父親の死がこんなにもつらいとは・・ Part.2at JINSEI
父親の死がこんなにもつらいとは・・ Part.2 - 暇つぶし2ch106:マジレスさん
17/03/16 02:42:12.15 PVcOpzmJ.net
続きです。
高校入学して5月私は部活動の先輩の引退試合(ゴールデンウイークに集中していた)の応援でほぼ父に会えなかった。
試合も終わったと思うと父が危篤と母から学校に連絡がきた。授業を抜けて病院へ向かった。タクシーを呼んでお金まで貸してくれた先生には感謝しきれない。
病室へ急ぐと最早私より軽くなった父が苦しげに呼吸していた。それから父の手をさすっていたのだが最期の数分前、私の手を強く握ってくれたことは忘れられない。そこからは怒涛のように日々がすぎた。
ちなみに癌判明時ステージ4だったとお通夜の後のママ友会話で初めて聞きました笑

始まって1ヶ月の高校生活、高校の知り合いには中学からの知り合い一人と部長以外にはこのことを言えず相談など出来なかった。
二年生なって父の死から一年、理性で納得しても感情の整理は全くつかず、すこし茶化した風に同期に告げてもなにも気が楽にならなかったです。
学校でも母に対しても(母は普通に仲は良い)つらい素振りをしたことがなかったため、早く整理しろとは言われたことはなかったが、自分で相談する手をなくしてしまいました。
後悔の連続と、出来て良かったことの板挟みで堂々巡りしています。そろそろ三年になり、今度は自分が引退する番になりました。引退試合の翌週は父の死から二年になる日です。そして今度は大学受験がやってきます。
なにも変われなかった自分が何より悔しいです
本当に長文すみません...


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch