父親の死がこんなにもつらいとは・・ Part.2at JINSEI
父親の死がこんなにもつらいとは・・ Part.2 - 暇つぶし2ch50:マジレスさん
17/01/18 14:36:23.54 uieGrJsl.net
>>47
精神的にキツいのは亡くなった後。
無理に強がることなく、悲しみと折り合いを付け、覚悟と準備を固めることが大事。

51:マジレスさん
17/01/19 23:08:07.27 itO84CoA.net
直後はバタバタだからね
半年経ってもあんまり実感無いわ。
電話かけたら普通に出そうだし

52:マジレスさん
17/01/20 20:49:39.55 hoNNt/Tj.net
>>51
うちも半年だわ。
電話番号も消せてない。
実家行けば普通にタバコ吸って酒飲んでるんじゃないかって思うよ。
直後のバタバタん時も辛かったけど、今は実家に行っても父がいない現実に慣れないわ。

53:マジレスさん
17/01/22 15:42:09.64 /I4xIhlJ.net
2歳ならない時に母が死んで、
それから20年間、男手ひとつで育ててくれた父の突然の死。
当時私は大学生。
何も返せなかった。これから、社会人になって恩返しするところだった。
父が死んでちょうど2年経ちますが全然立ち直れないものですね。休みの日にひとりでいると心が潰れそうです。
初任給で美味しいもの一緒に食べたかったな。

54:マジレスさん
17/01/23 13:55:57.87 ozOnstKD.net
母が私に 「 だんだん父ちゃんに似てきたね。」
と言うので 「自分でもそう思う。」 と言った。
でも、ハゲ頭まで似てきたよ、 父ちゃん。
あの世で笑ってるんだろうな…

55:マジレスさん
17/01/23 23:00:06.64 k3co+iLL.net
父に似ていると言えば、先日、共同浴場で父によく似た人が鏡に映っているなぁと思って見ていると、
合わせ鏡にように映っている自分の後ろ姿だった...

56:マジレスさん
17/01/24 22:47:07.06 GxWx2rXX.net
お墓参りしてきた。自分用にひと欠片欲しいんだけど…和尚さまに、小さくても分散しない方が良いと諭されて。和尚さまの言葉に素直になれない自分がいる。

57:マジレスさん
17/01/27 12:07:12.20 X7K8sLw/.net
今日、父と一緒に暮らしてる夢を見た。
今自分がどん底だから出てきてくれたのかな。
幸せな夢をありがとう、お父さん。また出て来てね。

58:マジレスさん
17/01/28 18:35:16.30 Nhu3AbmI.net
父が死んで間もないけど、毎日父に向けて弱音吐いてる
生きてる時に全く話すことの無かった自分の弱い所見せまくってる
これって無意識に甘えてるんだろうなあw

59:マジレスさん
17/01/29 14:46:24.71 9LIfN3PR.net
桜が大好きだったけど桜が満開の日に父がなくなり大嫌いになった

60:マジレスさん
17/01/29 18:35:27.44 p7i6jrhv.net
>>59
うちの父は新緑の頃に亡くなったよ。
これから春が来る度に悲しくなるんだろうなと思う。

61:マジレスさん
17/02/04 18:29:50.44 3k6/LrAQ.net
死に目に会えなかったせいで、遺体になって対面した父が「モノ」に見えて
生きてる父親がいまもいるような気がしてしょうがない
死ぬ1時間前まではそばにいたのになあ・・・忘れ物とってくる間になくなっちゃうんだもんなあ・・・

62:マジレスさん
17/02/04 21:16:37.64 XTZ3iLLW.net
突然死?

63:マジレスさん
17/02/04 21:39:48.10 3k6/LrAQ.net
うんにゃ。実家出てたけど、今夜が山田っていわれてたから地元戻ってそばにいたんだけど
急だったから一旦忘れ物とりにいったらその間さ。ハッ

64:マジレスさん
17/02/04 23:00:05.86 gm+M0+m+.net
うちの父親も入院してたし誰も死に目に間に合わなかった
そのせいで皆まだ病院にいるような感覚みたいだ
無くなって半月経ったけど、もう3ヶ月位前のような気がする

65:マジレスさん
17/02/04 23:37:29.45 XTZ3iLLW.net
私は血の気が引いて心臓が止まる瞬間まで看取ったけどそれはそれで辛いよ…

66:マジレスさん
17/02/04 23:52:14.79 gm+M0+m+.net
>>65
見てることが辛いこともあるもんね…

67:マジレスさん
17/02/05 01:06:06.80 PhGER1QS.net
なんか分かるな
死に目に会えなかったから、なかなかピンとこなかった
しばらく会ってない間に痩せて顔つきも変わって、お父さんの遺体ってことにピンとこなかった
ただいつ実家行ってもいないから、これからの自分の人生にお父さんはいないんだなと思ってる
いつでも会いに行けたのに行かなかったことを悔やんだけれど、悔やんでも仕方ないなとも思っている
お父さんのこと大好きだったのに、思いのほかドライな自分に少し失望した
そういう自分はすごく寂しい死に方をするんだろうけど、それもまた仕方ないことだと諦めてる

68:マジレスさん
17/02/05 02:15:10.76 OFSKmqY5.net
死ぬ瞬間は見れなかったけど見なくてよかったと思ってる
見てたら立ち直るのは無理かもしれない
ただでさえ涙出まくりなのに・・・
なんていうか鬱とはこのことをいうのかな・・・
自分でもわかるぐらい気持ちが沈んでる感じ
こんなの初めてだ

69:マジレスさん
17/02/05 08:48:15.87 /6CRp39H.net
うん、見ない方がいい

70:マジレスさん
17/02/06 20:50:03.37 97V4XPc1.net
私は死に目に会えて良かったけどな…。母も他の兄弟も間に合わなかったけど。
心音は止まってたけど、呼吸は私が着いてから30分以上続いてた。
父が私を待っててくれたんだって、今でも思ってる。

71:マジレスさん
17/02/06 21:03:55.78 x7PHGzbb.net
思い出すだけでも辛いわ
瞬間を見ない方が眠ってるだけにしか見えないし悲しみはそこまで深くないと思う

72:マジレスさん
17/02/06 22:15:45.11 qgomzIxV.net
>>68
親が亡くなったらトコトン気持ちが沈んで当たり前だからね
焦らずゆっくりと気持ちに折り合いをつけていければ大丈夫

73:マジレスさん
17/02/08 18:04:01.61 nMKdp9ri.net
もうすぐお父さんの誕生日だ。
今年からはもうお祝いできないのか。
せめてお父さんの好きなお酒でまお供えしたいけど、自分では飲めないお酒でもだし、どうしようかな…。
さみしいな。

74:マジレスさん
17/02/08 22:41:09.80 VM50zJuZ.net
うちは事故死だったから、裸んぼの父と警察の冷たいステンレスの台で対面した。警察って事務的で、葬儀屋が父を生きてる人のように、それこそ赤ちゃんを扱うように優しく接してくれて神様に見えた。搬送ですげーボラれちゃったけどw
死に目に会えたとしても、それはそれで辛かったろうし、愛しい人の死という別れ自体、納得出来るなんて稀な話なんだろうなって思う。
お父さん、お彼岸には帰ってきてね。会いたいよ。
チョコ買っても食べるデブ父さんが居ないから、今年は買えないよ。寂しい。

75:ななし
17/02/09 00:15:50.21 1MjBscMQ.net
俺は三年前の12月に親父が亡くなりました。
三年前の4月に膵臓癌が見つかって手術したけど、その時には他にも転移してたようで、6月に退院して仕事に復帰したけど、痛い痛いって毎日痛み止めを病院で打って、麻薬を飲んでたけど最後の一ヶ月にガリガリになって最後の二週間は緩和ケアに入ってた。
緩和に入ってからは自分で立てないし、手も上がらなかった。目も眼球が下がってガイコツみたいになって、目もあまり見えなくなって・・・
親父は政治経済が好きだったから、元気な頃はニュースばかりみてたけど、ちょうど三年前の暮れに総選挙があってそのニュースがテレビで沢山あってたから、俺が病院に泊まった時に親父に『選挙番組あってるからみる?』って聞いたら、
『見えないし、よく聴こえないからお前の見たいのをみてよか』って言われた後にボソっと
『兄弟仲良く、お母さんを助けていかないかんぞ』
って言われて、それから亡くなるまでは会話が出来なかった。身体中が痛いから寝れないようで、五分おきくらいに痛い痛いって言ってた。
俺たちは余命を聞いてたけど、本人に言わないがいいと判断して言わなかったけど、やはり最後の方は覚悟してたみたいで。
眠り薬を打ってたけど、親父は寝るのが怖かったみたいで抵抗してた。どんどん眠り薬の量を増やしてもらって最後に意識がある時(亡くなる五日前かな)に緩和の先生に
『お願いします!お願いします!手術してください』って言ってたらしい。その場にはお袋しかいなかったので、お袋も堪らなかったとおもう。
俺がなんで2年少し前の事なのにまだ引きずっているかというと、その時俺は仕事を辞めてニートみたいな生活してて、親父やお袋に心配かけてたから。
まだ意識がある時は俺の将来が心配だとお袋に言ってたようで・・・
恥ずかしい話、当時親父は75、俺は32歳で・・・。
親父の死後、すぐに再就職して今は結婚も出来たけど、生きてる親父に結婚式を味あわせてあげたかった。
今は親父に出来なかった親孝行をお袋に少しずつやっていってるよ。お袋ももう70だからね!
なんか自分の事を長々とすみません!なかなか友達や嫁さんにもこの話は恥ずかしくて出来なくて、この場で書いた事で少し後悔の念と気持ちが晴れました。
ありがとうございます!

76:マジレスさん
17/02/09 03:34:12.69 E0Ma7L3G.net
>>75
お父さん、息子が側にいてくれて心強かったことでしょう

77:マジレスさん
17/02/09 23:25:48.56 oBO/e0TN.net
>>75
立派で羨ましい
自分はお父さんに孫を抱かせてあげられなかったし、多分結婚もしないだろうなと思う
自分は「お前はしっかりしてる、心配いらないな」と言われてたけど、本当は強がってるだけなんだよな
だらしない兄や、甘え上手の弟が羨ましかった
自分ももっと愛されて気にかけられてるって実感が欲しかった
勿論ちゃんと愛されてたのは知ってるんだけど

78:マジレスさん
17/02/13 06:40:51.46 eyXM6/dd.net
私は死に目に会えて良かったけどな…。母も他の兄弟も間に合わなかったけど。
心音は止まってたけど、呼吸は私が着いてから30分以上続いてた。
父が私を待っててくれたんだって、今でも思ってる。

79:マジレスさん
17/02/13 16:59:25.71 woI23K6L.net
>>78
はいはい。前にも言ってましたねw

80:マジレスさん
17/02/17 00:38:14.53 PRL437XE.net
もう二度と会えないんだよな
生きてるお父さんと最後に会った日からもう1年半過ぎた
最後に一緒に見た花火はキレイだったけど、これからは花火を見る度に悲しい気持ちになると思う

81:マジレスさん
17/02/17 08:19:44.04 UrlFAmeU.net
突然思い出して涙出る
もう話す事も出来ないんだな…
悲し過ぎるよ

82:マジレスさん
17/02/19 05:45:18.19 C74n6JyU.net
会いたいよ。父さん。
心配かけてばかりでごめんね。
大事にしてた猫と母さんを守って生きていくから見守っていてね

83:マジレスさん
17/02/19 21:42:03.12 DtqRE9R8.net
最後に面会に行った時にジュース飲みたい、何か食べたいって言われたけど口からの飲食は禁止されてたからダメだよって答えた。
2日後に急変して亡くなった。
こんな事なら飲ませてあげたかった。
大好きなお寿司も食べさせてあげたかった。
せめて水くらい飲ませてあげたかったよ。

84:マジレスさん
17/02/20 05:23:09.94 PVmI3Dus.net
分かる
食べるの大好きな父が何も食べられないのが一番可哀想だった
だから今甘納豆とかバレンタインチョコとか苺とか色々食べもの供えてる
あの世で好きなだけ沢山食べてて欲しい

85:マジレスさん
17/02/23 18:28:05.91 bMoyqPcT.net
スーパーで父親と同じくらいの人がバナナを選ってて隣りで見てたら話しかけてくれてお父さんと話してるみたいで泣きそうになった

86:マジレスさん
17/02/23 22:58:18.52 q6gq6YvX.net
もうすぐ一周忌。母や兄弟と意見が合わなくて、ケンカばかりだ。
一周忌位しか多分やらないから、今回位はきちんとしたいのに…。
親戚も呼ばないかもたか、なんだか悲しくてたまらない。キリスト教なんで大嫌いだ。

87:マジレスさん
17/02/27 01:00:56.11 ZXb6UOMb.net
今日は思い出してお風呂でめっちゃ泣いたよ

88:マジレスさん
17/03/04 12:12:44.14 3YJbG1OW.net
もう少しで四十九日
長い長い冬だった

89:マジレスさん
17/03/04 12:24:49.02 tKNd5yo9.net
父の死は決定的だった 一周忌も過ぎ普通の人なら前向きに生活している頃だろうけど
自分は父が息を引き取った時の情景を毎日何度も思い出す
自分の人生は父が生きていた時と亡くなった後の二つにくっきり分かれてしまった

90:マジレスさん
17/03/04 12:45:30.38 8LnP8357.net
もうすぐ父が入院して家に居なくなった日が来る
昨年の今日は家に居たのに・・・

91:マジレスさん
17/03/06 11:32:34.07 210dvtDX.net
ふと父のことを思い出しては目の前のことに集中できなくなって手が止まってしまう
辛い時はこのスレを見て、自分と似たような方、もっと辛い状況の方のレスを見てなんとか心を保ってます。申し訳ありません

92:マジレスさん
17/03/06 11:49:13.92 zk2esw4M.net
いない現実が受け止められない

93:マジレスさん
17/03/08 21:00:00.74 P1GmefA8.net
>>89
すごくわかります。
私の人生も父の死でくっきり分かれた。
二度と父が生きてた頃の人生はないのだと、日々痛感しています。
息を引き取る情景も、私も絶対に忘れることは出来ない。
けど、病んでいるのかもしれないけど、家族の中でそこに立ち合えたのは私一人だから、言い方おかしいかもだけど、大事で、大切な思い出だ。

94:マジレスさん
17/03/09 23:47:45.49 XaYplSx8.net
この先の人生はどう転んでも父のいない人生でしかあり得ないんだと思うと暗澹たる気持ちになる
けどそれにもようやく諦めがついてきた
どうしようもないんだよなと

95:マジレスさん
17/03/10 06:10:20.18 1fCDk9sR.net
最近父が亡くなってから、今は元気な母や兄弟姉妹ももうすぐ死ぬんだという事を度々考えて怖くなる

96:マジレスさん
17/03/10 11:00:09.99 EWQFBwJ/.net
今日は親父が入院して家に居なくなった日だ。あれから1年経つけど早すぎる…昨日の事のようにまだまだ辛い

97:マジレスさん
17/03/11 13:27:42.91 KyckWKmI.net
>>95
同じだ分かる、亡くなってから他の親族も近いうち同じような事が来ると思うと怖い
どんな日でも時間だけは無情にも経っていてその日が近づいていると思うと・・

98:マジレスさん
17/03/13 23:58:22.49 oJtwbCNH.net
父が亡くなってもうすぐ2ヶ月
一人暮らしで引っ越しした時、私の部屋に遊びに行くんだと行ってリュックを持ち出して色々詰め込んでたと母に聞いた
全然来る予定なんて立ててないくせに思い付きでやってたらしい
結局父が私の部屋に遊びに来ることは無かったけど、ホントに小学生みたいだと思ったw
でも今はそれを思い出だすと涙が止まらない

99:マジレスさん
17/03/14 09:30:26.61 cXFDE8yv.net
お相撲さんが駅チカにいてそういえば春場所始まる時期がやってきたんだと昨年ベッドで楽しそうに相撲見てたの思い出して悲しくなった

100:マジレスさん
17/03/14 09:38:00.97 zJrbkmoG.net
>>99
うちはお正月に毎年箱根駅伝を見てたから、今年も父と一緒に見てるつもりで見てたけど、途中途中涙が止まらなくなったよ。

101:マジレスさん
17/03/14 19:39:48.92 mhLQZEvU.net
>>99
稀勢の里が横綱になったところを父と一緒に見たかったな。

102:マジレスさん
17/03/15 18:55:40.42 jZyoFl9E.net
父の希望で父の生まれ故郷のお墓に納骨をした。
片道車で7時間、頻繁には行けないけど、もうすぐ彼岸だから家族皆で会いに行くよ。

103:マジレスさん
17/03/15 21:31:44.15 f80TI7xo.net
墓石に父の名前や戒名を彫ってもらったけど、納骨できない、納骨すると父の死を認めてしまうようで。今もお骨や遺影に話しかけている。
もうそろそろお父さんの骨を土に返してあげようという気持ちになるのを待っているけど、、、もう亡くなって1年以上経つけど

104:マジレスさん
17/03/16 02:08:55.35 Wt5OIvLs.net
確定申告が苦しかった…
医療費の一枚一枚の領収書を見ると、この日はあぁだった、こぉだったと色々な記憶が蘇ってきて、父との会話や父の姿が浮かんできて、後悔と寂しさが湧いて来る…

105:マジレスさん
17/03/16 02:40:32.53 PVcOpzmJ.net
かなり長いので2つに分けます。すみません。

中学三年に上がる前の3月頃に突然肺癌だといわれた.しかし、高校受験で塾に半日いることも増えあまり見舞いに行っていませんでした。
冬の入試直前頃,父、は学校や塾にいつもいってらっしゃいと送り出してくれていました。たしか、この頃に治ることはないと母に言われた気がする。今思うと入試直前に爆弾落としすぎですね笑
志望校に合格し、父を喜ばせることができたが、その後せん妄という末期症状であまり会話もできなくなり始めた。
父方の祖母が半ば無理矢理父を緩和病棟にいれ(父は自宅が好きだった、このことは今でもよく思ってない)遠方から母方の祖母が来て、そのことについての口論をあろうことか祖母二人は病室で始めた。
あまり親などににキレない質だがこのときは怒鳴るよりむしろ笑顔で父のいる病室でそんな話をするなと強く言った。そうすると父と二人で車椅子で病棟を散歩してこいと言われた。一周で疲れたと言ったので病室に戻ると修羅場だった。
二人で過ごせたあの時間は宝ものだが、それ以来祖母二人に他人同然として接するくらいにはまだ許せない。
続きます

106:マジレスさん
17/03/16 02:42:12.15 PVcOpzmJ.net
続きです。
高校入学して5月私は部活動の先輩の引退試合(ゴールデンウイークに集中していた)の応援でほぼ父に会えなかった。
試合も終わったと思うと父が危篤と母から学校に連絡がきた。授業を抜けて病院へ向かった。タクシーを呼んでお金まで貸してくれた先生には感謝しきれない。
病室へ急ぐと最早私より軽くなった父が苦しげに呼吸していた。それから父の手をさすっていたのだが最期の数分前、私の手を強く握ってくれたことは忘れられない。そこからは怒涛のように日々がすぎた。
ちなみに癌判明時ステージ4だったとお通夜の後のママ友会話で初めて聞きました笑

始まって1ヶ月の高校生活、高校の知り合いには中学からの知り合い一人と部長以外にはこのことを言えず相談など出来なかった。
二年生なって父の死から一年、理性で納得しても感情の整理は全くつかず、すこし茶化した風に同期に告げてもなにも気が楽にならなかったです。
学校でも母に対しても(母は普通に仲は良い)つらい素振りをしたことがなかったため、早く整理しろとは言われたことはなかったが、自分で相談する手をなくしてしまいました。
後悔の連続と、出来て良かったことの板挟みで堂々巡りしています。そろそろ三年になり、今度は自分が引退する番になりました。引退試合の翌週は父の死から二年になる日です。そして今度は大学受験がやってきます。
なにも変われなかった自分が何より悔しいです
本当に長文すみません...

107:マジレスさん
17/03/17 20:36:20.30 gE/8aCqu.net
いつもそこに居てくれたのに
息使いや体温が本当に居てるようにありありと蘇るのに
この寂しさは一生続くのだろうと思っている

108:マジレスさん
17/03/17 22:57:38.09 3CC4qFFK.net
>>106
いい年した自分でも父親の死には愕然としたのに、10代でなかなかそんな風に書けるもんじゃないと思います
とても文章を書くのが得手だし、書くことで気持ちの整理をしていくのは如何でしょうか
お母様でも良いし、先生でも良い
誰かに気持ちを伝えることで、レスポンスの有無は関係なく、ひとつ先に進めるのかもしれない
あなたは変わらなかったと言うけれど、きっと変わっていってますよ
お父様とのお別れによって他の子より少し早く大人にならないといけなかったと思うと切ないけれど、
でもだからあなたを大人にさせたお父様は素晴らしい方だったんだろうなと

109:マジレスさん
17/03/17 23:45:22.57 hn3BFPCV.net
父親の死が今まででいちばん辛い
ずっと生きてると思ってたのにな

110:マジレスさん
17/03/18 00:51:08.60 DmaBNl52.net
>>103
自分も一年経つけど納骨してないよ
毎日話しかけてる

111:マジレスさん
17/03/18 12:13:54.59 ZTgWyMOM.net
結婚して子どもが出来るとああそういうもんなんだって納得できるよ
俺結婚してないけど

112:マジレスさん
17/03/18 13:09:36.02 CNiPk3l6.net
子供がいると悲しみはあるけど守るものがあるから立ち直りが早いらしい

113:マジレスさん
17/03/18 13:17:52.92 I1l8ZJQo.net
一年前に死んだ父親が夢に出てくるよ、夢の中で俺が運転してる車の助手席に座って何も言わず笑ってた
車通勤だから道中を心配してくれてるんだろうな、幾つになっても親は有り難いな

114:マジレスさん
17/03/18 17:46:50.72 IPiD11bz.net
>>113
いいな。うちの父親はほとんど夢に出てきてくれない。
夢に出てきても、父が亡くなってから、夢の中の父は喋らなくなった。なんでだろう、せめて夢でいいから話したいのに…。
もうすぐ父がいなくなってから初めての父の誕生日。大好きだった、毎年プレゼントすると引くくらい喜んでた焼酎を備えてあげよう。
もういないなんて、信じたくない。

115:マジレスさん
17/03/19 00:40:44.39 uO459UC2.net
>>108
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
ここに書いただけでも少しすっきりしました。

116:マジレスさん
17/03/20 16:37:16.34 wUuFk07w.net
>>115
身体に気をつけて、受験頑張ってくださいね!

117:マジレスさん
17/03/23 04:26:12.58 eJhmOhXa.net
父親を亡くして1年半だけど、月命日に父親の写真を前に飯食って酒飲んで泣くのが一番癒されるな、父親の好きだった音楽を聞きながらね
思えば助からない病気と分かった時が一番悲しかった。父親は大丈夫だと思い込んでたみたいだが。

118:マジレスさん
17/03/23 17:29:07.09 A7val3BW.net
うちの父親も治ると信じてたから今後の事なんて何も話さないまま死んじゃったよ

119:マジレスさん
17/03/25 16:40:52.98 raluxOuJ.net
無くしてからわかるんだよ。いつか別れると思って日本中暇を見ては両親を連れて旅行し
8ミリビデオも撮ったけど・・・結局いなくなったらなかなか見れないし見るとつらくなるから
必要なかったのかもしれないよ。
なまじ残っているとずっと引きずるしそれはよくないこと。忘れて前に進むのが一番なんだ。
そうだから俺は駄目なんだw

120:マジレスさん
17/03/25 21:13:32.23 UQu8VQdU.net
私も残るものはいらないと思う
いなくなってから見るのが辛すぎるよね

121:マジレスさん
17/03/26 00:29:02.28 imMgcbdf.net
父が亡くなる数ヶ月前、部屋の掃除してたら何年も前に父からもらったお餞別入ってた封筒が出てきた
封筒には自分の名前が書いてあって、捨てるか迷ったけど、何でもとっておくから片付かないんだと捨てた
それが今になってものすごく惜しくて後悔してる
父が書いた自分の名前、もう二度と見られないわ

122:マジレスさん
17/03/26 00:46:29.86 j90btd45.net
父親の日記は残してる。最後の日記は苦しみの中歪んだ字で私の名前が書いてあった。最後まで生き様を残してくれてありがとう。また逢って喋りたい

123:マジレスさん
17/03/26 11:19:18.36 KB0PtP69.net
1月に父が亡くなったばかりなのに、さっき母も亡くなったと兄弟から連絡が来た…
震えが止まらない

124:マジレスさん
17/03/26 12:08:49.80 ylTTnR4U.net
>>122
わざわざ直後に……自慢に思えて無性にイラっとするけど、自分の心の問題だとは分かってる
心の狭い人間でお父さんゴメン
お幸せなことだと思うので、日記を大切にしてさしあげてください
>>123
配偶者が亡くなって1年以内に後を追うように……とはよく聞くけれど、やりきれないですね
お母様を落ち着いてお見送りして差し上げてください
お疲れが出ませんように

125:マジレスさん
17/03/26 12:22:37.68 KB0PtP69.net
>>124
ありがとう
一人暮らしになってたから死因が分からなくて警察で検死するみたいです
皆混乱してる中、母は今頃父と再会してるのかな…

126:マジレスさん
17/03/26 15:00:28.57 Wd2AZRw3.net
>>124
あまりちゃんと読んでなくて自慢でもなんでもないです…不快に思わせてすみません。

127:マジレスさん
17/03/27 04:45:37.24 1WavqGU8.net
>>124
うん、心狭すぎ
要らねえって自分で判断して自分で棄てたんだろ

128:マジレスさん
17/03/27 23:28:48.69 vanUw35e.net
まー気持ちはわからんでもないわ。
タイムリーな単語ぶっ込む悪意のない無神経と、スルーできない心の狭さが出会ったって感じ。
自分も友達が元気な父親と仲良さそうなのを妬ましく思うことある。
街中でクソみたいなジジイを見ると「なんでこんなのが生きてんのに自分の父ちゃんはいないんだ」と思う。

129:マジレスさん
17/03/28 00:59:45.15 lb09uqaW.net
>>128
こいつも相当病んでそうw

130:マジレスさん
17/03/28 21:53:03.13 mzG352Hy.net
>>124
1周忌過ぎたら少し楽になると思うんだ
お父さんがお餞別をくれた事実が一番大切なことだし
お父さんも熟考してつけてくれた名前をずっと名乗って生きてくんだし
息子ならともかく娘だと時計や服も使えないから、なんかさみしいよね…
自分も遺髪くらいしか手元にない
けど、いつも色々気にかけてもらってた思い出があるからいいかって思えるようになった

131:マジレスさん
17/03/29 13:52:18.85 cXiPbU3k.net
亡くなってから見つけた親の形見を捨てれるやつのほうが無神経だわ

132:マジレスさん
17/03/29 20:50:46.10 yUeYwYbT.net
今月家計厳しいって話した人の前で嬉々として臨時収入あったのーとか言う女って時々いるじゃん
そんな光景を目の当たりにした気分w

133:マジレスさん
17/03/29 21:03:52.94 yUeYwYbT.net
そういや>>121と同じこと自分もあったわ
父のお下がりの古いコートを捨てた4ヵ月後に父が急死した
めちゃくちゃ後悔したけど時間は巻き戻せないんだよな

134:マジレスさん
17/03/30 12:17:39.65 sXIosxGS.net
>>121=ID:yUeYwYbTのしつこい無神経婆てことでOK?

135:マジレスさん
17/03/30 13:32:39.97 Bys5WdFh.net
>>134
>>121=>>128=>>133だろうな

136:マジレスさん
17/03/30 14:43:38.93 lpC2D9WW.net
どうでもいいわそんな事

137:マジレスさん
17/03/30 18:13:34.20 /M8keycs.net
そりゃそんな性格じゃ後悔だらけだろうなw

138:マジレスさん
17/03/30 18:24:54.87 UrtDMJLi.net
スレ違いな上にしつこい

139:マジレスさん
17/03/30 20:29:01.94 CB97dLHs.net
ここまでしつこいと>>122が根に持って暴れてるようにも見えるけどなぁ
そもそもこのスレは悲しんでる人を励ますスレ

140:マジレスさん
17/03/30 20:44:03.12 CB97dLHs.net
話題変わるが未だ実家暮らしの妹が遺骨を手放したがらない
3周忌にはと思ってるんだがこのスレにも遺骨手放せない人が多いと知って驚いた
寂しくて手放せないのに無理矢理引き剥がして納骨しても遺恨を残すよな

141:マジレスさん
17/03/30 21:12:46.32 IcUr2yIi.net
遺骨の一部を身近に置くためのグッヅが売ってるよ。

142:マジレスさん
17/03/30 22:52:56.36 CB97dLHs.net
>>141
マジか、調べてみるわ
あまり何箇所にも分けるのは良くないとお寺さんが言ってたから、よく考えてみるわ
ありがとう

143:マジレスさん
17/03/31 03:13:51.16 SBhjf6t+.net
>>142
寂しくて手放したくない気持ちは分からないでもない
自分の場合は幼くして亡くなったこどものお骨だったけどね
分骨して小さな骨壷に入れる
少量をプレート等に加工してペンダントとして身に付ける、お骨のまま指輪に入れる、など「手もと供養」とかいったやり方があるみたい
お骨から合成ダイヤモンドにするってのもあるよ

144:マジレスさん
17/03/31 09:32:10.93 KCCIuiS9.net
俺は取り敢えず納骨したけど、今でも納骨の必要性って分からんね
別に、手元に置いておいても良いように思う
お骨になっても、家族は家族だよ
別居だった人は割り切れるだろうけど、同居してた場合は折り合い付けられないだろう

145:マジレスさん
17/03/31 12:31:21.39 l2A30INM.net
>>139
本人乙?w成りすましで暴れてるのは>>121だろwww

146:マジレスさん
17/04/01 22:22:45.53 k5fY+VKk.net
>>143
お子さんとは、もう言葉もないです、、
手元供養ですか、不勉強が身にしみます
髪や爪では納得できないようならご教示いただいた手段を前向きに考えたい
>>144
ありがとう
妹に「自分の家庭がある人にはこの悲しみは分からない」と言われたことがある
母親をサポートしてくれてる妹の気持ちに可能な限り寄り添いたい
肝心の母親が早く納骨したがってるから難しいところではあるんだが

147:マジレスさん
17/04/02 01:14:24.65 0kbGeGWy.net
妹さん独身なのかー自分と同じだー
父親が亡くした後この世に無償で頼れる男はいない事を心もとなく感じた
そもそも別居で頼ることもなかったけど頼らないのと頼れないのは別
だから兄が「頼ってや」って言ってくれた時はその気持ちがありがたかった
妹さんの感情に寄り添いたいって思いを是非伝えてあげてください

148:マジレスさん
17/04/02 13:30:52.99 UxxEcROL.net
新芽が出て桜が咲き出していつもの春だけど、お父さんだけがいない
ぽかぽか陽気で日差しも明るいけど、寂しくてたまらない

149:マジレスさん
17/04/02 17:10:47.98 QJd7vQSn.net
お墓参りに行って来た。
去年の春は居たのになぁ。突然亡くなったあの日からもうすぐ5ヶ月か。お父さん来たよとお墓に行くのが悲しいね。

150:マジレスさん
17/04/02 20:50:00.66 p7cBHGq7.net
1周忌で父の妹夫婦が来てくれた。昔の話たくさんして白黒写真を一緒に見て楽しかった。若い頃の父が私を抱っこして笑ってる顔が優しい顔でほんとに涙出るし辛い…
もうここには居ないんだ。早く会いたいよ

151:澤田の兄貴
17/04/03 00:05:22.68 aJ/3CMdV.net
土曜日に会社で、不眠で一夜を明かした。始発で知り合いの所に出かけた。昼過ぎに帰宅してつまみをかじりながら酒を飲んでいた。
お袋の怒鳴り声が聞こえて向かって行くと親父が倒れていた。119番に電話する。心臓マッサージをしてくれと言われてやったが反応が全くない。魚みたいな目をしていた。
今、土曜日からほとんど寝ないで起きている。線香を切らさないよう見張っている所だよ。こんな急に親父が死ぬなんて思わなかった。

152:マジレスさん
17/04/03 12:06:09.00 IXZzEsMM.net
入院してた病院の目の前が公園で桜満開でみんな楽しそうに花見してる
1年前の今は地獄を味わってた

153:マジレスさん
17/04/06 22:11:09.57 OmWwRQMs.net
花見早く終われ
雨よ降れ降れ~

154:マジレスさん
17/04/07 13:46:28.64 CfpPOBRr.net
こっちでも桜が咲き始めて新緑の季節が近付いてきた
真冬に亡くなったから花見に連れて行ってあげたかったなあ
両親共に植物大好きで育ててたし
でも家の近所に綺麗な桜があるから何となく慰めになってる
父の後を追うように亡くなった母と2人で花見してるといいな…

155:マジレスさん
17/04/10 19:22:03.28 6QLAALrs.net
父親のスマホに今後の予定が書いてあって悲しい
吐きそう頭が痛いつらすぎる

156:マジレスさん
17/04/13 23:29:00.17 WMw+jNXK.net
自分が死んだ時、自分が父親の死を悲しむのと同じように息子も悲しんでくれるような人生を送ろうと思った

157:マジレスさん
17/04/15 16:18:57.71 pS8r/qHV.net
父が自殺して昨日で10ヵ月になった
父が書いていた生前の日記や遺書を時々読み返すと、なんで助けられなかったのか悔しくて悲しくてしょうがない
夢でもいいからまた会いたい、話したい

158:マジレスさん
17/04/19 22:11:20.31 fFRUG9VA.net
私も夢でいいからまた会いたいと思ってたなぁ。
けど、夢はあったことを忘れる為に、思い出にする為に見るものだと聞いてから、夢で会いたいと思わなくなったよ。
ちゃんと父のことを覚えていたい。忘れていくなんて嫌すぎる。

159:マジレスさん
17/04/20 00:14:45.31 taAz/rWU.net
自分が死んだら絶対また会いたいよね
お父さんの子で良かった

160:マジレスさん
17/04/20 16:13:18.97 phCT7CqW.net
亡くなって2カ月目の頃に夢に出てきてくれたきりの父は無事に天国へ行けたのかな。
夢に出て来てくれた父はニコニコしていて元気そうだったから嬉しかった。なんか言ってくれてたのだけど聞き取れず分からなかったけど。
自分がいつか、死んだら迎えに来てくれる事を信じて自分の今世を精一杯生き抜くしかない

161:マジレスさん
17/04/20 16:25:10.89 27HVT2j5.net
んだんだ

162:マジレスさん
17/04/20 20:23:07.91 sGpH7VSq.net
イギリスのダイアナ元皇太子妃が事故で亡くなってから今年で20年。長男のウィリアム王子が、ダイアナ元妃の死について、「今もショックは続いている」と打ち明けた。
 20日に放送されるBBCの番組で、ウィリアム王子は、ダイアナ元妃の死について「20年たった今もショックは続いている」「私の悲しみは消えていない」と心境を語った。ウィリアム王子は当時15歳だった。
 また、二男のヘンリ-王子も母親の死で心の病に苦しんでいたことを別のメディアに明かしている。2人の王子は現在、「心の健康」についての啓発(けいもう)活動に力を入れている。
 事故から20年の今年、2人の王子の要請で、かつてダイアナ元妃が暮らしたケンジントン宮殿の庭に、像が建てられる予定。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

163:マジレスさん
17/04/21 20:33:47.05 cxOCWFs1.net
まだ納骨してない
「霊園の墓なんか要らんかった」って言ってた兄貴がたまに誰も入っていない墓を掃除に行っている
全ては兄貴次第だ「俺に任せろ!」って言われたから

164:マジレスさん
17/04/22 21:18:58.73 DkxE3l5Q.net
私も納骨出来てない。
母も兄弟も私の意思決定を待ってくれてるけど、納骨なんてしたくない。できれば私が生きてる間は、納骨なんてしたくないよ。

165:マジレスさん
17/04/22 22:52:13.77 NvSFYIOl.net
うちも父親母親、両方まだ納骨してない
夏位に納骨予定だけどなんか寂しいよね…

166:マジレスさん
17/04/24 18:51:12.70 D96AWzoV.net
父が亡くなってからお酒の量が増えた。
家族からも怒られるし、自分でも分かっている。
酔うと涙が止まらない。
でも酔うと少しだけ気が紛れる。
周りには父の死を乗り越えた振りをしているけど本音は寂しくて辛い。

167:マジレスさん
17/04/25 17:29:44.13 kw7NnnTp.net
お父さん。亡くなってもう少しで半年経つんだね。
なんか今になってもう会えないの嫌だよ!と叫びたくなる衝動に駆られる時がある。
最後に生きてるお父さんに会ってからだと半年過ぎた。。
笑ってる顔見たいなぁ。声聞きたいなぁ。
もう見れないし聞けないのが寂しい。
寂しいよ。お父さん。

168:マジレスさん
17/04/25 21:04:50.76 z/jsXNXQ.net
体の弱い母を二人で送る未来しか見てなかったからどうしたらいいのか分からないよ
また元気になると思ってたから無理にリハビリさせてごめん
また元気になると思ってたから転院させてごめん
また元気になると思ってたから意識があった最後の夜に一人にさせてごめん
苦しいのに呼び掛けに一生懸命応えようとしてくれてありがとう
もっともっと話ししとけばよかった
もっと甘えておねだりして困らせてやればよかった
今考えたら大人になって父ちゃんに買ってもらったものが何もないよ
お金はあるか?俺のへそくりはここにあるぞっていつも言ってたね
それじゃへそくりじゃないでしょって笑ってスルーがいつものやりとりで
キレイに残ってるよどうすんだよこんなの使えないじゃん
お薬で正気を保ってるけど時々爆発するよ
のほほんとしてた先月の私を殴りたい

169:マジレスさん
17/04/25 22:25:22.02 p/6liilF.net
父の寿命がくるひをまちのぞむ家族
極度のみえっぱり発達ちちは
金をかり、しぬまで処理するきはないだろう。
せいりしたら土地はなくなり近所にバカに
されるから。

170:マジレスさん
17/04/26 01:14:21.24 1TR4NnyR.net
はー父んところ行きてえわ はー生きるの疲れる はーまいったまいった

171:マジレスさん
17/04/26 06:26:42.52 5tDScHUs.net
よい父でもダメ親父でも苦しめられる
かみのみから、かみの平等

172:マジレスさん
17/04/26 09:09:02.21 f7fRUnwr.net
普段は優しくできなかった会話も特になし
倒れてからしか優しくできなくて本当に悪い娘だったな

173:マジレスさん
17/04/26 18:04:35.91 b5wyA3vr.net
強烈な発達父70代
家は50年以上の古い、ダニがわいてる
父は近所に軽く別居みたいな感じちょくちょく
顔をだす。だにがじぶんにつかないなら関係ない。
ダニがいるはずないとか高血圧で怒る発達
父のなので腐った畳をすてられず、4年以上ガマンしてる、はやくしんでもらってかまわない
生きてる発達高血圧、言葉が意思がつうじにくい自己中頑固じじい

174:マジレスさん
17/04/27 01:25:44.62 z4N92bs3.net
変なの沸いてきたな
消えろよ

175:マジレスさん
17/04/27 15:25:21.98 zUAaOgfd.net
春になると毎年湧きますw

176:マジレスさん
17/04/27 23:02:21.95 GoX+tWWF.net
変なのはスルーしよう。構うと喜ぶから。去年と同じ奴だと思う。
明日は父の命日だ。
日曜日に法事でみんな集まるけど、当日に誰も行かないなんてかわいそうだから、有給取ったよ。お父さん、会いに行くね。
けど、幽霊でもいいから、出てきてくれたら嬉しいよ。

177:マジレスさん
17/04/28 00:45:13.14 yRNXeH2o.net
よく夢を見る 嬉しい 早く寿命こないかな

178:マジレスさん
17/04/28 01:47:11.45 C/EiNecF.net
わからんでもない

179:マジレスさん
17/05/02 10:19:47.92 boE64dmF.net
お父さんが生きていた痕跡が少しずつこの世から消えてしまうのがとても寂しい。
去年の今頃は元気に働いていたのに。
家にも来てくれたのに。
大きな身体で頼りになるお父さんがこの世に居ないなんて半年経った今もまだ信じられない時がある。

180:マジレスさん
17/05/02 11:43:07.69 NNXyhIS4.net
二回夢に来てくれたね
一度は私が運転する車の後部座席に母と並んで座ってて
もう一度は私がこの冬に買ったラグにステテコ姿で胡座かいてた
どちらも声は聞けなかったけど嬉しかった
父さん私のラグ見たこともなかったのにね
この休みは入院してた時の荷物を少しずつ紐解いてるよ
下着も洋服もパジャマも洗濯してタンスの定位置に戻したよ
補聴器と入れ歯はどうしようか
あの世では要らないと思うけど骨壺に入れていいのかな
昨日父さん宛に公的健康診断のお知らせが来て笑って泣いたよ

181:マジレスさん
17/05/02 12:51:33.37 yVUxqZbo.net
うちの父親も身体大きかった
身体大きい方が意外と弱くて長生きしないってホンマでっかでも言ってたしそんな気がする

182:マジレスさん
17/05/02 19:47:23.06 lvVpVwQF.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

 

183:マジレスさん
17/05/07 22:44:48.87 FDbgkKOC.net
お父さん、おじいちゃんお婆ちゃんも行ったよ。なんと1日違いで!姉ちゃんもいるし、もう寂しくないね。
たまに、ってかしょっちゅう。私もそっちに行きたくなるけど、なんとか踏ん張ってるよ。
とりあえずお母さん生きてる間は頑張らなきゃね。
日に日に私の絶対的な味方がいなくなって、本当に寂しいよ。

184:マジレスさん
17/05/08 01:46:23.83 DHybNQH/.net
自分も毎日孤独で苦しい
お父さん居なくなって何のために生きるのか分からない

185:マジレスさん
17/05/09 08:17:20.45 Zg8qAhmw.net
ある日突然お父さんが亡くなり突然独り暮らしになってしまった母が心配
父は朝突然亡くなってしまったから、朝になると母の事を心配してしまう。
二人でまだまだ元気で暮らしてくれると思っていたから。
子供の勝手な甘えだね。
でもまだ二人で元気で居て欲しかった。
実家は母が庭も部屋も綺麗に保ってくれてるからそのまんまで安心出来る場所だけど、夕飯時に大きな焼酎を大事に水割りして飲んでつまみを食べてる姿が無いと寂しい。
母だけはまだまだ私から取り上げないでほしい。

186:マジレスさん
17/05/09 12:47:06.49 w3B4leoM.net
親孝行したい時に親はなし

187:マジレスさん
17/05/10 10:26:23.42 O/bOyixH.net
事故で即死してお父さんとこ行きたい

188:マジレスさん
17/05/10 10:28:58.32 O/bOyixH.net
早く迎えにきて

189:マジレスさん
17/05/10 16:20:52.35 9X0Z/KQj.net
母ちゃんが一気にボケた
やるせなさ過ぎてメンタルクリニックの扉を叩いた
気持ちが軽くなる薬なんかいらない
父ちゃんが居るとこに行く薬が欲しい

190:マジレスさん
17/05/10 16:52:12.09 cLpU13cT.net
兄弟も医者も揃って私の「今後の人生」の心配するのよ主にお金の
私の役目はそろそろゴールなんだけど
程々の貯金と生命保険残すから父ちゃん母ちゃんと同じとこに容れて欲しい
それだけが望みだわ

191:マジレスさん
17/05/11 19:20:16.97 USzekqyp.net
つらい

192:マジレスさん
17/05/11 19:56:01.07 USzekqyp.net
今年の1月にお母さんを癌で亡くしました。61歳でした。
病気発覚後に即入院。2/25に入院してから1年持ちませんでした。
うちは俺が小学生時代に両親が離婚していて母に長男の俺に弟の母子家庭。
弟は結婚して家を出ていてお母さんと二人暮らし。
お母さんが入院中は仕事終わりに毎日病院にお見舞いに行き
欲しいものがあれば何でも買っていった。
お母さんからも「○○(俺)が来てくれるこの時間が唯一の楽しみ」とも言ってくれた。
周りからは「えらい」とか「なかなか出来る事じゃない」とか褒めるけど
それは周りが何も知らないだけ。
お母さんが元気だった頃は
俺の為に買ってきた衣服や小物類に対して「いらない」や「余計なもん買わなくていいから」など
お母さんがどんな思いで俺に買ってきたかも考えずに生意気な事ばかりで
1度も素直に「ありがとう」なんて言ってなかったかもしれない。
編み物が好きだったお母さんが元気な頃に俺にマフラーを編んでくれたが
それも巻いたのは多分1度か2度程度で自分で持っていたネックウォーマーとかをよく使ってた。
お母さんがどんな思いだったかを全く考えられずに自分が取ってきた行動や言動が憎くて憎くて自分が嫌になる。
亡くなってからマフラーとか巻いても遅いんだよな。
お母さんが亡くなってもうすぐ4ヶ月で
周りは「もう生活に慣れた?」って言ってくれるが
本当に何もやる気が起きない。
入院中、担当医からの説明後に病室に戻った後、お母さんから泣きながら「そんなに悪いんだ。○○1人でやっていける?」と言われ
しっかりと俺1人でも大丈夫だよって伝えるためにも
掃除洗濯は徹底的にやってるけど、それだけ。
他の事はほとんど何も出来ず休日は掃除して遺骨が置いてある祭壇で手を合わすだけ。涙が止まらない日もある。
墓も購入し既に納骨の日程は弟と決めたけど
お母さんがいない今の生活がつらい。

193:マジレスさん
17/05/11 19:56:53.32 USzekqyp.net
うわぁ、やべぇ長文wごめんなさい

194:マジレスさん
17/05/12 07:45:42.32 t/JLob9K.net
夜中に体調崩した
このまま逝けたらいいのにな

195:マジレスさん
17/05/12 23:28:59.58 DtrIZv4D.net
飛んでいきたい

196:マジレスさん
17/05/13 07:29:29.33 S59sZ2hw.net
>>192
病気で辛い時、息子の君が側に居てくれて、お母さん心強かったと思うよ
産んで育てて、ここまで頼れるようになって良かったって
母親って、そんなもん

197:マジレスさん
17/05/13 11:45:22.38 y+wrTeRm.net
無性に消えたい時ある
昨日も泣いてしまった

198:マジレスさん
17/05/13 18:07:17.25 LpJ5nE4I.net
夕方5時のメロディが流れると寂しくて死にたくなる
誰が選曲したんだクソ

199:マジレスさん
17/05/13 23:13:51.28 vAvCqcIJ.net
誰にも会いたくない
父には会いたいけど

200:マジレスさん
17/05/14 08:07:49.65 IrexUdls.net
看取ってから3年。他人からみたら普通に生活してるようにみえてると思うけど毎日泣いてる
辛いよ

201:マジレスさん
17/05/14 08:44:47.51 NVt2qbp/.net
1年過ぎたけどなんか辛さが増してきたような…

202:マジレスさん
17/05/14 12:40:02.90 IrexUdls.net
>>201
わかるよ

203:マジレスさん
17/05/14 16:00:47.54 kQpf2J8c.net
衣替えしてたら親父の趣味の会の会報とか出てくんの
親父戦中戦後のゴタゴタの中卒だからまともな文章書けなくて
広告の裏に断片的な言葉を書いたのを私が作文にしたっけ
他の人が10行ないぐらいなのに1頁丸々占領してさ
よっぽど楽しかったんだねぇ
耳にタコができるくらい聞いた話だったけど
また聞きたいなあ

204:マジレスさん
17/05/16 10:10:31.97 oSlVRXjM.net
>>196
192です。
ありがとうございます。
そう言って頂けると少し気は休まりそうですが
買い物をしていた最中、何を考えながら物色していたのか。
買ってくれたものに対して冷たい反応ばかりしていた時にお母さんがどう思っていたのか。
そんな簡単な事も考えられなかったのか情けなくて情けなくて仕方ないです。
何度もお母さんと2人で色々な所へ日帰り旅行にも行き良い思い出もたくさんありますが、悪い方もどうしても思い出してしまいます。
あと、考えてみたらスレ違い。失礼致しました。

205:マジレスさん
17/05/17 15:45:13.20 tvjCqQbq.net
生きてる間に結婚もできなかったしもう先も諦めてる…
完全に生きる意味が無くなったわ
毎日しんどいな

206:マジレスさん
17/05/18 06:45:07.24 uG3iWZuu.net
ミュージカルまた見てみたいと言ってたから写真と一緒に行く
サッカーも野球も行く
自己満足だけど
お金かかるだの暑いの寒いの負け試合見に行くようなものだのと屁理屈こねてないで行ってやればよかった
父ちゃん私と遊びたかったんだよね
誘いかた分からなくて好きそうなものを言ってくれてたんでしょ?
今さら気づいても遅いけど一段落ついたら必ず行くよ
昨日山崎まさ○しの昔の曲を急に思い出して(あれは恋愛の曲だけど)
街なかでこみ上げてどうしようもなかった
いつでも探してしまう どこかに君の笑顔を~
いつかは納得する日が来ると思うけどそれまではずっと泣くよ

207:マジレスさん
17/05/18 22:42:18.36 0N2u6Ore.net
永遠の眠りにつきたい

208:マジレスさん
17/05/20 20:15:18.54 GgiI1tRh.net
「いつも元気で現実的で合理的な」私はみんなの前では泣けません
こんなにも人がたくさんいるっていうのに
私は1人であなたが遠くに行くのを送り出す準備をしてました
父さん父さん薄情な娘でごめん
大きく知らせてもないのにみんな聞きつけてこんなにもたくさんの人が来てくれて
父さんあなたは慕われていたんです
何の支度もないなんてあなたの門出に相応しくない
周りが動けない時に黙ってやるのがあなただったし
私はあなたの娘だから
そしてきっと、誰も気づいてはくれないから
よくやったと遠くで褒めてください
父さんが自慢できる子でいたいからさ
薄情だと怒らないでください

209:マジレスさん
17/05/20 22:23:21.76 iv4kfKlV.net
おとーそっち行ってもいいかー

210:マジレスさん
17/05/21 07:22:16.10 bO/RS56Z.net
何もしたくない
御飯も炊かないし湯船に浸かることもなくなった
法要は父ちゃんを浄土に送るための儀式だよね
一緒に逝きたい

211:マジレスさん
17/05/21 14:47:36.42 +PJRAl2R.net
最後に一緒に行ったホームセンター
何を買ったか思い出せなくて売り場に行ってきた
鍵売り場だった
認知の母が勝手に開けて段差から落ちないようにと買ったっけ
運転して連れてってくれたくらい元気だったのに
帰りに道を間違えてグランドゴルフの大会があってた公園に出たのは
父ちゃんの茶目っ気だよね
鬱々としてる私に広々気持ちいいとこ見せたかった?ありがとうね
どこにも気持ちを吐き出せるとこがなくて連投してごめんなさい
母が逝くとき一緒に消えるので暫く居させてください

212:マジレスさん
17/05/22 23:27:26.61 5jpb34IQ.net
自分が風邪を引いて寝込む度、医師だった父はスープやゼリーを沢山買って帰ってきてくれた
子供の頃は絵本も買って帰ってきてくれた
朝晩熱計って喉と脈みてくれて、薬出してくれて、母にあれこれ指示出してた
いつも多忙な父に構ってもらえるのが嬉しくて、風邪も悪くないなと思ったもんだ
父の死の翌月に風邪をこじらせた時は、このまま死んだ方がマシだと思うくらい泣いて苦しんだ
あれから風邪で寝込むのが怖くて仕方ないわ
今は毎日思い出しても泣くのは週1もないくらいだが、また風邪ひいたら死にたい気持ちになりそうだ

213:マジレスさん
17/05/23 08:23:58.46 yEFs0/Zl.net
四十九日法要終わったら熱が38度超えたわ
十なん年ぶりくらいかなあ
そして朝6時からから認知の母が転倒したと病院から連絡
父ちゃん
二人とも連れてってくれようとしてますか?
喜んでついてくよ

214:マジレスさん
17/05/23 12:43:59.90 Q15BiYqs.net
213続き
熱に浮かされてるとあり得ない夢を見る
父ちゃんがまだ生きてて車イス押してたり
母ちゃんが味御飯炊いて御飯だよーって三人でテーブル囲んだり
四十九日前より父ちゃんが亡くなったことが認識できないや
呆け始めてるのかな

215:マジレスさん
17/05/24 00:29:41.73 SstH4HmI.net
>>105
105です
あれから部活も引退しました
団体戦で過呼吸起こしたのは二年前お父さんとさいごにあんまり居られなかった罰だったのかなごめん
けどそのおかげか分からないけど同期や先輩の前では泣けるようになったし心の底から笑えるようにもなって感情が戻ってきた
二年以上掛かったけどようやく前進し始めた
けどやっぱり寂しいとしみじみおもう

216:マジレスさん
17/05/24 01:38:54.99 PrgvmVFv.net
あんなに元気でデカいおやじがこの世から消えるなんて
1度だけでも助かってほしかった

217:マジレスさん
17/05/24 12:54:14.13 Fvyk/mee.net
おお、こんなスレが。
先月突然父が亡くなりました。
前から体調は悪くしていたけど、急に亡くなるほどの事ではないって話だったから、
心配しつつも、介護とかどうしたらいいかなと考えていたのに、
突然逝ってしまうとは思いもしなかった。
亡くなる前日もたまたま子供を連れて実家に帰っていて、その時は結構元気そうで、
いつもは来ない見送りも玄関外までわざわざ来てくれて、
またねって話したのが最後になってしまった。
たまたま病院で倒れて、すぐAEDも心臓マッサージもできて、
普通なら蘇生するはずなんだけど…って言われるくらいで、
本当になんで、としか思えない。
亡くなった後の検査でも、ちょっと心臓が詰まっているかもしれないけど、
大きな原因は見当たらないと言われて、
更になんでだろう、としか思えなかった。
去年父から皆でイベントに行こうって誘われたのに、
ちょっと疲れてて、来年もあるからいいやって断ってしまったけど、
来年なんて来なかったね。なんで断っちゃったんだろう。
ごめんね。孫も連れて一緒に行きたかったよね。
日を追うごとに、もっと優しくすればよかったとか、ああすればよかったとか
思えてきて、悔しいやら悲しいやらでどうしようもない。
母のほうが私よりまいってしまっているので、あまり辛い素振りも見せられないし、
子供や夫を送り出した後、一人になったら泣いてる。

218:マジレスさん
17/05/24 19:26:29.78 NOztcgjK.net
お父さんに会えるのが楽しみです

219:マジレスさん
17/05/26 09:45:40.62 6GZj4MC0.net
四十九日までは祭壇から離れる事が考えられないぐらいつらかった
涙が止まらなくて頭おかしくなるくらい悲しかった
法要は先に済んでだけど、本当の四十九日の朝に(宗派的には正しくないのだけれど)お茶と御飯をあげて
下手くそなお経をあげてから玄関を開けて「行ってらっしゃい」と言った
気がすむまで見送って仏間に戻ったら遺影と遺骨が「お父さん」じゃなくて遺影と遺骨になってた
感覚的なものだから上手く説明できないんだけど
本当にあっちに行ってしまったんだなあと思えた
お父さん盆にはまた帰って来るよね
頑張るから見守っててね

220:マジレスさん
17/05/27 08:46:14.36 +2k4h07+.net
お父さん。居なくなって半年以上経つんだなぁ。最後に会ったときのお父さん。いつも通りで元気そうで別れ際もじゃあまたなって手を上げてたお父さん。その姿がこの世で見た最後の生きた父だった。
寂しいよ。会いたいなぁ。
お父さん天国で元気にしてるの?
今まで見送ってきた大切な人達に再会出来たかな?
今までありがとうね。
1人の時に独り言で色々と話しかけるけど、返事は来ない。
小さい子供のように、泣いて呼んでもお父さんは来てくれない。
この地上を走っても走っても父にはもう会えないと思うと空を見上げるしかなくて寂しくなる。
お父さん。元気?
もうすぐまた父の日が来るよ。
今年もなにあげようかな?って悩みたかったよ。

221:マジレスさん
17/05/27 10:18:09.84 FT+R7zrZ.net
建築現場で働き詰めの挙句アスベストの肺がん
タバコすわないのに
はあ

222:マジレスさん
17/05/27 18:10:51.81 VUkzjdB4.net
お父さん ごめん そっちに行ってもいいかな

223:マジレスさん
17/05/27 22:10:01.91 UIfcWswQ.net
>>215
いかがお過ごしかなと思ってました
きっと鬱々と過ごすわけでなく前進されてると思っていましたが、なんだかうれしいです
日常が戻ってくるにつれ故人が遠ざかっていくようで寂しい気持ちになりますよね
でもそれで故人が安心しているんだろうなとも思えたりも
どうかご家族やお友達と健やかにお過ごしください

224:マジレスさん
17/05/28 11:36:09.97 0r0LaUjP.net
会いたいなぁ。
まだ会いに行けば会えるんじゃないかなと思ってしまう時もある。
電話かければ、どうした?って出てくれそうな気がしてしまうよ。
もっと親孝行らしい事をしたかった。
居て当たり前すぎて会話もそんなにしなかった。
居なくなってしまってからどんなに話したいと思っても遅いんだ。
夢でせめて話せたらと思うけど全然夢でも会えないよ。

225:マジレスさん
17/05/28 22:23:01.80 kmt1od0T.net
>>223
気にしていただいてありがとうございます
ゆっくり前にすすみたいです

226:マジレスさん
17/05/28 22:39:48.42 fADScXk2.net
>>224
全く同じ

227:マジレスさん
17/05/28 23:40:40.57 JQyW7bPL.net
同じく

228:マジレスさん
17/05/29 07:23:45.14 paLYK5h9.net
よその雨戸を開けてる音が父が開けてるように思えたり
(あ、起きなきゃ味噌汁作らなきゃ)
外の足音が家のなかで響いてる気がしたり
でも誰もいないんだなあ
明け方はまだ混乱する

229:マジレスさん
17/05/30 21:32:26.70 xgdWrH9F.net
お父さん 認知の母さんが私のこと忘れそう
長年二人で看てきたあげくにね
会いたいよ 話したいよ
そっちに行きたいよ

230:マジレスさん
17/05/30 22:09:24.50 CGHY5HoS.net
本当なら今日61歳を迎えるはずだった。
2週間前にいなくなってしまった。
還暦祝いのとき、今が1番幸せだって言ってご飯食べてお酒飲んで笑ってた。
携帯見ると、その笑顔の写真が残ってる。早いよ、まだ60歳だったんだよ。
1年でこんなに変わってしまうんだなぁ。
天国で愛犬と一緒に見守っててねを

231:マジレスさん
17/05/31 23:05:33.70 Ty9TJg3y.net
父が亡くなって1年半経つ今も父と生きている。遺影と遺骨のそばで寝起きして、いつも話しかけている。お墓は用意してあるけど納骨する気になれない。
未だこんな状態だけど、亡くなった当初の頃に比べれば、ずいぶんと気持ちは癒えてきた。後を追いたいと思うこともなくなり、泣くこともなくなった。
淡々とした悲しさ、寂しさ、時々深く父を思い出しては会いたいなあと独り言を言い、引き篭りがちで、消化試合のような毎日

232:マジレスさん
17/05/31 23:57:40.01 6axL4eJF.net
亡くなって一年経つけど、まだ生きてるような感覚になる、どこに行ってしまったのか、また話がしたいよ

233:マジレスさん
17/06/01 05:52:24.05 JfeZXj5z.net
会いたいよー、お父さん。
もうすぐ半年経つけど、今だに全然信じられなくて、ふと思い出すと涙が出てくる。
お父さんが大好きだったから、お父さんのいない人生なんて考えられないよ。
これから、嬉しいこと悲しいこと、何が起こっても、その事について特に話はしなくても、ただ近くに居てくれて、見守ってくれてれば、生きてくれてれば、それだけでよかったのに。
私の人生にもうお父さんがいないなんて、なんか喜びは半減するし、悲しみは倍になるだけだろうな。なんだか、この先むなしいよ。

234:マジレスさん
17/06/01 07:16:57.96 SXPbPnNf.net
会いたくないわー、糞親父。
もうすぐ半年経つけど、今だに全然信じられなくて、ふと思い出すと笑いがこみ上げてくる。
お父さんが大好きだったから、お父さんのいない人生なんて考えられないよ。
これから、嬉しいこと悲しいこと、何が起こっても、その事について特に話はしなくても、
ただ近くに居てくれて、見守ってくれてれば、生きてくれてれば、それだけでよかったのに。
私の人生にもうお父さんがいないなんて、なんか喜びは二乗するし、悲しみは
猫の額になるだけだろうな。なんだか、この先楽しいよ。

235:マジレスさん
17/06/01 11:46:55.70 GyGltOA6.net
楽しいの?

236:マジレスさん
17/06/01 13:50:06.56 V2Iqw9N5.net
>>231
1年以上納骨しなくてもよいんだね
ちょっと安心した
浄土真宗は位牌がなくて未だに葬儀の時の白木の位牌と遺骨を手元に置いて話しかけてる
もう全然納骨する気になれない
それなら生きてるうちにもっと大事にしとけばいいのにと、恨み言言ってそう
親不孝な娘で申し訳ないよ
毎日謝罪と感謝な日々
居ないことに慣れないんだよね

237:マジレスさん
17/06/01 15:19:32.15 W8dybbVw.net
この親依存症どもがー

238:マジレスさん
17/06/01 15:20:21.36 W8dybbVw.net
迷子のガキか

239:マジレスさん
17/06/01 15:32:07.06 UC5QHcgE.net
母親の死がつらいスレに居るキチガイだよ 親に愛されずに育ったかわいそうな捨て犬

240:マジレスさん
17/06/01 15:35:08.48 UC5QHcgE.net
違うスレで吠えて かまってもらいなさい

241:マジレスさん
17/06/01 19:05:04.67 GyGltOA6.net
マザコン野郎かwww

242:マジレスさん
17/06/01 20:19:55.71 W8dybbVw.net
いつまでもメソメソしてるなんて子供じやあるまいし

243:マジレスさん
17/06/01 20:23:06.37 W8dybbVw.net
親に甘たれてた証拠だよ。ことわざに「親孝行したい時には親はなし。」というのがある。

244:マジレスさん
17/06/01 20:25:41.13 W8dybbVw.net
つまり今更後悔しても遅いという意味だ。
おれは親孝行してきたから後悔してない。

245:マジレスさん
17/06/01 20:58:22.40 W8dybbVw.net
いい年して、お父さんどうしようとか言う子供は親にとって重荷なんだよ。
お前らの子供が大人なって「お父さんどうしよう。」なんて言われても
困るだけだろう。それと同じだよ。

246:マジレスさん
17/06/01 21:44:54.42 UC5QHcgE.net
いや頼られて嬉しいけど いつまでも子供は子供 できの悪い子ほど可愛いて言葉もあるだろー

247:マジレスさん
17/06/01 22:18:43.94 W8dybbVw.net
知的障害者の子供を持つ親は子供が不憫で仕方ないそうだ。
可愛いというよりも可哀そうなんだろうな。

248:マジレスさん
17/06/01 22:22:56.80 W8dybbVw.net
おれの親は近所でおれの自慢をしてたよ。

249:マジレスさん
17/06/01 22:43:46.58 UC5QHcgE.net
あの世で親が泣いてるよ もうやめなさい

250:マジレスさん
17/06/01 22:48:57.56 UC5QHcgE.net
子からしたら親が子供自慢するの嫌がるんだけどな。コンプレックスがあるほど自慢したがる傾向があるし。というかいい加減スレ違いだよ。

251:マジレスさん
17/06/03 11:12:04.60 UHlze6o1.net
もうすぐ父の日か。。。
最後の父の日、なにもしてやれなかったから、街中や店頭で見かける「お父さんありがとう」の文字を見ると辛くなる

252:マジレスさん
17/06/03 11:53:13.22 Va+Ny03Q.net
もうすぐ父の日か。。。
最後の父の日、なにもしてやれなかったから、
街中や店頭で見かける「糞親父馬鹿野郎」の文字を見ると辛くなる

253:マジレスさん
17/06/03 13:40:14.88 qS2hShuI.net
↑おまえつまらんからレスすんな

254:マジレスさん
17/06/04 00:16:18.85 yYH9EhOO.net
1年半経って、毎日思い出すけど泣くこともあまりなくなってきた
直後は死にたいほど辛くて泣き暮らしてたけど、
心の何処かで「でも一生続くわけじゃない、今が悲しみのピークだ」と分かってた
最前父親が時々「人間はみんな死ぬ」「俺がいつまでも生きてると思うな」と言ってたからなのかな
なんでそんな話すんだよと思ってたけど、あの言葉が多少免疫になってたのなら父はすげぇわ

255:マジレスさん
17/06/04 08:19:22.45 r2lE25lG.net
1年半経って、毎日思い出すけど笑い転げることもあまりなくなってきた
直後は笑いたいほど辛くて笑い暮らしてたけど、
心の何処かで「でも一生続くわけじゃない、今が笑いのピークだ」と分かってた
最前父親が時々「人間はみんな死ぬ」「俺がいつまでも生きてると思うな」と言ってたからなのかな
なんでそんな話すんだよと思ってたけど、あの言葉が多少免疫になってたのなら父はすげぇわ

256:マジレスさん
17/06/04 15:30:42.08 DajMyljS.net
>>254
うちもだわ
「人間一回は行かなきゃならんとこ(あの世)だから」って静かに語るときがあった
まだ亡くなって日が浅いから手を合わせると自然に涙が流れるけど
あの声は覚えてるわ

257:マジレスさん
17/06/04 16:11:40.32 kHLZB2L/.net
私も言われたことあるけど悲しい気持ちを紛らわすために私のほうが事故とかで先に逝くかも知れんしとか言い返してたなw
親不孝だわ~

258:マジレスさん
17/06/05 00:46:25.96 OLzG6BDj.net
父さんの使ってた楽器、借りてるよ
下手くそだけど少しずつ独学で弾いてる
こんな硬い弦で弾いてたんだ
器用で手も大きくて
かっこよかった父さんみたいに出来ないな
笑って見ててくれたら嬉しいよ
これでやらなきゃ意味が無いんだ
父さんに習えば良かった
今行ったって同じ所には行けないもんね
解ってるよまた会いたいから我慢するよ
父さんみたいに明るく真っ当に生きます

259:マジレスさん
17/06/06 20:14:44.63 8ykJxbug.net
もう新盆の話。でももう来月なんだよな。誰の新盆だっけ?
父さんの?嘘でしょう?
父さんもお寺に来るでしょう?喪服着てさ。
法事ってなると会えそうな気がするんだよ。
でももう会えないんだね。
悲しいよ。
あっという間に一回忌も来るんだろうなぁ。。
いつになったら、諦めつくんだろうか。

260:マジレスさん
17/06/06 23:09:18.30 KXS1D+H/.net
>>256
どこのお父さんもそう言うんだなー
地に足つけて自立して生きてたら親も安心だろうし、小さいながらもひとつの親孝行なんだろなと思う

261:マジレスさん
17/06/07 15:15:50.04 dpyqVMnI.net
感情の乱高下が止まらない
昨日は平気だったのに今日は御飯が入らない
何年も前に遠くに引っ越した人からご仏前が届いたよ
父ちゃんぶっきらぼうだったけど意外に友達多かったのね
生きていたらこんな風に何かいいことあるかなあ

262:マジレスさん
17/06/07 17:46:12.41 05v+Negm.net
あるよぉ

263:マジレスさん
17/06/08 23:14:36.40 JwpewNeM.net
あるある!
よろこんで笑ってる261見て父ちゃんもよろこんでくれるで

264:マジレスさん
17/06/09 00:52:35.88 11NcVDb5.net
もうすぐ父の日か
ため息出る

265:マジレスさん
17/06/09 01:00:58.20 IjZ14uvD.net
もう、何も考えないようにしてる
無になってる

266:マジレスさん
17/06/11 19:09:25.07 Q/1r5cqn.net
毎日「おはよう。朝だよ」を繰り返す。
天気がいい日も、雨の日も。
夜には「んじゃ、おやすみ~」
写真の父は穏やかに微笑んでる。
あと何回繰り返したら父の側に行けるかな。
親が病気の期間が長すぎて自分の人生なんて考えてなかったよ。
こんなのも空の巣症候群って言うのかな。
自分なりに一生懸命面倒見たから、ショートカットしてもお釈迦様にお目こぼししてもらえないかなぁ。
父の死後の日々に現実味がなくて困ってる。
まだやることは残ってるからすぐじゃないけどさ。

267:マジレスさん
17/06/14 14:15:39.54 aFintgpN.net
今日でお父さんが亡くなって1年
誰も住んでない実家に行ってご飯作って仏壇に上げてきた
ちゃんとした料理は1回しか作ってあげられなかった
お父さんが亡くなってから見付けた日記に、私の料理が食べられて嬉しかったと書いてあって後悔がどっと押し寄せてきた
もっともっとたくさん料理でも何でもしてあげれば良かった
今日まであっという間だったけど、お父さんの事を思い出さない日はない
あと何年生きたらお父さんに会えるんだろう
早く会いたい

268:マジレスさん
17/06/14 19:47:20.78 5TKTsbwL.net
>>267 父上の日記があるのく
テレビの前に遺影を置いて野球中継を見てもらう
好きな球団の放送は必ずチェックしてたね
チャンネル争いで夫婦喧嘩しても譲らなかったもんね
もう少し落ち着いたら球場にも連れてくよ
贔屓チームが勝つ試合だといいけど

269:マジレスさん
17/06/14 19:52:09.30 5TKTsbwL.net
268途中で送ってしまったごめんなさい
>>267 父上の日記があるのか羨ましいなあ
うちは手帳の予定メモくらいだ
でした

270:マジレスさん
17/06/14 20:37:27.62 zNH5AGfe.net
月日は経つけど病院で亡くなったのとかまだ昨日のようだし思い出すだけで胸が締め付けられるし涙も出るよ

271:マジレスさん
17/06/14 21:43:06.73 KVl8YY9N.net
亡くなって一年半たち、急性疾患のような悲しみは和らいだけど、
前を向けているわけでなく、 余生を過ごしている感じだな。
ある程度の年齢で配偶者を失って、あとは余生を過ごしてる のなら分かるけど、
親を失った子供があとは余生というのは変だなと、自分でも思う。

272:マジレスさん
17/06/17 00:06:50.89 oOHlBVQF.net
本人の意思もあった
医師もすすめないと言った
でもあの時延命処置をしていたら・・・と思ってしまう
もしかしたらもう一度目を覚ましたかもしれない
もしかしたらもう一度話ができたかもしれない
でも弱りきって意識もなかった父ちゃんに頑張れとは言えなかった
父ちゃん苦しくてももっと生きたかったかな
出るわけがない答えを探して動けない
怒ってる?約束守ったから怒ってない?
夢でいいから教えてほしい

273:マジレスさん
17/06/17 02:17:50.84 Z41/ICqy.net
>>269
レスありがとう
日記も1年間だけで、毎日は書かれて無かったから飛び飛びだったけどね
メモ程度でも父親の字が見れたりするのってすごく貴重だと思う、もう会うことは出来ないから写真はもちろんだけど大事に残しておきたいね

274:マジレスさん
17/06/17 10:02:07.65 bSF9SrbU.net
もう会えないんだなぁ…
悲しすぎる

275:マジレスさん
17/06/19 00:15:18.27 KARzE8ND.net
ようやく父の日が終わった
でも毎年来るんだなキッツいなあ

276:マジレスさん
17/06/19 05:16:22.43 FBlBo8tB.net
「お父さんありがとう」の文字がほんと辛かった
お父さん今までありがとうって気持ちが沸くと同時に、どうして生きているうちに感謝の言葉とかもっと掛けてあげられなかったんだろうって後悔の気持ちがこみ上げる
きっとこのスレを見てる方も同じような心情の方いただろうと思います
皆さんお疲れ様でした

277:マジレスさん
17/06/19 15:52:57.50 BGC1Yi9R.net
「糞親父馬鹿野郎」の文字がほんと辛かった !

278:マジレスさん
17/06/21 11:31:43.48 r7t0CCUY.net
眠れないから体が動かん
と医者に言ったら安定剤が一段階上がってしまった
強烈に効いたけど耐性と依存性が怖いから昨日から飲んでない
本当に情けない子供でごめんね父ちゃん

279:マジレスさん
17/06/21 12:16:55.53 65fMZFnz.net
亡くなってからずっとここ読んでるけどそれがダメなのかなぁ
消した方が悲しくなることが減ると思うけど消せないよなぁ

280:マジレスさん
17/06/21 20:22:49.79 LGgkJ3tL.net
カワリニ シニタカッタ

281:マジレスさん
17/06/24 10:00:00.80 jbk/Aesz.net
朝は遺影の前で新聞の読み聞かせから
人が見たら馬鹿なんじゃないかと思うだろうけど
社会記事からスポーツや生活面も一生懸命読む
教義としては遺影を飾ることも現世に引き留めるような行為も
新たな仏様の修行の邪魔になるらしいごめんね
夜にはその日にあった事を徒然に報告
生きてるうちには言えなかったこともいっぱい話す
私がこんなに父さんの事好きだったって知らなかったでしょ
素直に何でも話してたらこんなに後悔しなかったかな
でも顔を見たら言えないんだろうなあ

282:マジレスさん
17/06/24 15:22:05.21 tLjFiWTe.net
居なくなったのか信じられない
ゴロゴロして寝てたのに

283:マジレスさん
17/06/24 22:16:48.99 efJoZM3C.net
家の廊下を歩いてたらフワリと父ちゃんの匂いがした
あんまり私が泣くから心配して来てくれた?
この世の何もいらないから
父ちゃんに会いたいよ

284:マジレスさん
17/06/24 22:24:07.40 9PsN2rnD.net
確かに信じられない、まだいるような感じでどこかに失踪してるような感覚

285:マジレスさん
17/06/24 23:28:24.55 FKTbXAKI.net
子供に戻って一目散にお父さんのところに駆けて行きたい

286:マジレスさん
17/06/25 10:57:38.51 6LQiehtr.net
父ちゃんに会いたいよ(;_;)

287:マジレスさん
17/06/25 21:37:28.57 XYh1h4z9.net
お父さん もう居ないんだなぁ
どんなに会いたくても どんなに泣いても
もう戻ることはないんだなぁ。。。

288:マジレスさん
17/06/25 22:07:27.12 6LQiehtr.net
麻央さんが最後のブログでオレンジジュース飲んでるの父にも亡くなる数日前にオレンジ絞ってあげて美味しそうに飲んでたから思い出してしまった

289:マジレスさん
17/06/29 15:19:06.26 jEalgC7U.net
父ちゃんは食欲が無くなって入院した
その前は一日テレビの番をしてた
冬 風呂に入るどころか洗面所ですら寒いと行かなくなってた
病院なら全館暖房だから楽になるだろうと私は積極的に準備した
父ちゃんは重い方の荷物を持って振り向きもせず車に乗りこんだ
それが40年前に父ちゃんが自分が建てた家との別れだった
入院してからは毎日顔を見に行った
ある日父ちゃんは自分の食事を御飯の蓋に小さな牛丼の様に盛り付けて私に差し出した
ベットから動けない父ちゃんの私への最大のねぎらいだったと今なら思う
だけど私は病人食なのに肉が固いねなどと言って一口しか食べなかった
なんで全部食べなかったのだろう
馬鹿な私は父ちゃんが居なくなるなんて欠片も考えてなかった
母ちゃんが口から食べられなくなったとき点滴だけで一か月以上生きてまた元気になった時のように
父ちゃんも元気になるのだとしか思ってなかった
父ちゃんの優しさを思い出して昨日から涙が止まらない
己のバカさ加減が情けなくて生きてる価値を見いだせない
父ちゃんのところに行って土下座して謝りたい

290:マジレスさん
17/06/29 18:54:51.29 CxCrO7AU.net
辛いね…
会いたいよお父さん

291:マジレスさん
17/07/02 20:14:03.73 WOsKFl9A.net
>>289
泣いてたら優しい父ちゃん心配するぜ
優しい父ちゃんだから、土下座なんかしてくれるなって言うに決まってるぜ

292:マジレスさん
17/07/03 05:11:47.66 lYQ74Kcn.net
>>289
父ちゃんは、毎日病院に来て貰って、嬉しかっただろうよ

293:マジレスさん
17/07/08 22:34:33.43 zv/p2LCE.net
おとうさん、おとうさんが逝って1年半が経ったよ
介護看病の日々や見送ったときのことをiいつも思い出しているよ
もう涙はでなくなったけど、心の中では毎日泣いている
会いたいなぁ

294:マジレスさん
17/07/14 12:44:07.12 Rg2wQpGi.net
>>291 >>292 ありがとう
少しは私が存在した意味があったのかなあ
今日のように暑い日は「ここが一番涼しい」って
廊下の板張りに枕で昼寝していた父ちゃんを思い出す
同じように横になって父ちゃんが見たはずの角度で部屋を見てみた
風が通って気持ち良かったよ
扇風機の風もエアコンも嫌いな頑固親爺だった
熱帯夜にアイスノン持ってったら喜んでくれたっけ
突然姿が消えていてもたってもいられない衝動は減ったけど
こんな小さな事を思い出す度にまた泣きたくなるんだろうなあ

295:マジレスさん
17/07/14 14:49:47.95 MNeqNYyH.net
チラ裏だけど、暑い季節になると2年前のことを思い出す。
父がお腹が痛いと言って病院に行くと末期がんだった。
その十日後には葬儀会場の下見に行く急展開だった。
この暑さや蝉の声で、当時の重苦しさが蘇ってくる。

296:マジレスさん
17/07/16 01:13:01.66 9EpKT8UW.net
きょうは頑張ったから夢に出てきてくれないかな
ちょっとだけ疲れたかな

297:マジレスさん
17/07/18 00:40:30.27 2po9T/ES.net
3年前の今日は、東京に出てきてくれて二人で食事した
その頃から具合悪いの我慢してたんだねえ
3ヶ月後に倒れちゃったもんな
気づいてあげられなくて、可哀相なことしたよ
お父さんごめんな

298:マジレスさん
17/07/18 15:43:56.48 N3zKdk73.net
>>297
お父さんは自然体のあなたを見たかったのでは?
離れていてもちゃんとご飯を食べてるって安心したと思う。
赤の他人が勝手なこと言ってごめんなさいね。
私も気づいてあげられなくて後悔している一人です。

299:マジレスさん
17/07/18 17:14:41.66 cW0+8KDd.net
1週間前、父が急逝
怒涛の勢いで葬儀を済ませ全て終わった今、言いようのない脱力感と焦燥感に襲われてて本当に辛い

火葬前まではあんなに泣いたのに、お骨になった父を見た途端に涙が出てこなくなった
前日の夜まで話してたじゃん、何で私が声掛ける1時間前に死んでるの
何で置いていくの…辛い

300:マジレスさん
17/07/20 00:20:06.02 3LW0gE6B.net
初盆近くなったけどまだ納骨できずにいる
その日の出来事を報告するのが習慣になった
お父さんもう少しだけ側にいて戯れ言聞いて

301:マジレスさん
17/07/20 12:31:50.05 nsFutSfH.net
同じく二年経ってもまだ納骨してない

302:マジレスさん
17/07/20 22:26:32.07 6ElOjxKc.net
3年たったが納骨してない
無理だ

303:マジレスさん
17/07/21 05:18:21.58 FHyr6EPt.net
父の時間が止まった明け方に目が覚める
起きても意味ないのに

304:マジレスさん
17/07/22 17:11:10.50 BefdvT9h.net
父と最後に会った日から9ヶ月か。
あの日は本当に普通で元気だったのにね。
次の予定をなによりも楽しみにしていたのにさ。
その日を迎える前に急逝してしまった。
せめて、その楽しみまでは命をもたせて欲しかった。
神様はなんて意地悪なんだろうか。。

305:マジレスさん
17/07/27 12:27:41.07 xxciLZOl.net
気ばかり焦ってなにもできない
あげくに転んで後ろ半身打撲
初盆にはきちんとした家で父を迎えたいのだけど
悔しい

306:マジレスさん
17/07/29 00:39:51.91 yAtyDoCo.net
会いたい
話しをしたい
声を聞きたい
夢でいいから

307:マジレスさん
17/07/30 15:03:31.15 Huna62mQ.net
去年の今日は、お父さんが歩けなくなった日…
抗がん剤の治療もずっと頑張ってたけどね

308:マジレスさん
17/08/01 01:56:29.16 Vg8ONPrn.net
お盆はお迎えする準備だから頑張らなきゃ
今日からいろいろするからね
ぴかぴかの新しい仏さまの父ちゃんがゆっくりできるように
片付け掃除おもてなし頑張るね

309:マジレスさん
17/08/01 23:00:37.27 R+zpZxjy.net
「死」は滅亡でもなく、永遠の別れでもありません
魂の鍛錬の場である地上生活を卒業し、本来の故里へ帰還
することであり、真の意味で生き始めることです
老いた病の肉体を脱ぎ捨て、地上的労苦からの解放です
肉体は物質で出来ているので永続性はありません
しかし魂・意識は生命の根源的素材であり、消滅はしません
いずれ我々もこの世を後にする時が来ます
その後むこうで若返った父に、必ず会うことができます
必ずまた会ってお話することができますので御心配なく
   参考文献:シルバーバーチの霊訓

310:マジレスさん
17/08/02 04:01:59.71 mYKxaXSV.net
父親より長く生きた初めてのお盆が来るけどお墓の前で泣かないようにしたい

311:マジレスさん
17/08/03 20:55:24.17 72g4KiYc.net
父を慕っていた 親離れする気がないままずっと同居していた 今も父の遺骨と同居している 2度目のお盆を迎えるというのに納骨する気もないまま

312:マジレスさん
17/08/10 00:11:19.17 S3C4FqCd.net
自分もお骨を手放したくなくて納骨渋ってたけど、母と兄弟に押されて納骨した
そしたらなんだかひとつ先に進めた気もした
人それぞれなんだろうけど

313:マジレスさん
17/08/10 03:53:17.12 UNAR4ZCP.net
納骨は本当に人それぞれだね
面白い事に自分の宗派では、地元と本山に分骨するのは認められてるので
いつか納骨しま~すということにして一部を手元供養してる
大好きな父と全部離れては生きて行けないから

314:マジレスさん
17/08/10 09:59:00.07 l9AT6e78.net
去年の今頃はテレビで甲子園見てたな…

315:マジレスさん
17/08/10 10:07:14.46 stLFFhpt.net
>>314
春は見てんエさすがに甲子園「」」

316:マジレスさん
17/08/10 20:01:38.67 4B4JwvI+.net
>>314
甲子園とリオのオリンピック見てたなー。
日本の代表が負けたら本気で悔しがってたっけ。
子供みたいにチャンネル変えたりして。
まさか東京を一緒に見られないなんて露ほども思ってなかったよ。

317:マジレスさん
17/08/17 13:25:00.29 kfhxC4fd.net
スレ無くなってしまったと勘違いしてたけど今日見つかって良かった…

318:マジレスさん
17/08/17 20:29:58.31 9EAFg8E2.net
お盆終わっちゃった
忙しかったけど父ちゃんの為なら睡眠不足も楽しかったよ
一人じゃどうにもならない力仕事を「父ちゃん手伝って」と言ったら
するりと出来た あんがとね
多分これからもたくさん泣くけどいつまでも見守っていてね

319:マジレスさん
17/08/22 18:16:27.94 x97GbUHJ.net
お父さんが庭に大きな穴を掘って、そこに杉の木を植える夢を見たよ。
杉の樹木言葉は「雄大」「君のために生きる」だって。
いろいろ解釈はあるだろうけど、私への励ましと思うことにした。
仏さまになって私たちのことなんて忘れた?とか嘆いてたもんね。
ありがとう。

320:マジレスさん
17/08/22 22:37:30.12 V5TXuHr8.net
父親が死んだら父が思い出になるとともに
すでに思い出の中の人物であった祖父祖母がそもそも存在しなかったんじゃないか的な錯覚をおぼえるようになった
父親もいつかそうなってしまうのだろうか

321:マジレスさん
17/08/28 21:07:04.32 VRdyLnfu.net
父が死んだ実感がない。色々謝りたいけど仏壇の前にたつと何も考えられなくなって泣いてしまう
父の残したものを見る度に涙がでてくる。悲しむ家族をみるのもつらい

322:マジレスさん
17/08/29 04:48:39.16 55cvLSPz.net
もうすぐ父ちゃんの誕生日。
ちらし寿司とお吸い物を作るよ。
病気のせいで食欲落ちても、ちらし寿司だけは食べてくれたから。
ケーキは好きだったモンブラン一択。
父ちゃんの好物は忘れないよ。
心をこめて作るから、一日だけ帰ってきてね。

323:マジレスさん
17/09/12 03:15:27.03 oExV6cgZ.net
喪失感が突然、間欠泉のように吹き上がる
夕方や夜中は特につらい
駄目だなあ

324:マジレスさん
17/09/12 14:47:23.33 4BKmv/5z.net
夕焼けヤバいね
幼かった頃の思い出が蘇るよ

325:マジレスさん
17/09/12 21:28:21.87 OUM47+wp.net
今日の夢のチラ裏
末期がんの父はやせ細ってベッドに寝ていた 大腸がん手術の後の人工肛門を弄って手や体を便だらけにしていた
私はそんな父の手を取って最後のお別れをした 父は幸せそうな笑みを浮かべて私の名を呼んでくれた
私は遺体の便の汚れをどうきれいにするか考えていた・・・そこで眼が覚めた
父はこん睡状態の中でなくなり最後のお別れが出来なかったのが心残りだったし
何年間も毎日在宅看病していた私を自分の子供とは認識できなかったし
いつも寂しい思いをしていた私には 思い出に残るような夢だった

326:マジレスさん
17/09/13 02:58:11.22 DdMsg3GW.net
>>325
うちの父も直腸ガンで人工肛門だったから…
あなたの書き込み見て、いろいろ思い出す
毎日毎日、あの頃、たくさん洗濯してた
父さん死んで一人になったら、洗濯物の量が少なくて、洗濯するたび「ああ、死んじゃったんだなぁ」と淋しくなった

327:マジレスさん
17/09/17 01:33:01.40 GxgWn3ha.net
もうすぐ2年、毎日思い出す
いつか思い出さなくなる日が来るのかな

328:マジレスさん
17/09/17 20:56:34.84 d9iUcvBx.net
元気で働き盛りの頃の父の姿を思い出す
朝は7時45分に、何故かしゃがんで、ご飯食べて仕事に行く
子供3人腕にぶら下げて遊んでくれた父
子供相手に将棋は絶対に負けなかった父
最期の頃の姿は、なるべく忘れるようにしているんだ

329:マジレスさん
17/09/18 21:49:13.46 rF9V2ttB.net
自分も父が亡くなってもうすぐ2年。亡くなって間もない頃のつらさは癒えたけど、生活の基調に父の死があって、慢性的な悲しさ、寂しさ、生活のつまらなさ、、、
時々、と言うか、しょっちゅう、体温や息づかいを伴って父を思い出すことがあり、たまらなく会いたくなる。

330:マジレスさん
17/09/18 22:52:35.32 vLgz/Qos.net
1年5ヵ月経ったけど今でも辛いね。時々泣いてる。

331:マジレスさん
17/09/20 01:48:34.48 zDz6IoGU.net
テレビでさ、ガン患者の見取りのドキュメントがあった
チャンネル回したら最後の最後辺りだったけど
医師でもある奥さんが言うの
他の人には検査受けなさいと言ってきたのに
どうして足元のこの人には言わなかったのかって
私も同じ後悔してる
どこか別の病院に連れて行ってたらとか
自腹ででも詳しい検査受けさせてたらとか
あの時だったら間に合ったんじゃ・・・とか
考えても仕方のないことを考える

332:マジレスさん
17/09/24 10:15:31.56 +f2u0MnL.net
>>329
自分ももうすぐ二年、わかるよ
今朝は一年以上ぶりに父が夢に出てきたのに、悲しい夢で泣きたくなった
死にたいとかは思わないんだけど、いつ死んでもいいかなという感じ
好きだった旅行も行く気しないし、買い物も楽しくない
以前なら嬉々として出かけたイベント事も気が乗らない
惰性で生きてる感がすごい

333:マジレスさん
17/09/26 22:12:58.76 DWM3f3oQ.net
じつのむすめじゃねーなら めった刺しにするぞお前

334:マジレスさん
17/09/27 00:23:53.63 zn4vK6hN.net
父の死後、去年の今頃は、こうだったああだったと、去年のカレンダーをなぞるように過ごしてきた
ずっと命日を意識してきて、今月に入ってからは、あと何日あと何日と数えるようにしてきて、今日、一周忌の命日を迎えたわけだけど、別に父が戻って来るわけでなし、何かが起きるわけでもない
ただの平凡な1日を迎えただけ
父の姿形は、もう自分の頭の中だけにしか残ってないんだなと実感すると、無性にに寂しくなった

335:マジレスさん
17/09/28 01:02:00.60 8pTGtTbI.net
>>333
なんなのきもちわるい。自害しろ

336:マジレスさん
17/09/28 23:00:35.51 HW0Qf1D1.net
来年とうとう6年目になるけれど正直気持ちは全然変わってない
普通に日常生活してるフリが上手くなっただけだったな
元気なフリしないと亡くなったお父さんが悲しむとかいつまでも悲しんでると云々って
テンプレ説教が来て余計当時のキツさがぶり返したり悲しくなったり泣いて
ばかりだったから完全に元気なフリするしかない
周囲もそういう事しか言えない仕方なさみたいなのは頭ではわかってはいるんだけど

337:マジレスさん
17/09/29 23:24:43.04 TZG+eHXE.net
≫336
自分が書いたかと思った
奴ら曰く激励という名の情け容赦の無い説教を黙らせるため、
立ち直ったフリして3年経つが壊れたままの自覚あり
遺骨は全てまだ持ってる
季節毎の父の服をハンガー掛けて飾って触ってる
納骨してないってのは相当キショイんだろうけど手放したくない
成仏できないなんて何で分かるんだよオマエ霊能者かよ
って荒れ狂う心
苦痛が無いなら1時間後にシんだって構やしねー

338:マジレスさん
17/10/01 11:33:17.25 7Am65I5h.net
別にB型差別しないなら髪型は気にしないよ

339:マジレスさん
17/10/05 07:02:18.04 TBiACiyV.net
昨晩は外に出て一人で十五夜の月を見ていた
お父さんに会いたいなぁ 今頃どうしてんだろう 
亡くなった人に 元気にしてますかなどと呼びかけてしまう

340:マジレスさん
17/10/07 00:44:57.07 UrcnrIs8.net
>>339
わかる
「お父さんどうしてるんやろ、どこにおるんやろ、元気かなあ」って呟いて、
「まぁ死んでんねんけどな」って一人で突っ込んでる

341:マジレスさん
17/10/07 06:35:55.45 Ta5fmmjc.net
父は余命宣告されてから随分長生きでした
何だかんだでまだ大丈夫だろうって思ってた
早くいなくなればいいのにって思うぐらい大嫌いだった父親 それが理由で離れて暮らしてたのに
自宅療養で亡くなっている父の第一発見者は自分だった
最後に交わした言葉は父の「また来てね」
それに返した言葉は「あなたのために来てるんじゃないよ」
父さんごめんね あんなに嫌いだったのにやっぱりいないと寂しいです

342:マジレスさん
17/10/08 21:58:18.99 OsmlgnZ+.net
サングラスかけながら、暮らすのは、いやだ

343:マジレスさん
17/10/09 11:12:20.41 fmWlynP+.net
ふつうの人は別に 自分が死ななければ悲しくないだろ

344:マジレスさん
17/10/10 17:20:16.04 +B2jJ0Ce.net
おかあさんだよ
障がい者を殺しまくる?

345:マジレスさん
17/10/10 19:05:41.14 Y/nxyE/x.net
吐き出し失礼します。
家族仲めちゃくちゃ良かった。父親の年齢は多分働き盛りっていうのか、死ぬには若すぎ。
列車(旅向けの高級なやつ)の広告見て「お金貯まったらこれ乗せたげよう」って嫌になってたバイト、もっと頑張ろう、って決意したのに、その数日後死んだ。
他にも、自分が大人になったら一緒にやりたいこといっぱいあったし約束してたのに。
人に話聞いてほしいけど、反応に困るだろうと思って誰にも何も言えてない。

346:マジレスさん
17/10/10 20:24:33.93 UWZG4ExZ.net
>>345
下げ忘れすみません

347:マジレスさん
17/10/11 01:15:31.78 aZHZRAzG.net
父は60過ぎで亡くなった。親孝行もできなかったな・・とか思いながら
スーパーとかに飯買いに行って
フガフガの老人が寿司とか物色してるのみるとやるせなくなる
父にフガフガになるまで生きてほしかったっていう気持ちかもしれないし、
こんな誰かも知らない奴はこんなに長生きしてるのに俺の父はさっさと死んでしまったという気持ちかもしれない。

おまえが新鮮なもの食ってもしょうがねえだろっていう気持ちかもしれない。

348:マジレスさん
17/10/11 03:03:44.52 8RqO6qWb.net
>>347
おまえ、嫌な奴だな…
おまえの父親も嫌な奴だったんだろうな…

349:マジレスさん
17/10/11 08:24:52.57 ZfZCIRtb.net
私も父が亡くなってしばらくはみんな死んでしまえ!何でこのオヤジが長生きしてうちの父が死んだんだよ!ばかり思ってたけど何故か今はそういう気持ちもなくなって年寄りを見るといたわってあげたいと思えるようになった

350:マジレスさん
17/10/12 10:43:08.42 CT/d10xN.net
「うちの父親が早く死んだのに余所の年寄り生きてるのは許せない!」とか考える未熟者は大抵男だろ?
看病からも介護からも逃げ回ってたくせに、いざ親を亡くすと「親孝行出来なかった」とかほざくんだよな

351:マジレスさん
17/10/13 13:38:22.32 Al7V9k9x.net
みんながみんな死ねばいいとは思わないけど、すごい嫌な奴がのうのうと生きてて…何で優しい俺の親父がとは思った

352:マジレスさん
17/10/13 14:13:17.08 /RuaIShn.net
寿命が来たのとドラ息子への天罰

353:マジレスさん
17/10/13 14:43:17.93 ITTsAgcd.net
>>350
女だけど父親があまりに早く死んだからか、同年代の子が父親の話してるの聞いたり父親と出かけたりしてるのみて、「なんであの子のお父さんは生きてるのにうちは死んだんだろう、羨ましいなぁ。」って思うよ。死んでしまえ、なんてことは思わないけど。

354:マジレスさん
17/10/13 21:32:30.77 OHXSDOA9.net
どこが 不細工なんだ?
しかもガイジでもないだろ

355:マジレスさん
17/10/18 04:55:05.76 Dt3Yg3Wy.net
遺影に向かって話しかけるのはやめられない
あの世にいる父と返事のないテレビ電話をしてる感覚
我ながら馬鹿だなあ

356:マジレスさん
17/10/18 13:03:08.82 klMNeDxL.net
いい息子やん

357:マジレスさん
17/11/02 06:44:17.55 paTLvBDL.net
通勤前に駅前のパチ屋に並ぶしょーもない年配のジジイが目に入ると、なんでこんなジジイがのうのうと生きてて俺の親父が死ななきゃならんのだと思ってしまう。
じゃあそのジジイが今すぐ目の前で心臓発作でも起こして死ねば俺は満足なのかって言われれば、それも違う。
そのジジイどもには全く罪はない。
相当捻くれてるわ俺

358:マジレスさん
17/11/03 01:12:56.29 tH1/5/Ss.net
そんなもんだよ
年寄りも人による。鬱陶しい根性悪そうなジジババは憎たらしいしさっさと死ねと思うし良い人には長生きしてほしいと思うよw

359:マジレスさん
17/11/03 18:15:49.71 MSTrrHk2.net
生きてる時はなんとも思ってなかったのに
死んだら熱々の小籠包をかじったように子供の頃の思い出があふれでてくる

360:マジレスさん
17/11/03 19:03:50.99 qoO40k7f.net
>>359
なんとなく言いたいことは理解出来るけどもうちょい上手い例えなかったかw

361:マジレスさん
17/11/03 21:40:01.89 rdGJ0U0Y.net
>>357
人それぞれ、この世の中で修行しなきゃならないことがある
君のお父さんは、そんなに長生きして修行しなくても、素晴らしい高い魂の持ち主だったんでしょうよ

362:マジレスさん
17/11/04 13:38:22.90 0SxcpMu1.net
>>359
熱々の小籠包わかる

363:マジレスさん
17/11/04 14:19:01.36 TgNeaU7v.net
ちょっと何言ってるかわからないです…

364:マジレスさん
17/11/06 18:18:40.86 G4SFG1oW.net
父親が跳ねられて先週死んだほぼ即死
どこに気持ちを持ってけばいいんだろう
いきなり亡くなるの無理しんどいつらい
遠方だったから病院到着に3時間かかって
ついたときには…
最期の時間だけ作ってくれた感じで
もうねしんどい
母親が喪主なんだけど精神的にやられちゃって
全部自分にかかってる
通夜告別式関連とか警察対応とか
母親もほぼずっと泣き叫んでいて実家で自分が見てる
父親の最期くらいしっかり送りたかったのに
全くできなかった
本当にしんどい
ふとした瞬間に目の前にいろんな事が浮かんで涙がとまらない
母親の前では泣けない(母親が悪化する)から
頑張ってるけどもうしどい
食欲もない

365:マジレスさん
17/11/06 22:00:48.11 ukOBTpkn.net
>>364
ちゃんと食事とって、とにかく身体壊さないでください
葬儀終えたらしばらく休んだ方が良いかもしれない
お母様の辛さも分かるけれど、そういう時に取り乱されると子どもとしては余計辛いよなぁ
けど、お母様の状態は長引くようなら少し距離を置くのはありだよ
お母様は伴侶を喪って辛いけど、あなたはお父様を喪って辛いんだ
必要以上にお母様を支えようと頑張ると共倒れになる

366:マジレスさん
17/11/07 00:14:02.69 QB/GFaX+.net
辛いことはここにぶちまけたらいいよ
みんな同じだから

367:マジレスさん
17/11/07 10:01:10.34 sx5uwA60.net
>>364
病気で多少の覚悟が出来るならまだしも事故で突然の別れは本当辛いと思うわ
辛いな。。

368:マジレスさん
17/11/08 00:54:58.62 AqpxJ6Ja.net
>>364
うちも一年前に事故死。
警察から電話がきて、父に会った時にはもう冷たくなってた。
母も同じような感じで、身内への連絡、葬儀の手配、その後の相続手続。
相続は父が一生懸命、真面目に生きてきたからこんなに大変なんだ、誇らしいことなんだ!って謎のテンションでやり遂げたんだけど、終わったら肺炎で寝込んでしまった。
愛された分だけ、大切な父さんだっただけに悲しいんだなあ。
言える場所でぶちまけちゃいな。

369:マジレスさん
17/11/08 01:01:01.80 AqpxJ6Ja.net
一周忌を終えて、白木の位牌がなくなった。
祭壇もすこーし縮小して。その度に寂しくなる。
亡くなった事実は受け入れたけど、仏壇のご先祖一同にお父さんが入るなんて考えられないんだよ。
遺骨はまだあるけど、納骨をしたら仏壇に入ってしまうのかな。

370:マジレスさん
17/11/09 17:08:07.78 a5/MRB0v.net
>>368
相続きついよね
あと、準確定申告とかも
特に、医療費の集計してる時、何度も何度も涙あふれてきて手が止まった
タクシーの領収書なんか、何時何分まで記載されてるから、この日は病院で待たされて遅くなったから帰り途中でお蕎麦一緒に食べたな、とか思い出して

371:マジレスさん
17/11/10 12:23:03.71 HdEXBUBD.net
わぁ…泣けてくるわ…
このスレ見なかったら記憶も薄れてあまり思い出すこともないけどやっぱりたまに思い出して思いきり泣きたくなる
うちも親父とお蕎麦食べたな…

372:マジレスさん
17/11/14 23:44:24.79 cF0bcZqq.net
これから先の人生には一瞬たりともお父さんはいないんだな
お父さんに早く会いたい

373:マジレスさん
17/11/15 03:24:10.80 9zVdkyQX.net
過去に戻りたい

374:マジレスさん
17/11/16 23:36:22.50 pnCkZsif.net
魂みたいなもんがあって今の俺を見てるならクヨクヨしてても心配かけるだけで絶対喜ばないし
人間しんだらそこで消滅なら悲しんでも虚しいだけだと思っていつも通りを心がけてる
死んでしばらくたってふと思い出すとただただ虚しくなる
昔はスピリチュアルがどうとか聞くとキメェとか思ってたけど
魂みたいなもんがあってほしいとか思う

375:マジレスさん
17/11/17 16:42:04.12 XkCjygLr.net
父が火曜日に旅立ってしまった
膵臓がんで肺と肝臓に転移しててもうどうしようもなかった
最後は肺がもううまく機能して無くてすごく苦しそうにして鎮静剤を打ったあと明け方になくなった
母は入院中で鎮静剤を打ったあとに父と会っていた
鎮静剤をいれる直前まで一緒にいたけど呼吸が苦しくて苦しくてしゃべることが出来ない父を見ていることしか出来なかった
最後に苦しいなか必死な形相で僕を見つめていた顔を思い出して気が狂いそうになる
あのとき父がなんて伝えたかったのかずっと考えてる
答えは出ないけど
もういっそ「この役立たず」とののしってくれてもいいから夢枕に立ってほしい

376:マジレスさん
17/11/17 17:36:59.03 fGC7MlN8.net
バイトのあがりに駐車場で軽自動車みかけて思い出す
雨のとき俺を迎えにパジャマでいつもなら寝る時間でも来てくれた
駐車場のあの場所、あの車種で
ありがとう…ありがとう…

377:マジレスさん
17/11/17 19:10:28.10 eji94QYx.net
同じ車見掛けたらドキッとするよね
会いたいなぁ

378:マジレスさん
17/11/19 23:39:05.42 uXi7vdQS.net
平均寿命なんてクソ意味ねえ なんで安心してたんだ俺の馬鹿が

379:マジレスさん
17/11/20 01:23:07.08 eiGBnlan.net
今日も思い出したよ

380:マジレスさん
17/11/20 03:03:16.51 Ie8FrtF+.net
父と二人暮らしだったから、逝かれちゃって取り残された感が強いな
自分独りだけのためだと、ご飯作る気にもならない
父との暮らしは、地味で侘しくて嫌だったけど、今は記憶をなぞるように思い出して、独りで泣いたり、溜め息ついたり、グッと歯を噛みしめたりの毎日…

381:マジレスさん
17/11/20 23:23:19.16 x/Puhndw.net
先週日曜日に父が死んだけどまだ実感が湧かない。

382:マジレスさん
17/11/21 21:34:34.90 GO1nNZN/.net
>>381
うちの父親も2年前の11月の週末に死んだ
年末に風邪ひいて寝込んでる時とお正月が本気で死にたくなるくらい寂しくて辛かった
あったかくしてしっかり食べて風邪ひかないようにね
年末年始は誰かと過ごすんだぞ

383:マジレスさん
17/11/24 09:17:05.19 Jmi6YFDe.net
>>375
俺の親父と全く同じ状況で俺の書き込みかと思った

384:マジレスさん
17/11/26 17:52:26.25 M95cluET.net
80歳90歳まで生きてたら実際には迷惑だったんだろうけど
それぐらいまで生きててほしかった

385:マジレスさん
17/11/27 16:00:08.79 iv8hJL2x.net
うちも体デカくて体力ありそうだし余裕で90超えると思ってたのに平均寿命手前で逝っちゃったわ

386:マジレスさん
17/11/27 18:03:20.44 dKTprN8s.net
親父死ぬとか想像しただけで目の前霞むぜ

387:マジレスさん
17/11/27 18:59:58.58 zfSy1uVA.net
体力あっても高齢者の肺炎はあっという間に死ぬから怖いよ

388:マジレスさん
17/11/27 19:14:47.56 Q4T+7gEe.net
健康体だったが、アスベストの肺癌であっさり
タバコ吸わないのに

389:マジレスさん
17/11/28 04:02:29.25 JCXJLE67.net
>>387
間質性肺炎の急性増悪なんて、呼吸が少し苦しそうだなと思ったら、マジであっという間に急変して呼吸困難に陥るもんな
そういう知識なかったから、様子見てて死なせちまった…
可哀想なことした

390:マジレスさん
17/11/28 07:04:39.71 kqfdrvJp.net
>>389
うちも同じだよ
元気だったのに間質性肺炎で1ヵ月持たなかった

391:マジレスさん
17/11/29 09:35:10.02 a/LRtRes.net
20年間透析しながら頑張って働いていた父が64歳で亡くなった…覚悟はしてたけど辛すぎる
身体がボロボロなのに痛くて苦しいことばっかりだったのに子どもには一切弱音を吐かず母の前では泣いたりしていたらしい…
当日母から父が危ないからすぐ来て欲しいと電話をもらって仕事抜けてすぐ新幹線で4時間かけて帰ったら少し話が出来た。その30分後くらいに息を引き取った…私のことを頑張って待っていてくれたなんて最後まで頑張り屋だったよ…
自分が妊娠中で孫が出来るのを楽しみにしていたようだったから顔を見せられなくて残念だよ…
大好きな良いお父さんだった たくさん親孝行したかった

392:マジレスさん
17/11/29 20:44:20.56 fxnBXEBp.net
>>391
最後に話ができたならなんだかんだきっと安心できたと思うよ
俺なんか母から電話うけた時点ですでに意識なくなってたみたいだし、急いで実家近くの病院いって死に目に間に合うかと思いきや
ちょっと忘れ物とりに席はなれてたらその間に死なれちゃうし散々だった 

393:マジレスさん
17/12/01 18:23:56.80 69QTtqza.net
先月20日に父親を亡くして、ここに来たんだけれど…
みんなそれぞれ辛い思いしているんだなと知って涙出た。

394:マジレスさん
17/12/01 18:28:49.25 jwQlSz71.net
バカ

395:マジレスさん
17/12/01 19:32:06.56 kqdbr1UE.net
↑はおまえだよバカ息子

396:マジレスさん
17/12/02 01:45:17.71 4zONmGh4.net
>>391
妊娠中に辛いことあって、それを越えて出産すると、心が決まるというか子育てにグッと覚悟が入るよ
この世に生まれるってことは、将来色んな辛さ悲しさを背負うわけで、我が子よ、強くなれ!って感じで

397:マジレスさん
17/12/02 11:48:04.44 cePHWuzq.net
>>391
お父さんが楽しみにしてるんだね
母子ともに末永く仲良く健康でいられますように!

398:マジレスさん
17/12/09 01:13:10.94 PcX1uJVE.net
今日は思い出してしまう。辛いな。

399:マジレスさん
17/12/09 13:30:31.06 l/rhrHp9.net
毎日写真見てるから忘れることはないよ

400:マジレスさん
17/12/12 00:08:44.20 SgRJXX/J.net
お父さんお母さんごめんなさい

401:マジレスさん
17/12/12 05:04:50.26 bZ8Vt5Ft.net
偉大だった

402:マジレスさん
17/12/12 07:19:37.43 TmNls7mx.net
>>400
許さない…

403:マジレスさん
17/12/12 16:31:17.63 /V3r29RI.net
父が他界してから丸3年経った。
何か離人感というか、父の死に実感がなかったのだが、最近に葛藤が腑に落ちる心の変容があった。
実はあまり父が好きではなかったが、
それでもこんなに辛いのかと思った。
大好きだった人は尚更だね。
みんな頑張れ。

404:マジレスさん
17/12/12 17:34:57.72 xKKj0jx/.net
親父とはあまり良い思い出がなくて亡くなった時は、あー親父死んじゃったかとあまり悲しくなかった
けど告別式で出棺する時に本当に親父とお別れなんだと思ったら、急に悲しくなって堪え切れず涙が出て泣いてしまったよ

405:マジレスさん
17/12/12 20:55:43.33 /V3r29RI.net
>>404
同じだよ、殺しても死なないと思っていた親父が死んじゃった。
でも出棺の時、泣けたんだね。
初めて泣いたの2週間くらい後だった。

406:マジレスさん
17/12/12 21:01:45.72 TmNls7mx.net
またお父さんの子供に生まれたいよね…

407:マジレスさん
17/12/12 21:51:00.63 xKKj0jx/.net
俺の親父は家庭内独裁者で家族を大切にする人ではなかったから、もしも生まれ変わりがあるならば親子関係は絶対に嫌だ
けど一緒に酒を飲む時は楽しい人だったから、今度は友達としてめぐり逢いたいな

408:マジレスさん
17/12/12 22:31:35.65 J2zuv8z7.net
3週間前に父親亡くしたけど、70代で難病だったけどここ一年間は病状が進行せず安定していた
亡くなった日の夕方は病室に会いに行ったらテレビニュースの話をしていた
その日の夜11じに病院から電話がありタクシーで駆け付けると口と目を開けたまま死んでいた
夜9じの消灯時間はヘルパーさんに「テレビ消しちゃだめ」と言ったほど元気だったのに…夜11に看護師さんが見回りに来たら既に亡くなっていたらしい…
睡眠中に心臓発作で目が覚めて亡くなったらしい…
まさか、あの日になるなるなんて…いつも通り元気だったのに…あの日の夜死ぬってわかってたら面会時間ギリまでいて一緒にテレビみてあげれたのにな…
気付いてあげれなくてゴメンねお父さん
もっともっと介護してあげたかったしお話ししたかったよ
一生懸命供養するね
覚悟はしてたけどやっぱ悲しくて涙出てしまう

409:マジレスさん
17/12/12 22:35:57.16 J2zuv8z7.net
>>408
まさかあの日の夜に亡くなるなんて
に訂正します

410:マジレスさん
17/12/12 22:43:43.47 TmNls7mx.net
>>408
父のこと思い出した(T_T)
うちも肺炎の難病だった

411:マジレスさん
17/12/12 23:34:22.15 0SXtwrtM.net
>>410
肺炎の難病ですか…難病は死の覚悟してても辛いですよね
>>408です…うちは神経の難病で一年間は胃ろうで飲食禁止でした
毎日カレー食べたい、ケーキ食べたい、お寿司食べたい、水飲みたいと言ってました
食べさせてあげたかった((T_T))
小太りだったのに最期はガリガリでした
飲食禁止だったため病院での唯一
の楽しみはテレビでした
亡くなった日もお医者さんや看護師さんに冗談言ったり、私ともいつも通りのテレビニュースの話題ネタ
主治医の話ではここ最近は元気で亡くなる前兆は全くなかったそうです
難病が進行する前にあっけなく誰からも看取られず死んでしまいました
人間っていつ死ぬか本当にわかりませんね
ある日いきなり「死」が来ることもあるんですね
御霊前の祭壇にケーキや御菓子あげたりカレーライスあげたりしています
49日までいっぱい食べさせてあげたいです

412:マジレスさん
17/12/13 03:26:19.14 auJgBwDN.net
うちは、お風呂入りたい言うから、風呂場で背中流してたらガクッと意識飛ばしてそのまま死なせちまった
ああお風呂入れなきゃ良かったと何百回も後悔したけど、日常生活のホンのちょっとした隙に、後悔がまだまだ湧いてきてしゃがみ込みたくなる
その時の、痩せて背骨が浮いた背中とか、首の筋とか、多分一生忘れられないんだろうな

413:マジレスさん
17/12/13 20:42:24.63 RBagMG/I.net
ああすればよかった
もっと会いに行ってあげればよかった
旅行に連れてってあげればよかった
もっともっと優しくしてあげればよかった

死んでから後悔するよね
生きてる間も頑張って介護してたんだけどさ

414:マジレスさん
17/12/15 17:34:58.67 ewy1B0sS.net
呼吸苦しくなって人口呼吸器付ける羽目になり喋る事も回復することもなく逝ってしまった。その瞬間がずっと残ってるから辛い

415:マジレスさん
17/12/16 14:30:28.02 730BvZ+R.net
>>412
オトン、なにげにめっちゃ本望な死に方やん

416:マジレスさん
17/12/20 15:23:56.92 DOtt+0o0.net
友達がPCで稼げた情報など。人生相談というか参考までに。
⇒ URLリンク(bibieur734ww.sblo)☆jp/article/181868206.html
興味がある人たちのために書きました。
(☆を.に変えるとみられます)
Z6JF35P58R

417:マジレスさん
17/12/21 00:43:42.45 4zr+4hJ9.net
父さんいなくなって
初めての年末
初めての正月
企業駅伝見ながら「雑煮の餅は何個にする?」なんて会話もできないんだなあ
喪中葉書もちゃんと出したよ
年賀状もない寂しい正月になるね

418:マジレスさん
17/12/22 20:17:19.57 YCSOsCU/.net
冬は寂しさが増す
正月も仕事を入れて寂しさを誤魔化す
父が居た頃は年末の慌ただしさが楽しかった
もう絶対に戻れない日々を思い出して三年経った今も泣く

419:マジレスさん
17/12/24 22:41:50.89 9FT+scRF.net
もうすぐ三回忌。もう居ないんだなという思いを毎日重ねて2年が経ったけど、
死んだことを認めてしまうのが嫌で納骨しないでいる。
家にお骨を置いていると、まだ少し家に居てくれているような気がして、
幻想でしかないのだけど、気持ちの安定にはいい気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch