javaの勉強をしているんだけど助けて...at INFORMATICS
javaの勉強をしているんだけど助けて... - 暇つぶし2ch2:◆/hhXTUq7wc
18/06/26 00:47:24.36 Ga0fMWNq6
8*8のボードがあり,駒を一つ置きます。また駒をおいていくのですが,
一つの駒の上下・左右・斜めには置くことができず。かぶらずに駒を置いていく
というプログラムです。

3:◆/hhXTUq7wc
18/06/26 00:55:33.70 Ga0fMWNq6
自分が考えているのは

2次元配列の要素0は駒が置かれていない。1は駒が置かれていると考える。
メインメソッドに2次元配列を宣言して,その2次元配列を渡すメソッドを3つ用意する。
3つのメソッドは行を求めるメソッド。列を求めるメソッド。斜めを求めるメソッドでそれぞれ
1が入っていないか確認します。3つのメソッドで1がかぶらなければ今現在いる場所に1を代入。
それを繰り返します。最後に1は"●",0は"□"で表示をする。

4:◆/hhXTUq7wc
18/06/26 00:56:46.35 Ga0fMWNq6
まず,配列を別のメソッドへ渡すことは可能なのでしょうか?

5:拡散を全国に
18/06/30 14:52:39.22
國友 里美(くにとも さとみ)武蔵野美術大学出の生まれは広島県・名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘・元 性風俗嬢 神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま持ち逃げ中!会社名を変えて逃走

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:23:32.10 jy5Ns7cyv
8クイーンやん、ググればいくらでも出てくるだろうに・・・・・・・

7:hhhhhh
18/12/17 08:35:47.54 ZSVB/yxSY
You can use a 1*8 array to save the state of this board(like where the draughtsman is put on). And then use recursive method.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch