15/07/08 11:02:33.00 Sgkz5jZe.net
>>653
当然相手の家とは親戚づきあいするわけでしっかり考えてね。
子供が出来た時宗教に入れようとしてくるよ。親が勝手に信仰しているだけだからとは
いかないのが新興宗教。他の親族にも信仰している人がいるなら葬儀などで何度もかかわりが出てくる。
ニートの弟のことも今から彼がどうなるか予測は不可。親が亡くなった後生活保護だろうけど
唯一の身内として何かと手助けすることになっても弟さんからは何もないでしょう。
祖父母に叔父は少なからず子の成長に影響があるし、そもそも遺伝があるのでいい年して派遣で金を派手に
使う祖父母そっくりになる可能性もある。