16/08/04 15:27:45.22 bKvH6infM.net
>>83, >>84
ありがとうございます。
精神科病棟特有の光景だと思うんですが
身体的には何の問題もない老若男女が狭い空間で共同生活を送っているので
田舎のような相互監視社会になってます。
さらに全員が衣食住の世話をすべて他人にやってもらえるうえ患者として大事にされてるから
自分の人間としての価値が上がったように勘違いしていつも気分が高揚している人が多いのです。
(これはお医者さんの話の受け売りですが…この心理を表す専門用語も教えてもらったんですが失念)
精神科だから余計そうなんでしょうが、自分語りと病気自慢が多い…
「私は頭がおかしいわけじゃない、むしろ優秀」ということをアピールする人、ほんと多い。
そういう自信満々でかまってちゃんで噂話ばっかりやってる集団では当然簡単に惚れた腫れたの騒ぎになります。
医者、看護師、患者の誰がかっこいいかわいいそんな話ばっかり。