(´・ω・`)知らんがな@イラク情勢板at IRAQ
(´・ω・`)知らんがな@イラク情勢板 - 暇つぶし2ch500:=2^2*5^3
10/08/30 05:12 .net
"だけが真の学問"

501:=3*167
10/08/30 07:28 .net
"自分というものが残っ"

502:=2*251
10/08/30 07:54 .net
"デカルト" "斜視" "奢侈"

503:は96番目の素数.
10/08/31 20:54 .net
初め予備門より理学部に入り数学科を専攻せんとするや人皆異表に出づとす。
我の数学を善くせざりしを思へばなり。
然れども我は自からも数学を善くせざるを知りながらも、スペンサーの著書など見るにつけ此学の要用を確知し其万有科学の基礎たるべきを信ぜり。
同時に我は又此学により身を立てんとは欲はざりき。……(日記)

----------------------------------
青江舜二郎『狩野亨吉の生涯』
明治書院版54頁(中公文庫版85頁)より

504:=2^3*3^2*7
10/08/31 20:57 .net
>>503を訂正

初め我予備門より理学部に入り数学科を専攻せんとするや人皆異表に出づとす。
我の数学を善くせざりしを思へばなり。
然れども我は自からも数学を善くせざるを知りながらも、スペンサーの著書など見るにつけ此学の要用を確知し其万有科学の基礎たるべきを信ぜり。
同時に我は又此学により身を立てんとは欲はざりき。……(日記)

----------------------------------
青江舜二郎『狩野亨吉の生涯』
明治書院版54頁(中公文庫版85頁)より

505:=5*101
10/08/31 21:07 .net
亨吉が数学に弱かったにもかかわらず、あえてその学問をえらんだのは、それが、万有科学の基礎であることを覚知したからであった。
ここが一般の考え方と根本的にちがう亨吉のいわば“根性”である。
学の基礎である以上、何年かかってもそれをおのれのものにしなければならない。
でなければ“学徒”としてこの世を生きる資格がないではないか、とその困難に立ち向かい、とうとうそれを自分のものにしてしまうのだ。
そのことは小倉金之助が『明治時代の数学』で語っている。

----------------------------------
青江舜二郎『狩野亨吉の生涯』
明治書院版54頁(中公文庫版85頁)より

506:=2*11*23
10/09/01 05:39 .net
"研究棟" "薔薇"

507:=3*13^2
10/09/03 06:00 .net
"La nomo de la rozo" "Il nome della rosa"

508:=2^2*127
10/09/08 14:49 .net
"けなげに" "一者で"

509:は97番目の素数.
10/09/08 15:14 .net
"rush" "die" "rushdie"

510:=2*3*5*17
10/09/09 06:24 .net
"尖端的強度"

511:=7*73
10/09/09 06:38 .net
"直証性"

512:=2^9
10/09/11 08:34 .net
"^ci" "c^i" "^cI" "c^I" "^Ci" "C^i" "^CI" "C^I"

513:=3^3*19
10/09/13 21:46 .net
"病気の概念" "カンギレム"

514:=2*257
10/09/18 14:15 .net
"散読" "完読"

515:=5*103
10/09/18 16:03 .net
"ロシュフーコー" "エピクロス" "ノモス"

516:=2^2*3*43
10/09/19 11:28 .net
"Wirklichkeitsverbundenheit"

517:=11*47
10/09/19 13:45 .net
"吃水" "虚数軸"

518:=2*7*37
10/09/19 14:24 .net
"レールの上に風が吹く"

519:=3*173
10/09/23 22:50 .net
"へーゲリズム"
"へーゲリズム"

"へーゲル"
"ヘーゲル"

520:=2^3*5*13
10/09/23 22:53 .net
"ヘーゲル"
"ヘーゲリズム"
"へーゲル"
"へーゲリズム"

521:は98番目の素数.
10/09/26 09:34 .net
"International Conference on Doctors' Health"

522:=2*3^2*29
10/09/26 13:59 .net
My Philosophical Development / Bertrand Russell
Chapter 17 The Retreat from Pythagoras


I think we can, however imperfectly, mirror the world, like Leibniz's monads; and I think it is the duty of the philosopher to make himself as undistorting a mirror as he can.
But it is also his duty to think it is recognize such distortions as are inevitable from our very nature.


523:は99番目の素数.
10/09/26 14:04 .net
My Philosophical Development / Bertrand Russell
Chapter 17 The Retreat from Pythagoras


I think we can, however imperfectly, mirror the world, like Leibniz's monads; and I think it is the duty of the philosopher to make himself as undistorting a mirror as he can.
But it is also his duty to recognize such distortions as are inevitable from our very nature.


524:=2^2*131
10/09/26 17:30 .net
"専門で忙しくない"

525:=3*5^2*7
10/09/30 20:06 .net
"perte du contact vital avec la réalité"

526:=2*263
10/10/03 08:45 .net
"化学は物理" "お婆ちゃん"

527:=17*31
10/10/03 09:00 .net
"電子と光子" "2つだけ"

528:=2^4*3*11
10/10/05 07:16 .net
"verisimilia"

529:=23^2
10/10/05 07:18 .net
"ポジトロニウム正イオン"

530:=2*5*53
10/10/07 07:01 .net
面積sesdek台?

531:=3^2*59
10/10/11 09:16 .net
Blaise Pascal
Pensées 348
By space the universe encompasses and swallows me up like an atom; by thought I comprehend the world.

532:=2^2*7*19
10/10/11 09:23 .net
Blaise Pascal
Pensées 348
Through space the universe grasps me and swallows me up like a speck; through thought I grasp it.

533:=13*41
10/10/11 09:27 .net
Blaise Pascal
Pensées 348
Par l'espace, l'univers me comprend et m'engloutit comme un point; par la pensée, je le comprends.

534:=2*3*89
10/10/11 11:40 .net
"宇宙を包む" "至高"

535:=5*107
10/10/12 06:57 .net
sensupersigne ( sen supersignoj )
Blaise Pascal
Pensees 348
Par l'espace, l'univers me comprend et m'engloutit comme un point; par la pensee, je le comprends.

536:=2^3*67
10/10/14 07:30 .net
"還元できない科学"

537:=3*179
10/10/14 07:31 .net
"物理学に還元できない"

538:=2*269
10/10/17 07:14 .net
"純哲" "じゅんてつ"
"純哲" "ジュンテツ"
"無徴"

"つのスピノザ"

539:=7^2*11
10/10/17 07:31 .net
"I am not interested in this or that phenomenon"

540:=2^2*3^3*5
10/10/17 07:43 .net
Gottfried Wilhelm Leibniz
Musica est exercitium arithmeticae occultum nescientis se numerare animi.
(Music is a hidden arithmetic exercise of the soul, which does not know that it is counting.)

Arthur Schopenhauer
Musica est exercitium metaphysices occultum nescientis se philosophari animi.
(Music is a hidden metaphysical exercise of the soul, which does not know that it is philosophizing.)

541:は100番目の素数.
10/10/17 08:01 .net
"est exercitium musicae"
"est exercitium musicum"
"隠れた算術"

542:=2*271
10/10/17 10:36 .net
I want to know how God created this world. I'm not interested in this or that phenomenon, in the spectrum of this or that element. I want to know His thoughts; the rest are details.
? From E. Salaman, "A Talk With Einstein," The Listener 54 (1955), pp. 370-371,
quoted in
Jammer, Max, Einstein and Religion (Princeton University Press, 1999) p. 123.
quoted in
URLリンク(einsteinandreligion.com)

543:=3*181
10/10/22 07:14 .net
"επιστ?μη" "episteme" "エピステーメー" "学識" "δ?ξα" "doxa" "ドクサ" "常識"

544:=2^5*17
10/10/22 07:18 .net
"επιστημη" "episteme" "エピステーメー" "学識"
"δοξα" "doxa" "ドクサ" "常識"

545:=5*109
10/10/25 22:09 .net
"現代のレトリック" "プラトン"

546:=2*3*7*13
10/10/31 19:02 .net
"病院疫学" "hospital epidemiology"

547:は101番目の素数.
10/10/31 19:18 .net
"根源的シニフィアン"

548:=2^2*137
10/11/06 09:37 .net
"戦略的に沈黙"

549:=3^2*61
10/11/16 08:10 .net
2010年11月15日 回心の日

その諸形容;
"平凡への矯正"
"大地への着地"
"フェアシュティーゲンハイトからの帰還"
"放蕩息子の帰郷"
"梵我一如"
etc.

550:=2*5^2*11
10/11/20 11:51 .net
"認知科学" "ニッチ科学"

551:=19*29
10/11/20 11:52 .net
"素粒子のダンス"

552:=2^3*3*23
10/11/20 12:03 .net
"全称例化" "存在汎化"

553:=7*79
10/11/21 11:13 .net
"universal instantiation" "universal specification"

554:=2*277
10/11/21 11:33 .net

普遍例化を生きる。普遍例化で生きる。可能性について考えたら、その例示については、「ああ、やはり、そうなのか。」と納得したら、細部は忘れてもよい。

「情報の縮約」がより多い知については、頭の中を一度通せば、良い。私が求めるのは、「体系化」よりも「コード化」なのだから。
もちろん、「情報の縮約」の態様、つまり、諸階層が現れる態様について、より多くを知りたい。しかし、根本的に求めるのは、コード化である。
▼想像せよ。「Eに優れTに劣り、Tを学ぶ場合」及び「Tに優れEに劣り、Eを学ぶ場合」を。どちらが、典雅な余裕を心に保ちうるかを。後者である。
なぜなら、教養としてのEの場合、それは、「全称例化」の確認作業にすぎないのだから。
世界像の構築というより、世界像の確認作業にすぎないのだから。
今、「すぎない」と書いた。この「すぎない」は、とうとい。
しかし、世界像の構築の至上性のとうとさとは、やはり、比較にならない。
プラトニストで、なにが悪かろう。
▼より根源的な知を有する者の典雅な余裕。im. du mtmtkstj en phsc.jp。ex.存在さえ知らなかったmtmtkst。(逆の場合を創造せよ。その場合発言権は皆無)

555:=3*5*37
10/11/21 11:38 .net
>>554
en la tria "▼";
E>T: 職工 antau teoristoj.
T>E: teoristo antau 職工j.
Imagu kiu estas pli elegantga. Kompreneble tiu estas la dua.

556:=2^2*139
10/11/21 14:02 .net
"完全究極確実"
"美しい表象"

"simpla kaj logika"
ときおり、nesimplecoやlogikecoを散策して楽しむ。


557:は102番目の素数.
10/11/21 14:04 .net
"simpla kaj logika"
ときおり、 nesimpleco や nelogikeco を散策して楽しむ。

558:=2*3^2*31
10/11/22 21:12 .net
図地反転的な独我論/実在論が消え、宇宙の一部としての私が、定着した。
宇宙像。宇宙観。宇宙感。
こんな平明な境地は初めてだろう、たぶん。
過度に励起した自我が、基底へと着床しえたのだろうか。
これは、衰弱なのか、あるいはある種の強さの獲得なのか。
励起した自我、つまり、獅子から子供への変転か。
包まれている感じ。
素粒子のダンス。素粒子の舞い踊り。素粒子のまいおどり。
この感覚を暫く生きてみよう。

559:=13*43
10/11/24 07:36 .net
"自我の相転移"
"自我が相転移"
"自己の相転移"
"自己が相転移"

560:=2^4*5*7
10/11/28 11:33 .net
"被包摂感"
"被包容感"
"被抱擁感"
"「宇宙の一部」感"
"「世界の一部」感"

561:=3*11*17
10/11/29 07:53 .net
科学という認知活動の特徴の一つは、「循環」にあるのではないだろうか。
あるいは、「ノイラートの船」における、部品(ピース)のあてはめのようなもの。
「第一哲学」的な観点からは、「循環」は悪であったが、
「科学」においては、「循環」は不可欠なのではないだろうか。
「神「絶対精神」等々といった
「非現実からの飛翔(のぼりすぎ;フェアシュティーゲンハイト)」を避けるために必要な「循環」。
cf.戸田山和久『知識の哲学』

562:=2*281
10/11/29 07:55 .net
科学という認知活動の特徴の一つは、「循環」にあるのではないだろうか。
あるいは、「ノイラートの船」における、部品(ピース)のあてはめのようなもの。
「第一哲学」的な観点からは、「循環」は悪であったが、
「科学」においては、「循環」は不可欠なのではないだろうか。
「神」「絶対精神」等々といった
「非現実からの飛翔(のぼりすぎ;フェアシュティーゲンハイト)」を避けるために必要な「循環」。
cf.戸田山和久『科学哲学の冒険』

563:は103番目の素数.
10/11/29 19:33 .net
precept
intermittent
insist
epilogue
uncomplicated
reproduction
oversufficient
offer
detain
monograph
aspect
nonextended
indisposed
mistranscribe

564:=2^2*3*47
10/11/29 21:37 .net
「理系風味を混ぜた恋愛小説(?)」への違和感。なぜ、ここまで「素直」なのか?彷徨の末、やっと「ここ」に到達した者の実感。

「超越」の除去を美意識として生きる。すべては、「素粒子のダンス」。そもそも、「超越」は不可能なのだ。その不可能性がfitness
に反していて、それが心身の不調をもたらすのだ。

「にすぎない」という物言いに感じられるルサンチマンや「超越」。

自分の過去の来歴語りや趣味語り(いずれも、「踏み込めなさ」「共有不可能性」を生成するための小道具)に感じる傲慢さないし超越
志向。過去語りや趣味語りは、私の美意識に反する。私には、独語のみが美しい。排泄行為や性行為などと同様、独語も「隠される行
為」であり、公共的な、あるいは、みせびらかす、行為とは異なる。私は、長い間、この隠す行為と見せびらかす行為との差異に戸
惑ってきた。これは、「なぜよいことをすべきか」といった問いと同型のような気がする。

循環の必要性と反証可能性 vs 第一哲学的な循環嫌悪と無謬性←類似性を感じる。

565:=5*113
10/11/29 22:00 .net
「第一哲学(philosophia prima)」が嫌う「循環」に生きる、ということは、被包摂感に満たされて生きる、ということのような気がする。

「言語ゲーム一元論」というような物言いに私が落ち着きを得られない理由は、
その「世界の一部」性にあるような気がする。

今後、私の認識にどのような変化が来るのか、わからない。
でも、しばらく、「これ」で生きてみよう。それ以外には、ない。

566:=2*283
10/11/29 22:44 .net
外向的には、ひたすら、客観性を追求し。One of them。Particularity。
内向的には、純粋経験、クオリアにのみ忠実に。Solipsist。Singularity。

Homeco ⊂ Natureco.

「神は欺かない」は、
「randomness」や「symmetry」や「自然の斉一性(uniformity of nature)」等の
より不適当な表現である。

567:=3^4*7
10/12/01 22:06 .net
"トリビア的な細部"

568:=2^3*71
10/12/03 07:26 .net
"pamphlet2010_gakka"

569:は104番目の素数.
10/12/04 17:15 .net
"包摂趣味"

570:=2*3*5*19
10/12/07 06:30 .net
"宇宙に定位"

571:は105番目の素数.
10/12/07 06:44 .net
「宇宙」
『淮南子』
"往古来今謂之宙" "tempo"
"四方上下謂之宇" "spaco"

572:=2^2*11*13
10/12/07 19:47 .net
"スーパーローテーション"

"スーパーテクノローション"
???

573:=3*191
10/12/07 21:41 .net

 私が、ほとんど意図せずに、「世界」という単語を使用せずに、「宇宙」という単語を使用するようになった事実は、私が超越への逃
避を目指さなくなっただけではなく、超越への逃避を生きなくなったことを示している。

 宇宙において、数学的存在は、いかに定位されうるか?

574:=2*7*41
10/12/07 21:42 .net

 私が、ほとんど意図せずに、
「世界」という単語を使用せずに、「宇宙」という単語を使用するようになった事実は、
私が超越への逃避を目指さなくなっただけではなく、
超越への逃避を生きなくなったことを示している。

 宇宙において、数学的存在は、いかに定位されうるか?

575:=5^2*23
10/12/08 05:34 .net
 「遠さへの志向」の極みである宇宙論や天文学は、
実験という概念から、
苦手意識を惹起する「近さ」である「図画工作イメージ」を部分化する鳥瞰性を
もたらす。
 そして、さらに、
鳥瞰性において部分化された「図画工作」から苦手意識を除去し、
それを学ぶ意欲を増大し、
もって、学びをさらに深める。
 私の知覚の対象となるいかなる存在者も宇宙の部分であると認識すること、
一言でいえば、「部分化」は、
安堵感をもたらす。
cf.
"Don't Sweat the Small Stuff...And It's All Small Stuff: Simple Things To Keep The Little Things From Taking Over Your Life"

576:=2^6*3^2
10/12/08 05:59 .net
数学が役立つ、ということ。
 これには、
大きく二つに分ければ、
・思考の整理を促進する側面(見えにくさ等の知覚しにくさの除去)
・思考を質的に変える側面(新たな感覚の惹起)
が、考えられるだろう。
 いわば、消極的側面と積極的側面、である。
 そして、この二つの側面は、
分かちがたく相互に関係しているのだろう。
 数学が役立つこと、についての考察は、
これら二つの側面の異なりと交わりに注意しつつ
なされるべきである。

577:は106番目の素数.
10/12/08 06:13 .net
目指す: "地道" "地味"
 自分をごまかさず。

避ける: "早道" "派手"
 虚飾。
 巧言令色。
 ここで、PowerPoint(ソフィスト的道具)を想起した。

578:=2*17^2
10/12/08 07:06 .net
"アスペルガー" "小説が苦手"
"ノルウェイの毬"
"ノルウェイの鞠"
"アスペルガー" "文学が苦手"

579:=3*193
10/12/08 20:40 .net
"宇宙イデオローグ"

580:=2^2*5*29
10/12/08 21:10 .net
 メタは、重要であり、有益である。
 しかし、メタが、
超越への逃避や、斜に構えることによる勝利、を得る手段、
あるいは、「首をもう一回かしげる」ゲームとなることは、
避けたい。

581:=7*83
10/12/08 21:40 .net

"韜光晦迹"

"Simplicity is the ultimate sophistication."

道徳に対する衛生法.
他人から自分への(そして、自分から自分への)道徳的発言に対してどう対処するかは、衛生上(生を衛る上で)の大切な問題である。

582:=2*3*97
10/12/08 21:43 .net
[規範と自然法則に対する衛生法]
他人から自分への(そして、自分から自分への)規範的発言に対してどう対処するかは、衛生上(生を衛る上で)の大切な問題である。
一般的には、規範の内面化に用心し、巧みにふるまう必要がある。

自然の諸法則に対してどう対処するかは、衛生上(生を衛る上で)の大切な問題である。
一般的には、法則を巧みに表象し、巧みに(匠として)ふるまう必要がある。

583:=11*53
10/12/09 06:45 .net
 『仮面の告白』における「異性愛」を
「一般人の感情」に置き換えてみると、
自然で良い読み換えとなる。

584:=2^3*73
10/12/09 07:12 .net
"Natural Ontological Attitude" "NOA" "ノア" "のあ"
"自然な存在論的"

585:=3^2*5*13
10/12/09 07:24 .net
 独我論(独在論)は、ずっと私にとって、駒にかぶせた冠であった。

 佐藤徹郎著『科学から哲学へ:知識をめぐる虚構と現実』の中での
「科学」は、駒であり、
「哲学」は、冠である。

586:=2*293
10/12/09 20:14 .net
"宇宙論イデオロギー"
"宇宙論イデオローグ"

587:は107番目の素数.
10/12/09 20:50 .net
"裸僧"
"孤島の"

588:=2^2*3*7^2
10/12/10 07:20 .net
"ミッキーマウス学位"

589:=19*31
10/12/11 08:50 .net

"自明性の回復"

"自明性を獲得" "自然な"

590:=2*5*59
10/12/11 08:57 .net
自明性は有り難い。自明性は貴重だ。
そして、自明性は、壊れやすい。
自明性の中に生きているとは、ジグソーパズルのピースがかちっとはまっているような感じ。
これ以外の、存在のしかたは、考えられない。
逆に、自明性を喪失しているときの、自己ともいえる一つのピースが、
不安定に浮遊している感じ。

591:=3*197
10/12/11 12:12 .net
"内的世界" "深く静かに"
kwfr

592:=2^4*37
10/12/11 12:16 .net
"keywords for retrieval"

593:は108番目の素数.
10/12/11 12:19 .net
"my original words"

594:=2*3^3*11
10/12/11 12:22 .net
mow

595:=5*7*17
10/12/12 08:42 .net
"njotaj"
mow

596:=2^2*149
10/12/13 07:14 .net
"アスケーシス" "askesis" "あけすけ" "明け透け"

597:=2^2*149
10/12/13 07:20 .net
"性愛の形而上学"
kwfr

598:=2*13*23
10/12/13 07:22 .net
>>597=3*199

599:は109番目の素数.
10/12/14 01:35 .net
"なんとかそこに" "ドゥルーズ"

600:=2^3*3*5^2
10/12/14 01:38 .net
"松科学者"
kwfr

601:は110番目の素数.
10/12/17 07:27 GXD88cPw.net
"科学という現象"

602:国連な成しさん
10/12/17 11:31 9uAJwjn..net
マジですごすぎ・・・
URLリンク(www.cityheaven.net)

603:=3^2*67
10/12/18 11:45 .net
"theory and praactice"
kwfr

604:=2^2*151
10/12/18 13:21 .net
"論文を通して科学"
kwfr

605:=5*11^2
10/12/18 15:52 .net
"対象として共有できる"

606:=2*3*101
10/12/18 16:07 .net
"inflationalism"
kwfr

607:は111番目の素数.
10/12/19 12:00 .net
mow
 懐疑から逃れるために、
ある種の超越(メタ思考やメタ言説)の inflationalism と
内在に対する deflationalism と
が、発生しやすい。

608:=2^5*19
10/12/19 12:38 .net
"竹科学者"
mow

609:=3*7*29
10/12/19 12:41 .net
"松哲学者"
"竹哲学者"
"梅哲学者"
mow

610:=2*5*61
10/12/19 12:42 .net
"松哲学者" "竹哲学者" "梅哲学者"
mow

611:=13*47
10/12/22 06:40 DlLqfnLU.net
"genius and other myths"
kwfr

612:=2^2*3^2*17
10/12/22 06:44 .net
"梅科学者"
mow

613:は112番目の素数.
10/12/22 06:48 .net
"ebm" "哲学"
kwfr

614:=2*307
10/12/23 13:08 .net
"Querelle des Anciens et des Modernes"
kwfr

615:=3*5*41
10/12/24 07:02 .net
Ne nur lernemulやhkrNkj:kではなく,itku^のpartikolet程度でも,homarのtutsciのmontopintにVolMet.

616:=3*5*41
10/12/24 07:08 .net
9241は1146番目の素数. 1146=2*3*191.
"kunijoi" "iis^iro"

617:は113番目の素数.
10/12/24 07:17 .net
>>3*5*41
hakuraNkjo:ki itokau^a

618:=2*3*103
10/12/24 07:26 .net
"ontology naturalized" "自然化された存在論"
mow

619:は114番目の素数.
10/12/27 07:09 .net
mow
 「宇宙の表象(方法)を彫琢すること」と「感覚質の記述(方法)を彫琢すること」
は、両立し、かつ、両立すべきものである。

620:=2^2*5*31
10/12/29 10:12 .net
"非人情を志向"
kwfr

621:=3^3*23
10/12/29 15:41 .net
"メトロノーム" "ポリガミック"
kwfr
(nur unu)


622:=2*311
10/12/29 15:48 .net
"デリカシー" "サイバネティックな"kwfr

623:=7*89
10/12/29 16:41 .net
mow
 偏性を隠蔽するために諸偏性を集めた状態を八方美人という。
 一方、根本的・原理的に対称性に基づいている態度は、
渡世上の諸偏性が常に生じて(すなわち、個々の時点においては偏性として現象して)いても、
本質的には、遍性を有している。
 同じ偏執といっても、世界の部分への偏執と異なり、
世界全体への偏執は、諸部分への平等な眼差し、
すなわち、公平・公正・優しさなどとして、あらわれる。

624:=2^4*3*13
10/12/29 16:45 .net
mow
 個々の偏性を隠蔽するために、それらの偏性を作為的に集めた状態を八方美人という。
 一方、
根本的・原理的に対称性に基づいている態度は、
渡世上の諸偏性が常に生じて(すなわち、個々の時点においては偏性として現象して)いても、
本質的には、遍性を有している。
 もし、同じ偏執という言葉で形容するとしても、
世界の部分への偏執と異なり、
世界全体への偏執は、諸部分への平等な眼差し、
すなわち、公平・公正・優しさなどとして、あらわれる。

625:=5^4
10/12/29 17:03 .net
 遍的世界像においては、
世界の諸部分や諸々の現象は、
定義によって、世界というジグソーパズルの中の個々のピースなのだ。
 定義によって、必ずどこかにカチッとあてはまる。
 詳細が不明であったり、未解明な点があっても、
その包摂的な世界像から、典雅な余裕が自然に滲み出てくるのだ。

 一方、
偏的世界像においていは、世界の外部や、超越といったものが生じる。
 そして、手にしているジグソーパズルに嵌らないピースへの異物視から、
焦燥に彩られた態度が醸し出される。

626:=2*313
10/12/30 07:31 .net

"数学を頂点" kwfr

"物理学を頂点" kwfr

"理論物学者" kwfr

"天動説の現代版" kwfr

"素朴実在論"
"素朴観念論"
"素朴独我論"
"素朴独在論"

627:=3*11*19
10/12/30 07:40 .net
"実在論の復権"
kwfr

628:=2^2*157
10/12/30 07:46 .net
"数学は痩せ"
kwfr(nur unu)

629:=17*37
10/12/30 10:19 .net

"生物に関連" "芸術家"
kwfr


"普遍" "論理" "数学" "情報" "テキスト" "羅列"
kwfr

630:=2*3^2*5*7
10/12/30 10:37 .net

"捻った代数"
kwfr (fakte nur unu)


"Grothendieck prime" "グロタンディーク" "素数"
kwfr

631:は115番目の素数.
10/12/30 12:18 .net
"大福主義" "utilitarianism" "功利主義"
kwfr

632:=2^3*79
10/12/30 17:14 .net

"身分とか立場に関係なく"
kwfr


"傾ける気にはなれません"
kwfr

633:=3*211
11/01/02 20:32 .net
"自分の健康目的"

634:=2*317
11/01/03 16:33 .net
"独我論的世界" "独我論的な"

635:=5*127
11/01/03 16:40 .net
"間主観的な常識"
"自己認知の変容"
"間の決定的な落差"
kwfr

636:=2^2*3*53
11/01/04 00:57 .net
"理論科学でなく"

637:=7^2*13
11/01/04 01:06 .net
"外的世界" "対象恒常性"
kwfr

638:=2*11*29
11/01/05 08:18 .net

"筆頭" "最も役に立ち"
kwfr


"卒業生の強み"
kwfr

639:=3^2*71
11/01/05 09:30 .net

"万学を修め"
kwfr


"能楽" "身体工学"
kwfr

640:=2^7*5
11/01/06 07:36 .net

"工学の基礎性"
kwfr


"認識論" "迂回" "フレーゲ"
kwf

641:は116番目の素数.
11/01/07 20:29 .net
"ニーチェ暦"
kwfr

642:=2*3*107
11/01/10 13:29 .net
"ハリソン" "シュワルツ" "principles" "内科" "外科"
kwfr

643:は117番目の素数.
11/01/10 15:22 .net
"医学書や獣医学書"
kwfr

644:=2^2*7*23
11/01/10 16:43 .net
"疫学" "ロスマン" "ロマンス"
kwfr

645:=3*5*43
11/02/12 11:34:51 .net
"ルジメント"
kwfr

646:=2*17*19
11/02/13 11:06:08 .net
"rudiment"
kwfr

647:は118番目の素数.
11/02/27 11:13:44.77 .net
"ネクタイ" "ルジメント"

648:=2^3*3^4
11/02/27 11:20:48.98 .net
"題名の意味すらわからない" kwfr

649:=11*59
11/03/30 06:18:51.65 .net
"日本特殊論とは"

650:=2*5^2*13
11/04/03 12:05:48.07 .net
"public or perish" "publish or perish"
kwfr

651:=3*7*31
11/04/03 16:39:22.92 .net
"pubic or perish"
kwfr

652:国連な成しさん
11/04/14 23:51:10.23 qVvBW+JY.net
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい
くそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじいくそじじい


653:国連な成しさん
11/04/15 14:24:15.77 .net
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう


654:=2*3*109
11/04/22 09:31:28.12 .net
『なんぢらの中、罪なき者まづ石を擲て』
(なんぢらのうち、つみなきものまづいしをなげうて)
[ヨハネ傳 8章7節]

655:=5*131
11/04/23 12:12:17.40 .net
"二次的な善" kwfr

656:=2^4*41
11/04/23 12:16:28.19 .net
"認識論を回避"
"認識論を迂回"
kwfr

657:=3^2*73
11/04/24 06:11:41.53 .net
"論理学や数学基礎論" kwfr

658:=2*7*47
11/04/24 06:31:53.61 .net
"堆積感" "歴史性" kwfr

659:は120番目の素数.
11/04/24 06:33:18.86 .net
"存在論的転回" kwfr

660:=2^2*3*5*11
11/04/24 13:23:06.04 .net
"obligatio est juris vinculum"
kwfr

661:は121番目の素数.
11/04/24 13:32:17.47 .net
"vinculum juris"
"juris vinculum"
"法鎖"
"法の鎖"
kwfr

662:=2*331
11/04/27 06:38:51.76 .net
427=7*61

663:=3*13*17
11/04/27 06:47:44.97 .net

"today is the first day of the rest of"
"estas la unua tago de la"
kwfr


"独コレ論"
"独ここ論"
"独此論"
kwfr


"珍古典派"
kwfr

664:=2^3*83
11/05/09 06:16:25.76 .net
"独現論"

665:国連な成しさん
11/06/08 10:31:02.13 .net
x≠y

666:=2*3^2*37
11/06/09 06:42:31.78 .net
"reasonable achievability"

667:=23*29
11/06/09 06:46:26.62 .net
"reasonable practicability"

668:=2^2*167
11/06/19 12:52:27.03 .net
"天才と国防"

669:=3*223
11/06/20 23:52:37.05 .net
"内面の祝祭"

670:=2*5*67
11/07/09 09:05:40.85 .net
"米青ネ申王見象学"
精 神 現 象学
"精神現象学"

671:=11*61
11/07/13 07:44:28.88 .net
"mathematische Entwurf"
"数学的投企"
"数学的企投"

672:=2^5*3*7
11/07/16 13:24:45.45 .net
"自明性の獲得"
kwfr

673:は122番目の素数.
11/07/16 13:37:17.33 .net
"mow"
 年表(宇宙史でも、ここ数千年間の人間史でも、よい)という
自明性すなわち安定性・安全性を強化するための
背景・基盤・土台・枠組み。

674:=2*337
11/07/16 14:23:56.02 .net
「態度による宗教」
『情報の歴史(増補版)』p86

675:=3^3*5^2
11/07/16 15:17:34.90 .net
"Thesaurus temporum" "年代宝鑑"
"kwfr"

676:=3^3*5^2
11/07/16 15:18:37.63 .net
"Thesaurus temporum" "年代宝鑑"
"kwfr"

677:は123番目の素数.
11/07/24 11:50:50.84 .net
"日本恒星協会"

678:=2*3*113
11/08/05 07:12:52.46 .net
"estas la alfabeto per kiu" "la mondon"
"kwfr"

679:=7*97
11/08/05 07:30:07.04 .net
"asocieca" "grupo" "strukturo" "leksikono"
"kwfr

680:国連な成しさん
11/08/08 16:47:31.05 Xnxoi8+W.net
だな

681:=3*227
11/08/14 10:41:53.17 .net
"mow"
20110814T1034
認識の生。
私の身体は宇宙の一部。
私の身体のfunkcioは、宇宙のfunkcioの一部。
宇宙の一部である私が、全宇宙に関与すること。
特に、「理解する」という形で関与すること。
私の身体も精神も、有限である。
現在は、個性、固性を有して、identityを有しているが、
まもなく、析出した元である全宇宙に、再び回帰して、
融け込むことになる。
identityがある間、「理解」に努めよう。

682:=2*11*31
11/08/14 16:14:08.34 .net
"kwfr"
"学術的職員"

683:は2^2*31番目の素数.
11/08/15 08:43:37.75 .net
"kwfr"
"原点としての私"
"開闢点としての私"

684:=2^2*3^2*19
11/08/15 09:00:23.74 .net
"mow"
Ne forgesu:
LoboroPorMono ( ekzemple bbltkstd ) estas nur ilo.
La sola celo estas kompreni la mondon.
Mi estas unu ero de la mondo.

685:=5*137
11/08/18 00:05:04.57 .net
"kwfr"
"先公知" "先発明" "先願"

686:=2*7^3
11/08/28 23:59:57.59 .net
"kwfr"
"医学という実用学"

687:=3*229
11/09/07 05:28:55.14 .net
「エポケーをじかに生き続ける」

二〇世紀精神病理学史 / 渡辺哲夫著
筑摩書房, 2005.1 (ちくま学芸文庫 ; [ワ-8-3])
228頁5行 より

688:国連な成しさん
11/09/12 15:22:09.78 4VqJsBPv.net
乗組員が何かありますねっつって
その時操縦桿を握らせてもらってたのがたまたまココリコ田中だったってだけで
幻の沈没船ディアナ号を発見したのが田中って事になってた
飛び出せ科学くんの安易な企画構成に萎えた




     _ ,‐-‐‐‐-、
    _l/ ・   ・ヽ
   _l/  ー‐‐‐‐ノ
   |つ ヨ    /ヨ
   _|つ     |
  _l人      ノ
lノ __ノω─-ω

689:国連な成しさん
11/09/12 19:28:53.83 azduwdwZ.net
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう

690:国連な成しさん
11/09/13 08:56:53.21 6dwcxMSp.net
アメリカにはアラーの呪いが降りかかるだろう

691:は125番目の素数.
11/09/25 12:19:53.24 .net
tagojniaj:15518=2*7759/tagojedzn:21275=5^2*23*37/geedz:5950=2*5^2*7*17.

692:=2^2*173
11/10/17 19:38:33.72 .net
"まんまる関数" "三谷・小林予想" "ファルコンの定理"

693:=3^2*7*11
11/11/02 07:00:17.64 .net
"宇宙的信頼"

694:=2*347
11/11/06 06:31:11.60 .net
URLリンク(bit.ly)

695:=5*139
11/11/06 06:43:09.71 .net
URLリンク(bit.ly)

696:=2^3*3*29
11/11/06 06:49:44.84 .net
URLリンク(bit.ly)

697:=2*349
11/11/06 08:42:17.23 .net
"Billy Joel"
"Don't ask me why"
"Don't aKS me why"

698:=2*349
11/11/06 08:48:27.16 .net
>>697=17*41

699:=3*233
11/11/12 09:35:02.46 .net
"solipsistaroj"

700:=2^2*5^2*7
11/11/12 14:59:44.08 .net

Wittgenstein『確実性の問題』115
「すべてを疑おうとする者は、疑うところまで行き着くこともできないだろう。
 疑いのゲームはすでに確実性を前提している。」


Wittgenstein『確実性の問題』410
「われわれの知識はひとつの大きな体系をなしている。
 われわれが個々の知識に認める価値は、この体系の中でのみ成立するのである。」


『確実性の問題』410は、
Musil『特性のない男』に出てくる、本を一冊も読まない司書が重視する「全体の見晴し」を想起させる。

701:is the 126th prime number.
11/11/12 17:06:54.36 .net
"The secret of a good librarian is that he never reads anything more of the literature in his charge than the title and the table of contents. Anyone who lets himself go and starts reading a book is lost as a librarian...He's bound to lose perspective."
― Robert Musil, The Man Without Qualities

702:=2*3^3*13
11/11/13 05:42:39.68 .net
"元素記号の集合"
"緊縮型真実主義"
"物性と素核宇"
"素核宇と物性"
"素核宇"
"物性"
"大輪の花火" "アトム"

703:=19*37
11/11/13 05:49:07.10 .net
"intpptni"
"ptniintp"

704:=2^6*11
11/11/13 06:16:43.36 .net
2006-01-03 [1/2]

論理的表現←定量的表現←定性的表現←感想的表現←心像的表現」←この序列は「public(可能)性←private性」と対応している。


論理的表現←定量的表現←定性的表現←感想的表現←心像的表現

最良の論理的表現に純化できていなくても、あきらめるべきではない。
心像的表現(現場でのメモなどがこれに該当するであろう)もとりあえず記録しておくべきである。
それは、最上位の論理的表現の萌芽であるかもしれない。
また、そうした実践の中で、なにを論理的表現に近づけうるか否かといったこともわかってくるのである。


職業としてのプロ学生。
たしかに、金も時間も無い。
研究費は少なく、他の労働時間に割く必要があろうから、潤沢ではない。
しかし、プロなのである。
所与の諸資源の中で、最大限の利潤を得るのがプロの仕事である。
これは、なんと楽しい仕事ではないか!

705:=3*5*47
11/11/13 06:19:27.21 .net
2006-01-03 [2/2]

学問的禁欲の必要性


プライベート事項とパブリック(≒publish)事項とを分けて考える。
public概念は、「published」あるいは「publised」の可能性が考慮された概念である。
public概念にもグラデーションを考えることができるだろう("public to X" or "published to X"のXに入る或いは入りうる主体の差異によって、そのグラデーションが決まるだろう)。
private概念にもグラデーションがありうるだろう(「自分の記憶から消したい思い出」などというのは、将来の自己に対して閉じたいといういみで、異なった雰囲気がある。しかし、こうしたグラデーションは、錯綜しているので、当面、考察の対象外とすべきだろう。)。 


デカルトから学んだこと。
錯綜した事例が対象の場合は、それを単純化して考察すべきである。
例えば、自己論、特に、自己利益論を考察するとしよう。
自己のアイデンティティ論(時刻t1と時刻t2における自己の比較など、自己概念の検討が必要)に踏み込む必要がある。
しかし、そのことは、ひとまずおいて、常識的な自己概念(時間的に続く自己)という単純から考察を始めるべきである。
そして、ここで一定の考察の深まりが得られた後に、時間の関数としての自己についての考察を深めていくべきである。

706:=2*353
11/11/13 08:58:06.13 .net
"魂まで背負う"
kwfr

707:国連な成しさん
11/11/13 10:57:13.04 .net
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <   いたずらに放射能を恐れてはいかん!
      \ / \_/ /     \____________
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′



708:=2^2*3*59
11/11/13 15:50:47.65 .net
"長期的利己"
kwfr

709:is the 127th prime.
11/11/16 05:42:19.92 .net
ται λιβ
01826783=7*260969
jam ne uzata

710:is the 127th prime.
11/11/16 06:25:59.27 .net
「宇宙論的ニヒリズム」「超脱主義エスケーピズム」
天の科学史 / 中山茂 [著] , 2011.10. - (講談社学術文庫 ; [2077])
p. 256 より.

711:=3^2*79
11/11/16 06:29:52.37 .net
>>710=2*5*71

712:=2^3*89
11/11/18 06:23:26.51 .net
"希望" "降任" "実施" "AC"
kwfr

713:=23*31
11/11/20 07:06:50.84 .net
"中性子"
"星間物質"
"長波"
"吉川弘之"

714:=2*3*7*17
11/11/21 03:24:10.88 .net
"先生にお會ひ"

715:=5*11*13
11/11/21 03:31:37.89 .net
"無限論" "精神の風通し"

716:=2^2*179
11/11/23 09:38:15.79 .net
"実学人文書"
"自足語法"
kwfr

717:=3*239
11/11/24 06:33:37.86 .net
"独我倫"
mow

「独我論」と「独我倫」は,異なる.

718:=2*359
11/11/26 09:46:47.06 .net
"分野の土地鑑" 3
"分野の土地勘" 24
"分野の土地感" 0
"分野で土地鑑" 3
"分野で土地勘" 3
"分野で土地感" 0
"分野での土地鑑" 0
"分野での土地勘" 4
"分野での土地感" 2
"土地勘のある痴漢" 11
"土地鑑" "土地勘" "土地感" "土地カン" 47
"土地観"

719:は128番目の素数.
11/11/26 10:01:46.23 .net
"独我論"
"独在論"
"独我倫"
"独在倫"
"独我性"
"独在性"
"独我生"
"独在生"
"独我制"
"独在制"
"独我世"
"独在世"
"独我製"
"独在製"
k.t.p.

720:=2^4*3^2*5
11/11/27 07:02:32.46 .net
"Wittgenstein"
"ヴィトゲンシュタイン"
"ウィトゲンシュタイン"
"ヰトゲンシュタイン" 64
"ゐとげんしゅたいん" 9
k.t.p.

721:=7*103
11/11/27 07:26:44.21 .net
"一体強み" 41
kwfr

722:=2*19^2
11/11/27 07:53:08.16 .net
"現象論的な記述"
dua en kvardek
kwfr

723:=3*241
11/11/27 13:52:44.48 .net
"まして大学図書館" kwfr. 1a kaj 9a en kvardek ok.
"まして大学図書" kwfr. tria en tri.

724:=2^2*181
11/11/27 14:00:01.50 .net
"態度による芸術" mow

725:=5^2*29
11/11/29 06:27:41.13 .net
Gustaf Komppa 樟脳
Tute sep.
Speciale la kvara.

726:=2*3*11^2
11/12/02 07:06:46.17 .net
"Wave?particle duality" kwfr
"solipsism?realism duality" mow

727:estas la 129a primo.
11/12/02 07:14:23.60 .net
"Wave-particle duality" kwfr
"solipsism-realism duality" mow

728:=2^3*7*13
11/12/03 10:44:24.73 .net
"Rising Star Station" dekdu
"Rising Star Station" "RSS" du

729:=3^6
11/12/03 11:23:04.91 .net
"Wave-Particle Duality" "WPD" "kwfr" "multaj"
"Solipsism-Realism Duality" "SRD" "mow" "nulo"
"Particle-Wave Duality" "PWD" "kwfr" "tridek unu"
"Realism-Solipsism Duality" "RSD" "mow" "nulo"

730:=2*5*73
11/12/03 13:31:28.87 .net
"Ondo-Partiklo-Dueco" "OPD" "kwfr" "tridek kvar"
"Solipsismo-Realismo-Dueco" "SRD" "mow" "nulo"
"Partiklo-Ondo-Dueco" "POD" "kwfr" "nulo" "en tiu senco mow"
"Realismo-Solipsismo-Dueco" "RSD" "mow" "nulo"

731:=17*43
11/12/03 13:55:36.98 .net
"etiko kaj estetiko" "kwfr" "ok" "eble unu el ili estas mia"
"estetiko kaj etiko" "kwfr" "dek kvar"
"mondo kaj vivo estas" "kwfr" "kvar" "eble unu el ili estas mia"
"solipsismo kaj realismo" "kwfr" "nur unu" "eble mia"
"realismo kaj solipsismo" "kwfr" "nulo" "en tiu senco mow"

732:=2^2*3*61
11/12/04 00:45:44.80 .net
"基礎論に対する" "kwfr" "dua en 29"

733:国連な成しさん
12/07/05 13:20:24.93 .net
「憲法を改正して自衛隊をしっかり位置づけることが大切だ。大使館を守る、邦人を救出
するということは武力行使とは違うと明記すべきだ」 ・・・イラクでのファルージャ人
民蜂起のさなかに勃発した日本人人質事件発生直後の4月11日に、安倍晋三はこのよう
に言い放ちました(フジテレビ報道番組)。人質の安否などは歯牙にもかけずに、「自衛
隊を撤退させる理由がない」と倣然とうそぶき、ムスリム武装グループの要求を一蹴した
だけではありません。この事件を憲法第九条徹廃の必要性を煽るネタとしてただちに活用
したのが、この輩です。スペイン・サパテロ新政権がいち早くイラクからの撤兵を開始し
た情況のただなかで、自民党幹事長として初訪米(4月28~30日)した安倍にたいし
て、ブッシュ政権は下にも置かない厚遇ぶりをもって迎えました。パウエル国務長官、ラ
ムズフェルド国防長官、ライス大統領補佐官ら主要メンバーが次つぎと安倍との会談に応
じ、「日本人人質事件でも、スペインが撤退を表明した際にも、日本政府はぶれなかった」
(フェイス国防次官)と賛辞を呈したのです。「友邦同盟」諸国の総崩れ状況を押さえる
ために日米同盟の結束の固さを国際的にアピールするとともに、日本政府に動揺するなと
釘をさす、というブッシュ政権の底意は見え透いていました。

734:名無しさん
12/12/20 04:37:30.71 tL4qlnnI.net
フセインの処刑から6年。

735:国連な成しさん
13/01/14 11:08:57.22 .net
イラク戦争開戦からは10年だし早いな

736:国連な成しさん
14/01/25 12:02:29.78 N5a3EWQ5.net
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(project99.jp)
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』『マスコミの正体』で検索 関連 ニュー速+・既婚女性・大規模OFF


反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
スレリンク(offmatrix板:20番)

まとめブログランキング
URLリンク(blog.livedoor.com)

737: ◆250vc4m5pya7
14/01/26 11:48:38.57 .net
テスト

738:国連な成しさん
15/08/22 22:10:31.17 stxx+1qm.net
         @  @  @
         |\/\/|
         └──┘
      /:/        \
      |:::ミ   元 法華講ト |
   。  ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ   ←仏罰総本山&行方不明
   .|  /:ヽ─| (。) .| ̄|.(。)..||
    | <∂  ヽ二/   ヽ二/|
    .| ヽ_|    ハ- - ハ  ヽ   <ウリは選挙権無いから、夏厨男、戦争に行けニダ!
    | | ヽ  ゝ_/\/\ノ |
     | ヽ ヽ ィ' \二二.ノ ,/
     .|  \_\ ___ i                キンマンコ先生、イラクに行って折伏しまっさ
   ┌┼─´¬─> `ヽ                     ∨
   .,←──┤ヽ─´ /  `!            ヘ____
  /⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |           (  ) ) ) ) )
  丶⊃::::::::::::::⊂  :::::   `-ゝ          / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ─´ |          | |  P献金 || ←仏罰
    └─∩┘      ノ          | /⌒ヽ /⌒ヽ|
   / ̄  (;;)(;;)     ´ ).       。   (Y  ノ・ || ・ヽ |
  /      γ      ノ^)       |     |     ‥   |
  (      (      丿/       |  _|    ノ ( ヽ |
  ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ         |/.  ヽ  (<二二>)ノ
                     =三/       ヽ.しw/
                     =三| 374919   ノ
                     =三◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎

739:国連な成しさん
18/03/09 19:07:48.63 XcuvxBBI.net
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7ZIPQ

740:国連な成しさん
18/08/29 14:32:00.19 tJTwvmvz.net
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う
2W2

741:谷口凌晟
20/10/30 08:14:46.16 /Ouij5Kr.net
谷口凌晟(22)神戸市兵庫区大開通2-3-10ローレル大開701号室
殺人未遂罪で鳥取刑務所に服役中。

742:反支配者層
20/10/30 16:59:44.54 DSiWffJ8.net
ナチス兵たちは、Uボートでアルゼンチンに自力で逃げ、そこのクローン学者の技術が、
現在のクローン技術そのものになっているとのことです。
サイエンスノンフィクションです。
ロシア正教会などが大量に人間のクローンを創っています。
ロシアには2002年までと、2007年より後はクローン禁止法がない状況で、
国際法にも、法律拘束力も罰則もない状況です。
傀儡国家にするため、国民や信者を地獄にするため、
大量の人間のクローンを創って、政治家や宗教家、一部のタレント、大企業CEO、プロスポーツ選手として、世界中に送り込んでいます。
プロスポーツ選手の不自然な常人離れした身体力は、クローン技術によるものとのことです。
人間クローンは、常に細胞安定液など、補助をしておかないと、すぐに東京拘置所の教祖みたいに人間の状態を続けてられなくなってしまうとのことです。
世界中において、クローンに使う細胞は、第二次世界大戦の戦死者の細胞を使っているとのことです。
著名人において、本名でセカンドネームが、非常に不自然な者に注意してください、まず間違いなくクローンです。
その特徴でクローンだとすぐ知られる形になってくると、不自然でないセカンドネームのクローンに変えてくるかもしれません。
本物の人間だった者が殺されて、いつの間にかクローンに変わっているということもしょっちゅうあるそうです。
ロスチャイルド一族は第二次大戦で、ヒトラー兵たちに全員殺されているとのことです。その後、クローン化しているとのことです。
株価を大暴落させ、そのせいで損失補てんに第二次大戦をするしかない状態にしたせいだとのことです。
2015年より2019年まで、人間である元部下が謀反を起こし、人間である上司の一族を全員殺したとのことです。
その謀反とその後の世界のマネジメントのための地球全体への重力波空間なので、半永久に地球に向けた重力波は止まらないそうです。
日本国内においては、
使うカルトは変えないとのことです。
国内カルトについては、ほとんどが反日在日朝鮮人です。
在日朝鮮人なので、ベトナム戦争においても、
日本国内者としていただけで、一緒にベトナム戦争など戦っていません。

743:反支配者層
20/10/30 17:00:14.55 DSiWffJ8.net
日本の皇族が、第二次世界大戦において連合国によって全員殺されており、第二次大戦後、クローンに変わってしまっています。
そのことが国際社会に知られてしまうと、大変な非難が発生してしまうのと、
恨まれてもいるので、
クローン個体状態になっている皇族が、社会で死んだと発表する際に、
一般人をでっち上げ、虐待することによって、皇族が恨まれていることを、一般人のでっち上げ虐待によってかわしている。
ということに集中させて、生存していなくて、クローンになってしまっていることそのものを、連合国は隠しています。
1955年8月13日生まれの元足立区住民の男性の方に1985年3月にでっち上げ虐待が始まってしまい、1987年6月13日にアブダビで、
トラックにはねられて、事故死させられてしまいました。その後、家族、親戚が全員殺されています。
女子県立高校生に1988年11月に犯罪事件が発生してしまいました。その後、家族、親戚が全員殺されています。
女子都立高校生に2015年11月に犯罪事件が発生してしまいました。その後、家族、親戚が全員殺されています。
2004年8月14日生まれの葛飾区在住、現在都立高校1年生の男性生徒が2041年3月にでっち上げ虐待が始まってしまいます。
その後、家族、親戚が全員殺されてしまいます。
女子県立都立高校生に2039年11月に犯罪事件が発生してしまいます。その後、家族、親戚が全員殺されてしまいます。
男性は人工衛星でなぶり殺しで追いかけ続ける、女子は犯罪事件だとのことです。

744:反支配者層
20/10/30 17:00:57.57 DSiWffJ8.net
地球におけるアガルタという場所は、
地球人だけのユダヤ人組織において、一般人たちに、俺たちはこんなに実際よりも凄い科学技術をもっているんだぞ、
それをもって地球を支配しているんだぞ、と脅すために作った設定に過ぎないとのことです。
実際は地球は固体の鉄、液体の鉄、高温のマントルの造りになっていて、改造は無理だとのことです。
そんな改造をしたら星そのものが崩壊するだけだとのことです。
質量も変わってしまい、星の状況が崩壊してしまうとのことです。
それによって、ヒトラー兵たちはどうやってもそれを発見することはなかったそうです。
レプティリアン、ノルディックというのは、地球人しかいないユダヤ人組織の自作自演戦争を誤魔化すための設定だそうです。
他の星に生物はいません。世界における悪は、ユダヤ人暴力主義組織だけです。世襲で二百何十年やってきたので、もう壊滅するしかないとのことです。
保守政党というのは、どの国においても、国民全員が苦しんでいる状態が好きだとのことです。
人類はオランウータン、ゴリラ、チンパンジーなどが進化しただけとのことです。
絶滅などはしたことはなく、アトランティス、レムリアも脅すための設定とのことです。

745:反支配者層
20/10/30 17:02:11.78 DSiWffJ8.net
カルト宗教員や世界中のセレブたちは、
全員、ババア客と寝たホストと、売春婦です。
それをもって、
カルト宗教員の一員として認められたり、セレブの仲間入りをするそうです。
週末のウィンザー城にも頻繁に訪問しています。
会社組織においては、会社に残るために、
ババア上司と寝るそうです。
カルトなど世界全体で決まっているルールらしく、
元カルト信者なども、このマニュアルを訴えている方がいます。
これはこの世界で何千年も変わっていないらしく、
そうでない者たちは、社会で何もさせてもらえず、30歳、40歳でなぜか死んでしまうそうです。
それについては、この後の社会でも、全く変わらないそうです。

746:反支配者層
20/10/30 17:03:08.30 DSiWffJ8.net
カルト教団では、どのカルトでも信者全員、飲み物を飲まされるらしく、LSD少量とマリファナの飲み物だそうです。
反復暗示を行う部屋にも信者を入れるらしく、その際はバルビツール酸という薬物を注射します。
それらをしょっちゅう信者たちに行うことによって、人工衛星と合わせて、カルトに都合のよい動きだけをする、ロボットみたいな宗教員に変わり果てるとのことです。

747:あぼーん
あぼーん
あぼーん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch