☆医療保険・健康保険について語ろう★入院5日目at INPATIENT
☆医療保険・健康保険について語ろう★入院5日目 - 暇つぶし2ch1010:名無しさん@お大事に
23/04/30 11:05:04.04 YYWSEo1E.net
そもそも、保険を他の何かと比べてる時点で

1011:名無しさん@お大事に
23/05/01 11:44:01.47 kNiiLFsg.net
プロのみんなに質問
短期入院保険 と長期入院保険二つに分けて検討しています
短期入院用は日額さげて3000円 +一時金
長期入院用(60日免責)は日額5000~円にして、一時金無し
こんな感じで考えればいいかな

1012:名無しさん@お大事に
23/05/01 13:32:55.83 WevuxF5O.net
このスレをプロと言うなら
〇〇の窓口とかに逝って
そのまま言って来い。

1013:名無しさん@お大事に
23/05/01 15:18:16.99 N//a6Rkc.net
>>987
窓口よりここの保険ニキの方が考え込まれてるからよ
ここで紹介された商品とかをYouTubeで調べてその条件を窓口に持ち込んだら絶賛されたからな

1014:名無しさん@お大事に
23/05/01 18:19:45.00 iwRUiox8.net
食事&光熱費、おむつ代・・・高すぎるw 医療費の2倍かかるw
高額療養費制度意味なし。 国民年金の人はどうやってはらってるんだろw

1015:名無しさん@お大事に
23/05/01 19:28:41.92 tEBjlKlk.net
オムツ代が必要な年齢なら
3000万くらい貯蓄あるだろ

1016:名無しさん@お大事に
23/05/01 19:29:17.95 phDqEJvG.net
そろそろ誰か次スレお願いします

1017:名無しさん@お大事に
23/05/01 20:08:58.09 kNiiLFsg.net
今23歳なんですけど、
保険の払込期間って60歳払 までのやつと、終身払いのやつどっちがいいでしょうか。

1018:名無しさん@お大事に
23/05/02 14:43:30.37 vWUjAY0y.net
高額療養費制度の他に健保組合独自の付加給付もあるから実質的な負担は小さいこともよくあるで
国保と協会けんぽには無い制度だけど

1019:名無しさん@お大事に
23/05/02 14:54:05.69 XzT6wQeM.net
うちは協会けんぽだから無いわ
だからプレミアムZ入った

1020:名無しさん@お大事に
23/05/02 18:44:37.92 9DkAiksK.net
>>891
そうすると4人の大部屋しか選べないよ。
ごねると他に言ってくれと言われる。
病院も商売だからね。

1021:名無しさん@お大事に
23/05/02 18:47:45.36 9DkAiksK.net
>>908
預金のある人は保険不要って言うけど、その預金はいつ入院するか、死ぬか分からないから使えないからね。
さ~~~て、いつ使うかどうかも分からない預金を手を付けずに確保しておけるでしょうか。
そういう面倒な事を考えない済むように保険に入る(手を付けられない預金にする)って考えもあると思うけどね。

1022:名無しさん@お大事に
23/05/02 18:57:48.94 XzT6wQeM.net
>>995
俺が去年入院した際は、同室の人達は全員大人しかったけど、ハズレを引いた時はそれはそれは悲惨な入院生活になるみたいだね

1023:名無しさん@お大事に
23/05/02 23:47:06.78 /t8/zWd3.net
>>996
預金じゃ無くて貯蓄(余裕)のある人じゃね?
貯蓄の金額は人(家庭)それぞれだけど、自分が考えている保険金同等の金額を貯蓄から賄うことが出来れば保険は不要、って考え方だと思ってる。
一時金で100万円、入院手術で100万円、通院投薬で100万円、合計300万円の保険であれば300万円の貯蓄があれば加入不要。
上記はあくまで例であって、その保険に100万円なり200万円なり支払うのであればその100-200万円を投資に回すのが賢明。

1024:名無しさん@お大事に
23/05/03 13:56:32.33 0K1V5udP.net
>>998
預金でも貯蓄(余裕)でもどっちでもいいけど、それは使えないお金って認識がないとまずいと思うぞ。
投資に回したとして、明日長期入院になって300万必要になったらどうする?
投資に回してる金は含み損100万とかになってる可能性あってすぐ利確すると300万が200万になる。

何か預金や貯蓄は自由に使える金だと勘違いしてないか?、という事を俺は言ってんだよ。
なんか認識やばそうだな・・・・・・。

1025:名無しさん@お大事に
23/05/03 14:01:54.58 6+oBfoGA.net
人生は計算通りには行かないから保険かけるんだよ

1026:名無しさん@お大事に
23/05/03 14:22:36.53 0K1V5udP.net
>>1000
その通り!
明日長期入院になったらどうする?家族持ってて明日死んだらどうする?
そんなの低確率だから気にしない!、だって?
それ、保険入らずに車運転して「うちらは事故しない!」って言ってるのと同じだよ。
期待値が違う?その期待値はお前らがコントロールできるものなの?いつ死ぬか、入院するのか分かるの?エスパー?
って話なのよ。
経済性だけ考えて保険の要/不要を決めてるとヤバいってのだけは言っとく。
本に保険が不要って書いてる?自己責任でどうぞ~~~~~~wwwwww

1027:名無しさん@お大事に
23/05/03 16:32:11.38 /lekbrSo.net
>>999
国語力が絶望的に低いのかな、それとも日本人じゃ無いとか。
保険金(例えば300万円)分の余裕があれば怪我病気の際にその300万円を使えばいい。
投資で損した時の事を声高に叫ぶなら、保険でカバーできない怪我病気になった場合やまさに掛け捨てになった場合も述べないと。
余裕が無い残念な人かな。

1028:名無しさん@お大事に
23/05/03 16:34:23.75 89Pf1jK7.net
1000ならアホラック!

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 505日 15時間 42分 37秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch