どうすれば反出生主義が黙るような世界を作れるのだろうat JINSEI
どうすれば反出生主義が黙るような世界を作れるのだろう - 暇つぶし2ch595:マジレスさん
20/07/23 22:04:32.54 OcKrc8y6.net
やはりそういう話しになるか
反出生主義の主張の中に「出生の否定」の含意がなされていることを根拠に「出生主義とは決して相容れない」と結論づけることは論理的に正しいのは分かるのだが、
出生主義の全否定は反出生主義が普遍的真理であると断定した場合にしか出来ないんだよね
俺は反出生主義を支持するが反出生主義が普遍的真理であるとは断定できない
だから、出生主義を全否定することはできない
「矛盾している」という反論はわかってるのでしないでいいよ

596:マジレスさん
20/07/23 22:58:12.55 hDjQS3Qy.net
>>558
どういう状態だと子供産む事を許容出来るの?

597:マジレスさん
20/07/23 23:16:49.15 OcKrc8y6.net
>>559
許容とは?
そりゃなるべくなら皆んなが生まないでくれた方が
嬉しいが、
他者の出生を嘆いてもぽんぽん生まれるんだから
キリがないだろ
そういう意味においては「許容」するしかないのでは?

598:マジレスさん
20/07/23 23:34:58.08 hDjQS3Qy.net
>>560
そこで産まないように説諭したり主張したりしてるかどうかだろ?
オレは家族にも友達にも知り合いにも何処でも話してるよ

599:マジレスさん
20/07/23 23:50:51.18 OcKrc8y6.net
>>561
あなたの中では「主張の発信の有無」が反出生主義者かどうかの基準になるわけね
支持するだけでは駄目なわけだ
となると、反出生主義者の条件を満たすハードルはぐっと上がるね

600:マジレスさん
20/07/24 01:21:34.39 4TL5gVZE.net
>>557
>何故なら誰の子供であれ今から生まれてくる人間は生まれてくる必要はないという主張なんだから

これは解釈が大雑把過ぎ、そしてニュアンスが決定的に間違ってる
反出生の主題に「子供が生まれてくること、生産、出生を必要としているのは現に今ここに存在する我々であって、子供にとってその必要は何処にも無い」が必ず含まれる
それを正常に理解出来ている人間であれば>>559の疑問は生じ得ないんだ
何故なら「生きている我々にとっては子供=次世代が必要とされている」ことは自明の事実であると納得出来るからな
とりあえず次世代が誕生することが織り込まれた上で人類社会は回転してるんだからそうだろ
ただ反出生は「その回転が停止することにもなるが、子供を犠牲にすることを織り込んだ上での負の連鎖は断たれ終焉を迎える事こそが望ましい」としてる
それも長期スパンでじわじわとな
反出生は瞬時人類絶望主義でもなければ社会や文明破綻壊滅促進主義でもない
破壊的手法を是としないからこそ反出生という方法論を提言するんだから
逆に質問したいんだが、自他共の「子供を作る事」を100%許容出来ないとして
自分自身が子供を作らずに一生を終える、ネットで言論活動をする、これ以外に何か外部に影響を及ぼす事は出来るのか?
単純に100%の証明として「許せないんだ」「絶対に認めない」と感情的に声高に叫ぶか、それを叫ぶことの矛盾自体を知ってるが故に叫ばないか
その違いでしかないのなら、そんな差異自体には大きな意味もないんじゃないか?
そこにこだわる事にはどんな意味があるんだ?

601:マジレスさん
20/07/24 09:56:51 GpylDVZf.net
>>562

そも主張もなくてする「支持」とは一体なんなのか?
隠れキリシタンの布教のようなものか?

602:マジレスさん
20/07/24 09:58:44.74 GpylDVZf.net
>>563
長期に渡りジワジワとと言うのが正しい反出生って何処から来たの?
ベネターが言ったから?

603:マジレスさん
20/07/24 10:18:16 XS6vaiV3.net
?出生を否定する感情の強さ
?反出生を主張する積極性

反出生主義者の条件を上記2つとしてるのかな
だとしたらど�


604:フレベルまで達せればいいのか それを判定する人の主観によるのではないか? こんなこと言うのは申し訳ないが、 正直に言わせて貰うと、とても下らないと思う >>564 「支持」とは反出生主義に共感しその通りに子を 作らない意味で使ってるよ 「キリスト教を信仰しているだけで 宣教活動を行なっていないからキリスト教信者と は認めないと」いう考え方なら完全に間違ってるね



605:マジレスさん
20/07/24 10:35:35 XS6vaiV3.net
必然的に長期に渡るだろ…
何を言ってるのか

606:マジレスさん
20/07/24 11:06:08 4TL5gVZE.net
>>565
即時、短期間での人類消滅を志すなら、そして消滅するとして、その過程にある人類に与えられる負の作用や苦痛を一切考慮しなくていいならテロ方式の方が確実だろ?
何故わざわざ反出生は消滅を志す時に「子供を作らずにおく」なんていう遠回りな手段を選択する理由があると思ってるんだ?

反出生主義者達にしても、自分自身が他の誰かの破壊行為や簿威力的なテロで人権も何も蹂躙され尽くし、強制的に、苦痛と恐怖を与えられながら生命、人生を強制的に奪われるのは嫌だという人間も多いはずだろう?
というか俺は絶対に嫌だな
お宅さんはどうだ?
積極的に他者から苦痛を与えられる事にも、自身が他者に積極的に苦痛を与える事にも「反」でありつつ、最終的な人類消滅を是とするという流れから初めて導かれるのが反出生だろ

何かの目的のためには誰が誰に積極的に不条理な苦痛を与えても良い、苦痛を与える事を認めるというなら
その人間はその時点で反出生を支持する理由も完全に失ってるんだ
そのスタンスの表明こそが出生の肯定をすることと同義になってるからな
「苦痛を与える者の存在も、与えられる者の存在も、等しく是認する」という

607:マジレスさん
20/07/24 15:42:45.29 GpylDVZf.net
>>566
だからそれは支持ではなく単なる実践だろよ

608:マジレスさん
20/07/24 15:45:11.58 GpylDVZf.net
>>568
新たな命を利用する事で営まれたものを享受する事を当たり前だとはしないのだから反出生者は前の世代より苦痛が多いのは当然だと思うよ

609:マジレスさん
20/07/24 15:57:43.31 Y4LkNzDq.net
>>569
「支持」の定義について客観的根拠を伴った説明よろしく

610:マジレスさん
20/07/24 16:01:46.09 Y4LkNzDq.net
併せて「実践」の定義も頼むわ

611:マジレスさん
20/07/24 16:11:41.22 Y4LkNzDq.net
ここまでの印象だと
『出世主義者に反出生主義を説くこと』を行なってこそ反出生主義者であるという主張に見える
であれば具体的にどのような手法でどの程度の活動を行えば
よいのか?という話しになる
同じ反出生主義者からしても馬鹿馬鹿しい
つかこんな人初めてみた

612:マジレスさん
20/07/24 16:29:23.79 GpylDVZf.net
>>571
普通にググルと分かるからオススメだよ

613:マジレスさん
20/07/24 16:30:17.88 GpylDVZf.net
>>573
質問なんだけど自分の子供さえ生まれなければ(産まなければ)それでいいの?

614:マジレスさん
20/07/24 16:39:38.46 Y4LkNzDq.net
>>575
>>573に書いてある「具体的な指標」には答えないんだ
理想としてなるべく出生は少ない方が好ましいよ
で?

615:マジレスさん
20/07/24 16:50:04.63 Y4LkNzDq.net
>>574
し‐じ〔‐ヂ〕【支持】 の解説
[名](スル)
1 ささえもつこと。ささえてもちこたえること。「倒れかかる相手のからだを両手で支持する」
2 ある意見・主張などに賛成して、その後押しをすること。「民衆の支持を失う」「政府の見解を支持する
と、書いてあるね
もしかして2の「後押しすること」を「積極的に広める活動をする」と曲解してる?
例えば「自民党を支持する」という表現をした場合には、
自民等の良さを積極的に世に説かないといけないと
思ってるの?
だとしたら、どのような方法でどの程度の活動�


616:フ事を指してる?



617:マジレスさん
20/07/24 18:24:35.40 4TL5gVZE.net
広報活動をしていようがしていまいが、反出生の思想に触れて、合点がいって
自身に対して子供を作らずに一生を終えることを課してる人間なら「反出生主義者」でいいと思うんだけどな

618:マジレスさん
20/07/24 18:29:55.94 Oz1JQCz9.net
>>573
具体的な指標なんてないよ
米何キロ作ったら米農家なんてないのと同じだよ

619:マジレスさん
20/07/24 18:31:06.07 Oz1JQCz9.net
>>577
うん
勝手に自分で産まないでいるだけでは「支持」とは言えないよね?

620:マジレスさん
20/07/24 18:55:20.98 4TL5gVZE.net
あと>>570は尋ねられた質問への回答になっていないし、一連の流れから導かれてる論点から大きくズレてるな
反出生主義者が反出生思想の実行に由来して、それを原因として苦しむのが自己責任論的に一種「当たり前」なんだとしても、反出生思想の持ち主がそうではない他の人間達を反出生思想に纏わる言動、活動に由来して積極的に苦痛を与えることは当たり前でもなんでもないと言ってるんだ
「目的次第では何者かが積極的に他者に与えてもいい苦痛や不幸が存在している」と言うなら、それを言う人間が反出生を支持することがまず大きな矛盾になると指摘してるんだよ
繰り返すが、そのスタンスを採用するからには出生に必ず伴われるその構造も肯定される事になるからな
目的、理由と動機があれば他者への苦痛を一方的に与えても許されると言うスタンスは我々がこの世界の実情を知りながら、それでも子供を作る事を選択するスタンスと同じ性質だからな
要はそれを是認した瞬間に「自他双方の出生を100%許さない、認めない」が形骸化して崩れ出すんだ
「絶対」「100%」の反出生の論拠、動機であるはずの「何者も何者に苦痛を与え、また与えられるべきではない」と、上記のスタンス「目的次第(ケースバイケース)で苦痛与える者、与えられる者が居ても許される」は何処までも相容れないだろ?
苦痛を送受する相関関係の存在は許容出来るのに、親から子への苦痛と不幸の送受だけは決して許さない、認めないというなら、それこそ自分自身と親との関係だけで結実する話しになるじゃないか?
元より他の人類も他者も関係していないという

621:マジレスさん
20/07/24 19:06:54.34 Y4LkNzDq.net
>>579
じゃあ反出生主義に共感してその通り子供をつくらず
5ちゃんで言論活動すれば反出生主義者っていっていいんだね

622:マジレスさん
20/07/24 19:11:38.37 Y4LkNzDq.net
>>580
「勝手に生まない」とは?
逆にどのような状態になるとそうではなくなるの?
それと、どのような状態を「支持」と呼んでるの?
どうやら君の独自解釈の定義があるようだけど
この質問2回目だから

623:マジレスさん
20/07/24 19:19:46.40 Y4LkNzDq.net
ID:Oz1JQCz9 の主張
「支持=宣言活動であり、それを行わないと反出生主義とは
いえない。」
自分で言ってて馬鹿らしくならないのだろうか

624:マジレスさん
20/07/24 19:24:28.47 Oz1JQCz9.net
>>581
そんな事言ってないよ
子供を利用して回してきた社会に比べて子供産まない社会が苦痛が多いのはしょうがないって話だよ

625:マジレスさん
20/07/24 19:26:38.08 Oz1JQCz9.net
>>582
ええよ
さっきから言ってるように他者に発信も主張もしないで「支持」なんて訳の分からない事言ってるなよってだけの話だから
誰にも発信、主張しなくても「私は反出生主義を実践してます」なら何も間違ってないけど

626:マジレスさん
20/07/24 19:28:32.63 Y4LkNzDq.net
>>586
それは君の独自解釈だけどね
「支持」ってそういう意味ではないよ

627:マジレスさん
20/07/24 19:31:59.66 Oz1JQCz9.net
>>583
今上に書いたけど芸能人に会った時別にそいつの本買ったりDVD買ったりライブに行ったりしてないくせに「いつも応援してますー」って言う奴みたいだなって思ってな

628:マジレスさん
20/07/24 19:33:07.43 Oz1JQCz9.net
>>584
だから勝手に静かに自分だけでやってる反出生なら支持なんて言わず実践してますって書けばええやんてだけの話だよ

629:マジレスさん
20/07/24 19:35:33.92 Oz1JQCz9.net
>>587
そうだよ
自分の子供でも他人の子供でも親の勝手で人生を押し付けられなければならない義務なんてない�


630:セから じゃあ支持って何? やっぱり誰にも言わずひっそりと隠れキリシタンみたいなのを「支持してます」って言ってる感じ?



631:マジレスさん
20/07/24 19:37:31.33 Y4LkNzDq.net
>>586
発信、主張しなくて「私は反出生主義を実践してます」
発信、主張しなくて「私は反出生主義者です」
これ何か違いあるの?

>>588
その例えはおかしいね
「DVDの購入やライブ参加」=「子を作らない」
だとすると、
「子をつくらない」ことをしない=「子をつくる」
のに「反出生主義を支持してます」と言ってることに
なるが

632:マジレスさん
20/07/24 19:41:34.10 Y4LkNzDq.net
>>590
君さっき俺に支持の意味ググれって言ったろ
今度は君がググってみれば?
その通りの意味だから
キリスト教で例えるならキリスト教を信仰している人っていうことになるね
宣教師でなくてもキリスト教信者と言えるだろ?

633:マジレスさん
20/07/24 19:50:27.48 4TL5gVZE.net
>>585
それをしょうがないとしてるのはお宅さん個人の主観だからな
何よりしょうがないと言うような状態になるとは限らないケース、可能性を想定した前提が完全に抜けてる

634:マジレスさん
20/07/24 20:05:34.30 Y4LkNzDq.net
5ちゃんで言論活動をすれば
反出生主義者
何もしなければ
反出生主義実践者
面白いね
俺は反出生主義者と反出生主義実践者の中間かな笑

635:マジレスさん
20/07/25 10:49:22.71 IUbrtzGA.net
>>581
>苦痛を送受する相関関係の存在は許容出来るのに、親から子への苦痛と不幸の送受だけは決して許さない、
>認めないというなら、それこそ自分自身と親との関係だけで結実する話しになるじゃないか?
このスレの反出生主義者はそんな奴ばっか
毒親にされた仕打ちに対する鬱憤晴らしをしたいだけ
幸せな家庭が攻撃対象

636:マジレスさん
20/07/25 11:07:17.03 RkHPET9C.net
>>591
だから対外的に何もしてないなら「支持」じゃないだろって
隠れキリシタンの例で言えば家で隠れながら信仰してる奴が「キリスト教を信仰してます」ってのは間違いじゃないけど「キリスト教を支持してます」ってのは間違いだろって
支持って一体何を支え持ってるんだよって話

637:マジレスさん
20/07/25 11:09:40.90 RkHPET9C.net
家族にも友達にも話さず、反出生の書き込みに同意する意見を書く事すらせず「反出生主義を支持してます」って一体何を支えて持ってるって言うの?

638:マジレスさん
20/07/25 11:56:21.69 RkHPET9C.net
>>595
生きている人間同士の関係は持ちつ持たれつ相身互いだけれど親と子は完全に一方的なものから始まってるからだろ?

639:マジレスさん
20/07/25 11:58:02.01 8tX6hAa6.net
>>596-597
まだやるの?
もう>>594で落ちがついたからよくないか?笑笑
「自民党を支持しています」の場合
自民党に賛同して投票すれば
「自民党支持者」になる

「反出生主義を支持しています」の場合
反出生主義に賛同して反出生すれば
「反出生主義支持者」=「反出生主義者」になる
支持とは賛同や是認の類義語
自民党の場合は「投票」という形で賛同、是認
反出生の場合は「反出生」という形で賛同、是認
宣伝、広報という意味は含まれていない
ただ、君が「支持はそういう意味ではない」と言い張るのならもうそれでいいよ
一般的な解釈とは外れるけど

640:マジレスさん
20/07/25 13:36:52.93 RkHPET9C.net
うん、だから政党政治で投票活動に当たるものを為してないんだからね
対外的に何の発信もせず傍から見て病気か体質のせいで子供いないと思われてるようなのは反出生主義を支持してるとは言えないよね
まあ宗教裁判の後のガリレオガリレイのように一人「それでも僕は反出生主義を支持している」と呟いてもいいけど

641:マジレスさん
20/07/25 13:43:38.24 RkHPET9C.net
反出生主義とは新たに生まれくる子供達の為の運動の側面があるから密かに静かに勝手に産んでないだけなのは反出生主義を活動を援助してるとは言えないだろな

642:マジレスさん
20/07/25 15:57:07.14 7Nc0YL2O.net
>>595
そのレスを宛ててる相手が当の「このスレの反出生主義者」だってことは理解出来てるのかね
そういう解釈になるのはお宅さんに「出生�


643:ニいう事象は常に満場一致で無批判で祝福されるべき尊いものでなくてはならない」という強烈な価値観が備わってるせいじゃないだろうか もしくは「反出生主義者とは思想についてただ黙り、静かに死に行くべき存在」という一種の理想像があるか 少なくとも俺個人も虐待経験に基づく反出生主義者だという自認はあるが、他所でもここでも「幸福な家庭」を攻撃の対象にしたことは一度もない 「親」へのネガティブな感情について語る場面では、意識して主語を「俺」「自分」「個人」にしてる 「この世の親なんてものはどいつもこいつも皆全部」とだけは決して言わないように気を付けて来てるつもりだ 良かったらどのレスがお宅さんの言う「「そんなのばっかり」なここの反出生主義者」の言動に該当するのかアンカで示して教えてくれ 出来れば反出生自体にまず最初から「出生への厳しい批判と断罪」の性質が備わっていることも理解した上でな? まず「反出生」とい一つのロジックを語る上では「子供を作る人間」「親」に対する鋭く厳しい批判は絶対に避けられない その批判自体には「素晴らしい親」か「子供を虐待するような親」かという区分も無い その 確立された一個のロジック の文脈上では出生という事象がそのまま全面的な批判と反対の対象になってるからな? その上で、もしも仮にお宅さんの内面に「いつ、どんな場面に於いてでも、誰もそれ(反出生を語る言動)を為すべきではない」という感情や価値観が存在してるんだとしたら それが反出生を支持する人間全般への独断的判断、言論封殺欲求になってる事も分かるだろう? 100%の批判と100%の無批判への欲求がぶつかり合えば、そこで起きるのが闘争と分裂、断裂以外には何もなくなることも自明なんだ



644:マジレスさん
20/07/25 16:01:51.53 7Nc0YL2O.net
だからまず「親や出生全般が無批判で保たれること」への強い願望や要求がお宅さんの内面に存在するかしないかを
一度冷静に自問自答してみてほしいと思うよ
そしてもしもそれがあったとしても、俺個人はそれがそこにあるという理由でお宅さん個人を侮辱や誹謗中傷する気なんか一切ない
「何者も他者に不当な苦痛を与え、また他者から不当な苦痛を与えられるべきではない」という反出生思想の主軸、倫理や道徳に論拠を求めて価値判断を下そうとするなら
それをする人間は中立の目線だけは決して見失ってはいけないことになる
「反出生主義者は納得の上で厳しい倫理と道徳の元に徹底した自制と節制を課されるべきだが、
出生肯定者はそんなものには同意も納得もしていないんだからそのような制限も節制も課されない」というなら
それも明らかにおかしいだろ?
それも倫理と道徳に照らせば明確に不当な事態になると分かってもらえると有り難いよ
反出生サイドの人間であれば出生サイドの人間に対する最大限の配慮と理解を
出生サイドの人間であれば反出生サイドの人間に対する最大限の配慮と理解を
双方、相互に、各々に求めるものこそが、その倫理や道徳だっていうことなんだ

645:マジレスさん
20/07/25 16:06:07.00 7Nc0YL2O.net
どっちがより優とか劣とか、白とか黒とか、勝ちとか負けとかを判じることを目的とした存在なのではなく
まずその諍い争う姿勢を改めよと両者に求める働きこそが倫理と道徳の存在としての働き、作用なんじゃないかと
元の俺のレス>>581は反出生よりも、反出生以上に、その大元の倫理と道徳に重きを置いたものになっていたって訳で
それに賛同も示してくれてるんだもんな
そうなら自分自身とは意見や価値観や生き方の異なる相手を理解しようとする目線も欠かさずにいてほしいと思う
俺もそうでいられるように努力する

646:マジレスさん
20/07/25 18:13:11.47 8tX6hAa6.net
>>600-601
「投票」=「子を生まない」
政党を支持してるから、投票する
反出生主義を支持してるから、子を生まない
「投票」は対外的な宣言活動を伴わない
賛同して投票すれば政党支持者


647:になる 「子を生まない」は対外的な宣伝活動を伴わない 賛同して子を生まなければ反出生主義(支持)者になる 上記を認めないと政党支持者の国民は投票以外の方法で対外活動を行う必要があると条件付けられてしまう 不妊症者と反出生主義者の区別がつかないのは 当然である 本人に聞けば教えてくれるかもしれない 事の始まりである>>549を 君の個人的な定義に照らし合わせた結論は>>594 本筋とは関係ない「支持」は君の曲解、拡大解釈 いくら同じ事を言おうが「僕はこう思います。」以上の意味はない ただ、これについても一応は「君の解釈」ということで 飲み込んでおくからそれで納得してね



648:マジレスさん
20/07/25 20:34:17.35 TZB3lhF7.net
>>605
だから子供がいない事が反出生主義の発露かどうかわからないなら投票活動にも支持にも当たらないだろ

649:マジレスさん
20/07/25 20:37:54.58 TZB3lhF7.net
支持
1 ささえもつこと。ささえてもちこたえること。「倒れかかる相手のからだを両手で支持する」
2 ある意見・主張などに賛成して、その後押しをすること。「民衆の支持を失う」「政府の見解を支持する」
で、誰にも表明せず誰にも説明せず誰にも教唆せず誰をも支援せずただ密かに子供がいないという状態にいるだけの人間が反出生主義を支持してるって?

650:マジレスさん
20/07/25 20:42:21.87 7Nc0YL2O.net
>>607
横からで悪いがそれは確実に支持「してる」
「反出生」という思想、理念、概念、感情、ロジックのどれか、もしくは全部を

651:マジレスさん
20/07/25 20:47:15.32 8tX6hAa6.net
>>606
「わからない」と「事実がどうなのか」は別問題
初対面で子なしの人がいる
その人は「言論活動を行なっている反出生主義者」である
その人が反出生主義者であるかどうかはわからない
わからない事とは関係なくその人は紛れもなく
「反出生主義者」なのである
君さぁ
あんま言いたくないけど駄々捏ねないで受け入れなよ
俺は少なくとも「君の解釈」として飲むとまで言ってるだよ?

652:マジレスさん
20/07/25 20:51:10.13 7Nc0YL2O.net
ループになりそうだから追記しておく
>>607は意図的に>>605の文中にある
>賛同して子を生まなければ反出生主義(支持)者になる
この「賛同して」の部分を省いてないか?
>>607の文中の「子供を持たない人間」は第三者目線からどころか
当人にとっての「子供を持っていない動機」がまるきり伏せられてる
そうであれば判定不能になることは当然でしかない
もしも意図的にその部分を省いている訳ではないと言うなら、その場合の
>>605氏の表現している「賛同」と>>607氏の表現している「支持」の違いを明確に示してみて欲しい

653:マジレスさん
20/07/25 20:51:43.89 TZB3lhF7.net
>>608
どう支え持ってるんだ?

654:マジレスさん
20/07/25 20:53:05.25 TZB3lhF7.net
>>609
どこら実践者ではあるって言ってるだろ
主義を支え持ち活動を応援してる支持者ではないだけで

655:マジレスさん
20/07/25 20:55:34.72 TZB3lhF7.net
>>610
密かに賛同してても支持はしてないだろって何回書いたらええんだ?
それは隠れキリシタンだって
で隠れキリシタンはキリスト教を支持してないだろ
教えを実践してるだけで

656:マジレスさん
20/07/25 20:59:13.82 8tX6hAa6.net
>>612
>>609の例にある「子なしの人」は
「反出生主義者」であって「反出生主義実践者」では
ないだろ?
自分がつけた定義だろう
何言ってるんだか

657:マジレスさん
20/07/25 20:59:13.98 7Nc0YL2O.net
>>613
隠れキリシタンはキリストの教義を「支持している」し「賛同している」からこそ弾圧されようとも自身の信仰を守るんだろう

658:マジレスさん
20/07/25 21:10:17.45 7Nc0YL2O.net
>>613氏個人の言葉の定義では、例えば実際に選挙応援にかけつけて街頭で弁舌を振るう支援者がそこで初めて政党や政治家の「支持者」になるのかね
一人黙って投票行動としてその政党に票を入れるだけでは「支持者」ではないただの「実践者」だと
あまり聞いたことのない区切り方、区分だとは思うんだが
もしかしたら俺が無知なだけかも知れない

659:マジレスさん
20/07/25 21:18:29.55 8tX6hAa6.net
ちょっと酷いので言わせてもらう
言葉の解釈、定義付けが独特すぎる
これで論理的に筋が通ってればまぁわかるがそれも怪しい
その上、他


660:者の意見を全く許容しない うん 酷いね



661:マジレスさん
20/07/25 21:53:09.17 8tX6hAa6.net
>>607
政党支持者は誰にも表明せず誰にも説明せず誰にも教唆せず
密かに投票して政党を支持できますが

662:マジレスさん
20/07/31 13:04:04 i4g5PUfk.net
作られた生命主体が全て等しく幸福や安寧の中、自身と他者の存在を喜び合える世界だったら反出生は必然として黙るだろう
てより最初から編み出されてないだろうな

663:マジレスさん
20/07/31 13:47:41.53 1Uwa8zsx.net
>>618
だから投票行動という手段を取ってるだろ
黙って静かに密かに子供を持たないでいる事はそれに当たらないだろって言ってるんだろ

664:マジレスさん
20/07/31 14:26:08.81 0/tRbf4j.net
>>619
つまり不幸な人が反出生を訴えている訳だ。
幸福な人には響かないよね。理解不能だよね。
なのでずっと平行線。

665:マジレスさん
20/07/31 15:02:17 p+8EyUiW.net
そうそう
だからお互いに関わらない方がいいよ
レスもしない方がいいだろうね

666:マジレスさん
20/07/31 15:11:43.16 1Uwa8zsx.net
>>619
それでもそんな世界に巻き込まれなければならない理由はないわな

667:マジレスさん
20/07/31 15:18:17.00 1Uwa8zsx.net
>>621
でそいつもある日ALSに罹った時に反出生デビューすんのか

668:マジレスさん
20/07/31 15:34:00.16 0/tRbf4j.net
>>624
さぁ、どうだろうね。
それで性格歪めばデビューかもね。

669:マジレスさん
20/07/31 16:53:05 1Uwa8zsx.net
>>625

仮に自分が幸せだとしてもそれを他人に押し付けるのは違うけどな

670:マジレスさん
20/07/31 17:51:22.81 0/tRbf4j.net
>>626
そこはそれ、性格歪むとそういう考え方になりがちだから。
自分だけ不幸な事が許せなくなってしまうんだろうよ。
大体そういう輩は、不幸の理由を他者のせいにする傾向にある。
友人が悪い、親が悪い、社会が悪い、世の中が悪い。

671:マジレスさん
20/07/31 18:27:52 i4g5PUfk.net
>>627
そんなあんたは反出生主義者が悪い、世の中が悪いと言う奴が悪いの繰り返しだろう
あんたが批判してるそういう人間とあんたの違いは何処にあるんだ?
感情的に他者を責めたり批判するんじゃなく、冷静に考えて教えて答えてくれよ

そして実際に周りに原因のある不幸なんかこの世界にいくらでもあるじゃないか
そういう状況に置かれた人間が、その不幸についてただ実況見聞として「周囲のせいだ」と言っていたとしたら何が問題なんだ?
それを言葉にする人間があんたの趣味や趣向に合わない人間だってだけだろ?

たかがそんな理由で他人を安易に責めたり詰ったり批判してる人間を第三者目線で見たらどう思う?
あんたは毎回ここで「私の幸福を不幸な反出生主義者が認めようとしないのが許せない」的に怒るけどな
あんたからは幸せな人間特有の余裕はまるで感じないよ
何より執拗だしすごく意地悪だ
俺はそういう人間は作られて生まれた不幸の上にも更に不幸だと思ってる
だって自分のことも周りのことも不幸にさせる性質、二大要素だろ

672:マジレスさん
20/07/31 18:52:13 i4g5PUfk.net
>>620
性行為の機会自体を避ける、もし性行為する際には避妊を徹底する
これが反出生的な投票行動だろ

673:マジレスさん
20/07/31 19:40:40 0H9RRPjH.net
また支持の定義に噛み付いてる奴いて大爆笑

俺がやりあってた本人だけど
これは日本語の理解力とか論理的思考力の問題だから
俺は疲れるからもうやらんぞ

674:マジレスさん
20/07/31 20:12:00.46 Ty5O/NFs.net
>>627
まるきり食い違ってて草
おまえは自分が旨かったラーメンみんなが旨いと言うはずだって思うタイプ?

675:マジレスさん
20/07/31 20:24:35.33 Ty5O/NFs.net
>>629
生得的な不妊男女の中出しセックスも反出生的な投票活動�


676:ネのか?



677:マジレスさん
20/07/31 20:25:13 Ty5O/NFs.net
>>630

やめとけ、そりゃああんたじゃ時間の無駄だ

678:マジレスさん
20/07/31 20:33:07 p+8EyUiW.net
>>632-631
>>605.>>609

679:マジレスさん
20/07/31 20:42:08 p+8EyUiW.net
「賛同して」
わからなんだよなー、仕方ないね

680:マジレスさん
20/07/31 20:49:22.56 i4g5PUfk.net
>>632
違うわな
だが生殖能力を備えた男女が生殖活動にあたって子供のためを思って子供を作らないように避妊を徹底する、避妊のために労力、様々なコストを払うのは投票行動だろ

681:マジレスさん
20/07/31 20:51:43.69 Ty5O/NFs.net
>>636
そうなんだあ
密かにコンドームをつけてセックスすると反出生主義を支持する投票活動で、妊娠しない事を知りながらするセックスは反出生主義を支持する投票活動には当たらないんだあ?
勉強になるなあ

682:マジレスさん
20/07/31 20:54:20 i4g5PUfk.net
>>637
密かに はどっから来てるんだ?
男女双方合意の元の避妊でもいいだろ

683:マジレスさん
20/07/31 20:54:21 Ty5O/NFs.net
今は二人きりの新婚生活を楽しみたいからとつけたコンドーム、もう子供いらないからとつけたコンドーム、性感染症を恐れてつけただけのコンドームも反出生主義を支持する投票活動に当たるのだろうか

684:マジレスさん
20/07/31 20:55:37 Ty5O/NFs.net
「密かに」とは反出生主義に賛成したからつけたコンドームだとは誰にも気づかれないという事だよ

685:マジレスさん
20/07/31 20:58:25 i4g5PUfk.net
>>639
毎回わざと相手の文章の要点になる部分を間引くよな
ポイント、反出生かどうかの分岐点はその行動原理となっているものが子供の事を考えての判断かどうかだ

686:マジレスさん
20/07/31 21:07:35 p+8EyUiW.net
>>640
気づかれなくても反出生主義者だけどな
気づかれないように投票しても政党支持者だけどな

687:マジレスさん
20/07/31 21:12:39.08 p+8EyUiW.net
「賛同して」って日本語難しいか?

688:マジレスさん
20/07/31 21:17:32.62 i4g5PUfk.net
特定の行動が反出生的選択か否かの見極め自体も別に難しいことじゃないと思うんだけどな
何をそこまで迷ったり疑問に思うのか逆にこっちにとってよく分からない

689:マジレスさん
20/07/31 21:24:03.74 p+8EyUiW.net
よくわからん思考なのだが
「俺に見分けが付かない奴はそれとは認めない、常に良く分かるようにしとけ」って言いたいの?
世界は広い、色んな考え方の人がいる

690:マジレスさん
20/07/31 21:38:34.78 p+8EyUiW.net
俺が発端で変なやり取りが2週続けて展開されて申し訳なかった
なんだかんだ言ってレスつけてしまった反省

691:マジレスさん
20/07/31 22:16:22 Ty5O/NFs.net
>>641

だからそれなら実践者だしそれに文句は言ってない

692:マジレスさん
20/07/31 22:17:57.69 Ty5O/NFs.net
>>642
気づかれなくても投票は結果に反映されてる
誰にも気づかれず密かにしてるのは投票用紙を投票箱でなく人知れずゴミ箱に入れてるようなものだから

693:マジレスさん
20/07/31 22:19:54.05 Ty5O/NFs.net
>>643
密かに誰にも知られないように賛同したのか

694:マジレスさん
20/07/31 22:20:57.45 Ty5O/NFs.net
>>644
隣の家の夫婦に子供いないの反出生主義なのか不妊症なのかディンクスなのか傍から分かるのか?

695:マジレスさん
20/07/31 22:22:43 Ty5O/NFs.net
>>645

誰にも知られないようにしながらある活動を「支持」してると言い張る事に対してその疑義を質してるだけだよ

696:マジレスさん
20/07/31 22:23:15.66 0H9RRPjH.net
>>648
例えが下手過ぎて伝わらない
「投票用紙をゴミ箱にすてる」を性行為に例えると
「コンドームに穴が空いてる」になると思うが

697:マジレスさん
20/07/31 22:26:59.94 0H9RRPjH.net
>>651
そうなんだ
それならまず日本が「秘密選挙」という方式をとっているにも関わらず投票者を「政党支持者」と呼ぶことに異議申し立てをした方がいいんでないかい?

698:マジレスさん
20/07/31 22:31:13.91 0H9RRPjH.net
>>649
密かに誰にも知られないように賛同はできるけどそれがどうした?

699:マジレスさん
20/07/31 22:52:28 0H9RRPjH.net
ほんとすまん
申し訳ない

700:マジレスさん
20/07/31 23:56:52 i4g5PUfk.net
>>650
傍から見てわからない以上は「支持」として「反出生」として不�


701:ャ立だとする論拠は? 本人の動機だけでは「反出生の支持」は不成立だとする論拠は?



702:マジレスさん
20/08/01 00:06:21 SsjBQ/lc.net
同じ子だったんだな

703:sage
20/08/01 00:23:40 u7Q5XYTE.net
本題から離れた思い込みの決め付け、認定、断定、言い切りに逃げた時点で反論不能宣言だろ

704:マジレスさん
20/08/01 01:10:55 JcyEQmuX.net
そのような世界を作ることはできませんよ
反出生主義者は、ほんの少しでも不幸になる可能性があるならば子供を作るべきではないという思想です
きっとこのスレはその不幸のない世界を作ればいいという考えに基づいているのでしょう

しかし、不幸のない世界というものは同時に幸福もない世界なのです
光があるから闇というものが認識され、またその逆もしかりです
幸も不幸もない世界は何もない世界と同じです
それか、人間そのものから感情をなくせば実現できますが、
それはもはや人間とは呼べないものになるでしょう

よって、反出生主義者が自らの主張を取り下げる世界を作ることは不可能です

705:マジレスさん
20/08/01 03:39:01.02 u7Q5XYTE.net
意図的に歪曲してるな
>ほんの少しでも不幸になる可能性があるならば子供を作るべきではないという思想
これじゃまるで反出生は病的な神経症や潔癖症に根ざしているかのような印象だ
まず根源的な問いである「作られるに足る理由があるのか、ないのか」すら完全に無視している
不幸になる可能性があるかどうか等ではなく、作られることそれ自体がまず不幸だっていうのが反出生の根本
実際、反出生には反感を覚えたとしても、「生きることが生半可なものではない」「生きることは時にひどく辛く苦しい悲しいものだ」と言ったらそこに反論をする人間はそう多くないだろ
快か苦か、楽か苦か、どちらかで評価をするのなら苦の側に軍配を上げる人間も相当数存在するはずなんだ
そんなことを問われる機会が無いまま多くの人間が過ごしているだけで
自分だけはそうじゃない、自分はこんなに幸福なんだ、不幸なお前らとは違うんだって必死にならずにいられない人間は自分から反出生と距離を置けばいいよ
本当に幸福だというなら結構な話しだ
それならせめて不幸な人間を貶めることに必死になるなとも思う
もしも他人の不幸を見ることでしか、優劣比較や上下勝敗ランキングの競争で勝つことでしか幸福になれないタイプの人間だというなら
そんな人間は自認がどうあれご多聞にもれず不幸だよ
上には上が居る以上そいつは何処まで行っても、死ぬまで本当に満たされる瞬間なんかないから
その都度、視野に入った相手と自分の優劣比較をして勝ったと思った時だけ幸福で
またすぐ別の相手と優劣比較してっていうのの繰り返しなんだろ
それで負ければ敵意を抱いたり劣等感を刺激されて憎んだりせわしなく
それじゃ手持ちの大きな器を満面に満たそうとして、穴の開いたひしゃくで水を汲み続けるのと何も変わらない

706:マジレスさん
20/08/01 08:09:36 SsjBQ/lc.net
>>619の発言がもとになってるの?
だとしたらの見解なんだけど、

>>619に書かれている「幸福に満ちて不幸が無い世界」は実現不可能な理想郷のようなものとして語られていて、実現不可能だからこそ反出生主義という考え方が存在しているという至極当たり前の主張だと思うのだけど

それに対して「そんな世界をつくる事はできない」という反論をしてしまうということは、発言者の意図を汲み取る読解力がないだけなのでは?

と、思いました

707:マジレスさん
20/08/01 11:08:38 BXQVIGWN.net
>>652

頭悪い事言われた時の特殊学級の先生の気持ちって今のオレのような感じなんだろな

708:マジレスさん
20/08/01 11:16:10.3


709:1 ID:BXQVIGWN.net



710:マジレスさん
20/08/01 11:17:45.04 BXQVIGWN.net
>>654
賛同の話は一度もした事がないので受け付けで「賛同の話」の担当部署をもう一度お確かめください

711:マジレスさん
20/08/01 11:19:15.68 BXQVIGWN.net
>>656
不成立って誰が言ったの?
密かに誰にも明かさず静かに子供を産まないようにしてるならそれは反出生主義支持者ではないが実践者ではある
と書いただろ

712:マジレスさん
20/08/01 11:21:38 BXQVIGWN.net
>>659

仮に考え得る最高の世界が出現したとしたもそれを子供に押し付けなければならない、子供が押し付けられなければならない事にはならないからね

713:マジレスさん
20/08/01 13:42:29.21 u7Q5XYTE.net
>>665
イコール支持者としては不成立であるという主張だろ
実践者と支持者はあくまでも別々のものであると
だからその支持者として不成立の論拠を尋ねてるんだが

714:マジレスさん
20/08/01 16:02:33 BXQVIGWN.net
>>667

支持してないからだよ
「支持」って打ち込んでその上をダブルタップするとバーが出るからその中に「調べる」ってあるからそこタッチすると便利な事に「支持」という言葉の意味が出るからそれ読むといいよ

715:マジレスさん
20/08/01 16:28:39 u7Q5XYTE.net
>>668
しじ【支持】
?の解説

[名](スル)

1?ささえもつこと。ささえてもちこたえること。「倒れかかる相手のからだを両手で支持する」

2?ある意見・主張などに賛成して、その後押しをすること。「民衆の支持を失う」「政府の見解を支持する」

類語
賛成(さんせい)
同意(どうい)
賛同(さんどう)
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

この 2 と 類語 の部分を抜きにして何故反出生を実践する理由があるんだ?
実践しているからには必ず2の支持もしているだろ

それとも「子供は大人の欲望任せに、大人の都合最優先でどんどん作られて生まれても構わない、子供が苦痛だろうと不幸だろうと無視でいい、むしろ無作為に作られるべきだ」という考えを持ちながら、つまり2が完全に不在の状態でありながら
自らは反出生を実践する、つまり自分の子供が出来ないように細心の注意や選択的行動(反出生の実践)をする人間は居るのか?
もしも居るんだとしたらその思考と行動の乖離を埋めるための説明をしてくれないか
反出生への支持2なくして反出生を実践するっていうのがそのままそういう事だからな

716:マジレスさん
20/08/01 16:42:22.30 BXQVIGWN.net
>>669
だから後押ししてるか?
密かに誰からも知られず子供を産まないでいる人間が反出生主義を後押ししてるか?
秘密のままいつどうやって反出生主義の展開を後押し出来るんだ?
いるだろね
世界に子供が横溢すべきだと思うがうちはめんどくさいので産まないって人とか

717:マジレスさん
20/08/01 16:52:41.44 u7Q5XYTE.net
>>670
子供を出生の連鎖に巻き込まむべきではないという反出生思想の後押しだろう
まず自らが自身の子供を巻き込まずにおくことは立派に
そして最後の一行はチャイルドフリーで反出生とはまた別の思想なんだ
チャイルドフリーであれば反出生への支持2がなくても実践出来るのは当たり前
あくまでも自分自身のための選択であり行動だってことで完全に一致してるからな

718:マジレスさん
20/08/01 17:05:30 SsjBQ/lc.net
後押しを宣伝、広報だと独自解釈してるんだろ
察して差し上げろ

719:マジレスさん
20/08/01 17:16:37 BXQVIGWN.net
>>671

主義には広宣広告すべきものと単なる思想のものがあるからね
反出生主義は前者だから
マキャベリズムなんかは特に広める事を期待されていない後者のものだから静かに密かに賛意を持っているだけで支持してると言えるかも知れないけど

720:マジレスさん
20/08/01 17:20:06.97 BXQVIGWN.net
例えば僕はユニセフの活動素晴らしいと思うし賛成だけど一円も寄付した事ないから支持してるとは言えないと思う
活動を伴うものに対して何もしないで支持という言葉は使


721:えないと思う この場合賛同すら使うべきではないと まあ僕の勝手な解釈だからユニセフに一円も寄付せずチラシを配ったりする事なく「僕はユニセフの活動を支持してます」と言う人がいてもいいと思うよ



722:マジレスさん
20/08/01 17:26:21.33 SsjBQ/lc.net
>>662
①投票用紙をゴミ箱に捨てる
②コンドームに穴を開ける
③密かにつけた反出生主義的コンドーム
①と②の共通点は投票用紙、コンドームというそれぞれの「道具」が共に目的の意味を為さなくなるという事
投票行為の例示としての①を反出生行為の例示に照らし合わせると論理的に②が導き出される
君は①と③に共通点を見出したようだけど
どこが共通点なのかを示してみてくれないかな
「コンドームに穴」という表現は確かに俺がふざけて馬鹿にしたが、これは完全に論理の話しなのである
真面目に表現すると「コンドームをゴミ箱に捨てる」でも良かった
>>663
④密かに賛同し投票した事により、議員が選出される
⑤密かに賛同し避妊した事により、子供が生まれない
「議員が選出される」と「子供が生まれない」には
「行為の結果」という共通点がある
④と⑤の相違点を考えてみると議員が選出される前段階として第三者が票をカウントするという所くらいしか思いつかないが、票は誰が投票したものか分からないので「密かに」投票したという事実は変わらない
⑤を支持に当たらないとするならそれは君の解釈ということで認めるが、その場合は④も支持に当たらないと解釈しないと話の辻褄が合わなくなる
それとも④と⑤には何か相違点があるというのだろうか
もしそうならば、その相違点を示してくれ
>>674
⑥ユニセフに賛同して募金を行う=支持
⑦反出生主義に賛同して避妊を行う=支持
⑥と⑦の相違点を示してくれ

723:マジレスさん
20/08/01 17:33:07 u7Q5XYTE.net
積極的に外部に打って出る宣伝活動や広告活動をすればするほど反出生主義者としてのポイントがあがるかのような感覚で居て、むしろ逆効果なことをしてる人間も多いからつい釘は刺したくなるんだよ
わざわざ自分から妊婦や母子、家庭持ちの人間を攻撃的に侮辱してみたり、出生に関わる人間をそれこそ親の敵かというほど無茶苦茶叩いて罵ってみたり
厭世的になってフラストレーションの溜まってる欲求不満な人間以外の誰がそれを見て反出生に賛同すると思うんだろうかといつも不思議に感じる

反出生は子供の事、次世代の事、未来を考える思想だ
自分達は勿論、次世代、更にその後続の世代にとっても最も苦痛の少ない形で理想的に人口を減らす、生産のサイクルを縮小するためには一定数の出生が断続的に行われることも必須になる
つまり現時点の反出生は出生の是認を織り込んだ上で初めて成立してる理論なんだ

一気に、今すぐに全人類が全出生を停止するべし、出生する者は人に非ず方式の反出生はただの投げやりで無責任な破滅主義だ
自分達の事も次世代の事も何も考えてないからそんな主張を恥ずかしげもなく出来る
何より自分達も出生の恩恵には望むと望まざるとに関わらず与っていることが視野の欠片にも入っていない
それはただの不遜だと思う
正義や倫理を振りかざして多くの人を暴力的に傷つけたり混乱させたり悲しませたりするような、炎上商法みたいな宣伝や広告なら誰もしないのが反出生にとっては一番いいんだ

724:マジレスさん
20/08/01 17:35:20 SsjBQ/lc.net
訂正
?の「募金」を「寄付」へ

725:マジレスさん
20/08/01 18:16:10 SsjBQ/lc.net
過激派はゴミ

726:マジレスさん
20/08/01 20:21:30.15 u7Q5XYTE.net
まあ、対外的な思想言論活動に一切関与せずに黙々と反出生的な人生を生きてるような人間が居るとしたら、その目から見た俺も充分過ぎる程ゴミな過激派なのかも知れないけどな
きっと


727:誰であれ、出来たら何事にも無批判で、寛容で居られるのが一番に決まってるんだ 自分自身にとっても、その人間と大なり小なり接点を持つ全ての他者にとっても リラックスして各々与えられた時間をただ充足させて愉しめる方が それこそが最も、唯一正しい答えになるように出生、生命、その構造が、ただ喜ばしい、誰にとっても、何者にとっても望ましい素晴らしいものだったらどんなにいいかと思う 本当に反出生なんか最初から何処にも生まれない、入り込む余地の無い世界だったら >>619もそういう本音を書いただけだったんだ だが自分の知ってる 部分 だけは黙ってる訳にも行かないみたいなところで あくまでも部分であって全部じゃ決してないけどな それでも反出生がロジックとして明確にあぶり出した出生の構造のあまりにも惨い側面、その実態を身を以て知ってる以上は口をつぐんでもられないみたいな 自己弁護半分 だから本当は俺がちゃんと黙らせて欲しいんだ 反出生主張が黙る世界を見たいんだ



728:マジレスさん
20/08/01 22:44:32.08 fFnJo/Mv.net
>>675
オレの今まで書いたもの読んだら分かると思うけど

729:マジレスさん
20/08/01 22:45:51 fFnJo/Mv.net
>>676

即刻出生をやめると真剣に検討すれば十分対応可能だと思う
それに今いる人が困るから出生を許すというならそれは今のこの世と同じだよ

730:マジレスさん
20/08/01 23:03:21 SsjBQ/lc.net
反出生主義の理想郷が訪れる可能性は限りなく0%に近い

それよりも物理現象として地球ごと滅亡する可能性の方が高いだろう
その後は地球レベルで考えるのであれば「無」になれる
宇宙から見れば小さな塵が一つ消えたくらいで大した影響はないだろうが

731:マジレスさん
20/08/02 00:03:47.77 3bT7HfBw.net
>>681
そうは言ってもな?
じゃあ「自他共の出生をわたしは絶対に、決して、一例たりとも許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない∞」 とマントラのように唱え続けていれば、いつかはみんなが理解を示してくれて反出生を支持して実践してくれるはずと思えるか?
だとしたらシンプルにおめでたいよ
てかおめでたいよと俺個人は思ってる
俺は反出生はそこに存在していて、そこに触れて、心からそうだ、本当にその通りだと自ら感じ納得し合点し実行する意義や価値があると判断する人達から
順に支持して実践するので充分だろうと考えてる
草の根運動的にな
だから提言自体を、広告や宣伝を、きちんと手法を選ぶなら無駄だとか有害だとかまでは思ってない
反出生は数年前に比べれば比較にならないほど存在感を増してる
だから今以上に焦ったり欲張ったりはしない方がいいんだろうって気がするんだ
何でも品質の良いものほど成熟への手間隙と時間は惜しまれていない、逆もまた然り
ただ少なくとも、既に子供を持つ人間に反出生的な倫理を用いて責め苦を負わせることは明らかに間違ってる
それだけは声を大にして言いたい
もしも「反出生」が人や他種生命を無為に、能動性を以て苦しめ痛めつけることがあるのなら、それはその時点で完全に本末転倒なんだ
声高に「善」や「倫理」や「正義」を掲げて行われる暴力ほど醜悪なものもない
そう思わないか?
>>682
水中の気泡が浮かんで弾けて消えたよりももっともっと小さな、微細でささやかな出来事なんだろうな
宇宙時間からその一連の事象を鑑みたら

732:マジレスさん
20/08/02 00:38:0


733:6 ID:dYA0zLte.net



734:マジレスさん
20/08/02 00:49:47.36 F8z+cie3.net
出生こそが絶対に正しいものだとして反出生を暴力的に排除排斥しようとする
反出生こそが絶対に正しいものだとして出生を暴力的に排除排斥しようとする
それは同じ1枚のコインの表と裏でしかないよな

735:マジレスさん
20/08/02 08:22:05 dYA0zLte.net
反出生と出世はお互いに矛盾を抱えていて
それを受け入れないと理想と現実のギャップに苦しむことになる
相手を許せない→批判→価値観の押し付けとなるので注意しなければならない
自分は正義だと思っていても実は悪の可能性もある
それを理解出来ずに一方的に自分の価値観を正義として振りかざす事は、反出生/出生の対立軸の視点だけではなく社会全体からしても害悪なんだよ

理想は理想で傍に置きつつ、現実と折り合いをつけながら生きていく必要があるだろう

736:マジレスさん
20/08/02 08:33:23 dYA0zLte.net
>>685
今まではコインの表しかないと思われていたが
実は裏もあるという事にみんな気づきだした
但し、表と裏のどちらが正しいかは神にしかわからない

「裏もあるよ」と教えてあげることや
「俺は裏を取るよ」と選択する自由はあるが、
「裏が正しい」と正当性を主張するのは間違い
どちらが正しいかは断定できないんだよな

737:マジレスさん
20/08/03 08:24:26 aUk6+sjg.net
>>686 
矛盾を孕まないで存在している事象自体ないんだよな
「存在」そのものが矛盾に根差して矛盾から生まれて始まってるから
生きる事は多分矛盾に耐え続けなければいけないことでもあるんだろう
>>687
「正しさ」そのものはあるよ
ただ上述した自分に与えられている矛盾と共に世界を捉え直せば、正しさそのものが多重的な意味を持ち始めるんだ、必ず
必ずそれが二元論では収まらなくなる
すると二元論上で語られる限りは「正しさ」自体が時に大勢の人を苦しめものだと気付くんだ
この問題はものすごく難しい

738:マジレスさん
20/08/03 10:05:41.31 ClvQA/x8.net
>682
それよりは人間という種が消える方が先だろな
生物は複雑になるほど種の寿命は短くなる運命にあるから

739:マジレスさん
20/08/03 10:06:56.50 ClvQA/x8.net
>>683
袖触れ合うも他生の縁を信じて発信していくしかないだろね

740:マジレスさん
20/08/03 10:07:44.44 ClvQA/x8.net
>>685
犠牲者の数が増えないという差はあるけどね

741:マジレスさん
20/08/03 10:41:10 aUk6+sjg.net
>>690
それしか出来ないからそうしてるんだよな
要するに
>>691
それも精密に理論立てて考えれば成立しなくなるんだ
何故なら生まれてくることが確約、保証されている生まれる前の存在は証明不能だからな
この事実事象は出生サイドの好む「子供が自分で望んで生まれてくる」論を撃破するのと同時に
反出生サイドの好む「反出生は犠牲を確実に減らしている」論も瓦解させるんだよ
「反出生に寄与していなければ自分には必ず子供が出来ていた」というのはやっぱり証明不能だからな
予測値の範囲からは決して逃れられないんだ

742:マジレスさん
20/08/03 11:42:32 ClvQA/x8.net
>>692

そりゃあ金玉もいで回る訳にもいかないからな

生まれていない子供を想定出来なくても結果的にいなくなれば減ってるのは確かだろ

743:マジレスさん
20/08/03 11:56:54 aUk6+sjg.net
>>693
それは端的に言うなら結果論でしかないことになる
ていうのは、ここでしてるのが理論ベースの話しだからな

理論的に考えて詰めた場合に瑕疵や不足が認められるなら、その部分も隠


744:さず正直に表に出す事 そうすることが自分で自分自身の立場を弱く、悪くしてしまう可能性があるんだとしても それが倫理や道徳を語る上では欠かせない対人間としての誠実さだろう 強弁とごり押しと一点張りで、欠点のある何かをさも完璧で非の打ち所もないものかのように示して見せるならそれはただの詐欺行為だもんな 個人的にもそういう人間のことは思想や主義以前、普通に好きじゃないし信用出来ない



745:マジレスさん
20/08/03 13:21:30 ClvQA/x8.net
欠点というか生まれる前の存在を想定しなくても生まれてなくて済んでいたものを無理矢理存在させるという点だけで十分だと思うけど

746:マジレスさん
20/08/03 16:52:27.47 aUk6+sjg.net
その 生まれなくて済んでいた者 の存在の証明は出来ないというだけの話し
反出生的には自分自身が子供を残さずに一生を終えればそれで反出生としてのコンプリート
何故なら自分以外の人間の出生にまつわる分野での直接の管理、コントロールは端から出来ないからな
自身にとっての管理可能な領域で、管理なされるべきとするものを、最期の時まで任意で管理を果たす以上の達成等無い
ただそれを出生と比較する場合、反出生から考える「犠牲的存在」でる子供の発生、誕生の予防、防止として完璧で100%であるのか、それを問うとそうではなくなるってことなんだ
にも関わらず100%のテイで出生を殴る反出生も散見されるだろ
てよりむしろ100%であると盲信することでその悲劇、惨状が起きてる
反出生が自分には出生を殴る資格があると思う時とは、自分は犠牲を出さないという意味において完全無欠な立場であり、出生は逆に不完全で責められるべき要素がそこにあるという二元論的世界にはまり込んでる時だろう
もしもそうではなく、反出生であれども決して100%の完成形ではないと理解するなら、そういう混乱や悲劇も起きないんだ
勿論これは出生サイドにそのまま当て嵌まる話し
双方共に 完璧 ではない
相手を思いのまま殴る事が許される程の 完全無欠さ は双方共に備わってはいない
ただそれだけのシンプルなことなんだ

747:マジレスさん
20/08/03 16:57:13 ClvQA/x8.net
通り魔がナイフを抜いて襲いかかろうとした瞬間に誰かに押さえ込まれ犠牲者出なかった時「襲われる前に押さえ込まれたので助かった人間はいない」とか言ってそう

748:マジレスさん
20/08/03 19:53:56 Th4gSRLB.net
ベネターの非対称性的に正しいとかそういう話しはしてないんだよなぁ

749:マジレスさん
20/08/03 20:58:09.29 aUk6+sjg.net
>>697
その例えもよく好んで使われるが不適切だ
反出生は第三者から危害を加えられそうになっている相手を、自らの力を行使して実力で救う形で子供(次世代)を救う訳ではないだろ?
言うなら、反出生はその危害を加えられる危険性のある場所に行かずに済むように、事前に取り計らう形で、予め犠牲にならずに済むように尽力することで救う訳だよ
誰とも戦わず、通り魔=悪人の悪の欲望を果たしたいという欲求すらも一切侵害することもなく、だ
善悪問わず、誰も、誰一人として損害を被ることの無い形で
つまり、犠牲者と救済者の二点の間で完結する救済のシナリオこそが反出生なんだ
だがそっちの出した例えではそこに通り魔という三番目の登場人物が存在し始めるだろ
可能性としての存在ではなく、リアリティーを伴ったシナリオ上で姿形を持つキャストとしての悪人が
その悪人からすれば現に悪を成し遂げたいという欲望を侵害されるという不足の事態がそこで起きてることになる
状況次第では遺恨も禍根も残る、マイナスの要因になる可能性を大きく残した救済になってるんだ
そのマイナスの要素は反出生のシナリオ上には一切無い
つまりそれらは同じシナリオであるとは呼べないものになってる
そしてそういう見境、分別を付けないまま、我こそが通り魔から人を救う正義のヒーローと言わんばかりに他者を責める反出生主義者を見て
反出生に嫌悪感を抱くようになるのは出生肯定派だけではないだろう
見当違いな厭味を言われるのは俺だって普通に不愉快だからな
厭味を言われた人間の感情を理解出来ないのか最初から相手の感情なんかどうでもいいと思ってるのかはこっちには分からないが

750:マジレスさん
20/08/03 21:22:40 Th4gSRLB.net
多分相手にしないほうがいいタイプの人間だと

751:マジレスさん
20/08/03 22:10:55 aUk6+sjg.net
反出生の最も核心を突く無駄も不足も無い清廉な救済理論を自分自身で歪めて醜いものに変えてしまってる事に気付いてないんだよな
ヒーロー気取りで自己陶酔してて、ヒーローとしての自分の功績を賛美称賛しない人間と見ればすぐ通り魔か通り魔の仲間扱いで糾弾しだすような類の反出生主義者達は

反出生主義者の本当の功績は人生の終焉を迎えた時に初めて完成されるものだ
自分は犠牲者ではあったが、子供という新たな犠牲者を生み出す事はなかった、誰のことをも新たに残酷で苛烈な出生というシステムの巻き添えにすることはしなかったと

それは自分自身は理不尽や不条理から殴られ続けたが、だからと言って他者を鬱憤晴らしのサンドバッグ扱いで殴ったりは決してしなかったってことだ
その忍耐、意思力、精神性こそが最も価値のある部分なんだろう
にも関わらずその達成の途中、過程、道半ばで、中途半端に成果を誇るんだとしたらそれはただの思い上がりだ

752:マジレスさん
20/08/03 22:41:21 ut6T3e25.net
>>699

生まれていないものの被害は想定出来ないけど生まれていない状態から生まれるという状態を選択してるわけじゃない?
生まれるという事の意味を知りながら
それで十分だと思うのだけど
それに非存在を存在の側から例えれば齟齬は生まれるよ

753:マジレスさん
20/08/03 22:44:38 ut6T3e25.net
>>701

それはただの自己満足と精神衛生じゃん

754:マジレスさん
20/08/03 22:49:12.41 aUk6+sjg.net
反論のための反論は要らない
そのレスだって自己満足と精神衛生以外の何者でもないだろ
何故自分のことは棚上げで他人の同じそれを批判する資格があると思えるんだ

755:マジレスさん
20/08/03 22:54:52 ut6T3e25.net
>>704

自分は自分の子供を為さなかったからそれでいいとは自己満足だろ?

756:マジレスさん
20/08/03 22:56:09 ut6T3e25.net
>>699

悪意の第三者とはまさに親の事だよ

757:マジレスさん
20/08/03 23:07:38 aUk6+sjg.net
>>705
そこまで食い下がるのならまずお宅さん自身が自己満足以上の何を為せて、成し遂げられているのかを詳細に教えてくれないか
>>706
親と通り魔はまた別人格、別の人間、そこでの親は四番目の異なる存在、キャストだ
その見極め、分別の一切ついていない人間が正義だけを振りかざして殴る相手とは果たして本当に罰を受けるべき「悪人」なんだろうか

758:マジレスさん
20/08/04 08:42:11 ogjN0Rrm.net
>>707

「そもそも自己満足してないので」という答えで良いでしょうか

通り魔は例え話だから
「相手に自己都合で苦痛を強いる」という点では親と通り魔は同じだと思うけど

759:マジレスさん
20/08/04 19:48:55 xXHU+aFt.net
マクロとミクロでは達成基準が違うだろ

通り魔の例えは反出生同士にしとけよ
出生側とは共有できてないんだから

760:マジレスさん
20/08/04 22:08:07 NG+OcAja.net
>>708
自己満足ではなく実際に周囲に何かの貢献してるっていう意味なのか
不満だらけで満足する域にすら達してないっていう意味なのか
その返しだけじゃ何も分からん

ここで言う「通り魔」こそが「親だ」と主張する反出生主義者にとっては、人間とは通り魔かヒーローかの二種類しか居ないことになってる訳だよな
反出生は親にならないことを推奨と選択する思想なんだから
通り魔にならずに居ることだけで通り魔から被害者を救うヒーローになれる?
そうだろうか
ただ通り魔にならないで居る事はわざわざ他者にそれをヒーロー的なアクションであると誇示して誇るような事とは個人的には思えない

>>709
むしろ例えっていうよりはそれもシナリオなんだ
ありとあらゆる不幸なアクシデントの内の一端だろ
通り魔事件の被害者になってしまうっていうのは
作られないで生まれなければ、そういうものに一切関わらずに済むこともただの事実だ
実体を持たず、何処にも存在しなければ関わりようもないんだから
例えとして成立しないのは被害を特定の災厄に限定してるからだよ

子供を新たに作り出して生み出すのは、その子供がどんな災厄に逢う事にも合意していることと同義になる
これは無自覚の内に出生こそが絶対的に正しい、素晴らしい、善良なものだという価値観を抱いてる人間にとっては最も反感を覚える理屈かも知れないけどな
だが順を追って、仔細に、理論的に考えれば必ずそうなるんだ
だから例えではなく仮定的なストーリーとしては「通り魔からも救い得るであろう」は成立してる訳だ
反出生は子供が不条理な災難に逢うことに合点出来ないからこそ反出生を是とする理論、思想、主義なんだから
ていうか反出生的にはまず作られるその事自体が不条理な災難なんだけどな
全ての困難さも苦難もそこに端を発することが間違いない以上

761:マジレスさん
20/08/05 13:48:46 7kWVhQyR.net
>>710

自己満足もしてないし日々自分の無力に対する慚愧の思いに絶えないよって意味
通り魔とヒーローなんてものじゃないよね
善意の元に子供を為してると思い込んでる親もかわいそうだしその子供もかわいそう
そしてそのかわいそうにせめて加担しないように思う人もいるってだけ

762:マジレスさん
20/08/05 19:35:29 A17w5ZKz.net
>>711
そう思ってるのが反出生主義者一般だって認識なんだけどな
まあ、中にはウザい人類滅びろ、子持ち死ね、男死ね、女死ね、この世はクソゴミみたいな憎悪と怒りに凝り固まってるのを反出生に転嫁してる人間も居るようだが
それも作られて生まれて生きてる不条理由来の苦痛の吐露、発露ではあるんだろう
作られて生まれればみんな一種気の毒な境遇に居るのは間違いない
その気の毒な境遇に居ることを自覚してるか自覚してないかだけの違いで

763:マジレスさん
20/08/05 19:52:31 /mrjHxzn.net
5ちゃんで討論、口論になって相手に言い負かされるというのも苦しみである
負けを認められずに更に悔しさに苦しむ

この世は苦しみに満ちている

764:マジレスさん
20/08/05 21:14:04 A17w5ZKz.net
正誤と勝敗をダイレクトに結び付けてるから無用な苦しみも増すんじゃないか?
誤りがあった時にはシンプルに方向性や考え方を正せばいいだろう
自己卑下したり恥じ入る必要はない

本当に最も恥ずかしいのは間違うことじゃなく間違いを認められないこと
失敗することじゃなく自身や他者の失敗を嘲笑うこと
知らないことがあるのではなく、知ろうとすらしないこと、知っても見て見ぬ振りすることだろ?
それに正しいこと、強いことがイコール勝ちってこともないと思うしな

長期スパンで考えれば自分の誤り、間違いに気付いて修正するのは
早ければ早いほど早く取り返しがついた、間違った方向に突き進んでしまわなかったっていう「良かったこと」にもなるんだろうし

そもそも論破されるのが怖くて何か特定の論陣なんか張れないだろ
我こそはと思う奴からかかって来いぐらいに思ってなきゃな

765:マジレスさん
20/08/05 22:44:06.41 /mrjHxzn.net
>>714 いい事言うね このスレにいる人に響いて欲しい



767:マジレスさん
20/08/06 06:32:42 TRy13pK2.net
>>715
thx
とは言え、もしも「自分こそが絶対に正しい」ってスタンスで俺がそれを言ってるなら自分で投げたブーメランの直撃を自分で食らってるだけになるんだけどな
誰かへの敵対心や悪意なんかじゃなく、反論合戦や批判合戦目当てなんかじゃなく、ただ整然と、そして本当に誰もが心底から合点のいくような出生の肯定の仕方を出来る人間が一人ぐらいは居たっていいじゃないかって思いもあるんだ
やっぱり正直
とりま頭から反出生主義者の人格否定やレッテル貼り、自殺推しから入るような人間は確実に論外として
自己正当化のための苦しい強弁でもなく、社会が、人類が、偉大な文明が、歴史が、本能が、みたいな人類の代表者気取りでもなく
自由で風通しのいい、余計なものには囚われてない新しい理論で
言うならもう作られて生まれて既に存在している人間の側を救うような理論と思想と指針を
もちろん既存の宗教でもなく
>>1が言ってるのも元々はそういうことなんじゃないのか?思ってるんだけどな
求め過ぎなのもわかった上で

768:マジレスさん
20/08/06 15:35:08 Nuh8ti8t.net
親=自分のエゴで産んでおいて、子供が不幸を訴えても知らん顔
責任はとらないし、取り返しのつかないことをした悪人とも認めない

こんな人間は否定されて当然だろうな
社会の害悪でしかない

769:マジレスさん
20/08/06 16:44:44 Ny9bneaz.net
責任のとりようがないし、悪いことをしたと認めたところで特に何も変わらないから無駄じゃん
何が望みなのか
親から「申し訳ございません、私が悪かったです」という言葉を引き出して自己満足に浸りたいのかな

770:マジレスさん
20/08/06 20:07:51.15 IiB9MUe9.net
不幸な境遇に苦しめられその矛先が親に向く
更に敷衍して反出生主義
テンプレ通りの流れである
心の底から自分は幸せで生まれた事を嬉しく思っている反出生主義者いないのかな?
そっちの方が説得力ある

771:マジレスさん
20/08/06 20:33:44.56 TRy13pK2.net
それは普通に居直りだろ
誰かを傷付けたとしたら仮に一切悪気がなかったとしても、傷付けた事自体をまず謝るのが対等な関係性じゃないか
親側が(親に原因があって)傷付いた子供の感情を跳ね退けて居直ってるのは、絶対的な強者がその強さ故に弱い相手を省みていない図式そのものだ
つまりその居直ってる親は、自分は「強い者は弱い相手には何をしても許される」という考えを持つ人間であると体現してるんだよ
それは本当に許されていいことなんだろうか
自分のここが悪かった、間違ってたと思わなければ人は変われないし学べない
相手の思いを汲んで、まずそれを尊重すること
それが出来ないことは本当に怖い事なんだ
全ての暴力がそこに由来してるからな
アメリカの人達にも日々の穏やかな暮らしが存在すると知っていて、学んで、尊重出来ていたら日本は戦争なんか仕掛けられなかっただろ
日本の人達にもそれぞれ大切な思いを抱えて生きてる日々があると知っていて、学んで、尊重出来ていたら、アメリカも日本に原爆なんか落とせなかったはずなんだ
普通に出来ないんだよ、知ってしまったら
自分が今から痛め付けようとする相手にも自分と同じ五感が備わってて、心があって、感情があって、苦しめられる事はやるせなくて憎くて悔しい悲しいことだということ
試みれば相互に、確かなコミュニケーションの成立する存在なんだということを知ってしまうとな
どんな親も完全じゃない、神じゃない、ただの弱い人間で様々に傷付いてる、そんなことは言うまでもない
だが子供の目


772:線から見た親は絶対的な神であり強者であることも間違いない 親が作り生み出す事がなければ、その子供はこの世界の何処にも存在していなかったんだから つまり子供にとっての外の世界、全てのものを一番初めに子供と共に創造して与えてるのが親なんだよ 人を不条理と理不尽で痛め付け「それの何が悪い、お前になんか謝ってたまるか」と居直る神とは何者なんだろうな 自分の子供の悲しさに触れて自己正当化に必死になる余りに居直る親達はその神の姿をどう感じるんだろう 教えてもらいたいよ



773:マジレスさん
20/08/06 20:43:28.46 Ny9bneaz.net
親子の関係性においてそういうコミュニケーションがあってもいいとは思うけど、
社会全体から見たときに特に変化はないですよねって話しでした
まあ言われた親がどういう感情になるかは知らんが

774:マジレスさん
20/08/06 21:05:21.98 TRy13pK2.net
「社会が」って話してたレスを拾い上げて親子間の話しに帰結させてたのがお宅さんだろ
俺にはお宅さんみたいに反出生に無用に苛立つ人間も「悪いのは自分じゃない、悪いのは常に全部周りの人間」を言いたがってる中の一人にしか見えないんだ

775:マジレスさん
20/08/06 21:07:20.06 Ny9bneaz.net
これは人によって感じ方が違うので何とも言えないが、個人的には「謝る」という行為は無意味だと思っていて、謝罪を要求する人の気持ちが理解出来ない
だって何も状況変わらないじゃん
でも謝ってもらう事によって気分的にスッキリするタイプの人もいるのでそういう人は謝って貰えばいいんじゃないかな
それで当人同士の関係性が良好に保てるなら有りだと思います

776:マジレスさん
20/08/06 21:13:33.92 TRy13pK2.net
謝ることは自分自身の責任を認める行為なんだ
責任を認めるってことは同じ過ちを繰り返さないように、それも責任を持って以降取り組むことでもある
その表明で、それは明らかに問題改善への方向性を示す言動になるんだよ
無駄じゃない

777:マジレスさん
20/08/06 21:19:37 TRy13pK2.net
そもそも役に立つから意味がある、役に立たないなら無意味なんて性質のものでもないだろ
相手の存在が大切であればあるほど、自分がその相手を傷付けたり悲しませたりすれば平静ではいられなくなるもんじゃないか
親しい者同士であればあるほど、謝ることしか出来ないからこそ謝らずにはいられないんだろ

778:マジレスさん
20/08/06 21:26:07 Ny9bneaz.net
コミュニケーションツールとしての謝罪は当然意味あるけど、それは何となく謝った方が円滑に事が進むなーって思ったときに自発的に謝るべき立場の人が謝ればいい話しで、「相手に謝って欲しい」とか思う?俺は思わないです
どうでも良いので

779:マジレスさん
20/08/06 21:31:20 Ny9bneaz.net
、と考えると>>723に書いてある「謝る」は無意味じゃなくて、「謝られる」が無意味ってことになりますね

780:マジレスさん
20/08/06 22:10:11.29 TRy13pK2.net
謝られたからと言って許せるはずもないケースだって幾らでもあるだろうからな
許すかどうか、謝罪をどう感じるかどうかを謝る側が強要しようとするならそれもおかしな話しになる
ただ、だからと言って誰かが明らかに何かの損害を負っている時にその責任の所在者が被害者に謝らなくてもいいかどうかは完全に別の問題だ
てかシンプルに人間性の問題だろう
加害者、責任の所在者が
「謝っても元に戻る訳じゃないんだし謝っても意味ない」と言ってのける人間か
「ごめんなさい」と言える人間か
被害者も周囲も、それは受け取る感慨は全く別のものになること自体は自然だろ
どうあれ決して無意味ではないな

781:マジレスさん
20/08/06 22:10:45.44 Ny9bneaz.net
反出生においては親に謝って貰っても自分が生まれてしまった事実は変わらないという意味においては完全に無意味
親子間のコミュニケーションとしては場合によっては意味あるかも
当然、子持ちの赤の他人を責めるのは論外です

782:マジレスさん
20/08/06 22:22:00 Ny9bneaz.net
>>728
すまん
多分俺の文章が悪かったから混乱させてしまった

「謝られる」ことが無意味であるというのは>>723に強調して書いた通り完全に俺の主観です
人によっては謝って貰う事によって気持ちがスッキりするタイプの人もいるのでそういう人にとっては有意義でしょう

>>727で訂正した通り「謝る」ことは無意味じゃないというはその通りだろうね そして謝罪というは当事者間でのやり取りなので社会全体からすると何の影響もないので無意味となります



784:マジレスさん
20/08/06 22:22:03 TRy13pK2.net
その責任の自覚は反出生を理解するため、てより自分自身の子供の事を安易に作ってしまう前に一度真剣に考えるためには必須の条件なんだ
反出生主義者が子持ちの赤の他人を責めるのが論外なのと同じく、子持ちが赤の他人である反出生主義者を責めるのも論外だ

785:マジレスさん
20/08/06 22:27:18.33 TRy13pK2.net
>>730
ミニマムな当事者間のやりとりの集積、積み重なりで社会は構成されてるんだ

786:マジレスさん
20/08/06 22:27:22.20 Ny9bneaz.net
>>731
完全に同意
だとすると、反出生を理解して貰う必要があるのは親ではなくて親の次世代=自分以降の世代という事になる
そういう意味において親から子(自分)への謝罪は無意味という論旨でした

787:マジレスさん
20/08/06 22:43:00 TRy13pK2.net
「親」の責任の所在についての考察するという面でも決して反出生視点から鑑みても無意味にはならない
無意味になることだけは決してない
居直る系の親がどういう存在なのか、それこそ社会全体で問い直し問題視しなければいけない時期も来てるだろ

788:マジレスさん
20/08/06 22:48:23.86 Ny9bneaz.net
責任の所在を考察することと、親に責任を認めさせ反省させることはまた別問題でしょ
責任の所在は反出生的には結論が出ているわけで、
親に「あなたは悪人です。私に謝罪して下さい」といって親が反省して謝罪したところで、それは当事者間の問題解決の枠からは出ないのでは?

789:マジレスさん
20/08/06 22:50:49.47 Ny9bneaz.net
「社会全体で問題視」すると赤の他人の子持ちの人を糾弾する事になりますよ

790:マジレスさん
20/08/06 23:04:39 TRy13pK2.net
反出生ではなく社会としてなら糾弾してもいいだろう
子供を虐待する親、育児放棄する親、子育てのコスト面で福祉によりかかる親は社会から見たときの大きな負担になってる訳だからな
そうではない、自らの子作りの責任を自らが果たしている親が大多数、それこそが現社会の土台であるはずなんだから

791:マジレスさん
20/08/06 23:12:38 Ny9bneaz.net
虐待問題を社会的に糾弾するのは当然だが、今の話しは寧ろそれに該当しない場合=主観的な「生まれたくなかった」という出生そのものへの批判なのだから、そこを外部の人間が糾弾できないだろ

792:マジレスさん
20/08/06 23:15:25.94 TRy13pK2.net
無限的な批判を重ねるのではなくまず最初に主張、結論から書いてくれ

793:マジレスさん
20/08/06 23:15:55.24 Ny9bneaz.net
>>739
>>733に書いてますよ

794:マジレスさん
20/08/06 23:18:53.20 TRy13pK2.net
>>740
そこについてのこっちのレスの文意を一切斟酌する余地がないってことなのか?
なら以降は無限ループになるだけだろうな

795:マジレスさん
20/08/06 23:20:31.36 Ny9bneaz.net
>>741
無限ループというか一部は同意、一部は反論という形で返してますが
何か気に障りました?

796:マジレスさん
20/08/06 23:24:31.28 TRy13pK2.net
いや別に

797:マジレスさん
20/08/06 23:25:07.03 Ny9bneaz.net
よかったです!
こちらは喧嘩してるつもりじゃなかったので

798:マジレスさん
20/08/06 23:27:56.58 TRy13pK2.net
こっちも最初からそんなつもりは一切無いよ
論点も噛み合ってないからしょうがない

799:マジレスさん
20/08/06 23:29:39.77 Ny9bneaz.net
そうですか?
俺は結構噛み合ってると思ってましたが
もう終わりにします、では

800:マジレスさん
20/08/06 23:34:06 TRy13pK2.net
そりゃ「謝っても無意味」と同じで完全な一人合点の片思いだよ

801:マジレスさん
20/08/07 07:02:57 tEStgRNY.net
親を恨んでるのか
なるほどね

802:マジレスさん
20/08/07 08:11:42 kpg59AK4.net
親のことを恨んでる人間は反出生主義者の中にも居るし、自分が子供を作って親になってる人間の中にも居る
それこそ正に特定の思想者群を不快にさせるためだけの無意味な悪意に満ちたレスだな
書いた人間は自らの狭量さを示し、読んだ人間は印象操作の大好きな人間が跋扈する世界に疲弊する
誰も得しないからわざわざざ書かない方がいいレスだ

803:マジレスさん
20/08/07 08:17:15 CX1rp5yH.net
イケメン無罪w

804:マジレスさん
20/08/07 09:36:59 tEStgRNY.net
沸点が低いと大変そう

805:マジレスさん
20/08/07 09:40:31 nPwttgAr.net
謝る謝らないは枝葉末節な話で本義は本当の事を知ってもらうって事だよ

それと生まれてきてとても幸せだと思っていてもその幸せも生まれたが故のものなんだから生まれてこなかった事と比べれば雲散霧消してしまう
だからどんなに幸せだろうが生まれてきた方が良かったとは言えないんだよな

806:マジレスさん
20/08/07 10:51:29 6Tu519Eh.net
幸せだったら生まれた方がいいでしょうよ。
一般的考えればね。

幸せな人生を送ってる人に聞いて「生まれてこなければよかった」なんて答えるのは
相当変わってると思われ。
まぁそういう考えの人がいても別に構わないけど。そこを否定はしない。

807:マジレスさん
20/08/07 11:06:18 SHhw08X8.net
「生まれてきてよかった」と思う人に「あの人は生まれてこなければよかった」と第三者が評価できるわけがない
主観で決まる話しなので
まあ傍から見て勝手にそう思うことは自由だから別にいいとは思うけど

808:マジレスさん
20/08/07 11:30:51.50 7nXzfolp.net
勝手に産んだ親を訴えても、親を罰する法律がないことが1番の闇
子供を産む人間が減ったら国は困るからという事情によるものだが
国の繁栄のために戦争を仕掛けようとしていた時代と考え方は変わってないよね
結局、政治家にとって国民は国の存続、発展のための道具という認識でしかない

809:マジレスさん
20/08/07 12:17:10 kpg59AK4.net
>>751
何が何でも厭味を言わずに居られない奴程じゃないだろう

810:マジレスさん
20/08/07 13:10:55.97 SHhw08X8.net
国が困るからというか、そもそも出生を悪と認識していないので罰するという発想がないでしょう
今は地球規模で考えると人間が増え過ぎていて逆に減らしたいと思ってるかもしれない

811:マジレスさん
20/08/07 15:28:29.89 h95qEyVg.net
>>753
理解してないみたいだけどこの世でどんなに幸せでも生まれて良かったとは言えないんだよ。何故ならその価値判断も生まれたから発生したもので生まれてない状態とは比べられないから。
>>754
誰かにとっては良くて誰かにとっては良くないみたいな話ではないからな。

812:マジレスさん
20/08/07 17:30:24 oc0jExs0.net
>>758
うん、分からないけど。
「どんなに幸せでも」という状態は既に生まれてるんでしょ。
であれば、生まれてない状態と比べる事は可能であり、生まれないのと生まれたのとどっちが良かったと
比べる事も可能だと思う。
まぁ、よく分からないからいいけどさ。
色んな考え方の人がいるのは分かった。

813:マジレスさん
20/08/07 17:43:48 SHhw08X8.net
まあ神視点で存在よりも非存在がより良いという話なら分からんこともないけど万人共通の考え方ではない
私はそう思いますレベル

814:マジレスさん
20/08/07 17:50:32 h95qEyVg.net
>>759

だから「生まれた方がいい」とは絶対言えないって事よ。
比べられないんだから。
A定食しか食べてないのに「A定食にして良かった」とは言えないだろ

815:マジレスさん
20/08/07 17:54:10 h95qEyVg.net
>>760

より良いというか比べられないんだって。
「美味しい、楽しい、幸せ」だから「生まれて良かった」んだとしたら生まれてない状態は「美味しい、楽しい、幸せ」というものがない事になんの不満も欲望もないところの話なんだから。

816:マジレスさん
20/08/07 17:58:26 wHlv8naU.net
>>762
神視点の話しではないんだ
なら比べられないのはそうだね

でも、なんで幸せなのに「生まれなければよかった」と思うの?
A定食を食べて美味しかったのに「食べなければよかった」と思う理由ってなんかあるの?

817:マジレスさん
20/08/07 18:57:15.76 wHlv8naU.net
幸せなのに「生まれて良かった」と言えない事はない
A定食が旨いのに「食べて良かった」と言えない事はない
神視点じゃないなら本人視点の主観になるのだから
このようになる

818:マジレスさん
20/08/08 00:30:47.65 U0GdmV61.net
反出生の例えで言うなら「A定食の存在を同じように知った」上で「食べた」か「食べな�


819:ゥった」かの対比じゃおかしいんだ 強いてその例えにこだわるなら「食べた」か「食べる必要がなかった」かの対比でないと 1 A定食の存在を知らず、死ぬまで認知の範疇にもない人間 2 A定食を食べて満足している人間 仮に2が1の存在を認知して哀れむことがあったとしても、1の幸福/不幸、快苦には関係が無いんだ 意識の内に入っていないんだから 仮に2に比較して1が不幸だ(1と比較して2が幸福だ)と主張する人間が居るなら、その人間こそが自分自身の不幸を嘆き続けていなければいけなくなるだろう この世界の全ての事象、情報を自身の認知の範疇に納めている者以外が「知りようもなさ」を備えた他者を不幸だと判じることは矛盾でしかないから 自分自身を全知全能であると錯覚しているのでもなければ、その全知全能ではない自身の不完全さを哀れむのでなければ、1が2との【対比の上で】幸福である/2が1との【対比の上で】不幸であるとする主張は破綻する 例えば唐突に隣町の誰それ(見ず知らずの赤の他人)の卒業した学校名を知ってるかと問われて知ってると答えられる人間は何処にも居ないだろ それを「知らないなんて気の毒に、情弱だね、何故そんなことすら知らずに生きてるのか」なんて言い出す人間が居たら普通に頭おかしいと思われるだろう 反出生系の「A定食を知らない」1の「知らない」はその「赤の他人の個人情報を知らない」と同じ類の「知らない」なんだ 未来永劫知りようもないし知る必要もない つまり1との【比較検討をした上での】2の幸福や満足は成立しないんだ 2の幸福と満足とはその当人、時間枠、次元限定の単発的な存在だということ 1そのものの幸福と満足には何も干渉を及ぼさない



820:マジレスさん
20/08/08 00:56:25 U0GdmV61.net
訂正

自分自身を全知全能であると錯覚しているのでもなければ、その全知全能ではない自身の不完全さを哀れむのでなければ、2が1との【対比の上で】幸福である/1が2との【対比の上で】不幸であるとする主張は破綻する



ついでに2がその時に満足しているにも関わらず「食べなければよかった」と感じるのは事後に不測の事態が起きた時だろうな

食あたりするみたいな健康に悪い影響が及んだり、後からA定食を提供する店やスタッフの嫌な悪い情報を知らされたり、本当にそれが好きで好きでたまらなかったのに、まだまだずっと毎日食べ続けるつもりでそれを生き甲斐にじていたのに突然それが断ち切られるとか諸々

821:マジレスさん
20/08/08 02:41:31.57 IcqIPaja.net
> 1 A定食の存在を知らず、死ぬまで認知の範疇にもない人間
> 2 A定食を食べて満足している人間
>
> 2の幸福と満足とはその当人、時間枠、次元限定の単発的な存在だということ
> 1そのものの幸福と満足には何も干渉を及ぼさない
ここの部分の話しね
発言者さんは「1と2は比較はできない」と主張している
「存在と比較して非存在の方が良い」とかいう話ではない
(その時点でこれは反出生的な話しではない)
つまり、
A定食を食べて満足すること自体はできる
同じく、
生まれて来たことに満足すること自体はできる
そんな難しい話しじゃないと思う
A定食を食べて「美味かった。満足だ(比較なし)」と主観で感じることは何もおかしな話しじゃないよな
「A定食を知らなかった時と比較して今はより良い状態である」なんて難解な食後の感想を述べる人はいないだろうが、発言者さんはその実際には有り得ない感想に対して「比べられないぞ」と指摘している状態
普通の人たちが発する感情は、
「幸福と満足とはその当人、時間枠、次元限定の単発的な存在だということ」という前提に基づいているのだから、その前提を内包した上での「満足だ」、「良かった」という発言を否定することは主観の否定になってしまう
神目線での話しだったらまた変わってくるけどそういうわけでもないらしい

822:マジレスさん
20/08/08 05:03:16.26 U0GdmV61.net
重要なのは1はA定食の存在から侵害され得ないの部分だと思うんだ
2はA定食の存在に良い悪い含め影響され揺さぶられ続けてる訳だもんな
生きて存在する者1と2同士なら、例えば
2「揺さぶられるのが最高に楽しい、幸福、満足、至高であって
そのためには自分自身の負う食あたり、不衛生な調理、有害な食材、ぼったくり価格みたいなリスクもなんでも来い」
に対しては誰も何も


823:言いようが無い 価値観が合わなければ「そんなもんかね」とひとりごちて後は黙るしかない 「お前はおかしい」と批判するなら争い必至だ 但し、それも原点である反出生に立ち戻れば、それらのリスクを負わされるのはあくまでも子供、次世代だ 選択の余地もなく、否応なしに、一方通行で 負わせる側にとっての「揺さぶられる幸福や至高」が負わされる側にとってもそうなるかどうかも一切未定のままに問答無用で だから問題があるという話しよな 「それはおかしい」は誰かが言わなきゃいけない その論題の土壌にあっては誰かが言わない限り未来永劫1の価値観がスタンダードで最も正しいものとして押し通されてしまうからな まあ、俺個人もそこまでのリスクを負ってA定食は食べたくないな 2が絶品だと感じたA定食の存在を一生知らずに死んでいく1にしても、その事象に於いて2より不幸だとも特に思わない 逆もまた然り 第三者の目線、神の視点から判断するとしても



824:マジレスさん
20/08/08 05:12:25 U0GdmV61.net
訂正

それはおかしい」は誰かが言わなきゃいけない
その論題の土壌にあっては誰かが言わない限り未来永劫2の価値観がスタンダードで最も正しいものとして押し通されてしまうからな

度々すまん
実際に親、先代の「出生、出生肯定」によるコストを払ってるんだ
今生きてる人類は全員
自覚/無自覚は問わず

825:マジレスさん
20/08/08 08:01:02 0E4Z2G5b.net
>>763

「生まれて良かったとは言えない」は「生まれなければ良かった」とは違うよ(まあ実際には生まれなければ良かったでもあるけれど)
良い悪いもない世界から無理矢理連れてこられて限定的な「良かった」を味わなければならない事はひどく偏頗なものだからね

826:マジレスさん
20/08/08 08:35:20 S0R9ZsSB.net
それに「生まれて良かった」は常にひっくり返る要素に満ち溢れていて且つ必ず死で終わるからな
もしかしたら「生まれて良かった」という人はそれほど人生に執着してるから死で終わる事が他の誰より辛いかも
それこそ「こんなに生まれて良かったと思うなら生まれてこなければ良かった」と思うくらい

827:マジレスさん
20/08/08 08:51:11 IcqIPaja.net
こうだろうか

『if(もしも)との比較観測が出来ない以上は、現実の主観を断定することは出来ない』

だとしたら、この世のあるゆる事象の断定はできないという事になる

車を買って嬉しいが、車を買わなかった場合との比較ができないので「買って良かった」とは言えない

彼女ができて嬉しいが、彼女ができなかった場合との比較ができないので「できて良かった」とは言えない

A定食を食べて美味しいが、A定食を食べなかった場合との比較ができないので「食べて良かった」とは言えない

生まれて来て幸せだが、生まれて来なかった場合との比較ができないので「生まれて来て良かった」とは言えない

それとも
『if(生まれない、A定食を食べない)と現実を比較したときに、ifの方がより良い』という主張なのか
この主張自体に正しさはあるのだが、「比較することはできない」という前提が瓦解する

主観の話しをしているのか、神視点の話しをしているのか
よくわからない

828:マジレスさん
20/08/08 09:17:51.04 IcqIPaja.net
あるいは、
「車を買ってよかった」、「彼女ができてよかった」という主観に対して「それは移ろいを持った不安定な感情の現れに過ぎない」という哲学的な投げかけをしたいのか
これもまぁ正しいのだが、世の中には「苦しみも含めて生まれてきて幸せだ」という主観の人がいるからなぁ

829:マジレスさん
20/08/08 09:38:51 S0R9ZsSB.net
>>772

究極的に言えばそうだよ
人生は一回性のものだから
ただ生まれる、生まれないの場合その欲求や充足というものを共有してないからね

830:マジレスさん
20/08/08 09:41:29 S0R9ZsSB.net
>>773

「苦しんでもいいから生まれたい!」とあの世で叫んでた訳でもないからね
「苦しみも含めて生まれて良かった」と思う事も生まれなければ痛くも痒くも(それを感じるであろう主体も)ない訳だから

831:マジレスさん
20/08/08 09:42:38 IcqIPaja.net
>>774
なるほどね
懐疑主義的な視点で論じてるのね
納得した

832:マジレスさん
20/08/08 09:46:05 IcqIPaja.net
>>775
存在と非存在を比較した場合にその結論に至るのは正しいが
「比較はできない」という前提があるから混乱している

833:マジレスさん
20/08/08 09:49:58 U0GdmV61.net
仮に懐疑主義的にならずに出生を無条件的に是認する人間が居たらそれは野生動物状態�


834:チてことになるだろ 「人間」としては最も健全で建設的な正しい態度だと思うんだけどな 子々孫々の出生にあたって懐疑主義的に、より慎重になること自体は 反出生は一気に出生の全否定まで結論が導かれてるから一般には受け入れられにくいだけで



835:マジレスさん
20/08/08 09:52:55 S0R9ZsSB.net
それに「生まれて良かった」ってすごく脆弱だからね。
そう言った口の根も乾かぬ内に「生まれなければ良かった」になる可能性があり続ける訳だし。
あの300キロで追突したポルシェのオーナーだってあの事故の5秒前まではまでは「ポルシェ買って良かった」と思ってただろうし

836:マジレスさん
20/08/08 09:54:57 S0R9ZsSB.net
>>778

人間の知能とはサーベルタイガーに於ける牙だと思うよ。
自らを生かす為のものが進化の果てにいつしか自らを滅ぼすものになるというね。

837:マジレスさん
20/08/08 10:11:42 U0GdmV61.net
先月起きた九州の豪雨災害の検証で、被害が甚大になった原因の一つとして海抜の低い地域に新興住宅街が作られていたことが挙げられてた
今後は同等の災害が日本の何処でも発生、しかも多発する危険を踏まえた上で、宅地開発や移住の規制も考えていくべきだろうって提言も専門家からなされてた
これはものすごく反出生と親和性の高い発想なんだよ
「重大な危険の予測される場所には予め人を住まわせない」
それは「災害時ではない普段の日常がどんなに利便性が高く幸福で満足のいくものであったとしても」だ
理由はいわずもがな
そこに暮らす限りは一瞬で全てが破壊される危険性が常に伴われてるから
「積極的にリスクを取るべき」「その一瞬一瞬さえ幸福ならそれで良いじゃないか、後からどんな不幸や悲劇に見舞われようと」なんていうのは
実害を蒙るのが常に他人だという前提なければ出て来ない発想なんだ
自分自身や自分自身の身近な人間の問題として考えた時には誰もそんなことは言えないだろ
まともな神経と思考と共感性を備えているなら

838:マジレスさん
20/08/08 10:25:41 S0R9ZsSB.net
感覚的に言って「生まれて良かった」とは戦場の「良かった」だと思う。
戦争に無理矢理連れてこられた奴が他の兵士より偶々マシなところに配属され他の兵士より偶々マシなご飯があって運良く弾に当たらず最後は勲章まで貰った奴が「ああ、戦争に来て良かった」と言ってるような。
それは隣の頭を吹き飛ばされた兵士や餓死して転がってる兵士を無視する事で初めて言える単純で幼稚な感情だと思う。
そしてそれも戦争に来ないで済めばそれで済んだ種類の良かった」な訳だし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch