父親の死がこんなにもつらいとは・・ Part.2at JINSEI
父親の死がこんなにもつらいとは・・ Part.2 - 暇つぶし2ch400:マジレスさん
17/12/12 00:08:44.20 SgRJXX/J.net
お父さんお母さんごめんなさい

401:マジレスさん
17/12/12 05:04:50.26 bZ8Vt5Ft.net
偉大だった

402:マジレスさん
17/12/12 07:19:37.43 TmNls7mx.net
>>400
許さない…

403:マジレスさん
17/12/12 16:31:17.63 /V3r29RI.net
父が他界してから丸3年経った。
何か離人感というか、父の死に実感がなかったのだが、最近に葛藤が腑に落ちる心の変容があった。
実はあまり父が好きではなかったが、
それでもこんなに辛いのかと思った。
大好きだった人は尚更だね。
みんな頑張れ。

404:マジレスさん
17/12/12 17:34:57.72 xKKj0jx/.net
親父とはあまり良い思い出がなくて亡くなった時は、あー親父死んじゃったかとあまり悲しくなかった
けど告別式で出棺する時に本当に親父とお別れなんだと思ったら、急に悲しくなって堪え切れず涙が出て泣いてしまったよ

405:マジレスさん
17/12/12 20:55:43.33 /V3r29RI.net
>>404
同じだよ、殺しても死なないと思っていた親父が死んじゃった。
でも出棺の時、泣けたんだね。
初めて泣いたの2週間くらい後だった。

406:マジレスさん
17/12/12 21:01:45.72 TmNls7mx.net
またお父さんの子供に生まれたいよね…

407:マジレスさん
17/12/12 21:51:00.63 xKKj0jx/.net
俺の親父は家庭内独裁者で家族を大切にする人ではなかったから、もしも生まれ変わりがあるならば親子関係は絶対に嫌だ
けど一緒に酒を飲む時は楽しい人だったから、今度は友達としてめぐり逢いたいな

408:マジレスさん
17/12/12 22:31:35.65 J2zuv8z7.net
3週間前に父親亡くしたけど、70代で難病だったけどここ一年間は病状が進行せず安定していた
亡くなった日の夕方は病室に会いに行ったらテレビニュースの話をしていた
その日の夜11じに病院から電話がありタクシーで駆け付けると口と目を開けたまま死んでいた
夜9じの消灯時間はヘルパーさんに「テレビ消しちゃだめ」と言ったほど元気だったのに…夜11に看護師さんが見回りに来たら既に亡くなっていたらしい…
睡眠中に心臓発作で目が覚めて亡くなったらしい…
まさか、あの日になるなるなんて…いつも通り元気だったのに…あの日の夜死ぬってわかってたら面会時間ギリまでいて一緒にテレビみてあげれたのにな…
気付いてあげれなくてゴメンねお父さん
もっともっと介護してあげたかったしお話ししたかったよ
一生懸命供養するね
覚悟はしてたけどやっぱ悲しくて涙出てしまう

409:マジレスさん
17/12/12 22:35:57.16 J2zuv8z7.net
>>408
まさかあの日の夜に亡くなるなんて
に訂正します

410:マジレスさん
17/12/12 22:43:43.47 TmNls7mx.net
>>408
父のこと思い出した(T_T)
うちも肺炎の難病だった

411:マジレスさん
17/12/12 23:34:22.15 0SXtwrtM.net
>>410
肺炎の難病ですか…難病は死の覚悟してても辛いですよね
>>408です…うちは神経の難病で一年間は胃ろうで飲食禁止でした
毎日カレー食べたい、ケーキ食べたい、お寿司食べたい、水飲みたいと言ってました
食べさせてあげたかった((T_T))
小太りだったのに最期はガリガリでした
飲食禁止だったため病院での唯一
の楽しみはテレビでした
亡くなった日もお医者さんや看護師さんに冗談言ったり、私ともいつも通りのテレビニュースの話題ネタ
主治医の話ではここ最近は元気で亡くなる前兆は全くなかったそうです
難病が進行する前にあっけなく誰からも看取られず死んでしまいました
人間っていつ死ぬか本当にわかりませんね
ある日いきなり「死」が来ることもあるんですね
御霊前の祭壇にケーキや御菓子あげたりカレーライスあげたりしています
49日までいっぱい食べさせてあげたいです

412:マジレスさん
17/12/13 03:26:19.14 auJgBwDN.net
うちは、お風呂入りたい言うから、風呂場で背中流してたらガクッと意識飛ばしてそのまま死なせちまった
ああお風呂入れなきゃ良かったと何百回も後悔したけど、日常生活のホンのちょっとした隙に、後悔がまだまだ湧いてきてしゃがみ込みたくなる
その時の、痩せて背骨が浮いた背中とか、首の筋とか、多分一生忘れられないんだろうな

413:マジレスさん
17/12/13 20:42:24.63 RBagMG/I.net
ああすればよかった
もっと会いに行ってあげればよかった
旅行に連れてってあげればよかった
もっともっと優しくしてあげればよかった

死んでから後悔するよね
生きてる間も頑張って介護してたんだけどさ

414:マジレスさん
17/12/15 17:34:58.67 ewy1B0sS.net
呼吸苦しくなって人口呼吸器付ける羽目になり喋る事も回復することもなく逝ってしまった。その瞬間がずっと残ってるから辛い

415:マジレスさん
17/12/16 14:30:28.02 730BvZ+R.net
>>412
オトン、なにげにめっちゃ本望な死に方やん

416:マジレスさん
17/12/20 15:23:56.92 DOtt+0o0.net
友達がPCで稼げた情報など。人生相談というか参考までに。
⇒ URLリンク(bibieur734ww.sblo)☆jp/article/181868206.html
興味がある人たちのために書きました。
(☆を.に変えるとみられます)
Z6JF35P58R

417:マジレスさん
17/12/21 00:43:42.45 4zr+4hJ9.net
父さんいなくなって
初めての年末
初めての正月
企業駅伝見ながら「雑煮の餅は何個にする?」なんて会話もできないんだなあ
喪中葉書もちゃんと出したよ
年賀状もない寂しい正月になるね

418:マジレスさん
17/12/22 20:17:19.57 YCSOsCU/.net
冬は寂しさが増す
正月も仕事を入れて寂しさを誤魔化す
父が居た頃は年末の慌ただしさが楽しかった
もう絶対に戻れない日々を思い出して三年経った今も泣く

419:マジレスさん
17/12/24 22:41:50.89 9FT+scRF.net
もうすぐ三回忌。もう居ないんだなという思いを毎日重ねて2年が経ったけど、
死んだことを認めてしまうのが嫌で納骨しないでいる。
家にお骨を置いていると、まだ少し家に居てくれているような気がして、
幻想でしかないのだけど、気持ちの安定にはいい気がする。

420:マジレスさん
17/12/25 07:47:41.65 N92sVhaw.net
あんまり思ってばかりいるってのも
父にしてみりゃ(もし魂があるなら)心配させる事になるから
どこかでふんぎりつけて父の事はもう思い出、て切り捨てて生きていかなきゃならんのだろうね

421:マジレスさん
17/12/25 14:34:25.39 yN3yJO3s.net
普段はいろいろと考えることが多くて父のこと忘れてるけどふとした時思い出し胸が締め付けられ涙が溢れ出るよ
多分これからも同じだろうな。

422:マジレスさん
17/12/26 03:54:30.97 8XuzYLPu.net
最近何もする気が起きない
親父が死んだことがつらくて仕方ないのは事実だけど、親父が死んだから何もする気が起きないんじゃなくて、何もしたくない言い訳として親父が死んだことを盾にラクをしている気もしてきた
このままじゃいかんなぁ

423:マジレスさん
17/12/26 07:08:05.36 Qta4khkJ.net
>>419
納骨してないと親族にゴチャゴチャ言われない?
三年以上納骨してない我が家(と自分)がキモいのか父の知人や親戚も来なくなって助かってる
知人なんて転がり込もうとしたからね
未だに守ってもらってる
納骨しなくても成仏する宗派だから焦ってはいない

424:マジレスさん
17/12/26 08:56:00.38 J+BnTZIb.net
>>知人なんて転がり込もうとした
なにそれ怖い

425:マジレスさん
17/12/26 12:11:01.69 Qta4khkJ.net
奥さんが若年性認知症で施設に入ってボロアパートで一人暮らし始めた知人
ほんと毎日うざかった

426:マジレスさん
17/12/26 20:26:16.81 NgUuhSsw.net
遺骨なんて考え方ちょっと変えれば切った爪とかと変わらんよな
残された人がそばに置いて気持ちが安らぐなら全然問題無いと思う

427:マジレスさん
17/12/26 22:21:00.23 Q+3XAy25.net
>>426
そう言ってもらえると気がラクになるよ
ありがとう

428:マジレスさん
17/12/27 01:14:06.00 1jHkvVW+.net
うちも遺骨置いてるよ
お婆ちゃんのもある

429:マジレスさん
17/12/27 19:32:37.09 exG6ecxd.net
>>406
幸せな人生で何より
自分はもう二度と嫌

430:マジレスさん
17/12/28 11:30:04.21 gzgFLyEV.net
>>429
決して幸せじゃないよ
ただ親父は人として尊敬できる人間だったからね

431:マジレスさん
17/12/29 15:58:07.46 BhJ8eAeB.net
49日法要終わったよ。

432:マジレスさん
17/12/30 08:51:53.52 c99qiv6Z.net
まさか父のいない年越しになるなんて思わなかった。
正月に家族みんなが揃うのが当たり前だった。もうその時は二度と訪れない。
誕生日プレゼントも渡さなかった、素直な優しい子供じゃなかったごめん。
たくさん後悔と感謝が湧いてきて急に泣いたり無感情になったり不安定。
でも入院してる時が一番辛かった。
一時間、1分とみるみる死んで行く父を目の当たりにしてるのは今まで体験したことない
心の消耗だった。
言葉もかわせない、管に繋がれて生きてるだけの意識があるか分からない父。
そんな回復も見込めない状態なのに心の隅でまだ奇跡を信じてる母。
お医者さんに今日か明日でもう…て言われたのにそれでも目を覚ますんじゃと一縷の望みを抱いてた。
最期は私とお母さんで看取って声もかけれた。
ずっと誰か側にいて一方的だけど話しかけた。耳は聞こえてると看護師さんに言われたから。
ありがとうお父さんお疲れ様

433:マジレスさん
17/12/30 20:15:47.38 JOCLfKfH.net
ぬーん

434:マジレスさん
17/12/31 17:00:37.03 HkqzKmcG.net
>>431
お疲れさまです
自分も2年前は同じ時期に法要したな
あたたかくしてゆっくり過ごしてください

435:マジレスさん
18/01/02 22:19:57.42 R2tvQs0e.net
3度目のお父さんのいないお正月
やっぱり寂しいし楽しくなかった

436:マジレスさん
18/01/02 23:40:16.78 +Zftbx53.net
歳とる度に寂しくなる

437:マジレスさん
18/01/03 14:19:07.84 kaxOb9PF.net
俺も若くないし、オヤジのいない世界にも慣れたが幾つになっても寂しい気持ちは残るよね
ホンの少し、嬉しいことがあっても報告する相手がいない寂しさ。兄弟は淡泊だしウチの場合、母親は複雑な人間だから子供の話は聞かないからなw
今悲しい人も、徐々に色々な出来事で慰められることがあると思うので頑張って下さい。まぁ、男と女とでは肉親の死も感じ方が違うだろうが

438:マジレスさん
18/01/04 21:58:09.09 pkr2c84e.net
もう、会えないんやで

439:マジレスさん
18/01/04 22:13:37.30 6UfiqdLt.net
死んだら会えるんかなぁ。

440:マジレスさん
18/01/04 22:23:17.22 pkr2c84e.net
会えないからこそ無常なんやで
会えるならダイブしまくってる奴らだらけになるわ

441:マジレスさん
18/01/07 00:43:56.35 0zeVEbIX.net
よりによって正月に風邪ひいてこじらせた
多忙な父も元日は家にいてお酒飲んでおせち食べて楽しかった
風邪ひくとお見舞いの本や食べ物を買って、なるべく早く帰宅してくれた
そんなこと思い出して涙ばかり出る正月だったけど、今年は意識して外に出て勉強や運動したい
仕事だけじゃなく遊びも一生懸命だった父を少し見習って、積極的に遊びたい

442:マジレスさん
18/01/07 19:26:02.02 UfysyutJ.net
今までは「そういう人も必要でしょ?」とか思ってたけど
父が死んで、やたら段取り良く葬儀屋やら坊主やら寄ってくると
なんか、なんか、頭がモヤモヤする

443:マジレスさん
18/01/08 01:32:56.22 teLEVNdo.net
人間死んだら意識って自我ってどうなるんかなあって
よく考えるようになっちまった
前は「スピリチュアル?バカじゃね」とか思ってたのに

444:マジレスさん
18/01/08 22:28:23.58 teLEVNdo.net
父が死んで実家でひとりポツーンとしてる母を見てると切なくなる

445:マジレスさん
18/01/09 22:35:47.09 8zBpGQu5.net
膵臓癌で今日父が亡くなった。
寂しいよ。
いつも私にツンツンしてたし、叱られてばかりだったけど。
それでもやっぱり寂しいよ。
最後まで痛みや苦しみによく耐えたね。
立派な父でした。
パパさん、ありがとう!

446:マジレスさん
18/01/14 20:01:10.97 HymwZzvl.net
テレビの新番組とかはじまるたびに
ああ、父はこの番組の存在を知ることもなく去っていったんだな、とか思ってしまう
別にその番組が面白いわけでもないし、父がそのジャンルの番組が好きだったわけでもないけど

447:マジレスさん
18/01/15 15:22:32.86 I4MRuzQh.net
亡くなって明日で一週間。
辛いし寂しいのに涙が出ない。
取り乱しもしない。
何なんだろう。よくわからない。

448:マジレスさん
18/01/16 22:15:32.40 1icSL9VO.net
明日はオヤジの百か日
今日デパートの物産展で赤福の大福買ってきたよ
限定だったから早目に行って買えて良かった
甘シャリが好きなオヤジ喜べはいいけどなぁ

449:マジレスさん
18/01/16 23:11:01.62 EQI+qfyE.net
>>447
俺も去年11月に父が逝って暫くはそんな感じだったよ。葬儀とか手続きとかで慌しくて、少し落ち着いたぐらいで実感湧いてきて悲しみが襲ってきた。
自分自身が体調崩さないように気を付けてね。

450:マジレスさん
18/01/16 23:28:32.67 Bi2Hyduv.net
>>446
同じだわ
先月メシ屋とラーメン屋が近所にオープンしたんだが父はそれを知る事なく去った
生きてたら間違いなく一緒に食いに行ってたと思うと泣きそうで1人で行けん

451:マジレスさん
18/01/17 00:46:28.60 gI1Ofiav.net
>>449
ありがとう。
余命よりかなり早く逝ってしまって、あっという間に火葬で泣いてる暇なかったのもあるけど、とにかく涙が出ない。
だけど、もう2度と会えない声も聞けない苦しみ寂しさは感じてて今日は孤独で一杯だったよ。
日に日に寂しさは募るばかり。
お父さん、もうこの世にはいないなんてやっぱりどこかで信じられない。
亡くなる一週間前2人で買い物にも行ったし、車も運転してたのに。

452:マジレスさん
18/01/17 16:32:01.92 9OACEaIL.net
大河ドラマ始まるたびに生きてたら見てるんだろうなと思うと悲しくなる

453:マジレスさん
18/01/17 23:08:59.69 kt7Q1nUN.net
大相撲場所とかオープン戦も楽しみに待ってだんだよ
一緒に見てたけど、もう自分も3年みてねーよ
どんどん変わってく世の中に父さん居ない
そろそろ迎えに来てくんねえかな

454:マジレスさん
18/01/18 02:48:13.07 7U1aHZ2C.net
もう会えないなんて信じられないよ。
頑固で怒りっぽくていばり散らしてた父。
でも、愛情深く誰よりも寂しがりやだった。
最後まで愚痴りながら亡くなったけど、もう会えないなんて嫌だよ。
お前は頭が悪いってまた叱ってよ。

455:マジレスさん
18/01/18 18:23:09.10 0SrPJnaQ.net
父のラインだけ止まったまま。
いつもこのくらいの時間に、痛いとか泣き言ラインしてきてたなぁ。
あと一年したら俺もアイフォンにしたいと話してたのに、叶わないまま逝ってしまったよ。
精神的にも強いはずの父が弱音を吐くくらいだから、癌って本当に辛いんだろうな。

456:マジレスさん
18/01/19 02:20:11.76 SOVH1MaX.net
日記をつけているが日記帳が5年連用
去年の今頃はこんなことになるとは思いもしないで
身勝手な事ばかり書いてる
一年時が戻るのなら自分を殴って父といっぱい話したい
二年時が戻るなら病院を梯子して微妙に調子悪かった原因を突き止める
三年前ならまだ旅行とかできたのに無為に過ごしてしまった
間もなく一周忌
気が狂いながら綴った日々は目に入れないように
最終年の空白を埋めてくよ
今日は喧嘩したとか何を食べたとか平凡な生活の記録が
大切な宝物になると知ったから

457:マジレスさん
18/01/19 19:46:42.24 DEulGH6O.net
父がなにか趣味の人だったら趣味をひきついだりできたんだろうなあ・・・
そういや俺が子供のころは釣りが好きだったぽいな・・・
子供の頃は一緒に釣りにつれていってもらったりしてたけど、大人になるにつれ行かなくなって
一人じゃ虚しいからやめちゃったのかな、とか色々考える
そうだとしてもそうじゃないとしても、もう昔の話だから釣り竿も残ってないし、もう聞く事すらできん

458:マジレスさん
18/01/20 15:01:24.46 zbSVj/gD.net
うちは多趣味だったな
鮎釣りもしてた
女だから興味はあっても趣味までは無理なのばかりだわ

459:マジレスさん
18/01/20 17:24:02.32 Z3yiJ5Zs.net
なんかふっと後を追いたいような心境になる。

460:マジレスさん
18/01/20 19:11:50.38 BYrEZSXF.net
俺は自殺したい訳じゃないけど、親に会って他愛無い話がしたい、いつものやり取りがしたい。だから会えるなら死んでもいいなと思う

461:マジレスさん
18/01/20 19:52:56.57 1fKyBcrR.net
>>460
わかるよ。死にたいわけではないんだけど、お父さんいない世界で生きるのが辛過ぎて何もかもどうでもよくなるんだ。
いつものようにラインして、息子の動画送ったりしたい。

462:マジレスさん
18/01/27 19:14:24.67 o6qynSt+.net
うっかり動画で声聞いた日からもうだめだ。
やっと涙が出るようになった。
亡くなって二週間と4日

463:マジレスさん
18/01/29 01:15:09.75 ZxnYJSaX.net
動画なんて残すもんじゃないよ…
写真ですら見るの辛いもん

464:マジレスさん
18/01/29 02:13:53.99 K2tCPYo0.net
俺は動画あってうらやましいと思うけどなあ
亡くなって1年経って、父の声を忘れてるんじゃないかと思うときがある
記憶の中の声は本当に正しいのかわからなくなってくる

465:マジレスさん
18/01/29 06:36:58.28 VEzmmzTP.net
自分の声が、お父さんにそっくりだねって言われた

466:マジレスさん
18/01/29 22:16:38.52 PWPmL6t6.net
亡くなって数ヵ月後、たまらなく会いたくなって生前の動画を見たら、泣けて泣けて仕方なかった
以来1年以上見ていない、余計につらくなりそうで

467:マジレスさん
18/01/30 00:24:30.18 8jJX2MDT.net
父を亡くして数年、浅慮で無神経でいい加減な母親をますます好きじゃなくなった
「お父さんにあのまま長生きされたら大変だった!自由な身の上でありがたいわー」とか普通に言う
結婚してからずっと専業主婦で節約とは無縁の暮らししてきたのに、
死ぬまで心配いらないだけは遺してくれてるし子供の自分達も相続放棄したのに、
「お金の心配はないけど、贅沢できるほどではないのよね」とか平気で言う
自分が嫌な顔すると「恵まれてるって分かってるよ!」とか取り繕うけど全然分かってないだろ馬鹿
母親の浅慮で無神経な性格に、頭が良く神経質だった父親はどれだけイライラさせられただろう
だから家庭に興味なかったんだろうな

468:マジレスさん
18/01/30 01:13:36.67 FAXBMyfm.net
父の偉大さ、自分は父の事が大好きだったんだという事、こんな悲しみがある事、世の中にはこんな悲しみを抱えて生きてる人がたくさんいるという事、色んな事を知らなかった
ただただ疲れた

469:マジレスさん
18/01/30 02:16:25.64 5U9AaoHK.net
夢にも出てこない
幽霊も見た事ない
ここの皆さんは亡き父にあった経験はありますか?

470:マジレスさん
18/01/30 03:46:57.66 R9AUf1AX.net
元気な時も夢に出てくることはなかったと記憶しているが、亡くなる二日前に初めて夢に出てきた
居間の窓越しにこちらを見てる父に気付いて「あれ?どうしたの?退院したの?」と近寄ったけど、そういえば人工呼吸器付けてるんだしなんだかおかしいな、と…
父は穏やかに微笑みながらこちらを見ているだけで、何も言わなかった
父の隣には父よりだいぶ年下の男性がいたけど、顔は分からなかった
全く霊感ないし、オカルトにも興味ないけど、父がお別れ言いに来てくれたのかな、とは思ってる
それ以降、一度も夢に出て来ない

471:マジレスさん
18/01/30 11:16:26.27 IoU6dvd8.net
>>467
夫婦は所詮他人だからね
亡くなって清々したとか言ってる嫁いるしw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch