24/10/25 07:53:25.18 wP3aUkyp0.net
>>1乙です
3:774号室の住人さん
24/10/25 09:58:02.04 Y56DW85C0.net
イチモツ
4:
24/10/25 11:26:06.18 WehskGqJM.net
いちおつ。メガチョクバニラを1枚やろう
5:774号室の住人さん
24/10/25 15:00:23.24 LldxBXkh0.net
やっと刻みネギの出物があったので2パック確保
6:774号室の住人さん
24/10/26 00:41:06.48 NT4bl6DB0.net
カルローズ消えちゃったわ近くの業スー
7:774号室の住人さん
24/10/26 03:32:22.81 szVbU3IH0.net
輸送中のカビや害虫を防ぐ為収穫後に使用する農薬ポストハーベストとベトナム戦争でも使われたことで有名な枯葉剤グリホサートはEUをはじめとした各国で規制されているが日本に輸入されている小麦の殆どはアメリカやカナダの北米産だが北米も規制が強化されているにもかかわらず日本に大量に輸出されている小麦はこれらの規制のない農薬まみれの小麦
輸入穀物は買わん方がええ
8:774号室の住人さん
24/10/26 07:31:37.07 +VasG17U0.net
ポストハーベストという名前の農薬があると思ってる?
9:774号室の住人さん
24/10/26 07:42:42.34 szVbU3IH0.net
ポストハーベスト農薬な
10:774号室の住人さん (ワッチョイ 2ef2-kULn)
24/10/26 16:46:34.76 sC/PV9Ge0.net
そやそや農薬ガン使用炭水化物野菜など喰わず肉だけ喰うのが漢よな
野豚牛狩り場はどこですかなお前らのオススメある?
11:774号室の住人さん (ワッチョイ 7e3b-RUOK)
24/10/26 17:00:00.26 31hyqdzl0.net
カルローズ、昼前には10kg売り切れてたけど5kgは在庫あった
日本米の在庫は潤沢で、つくづくマスゴミの煽り報道罪深いなーと思ったり
あと、レジでバナナ貰った
なんかキャンペーンでもやってたのかな?
12:774号室の住人さん
24/10/26 17:13:06.58 Q0ZPfV6v0.net
なんで米がここまで値上がりしたか知ったらアメリカ米だけは食わんだろ
13:774号室の住人さん
24/10/26 21:47:56.26 dYIu0vgP0.net
なにそれ?農協によるネガキャン?
14:774号室の住人さん
24/10/26 22:03:46.38 Ybcm1kJ70.net
冷夏の米不足よりはまだ他に手段もあるし情報もあるだけまし
15:774号室の住人さん
24/10/26 22:13:25.64 +VasG17U0.net
日本人は米食いすぎで、そのせいで医療費かかりまくってるので、
ゆるやかに米から卒業すべき
幸い農家はどんどん高齢化して跡継ぎもいないので、
このまま消費が順調に減っていけば米はただのマイナーな輸入産品になる
16:774号室の住人さん (ワッチョイ 7e15-kpIy)
24/10/26 22:45:58.38 LtMPTtPF0.net
それを言ったらうどんも規制しないとな
香川に糖尿病多いのはそれしか考えられん
17:774号室の住人さん
24/10/27 06:38:54.45 tudY7dnh0.net
それじゃ日本は米食やめたらさらに長寿国になるのか
18:774号室の住人さん
24/10/27 07:22:51.51 zvihZtn1M.net
ならないよ
正しく言うと米飯に合うおかずが
長寿の秘訣だけど
19:774号室の住人さん
24/10/27 12:05:14.28 nVnXvOuV0.net
つまりジャガイモとバナナだな
20:774号室の住人さん
24/10/27 13:07:42.38 jeut24Q/0.net
コメ離れでまた値下がりしたらいいのにな
財務省と悪政のせいで貧乏人多過ぎて米でかさ増しして腹満たすしかないからの
21:774号室の住人さん (ワッチョイ d9ed-xvt3)
24/10/27 13:49:36.08 tudY7dnh0.net
業スーのパスタだけが頼りです
22:774号室の住人さん
24/10/27 15:41:18.71 RyMPVABD0.net
冷凍揚げナスときんぴら売り切れだったわ
つか気分悪くなるぐらいめっちゃ混んでた
選挙で減税勢力が増えるの期待しとくかな
23:774号室の住人さん
24/10/27 16:40:09.28 l+q9Wv5k0.net
魚、味噌汁、納豆
24:774号室の住人さん
24/10/28 11:29:12.24 hX6O6iuf0.net
バランスの問題
炭水化物を米でとって何の問題もない
他の栄養素もバランス良く摂れば、良いも悪いもない
なので米で死ぬことなどない
きちんとバランスのとれた食生活をしましょう
25:774号室の住人さん
24/10/28 11:31:57.23 2RJdzitM0.net
そういう昭和な認識のままだから医療費がかさむんだよ
26:774号室の住人さん
24/10/28 11:44:44.59 Ddy/wVpR0.net
今バランスのとれた食事を自然食品で摂ろうとしたらいくらかかるよ?
27:774号室の住人さん
24/10/28 13:24:55.07 wc+ql+/Y0.net
作物:農薬が怖い! つーか国産たけえ!
獣肉:成長促進剤! 変なもの使われてるかも! でも食べちゃう!
魚肉:最近くそたけえ! というかやっぱ獣肉だよねー!
パン:グルテン! あっハンバーガーうめえ
俺の考える一般人
28:774号室の住人さん
24/10/28 14:49:34.70 hX6O6iuf0.net
栄養バランスをとるのに昭和も令和もないよw
29:774号室の住人さん
24/10/28 14:56:43.13 2RJdzitM0.net
栄養素に還元して、同じ栄養素ならどういう形態でも同じ筈
という牧歌的な推測が昭和
どういう方法で食べるか、何と一緒に食べるか、みたいなことが影響してくる
白米で言えば、食物繊維がセットでないとそれはもう毒
30:774号室の住人さん
24/10/28 15:06:28.80 hX6O6iuf0.net
ようするにバランス良く食事することが大事だってことだね
31:774号室の住人さん (ワッチョイ 8180-zCTP)
24/10/28 18:16:20.06 HonfChLB0.net
栄養素33品目毎日献立変えながら摂るのか
32:774号室の住人さん
24/10/28 18:56:30.99 j3G14yOq0.net
どうせ物価高で買えないやつだらけになるから
健康診断で足りなかったやつをサプリで摂ればヨロシ
自炊で栄養バランス整えるのマジで調整面倒くさい上に高いからな
33:774号室の住人さん
24/10/28 21:59:05.23 wc+ql+/Y0.net
その栄養剤もまともなの欲しいとなると輸入になって円安くるしーってなるし、
世間一般の考えでは怪しげな薬品か老人用扱いっていうね
円高にはもうならないのは分かってるから、せめてもうちょっとなんとかならねえかなあ
34:774号室の住人さん
24/10/28 22:08:48.92 2RJdzitM0.net
円相場は相対的なものだから、実体経済関係なくアメリカの動向次第では円高になる
35:
24/10/29 20:46:22.34 2exeF5UV0.net
無洗米のばかうけとか買ってたけどまだ値段高いままだね
36:774号室の住人さん
24/10/29 23:34:45.43 EuFpAoZi0.net
>>35
冬は水冷たいから無洗米じゃなきゃ無理
バカうけって米菓用米を売ってるわけじゃないよね
37:774号室の住人さん
24/11/05 21:06:41.54 h6RPmjhbM.net
家庭応援米5389円/10kg
安かった時は3000円以下だった
38:774号室の住人さん
24/11/05 21:19:39.11 PS/rk4wj0.net
外ならまだしも室内ならそこまで冷たい水出てこないんじゃない?
39:774号室の住人さん
24/11/09 17:26:18.01 2w5SLBXO0.net
サバフレークどうせサバ臭いんだろうと思って期待してなかったが皮とか無くて美味かった
40:774号室の住人さん (ワッチョイ 8578-u42f)
24/11/09 18:50:08.00 Rjp0Z+xw0.net
鯖ビアン
41:774号室の住人さん
24/11/09 19:26:05.86 CaCW5Me50.net
サバ?
42:774号室の住人さん
24/11/09 20:26:02.55 EeDiWKOn0.net
>>38
東京はなかなか冷たいぞ
米研ぎにビニール手袋買ったぞ
43:774号室の住人さん
24/11/09 21:12:20.42 VvmB495b0.net
水道代考えて無洗米だけど冷たいのは我慢だよ
俺は飯食えるだけ幸せだよ、子供時代飯を食べさせて貰えず殴る蹴るされてたんでな
44:774号室の住人さん
24/11/09 21:18:12.44 Rjp0Z+xw0.net
炊飯器直で炊いてみれって
なんも変わらんから
45:774号室の住人さん
24/11/10 08:28:28.05 +A/jGhHka.net
>>39
フレークシリーズいろいろ食ったけど
うちの父親はサバフレークが一番うまいって言ってた
46:774号室の住人さん
24/11/10 08:59:09.34 uQvMPdOm0.net
>>43
水道代が変わるほど米研ぐ人なんているかぁ?
大吟醸にでもしてるんかな
47:774号室の住人さん
24/11/10 09:02:12.16 qmmfpeRg0.net
オレはチョコフレークが一番好き
48: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1dc3-8ZLc)
24/11/10 10:40:59.12 yaSl8QT30.net
>>46
ビッグダディみたいな超大家族とかなら多少の水道代への影響はあるかもなw
49:774号室の住人さん
24/11/10 10:50:38.90 VnGGzTMi0.net
>>44
無洗米に水入れないで炊飯できるの?
50:774号室の住人さん
24/11/10 10:50:59.84 6h+AsLRP0.net
何なら米すら不要
51:774号室の住人さん
24/11/10 11:45:36.73 ZJMGb++X0.net
>>44
バカ舌
52:774号室の住人さん (ワッチョイ ddfd-xL83)
24/11/10 20:17:56.49 3u+DQGfY0.net
カルローズ10kg在庫あったけど、税込5000円突破してた...便乗値上げかな?
格安意外に価値がないのに調子に乗って値上げしてるようじゃもう買う価値ないな...
53:774号室の住人さん
24/11/10 21:01:25.60 5QyD2mfH0.net
>>52
5kgも2350円税抜きだからな
54:774号室の住人さん
24/11/10 21:06:54.09 hXCXfip80.net
8kgの米袋が売ってた
初めて見たわ
55:774号室の住人さん
24/11/10 21:11:46.92 6h+AsLRP0.net
比較計算できないようにしとるよな
56:774号室の住人さん (ワッチョイ 2532-ZSgj)
24/11/10 21:37:17.76 XMSU8Evf0.net
>>54
昔の10kgより高い
57:774号室の住人さん (ワッチョイ e5ed-GZ3S)
24/11/10 23:52:47.49 5QyD2mfH0.net
いやらしいやり方だなw
58:774号室の住人さん
24/11/11 10:35:42.10 iSUM/4uDM.net
>>53
10Kgより5Kg*2の方が安いね
急激に円安になったから
値上げは早い
値下げはゆっくり
59:774号室の住人さん
24/11/11 16:53:09.42 ARW/IS3v0.net
>>58
円安っていうか仕入れ高い時に買った分しか在庫なくなったんだろ
60:774号室の住人さん
24/11/11 17:29:46.13 e0vqxREJM.net
違うわ、国産米に合わせて値上げしてんだわ
61:774号室の住人さん
24/11/11 17:32:31.19 eXL9q4A/0.net
国産米を食うと税金使うからなるべく輸入米を食べよう
62:774号室の住人さん
24/11/11 17:36:19.83 rOJEy5je0.net
パスタのアルデンテってそんな美味くないな
柔らかい方が好みだわ
63:774号室の住人さん
24/11/11 18:56:25.21 mWCVJ5QBM.net
グラスフェッドバター売ってなかった
まだ取り扱ってる?
円安とか関税問題に曝される商品だから心配
64:
24/11/11 20:26:33.94 jj+LMQCw0.net
ゼイタクなもん買ってるな。裏山
65:774号室の住人さん
24/11/12 06:11:33.45 Pmq5fTwh0.net
ちょっと前までは
グラム当たりに値段は
日本のバターより安かったんだよ
66:
24/11/13 20:13:11.54 GVtqwsAh0.net
冷凍ブラジルモモ2キロってちょっと前に1000円越えてたように記憶してるんだけど今日買ったら1000円切ってた。
初めて見るデザインのパッケだったけど。
コロコロ変わるよな、ブラモモのパッケ。
67:774号室の住人さん
24/11/13 20:31:53.60 OlSUwRdF0.net
メーカーが複数あるのでは
68:774号室の住人さん
24/11/15 14:06:28.61 +qgjSRQ50.net
おとなの大盛カレー(レストラン仕様)
298円→326円に値上げ
内容量250g→230gに減量
入り数5袋→4袋に減数
やってくれるな神戸物産&宮城製粉
69:774号室の住人さん
24/11/15 15:25:13.68 qtYZdYFF0.net
やな世の中になったねぇ
70:774号室の住人さん
24/11/15 18:24:30.09 tFs1/7UBM.net
そもそも不味くて買わないので、宮城よくやってると思う
71:
24/11/15 20:06:02.24 e949xRaC0.net
値段を据え置いて内容量減らすって、俺は悪手だと思うんだけどどうなんだろ。
ネットで暴露されたらむしろマイナスイメージになると思うんだよな。
ポテチなんか見てみい、袋ん中ほぼ空気やんけ。
72:774号室の住人さん
24/11/15 20:15:08.44 Nq/kdyYg0.net
それは割れない工夫だよ
73:774号室の住人さん
24/11/15 20:35:25.14 oDxqVuha0.net
やわらか煮豚もお値段据え置きで600g→550gになってたなー
74:774号室の住人さん
24/11/15 20:43:12.25 Nq/kdyYg0.net
そういう人を騙そうとする企業は、使ってる材料もろくなもんじゃない
75:774号室の住人さん
24/11/15 23:03:27.83 MNriWWLv0.net
鶏モモの照りっと煮が一本入りになってから買わなくなったな
二本の頃よりデカくはなってるんだけど、二人暮らしだと結局二本買うのでコスパが悪くなった
76:774号室の住人さん
24/11/15 23:41:37.59 aKKGQO3FH.net
まあこれを見てくれ
普通こんな所に切り口つけるか?
開発者あたおかかよ
お菓子とか早く消費させてまた買わせるために長辺側に切り口つけることがそもそもいやらしい戦略で嫌い
//i.imgur.com/Jg0LU6A.jpeg
77:774号室の住人さん
24/11/15 23:55:21.45 Nq/kdyYg0.net
ハサミで切るとしてもそのへんから切るやろ
78:774号室の住人さん
24/11/16 00:34:06.80 h6HaW9E70.net
>>76
どういうこと?
L字に切るからカンペキだわ
79:774号室の住人さん
24/11/16 00:44:40.53 dvOuoyDe0.net
>>72
騙されてやんの😂
80:774号室の住人さん
24/11/16 17:26:44.89 zSXJO2LP0.net
>>78
そんな小さい切り口出てくるかよ
おめー写真だけ見て判断してるだろ
実際やったことねーだろ
81:774号室の住人さん
24/11/16 18:38:55.48 h6HaW9E70.net
>>80
なに切れてるか分からんがベスポジだわ
82:
24/11/16 21:17:26.76 QfKHo0Om0.net
ワイもこの「縦に裂かせる」系のパッケマジで嫌いだわ。てかこれに従って開けてるヤツおらんやろ。
おったら一生メガチョク断ちしてもええよ。
83:774号室の住人さん
24/11/16 21:47:07.44 PQL9cN3h0.net
どんなんでもハサミで切るからどうでもいい
手で切るのは納豆のタレくらい
84:774号室の住人さん
24/11/16 21:54:10.94 jRYiRuxnM.net
チーズは大量買いしても冷凍するからどうでもいい
保存する時の為に100均の袋を再封しするやつ買ったけどだんだんつかうのが面倒になってきた
ただ一食分でパッケージされてるものは量減らさないで値段上げてくれと思う
85:774号室の住人さん
24/11/17 00:01:24.71 ujUUUcT+M.net
うむ、1食分でパッケージされてるブラももとかな
86:
24/11/17 20:36:03.17 71kkL7HE0.net
今夜は鳥屋さんのチキンカツと野菜コロッケで揚げ物祭りや。
87:774号室の住人さん
24/11/18 11:35:27.46 hCFQaWn+0.net
レギュラーコーヒーとアイスコーヒー538円になってたわ
88:774号室の住人さん
24/11/18 15:04:25.59 WAKFxxE50.net
またタマゴサラダ買っちゃった 定期的に食べたくなるよ
89:774号室の住人さん
24/11/18 15:33:44.08 oHaaRhaR0.net
スリットロール6本入り買ってって挟んで食いたい
90:774号室の住人さん
24/11/18 18:34:33.18 bo+uiqLz0.net
栄養に金かけるのはいいことだ
91:
24/11/18 18:40:13.90 wNmvUJtjM.net
>>88
結構日持ちするよねこれ。一人暮らしだけど、たしか4週間くらいで消費した。
冷蔵庫にあると幸せ。
92:774号室の住人さん
24/11/18 21:28:12.69 BqPekwA50.net
そんなには持たんやろ
93:774号室の住人さん
24/11/19 10:01:41.65 3nzRMmtO0.net
❌ 藤本のお握り!海苔が薄くてバラバラになる!非常に不快!こんなもん!作るな!売るな!最悪!!!
94:774号室の住人さん
24/11/19 11:19:01.31 83XZzG+y0.net
>>88
1kgは消費できる気がしないな
95:774号室の住人さん
24/11/19 15:49:37.65 ODrll2cD0.net
藤本のお握り!ご飯も真っ二つになる!こんなもん!作るな!売るな!欠陥品!迷惑極まりない!!
96:774号室の住人さん
24/11/19 21:21:20.74 M9PxSFOa0.net
「業務用精米」10kg5380円 やっと安い米が買えたよ
でもこのネーミングなんとかならんのかw
>>94
冷蔵庫の近く通るたびにつまみ食いするようになるからすぐになくなるよ
97:774号室の住人さん
24/11/19 22:29:43.77 83XZzG+y0.net
>>96
ばかうけ米がYahooの通販で送料無料で4879円(在庫なし)だな
無洗米でこれなら今はいいか
98:774号室の住人さん
24/11/20 20:17:05.35 QSQpgHLJ0.net
業務スーパーの米なんてよく食えるなwしかも10kgもw
俺は2kg1980のくまモンのお米食べてるわ
体の中に入れるものはお金をかけた方がいいぞ
細胞に変わるもんだからな
99:774号室の住人さん
24/11/20 20:25:12.67 cEz48WqJ0.net
健康気にするならそもそも白米食うな
100:774号室の住人さん
24/11/20 20:48:39.47 QSQpgHLJ0.net
>>99
健康を気にするから食べるんだろうが貧乏人が口挟むなこらガイジ
101:774号室の住人さん
24/11/20 20:49:33.51 QSQpgHLJ0.net
口答えすんなドグされ気持ち悪いんじゃカスが
湧いてくんな低脳
102:774号室の住人さん
24/11/20 20:50:10.09 QSQpgHLJ0.net
>>99
舐めんなカスがかかってこいクソが
舐めんなおい
103:774号室の住人さん
24/11/20 20:51:06.08 QSQpgHLJ0.net
>>99
おいこらはよ返事せぇやハナタレガキがかかって来いと言っているんだよぼけこら
104:774号室の住人さん
24/11/20 20:53:05.80 wPLIf5BK0.net
いい米か悪い米かなんて売ってる店で決まるわけじゃないだろうにw
105:774号室の住人さん
24/11/20 21:20:19.69 j6m2SFP30.net
昔コクゾウムシにやられて以来米を買ってない
放射線とか加熱とかで殺虫できないの?
まあ炭水化物がいらないと思えてきたから対策されたとしても買わないかもしれんが
106:774号室の住人さん
24/11/21 01:32:42.84 e53/LPVn0.net
>>99
むしろ米じゃ?
麦の方がいいて流れか
107:774号室の住人さん
24/11/21 05:38:04.29 C3hfgPaZ0.net
乾燥とうがらし1本入れておけばいいのに