性交同意年齢を満9才に改正させようの会at JINSEI
性交同意年齢を満9才に改正させようの会 - 暇つぶし2ch2:マジレスさん
19/05/17 09:43:30.52 Ei5RA+XW.net
手塩にかけて育てた娘がよそのオッサンに食い荒らされたり
自慢の息子が近所のおばちゃんのオ○コに顔をうずめてる姿とか
親だったら誰でもイヤだよな
すごくイヤだ
誰でも己の子らだけは例外なんだ

3:マジレスさん
19/05/17 09:44:55.04 Ei5RA+XW.net
特別法の立法をゴールにする方が
一般法の改正をゴールにするよりも
ハードルは低い、というより大前提だと思う

4:マジレスさん
19/05/17 22:10:01.87 Ei5RA+XW.net
集票する力の大きいコンテンツだと思うけど
この二極化と高齢化した時代の有権者の過半数が
普通は賛成しない、というか猛反対するのは明らかなわけで
法の下の平等と相反しない特別法の骨子、コンセプトがどのようなものか
そこから議論しないといけないね

5:マジレスさん
19/05/18 20:14:44.46 cZvTbiRp.net
最近の保健体育の教科書では自慰が許容、というか
正しい性処理として推奨されてるようだけど
その調子でペッティングまでぐらいOKにならんものか

6:マジレスさん
19/05/19 02:26:36.23 Y0PRuW5x.net
(Д)

7:マジレスさん
19/05/19 10:18:41.03 JrAq5z7H.net
本人の同意能力というより、周囲の大人の意向の方が影響力は強い。
嬉しくてヤッても、怒られるのが嫌で、
あるいはヤッたのが原因で怒られてるうちに嫌悪感を刷り込まれて、
大人の言いなりで「同意してなかった」「騙された」等と言い分が変わるのは、よくある展開。
逆も然り。
エスカレートしたら死ぬ内容の異常な虐待を受けていても、
躾の範囲と思って普通に学校生活を送る例もある。(例:みあちゃん
ただしどんな状況であれ、膣にケガを負うような結果になったら、
その責任はヤッた大人にあるのは明白だし、責任を阻却する事など何もない。

8:マジレスさん
19/05/19 20:19:55.52 JrAq5z7H.net
子どもの意思能力とか事理弁識能力、選択の自由とは別次元の課題があるよね。
特別法の対象になるかどうかだって、親権者の選択が第一にある。
特別法の保護法益は何が良いか、というより何を保護するために特別法が必要なのか、
そこから定義しないと。

9:マジレスさん
19/05/19 20:28:20.58 //Ims2B9.net
立派なお考えのスレ主は何歳なの?
スペックを知りたいです、是非出来れば教祖様をお願いします
出来ればお拝顔したいですね、うちの先祖伝来の仏壇の新仏主様になっていただけないでしょうが

10:マジレスさん
19/05/19 23:08:53.40 JrAq5z7H.net
あー、そうだった。
この議題で会議体を作る時は、匿名が大前提だな。
特別法の法案が可決して、
LGBTが市民権を得た時のような過程(可決から1年程かかる?)を経ないと、
顕名でこういう議題の賛成派になって活動するのは、
本業に支障を来す。

11:マジレスさん
19/05/19 23:18:37.53 JrAq5z7H.net
>>9
53歳。スペックは聞かないでくれ。御真影も、上記の理由で賜ってあげられない。
仏主というのは初耳だが、どっちにせよ御仏壇を預るようなスペックじゃないんだ。
でも現実に議員立法か何かで特別法の法案が世に出始めたら、
親族の理解を得て、あなたのような方々と一緒に顕名で尽力するつもりだよ。

12:マジレスさん
19/05/20 14:32:56.69 l78OPkdD.net
保護法益は生理的欲求だろうが、それだけで材料になるかな。
それだけじゃ厳しいだろう。
10代で出産したり、近所のお姉ちゃんを孕ませても迷惑をかけずに済んだり、
そういう後始末を一括で引き受けてあげるための法律が必要なわけで、
保護法益に新しい命と、日本の人口を含めれば良い。
もちろん当人たちの家族含めての生活と尊厳が保護法益の代表格だがね。

13:マジレスさん
19/05/20 16:42:31.26 l78OPkdD.net
ヤるのを推奨する法律なんかじゃなく
ヤッてしまった時に本人を周辺者諸共に救済する法律、
これこそが必要だ。
むしろ刑法と条例で抑止してるような間柄は、
新しい特別法でより一層、厳正に取り締まられるものにしなきゃいけない。
保護法益が本人が育まれる環境(周辺者)に及ぶわけだから、
家族とかが地域で受けるであろうスティグマなんかも救済対象になる、
刑事裁判への移行も捗るだろうし、
保護法益の侵害として併合罪の発生もあり得る。
だから、ヤりたいだけの大人の賛成票は得られない。
むしろ法的リスクの増大として、反対に回られるだろう。
有権者の反応以前に、
ロビー活動の受託会社とか、法制研究の業界で、
どこまで特別法の開発を支援してもらえるか、
そもそもそのためのお金が集まるものなのかは未知数だけどね。

14:マジレスさん
19/05/20 16:47:00.55 l78OPkdD.net
特別法に関連する予算はどうなるか、だよね。
既存の社会保障制度につなげば解決できるのか、
そうでないのか、これはキーポイントになると思う。
民間の着エロ業界とかが営んでる業務と、
特別法との関係によっても、そのへんの事情は変わる。
お金は大事だぞ。
婦人科に掛って、新しい命を育んで、となれば、
それだけでも、まとまったお金が要る。
特別法を根拠法規とする支援担当者が居れば、
そのぶんの人件費か、少なくとも労働生産性の一部は、
持って行かれる。
法学や保健学だけでなく、会計学の論客も必要だな。

15:マジレスさん
19/05/20 22:35:38.07 l78OPkdD.net
特別法で定義すべき保護法益を一言で書けば、「性的自由」で合ってる。
身体権の支分権としての「性的自由」でも充分だ。
現行の一般法が是を消極的に保守するよう保護するものだとすれば、
あるべき特別法は是を積極的に活用できるよう保護するものだ。
こう考えると、特別法は現行の一般法と一対であり、相互に補完する関係となる。
ここらへんで、法学に詳しい論客の意見も聞きたいところだけど…。

16:マジレスさん
19/05/20 22:47:17.96 l78OPkdD.net
ヤる側(何歳であっても)に義務を課す系がデフォだけど、
単純に金銭債務なんてわけにはいかんし、
刑事責任なんか取るんだったら5年10年じゃなしに一生出てくんなってのが親権者の人情だし、
具体的に保護法益をどう保護(原状回復じゃなく、最初から不可侵)するか、
これの定義が先だな。
一般法(現行法)の執行で起きるのは不幸を応分負担で再分配する事に思えるけど、
特別法で求められるべきは、本人と周辺者に分布する幸せを持続させる事だと思う。
一般法の執行の過程で、特別法による補完は当然あるべき。
特別法が悪用されないためには何を決めておくべきか、これが大事には違いない。
その点は、どんな決まりでも同じだけど。

17:マジレスさん
19/05/20 22:48:35.68 l78OPkdD.net
この議題で政策研究会とかを発足するのは至難の業だろうなあ。。。
各方面の専門家と意見を出し合って、ゴールに向かって材料を積み上げなきゃいかんのに…。

18:マジレスさん
19/05/22 04:42:33.70 fqIYqxik.net
ここの人達馬鹿じゃねぇ⁉
何で9歳?
意味分かんねぇ(笑)
こんな事で真面目?に語るなら、他にまともな事考えろや。
お前らの娘が9歳で性行してると思ってみな?
例え同意で有ったとしても、まだ子供だぞ?
マジでキモい。
ロリコンは勝手に独りで想像しながら遣ってろ(笑)

19:マジレスさん
19/05/22 17:23:29.37 ITuPUmbb.net
現行法の環境下じゃ許容できない
それを許容できるような新法とは何か、それを探すスレだ
あと9歳ってのは事理弁識能力が生じる年齢だ(判例と学説によって前後するけど
小4の時期の多くを9歳で過ごす子もいる
だから9歳を一応の指標に定めてあるだけだぜ
そしてオマエはおそらく童貞の子無しだから知らないだろうが
本番だけが性行為じゃないんだ
だから一応の指標が9歳なのは間違ってないと思うぞ
オマエもこの先、人生逆転して子どもを授からないとも限らない
我が事だと思って議論に参加してみちゃどうだ
一般法の法を改正して
特別法の制定の立法支援とする(ロリコンとショタコンは措置入所とか)方向でも良いぞ

20:マジレスさん
19/05/22 17:24:43.46 ITuPUmbb.net
おっ、誤字があった。
× 一般法の法を改正して
○ 一般法の方を改正して

21:マジレスさん
19/05/25 20:13:59.37 Yd41kfI0.net
制度が変わっても、9才の子どもにどんなメリットがあるかというと、
せいぜいが遊び方ひとつ増える程度でしょう。
もっと子育ての問題をズバッと解決するような、国の制度に大きく貢献するような、
そんなメリットを提示できないのであれば、無理ではないでしょうか。

22:マジレスさん
19/05/25 21:46:10.12 Yd41kfI0.net
『荒野行動』で“ローティーン狩り”!
強制性交女(22)の呆れたシングルマザー生活
URLリンク(www.jprime.jp)
例題として、もし刑法177条の保護法益と実行着手が何であれば、
上記の記事の例が、三方よし(当事者、司法、"世間")で片付くか、
考えてみてくれないか。
法益の均衡と両立したうえで、
福祉と私生活の分野で解決が図られるには、
どんな新法が望ましいか、という例題だな。

23:マジレスさん
19/05/26 20:37:42.12 WbDOdLTv.net
生活困窮者自立支援法と児童福祉法にも関連付けて、
未成年を後見する為の既存の信託スキームをベースにして、
ヤる側の金銭債務(養育の分担として規定、これ以外だと売買春)の管理・処分を行う、
厚生年金か何かのような信託機構。
そういうものを設立するプロジェクトとしてであれば、
そういう特別法の立法支援が可能になるんでは、ないだろうか。
年金のように国が元本を保証(リスク対策は税金投入)すれば、信託財産の運用もできる。
そうすれば、政治経済上で新たに利害関係が生じるから、
ロビー活動の受託会社とか、財界のシンクタンクも動き易かろうし、
プロジェクトをやる費用の宛も付くんじゃないか。
そのための事務費用だけでも、クラウドファンディングが必要、
というか更にその企画を打つための元手が最初のクラウドファンディングで成否を占う事になりそう。
例えばコミックLOにクラウドファンディングの広告を掲載するとして、
その掲載費用は(一時立て替えの扱いにするとしても)誰が、どうやって負担する?

24:マジレスさん
19/05/26 20:42:23.50 WbDOdLTv.net
LoveConsent(セックス同意書を作成するサイト)
URLリンク(love-consent.com)
これ案外、参考になるかもね。
しかもジョークグッズじゃなく、実用的な用途で使われてるみたいだし。

25:マジレスさん
19/05/29 06:05:58.38 WwsHhJP6.net
>>2
元彼がそんな奴だったけどさっさと死ぬべき
今すぐ死んでくれ

26:ともえ
19/05/30 21:54:32.79 lmVSLYYz.net
>>1-25
クズの集まりじゃねえか。ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。

27:マジレスさん
19/06/02 13:58:34.09 YInFlE/B.net
シングルマザー(シンママ)の直面する問題の多くは
年頃の娘を合法的かつ世間的にも問題なく
そして何より娘に負担なく
彼氏に提供できて
彼氏からの見返りも確実に回収できれば
解決するものばかりだ
必要な特別法は「彼氏」を統制するものだといえる
妥当なのは個人の行動を直接に規制する私法でなく
都道府県にそういう施設や機関の設置を促す行政法的な側面を持つ特別法だ
生活困窮者自立支援法でも都道府県に新たな義務を課す内容があるよね

28:マジレスさん
19/06/02 14:05:47.53 YInFlE/B.net
これから移民が増えたら
移民のコミュニティの男衆から
弱い住民を守る機関が必要になるし
どうせそのための根拠法規を新たに作らなきゃいけないんだ
「彼氏」を統制して母子福祉のニーズ増を解決する施策、
それを地方自治でやらせるための特別法(民間委託可で、予算獲得の方便にもなる)、
妥当な線だと思うよ。
試験的に時限立法とか、専門家が仕事で検討すれば、ゴールを定義する事ぐらいはできそうに思う。

29:マジレスさん
19/06/02 14:10:11.59 YInFlE/B.net
ハワイには12歳未満の子どもと同室になっただけでアウトとか
なんかよく分からん決まりがあると仄聞したけど
本当のところはどういう仕組みになってるんだろうな
移民対策の一つとして児童保護の問題が生じた時
闇雲にセイブザチルドレンしてたら住人の実生活に支障が出るばかり
移民対策とも絡めたら良いブーストアップになりそうだし
地方の移民問題の解決にも役立ちそうだ
地方経済だって産業へ安くて換え易い労働力を誘致するとなれば
単身でも家族連れでも何でも
移民が住み付ける土地柄にしなきゃいけないんだから(商工会や農協とかが

30:マジレスさん
19/06/02 14:17:56.95 YInFlE/B.net
経済弱者の世帯の子どもに無謀をはたらく観光客とか
子どもを児童奴隷か何かだと思ってる神父や牧師など
そういうのは警邏フル稼働で捕獲して強制送還しなきゃいけない
そういう手合いに必要なのは既存の司法の執行力の増強と適用であり
新たな統制ではないけど
「くず観光客」以外への統制は生産的で建設的な側面があると思うんだ
第一義は子どもの権利だからな
自らの人生を切り拓くために権利を用いるのは自由権のうちであるはず

31:マジレスさん
19/06/02 14:18:29.68 p8mUNpKu.net
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬虚偽報告容疑の3人 書類送検
URLリンク(youtu.be)

32:マジレスさん
19/06/09 22:29:39.10 Wrao/Epq.net
例えばもしヨーロッパの名門寄宿舎に子供を預けてるガチ富裕層の親たちでも
「これなら、学校職員や現地の男女に、我が子を開放できる」と判断しかねないような
メリットの数々と
デメリットの解消方法があれば
特別法も、それを根拠法規とする機関の定款(寄附行為か)も、
デザイン・コンセプト(特別法の制定のゴール)が明確になる
素人考えで充分だから
上記のメリットとデメリット対策になりそうな事柄で
思い付いたものを何でも良いから挙げてくれ
ブレーン・ストーミングだ

33:マジレスさん
19/06/10 11:02:48.13 v4qOUuPd.net
イギリスのテニスとボクシング、タイのムエタイ、日本の空手・・・。
これらは30年前~150年前まで、児童保護はおろか、
先進国で人並みの暮らしを送る大人だったら、遠ざけるような代物だった。
だが今ではどうだ。
日本から裕福な家庭の空手少年がタイへ、ムエタイの試合に出る為、航空旅行をする例さえある。
性交同意年齢にも、同じ歴史的展開をする余地があるのではないか?
スポーツの例では賭博性を排する事、年齢による階級(空手であれば少年部の創設)分け、
児童を保護する事で児童が進出できるようになった経緯が特筆に値する。
一世代前は10代の女子が肌を出してダンスのショーに出るなんて一般的ではなかった、
夜間のダンスは風営法の対象と決まっていた、
これを変えたものは何か。(日本でも、エリアは限られるけどニューヨークでも
性交同意年齢の例だと、排するべきは何か。
大人と子供の体格差を補う、あるいは子供どうしの営みに大人が介入して管理する、
大人どうしの営みに子供を参加させる、そのために必要な適法の何か。
いずれにせよ有用性をこじつけるより、無害性を明確化する事が、勝利の決め手になる。

34:マジレスさん
19/06/10 11:08:05.39 v4qOUuPd.net
アマチュアリズムとか非侵襲性も大事だけど、
それらは親権者の同意、ひいては『世間様のコンセンサス』に資するものであり、
こういう研究のプロジェクト・リーダーは人文科学系が適してると思われる。
しかし人文科学のポスドクに、他の領域の人たちが付いてくるか、
付いてくるとしてマネジメントできるか、
ロビー活動の委託を含む研究活動の費用を集められるか、それらが解決すべき課題だな。
やっぱり海外の富裕層を味方に付けないと望みは薄いか。(カジノを合法化するほど甲斐性のある奴ら

35:マジレスさん
19/06/14 13:38:25.71 xljUmttN.net
日本で姦通罪が廃止になった経緯と
現在も海外で存続しているケースと
比較したら何か分かる点があるかも

36:マジレスさん
19/06/17 20:12:38.39 o3DN09d+.net
カジノが会員制の売春リゾートに変わってしまえば良いんだよ
だけど日本のロリコン&ショタコンは企画力どころか
個人的なコミュ力も無いから
不買運動の一つも打てない(打たない
太閤が存命だったらカジノの近くでロリコン関連のイベントを連日開催
お金持ちたちのニーズと損得勘定そしてスリル欲を煽って
お金持ち以外の客もカジノリゾートの近くへ流入させて
同時にカジノで働きたいワナビをリゾートエリアへ就業あっせんしまくった上で
彼らに労組の結成を支援して
自分が消されないようにスキームを早く築いたら一夜で自分個人は撤退して
カジノを閑古鳥にして
売春リゾートへの転業を余儀なくするだろう
もちろん特別法が変われば他のカジノリゾートも変わり得る
他の業者が太閤の手法を模倣してカジノのシェアを奪おうとして
既に転業餅はこねられているだろうから
特別法の立法支援はカジノ資本にとって難しい事じゃなくなってるはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch