無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い15回目at HOMEALONE
無職で賃貸マンション借りる方法 門前払い15回目 - 暇つぶし2ch200:774号室の住人さん
24/04/07 20:49:47.51 hezvKc7l.net
>>187
だから職は✖︎
働く必要がな・い・の

201:774号室の住人さん
24/04/07 20:50:38.58 hezvKc7l.net
金は◎な・の・よ

202:774号室の住人さん
24/04/07 21:06:49.84 hezvKc7l.net
職 金 歳だよ
職 金 身じゃないの

203:774号室の住人さん
24/04/07 22:21:19.23 z2HwAmSE.net
通勤する必要がないのに駅の利便性に金かけるよりは安さとか広さとか車の持ちやすさを選んだほうが良い
車を持つ生活してると駅近マンションとか駅前店はかえって不便なんだよ
駅近マンションから5分歩いて買い物に行くよりも
玄関前に駐めてる車に乗って店に横付けして買い物するほうが楽だよ
脚が弱ってきたら特に

204:774号室の住人さん
24/04/07 22:23:25.76 z2HwAmSE.net
オーディオの大音量再生は郊外の一戸建てでないと無理
車いじりやドライブ趣味は地方のほうが良い

205:774号室の住人さん
24/04/07 22:25:37.96 z2HwAmSE.net
車いじりと趣味の部屋!ガレージ建てました。(浜松市K.H様邸 2023年11月施工) - 施工事例 - まろうど
URLリンク(www.maroudo.co.jp)

206:774号室の住人さん
24/04/07 22:27:02.28 z2HwAmSE.net
URLリンク(img01.suumo.com)

207:774号室の住人さん
24/04/07 22:28:01.97 z2HwAmSE.net
【SUUMO】 【豊中市・間取り図・約40坪】駅近、趣味室に直結するビルトインガレージ、広々LDK、家事ラク動線も叶えて - アーバンプランニング の建築実例詳細 | 注文住宅
URLリンク(suumo.jp)

208:774号室の住人さん
24/04/07 22:29:32.14 z2HwAmSE.net
憧れの空間がワクワクする暮らしを演出してくれる夢のガレージライフ | 商品ラインナップ|山口・広島で注文住宅・新築一戸建ての家を建てる|エルクホームズ
URLリンク(www.elkhomes.co.jp)憧れの空間がワクワクする暮らしを演出してくれ/

209:774号室の住人さん
24/04/07 22:30:38.60 z2HwAmSE.net
4LDK+インナーガレージ
インナーガレージのある平屋の住まい。
全体的に各部屋の収納が物足りない気がしますが、インナーガレージを大きな収納スペースとして、愛車を守るスペースとしてご活用ください。

210:774号室の住人さん
24/04/07 22:32:24.97 z2HwAmSE.net
ガレージとピットを完備する家 | 新築施工例(岡山県) | 岡山の平屋住宅なら おかやま住宅工房
URLリンク(ojkobo.co.jp)

211:774号室の住人さん
24/04/07 22:33:03.29 z2HwAmSE.net
インナーガレージで平屋に住まう | 岡山の平屋住宅なら おかやま住宅工房
URLリンク(ojkobo.co.jp)

212:774号室の住人さん
24/04/07 22:33:30.37 z2HwAmSE.net
【SUUMO】 【豊田市|1000万円台後半×25坪×平屋】LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい - 村越建設/BinO東三河 BinO東三河モデルハウスの建築実例詳細 | 注文住宅
URLリンク(suumo.jp)

213:774号室の住人さん
24/04/07 22:34:39.08 z2HwAmSE.net
車好きにぴったりなビルトインガレージが自慢の家| 注文住宅なら建築家住宅のR+houseネットワーク
URLリンク(www.r-plus-house.com)

214:774号室の住人さん
24/04/07 22:35:09.51 z2HwAmSE.net
URLリンク(www.r-plus-house.com)
URLリンク(www.r-plus-house.com)

215:774号室の住人さん
24/04/07 22:36:04.76 z2HwAmSE.net
【ルームツアー】2台分のインナーガレージのある、男前なほぼ平屋の家【岩橋建築】/ガレージ/新築/ロードスター/インナーガレージ/カングー - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

216:774号室の住人さん
24/04/07 22:40:19.73 z2HwAmSE.net
念願だったシアタールーム兼オーディオルームを作りたい。<大阪市 戸建て>|リフォームの施工 大建工業グループ:スマイルアップ
URLリンク(www.daiken.jp)

217:774号室の住人さん
24/04/07 22:40:37.15 z2HwAmSE.net
URLリンク(www.daiken.jp)

218:774号室の住人さん
24/04/07 22:41:24.54 z2HwAmSE.net
オーディオルームのある平屋 | 事例紹介:香川県高松市 オークの無垢材が生む優しいLDK空間。防音のある家 | あなぶきホーム - 香川県・岡山県の工務店
URLリンク(www.anabukihome.jp)

219:774号室の住人さん
24/04/07 22:41:51.51 z2HwAmSE.net
URLリンク(www.anabukihome.jp)

220:774号室の住人さん
24/04/07 22:42:24.78 z2HwAmSE.net
「趣味」はあくまでも「趣味のレベルで」・・・オーディオルームを考える|リノベーション情報サイト
URLリンク(renovefudosan.com)

221:774号室の住人さん
24/04/07 22:42:34.50 z2HwAmSE.net
URLリンク(assets.renovefudosan.com)

222:774号室の住人さん
24/04/07 22:44:29.92 z2HwAmSE.net
805 D4 Signature
B&W[ビーアンドダブリュー]
定価:¥880,000(税込)
URLリンク(corp.avac.co.jp)

223:774号室の住人さん
24/04/07 22:46:02.66 z2HwAmSE.net
【百万円台スピーカー三銃士!】805D4とNS-3000とAccordoで比較試聴を行いました。 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

224:774号室の住人さん
24/04/07 22:47:46.08 z2HwAmSE.net
代表機種の聴き比べ&測定&レビュー!DALI vs B&W!(Oberon1 / Opticon1 Mk2 / Menuet MR / 607S2AE / 707S2) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

225:774号室の住人さん
24/04/07 22:48:54.01 hezvKc7l.net
>>203
駅近分譲マンションで車持てばいいんでね
だって金は◎なんだよww

226:774号室の住人さん
24/04/07 22:49:20.42 hezvKc7l.net
>>203
駅近分譲マンションで車持てばいいんでね
だって金は◎なんだよwwww

227:774号室の住人さん
24/04/07 22:49:31.41 hezvKc7l.net
>>203
駅近分譲マンションで車持てばいいんでね
だって金は◎なんだよwwwwww

228:774号室の住人さん
24/04/07 22:49:58.65 hezvKc7l.net
>>203
駅近分譲マンションで車持てばいいんでね
だって金は◎なんだよww
どうなんだよハゲ

229:774号室の住人さん
24/04/07 22:53:29.47 z2HwAmSE.net
[52坪 4LDK] 便利な生活動線、南側に開けたビルトインガレージのある家の間取り図|「madree(マドリー)」
URLリンク(madree.jp)

230:774号室の住人さん
24/04/07 22:54:12.03 z2HwAmSE.net
オーディオの大音量再生は郊外の一戸建てでないと無理

231:774号室の住人さん
24/04/07 22:56:07.76 z2HwAmSE.net
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
オーディオルームはコンポーネントの一部です!

232:774号室の住人さん
24/04/07 22:57:23.97 z2HwAmSE.net
LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい
URLリンク(suumo.jp)
URLリンク(img01.suumo.com)

233:774号室の住人さん
24/04/07 22:59:42.78 z2HwAmSE.net
S様のご自宅にANKHをお持ちして実験試聴が行われ、AGSを採用したオーディオルーム設計という方向性が見えてきたのです。実は、この時に私も知る
事になったのはN音響設計と日本音響エンジニアリングは以前より仕事仲間であり、両社の提携によって多数の設備を作ってきた実績が既にあったという事でした。
S様の新居は壮大な規模と設計によるもので、施工会社と総工費の問題で紆余曲折の色々なドラマがありましたが、グランドデザインとしてオーディオルームの概形に
関わる設計をN音響設計が行い、日本音響エンジニアリングが建築用詳細図を制作し、ANKHの設置場所と台数とサイズ、電源関係や配線ピットの方針、スピーカー設置場所と
リスニングポジションの関係、スピーカー中央に薄型テレビの設置とオーディオ
システムとの連携、などなど日本音響エンジニアリングから提示された図面を各段階で私がチェックし項目ごとに指摘し、中身を作っていく過程に携わってきました。
その後二年間に及ぶ設計と検討の繰り返しから着工までと長い道のりとなりました。
そのスタートで描かれた記念すべき2014年当時の初期デザインパースがこれです!
■S邸初期パース
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

234:774号室の住人さん
24/04/07 23:00:22.45 z2HwAmSE.net
■S邸基本平面図・断面図
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
この左右10台のANKHは通常市販品では奥行き23cmですが、拡散効果を低域まで拡大
させることを目的に奥行き30cmとし、通常品の幅60cmに対して使用箇所でサイズを
85cmから95cmと違うもので構成しました。
そして、注目すべきはスピーカー後方のANKHのコーナー部の後ろに青い網掛の
空間を作り、そこに吸音材を充填することで低域の吸音スペースを設定した事です。
更に、このスペースに日本音響エンジニアリングの得意とする音響トラップと
呼ばれる複合吸音体を仕込んであり、余分な低周波を除去する効果を持たせています。
以上の仕上がりを次の二枚の写真でご覧頂くことが出来ます。
(写真1) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真2) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
同時に断面図(1)にてリスナー後方の壁面上部にも特注サイズのANKHを7台採用し、
スピーカー正面に平面の反射面が出来ないよう配慮しています。また、S様は
高性能なCDプレーヤーでディスク再生のみを楽しまれるということから、LPも
収納可能な相当量のストックが可能な収納壁面を設定しました。
(写真3) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

235:774号室の住人さん
24/04/07 23:00:50.93 z2HwAmSE.net
次に特注仕様というのはサイズだけでなく仕上げも通常品とは異なります。
建築デザイナーのこだわりからオーディオルームの内装では材料としてマコレ
Makoreという木材を指定されていました。
URLリンク(www.fuchu.or.jp)
マコレの素地としての色合いは上記リンクの茶系に近いものですが、主役である
スピーカーThe Sonusfaberの色合いに合う雰囲気を出したいという事からANKHにも
赤褐色系の着色塗装を施しています。ただし、音質的な判断からANKHの材質に
関してはタモ集成材を使用していることは変わりありません。
また、プリアンプとパワーアンプをつなぐインターコネクトケーブルは実測で
12mと大変長いものとなり、それを収容するために巾木の部分に配線ピットを
設定しました。
(写真4) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真5) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真4)はパワーアンプへの接続のためのケーブルの引き出しで、(写真5)が
オーディオラックに収納したプリアンプへの引き出し部です。小さな取っ手や
ケーブル引き出し部の切り込みに指を入れて取り外すことができ、内部には10cm
四方の空間を設け太いケーブルでも通線が可能としました。ちなみに上記写真での
ケーブルはテスト用のもので、後日の実験試聴によって正式なインターコネクト
ケーブルが決定されることになります。
(写真6) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

236:774号室の住人さん
24/04/07 23:01:26.79 z2HwAmSE.net
さて、オーディオルームというと皆様もやはり床の作りが気になることと思いますが、
複数の素材での浮き床構造となっています。
厚さが25mmと薄い防振材を下地にして、その上のコンクリートの厚さを大きく重く
できることで145mmもの厚みになる二重構造の床となっています。フローリングに
関してはデザイナーのこだわりで厚さは14mmのジャトバ3層フローリングを使用。
URLリンク(69-flooring.com)
浮き床の厚さは防振ゴムを含めて仕上げまで200mmとなっています。このように
建物の基礎からフローティングさせた床の構造になっていますが、同様に壁面にも
遮音層が設けられています。
スピーカー設置の前方で25mm、後方で22mmという厚みを持たせ吸音材を充填し
遮音層として、コンクリートの躯体壁面の内側にもう一つの壁を作り、部屋の中に
更にもう一つの部屋を作るという原理なのです。
さて、このように床と壁に関しては建物の構造的な基礎には接しないようにして
いるわけですが、天井はどうするかというと目に見える部分は裏側に吸音材を
貼り付けたパネルを下記のような「吊り型防振ゴム」によって吊り天井として、
やはり機械的にアイソレーションさせているのです。
URLリンク(www.swcc.co.jp)
ただし、この天井の構造は前述のN音響設計の指示によるものであり、S様の意向に
沿った選択であると考えられます。それは、この部屋の残響時間特性に根ざした
もので、一般的なオーディオルームの残響時間を意識しデッドにし過ぎず、楽器の
生演奏にも耐えうる響きの要素を出したいという設計方針でした。
このオーディオルームに関して吸音層は前面コーナー部以外に設けておりません。
吸音部を設けない代わりに壁と天井の形状を斜めにする事により、フラッタリングを
解消しており、音響トラップは前面コーナー部の低域吸音スペースのみに入っています。
このS様のオーディオルームと比較すると当フロアーの残響時間は短いもので、
私としては純粋にオーディオ装置の判定に目的を特化したものです。

237:774号室の住人さん
24/04/07 23:01:56.52 z2HwAmSE.net
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

238:774号室の住人さん
24/04/07 23:02:44.95 z2HwAmSE.net
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

239:774号室の住人さん
24/04/07 23:03:56.90 z2HwAmSE.net
LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
オーディオルームはコンポーネントの一部です!
URLリンク(suumo.jp)
URLリンク(img01.suumo.com)

240:774号室の住人さん
24/04/07 23:07:48.38 z2HwAmSE.net
郊外の一戸建てで独り暮らし2
スレリンク(pav板)

241:774号室の住人さん
24/04/07 23:08:40.44 z2HwAmSE.net
郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから
そっち方面の苦労がつきまとう
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックシェルフが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれで小型スピーカーに変えたよ
集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
むしろ小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
10万以下のアンプと13cmのブックシェルフで十分
余談だが、昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。
URLリンク(variouskraft.com)
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz~100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)

242:774号室の住人さん
24/04/07 23:09:10.26 z2HwAmSE.net
低音は本当に抜けるから気をつけよう
スレリンク(pav板)

243:774号室の住人さん
24/04/07 23:09:47.03 z2HwAmSE.net
低音は本当に抜けるから気をつけよう
ピアノ可マンション住みの音楽大生がミニコンポの音漏れ苦情で追い出された話もある
自由にやりたきゃポツンと一軒家の一人住まいでないと危険
大型スピーカーは大部屋&大音量向きだから、リスニングルームまで完璧じゃないと難しい。
四苦八苦しているうちに、一戸建てをリフォームしないとダメと気付いて辞める。
URLリンク(sanzoku.mitelog.jp)
部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感も目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。

244:774号室の住人さん
24/04/07 23:12:28.05 z2HwAmSE.net
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
氏は元テクニクスのアンプやスピーカーを設計していた技術者であって、その音響技術を生かした石井式リスニングルームの提唱者です。
音響で最も影響を受けるのがリスニングルームの構造。
ついでスピーカー。アンプ、プレーヤーであるといいます。
全くその通りだよね。部屋が良くないと反射音や残響で部屋の音響特性はでこぼこのひどい物になることは想像出来る。
拙宅も約10畳の洋間があるのだが、音にピークを感じてセットは置いてあるもの和室8畳でばかり聞いている状態です。
リスニングルームの重要性は分かっていたものの、それを言うと器機が売れなくなるので、黙っていたらしい。
氏によると部屋の大きさには最適値があるといいます。
つまり縦が1なら横は0.7.高さは0.6という具合です。
部屋自体は出来るだけ堅固なものとし、反射はグラスウールを大量に使って適度な量に抑えるのが良いらしいです。
詳しくは自分の本を読んでくれということでした。
こういう話を聞くと、アンプの音の微々たる違いなど何の意味があるのかと思えてくる。
ましてやコードの材質の違いなど聞くのもあほらしいね。

245:774号室の住人さん
24/04/08 02:41:33.15 RU2M4lLg.net
荒らしで通報しといた

246:774号室の住人さん
24/04/08 02:55:21.68 arGG9VFb.net
オーディオルームがある家
URLリンク(tamagawahousing.co.jp)

247:774号室の住人さん
24/04/08 02:56:49.62 arGG9VFb.net
部屋は、確かに最大の要素だと思いますが、私は「制約」「前提」だと思っています。
プロの録音スタジオや編集用のモニタリングスタジオであれ、ピアノなどや楽器演奏を楽しむスタジオであれ、
結局は、形状や容量、防音、内装や備品などの制約を受けざるを得ないのだと思います。
ある程度の妥協は必ずあると思います。
専用のリスニングルームであっても、そこには何らかの生活があると思います。
無響室が仮に理想だとしても、そこに何時間もとどまり続けるのは正常な感覚であれば耐えられないと思うのです。
何十畳もある専用リスニングルームにもお邪魔したことがありますが、
その寒々とした空虚な人工的な空間でひとりでくつろいで音楽を聴けるとは思えませんでした。
そこでどう過ごすのかという生活感が欠如したリスニングルームはつらいと思います。
自分に正直であれば、存外、一人住まいの6畳間とか、ふつうに家族と会話ができる響きのリビングのほうがくつろげると思います。
そこで、好きな音楽を日常的な営みとして聴くというのが私にとってはオーディオ環境の理想だと思っています。
そういう環境は、再生にとっては常に制約であり、宿命のようなもの。
そこでいかによい音を出すか、というのが、スピーカー選びであり、そのスピーカーを鳴らすアンプの選択なのだと思います。
部屋の制約のなかで、何とかよい音がでるようなレイアウトを考えたり、家具・調度との折り合いをつけたり、
音響パネルなどの壁面処理の工夫をするのがオーディオの楽しみなのだと思っています。
単なる所有欲から、部屋にそぐわないような大型のスピーカーを持ち込んで
小音量で聴くといった方は、それがどんなに高価で高評価な機器であろうと、はたから見ると気の毒な気がしてしまいます。

248:774号室の住人さん
24/04/08 02:57:31.66 arGG9VFb.net
郊外の一軒家でオーディオ聴いてる人はたくさん居る
しかし一軒家でかつ、独り暮らしオーディオとなるとなかなかいない
親が死んでしまった高齢の独身者くらいだろ

249:774号室の住人さん
24/04/08 02:59:02.16 arGG9VFb.net
セパレートコンポーネントが向いている人は、次の5項目全てに当てはまる人になります。
・10畳以上のリスニングルーム
・大音量
・10インチ以上のウーハー3ウェイ
・20万円以上のスピーカー、ヘッドホン、イヤホン
・オーケストラを聴く
この5つの全てに当てはまるのであれば、セパレート構成にするメリットは十分にあります。
逆に、先ほど挙げた5つのポイントに1つでも当てはまらないのであれば、
セパレートにする必要性というのは特にありませんからオールインワン以外にこだわる必要はありません。
むしろミニコンポやアクティブスピーカーのほうが満足度が高いです

250:774号室の住人さん
24/04/08 03:02:30.30 arGG9VFb.net
URLリンク(www.youtube.com)
部屋の音を良くしてスピーカーの能力を100%引き出す

251:774号室の住人さん
24/04/08 03:04:54.97 arGG9VFb.net
そこそこ奮発してそこそこのシステムを組んだのですが、やはり自宅と試聴室ではだいぶ違います
立体感はあるといえばあるのですが、試聴室で聴いたのは別次元のホログラフィックな音像でした
そう、まさに3Dホログラフィーという表現がぴったりな音像です
透明で見えないけれど、明らかに目の前に明確な輪郭と形を持った何かがあるのです
一度あれを体感してしまうと部屋こそがオーディオの要だと認めざるを得ません
自室は12畳です
試聴した部屋は25~30畳くらいでしょうか
床、壁、天井全てしっかりルームチューニングされてました
スピーカーはディナのc2です
一番の違いは背後の壁との距離のようにも思えます
自室ではバスレフポートから壁まで60cmですが、試聴室では2m以上はあったと思います

252:774号室の住人さん
24/04/08 03:06:59.31 arGG9VFb.net
都市部住宅密集地で戸建てだが、2重サッシを手はじめとして部屋の防音吸音にハマってからは夜中でも気兼ねなくデカイ音出せるようにうなったわ

253:774号室の住人さん
24/04/08 03:13:09.84 arGG9VFb.net
生涯最高に気持ち良かった音は
口元に耳を付けて聞いた女のあえぎ声
鳥肌が立った
これくらい気持ちいい音が聞けるなら一千万円
出してもいい。

254:774号室の住人さん
24/04/08 03:13:52.47 arGG9VFb.net
女性ボーカルは、それに近いナマ音を聞いた事がある数少ないソース。
楽器のナマ音をどれだけの人が知っていてナマとの比較が出来る耳を持っているか疑問。
そもそもポップス・ポピュラー系の楽器の多くはPAの音で既に加工されている音。
電気系のピックアップを持つ楽器はアンプでの加工音だし基本の音がわからない。
ストラディバリウスのナマ音を聞いたことがないのはもちろん、数万円のバイオリンのナマ音をどれだけの人が聞いたことがあるかすら疑問。
安物バイオリンも聞いたことがないのにストラディバリウスの録音聞いて、何の何が判ると言うのだろう。

255:774号室の住人さん
24/04/08 03:15:35.76 arGG9VFb.net
2003年頃かな?わりとピュア板もにぎやかだった頃、女性ボーカルにオススメの機種をと挙げてもらったやつは美音系と呼ばれるモノばかりだった
メーカーでいえば国産だとビクターのドルチェ、CECのベルトトランスポート、海外だとダリのメヌエットやロイヤルタワー、アコースティックラボのステラメロディーやウィーンアコースティックの今でいうハイドン、ハーベスのHLコンパクトあとなんだっけかな?
ソナスやフォーカル(当時はなんとかラボて名前違ってたうろ覚え)、メリディアンやミュージカルフィディリティ、KEFなんかも挙がってた
実際それらを聞いてみると中域特化や解像度が控えめ、高域のキラメキのようなのが多くて艶っぽくエロくは確かに聞けた
試しに高解像度、ハイファイ系で女性ボーカル聞いてみたら俺はこっちの方が良かったんだよね
美音系と呼ばれるタイプはボーカルにピントがあって背景ボヤケてるのに対して楽器隊とボーカルが横1列出すぎないというかさ、細かい音数も多くチームプレイというか
チャルロットチャーチが実年齢以上のBBAに聞こえるのが美音系だとわかって目が覚めた

256:774号室の住人さん
24/04/08 10:04:09.50 arGG9VFb.net
URLリンク(youtu.be)
憧れの大空間LDKがあるほぼ平屋な家【岩橋建築】/平屋/ガレージ/新築/注文住宅/工務店

257:774号室の住人さん
24/04/08 10:33:59.57 arGG9VFb.net
2506923_p.jpg (JPEG 画像, 250 × 329 px)
URLリンク(img.fujisan.co.jp)

258:774号室の住人さん
24/04/08 10:54:09.27 arGG9VFb.net
【ルームツアー】40坪 ナチュラルモダンな平屋のガレージハウス|新築戸建|マイホーム|注文住宅|家事ラク|room tour|オオトリ建設 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

259:774号室の住人さん
24/04/08 14:25:12.33 arGG9VFb.net
部屋の中でスピーカーの置かれた位置が高さ含めてそれでベストなのかということ
そしてそれはスピーカーと部屋の周波数特性のマッチングで決まるから
スピーカーを切り替えたら一からやり直し
アンプの周波数特性がこれで
スピーカーの周波数特性がこれで
URLリンク(www.audiodesign.co.jp)
部屋の音響特性がこれ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
小さい部屋では音量自体も上げられないし
一般的な日本の住宅で大型スピーカーは要らない
大は小を兼ねないのがオーディオ
それなのにしきりに大きいの、セパレートの。高価な物を買わせようとする
売らんかなステマの多い事・・・www
大型スピーカーは大部屋&大音量向きだから、リスニングルームまで完璧じゃないと難しい。
四苦八苦しているうちに、一戸建てをリフォームしないとダメと気付いて辞める。
部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感が目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。

260:774号室の住人さん
24/04/08 15:28:03.00 zDFU/JY+.net
>>44
車中泊と虫歯関係ないよね?
もとからたらしない性格のせいよね?

261:774号室の住人さん
24/04/08 15:43:29.97 arGG9VFb.net
鉄筋コンクリートの賃貸マンションに引越したんだけど
反響音みたいなのが強くて音楽を楽しめません。
物凄く大袈裟に言うと風呂場で聴いてるような感じ。
ヤマハのACP-2というのを買えばよくなるんでしょうか?

262:774号室の住人さん
24/04/08 15:49:59.05 arGG9VFb.net
音出していて他人から苦情がくる心配がないかとか、部屋の形やスピーカーの置き方がおおむねシンメトリーかとか、
余計な家具があれこれ置かれていないか(置かずに済むか)とかも含めて部屋は大事
まあ音量に制限があるくらい室内環境悪いと
部屋>スピーカーになるわな。
好きな音量出せる環境の確保と外的な騒音の遮断は第一優先。

263:774号室の住人さん
24/04/08 15:51:16.66 arGG9VFb.net
部屋画像うpスレ見ても超高額機器使ってるわりに部屋に恵まれてない人多いよね
まあ、機器のグレードの違いで音の差は確実にあるけどあまりに狭い人は気の毒
そんなに良くない部屋の人ほど低音が飽和さえしなければそこそこでOKみたいな主張したりするのも見るけど、
実際は部屋が良くなると中~高域も空間の広がりも全然違ってくる

264:774号室の住人さん
24/04/08 15:53:17.38 arGG9VFb.net
俺は大型スピーカーが悪いとは言ってない、
せっかくの大型ウーファーが小音量再生で能力を出しきれないのは残念なことだが、
日本の住宅事情で音漏れ対策の為に音量を絞るのは仕方ない事だと言っている。
何より小型スピーカーを良い悪いと言う前に、おまえらそれらで一度でもボリュームノブを13時より右で聞いたことがあるのかと言うことだ
もし聞いてれば、俺の言ってることが多少ともわかってもらえるんじゃないかと思うのだがな
まあ今から10cmに戻せとは言わないが、今度スピーカー買う時に覚えていればやってみてくれ
今どんなのにしようか悩んでるやつは騙されたと思ってやってみてくれ、どーせタダなんだからな

265:774号室の住人さん
24/04/08 15:54:21.43 arGG9VFb.net
音源からリスナーの耳までの距離誤差を生じない「点音源」がスピーカーの理想とされます。
しかし、低音を出すためユニットにはある程度の面積が必要になります。
けれどユニットが大きくすると高音が出なくなり、スピーカー本体(バッフル面)からの反射も大きくなります。
また、キャビネット内で生じる低音を利用する「バスレフ」方式では、反転して遅れる低音が邪魔になることがあります。
これらの矛盾を高いレベルでクリアするのが、
ウーファーのサイズが10cm、ツィーターの口径が25mm程度の密閉型小型2Wayスピーカーです。

ELACのBS312とかは
115mmの口径だがびっくりするほどスケール感も豊かだよな
大きな部屋で大人数で聴くような環境(ジャズ喫茶など)だと大口径もいいけど
セッティングを追い込んでリスニングポイントがピタリとハマったときの小口径も実に素晴らしい

266:774号室の住人さん
24/04/08 15:54:46.75 arGG9VFb.net
長くオーディオをやってきた人でも、大型システムは別として、最終的に13cmウーファのスピーカーに行き着くというマニアは多いのです。
 近年はオーディオの聴き方がパーソナル化していて、リビングにドンと大きなスピーカーを設置するのではなく、
自分の部屋で、パソコンを使いながら聴くという形に変わってきています。
そういった事も考えると、13cm径ウーファのブックシェルフは、プライベートなシステムとしても使いやすいと思います。
なんか既視感を感じると思ったら
13cmウーファーに関する記事があった
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

267:774号室の住人さん
24/04/08 15:55:14.38 arGG9VFb.net
やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
~6畳・・・口径10センチ前後の小型スピーカー
~8畳・・・口径13センチ前後の中型スピーカー
~12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
~20畳・・・口径20センチ前後の中型スピーカー
20畳~・・・大型スピーカー
だいたいこんな感じだね
一般的な日本の住宅で大型スピーカーは要らない
大は小を兼ねないのがオーディオ
それなのにしきりに大きいの、セパレートの。高価な物を買わせようとする
売らんかなステマの多い事・・・www

268:774号室の住人さん
24/04/08 15:57:29.66 arGG9VFb.net
オーディオ部屋だけ天井高3mにした
音も気分も良い
天井上げた or 徹底的に細工した部屋の独特の響きや開放感は幾らスピーカーが頑張っても
日本のごく普通の高さの天井の部屋では再現困難だと思う
部屋での音質変化の大きさを知ってしまうと、他のことが小さく見える。
次から次へとスピーカーを買い換えるくらいしかできない奴を哀れに思うわ

269:774号室の住人さん
24/04/08 15:57:47.38 arGG9VFb.net
ウチもリスニングルームは天井高3m
定在波のシミュレーションで最適高を決定した
小音量でハイエンド()とか哀れに思う

270:774号室の住人さん
24/04/08 16:06:36.19 arGG9VFb.net
低音対策なんですが
元々ブックシェルフで16.5cmのユニットをバック工芸の比較的不安定なスタンドに立てていたのを、トールボーイスピーカに変えて低音出るなーって思っていたら、案の定お隣さまから苦情がきてしまいました。
部屋は分譲賃貸のリビングに設置してあり
角部屋で2面窓の24畳縦長で、窓のある長手方向にスピーカを設置しています。
苦情内容は低音の響きが壁から伝わってくるという内容で、空気伝播する高域は感じられないよというと事でした。
スピーカの設置環境は後ろの窓から1.8m 左右の壁から80cm程度離しています。
また長手方向に設置してある事から、対面の壁まで役7mあり、スピーカの低音が壁や特に床伝いで伝わっていると思います。
スピーカはクレモナを使用していて、
足元はスパイク→スパイク受け→タオックのボード→フローリングとなり、賃貸マンションなので部屋を改造する事は出来ず、音量を下げる以外に少しでも床に低音を響かせない方法はないでしょうか。
根本解決は無理だと思っていますが、少しでも対策出来たらと思い、スパイク受けとボードの間にタイルカーペット 、ボードとフローリングの間に厚手のゴムマットを履いてその上にタイルカーペット 。
リスニングポイントを中心に厚手の絨毯を設置しようかと考えています。

271:774号室の住人さん
24/04/08 16:07:11.06 arGG9VFb.net
タワマンでしょうか?
タワマンだと軽量化のために防音性能が今一つって聞きますね。
賃貸だと金かけて防音工事というのも難しいですね。

272:774号室の住人さん
24/04/08 16:07:53.56 arGG9VFb.net
郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから
そっち方面の苦労がつきまとう
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックシェルフが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれで小型スピーカーに変えたよ

273:774号室の住人さん
24/04/08 16:17:20.17 arGG9VFb.net
普段聞かれている音楽のほとんどは、ヘッドホンではなく、
スピーカーで聴く事を前提に作られているのである。
スピーカーで聴く場合と、ヘッドホンで聴く場合にどのような違いがあるのか、
ほとんどの人はそういった違いには無頓着で聞いている。
また音楽制作の現場においても、これだけヘッドホンで聞かれているにも関わらず、
ヘッドホンでの聞こえ方を意識して作られている音源はそれほど多くは無い。

274:774号室の住人さん
24/04/08 16:18:18.32 arGG9VFb.net
ヘッドホン再生とスピーカー再生の違い
2 台のスピーカーから同じ音を再生してそれぞれのスピーカーから等距離の位置で聞くと、
音は 2 台のスピーカーそれぞれからではなく、2 台のスピーカーの丁度真ん中に音源があるかのように聞こえる。
オーディオを楽しむ人から考えると当たり前のような話だが、そもそも正面にスピーカーが無いのにも関わらず、どうしてそのように感じるのであろうか?
それは人間が産まれてから音を出す物が自分の正面にある時に、自分の両耳には同じ時間のタイミングで
かつ同じ大きさで到達することを学習するからであると考えられている。
これは両目でものを見る立体視においても言える事で、小さい子供に 3D 映像を見せる事は、立体視が確立する事の妨げになるので避けるべきというようにも言われている。
両目による立体視と、両耳による立体音像の形成は,手足を使って自分の身の周りの空間を認知しながら確立していくのである。

275:774号室の住人さん
24/04/08 16:20:01.44 arGG9VFb.net
2 台のスピーカーの真ん中に音源があるように感じる事を「音像が定位する」という言い方をする。
「音像」つまり我々の脳が想像した像=イメージが、あたかもそこにあるかのような錯覚として聞こえるのである。
一方ヘッドホンを用いて同じように左右の耳に同じ信号を聞くと、音は目の前に定位せずに、頭の上、人によっては後ろから聞こえているように感じる。
これは、左右の耳に同じ音量、同じタイミングで到達する音は、前方からだけではなく頭上、後方など頭の中心をとおる面(これを正中面と呼ぶ)上の音源すべてに共通しており、
我々が普段音を聞いている時に、無意識に頭を動かすことで、左右の耳に入る音の違いを聞く事で前後の判断をおこなっていると考えられている。
つまり右耳を前側に動かした場合に右耳に入る音が大きくなれば前方、小さくなれば後方,同じであれば頭上と判断する。
ヘッドホンで聞いた場合は、頭を動かしても左右の耳に入る音の変化が起きないため、音源が頭上にあると感じるのである。
ヘッドホンとスピーカーとの聞こえ方のもうひとつの違いは、ヘッドホンで聞く場合は左右のチャンネルの信号は、
左右の耳それぞれに直接入るのに対し、スピーカーで聞く場合には左チャンネルの信号は左耳だけではなく右耳にも入っており、
同様に右チャンネルの信号も右耳だけでなく反対側の左耳にも入る事によって、聞こえる定位や広がり感が違ってくる。

276:774号室の住人さん
24/04/08 21:03:51.23 arGG9VFb.net
一戸建て一人暮らし Part.30
スレリンク(homealone板)

277:774号室の住人さん
24/04/09 00:05:35.10 hpunk2CJ.net
中・高価格帯のオーディオ製品は、今までは欧米日によってボッタクリ価格に設定されていたが
中国によってことごとく価格破壊されてるのが面白い。繰り返すがほんと面白すぎる

278:774号室の住人さん
24/04/09 12:46:34.48 hpunk2CJ.net
部屋の音を改善するアイテム~吸音タワーを紹介 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

279:774号室の住人さん
24/04/09 22:45:52.65 hpunk2CJ.net
40代おひとりさまの平均貯蓄額は?
最初に、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]令和3年調査結果」を参考に、40代おひとりさまの貯蓄額を見ていきたいと思います。
40歳代・単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
 ・金融資産非保有:   35.7%
 ・100万円未満:     13.4%
 ・100~200万円未満: 7.2%
 ・200~300万円未満: 4.7%
 ・300~400万円未満: 3.1%
 ・400~500万円未満: 2.8%
 ・500~700万円未満: 4.7%
 ・700~1000万円未満:5.0%
 ・1000~1500万円未満:6.1%
 ・1500~2000万円未満:4.5%
 ・2000~3000万円未満:3.9%
 ・3000万円以上:5.9%
 ・無回答:3.1%
平均値:818万円
中央値:92万円

280:774号室の住人さん
24/04/10 01:07:48.18 HQk2hwj3.net
【ゆっくり解説】絶対住むな…タワマン生活の闇をゆっくり解説 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

281:774号室の住人さん
24/04/10 06:21:43.23 gJY4sHoU.net
>>279
2年前の俺49歳時点での金融資産4200万(年収1000万)。

今、51歳無職、独身、孤独死待ったなし。

282:774号室の住人さん
24/04/10 07:41:06.11 HQk2hwj3.net
今の資産と年収は?

283:774号室の住人さん
24/04/10 09:38:28.52 gJY4sHoU.net
>>282
退職金含めて資産7300万、定期収入は0想定。
株で配当が入るかもしれないけど、
株価下がれば含み損でマイナスもあるので
年収ゼロで、期待せず、貯金取り崩しての生活を考えてる。
賃貸アパートで、不動産屋に会社辞めたのを隠してるので
次の更新で、追い出される可能性あり(次候補はURなのかDKセレクトなのか)。

284:774号室の住人さん
24/04/10 16:56:31.06 Q5RvfKFf.net
それっぽっちじゃ不安になるわな

285:774号室の住人さん
24/04/10 17:59:04.01 HQk2hwj3.net
URにしろDKセレクトにしろ駅近はないだろ
郊外の一戸建てと車買って犬と一緒に暮らせばいい

286:774号室の住人さん
24/04/10 19:31:43.08 F2rx4ftQ.net
test

287:774号室の住人さん
24/04/10 20:29:45.38 HQk2hwj3.net
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart24
スレリンク(homealone板)

288:774号室の住人さん
24/04/11 22:59:06.60 rY4e7eqM.net
【八街・山武】建売残酷物語 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

バブル末期の千葉県北東部における建売住宅の模様と、その破綻までの道程を、当時の工事関係者の証言をもとに振り返ります。

----------
「URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-」URLリンク(urbansprawl.net)

289:774号室の住人さん
24/04/13 01:18:44.92 NEe3t09x.net
5chでの一般的な書き込みとしては長文の方なのかもしれませんが
仕事等で誤解や曲解される要素を減らすために必要な表現を加味したテキストを書いていると
これくらいの分量なるのはごく普通のことではないですかね。
もちろんビジネス用の書類やメールなどではこちらでの書き込みよりも文の体裁や注釈などにさらに神経を使っていますが笑

こういうところに短文の意見等を書くとご自身の反論に都合の良い解釈をされて
なんだかなあと思えるようなリアクションをされる人も少なからずいらっしゃるので
その「都合の良い解釈」に至りがちな穴を先に埋めておくというのが私の書き込みが長くなりがちな理由なんですかね。
書きながらそう思いました。

まあ短文でのくだらない罵り合いの応酬もまた、5chのような場所の魅力、面白さであることを否定はしませんが。

290:774号室の住人さん
24/04/13 20:48:10.99 w7FY78cM.net
「今すぐ逃げ出したい」生活保護受給者を狙う新ビジネス、郊外アパート転売の実態【報道特集】|TBS NEWS DIG - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

291:774号室の住人さん
24/04/13 21:04:18.24 w7FY78cM.net
郊外のアパートを生活保護受給者で満室にし、投資物件として転売する新手のビジネス。その裏で免許証やマイナンバーカードなどを取られ、自立を阻まれたと訴える人が相次いでいます。コロナ禍で急増した生活困窮者。その支援現場で起きている異変を追いました。

292:774号室の住人さん
24/04/13 22:07:58.16 w7FY78cM.net
【見えざる貧困】厳しい残業で体壊し仕事と住みかを失う 若者のホームレス増加 必要な支援とは・・・【newsおかえり特集】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

293:774号室の住人さん
24/04/15 00:06:19.67 zYXtv3qF.net
アメリカで増え続ける若者の絶望死。
その足音は日本にも迫って来ているーー現代の若者が抱える生きづらさの理由。
「成功者の人たちは絶対にこの事実を認めません。」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

294:774号室の住人さん
24/04/15 00:36:14.77 zYXtv3qF.net
URLリンク(youtu.be)
【友達不要論】「その友人は本当に必要ですか?」友達を作る事の最大のデメリットとは【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う/橘玲/幸福の資本論/

295:774号室の住人さん
24/04/15 10:30:25.69 u4QsS5bf.net
荒らしで通報しといた

296:774号室の住人さん
24/04/17 22:51:59.05 qrss/f3k.net
だから④で駅近分譲マンション一括購入が無いんだよ

297:774号室の住人さん
24/04/20 20:50:30.43 R1Zcr3Ty.net
60代からの生き方【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金のかからない楽しみ/幸せな老人になる/老後不安をなくす - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

298:774号室の住人さん
24/04/20 21:50:25.35 pdkaZ6Yu.net
ごき
>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー
東京から来たTHE陰湿の厄介者
闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ

勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしていた精神異常者のオカマ

【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、

マッチングアプリに女性として登録
URLリンク(i.ibb.co)

>>1
【ストーキングの証拠画像】
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)

>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー

証拠動画(keekon)
URLリンク(firestorage.jp)

299:774号室の住人さん
24/04/21 13:57:48.65 2p+7jKmF.net
住宅の間取り「LDK」はもう古い。「KDL」がいちばん便利である理由 | 日刊SPA!
URLリンク(nikkan-spa.jp)

300:774号室の住人さん
24/04/22 22:46:54.67 vo/2MkYX.net
だから④で駅近分譲マンション一括購入が無いんだよ

301:774号室の住人さん
24/04/22 23:46:34.89 oGYCBg+m.net
都心の「限界集落」団地、地域崩壊に高まる危機感 1人暮らし高齢者急増の将来推計 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:@蚤の市 ★ 警備員[Lv.4(前19)][苗][sage] 投稿日:2024/04/20(土) 06:05:00.04 ID:I+8X1Te+9
国立社会保障・人口問題研究所が12日に公表した将来推計。令和32(2050)年には高齢化が深刻化し、65歳以上の1人暮らしは珍しくなくなる。地域社会の共同生活が難しくなる「限界集落」はすでに各地で問題となっており、コミュニティーの崩壊に歯止めをかける対策は待ったなしの課題だ。
隣人が孤独死「普通の状態に」
約3000世帯が入居する東京都新宿区の都営集合住宅「戸山ハイツ」。地下鉄の駅から徒歩10分ほどの好立地だが、高齢化率が5割を超える「限界集落」の団地で、集合住宅の部屋に1人で暮らす高齢者も多い。12日午後に取材に訪ねると、買い物や病院に出かける高齢者の姿が目についた。
「近頃見ないなあと思っていたら、亡くなっていた。死後3日くらいして親戚が見つけたと聞いた。そういう状態が普通になっている」
住民の男性(84)は4年前に1人暮らしの隣人が亡くなったときの状況をこう語り、危機感をにじませた。若い住民の少なさに不安を感じているという。ハイツは空室が1割近くに上るため、「新しい住民を入れればいいのに」と話した。
居場所づくりや社会参加を
現状に対する焦燥感からか、住民たちの結びつきは強い。50年以上住んでいる女性(76)は夫と2人暮らし。「配偶者が亡くなって1人で暮らす高齢者も多い。お茶会などで交流し、できるだけ声をかけるようにしている」。単身の住民が孤独を感じないように気を配っているという。
「1人で暮らしているが、近くに子供がいて時々見に来てくれるので不安はない」と話す住民の女性(82)もいた。
戸山ハイツのように地域の高齢化は全国的な問題だ。国立社会保障・人口問題研究所の藤井多希子・第2室長は「平成27年ごろから社会的孤立や孤独がテーマとなり、地域での居場所づくりや社会参加が大きな課題となっている」と話す。
老老介護「自分が面倒を見たい」
今回の推計では、未婚の割合が高い50歳前後の団塊ジュニア世代がクローズアップされた。「この人たちが高齢化して単独世帯化すれば、身寄りがなく、支援も受けづらい高齢者の増加につながる」(藤井氏)
高齢者が高齢者の世話をする「老老介護」など高齢の親子だけの生活も、これまで以上に懸念される課題となる。
戸山ハイツ近くのスーパーに向かうと、店舗前の広場で友人と談笑する住民男性(61)がいた。鬱病を患っているといい、同居する80代の母と年金などで生計を立てているそうだ。「母は(男性に)迷惑をかけたくないと言う。でも、自分がやるしかないし、面倒を見たいと思っている」と力強く語った。(山本玲、王美慧)
産経新聞 2024/4/12 20:53
URLリンク(www.sankei.com)

302:774号室の住人さん
24/04/23 16:34:14.86 5gsXFpeE.net
>>298
この男はちんことってるの?

303:774号室の住人さん
24/04/26 00:32:29.24 iR0924xS.net
会社への出勤という「鎖」さえとれれば、多くの人はそこまで東京に住みたいとは思っていないともいえるのではないでしょうか。

304:774号室の住人さん
24/04/27 10:33:42.21 Zf1SBa0I.net
URLリンク(youtu.be)
中庭×ガレージ 重厚感のある46坪の理想の平屋

305:774号室の住人さん
24/04/28 12:13:02.58 DegMkQxo.net
バブル期700万円だった30坪も「5万円で売れた」なら幸運である…限界分譲地の「土地ババ抜き」というリアル 利用価値のない土地に、税金を払い続けることになる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

306:774号室の住人さん
24/04/28 12:13:25.12 DegMkQxo.net
URLリンク(president.ismcdn.jp)

307:774号室の住人さん
24/04/28 12:15:24.70 DegMkQxo.net
所有者は、利便性の悪さや近年の取引事例から、かつての購入額よりも大幅に安い価格でしか手放すことができないことはわかっている。しかし、千葉県北東部における「限界分譲地」は、それ以前の問題として、需要と供給のバランスが著しく悪いために価格が暴落している、という事実を実感として理解している所有者は少ない。

308:774号室の住人さん
24/04/28 12:16:21.71 DegMkQxo.net
そしてその大半の区画は今なお空き地で、すでに所有者自身にも活用の意図はなく、価格さえ折り合えば手放したいと考えている。一方で、立地条件が悪く、かつ1区画が狭いために、今や宅地としての需要は皆無に近い。同じ地方都市でも幹線道路沿いの広い土地であれば、宅地以外にも商業用地や事業用地としての需要はまだ望めるが、狭い路地の奥にあるような分譲地ではそれも期待できない。

ほとんど買い手が存在しない市場に、他と差別化の図ることができない平凡な規格品(土地)が過剰に供給される。これでは相場が崩壊するのは当然なのだが、多くの所有者は筆者のように広範囲の分譲地を訪ね歩くようなことはしていないため、自分以外にも土地を手放したい所有者が無数に存在することまでは考えが及んでいない。

309:774号室の住人さん
24/04/28 12:16:30.34 DegMkQxo.net
URLリンク(president.ismcdn.jp)

310:774号室の住人さん
24/04/28 14:11:33.72 +c3gmKUu.net
( ꈍᴗꈍ)ポッ URLリンク(imgur.com) ( ꈍᴗꈍ)キュン

311:774号室の住人さん
24/04/29 09:58:48.15 ImzSHxR2.net
日本は人口の5割が独身者の「超ソロ国家」になる…これから「ひとり暮らしの高齢者」が激増していく理由 目先の子育て支援金より長期的な戦略を考えるべき | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

312:774号室の住人さん
24/04/30 20:44:58.14 noF+39mX.net
お得案件!!
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント!
また、下の番号入力で10,000円のくじが引けます!
53QNM25I
今のうちにどうぞ。
URLリンク(x.com)
URLリンク(x.com)

313:774号室の住人さん
24/04/30 23:40:01.60 1iWlxETi.net
駅近分譲マンションで車持てばいいんでね
だって金は◎なんだよww
どうなんだよハゲ

314:774号室の住人さん
24/04/30 23:51:40.67 FVfB4DHn.net
オーディオルームで大きな音で音楽や映画鑑賞
ガレージで愛車のDIYオイル交換やワックスがけ
道の混雑した駅近ではなくスイスイ走れる郊外で車の使い勝手がいい
駐車場から玄関まで近いから車で買いに行った重い物を家に運び込むのも簡単

315:774号室の住人さん
24/04/30 23:55:23.41 FVfB4DHn.net
郵便物を取りに行くのにパジャマや下着のままでOK

316:774号室の住人さん
24/04/30 23:57:36.54 FVfB4DHn.net
車好きにぴったりなビルトインガレージが自慢の家| 注文住宅なら建築家住宅のR+houseネットワーク
URLリンク(www.r-plus-house.com)
URLリンク(www.r-plus-house.com)
URLリンク(www.r-plus-house.com)

317:774号室の住人さん
24/05/01 08:16:27.66 DRdS3mOq.net
( ^ω^)

318:774号室の住人さん
24/05/02 13:29:41.25 6LiUJKet.net
駅近分譲マンションで車持てばいいんでね
だって金は◎なんだよww
どうなんだよハゲ

319:774号室の住人さん
24/05/02 16:27:48.89 lkWZicxF.net
オーディオルームで大きな音で音楽や映画鑑賞
ガレージで愛車のDIYオイル交換やワックスがけ
道の混雑した駅近ではなくスイスイ走れる郊外で車の使い勝手がいい
駐車場から玄関まで近いから車で買いに行った重い物を家に運び込むのも簡単
郵便物を取りに行くのにパジャマや下着のままでOK

車好きにぴったりなビルトインガレージが自慢の家| 注文住宅なら建築家住宅のR+houseネットワーク
URLリンク(www.r-plus-house.com)

URLリンク(www.r-plus-house.com)
URLリンク(www.r-plus-house.com)

320:774号室の住人さん
24/05/02 18:08:42.47 lkWZicxF.net
通勤する必要がないのに駅の利便性に金かけるよりは安さとか広さとか車の持ちやすさを選んだほうが良い
車を持つ生活してると駅近マンションとか駅前店はかえって不便なんだよ
駅近マンションから5分歩いて買い物に行くよりも
玄関前に駐めてる車に乗って店に横付けして買い物するほうが楽だよ
脚が弱ってきたら特に
オーディオの大音量再生は郊外の一戸建てでないと無理
車いじりやドライブ趣味は地方のほうが良い
車いじりと趣味の部屋!ガレージ建てました。(浜松市K.H様邸 2023年11月施工) - 施工事例 - まろうど
URLリンク(www.maroudo.co.jp)
URLリンク(img01.suumo.com)
【SUUMO】 【豊中市・間取り図・約40坪】駅近、趣味室に直結するビルトインガレージ、広々LDK、家事ラク動線も叶えて - アーバンプランニング の建築実例詳細 | 注文住宅
URLリンク(suumo.jp)
憧れの空間がワクワクする暮らしを演出してくれる夢のガレージライフ | 商品ラインナップ|山口・広島で注文住宅・新築一戸建ての家を建てる|エルクホームズ
URLリンク(www.elkhomes.co.jp)憧れの空間がワクワクする暮らしを演出してくれ/
4LDK+インナーガレージ
インナーガレージのある平屋の住まい。
全体的に各部屋の収納が物足りない気がしますが、インナーガレージを大きな収納スペースとして、愛車を守るスペースとしてご活用ください。
ガレージとピットを完備する家 | 新築施工例(岡山県) | 岡山の平屋住宅なら おかやま住宅工房
URLリンク(ojkobo.co.jp)
インナーガレージで平屋に住まう | 岡山の平屋住宅なら おかやま住宅工房
URLリンク(ojkobo.co.jp)
【SUUMO】 【豊田市|1000万円台後半×25坪×平屋】LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい - 村越建設/BinO東三河 BinO東三河モデルハウスの建築実例詳細 | 注文住宅
URLリンク(suumo.jp)

321:774号室の住人さん
24/05/02 18:12:33.56 lkWZicxF.net
 LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい
URLリンク(suumo.jp)
URLリンク(img01.suumo.com)
S様のご自宅にANKHをお持ちして実験試聴が行われ、AGSを採用したオーディオルーム設計という方向性が見えてきたのです。実は、この時に私も知る
事になったのはN音響設計と日本音響エンジニアリングは以前より仕事仲間であり、両社の提携によって多数の設備を作ってきた実績が既にあったという事でした。
S様の新居は壮大な規模と設計によるもので、施工会社と総工費の問題で紆余曲折の色々なドラマがありましたが、グランドデザインとしてオーディオルームの概形に
関わる設計をN音響設計が行い、日本音響エンジニアリングが建築用詳細図を制作し、ANKHの設置場所と台数とサイズ、電源関係や配線ピットの方針、スピーカー設置場所と
リスニングポジションの関係、スピーカー中央に薄型テレビの設置とオーディオ
システムとの連携、などなど日本音響エンジニアリングから提示された図面を各段階で私がチェックし項目ごとに指摘し、中身を作っていく過程に携わってきました。
その後二年間に及ぶ設計と検討の繰り返しから着工までと長い道のりとなりました。
そのスタートで描かれた記念すべき2014年当時の初期デザインパースがこれです!
■S邸初期パース   URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
■S邸基本平面図・断面図 URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
この左右10台のANKHは通常市販品では奥行き23cmですが、拡散効果を低域まで拡大させることを目的に奥行き30cmとし、
通常品の幅60cmに対して使用箇所でサイズを85cmから95cmと違うもので構成しました。
そして、注目すべきはスピーカー後方のANKHのコーナー部の後ろに青い網掛の空間を作り、そこに吸音材を充填することで低域の吸音スペースを設定した事です。
更に、このスペースに日本音響エンジニアリングの得意とする音響トラップと呼ばれる複合吸音体を仕込んであり、余分な低周波を除去する効果を持たせています。
以上の仕上がりを次の二枚の写真でご覧頂くことが出来ます。
(写真1) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真2) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
同時に断面図(1)にてリスナー後方の壁面上部にも特注サイズのANKHを7台採用し、スピーカー正面に平面の反射面が出来ないよう配慮しています。また、S様は
高性能なCDプレーヤーでディスク再生のみを楽しまれるということから、LPも収納可能な相当量のストックが可能な収納壁面を設定しました。
(写真3) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
次に特注仕様というのはサイズだけでなく仕上げも通常品とは異なります。
建築デザイナーのこだわりからオーディオルームの内装では材料としてマコレMakoreという木材を指定されていました。
URLリンク(www.fuchu.or.jp)
マコレの素地としての色合いは上記リンクの茶系に近いものですが、主役である
スピーカーThe Sonusfaberの色合いに合う雰囲気を出したいという事からANKHにも赤褐色系の着色塗装を施しています。
ただし、音質的な判断からANKHの材質に関してはタモ集成材を使用していることは変わりありません。
また、プリアンプとパワーアンプをつなぐインターコネクトケーブルは実測で12mと大変長いものとなり、
それを収容するために巾木の部分に配線ピットを設定しました。
(写真4) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真5) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真4)はパワーアンプへの接続のためのケーブルの引き出しで、(写真5)がオーディオラックに収納したプリアンプへの引き出し部です。小さな取っ手や
ケーブル引き出し部の切り込みに指を入れて取り外すことができ、内部には10cm四方の空間を設け太いケーブルでも通線が可能としました。
ちなみに上記写真でのケーブルはテスト用のもので、後日の実験試聴によって正式なインターコネクトケーブルが決定されることになります。
(写真6) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

322:774号室の住人さん
24/05/02 18:14:37.65 lkWZicxF.net
さて、オーディオルームというと皆様もやはり床の作りが気になることと思いますが、複数の素材での浮き床構造となっています。
厚さが25mmと薄い防振材を下地にして、その上のコンクリートの厚さを大きく重くできることで145mmもの厚みになる二重構造の床となっています。
フローリングに関してはデザイナーのこだわりで厚さは14mmのジャトバ3層フローリングを使用。
URLリンク(69-flooring.com)
浮き床の厚さは防振ゴムを含めて仕上げまで200mmとなっています。このように建物の基礎からフローティングさせた床の構造になっていますが、
同様に壁面にも遮音層が設けられています。
スピーカー設置の前方で25mm、後方で22mmという厚みを持たせ吸音材を充填し遮音層として、コンクリートの躯体壁面の内側にもう一つの壁を作り、
部屋の中に更にもう一つの部屋を作るという原理なのです。
さて、このように床と壁に関しては建物の構造的な基礎には接しないようにしているわけですが、
天井はどうするかというと目に見える部分は裏側に吸音材を貼り付けたパネルを下記のような「吊り型防振ゴム」によって吊り天井として、
やはり機械的にアイソレーションさせているのです。
URLリンク(www.swcc.co.jp)
ただし、この天井の構造は前述のN音響設計の指示によるものであり、S様の意向に沿った選択であると考えられます。
それは、この部屋の残響時間特性に根ざしたもので、一般的なオーディオルームの残響時間を意識しデッドにし過ぎず、
楽器の生演奏にも耐えうる響きの要素を出したいという設計方針でした。
このオーディオルームに関して吸音層は前面コーナー部以外に設けておりません。
吸音部を設けない代わりに壁と天井の形状を斜めにする事により、フラッタリングを解消しており、
音響トラップは前面コーナー部の低域吸音スペースのみに入っています。
このS様のオーディオルームと比較すると当フロアーの残響時間は短いもので、私としては純粋にオーディオ装置の判定に目的を特化したものです。
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
オーディオルームはコンポーネントの一部です!
URLリンク(suumo.jp)
URLリンク(img01.suumo.com)

323:774号室の住人さん
24/05/02 18:14:43.11 lkWZicxF.net
郊外の一戸建てで独り暮らし2
スレリンク(pav板)
郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから
そっち方面の苦労がつきまとう
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックシェルフが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれで小型スピーカーに変えたよ
集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
むしろ小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
広い部屋で大音量で鳴らして「オケが眼前に」ってのでないなら
10万以下のアンプと13cmのブックシェルフで十分
余談だが、昔4畳半で33センチウーハーのスピーカー聴いてたけど、定在波バリバリで、定位も何も有ったもんじゃ無かった(苦笑)。
URLリンク(variouskraft.com)
よく高級スピーカーなどで、静粛性があるとか、分解能力が高いなんて言われているものは、このへんをしっかり整理していると思われます。
グラフで赤いほう(20cm)は、より低い位置での山があるが、
50Hz~100Hzでピークのある青(13cm)の方が聴感上、実際に聴いた場合気持ちよく感じる場合もあります。
JBLの4312系はウーハーがスルーなので、ソースによっては凄く耳障りな音、ボーカルがうるさく感じる事ってありませんか?
そんな時はコイルでカットしてもいいのですが、それだと音数がかなり減ってしまうので、
高度なテクニックですがディッピングフィルターを用いられる事もあります(モニター系スピーカーの場合)。
ですがスピーカーの味、「JBLらしさ 」がなくなってしまうのが弱点です。
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)
URLリンク(variouskraft.com)

324:774号室の住人さん
24/05/02 18:15:16.88 lkWZicxF.net
低音は本当に抜けるから気をつけよう
スレリンク(pav板)
低音は本当に抜けるから気をつけよう
ピアノ可マンション住みの音楽大生がミニコンポの音漏れ苦情で追い出された話もある
自由にやりたきゃポツンと一軒家の一人住まいでないと危険
大型スピーカーは大部屋&大音量向きだから、リスニングルームまで完璧じゃないと難しい。
四苦八苦しているうちに、一戸建てをリフォームしないとダメと気付いて辞める。
URLリンク(sanzoku.mitelog.jp)
部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感も目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
氏は元テクニクスのアンプやスピーカーを設計していた技術者であって、その音響技術を生かした石井式リスニングルームの提唱者です。
音響で最も影響を受けるのがリスニングルームの構造。
ついでスピーカー。アンプ、プレーヤーであるといいます。
全くその通りだよね。部屋が良くないと反射音や残響で部屋の音響特性はでこぼこのひどい物になることは想像出来る。
拙宅も約10畳の洋間があるのだが、音にピークを感じてセットは置いてあるもの和室8畳でばかり聞いている状態です。
リスニングルームの重要性は分かっていたものの、それを言うと器機が売れなくなるので、黙っていたらしい。
氏によると部屋の大きさには最適値があるといいます。
つまり縦が1なら横は0.7.高さは0.6という具合です。
部屋自体は出来るだけ堅固なものとし、反射はグラスウールを大量に使って適度な量に抑えるのが良いらしいです。
詳しくは自分の本を読んでくれということでした。
こういう話を聞くと、アンプの音の微々たる違いなど何の意味があるのかと思えてくる。
ましてやコードの材質の違いなど聞くのもあほらしいね。

325:774号室の住人さん
24/05/02 18:17:21.51 lkWZicxF.net
 生涯最高に気持ち良かった音は口元に耳を付けて聞いた女のあえぎ声
鳥肌が立った
これくらい気持ちいい音が聞けるなら一千万円出してもいい。
女性ボーカルは、それに近いナマ音を聞いた事がある数少ないソース。
楽器のナマ音をどれだけの人が知っていてナマとの比較が出来る耳を持っているか疑問。
そもそもポップス・ポピュラー系の楽器の多くはPAの音で既に加工されている音。
電気系のピックアップを持つ楽器はアンプでの加工音だし基本の音がわからない。
ストラディバリウスのナマ音を聞いたことがないのはもちろん、数万円のバイオリンのナマ音をどれだけの人が聞いたことがあるかすら疑問。
安物バイオリンも聞いたことがないのにストラディバリウスの録音聞いて、何の何が判ると言うのだろう。

326:774号室の住人さん
24/05/02 18:20:22.41 lkWZicxF.net
タワマンでしょうか?
タワマンだと軽量化のために防音性能が今一つって聞きますね。
賃貸だと金かけて防音工事というのも難しいですね。
郊外の一戸建てで独り暮らしでもしてない限りホームは好き勝手に音量あげられないから
そっち方面の苦労がつきまとう
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックシェルフが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれで小型スピーカーに変えたよ

327:774号室の住人さん
24/05/02 20:02:46.49 SBjct1NB.net
参考になるな

328:774号室の住人さん
24/05/02 20:24:14.14 lkWZicxF.net
オーディオルームで大きな音で音楽や映画鑑賞
ガレージで愛車のオイル交換やワックスがけ
道の混雑した駅近ではなくスイスイ走れる郊外で車の使い勝手がいい
駐車場から玄関まで近いから車で買いに行った重い物を家に運び込むのも簡単
郵便物を取りに行くのにパジャマや下着のままでOK
車好きにぴったりなビルトインガレージが自慢の家
URLリンク(www.r-plus-house.com)
URLリンク(www.r-plus-house.com)
通勤する必要がないのに駅の利便性に金かけるよりは安さとか広さとか車の持ちやすさを選んだほうが良い
車を持つ生活してると駅近マンションとか駅前店はかえって不便なんだよ
駅近マンションから5分歩いて買い物に行くよりも
玄関前に駐めてる車に乗って店に横付けして買い物するほうが楽だよ
脚が弱ってきたら特に
オーディオの大音量再生は郊外の一戸建てでないと無理
車いじりやドライブ趣味は地方のほうが良い
URLリンク(img01.suumo.com)
URLリンク(img01.suumo.com)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

329:774号室の住人さん
24/05/03 09:52:27.94 COkeLrxy.net
車の免許は失効することなく
車は24時間365日故障することなく
運転手は運転に支障のある疾病・怪我することなく
道路は天災・人災で不通になることはないと思ってるバカどころか基地外発見えええっっっっんwww

330:774号室の住人さん
24/05/03 10:02:27.75 Jfu+LqJe.net
ガレージで愛車のオイル交換や洗車ワックスがけ
オーディオルームで大きな音で音楽や映画鑑賞
道の混雑した駅近ではなくスイスイ走れる郊外で車の使い勝手がいい
駐車場から玄関まで近いから車で買いに行った重い物を家に運び込むのも簡単
郵便物を取りに行くのにパジャマや下着のままでOK

車好きにぴったりなビルトインガレージが自慢の家
URLリンク(www.r-plus-house.com)
URLリンク(www.r-plus-house.com)

通勤する必要がないのに駅の利便性に金かけるよりは安さとか広さとか車の持ちやすさを選んだほうが良い
車を持つ生活してると駅近マンションとか駅前店はかえって不便なんだよ
駅近マンションから5分歩いて買い物に行くよりも
玄関前に駐めてる車に乗って店に横付けして買い物するほうが楽だよ
脚が弱ってきたら特に

オーディオの大音量再生は郊外の一戸建てでないと無理
車いじりやドライブ趣味は地方のほうが良い

URLリンク(img01.suumo.com)
URLリンク(img01.suumo.com)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

331:774号室の住人さん
24/05/03 10:06:02.37 Jfu+LqJe.net
通勤する必要がないのに駅の利便性に金かけるよりは安さとか広さとか車の持ちやすさを選んだほうが良い
車を持つ生活してると駅近マンションとか駅前店はかえって不便なんだよ
駅近マンションから5分歩いて買い物に行くよりも
玄関前に駐めてる車に乗って店に横付けして買い物するほうが楽だよ
脚が弱ってきたら特に

オーディオの大音量再生は郊外の一戸建てでないと無理
車いじりやドライブ趣味は地方のほうが良い

車いじりと趣味の部屋!ガレージ建てました。(
URLリンク(img01.suumo.com)

【豊中市・間取り図・約40坪】駅近、趣味室に直結するビルトインガレージ、広々LDK、家事ラク動線も叶えて
URLリンク(suumo.jp)

憧れの空間がワクワクする暮らしを演出してくれる夢のガレージライフ

4LDK+インナーガレージ
インナーガレージのある平屋の住まい。
全体的に各部屋の収納が物足りない気がしますが、インナーガレージを大きな収納スペースとして、愛車を守るスペースとしてご活用ください。

ガレージとピットを完備する家
URLリンク(ojkobo.co.jp)

【豊田市|1000万円台後半×25坪×平屋】LDKからいつでも愛車を眺められるビルトインガレージのある住まい
URLリンク(suumo.jp)

332:774号室の住人さん
24/05/03 11:11:40.83 COkeLrxy.net
車の免許は失効することなく
車は24時間365日故障することなく
運転手は運転に支障のある疾病・怪我することなく
道路は天災・人災で不通になることはないと思ってるバカどころか基地外発見えええっっっっんwwww

333:774号室の住人さん
24/05/04 10:06:25.07 6crbpCrp.net
>>331
自宅以外で飲酒しない
演劇どころか映画も観ない
お買い物はイオン一択
そういう人ならね

334:774号室の住人さん
24/05/04 10:21:43.46 L+TgjV7F.net
「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(gigazine.net)
酒を飲む人はバカだと証明される

335:774号室の住人さん
24/05/04 10:22:27.62 L+TgjV7F.net
【40代50代】騙されたと思ってまずはやって!お酒を1カ月やめただけで驚くべき結果に
URLリンク(www.youtube.com)

336:774号室の住人さん
24/05/04 10:22:48.08 L+TgjV7F.net
【酒害】適量の飲酒でも胃がんに!? 高リスクなアルコール代謝遺伝子とは [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)

337:774号室の住人さん
24/05/04 10:22:58.72 L+TgjV7F.net
【酒害】「百薬の長」今は昔 少量飲酒もがんなどリスクに [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)

338:774号室の住人さん
24/05/04 10:23:18.42 L+TgjV7F.net
【超危険】毎日酒を飲み続ける生活を1年間続けた結果www - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

339:774号室の住人さん
24/05/04 10:23:41.56 L+TgjV7F.net
酒がバカバカしくなる!1か月禁酒を続けると現れる最強の変化とは
URLリンク(www.youtube.com)

340:774号室の住人さん
24/05/04 10:23:54.02 L+TgjV7F.net
「お酒は適量飲む分には体にいい」―。
かつてこう言われてきたが、最近では「少量でも体に悪い」という話も耳にするようになった。
2018年には「少量でも体に悪い」という論文が権威ある雑誌に載されたことをご存じだろうか。
「適量ならOK」と安心して飲んでいた人にはショックな報告だ。

酒は百薬の長のはずでは? 少量でもNGの最新事情|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)

341:774号室の住人さん
24/05/04 10:24:09.65 L+TgjV7F.net
【危険薬物】お酒の依存症、早く治療を 安価でアルコール度数が高い「ストロング系」に懸念 医師連携、アプリで支援 ★2 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)

342:774号室の住人さん
24/05/04 10:24:19.80 L+TgjV7F.net
「お酒は少量であれば健康に良い」は間違い…
最新研究で分かった"お酒と健康"のキビシイ関係 残念ながら飲酒に"適量"は存在しない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

343:774号室の住人さん
24/05/04 10:24:33.67 L+TgjV7F.net
老化を促進させる「糖化」 実は飲酒と密接な関係が…|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)

344:774号室の住人さん
24/05/04 10:24:47.75 L+TgjV7F.net
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。
アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。
アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)

345:774号室の住人さん
24/05/04 10:25:19.12 L+TgjV7F.net
怖い「膵臓がん」 アルコールはリスクを上げる? 飲酒は膵臓を酷使させてしまう [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)

346:774号室の住人さん
24/05/04 10:26:26.62 L+TgjV7F.net
URLリンク(www.daiken.jp)
URLリンク(assets.renovefudosan.com)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
■S邸基本平面図・断面図
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
この左右10台のANKHは通常市販品では奥行き23cmですが、拡散効果を低域まで拡大
させることを目的に奥行き30cmとし、通常品の幅60cmに対して使用箇所でサイズを
85cmから95cmと違うもので構成しました。
そして、注目すべきはスピーカー後方のANKHのコーナー部の後ろに青い網掛の
空間を作り、そこに吸音材を充填することで低域の吸音スペースを設定した事です。
更に、このスペースに日本音響エンジニアリングの得意とする音響トラップと
呼ばれる複合吸音体を仕込んであり、余分な低周波を除去する効果を持たせています。
以上の仕上がりを次の二枚の写真でご覧頂くことが出来ます。
(写真1) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
(写真2) URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

347:774号室の住人さん
24/05/04 10:42:50.86 L+TgjV7F.net
イオンシネマ-映画館、映画情報、上映スケジュール、試写会情報、映画ランキングのシネマ情報サイト
URLリンク(www.aeoncinema.com)

348:774号室の住人さん
24/05/04 10:53:24.01 yl3ai2hd.net
運転リスクより飲酒リスクの方が高いと思ってるバカ発見

349:774号室の住人さん
24/05/04 11:41:45.44 GmE0D1nc.net
韓人を暴露
URLリンク(www.youtube.com)

350:774号室の住人さん
24/05/04 12:03:51.23 L+TgjV7F.net
「アルコール」が原因で死ぬ人は想像以上に多い 米国では20〜34歳の死因の25%が飲酒がらみ | The New York Times | 東洋経済オンライン
URLリンク(toyokeizai.net)

351:774号室の住人さん
24/05/04 12:04:45.35 L+TgjV7F.net
世界の死亡者、20人に1人が飲酒関連死 厚労省ガイドラインと健康・社会的リスク  医心伝診 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

352:774号室の住人さん
24/05/04 12:05:30.45 L+TgjV7F.net
1. アルコールによる健康被害の疾病負荷量が、アルコールによる寄与死亡数および DALY(障害 調整生命年)により推計されており、
アルコールによる年間死亡数は約 3 万 5 千人と推計さ れ、これは総死亡数の 3.1%にあたる。

簡易版「アルコール白書」

353:774号室の住人さん
24/05/04 12:05:49.56 L+TgjV7F.net
日本では飲酒による死者数は?
人口動態統計(厚生労働省)によれば、 肝疾患全体の死亡数は減少傾向にあるが、アルコール性肝疾患の死亡数は、平成8 (1996)年には2,403人であったものが、令和元(2019)年には5,480人と増加して おり、そのうち約8割がアルコール性肝硬変である。

アルコール健康障害対策推進基本計画(令和3年3月) - 厚生労働省
mhlw.go.jp
URLリンク(www.mhlw.go.jp) › content
検索: 日本では飲酒による死者数は?

354:774号室の住人さん
24/05/04 12:08:11.20 L+TgjV7F.net
 アルコールが原因で死亡している人は
年間約3万5000人

355:774号室の住人さん
24/05/04 12:08:46.64 L+TgjV7F.net
令和5年中の交通事故死者数について|警察庁Webサイト
URLリンク(www.npa.go.jp)


報道発表資料の概要

令和5年中の交通事故による死者数は、2,678人(前年比+68人、+2.6%)で、8年ぶりに増加しました。

356:774号室の住人さん
24/05/04 12:09:13.51 L+TgjV7F.net
アルコールが原因で死亡している人は年間約3万5000人

交通事故による死者数は、2,678人

357:774号室の住人さん
24/05/04 12:10:49.89 L+TgjV7F.net
飲酒運転がなくなれば事故死はもっと減る

358:774号室の住人さん
24/05/04 12:47:16.52 yl3ai2hd.net
運転しなければ事故死はもっと減る

359:774号室の住人さん
24/05/04 12:48:34.02 yl3ai2hd.net
>>356
率で言いなww

360:774号室の住人さん
24/05/04 13:20:18.90 buGKbLhj.net
URLリンク(youtu.be)
128倍の富を得た源泉は運

361:774号室の住人さん
24/05/04 13:20:24.41 buGKbLhj.net
式に運がはいったものを選び実践するならそう
運が入ってない式を選ぶ選択もある
何も選ぶことすらせず運のせいにする人が多いんだよ

362:774号室の住人さん
24/05/04 13:20:29.78 buGKbLhj.net
ファンタメンタルズ分析は、さまざまなデータをかき集めて、株価の「真の価格」を推定するものです。「真の価格」より安ければ買い、高ければ売るというものです。これは、市場の投資家たちの多くが、間違った株価の評価をしているかつ自分だけは正確な評価ができるという前提に立つものです。アノマリー分析とは、これまでの投資の観測結果に元づく経験則によるもので理由は分からないけど、そういうものなの!を、投資戦略に取り込む手法、と理解して頂ければ十分です。
テクニカル分析は、変動し続ける株価を追尾して、目的の値段で売買するというもので コンピュータの前でグラフをにらみつけ、水平線や斜めの線を引いて、売買を繰り返すトレーダーをイメージしていただければOKです。だが、それらすべての分析は無駄である 「錬金術」という言葉があります。普通の金属から「金」を生み出そうとする試みですが、昔はそれが出来ると信じられていた為に膨大な労力が無駄に費やされました。錬金術とは一体何なのか? URLリンク(youtu.be)
株価の分析やパターン認識も「錬金術」と同じことが言えるでしょう。相手がランダムだと分かれば、相場の分析は無駄と結論付けできます。ランダムなパターンに対して直線や斜線を引いても意味がないことです。
後付けにすぎない線をもとに将来の予測は出来ません。同じパターンは二度と繰り返されませんので、過去の値動きを元にカーブフィットした結果が役に立たないのは当たり前のことです。
最良の結果は収支ゼロである。ランダムな相場でトレードした場合の最良の結果は収支ゼロ(実際はスプレッド分マイナス)と言われています。しかしほとんどの人が収支ゼロも達成できずマイナスに転落しています。世間にあるほとんどの商材や戦略は、ランダムな相場を想定していません。そのため今たまたま利益が出ていても、いずれ収支ゼロに漸近し、マイナスに転落するでしょう。

363:774号室の住人さん
24/05/04 13:20:35.29 buGKbLhj.net
チャート分析はなぜうまくいかないのか
過去のチャートの動きを見て、「こやってチャートが動いた後には、こう動くはずだ!」
「チャートにデッドクロスができたから、こうなるはずだ!」
という考え方による投資方法で、企業の業績などを無視して『株価の値動き』だけを見て投資をします。
そのテクニカル分析のことを、「ウォール街のランダムウォーカー」では、以下のように表現しています。
この手の手法(テクニカル分析)は、結局のところ自己矛盾に陥るものだということである。
いかなる手法にせよ、同じ手法を用いる人々が多くなればなるほど、その有効性は低くなっていく。
もし、皆が同じシグナルに対して同じ行動を取るとしたら、どんなシグナルに基づいて売買したところで何の利益も得られない。
世の中には『テクニカル分析で勝つための方法』があふれています。
しかし、株式投資で勝つためには
みんなが「もっと下がる」と思っているのに株価が上がるタイミングで買う
みんなが「もっと上がる」と思っているのに株価が下がるタイミングで売る
という、『ほかの投資家の一歩先をいく投資』が必須です。
しかし『勝てるテクニカル分析』が世の中に出回っているとすれば、多くの人はそれを信じ、多くの人が同じタイミングで「買いだ!」「売りだ!」と判断するようになります。
つまり、 世の中にあるテクニカル分析では『ほかの投資家の一歩先をいく投資』ができない
つまり、既に知られているテクニカル分析で勝つことはできないとなります。
しかし、反対に誰も知らないテクニカル分析手法を編み出せば勝てる可能性があるとも言えます。
が、残念ながらそんな手法を編み出すことはできないでしょう。
それは『ファンダメンタル分析で勝てない』と解説したのと同じことで、超優秀なプロ投資家が「どうすれば株式投資で勝つことができるのか?」と、常に研究を重ねているためで、
『チャートがこう動いたら、こうやって投資すればいい』ということが判明すれば、すぐに多くのプロ投資が実行することになります。
特に、最近ではこういった分析はスパコンやAIに任せているので、『勝てるパターン』があったらすぐに発見されてしまいます。
よって、 テクニカル分析で勝つことはできないという結論になるわけです。

364:774号室の住人さん
24/05/04 13:20:40.80 buGKbLhj.net
トレードは長期ほど有利である
これは1/f 特性を見ればわかることです。
グラフは右肩下がりで長周期になるほど大きな振幅を持っています。
従い長期の波を運よく捕らえることができれば、そこから利益を得られる可能性があります。主婦がFXで4億円稼いだ話も長期取引の結果です。
これとは逆に、短期取引で勝つことはかなり困難です。短期の波の振幅は小さいため、長期の大きな波に飲みこまれがちです。
取引回数が多いことも取引コスト(スプレッド負担額)の負担を増大させ、プラスの獲得をより難しくします。
長期トレードが有利といっても、いつもうまく行くとは限りません。
相手がランダムなので、最初は勝てても回数を重ねればいずれ収支ゼロに漸近します。
そこで運よく儲けたら「引退」するのが懸命です。
リッチに引退したカリスマトレーダは、運よく儲けた後で引き際のタイミングに成功した人たちです。
そして塩漬けは解消されない
塩漬けは長期取引ほど有利な性質の裏返しで、逆のポジションを取った場合に起こる悲劇です。
反対のポジションをとって長期保有していたら、大きな利益になっていたはずです。
1/f 特性は長期の波ほど振幅が大きいことから、一度長期の波につかまるとどんどん価格が離れていきます。
「そのうち戻るさ」という考えは持たないことです。

365:774号室の住人さん
24/05/04 13:21:40.36 buGKbLhj.net
苦労して企業評価という個別銘柄の分析を行ってアクティブ運用を行っても、アクティブ運用がパッシブ運用に勝つ確率は4分の1である。
「プロもインデックス(のパフォーマンス)には勝てない」とよく言われるように、4分の3の運用者はパッシブ運用に勝てないのである。
その結果、やり直しの効く若い個人投資家が一発勝負で将来性のある個別株をギャンブルで買うのはともかく、
ファンドや年金などの長期の株式運用では、アクティブ運用はいらないという話になる。
まったく夢もロマンもない無味乾燥の世界だが、筆者はある株式ファンドの幹部に
「夢やロマンで運用していては、カネがいくらあっても足りないよ!」と、戒められたことがある。
これがファンドの株式運用の実態である。

366:774号室の住人さん
24/05/04 13:21:45.85 buGKbLhj.net
・専業になって銘柄研究やデイトレすれば毎年10%稼げるなどという戯言はイグノーベル賞による分析で否定された。
・資本主義での成功は運と運の掛け算で決まる。(知能や知識や努力は不要)
・1億円持っていても年平均5%で500万円稼げれば御の字である。
・ほとんどの人にとって、最大の資本は「金融資本」ではなく「人的資本」。すなわち労働市場から富を獲得する力です。
・インデックス投資で何もせずに放置しているだけで毎年5%資産が増えていった幸せな時代は終わりを迎えている
・種銭の少ない貧乏人は意思決定権のない労働者になって75歳まで蟻のように働く一生で終わるかもしれない

まったく夢もロマンもない無味乾燥なことを書いているが
夢やロマンで運用していては、カネがいくらあっても足りないよ。
これが金融市場の実態である。
1億の資産で500万円稼げる
専業で朝から晩まで相場にかじりついても必ずしも成績が良くなるとは言えない
1億持ってないやつは働くほうが稼げる
働いていても投資はできる
インフレで資産が紙くずになるおそれ
そうなると老人になってから働かざるをえない
老いてから働くよりも今働くほうが楽に多く稼げる

367:774号室の住人さん
24/05/04 13:21:51.65 buGKbLhj.net
ではインデックスETFよりも成績の良い上位10%の個人やアクティブ投信というのはどういう投資行動を行えばよいのか
大切なのは、運と適応ですよ。
変化に適応できるものだけが生き残ることは歴史を見ても明白です。
ダーウィンは、生物が生き残るために必要なのは運と適応だと言いました。
たとえば、棚から落ちてくるぼた餅を手に入れようと思ったら、どうすればいいか。
どんなに調べても、いつ、どこに落ちてくるかはわからない。だとしたら対策することはできませんね。
つまり落ちてくるタイミングでたまたま棚の近くにいた人が、ぼた餅を手にすることができるんです。
人間は、いつぼた餅が落ちてくるかを予測できないのです。
ただし確率論で考えたら、人生のうち何回かは落ちてくるときに居合わせます。
運がいい人だけが居合わせられるのではなく、単に確率の問題です。

368:774号室の住人さん
24/05/04 13:21:57.19 buGKbLhj.net
「株に投資している個人投資家で実際に儲かっている人は1割程度、とよくいわれます。
どれぐらいの人が儲かるかはその時の相場状況によっても変わりますが、『個人投資家は株式投資で損している』というのが如実に示されているのが、信用評価損益率というデータです」(足立氏)
この信用評価損益率とは、株を信用取引で買った投資家の全体としての損益率がどうなっているかを毎週示したもの。
信用取引を利用して株を買うのは多くの場合、個人投資家であるため、個人投資家の損益事情を反映した数字ともいわれる。
その推移を示したのが下のグラフだ。
URLリンク(i.imgur.com)
株式投資で実際に儲けている人は“たった1割”
これはほぼ運の影響で儲かっているだけ

369:774号室の住人さん
24/05/04 13:21:57.65 yl3ai2hd.net
おや?流石に反論は無理ですかね

370:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:02.72 buGKbLhj.net
2010年、2022年のイグノーベル賞を受賞した研究を相場に当てはめてみることによって
インデックス投信の長期投資が運に左右されることもなく最強だと証明されました
最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功することを数学的に証明したイグノーベル賞研究を紹介 - YouTube
URLリンク(youtu.be)
なぜ銘柄はくじ引きで決めるべきなのか?
URLリンク(youtu.be)

371:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:08.67 buGKbLhj.net
まとめを一言で言うと、「金持ちは、金を持ってい るという理由だけでますます金持ちになる」というのが結論でございます。
少し言いかえますと、金持ち であり続けるためには、個々人の才能や努力の結果とい う要素は実は薄いということ。
もうちょっと言いかえると、民主主義的な近代性が薄い というお話です。
なぜ、こんなことが言えるのかという理論的背景ですが、
『21世紀の資本』でピケティが述べている有名な方程式なのですけれども、
r>gが歴史的に成り立っているというものでございます。
このrとgは何かというと、rが資本収益率です。

金儲け = 資本力 x 運
資本力 = 親ガチャ(IQ遺伝、英才教育、遺産)= 運
∴ 金儲け = 運^2
資産は金儲けの積分
資産 = ∫運^2  =  1/3運^3 + 初期資産
URLリンク(cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp)
よって
人間の能力は正規分布(IQ=知能、労働時間=努力)だが 資産配分はべき分布に変わる
URLリンク(i.imgur.com)
ビル・ゲイツやジェフ・ベゾス、イーロン・マスクのような超大富豪が登場するのは、富の分布がロングテールだと考えればなんの不思議もありません。
世界の富が拡大し、グローバル資本市場が大きくなればなるほど、テールは極端な方向に延びていくのですから。
平和な時代が続き、3世代、4世代と相続されていくと、さらに格差は顕著になっていきます。資産は複利によって増えるからです。
そうなると結局、私たちはどんな選択肢があるのでしょうか。
まず、欧米や日本のような豊かな社会では、ほとんどの人にとって、最大の資本は「金融資本」ではなく「人的資本」。
すなわち労働市場から富を獲得する力です。

372:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:14.11 buGKbLhj.net
 富士製薬工業<4554.T>が大幅高で、年初来高値を更新した。
同社は9日取引終了後、24年9月期通期の連結業績予想を公表。
営業利益の見通しを前期比27.2%増の49億700万円としていることや、年間配当計画を前期比5円50銭増配の42円50銭としていることが好感されているようだ。
 売上高は同19.7%増の489億2600万円を見込む。
更年期障害及び卵巣欠落症状に対する卵胞ホルモン剤投与時の子宮内膜増殖症の発症抑制が効能である「エフメノカプセル100mg」、
生殖補助医療における黄体補充が効能で不妊治療に用いられる「ウトロゲスタン腟用カプセル200㎎」、
経口避妊剤の「ファボワール錠」「ラベルフィーユ錠」、緊急避妊剤の「レボノルゲストレル錠」など女性医療領域の売り上げが順調に伸長するとみている。
出所:MINKABU PRESS

373:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:19.77 buGKbLhj.net
チノー、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額
6850 チノー <6850>【連結】
決算短信PDF
 チノー <6850> [東証P] が11月10日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比38.2%増の10.6億円に拡大し、従来予想の8億円を上回って着地。
 併せて、通期の同利益を従来予想の23.5億円→26.2億円(前期は22.9億円)に11.5%上方修正し、増益率が2.4%増→14.2%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
 会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比2.1%増の15.5億円に伸びる計算になる。
 業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の55円→60円(前期は52円)に増額修正した。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比26.0%増の5.8億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の7.3%→8.3%に改善した。

374:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:25.36 buGKbLhj.net
4ヶ月前に買った富士製薬が火を吹いて20%急騰

375:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:31.10 buGKbLhj.net
これも3ヶ月前に購入だが月曜は期待外れだろう

ブレインP、7-9月期(1Q)経常は45%増益で着地
3655 ブレインパッド【連結】
決算短信PDF
 ブレインパッド <3655> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。
24年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比44.9%増の3.1億円に拡大し、
7-12月期(上期)計画の4.3億円に対する進捗率は72.8%に達し、5年平均の46.0%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の8.4%→11.1%に改善した。
株探ニュース

376:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:36.66 buGKbLhj.net
前年同四半期は貸借対照表のみの連結であった連結子会社
株式会社TimeTechnologiesの売上高が加算されたことによる押し上げ効果があり(注)
また、利益面においては、個々のプロジェクト収支の改善活動や、前連結会計年度に発生していた一過性費用がなくなったこと等による
利益率の改善が実現し、増収増益かつ営業利益率が10%を超える堅調な出だしとなっております。
この結果、当第1四半期連結累計期間の業績は、
売上高2,533,677千円(前年同四半期比11.6%増)、
営業利益282,258千円(前年同四半期比47.5%増)、
経常利益313,055千円(前年同四半期比44.6%増)、
純利益198,031千円(前年同四半期比33.0%増)となりました。
(注)当社は、前第1四半期連結会計期間末日をみなし取得日として
株式会社TimeTechnologiesを連結子会社化いたしました。
これにより、前第1四半期連結累計期間においては同社の貸借対照表のみを連結し、四半期連結損益および包括利益計算書には同社の業績は含まれておりませんでしたが、
当第1四半期連結累計期間における四半期連結損益および包括利益計算書には同社の業績が含まれております。

377:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:42.12 buGKbLhj.net
連   22.07-09  2,269  191  216  148  6.8  8.4  22/11/11
連   22.10-12  2,462  237  262  174  8.0  9.6  23/02/10
連   23.01-03  2,480  133  142  116  5.3  5.4  23/05/12
連   23.04-06  2,586  119  132   77  3.6  4.6  23/08/10
連   23.07-09  2,533  282  313  198  9.2  11.1  23/11/10

378:774号室の住人さん
24/05/04 13:22:48.14 buGKbLhj.net
財務健全性をしめす指標に「自己資本比率」があります。
自己資本比率は50%が目安などとよく言われますが、これも業種によって大きく異なりますよね。
よく、D/Eレシオと自己資本比率の違いは何か?と聞かれますが、両者の違いは「有利子負債かどうか」です。
自己資本比率の計算式は「自己資本 ÷ 総資産」です。
しかし、自己資本以外の部分には「利息のつかない負債、つまり買掛金や未払金、支払期日を迎えていない税金など」があります。
一方で、D/Eレシオは「有利子負債がどれくらいあるか」を確認する指標なので、「銀行借入(長期借入金・短期借入金)や社債」といった利息のつく負債だけを計算に使います。
▶自己資本比率
利息のつかない負債も含めて計算対象にしている
▶D/Eレシオ
利息のつく負債(有利子負債)だけを計算対象にしている
これが、D/Eレシオと自己資本比率の違いです。
D/Eレシオの計算に「負債全体」を使っているケースもありますが、指標の意味を解釈すると、通常は「有利子負債」のみを計算対象とするのが正しいと思います。

379:774号室の住人さん
24/05/04 13:23:01.18 buGKbLhj.net
俺が富士製薬を引き当てたのも99%運

380:774号室の住人さん
24/05/04 13:23:06.78 buGKbLhj.net
2月に長野計器
3月に旭有機材
4月にケンウッドを引き当てたのも運99%

381:774号室の住人さん
24/05/04 13:23:12.38 buGKbLhj.net
3月は菱洋エレクトロも買っていたな

382:774号室の住人さん
24/05/04 13:23:17.87 buGKbLhj.net
ノアの箱舟は晴天の下で建造された
ノアは晴れた日に洪水に備えて箱舟を造り、周りの人々はノアを嘲笑しました。「どこに洪水の兆候があるのか」、嘲笑した人々は残らず溺れて死んだとイエスは語られます。
人は神様のコントロールから外れ、神様を無視して好き勝手に生きるようになってしまいました。
 神様のコントロールから外れるというのは、アダムとイブから始まった人間の罪です。
 これを見た神様は「人はあんまり長く生きるとロクなことをしない。それじゃ、人の寿命は120年ということにしよう」と決めました。そんなわけで、現代に至るまで、私たち人間の寿命はどんなに長くても120年くらいになっているわけです。
 しかし、その短縮された寿命でさえ、人は悪いことばかりやるので、神様はいよいよ怒ってしまいます。それで「このやろ。もう怒った。人間をつくったのは失敗だった。人間はいっぺん全部消してしまおう」と、洪水で地上のあらゆるものを流し去ってしまうことにしたのでした。
 でも、人間の中で一人だけ、神様に従ってまじめに生きていたノアという人がいました。神様はノアに言いました。
 「ノア、世界があんまりにひどいから洪水で滅ぼすことにしたんだけど、君だけは助けてあげる。と、いうわけで洪水に耐えられる方舟(はこぶね)を作って、君の家族と、あらゆる動物のカップルを1組ずつ、その方舟に乗せるようにしてね。方舟の設計はしておいたから、その通りに作ってね」
 私たちがいきなりそんなことを言われたって「またまた神様、ご冗談を~!」と信じないかもしれません。しかしノアは素直に信じました。信じてまじめにその設計の通りに方舟を作り上げたのです。
 方舟ができあがると神様は本当に洪水を起こし、世界のあらゆる陸地を水の下に沈めてしまいました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch