>>727
それよりも
あなたのすまん と言う謝りの言葉
それですよ!身をもって例文になってますよ
些細なことを瞬時に謝ること、それが大事ってことです!
遅れる、それが常習の友で縁を切ったなんてことは関係のないことです
わかってくれましたか?
すまん、これで潤滑剤になってます

730:マジレスさん
20/01/05 12:02:54.96 2s9KF7pM.net
僕も自作自演野郎のことはどうでもいい

731:マジレスさん
20/01/05 12:04:09.54 2s9KF7pM.net
うんありがとう

732:マジレスさん
20/01/05 12:27:10.24 X//bSdlf.net
ここの版でいいのかわからなかったんだけど、しっくりくるところなかったから相談させて欲しい。
私の10歳下の弟(次年度小四)が恐らくADHDだと思う。
ずっと喋っているし、注意散漫なところがある。低学年の時は父親同じく口から生まれた子だって言われてたけど、人の話を聞かなかったりはもうそろそろ高学年になってくるのにおかしいと思ってる。
低学年の時に「支援学級へ行かれてみては?」と担任に言われたことがあり、その時は授業中喋っているだけで!?勉強はむしろできる方なのに!?と思っていたけど、今年で10歳なのに人の話を遮ってまで数十分とか平気で話ができるのはおかしいと思い始めた。
私はそう考えているわけなんだけど、これって親に言った方がいいのだろうか??
私自身弟が障害持ちは複雑な気分になるけど、私も実は軽度の障害を持ってるんじゃないかと思ってる。
ただ、調べたらADHDの衝動的な面は成長と共に収まるようになるとか書いてあったからすごく悩む。
親目線的に長女である私が言ってもいいものなのだろうか、アドバイス願いたい。

733:マジレスさん
20/01/05 12:31:06.36 vPsEb7Mh.net
>>732
それでいじめられてるワケじゃないんだったら放置でいいんじゃない?

734:マジレスさん
20/01/05 12:36:52.89 X//bSdlf.net
>>733
そんなもんでいいのかなぁ。
ただADHDのすぐ切れるとか弟もそうなんだけど、祖母が言ってた口から生まれた父親ってことは父親もADHDだったんだろうなって思って複雑。

735:マジレスさん
20/01/05 12:49:36.95 DI9s4fBz.net
SNSの友人がしょっちゅう「寝落ちした」「見落としてた」などと返信をしなくなるのですが
こっちはどう対処すればいいのでしょうか?
やりとりの途中で突然返事がこなくなり、翌日になっても来なかったりします
相手は異性(年下の女性)です
「今度○○のイベントあるけど行く?チケットあるから行けるかどうか教えてね」という質問のメールにも返事がなかったりするので正直困ります
こっちがしびれ切らして「○○の件どう?」と送ると即返ってきたりするのですが、決まってたならすぐ返信してほしいなぁと…
こういった人間が友人にいる方いらっしゃいますか?
待たされる側からすると、どう対応するのが適切でしょうか

736:マジレスさん
20/01/05 12:59:24.62 9Xwwk07i.net
>>735
あなたがその女性に下心を持っていなかったらとっとと切り捨ててるでしょ?
それが答え

737:マジレスさん
20/01/05 13:04:56.29 3vbikFHd.net
>>725
まったくそういう意味じゃないよ。行間がよめない人に指摘されて草はやされてもなぁ。

738:マジレスさん
20/01/05 13:08:50.31 3vbikFHd.net
>>732
結論を出す前に専門医に見てもらえばいい。
似たような先天性異常があって回復できるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
そのうえで周囲への影響と自分たちの希望のすり合わせ。
親に切り出すのはキツイ作業だろうけど、間違いなく親が気づいているでしょうから。
改まった雰囲気で話せば会話になるのでは。

739:マジレスさん
20/01/05 13:12:24.62 3vbikFHd.net
>>735
すべてに即レスを求めない余裕ある日程管理と心。
問いただしたら即レスの件も、実際に迷っていて念押しをされたから
思い切って行こうと思ったのかもしれない。
はっきり言えば時間に縛りがあるなら直接電話すればいい。

740:マジレスさん
20/01/05 15:40:55.32 ydtFd+Gj.net
レイプしたいです。

741:マジレスさん
20/01/05 17:08:34.28 VTN4O030.net
高2男子です。1年の時はある2人組にいじめを受けました。受けた原因は「電車内などで声が大きい」と言うことです
ウチは父親が職業上、大声出さないといけない職場なんで家族全員が比較的声は大きいです。
2人のいじめっこは初めは自分を注意したのですが普通に喋ってるつもりでも声が大きく聞こえるそうです。
自分は出来る限り声を小さくするように努力はしました。その2人もキレると大声になり一度電車の中で脅しをかけられました。
現在は実を言うと同じような声の大きい男子と女子をいじめ気味で自分も加わされています。濡れ衣を着せた無理やり賭け事をやらせてたりしています。
道徳心があると思った2人が正しいと思って直したのですがいじめにも加わらないといけないのですか?
加わらないとまた自分が再びいじめに遭いそうです。そもそも声が大きいのはいじめを受けないといけないほど悪いことなのですか?

742:マジレスさん
20/01/05 17:15:06.99 RRqRigcX.net
>>741
声の大きい小さいは関係ないよ。お前が弱っちいからいじめられてるだけ。

743:マジレスさん
20/01/05 17:57:31.96 3vbikFHd.net
>>741
まあイジメられたくないなら虐めれてればいい。
自分の良心に苛まれるかもしれないし、ある日逆襲にあったり
共犯ってことで処罰が下ることもある。
自己責任ってやつだな。
答えなんて世間一般の判断からすれば、いじめない方がいいに決まってるし
そんなやつらとつるまない方がいい。
ただ、わざわざ指摘するかどうかは異論はあるかもね。
そっと抜け出すようなことができるならとりあえず自分はその輪からでられるかもしれないし。

744:マジレスさん
20/01/05 19:40:32.28 JtKSYuwx.net
>>741
声がデカイのは別に悪いことじゃないな
そもそもいじめって何か悪いことをした罰で受けるもんじゃねーし
いじめはやめたほうがいいに決まってるわな
自分でやめたくてもやめられないなら身近な第三者を頼るしかないよ

745:マジレスさん
20/01/05 19:48:44.04 JtKSYuwx.net
>>735
どうでもいい会話と急ぎ回答が必要な案件を相手にわかるように発信してあげればいいんじゃないの
普通は内容によって緊急性を判断してそれに間に合うように返信するけど、あなたの相手はそこらへんの区別がつけられない人みたいだから仕方ないね
少し手間だけど今までよりスムーズになるんじゃないかな

746:マジレスさん
20/01/05 19:52:25.55 fBH+eSdS.net
浮気を疑う事を辞められません。
昔長年付き合っていた元彼に浮気されてお金まで取られ捨てられたせいで浮気にトラウマがあります。
自分自身とても自己肯定感が低く疑わしいことがあるとパニックを起こし、
充分な証拠もないのに衝動的に相手の事を罵り傷つけ別れ話をしてしまうことを治したいのですが上手くいきません。
今の彼氏は昔バンドマンで女の子にモテました。
貢がれていたしセフレも沢山居たようです。
失恋で落ち込んでた私にとても親身になって話を聞いてくれて
何度か告白してくれたのを断りましたが最終的に根負けして付き合いました。
驚くほどとても大事にしてくれてますし、幸せですがどうしても浮気を疑う事をやめられません。
以前は携帯を見たこともありませんし元彼の行動に制限をかけたこともなく女の子と二人で飲んでいようが平気でしたが、
今の彼氏は携帯の画面を不自然に隠したりLINEの通知を表示させないようにしたりする行動の怪しさと
実際に以前昔のセフレと連絡をとっていた事があり原因でちょっとした事で疑って上記のような事をしてしまいます。
元旦に今日電話をかけたいといったところ出れない、
LINEにしてくれと頑なにはぐらかすので一方的にキレて別れを告げてしまい、
そこから未読の状態で連絡が取れなくなってしまいました。
このままではいけないと自分でもわかっていますし、アンガーマネジメント等も試しましたが上手くいきませんでした。
なにか良い方法が有りましたら教えて頂けると嬉しいです。
長々とすみませんでした。

747:マジレスさん
20/01/05 19:57:41.23 w/s+BzbD.net
>>741
自分で考えてわからない?
高2にもなって
苛めに加わらないといけないのかどうか、他人に聞かないとわかりませんか?
声が大きいなら
かましてやれ!何でお前らの言うこと聞かなきゃいけないんだ!と
鼓膜が破裂するくらい怒鳴ってやれ!!
一番最後の質問も馬鹿らしいわ

748:703
20/01/05 20:25:08.02 s/6AbPvB.net
善人のフリをしないさんに質問。
やるべきことが遅れてるときの戦略って、
オーソドックスがいい?変な戦略の方がいい?

749:マジレスさん
20/01/05 20:39:02.40 WzXIawFJ.net
>>746
一度苦い経験をして、そこから疑い深くなり、
それに対して相手が疑わしい行動をとり、
カッとなったあなたもそれに合わせた返し方をしてしまった。
もうしょうがないんじゃないでしょうか?
一生そうやって他人を疑いながら、孤独に生きるしかないような気がします。
回りがなにかアドバイスをしても、あなたはそれで「じゃあ、疑うのをやめます!」なんて
切り替えられませんよね。
あるとしたらメンタルクリニックなりで「強迫観念」など、
自分で変えられない強い意志を「思考力をにぶらせる代わりにおさえる薬」などを
処方してもらう事ぐらいでしょうか。

750:マジレスさん
20/01/05 20:40:26.10 DKGuQqsL.net
>>744
それも考えました。厄介なことに1人は怖い教師に怒鳴られても平然としてるくらい度胸が据わってます
注意なんかに動揺する気配がありません。気が弱めの教師は強い態度に出れない状況です
もう1人は家が金持ちで金で解決するから何も怖くないと言う有様です。教師は頼りになりません
>>747
怒鳴ったことはあるけど2人は聞きもしません。それがダメなら何か凶器でも使って仕返ししかありませんか?

751:マジレスさん
20/01/05 20:40:37.49 pfPBSIsc.net
>>746
あなただけの問題ではなく、あなたと彼の間にある関係の問題ですよ。
信頼できる人を見つけて、安心できる関係を築きましょう。

752:マジレスさん
20/01/05 20:43:51.61 DKGuQqsL.net
>>747
もう一つあります。いじめに加わってはいけないと言いたいのだと思いますがそもそも2人が自分にやってることが正しいことと通ってます。
小中時代もいじめを咎める同級生は皆無でした。いじめに加わって自分はいじめられずに済んだ話もよく聞きます
場合によってはいじめに加わるのが上手な人付き合いってことがあるのも事実ですよ

753:マジレスさん
20/01/05 20:48:32.01 WzXIawFJ.net
じゃあ、「うまい生き方」としていじめに積極的に参加して
いつかさされちゃえよ
おれももといじめられっ子だから、おまえみたいなクズみつけたらフルボッコにするわ

754:マジレスさん
20/01/05 20:56:34.13 JtKSYuwx.net
>>746
考え方が逆だね
浮気を疑うことをやめることを目指すのではなくて、浮気をするような人もしくはそう疑われるような行動をする人と付き合うことをやめればいいよ
普通は恋人に浮気を疑われるようなことすらしないしもし疑われたら全力でそれを解消しようとするわけ
そうやって恋人を安心させようとするわけ
恋人を大切にする人ならばね
そういう人と付き合えば疑心暗鬼に陥ったりパニックにもならないわけ
わざわざあんたを大切にしないような男と付き合うほうがどうかしてる
恋人に大切にされなきゃ誰だって疑わしくもなるし不安でいてもたってもいられないから

755:マジレスさん
20/01/05 21:01:28.63 63pUtpSE.net
学生の人間関係とかさ、今思えば何でもないからな
悩む価値なんかないぞ
やる事ないの?
部活でも趣味でも勉強でも
暇だろ?
今から毎日3時間何か勉強でも何でもやれば卒業までにそれなりになってるぞ
くだらねえイジメがどうとか糞どうでもいいな

756:マジレスさん
20/01/05 21:03:01.59 JtKSYuwx.net
>>750
あんたの回りの第三者って教師だけなの?
あんたがやってるいじめは犯罪だしそれを強要してるのも犯罪なわけ
これでわからないのならもう俺にはお手上げだから他の人よろしく

757:マジレスさん
20/01/05 21:05:16.12 w/s+BzbD.net
こっちもリタイヤ
まるで小学生とのやり取りだ
これで高2かねぇ

758:マジレスさん
20/01/05 21:08:02.26 DKGuQqsL.net
それじゃ凶器使って仕返ししかないってこと?
怒鳴ったところで何も解決しなかった。もし凶器で仕返しして自分が悪いことになったら責任とってくれますか?

759:マジレスさん
20/01/05 21:09:48.41 63pUtpSE.net
>>758
2回オナニーして寝ろwww

760:マジレスさん
20/01/05 21:15:38.75 DKGuQqsL.net
>>756
犯罪とは?濡れ衣はある頭の悪い女子が期末試験でいい点取ってカンニングしたと決めつけてる
賭け事はある男子に20年中に安倍が辞任するかどうか5千円を賭けさせてる

761:マジレスさん
20/01/05 21:45:22.21 nYZLgVKx.net
>>704
誰かに言われた事は余りなかったように思います。
同じような趣味をしていながら、主観的にあらゆる意欲(やる気?)や能力において劣っているように感じるのです。

762:マジレスさん
20/01/05 21:49:59.55 TkuXGxqT.net
日本語でok

763:マジレスさん
20/01/05 22:10:57.29 HcuA4tEf.net
頭痛い

764:マジレスさん
20/01/05 22:29:28.61 hrPqm4w3.net
レイプしたいです。

765:マジレスさん
20/01/05 22:50:14.44 PXtuzuvm.net
ああああ
ごめんなさい
些細なミスなんです
超恥ずかしい顔から火が出そう
思い出したらああああー!!ってなる
ご迷惑おかけしてすんませんでした
もうこのそそっかしい自分をどうにかしたい
てか悩みでも相談でもないしぃ
ああああ消えて無くなりたい
ああああ

766:マジレスさん
20/01/05 23:12:04.36 5CcXsA+9.net
>>741
>そもそも声が大きいのはいじめを受けないといけないほど悪いことなのですか?
悪い事である自覚はあるのか。
相手を悪く言うことで、自分に問題がないように持っていこうとする手口は失笑モノだけど。
まぁ苛めていいわけじゃないが、お前も迷惑な存在だと思うよ。

767:マジレスさん
20/01/05 23:15:32.92 5CcXsA+9.net
>>746
>自分自身とても自己肯定感が低く疑わしいことがあるとパニックを起こし
回答者側が、本音はどうでもいいから見逃しているけど、これって相当ヤバイよね。
どんなに真摯的で献身的で愛情深い相手でも、信用出来ないだろ?
精神科に行った方が良いと思うよ。

768:マジレスさん
20/01/05 23:36:11.84 RSBnEUbp.net
毒親持ちです
別居していてほぼ絶縁状態で何年もあってませんが、もし病気とかして自分に何かあったら日本は絶縁制度廃止されてるし毒に知らされちゃうのかな?
それだけが不安で体調不良に異常なほど過敏です
顔をみたくないのは勿論だけど、勝手に病院から知らされて病院まで押し掛けてきて色々毒吐かれたりしたら死んでしまいそう
更にもしもタヒんだときに、私の死体に触れながら散々虐待しておいて「私より先に死ぬとか親不孝者!!可哀想な私ヨヨヨヨ~」とかやられたら絶対成仏出来ない
考えただけで発狂しそう
入院とか手術って保証人みたいのいないと受け入れてくれないよね?
もうどうしたらいいか…
毒は70代半ばだからまだ10年は生きそう…本当に嫌だ

769:マジレスさん
20/01/05 23:46:59.78 5CcXsA+9.net
>>768
>もし病気とかして自分に何かあったら日本は絶縁制度廃止されてるし毒に知らされちゃうのかな?
賃貸で身元保証人に親がなっていれば、当然知らされるだろうな。
そうでないのなら、知らされる事はないだろうけど。
保証人になってもらうほど頼って生きているのに毒とか言われちゃあな。
イキッたガキにしか見えないよ。
いい歳こいて反抗期とか、メンタル中学性なの?

770:マジレスさん
20/01/05 23:56:35.39 36eNyPZJ.net
新年会でひさしぶりに会った知人の女性が、
会話中に目を合わさず、会話してても声のトーンが低く、
横に座ったら間に荷物を置いてきました。
前に会っていた時と明らかに態度が違うので少し戸惑っています。
元々その女性に好意はないけれど、なんだか気分が悪かったです。
個人的にどうでもいい人なので「嫌うならご勝手に」という感じなのですが、
共通の友人が沢山いて、これからも何かと顔を合わせる予定があります。
またTwitterで繋がっていて、いろいろ関わらなくてはなりません。
自分の気分を悪くせずに、嫌な態度をとってくる相手とどう接していけばいいでしょうか?

771:マジレスさん
20/01/05 23:59:24.73 WzXIawFJ.net
>>770
あなたを否定するアピールをしてきたんだから、Twitterもブロックしたら?
その人と付き合っていかなければいけない理由があれば別ですが

772:マジレスさん
20/01/06 00:08:24.23 MZ9RMKHV.net
>>768
今は守秘義務とか厳しくなって本人の同意がない限り親には連絡行かないはず…親御さん以外に近しい人で親しくしてる人はいないの?何かあった時のためにその人に緊急連絡先として頼んでおくといいかも。
手術とか治療とかの同意は肉親じゃなくてもOK。友人や知人に頼んでる人ざらにいるよ

773:マジレスさん
20/01/06 01:20:05.06 u1qrDBN8.net
>>761
なるほど
なんか親子関係に似てるな
俺の推測だとその悩みはしばらくしたら消えると思う
子が親離れするときにいわゆる反抗期という時期を通過するけれどそれと似たような感じ
姉離れするための通過儀礼というか
かつてはお姉さんと仲良くて尊敬していた部分もあったのかな
結論はそんな感じだけどもし自分の今の心理的な状態に興味があるとか納得できずに反論があるとかなら詳しく説明するからレス頂戴

774:マジレスさん
20/01/06 01:24:03.19 hYHpyZm6.net
好きな人ってどうすれば出来ますか?

775:マジレスさん
20/01/06 01:31:28.89 u1qrDBN8.net
>>774
意図的に出来るもんではないよ
そういうのは無意識の領域で判断するものだから意識的にどうこうすることは難しいね

776:マジレスさん
20/01/06 01:32:22.71 dLYYZmhq.net
>>774
他人をよく見る、興味を持つ。
まずはそこから。

777:マジレスさん
20/01/06 01:50:25.38 4hkFxSf7.net
>>771
ご回答ありがとうございます。
他の友人たちとの兼ね合いもあるのでブロックは厳しいかなと…
今後もグループで顔を合わせることがあるのですが、
そういう時は他の人に紛れて近づかないようにします。
それ以外では一切かかわらない様にします。

778:マジレスさん
20/01/06 02:28:21.05 9/Kt9kgp.net
>>769
どこに毒親に保証人になってもらってるなんて書いてあるんだ?
お前の妄想と現実が入り雑じっておかしくなってね?
老害っぽいし痴呆と糖質とって進行してね?w
それこそいい年こいてネットで妄想説教とか脳ミソ萎縮してんの?

779:マジレスさん
20/01/06 02:29:44.03 5S152CPG.net
もう生きている事自体が恥でしかない
普通じゃない部分を探して奇形異常者扱いして
時間ばかりがすぎていく
普通に生まれたかったけど
死ねない
死ねないから恥ずかしい
本当に哀れだと思う

780:マジレスさん
20/01/06 02:33:44.79 utajV2mc.net
昨年末、職場の女性からいきなり同じ職場の年上の独身男性(30代後半)を紹介されました。
その女性から彼氏がいないなら職場恋愛はどうかな。
年齢差もちょうどいいし、独身・離婚歴がないしいい人だからオススメです。考えてみてくださいねと言われました。その場は適当に愛想笑いをしましたが。
その男性とは同じ部署で席が近いです。
1回仕事を頼まれたことがありますが仕事以外の話はあまりしたことがなくよく知りません。
その女性が本人の意思に関わらず勝手に紹介してきてるだけ?
どういった理由があるんだろう?
オススメされてから意識するようになってしまいました。男性の気持ちも分からないのに。

781:マジレスさん
20/01/06 02:37:07.62 utajV2mc.net
紹介された席が近くの男性
今まで通り同僚として接したらいいのかな
勧められても相手のこと知らないから何とも言えない
でも勧められたことがきっかけで少し気になってしまってる笑
その職場に入って1ヶ月だから仕事を覚えるのに精一杯でどの人がいいとかそういった余裕はなくて。。

782:マジレスさん
20/01/06 03:15:23.73 u1qrDBN8.net
>>781
>今まで通り同僚として接したらいいのかな
これでいいんじゃないかな取りあえずは
今後気になってきたらまずはお友達からのお付き合い始めればいいし全くその気にならなければそのまま同じ職場の仲間ということで

783:善人のフリはしない
20/01/06 07:51:29.42 OnjRGaF5.net
>>696,698
0か100かではない
>>709
君が完璧なレスをみせつける
>>732
おk。親は親なりに考えているからきいてみろ
>>735
必要なら期限をつける
>>740
ママに相談

784:善人のフリはしない
20/01/06 08:02:30.88 OnjRGaF5.net
>>741
先生、親に相談
>>746
他の男にするか、多数と交際する
>>748
オーソドックスが間に合うかどうかで。 どっちも不明なら新戦略を試すチャンスになる場合もある。
失敗したくないなら支援を得る
>>768
海外逃亡
>>770
男ができたんなら男の話を祝ってやれば

785:善人のフリはしない
20/01/06 08:05:47.11 OnjRGaF5.net
>>774
自分を好きになることから
>>780
その男がおねだりしたのかその女のお下がりか。確認したいなら女にきく

786:マジレスさん
20/01/06 08:20:42.60 0GtBlYtU.net
>>785
勧められた男性がその女性に言ったのか、その女性が勝手に勧めてきてるだけかはわかりません。
社内のほかの女性と付き合ってたかもしれませんしね。わからないですよね。
案外紹介してきた女性の元彼とかww
その女性と席の近くの男性、一見接点がないようだけど何かしらつながりがあるのかな
その男性のことよく知ってるようだし

787:マジレスさん
20/01/06 08:28:24.97 rpwyXD9k.net
地元に帰るかどうするか悩んでいます
私は高卒後に就職し、地元関西から東京に出て寮生活をしていました
ですが、ブラックすぎて病気になり、1年半で仕事を辞め、実家に戻らざる得なくなり、実家に帰りました
両親は実家で暮らして地元で再就職して欲しいと思っていたのですが、私は実家を出て、初めて自由になれ、今まで出来なかったことをし、もう一度東京に出て、今度は一人暮らしがしたいと思い、2年前の5月末ごろに再上京しました
それから派遣社員として働いています
5月末でお家の契約更新(2年更新)があり、更新するか悩んでいます
ついこの間、派遣のお仕事の契約更新をしたところ、そちらも5月末までのお仕事が確定しています
ちょうど契約時期がかぶるし、もし地元に帰るなら5月かなぁと思ったりしています
派遣社員は、長くても同じところで3年しか働けないため、3年間働いてから辞めて、すぐ引っ越して地元に帰るのもアリなのかなと思ったりもしています
地元に帰るとして、実家に戻るのか、実家の近くに住むのか、とか色々と考えることが多く、悩んでいます
正直、ゴールデンウィークや去年の冬に帰省した際はさみしいとか感じなかったのに、今回の年末年始に帰省した際、さみしいと感じてしまいました
主に、愛犬と離れるのがさみしいと感じるようになりました
今はめちゃくちゃ元気ですが、もう8歳で老犬です
でも、親は過干渉気味で、ずっと一緒にいるとキツイ部分もあります
でも、地元に戻るなら実家に住んだ方がお金もたまるよなぁとか悩んでしまいます
自由な時間は欲しいです
特にこの仕事がしたい、こんな生活がしたい、あれがやりたい、これがやりたいとかがなく、働くことへの意欲もなく、地元に帰ったところでどうするのか、今の仕事を3年間やったとして、その後どうするのか、が決められず、先が見えず不安に押しつぶされそうです
父は、いつ帰ってくるんだ?と言っているそうです
母は、好きなところに住んで好きなようにしたらいいと思うけど、結婚しないのなら10年後20年後も今のように派遣社員なのはダメと言っています
私は恋愛感情がなく、人を好きになったことがないですし、恋愛経験がありません
なので、結婚することはないと思います
定職に就かなきゃという思いはあるものの、やりたいことがなく、困っています

788:マジレスさん
20/01/06 08:28:52.27 0GtBlYtU.net
>>782
とりあえず今まで通り接します。
これから忙しくなるようで仕事面が心配で・・
いきなり用以外の話ってしずらいですよね
今まで接触が少なかったのにいきなり話しかけにくいし 周りの目も気になるし
ありがとうございます!!

789:マジレスさん
20/01/06 08:41:20.31 Fsm5DVu2.net
>>787
昨日の相談とほぼ同じですね
何回投下するの?

790:マジレスさん
20/01/06 08:44:24.43 Fsm5DVu2.net
勢い のほうのスレでしたね
今回は老犬が~か

791:マジレスさん
20/01/06 11:08:07.11 s9J6lnQ+.net
>>772
親しい友人はいるけれど手術とかの同意までは凄く言いづらい
むこうだってもう結婚していて子供がいる子ばかりだし
逆にもっと若いときは自由だったしそういう相談も受けてもらえたと思うんだけど…

792:マジレスさん
20/01/06 13:57:40.43 Dm5/3q8m.net
無職なのに上から目線でアドバイスして
説教や人格否定する人って何なんでしょうか?
ネットで偽りの優越感に浸るぐらいなら
現実を充実させた方がいいと思うのですが
現実に叩きのめされてしまい
ネットしか居場所が無いのでしょうか?

793:555
20/01/06 14:02:17.14 Cn/WEV5C.net
>>792
その前に、
それはあなたの人生相談ですか?
ただの雑談疑問でありませんか?
他の相談者の迷惑になる行為はやめませんか
きちんと他に質問、雑談に、適したスレあるんですから

794:マジレスさん
20/01/06 14:27:37.84 LHyktvFj.net
>>792
無職とレッテルを貼る底レベルな知能は可愛そうな限りですね

795:マジレスさん
20/01/06 16:30:46.08 NJ+6tfye.net
>>781
その男性にそのまま伝えれば良いかと 先輩におススメされたんですけどって

796:マジレスさん
20/01/06 16:31:48.75 eZStsJ5r.net
>>787
真剣に考えていたので悲しくなりました

797:マジレスさん
20/01/06 16:36:45.73 Dm5/3q8m.net
>>794
ほら出た無職
1匹みたら100匹はROMってる
こういう奴って何とかならないのかな?

798:マジレスさん
20/01/06 16:40:45.86 LHyktvFj.net
病院いきなよ

799:マジレスさん
20/01/06 16:54:24.03 u1qrDBN8.net
>>797
スルーすれば消えていく
安価飛ばして構うのが一番ダメじゃね

800:マジレスさん
20/01/06 17:04:30.78 Y8rGKSbt.net
レイプしたいです。困ってます。

801:マジレスさん
20/01/06 17:20:21.15 E6/PNClb.net
>>800
自分のお母ちゃんかお婆さんがユルユルの股をぱっくり拡げて待ってるよ
ブラックホールへGo!

802:マジレスさん
20/01/06 17:48:28.93 fgRnj3fX.net
自分は性嫌悪なんですけど、そういう行為無しでも付き合ったり、結婚したりって出来るのでしょうか?
そういう事を告白時とかに言うと体目的〜とか等で引かれそうなんですがどう思いますか?

803:マジレスさん
20/01/06 17:57:22.61 yxxPahkf.net
彼氏に「お前は何も考えてない」と言われました。
転職してやりたかったはずの仕事に就けたのは言いものの、未経験でミスの連続。社会人としてそもそもどうなの?レベルで、バイトとは違うんだからもっと考えて生きていかなきゃダメだ。と。
正直ぐうの音も出ない程の正論だと思い、勧められた通りにまずは自己分析から…とあれこれ調べてエムグラムや就活生向けの診断などをやってみたんですが、結果をどう活用してこれをもとに何を突き詰めたらいいの???という所でストップしてしまいました。
恥ずかしながら、卒後はフリーターから正社員の流れなので在学中に就職指導を受けたりは全く経験がないです。
そもそも本読んだりしても今の仕事とは真逆の特性(クリエイティブ系の仕事がオヌヌメ!芸術関係オヌヌメ!)の結果しか出ません。
よく自己分析で自分の短所を〜みたいに書かれてますが、どなたか自己分析の結果活用、というかそれを元にこういうことを考えていくんだよ!みたいな指針を示していただけたら嬉しいです。

804:マジレスさん
20/01/06 18:02:22.59 dLYYZmhq.net
>>803
どういう仕事をやられて、どういうミスをして、彼氏にどういう所を
「お前は何も考えていない」と言われたのか分からないのですが、
今は就活向けの自己分析をしてなにか意味があるのでしょうか?
仕事のミスがそれで減る?
あるいは向いている仕事に転職したい?
仕事自体についてもっと段取りや注意すべき所などをよく理解し、
よく考えて行動した方が良いのではないでしょうか?

805:マジレスさん
20/01/06 18:02:31.15 LHyktvFj.net
>>803
それを元に何が自分に足りないかを分析
そこに注意を払って仕事する、それでも合わなきゃそりゃ諦めるしかない
具体的な事が何にも書かれてないからこんなもんしか答えられないわ

806:マジレスさん
20/01/06 18:41:02.87 jFe1nhYx.net
今年24歳なのですが童貞です
所謂陰キャですが彼女が欲しいです…
彼女ってどうやってできますか?

807:マジレスさん
20/01/06 18:43:19.71 LHyktvFj.net
>>806
彼女ができるために何か努力してます?
してるなら内容を記載
してないなら彼女の作り方とかググれ
聞くより早い

808:555
20/01/06 18:49:33.59 43gW8/q4.net
>>806
一つだけ
ある日突然、理想の相手から
あなたに声かけて来るのは
稀の稀の稀
自分から行動、声かけなければ
なにも起きませんよ

809:マジレスさん
20/01/06 19:03:01.74 Iv1mrYBL.net
長くなりますがお許しください
母と兄の同居を前に母が倒れて半身不随になりました
兄からは「そんなに贅沢はさせられないが衣食住は自分がどうにかするから母の介護をしてくれないか」という打診が有り、
「私もいいとしだから100%面倒見てもらうのは気が引けるから在宅で多少なりとも稼ぎたい」と告げて、兄・私・母で同居をスタートしました
初めの1ヶ月はうまくいっており、
病院で会った時は左半身が全く動かなかった母もだいぶ左半身が動くようになり
兄も「フルタイムで働いてもいいんじゃないか」というようになったので
私は日々の家事と母の介助とフルタイムで在宅の仕事をして過ごしました
ですが日々の生活をしていくにつれ、だいぶ神経質な兄は日々
「(煮炊きをするため)湿気がひどい」「(大型冷蔵庫と在宅仕事用PCで)電気代が高い」
「母の歩行訓練を毎朝しろ。早起きしてしろ」「お前が連れ出さないから母が病院にいた頃より動けなくなっている」と言われるようになりました
私は私なりに母を気遣い、毎日買物やちょっとしたお出かけで外へ連れ出し、
段差が超えられなくて自宅の風呂に入れない母を慮って頻繁に銭湯へ連れて行くなどしていました
ですがそれでは足りなかったようです
私がもう少し手を貸して欲しいという意図の発言をしたら
「わかった、もういい何もするな。俺が全部やる」と
0か100のような物言いで私の介入を拒否してきました

810:マジレスさん
20/01/06 19:03:54.82 Iv1mrYBL.net
私の心情としては、兄は行政の書類手続きをしてくれてますし(役所に行くのは私ですが)、日々仕事がフルタイムであるのはわかってます
ですが同じく半日~フルタイム働いて家事と介助している身を少しでも理解して欲しかったのです
介助や介護は家族全員の問題なのに、0か100にしか割り振れない兄が理解できません
あまつさえ食事の準備がなくて朝から何も食べていなかった母を気遣って
夕食の支度をしたら「俺はわざわざ母の介護をするからと早めに帰ってこれるよう
周りに言ってあるんだから手を出してくれるな」と文句を言われてしまいました
耐えきれず家を出るつもりで現在動いています
病状がよくなり歩けるようになったとは言え、身体を満足に動かせない母を置いて行く私は酷い人間でしょうか
私が折れて私の人生を捨て、兄に土下座して母の介助を続けるべきでしょうか
蛇足ですが、現在兄からはこれまでの家賃光熱費を払えと言われています
当初数万円を毎月家に入れるという約束でしたが、大きく変わりました
私自身は住み慣れた土地を500km離れた土地まで引っ越してきたり
家財道具を処分したりでかなり財産を処分しており、払えない額ではありませんが
お前がそう言うなら私も転居にかかった費用を請求できるんじゃないか?と思っています
だいぶ状況を整理したつもりですが読みにくい文章ですみません

811:マジレスさん
20/01/06 19:10:37.71 Ai2pmS7D.net
>>809
ショートステイやデイサービスを受けてみては?
最寄りの自治体に相談して介護サービスが受けられる申請をしましょう
それらのサービスは介護者に負担がかからないようにとできたシステムです
週に何回かショートステイで介護施設にお世話になれば
あなたの仕事も家事もはかどりますね
あなたの心身の負担が軽くなります

812:マジレスさん
20/01/06 19:10:58.15 dLYYZmhq.net
>>809
お母さんへの想いを抜きにするなら、そこまで0/100でしかモノが言えない
ちょっと異常な性質が入った兄とは金を払って縁切りしてしまってもいいかと思います。
その際、あなたの側の都合(家を引き払ったりなんなりでお金がかかった事)は
これから一生兄が母親の面倒を見ると考えれば安いもの、と諦めた方が話は早くまとまるかと。
ただ、あなた自身がお母さんに対してどう思っているのかや、
本当にその兄は母親の世話と仕事とを両立出来るのか、
という部分はどうなんでしょう?
ここでの相談はともかく、私は誰か間に入ってもらって、
あなたと兄2人の間だけでの話し合い、取り決めをやめた方が良いと思います。
第三者視点がないとその兄との話はこじれるばかりのような気がします。

813:マジレスさん
20/01/06 19:12:45.35 0GtBlYtU.net
>>795
よく言わないですよお( ;´Д`)
社内でいうとほかの人に聞かれるから恥ずかしいです。
でも言ったらどんな反応するのだろーか笑
今日その人と顔を合わせたけど挨拶と用事でほんのちょっとだけ話したくらいで何もなかったですw

814:マジレスさん
20/01/06 19:13:36.77 LHyktvFj.net
>>810
出ていくか土下座かったあなたも0-100ですね
兄弟だなとおもいました
さて家族の問題なのでここでどうしろ、どうだといわれても家族でまとまらなければ意味がない話です、相談の意味は相談者の慰みにしかならない
慰みでよければそこまで言うならお好きにするべきかなと
そうしないと壊れるぞとここの住人を脅したところで何も変わらないわけですが、そこまで思うならもう心は決まって賛同意見を聞きたいだけでしょうし

815:マジレスさん
20/01/06 19:18:59.84 jFe1nhYx.net
>>807
努力に入るか分かりませんが最近車を買いました
>>808
近所の万台書店の店員が凄く好みです…
でも基本レジしかしないし何よりゲームなんてポンポン変えないのできっかけがつかめないです…
何かアドバイスとかありませんか?

816:マジレスさん
20/01/06 19:19:47.27 mfNiOxlE.net
>>810
お兄さんは完璧主義すぎるんでしょうね
PCや冷蔵庫の電気代なんてそんなに大きくないと思いますし神経質ですね
自分でやってみて介護の大変さを分かってもらえばいいと思います
お母さまはあなたを擁護してくれないのですか
お母さまが味方になってくれるのでしたら家を出るまでしなくてもいいと思いますけどね
家を出ることを冷たいとは思いませんよ

817:マジレスさん
20/01/06 19:19:59.36 LHyktvFj.net
>>815
努力ではありません
ググってねってしないんだろうかな

818:マジレスさん
20/01/06 19:24:12.75 mfNiOxlE.net
>>815
店員と客の関係から交際に発展させるのはハードル高いですね
あなたがイケメンの部類に入るのならば可能性はありますが
身近な異性で仲良くなってからお付き合いというのがスタンダードだと思います

819:マジレスさん
20/01/06 19:25:14.98 cF/nizaY.net
19-35をレイプしたいな。アナルも犯したい。

820:809
20/01/06 19:34:30.79 Iv1mrYBL.net
>>811
ありがとうございます
まだ介助認定が降りていないのでそういった制度を利用する事ができないのですが
おそらく来月中には介護等級も決まってそういう介護サービスを受けられるようになると思います
私は今月中には元の土地に戻るつもりでいますが
兄と母だけになったらそういうサービスを利用してもらうように話してみます
>>812
兄を抜きにすれば母に対する愛情はあります
ただ、30代で前の職でも年収320万ちょっとだった私よりも50代で年収800万の兄の方が確実に経済力が上ですし
現在の家主である兄に母はおもねっています
昔から強い者に巻かれる人でしたので、母は兄の金魚のフンです
私と兄が母の事で話し合いをしていても「わしゃしらん」という顔でテレビを見ているだけの人なので…情けないですが母にとっては私は大事ではないのだと思います
故郷から離れた土地で、全く土地勘がなく、第三者というのが難しいのですが
叔父に状況を説明し、仲裁は望めないかもしれませんが心境だけは伝えて置こうと思います。ありがとうございます

821:809
20/01/06 19:36:02.39 Iv1mrYBL.net
>>814
厳しいご意見もご尤もだと思います
ここまで来るのに日々話し合いをしてきましたが、
兄としては年齢も年収もゴミで数百段も格下である私が意見する事自体が不快なようで
どうにも歩み寄る事ができないためこういった考えになってしまいました
相談の際、人はどこかに背中を押して欲しい気持ちがあるのだと思います
814さんの強い言葉、胸に刻ませていただきます

>>816
母は私を養護しませんし、私が「お風呂の準備したから家のお風呂入れるようがんばろうね」
「手を動かせるようトレーニングしようね」と言っても腰を上げないのに
兄が母に同じように言うとすんなりやろうとします
その様子に兄もご満悦で「母を説得するのもお前の仕事だったんだ」と勝ち誇るので
もう私にできることはないのかもしれません
だいぶ気持ちが固まってきました。ありがとうございます

822:マジレスさん
20/01/06 19:54:02.90 qfqceaRU.net
>>804
>>805
動物看護師です。教えられたことはメモをしたり聞いたりして自分なりに覚える努力はしているつもりなんですが、入社3ヶ月目にして小さな段取りミスや事務的なミスが多くて指導を受けることがあります。
責任感が無いわけでも、やりたくない仕事なわけでもないはずですが、一度にたくさんの指示をされると最初子仕事が中途半端になったり、優先順位が分からずあたふたしてしまいます。
彼氏には、それが何も考えずに仕事をしているように見えると言われました。
将来やりたいこともありますが、金銭的な問題と入社したてなこともあり、今は仕事で手一杯な状態です。
一方の彼氏はきちんと将来の具体的な目標があってそれに向けてコツコツ積み重ねができる、人脈も信頼もあるので余計にそう感じるんだそうです。
それを踏まえて、できないことや欠点を見直す意味での自己分析をしたらどうかというアドバイスを貰った。という流れです。

823:マジレスさん
20/01/06 19:59:48.93 LHyktvFj.net
>>822
で、自己分析の活用法を書いてみた
でもどうしても無理な事ってのも世の中にはあるよ
自営でなけりゃプレッシャーにつぷれることもある
そこは理解してほしい

824:マジレスさん
20/01/06 20:05:36.21 MZ9RMKHV.net
>>791
友人以外にも、親との関係をわかってくれる親戚とか兄弟とかは近くにいないの?身内のいない人は市の保護課とか施設職員とかが請け負ってくれることもあるけどそういう訳にはいかないと思うし…
民間の保証人代行サービスとかもあるみたいだけど内容は知らん。気になるなら調べてみるといいかも

825:マジレスさん
20/01/06 20:08:57.92 MZ9RMKHV.net
>>822
動物看護師は命を扱う仕事だし、始めたばっかりなら尚更緊張すると思う。多分だけど緊張や焦りからそういう細かいミスとか事務的なミスを起こしやすい精神状態になってるんじゃない?
彼氏に責められて落ち込むのが拍車をかけてると思うけど、活用法の分からない自己分析をするよりせっかくメモとってるなら落ち着いてメモをよく見て確実に仕事をしたほうがよっぽどためになると思う

826:太上天君
20/01/06 20:15:42.63 lrAwH6L0.net
>>806
ぬしゃよ、ぬしゃあ童貞か?
出会い系サイトで彼女をつくるのはどうかな?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

827:マジレスさん
20/01/06 20:20:54.29 p08IHDys.net
彼女作る方法か
まず身だしなみは
ユニクロとかアディダスでいいからまともな服着て
毎日風呂入って髭剃って
綺麗な靴履いて
月に1回必ず床屋に行く←最重要
人と関わるときは
自慢話しない
嘘つかない
悪口いわない
だけでいいこれだけでいいまともな彼女ができる

828:マジレスさん
20/01/06 20:27:59.10 tpmvyId4.net
煙草を吸い始めて約11年目。
先月に血液検査をして今日結果が出ました。
総ビリルビンと言う項目に異常です。
この項目はやっぱり煙草が影響していますか?
煙草は体に悪いのは分かっています、でも
父親が重度の認知症でどうしてもストレスで煙草を
吸ってしまいます。
因みに約1日約1箱です、現在31歳です。
身体・健康板で相談しようと思いましたがもう
約5年以上悩んでいるので人生相談板で相談しました。
今の所は総ビリルビンの項目のみに異常があるのですが
このまま煙草を吸い続けると他の項目にも異常が
出て来るのでは無いか非常に心配です。
やっぱり禁煙ですか?
父親は重度の認知症ですがあと約20年前後は生きそうです。
流石にあと約20年間も煙草を吸い続けたら自分の
方が早く死にそうです。
でも父親のせいにはしたくありません。
5ちゃんで相談するのもあれですが煙草は
どれだけ体に悪いのか教えてくれませんか?
一言でも良いからそれを教えてくれたら禁煙の
励みになり正直頑張れそうです、踏ん張る力が
非常に弱いだけなんです自分は。
宜しく御願い致します。

829:マジレスさん
20/01/06 20:31:10.38 8SUoySXc.net
24歳でアルバイトをしている者です
このままではいけないと思い正社員での就職を目指そうと思っていますが自分を客観視して率直に精神年齢の低さと社会性の無さがあると感じこの先大丈夫なのかと不安になってしまいます
昔から友人も少なく社会経験もありません
このまま社会人になっても通用しないと思っています
一人前の大人として自立するためにはどうするべきでしょうか

830:マジレスさん
20/01/06 20:33:38.44 18GNU28j.net
>>828
お前がタバコを我慢できないのは、
オヤジが認知症とか一切関係なくて、単にニコチン依存症なだけ。
薬物依存症と同じ。

831:マジレスさん
20/01/06 20:37:40.54 8564uXLP.net
>>829
現状をかきなよ
一人暮らしだとか実家だとか、実家なら一人暮らし経験だとか
何で精神年齢低いと思うのか、何により社会性が無いとおもったのか(友達が皆無だからか?そんな社会人いっばいいるだろ)
何一つ情報がないぞ

832:555
20/01/06 20:42:24.51 0yImr1Nt.net
>>828
まずビルビリン異常は
肝臓系疾患です
肝がん肝硬変肝炎など
早めに内科で検査をお勧めします
タバコに関しては何も健康に良いことはありませんな
できれば禁煙
いきなりやめるのはきついので
少しずつ減らす
または禁煙外来の受診を

833:マジレスさん
20/01/06 20:48:36.10 OQ77SW8p.net
>>829
アルバイトという事は、言われたルーチン業務をこなしているだけかと思います
敷かれたレールに乗って仕事をして給料を貰っていますよね
アルバイトや契約でも自分で働いてお金を貰って生活しているなら
充分立派だと思いますけどね。良いきっかけでしょう
意識改革を芽生えたのなら、正社員で働いて自分に自信を付けて下さい
オトナ。一端の社会人になるには。
先ほども書きましたが、今あなたは原則としてバイト先の社員さんから
言われた事を自分の仕事としてこなしていますよね
アルバイトは現場の立場。
社員は運営側の立場。自分で仕事を作る側、仕事をさせる側だと思えばよいです。
アルバイトさんを使ってお店を切り盛りするんですよ
また良い運営方針を常に頭に入れてます。どうやったら利益が上がるか
どのようにしたらなるべく少ない人件費で回せるか
そういう会社の利益を編み出す(生み出す)のが社員本来の仕事
もっと解りやすく言うなら、ゲームやった事ありますでしょ?
ゲームはプレイヤーであるあなたの視線で、あなたの考えでゲーム進行しますでしょ?
上手くいくともあれば失敗する時もある。
シミュレーションゲームなら、強いユニットを育成しますでしょ?
ゲーム進行で上手くいくと自信がついて、このゲームなら誰にも負けねぇ!みたいなものが生まれるでしょ
ここで言う、ゲームのプレイヤーが正社員です。
ゲームの中で動かされてるキャラがアルバイトです。
まぁ、正社員になり、がむしゃらに勉強し仕事覚えて、自分で
仕事が組み立てられるようになった時に始めて
社会人として、自立したといえるのではないでしょうか

834:太上天君
20/01/06 20:49:42.26 lrAwH6L0.net
>>832
医者かね?医者なら何も言うことはないが、
医者でないとしたらしったかだねw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

835:マジレスさん
20/01/06 20:50:57.33 8SUoySXc.net
>>831
今実家暮らしをしています
一人暮らしの経験はありません
精神年齢の低さは考え方が身勝手なことだと思います
協調性が無いとか気遣いができていないと周りの方に言われたことがあります
私自身も相手のことを考えずに無責任な発言をしてしまうことがあって後になってどうしてそんなことをしてしまったのかと後悔することがあります
社会性の無さも身勝手な性格に起因していると思っています
他人が何でもやってくれると甘えてしまったり分からないことがあっても自分で考えることをせずにすぐ他人に頼ってしまい自分の責任から逃げてしまうことがあります

836:マジレスさん
20/01/06 20:53:26.81 Ai2pmS7D.net
>>828
喫煙外来で聴いてください
血液検査した病院にあると思います

837:マジレスさん
20/01/06 20:55:03.82 8564uXLP.net
>>835
ではその欠点を治す努力はしてますか?
いっぺんにでは無くても過ごしづつでも
過去に言われてそのままであればそれは社会性が無いままですね
自分のせいですし
それでも受け入れてくれる組織があればそれはそれで成り立ちますし、受け入れてもらえないならそれまでってことです
冷たいですけど社会って優しくもあり冷たくもあります
運もあれば相性もあります
まぁやってみればいいじゃない?
いまバイトだし、だめならまたバイトに戻るだけでは?
やらないで能書き求めてることこそがダサすぎでは?

838:マジレスさん
20/01/06 21:01:17.24 p08IHDys.net
このスレの悩みの大半は
毎日ジョギングして週3で筋トレして
毎日風呂入って美味い飯食ってオナニーしてよく寝れば解決する

839:マジレスさん
20/01/06 21:03:47.53 8SUoySXc.net
>>833
>>837
アドバイスありがとうございます
相談に乗っていただいて少し気持ちが落ち着きました
社会人は自分の仕事に責任を持たなくてはならないし段取りを考えたり周りとの協調性を求められるので今の自分ままでは通用しないですね
このまま屁理屈を言っていてもどうしようもないことは分かっています
自分なりに頑張ろうと思います

840:マジレスさん
20/01/06 21:25:42.68 5S152CPG.net
>>838
彼女いれば一発で解決する問題

841:マジレスさん
20/01/06 21:29:10.16 FIMC/TyB.net
レイプしたいです。年齢は19-35。容姿はそこそこ。

842:マジレスさん
20/01/06 21:39:29.64 Puk1gBs5.net
助けてください。
職場の人に反発されてしまいました。
職場で庶務担当してます。
私のミスにより、ある職員Aの案件の書類をミスしてしまっていました。
その書類の訂正作業は私だけでやれば済む話であれば良かったのですが、社内の制度上、どうしてもAの課で書類作って決裁しなくてはならなくなりました。
謝罪とともに、私ができる範囲で可能な限り書類作って渡して、あとはこれだけをこのとおりやってくださいと説明しめしたが、私がミスしたのに自分たちで事務作業しなきゃいけないのが腑に落ちないようで‥
このようなとき、どうすればよかったでしょうか?
また、このように相手から感情的に納得できないとかいわれたら何と返すのが正解ですか?

843:マジレスさん
20/01/06 22:05:04.53 dLYYZmhq.net
>>822
人生のたかだか3ヶ月しかしていない仕事を、
そう簡単にうまく出来るようになるはずもありません。
それで出来るようでしたら、それは誰でも出来る簡単なお仕事、という事になってしまいます。
彼氏は直接あなたの仕事を見ているのでしょうか?
ただ、あなたが彼氏にした話・愚痴かどを聞いただけなのでしょうか?
そこまであなたは「のーてんき」な話をしたのですか?
あなたが必死に毎日の仕事をこなしていく事が、
彼氏にとっては「何も考えず仕事をしている」と言われてしまう事に、
あなたはもう少し怒ってもいいような気がします。
自己分析という意味で言うなら、注意力やメモのとり方、段取りに組み方など
あなたが普段仕事の際に行っている内容について、
分析してみた方が良いのではないでしょうか?
・記憶しているか
・やる事の詳細や意味を理解しているか
・朝1は何をして、次は何をして、という段取りを覚えているか、自分で組むのならちゃんと組めているか
など
ミス・失敗を減らし、1つ1つの事にあたふたしないようになる為には、
「経験・体感」「理解」など、長い時間をかけて色々と実際に現場で
実地で学んでいく必要があると思います。
そういった事をあなたがまったく考えていなかったのなら、
「何も考えていない」と言われても仕方ありませんが、
「考えて行動している」のであれば、
あなたはまだ経験値が不足しているだけで、やるべき事はちゃんとやっているのだと思います。
他者から言われた事についても、そのままに受け取るよりも、
「なぜそう言われてしまったか?」の方を考えられた方が良いかと思いますよ。

844:マジレスさん
20/01/06 22:18:57.91 XKoMDRP6.net
>>773
何日もありがとうごさいました。
正にその通りです。
今の状態についてひとつだけ、私にとって姉はある意味親のようなもの(替わり?)、という事なのでしょうか?

845:マジレスさん
20/01/06 23:14:52.52 LCyQ4840.net
接客バイトをしている20歳の大学生男です
彼女と過ごすのにクリスマス~帰省に年末年始に休暇申請し、2週間ほどお休みしていました
先日久しぶりに職場に戻ったのですが、一部の同僚の態度が明らかに冷たくなっています
仲の良いバイト仲間に聞いたところ
「年末年始かなり忙しくて、お前(自分)含め休み組の仕事が全部出勤組が割りを食った」
「お前は特に土産も謝罪もなかったろ?それに先輩たちは腹立てるんやと思う」
と先ほどラインをもらいました
バイト仲間はこう言ってますが
当然の権利で許可もらって休んでるのに、謝罪は必要なんですかね?
友達は「手土産でも買ってきて謝ったら?」とか言ってましたが、お金は使いたくありません
どうしたら皆常識的にわかってくれますかね?

846:マジレスさん
20/01/06 23:23:08.76 mfNiOxlE.net
>>822
将来やりたいことに現在の動物看護士というスキルは活かせるのですか?
全く無関係の職種なのであれば何も考えていないと言われても仕方ないかもですね
動物看護士ならば覚えることがたくさんあるでしょうから
3ヶ月ではあれこれ指導されるのは当然だと思います
指示が多くて優先順位が分からないなら
先輩に優先順位を聞いて次からその通りにすればよいでしょう
準備などの段取りはとにかくメモしまくることですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch