関東弁(劣化東北弁)を「標準語」などという輩はバカat INFORMATICS
関東弁(劣化東北弁)を「標準語」などという輩はバカ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 13:10:39.17 u8zBrJut0.net
【女の子の関東弁は汚すぎる】
URLリンク(anago.2ch.net...)
1 :名無す:2010/08/29(日) 19:51:59 ID:7FcZFDjM
男のことおめぇとかてめぇとか言ってるの聞くと、吐きそうになる。
5 :名無す:2010/09/05(日) 23:37:56 ID:zfMFQ5fM
関東は全てが下品で大嫌い。
8 :名無す:2010/09/07(火) 19:22:20 ID:DKL8Fury
関東弁は基本的に男言葉だからなあ。
9 :名無す:2010/09/07(火) 19:43:58 ID:v1waYReG
女の子が「オレ」とか「〜じゃねーよ」「お前」「食べな」とかコワイよー。
10 :名無す:2010/09/07(火) 22:23:49 ID:woNoWmZm
汚いのは鼻濁音があるし、濁音が多いからだろ。
「おめえ」「てめえ」「ねえ」等の母音融合は男でも女でも使うし
田舎くさいイメージの方が正直強い。
18 :名無す:2010/09/18(土) 01:54:34 ID:5m6TlJ5/
関東が地元の女が喋る関東弁は汚いが
関東以外の女がしゃべる関東弁は品と節度があって可愛い。
20 :名無す:2010/09/20(月) 19:07:40 ID:mQZboCBY
確かに! 九州生まれの俺は、関東来るまで
関東の女の子はテレビのような綺麗な言葉遣いだと思ってたな
現実は所詮蝦夷の末裔でした
51 :名無す:2010/11/01(月) 14:07:34 ID:THjlpUvT
関東女「おめぇきめぇっつってんじゃん」
57 :名無す:2010/11/26(金) 00:08:25 ID:8oRVR3nO
URLリンク(kamome.2ch.ne...glish)

これって関東人のレスかな?
関東人ってこんな馬鹿なのか?
65 :名無す:2010/12/12(日) 22:59:45 ID:eKXLwGHU
言語障害かw
103 :名無す:2011/02/06(日) 13:31:49 ID:6F8CX411
関東人は田舎臭い農民語で書き込め。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 07:22:01.22 RaKseFfT0.net
国家クソバカ対立煽り分割統治
法律は集合論を適用すると穴しかないのでサブカル未満
情報量を意識すると全て美文になる、ターゲットに合わせた堅実なタイトル
同じことを二度も書かないこと
初心は理念ではなくマキャベリズムで実行する
プログラミング言語は手段、自然言語のほうが優れている
ゲーム理論は不信前提のゴミ
やさしく誠実にするだけで相手はもっとも動く
モテるし、会社もよくなる
ネットで陰口叩くと嫌われる
データベースインターネットにあるなら大学いらん
階級社会で政治家とかいう寄生虫が特権階級になるためのもの

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 01:36:18.72 UYVCO/yu0.net
民意無視、独裁、増税、ばらまき外交  天皇が元凶。だから直りません。今のままでは
正田美智子親戚   ほとんど経団連
安西 邦夫  東京ガス会長  (経団連)   貴乃花の後援会会長(相撲)
弟 正田修 日清 会長    (経団連)      大橋光夫  昭和電工 会長 (経団連)
大原孫三郎 倉敷紡績社長(クラレ)  (経団連)   大原総一郎 クラレ会長 (経団連)  浜口家  KDDI会長  (経団連)
大原譲一郎 (加計学園元理事、大原美術館⇒加計美術館そば)  ≪  正田厳  日銀の監事            ←注目  ≫
天皇皇后は経団連の家族。一般庶民の敵。加計学園も皇室4人が関与。朝鮮人天皇アキヒト。皇室は全員朝鮮人。
もう、皇室は普通の公務員になればいいんです。こんなに日本人に迷惑をかけているんですから

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 13:11:02.38 2rW0PYN20.net
現代日本には標●語はありません 現代日本にあるのは共通語です
wiki「標●語」
URLリンク(ja.wikipedia...99%E6%BA%96%E8%AA%9E)<)
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標●語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標●語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標●語は理想である。共通語は自然の状態であり、標●語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標●語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標●語はその言語の価値を高めるためのものである。」―国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch