中高年の一人暮らしを語るスレ Part83at HOMEALONE
中高年の一人暮らしを語るスレ Part83 - 暇つぶし2ch750:774号室の住人さん
19/10/13 18:36:08.20 lhuxRjCj0.net
>>749
銀行や保険会社と同じようにネットで繋がってるんだよ
誰が何処で契約しているか瞬時に分かる

751:774号室の住人さん
19/10/13 18:58:28.74 DZrdu4970.net
>>749
銀行、郵便局の人はここにはいないのかな、真実を知りたい

752:
19/10/13 19:58:44 3Z96dGPBd.net
いつも休日はPCの前でエロ画像とエロ動画を漁って寝て漁って寝てで1日が終わる

753:774号室の住人さん
19/10/13 20:29:58.54 xQGQowVk0.net
>>746
多摩川?

754:774号室の住人さん
19/10/13 20:33:38.17 VHYCEdhJ0.net
>>753
荒川、ゴルフ場があるからなんとか大丈夫だった

755:774号室の住人さん (アウアウエー Sadf-qGif)
19/10/13 22:06:20 kiYLKFr8a.net
>>752
あんたいい年してエロいことばかり考えてると禿げちゃうよ

756:
19/10/13 22:08:33 a/nGdDP30.net
ここに髪のある人間なんていないぜ

757:774号室の住人さん
19/10/13 22:20:31.28 3Z96dGPBd.net
>>755
そうだよなぁ
いい歳してエロいことばかり
風俗に行くわけでもなく彼女も嫁も勿論いない
ただ朝起きたらスマホ開いて5ちゃんのエロ系スレの更新チェックやフォローしてるエロ系のSNSやサイトの更新チェック
そのあとは適当にネットサーフィンしてまた更新チェックして寝る
の繰り返しでまじで終わってる

758:774号室の住人さん
19/10/13 22:47:27.23 pjbEbdYjd.net
7ch格闘!ワクテカw

759:774号室の住人さん
19/10/13 22:59:37.86 oiwMjejG0.net
↑ この団体ってうんこ半島人が運営か?
ラウンドガールの顔がエグイほどうんこ半島整形顔だぞ

760:774号室の住人さん
19/10/13 23:06:10.00 pjbEbdYjd.net
>>759
まっ、俺好きなイタリア選手勝ったし
ジャッジさえ公正なら良いんじゃね

761:774号室の住人さん
19/10/13 23:07:26.65 kiYLKFr8a.net
>>756
性欲は殆ど無くなってしまったけどまだ禿げてはないよ

762:774号室の住人さん
19/10/13 23:10:54.66 Uz0U3nPw0.net
>>757
おすすめのエロサイトは?

763:774号室の住人さん
19/10/13 23:27:45.79 a/nGdDP30.net
>>761

禿は皆そういうのだよ

764:774号室の住人さん (アウアウエー Sadf-qGif)
19/10/13 23:33:14 821nUNsia.net
>>763
禿げるの嫌なのと自分で髪切ったりするから合わせ鏡でチェックしてるけど禿げてはいないよ、白髪は何本かある

765:
19/10/13 23:35:36 a/nGdDP30.net
>>764
バレないと思って嘘をついても無駄よ

766:
19/10/14 00:39:18 3jr17OTEM.net
>>756
剃り込みは入ってるがまだ毛は多いぞ
すげー白髪だが

767:774号室の住人さん
19/10/14 00:42:33.58 fI9OsHyg0.net
>>766
またまたー
君達は本当に強がりだな

768:774号室の住人さん
19/10/14 02:08:02.44 9rfhmPZ20.net
育毛剤に年間8万使ってるよ
今後30年使い続けると240万!
ハゲは大損だ

769:774号室の住人さん
19/10/14 03:50:25.74 HGWjMg8w0.net
ほう・・
して、回復の方はどうか?

770:774号室の住人さん
19/10/14 08:06:39.79 lQhrzcBC0.net
俺は10年以上デュタ飲んでる
増えもしないが減りもしない現状維持

771:774号室の住人さん (ワッチョイ 9f5d-la4p)
19/10/14 09:11:51 vtaz43+w0.net
地区の体育祭やってて音楽がうるさい 他人に運動をせかすような曲はやめてもらいたい

772:774号室の住人さん
19/10/14 10:09:30.04 ikHdbZptd.net
>>766
それ、隠せるハゲでしょ

773:774号室の住人さん
19/10/14 14:04:20.41 F0MvIByd0.net
お前ら、ハゲでケアが簡単で良いじゃん
俺は白髪が増えて面倒だわ・・・

774:774号室の住人さん
19/10/14 14:58:54.48 Hn/SYpoB0.net
1 髪は真っ黒だが薄くて地肌が見える。
2 髪はフサフサだけど白髪
選択するならばどちらがいいのか・・・、俺は1だが、白髪を気にしなければ2かな。

775:774号室の住人さん
19/10/14 15:09:57.72 fI9OsHyg0.net
例え白かろうがないよりあった方がいいだろうw

776:774号室の住人さん
19/10/14 15:12:35.87 cNVUi6Axd.net
>>774
おまえさん禿げてるのか?スカっすかって(笑)

777:774号室の住人さん
19/10/14 22:56:17.37 AYDiMca00.net
>>774
白いなら黒く染めればいいだけ
俺も薄毛になったわ

778:774号室の住人さん
19/10/14 23:30:34.09 6I7sDD6SM.net
>>774
整ってればどちらでもいいかと
白髪でもかっこいいのからみすぼらしいのまてある
ハゲも同様

779:774号室の住人さん
19/10/15 04:07:32.05 w8LGz6zH0.net
抜け毛がひどくて枕に風呂の排水溝、部屋の中、ちょつと櫛で整えても肩についている
凄いのはそれなのにふっさふっさ、頭の中に栄養が行けばいいのに髪の毛へばかり行く

780:774号室の住人さん
19/10/15 04:13:13.08 HZ8Ye7W2a.net
ちゃんと毎日風呂入れ

781:774号室の住人さん (オッペケ Srcb-LP2d)
19/10/15 06:15:54 mymB+wr/r.net
>>714
頭悪そう

782:774号室の住人さん
19/10/15 08:33:52.10 lb1DsTyja.net
>>779
ヤバくないかそれ?マクラとかも抜け毛とかないよ洗髪後のタオルでゴシゴシやっても殆ど抜けないが
短い毛とかだとヤバいぞ

783:774号室の住人さん
19/10/15 11:26:38.79 ijRuFsyc0.net
孫からお下がりのIPhone6s。データ通信のみて半年、HeySiriでからかうことを覚えたわ。

784:774号室の住人さん
19/10/15 11:30:22.79 12rdA9pwd.net
抜け毛が多いのは季節の変わり目だからだよ

785:774号室の住人さん
19/10/15 11:55:47.00 J/v2edAj0.net
 
 
超笑えるドラマを発見した!
主人公が働いていない男で、母親に寄生中。
だけど屁理屈はうまく、2ちゃんねらーみたいに相手を論破しまくるドラマ。
どことなく「ひろゆき」に似ている主人公も、笑えるのよ……。
◆「俺の話は長い」第1話・ティーバー無料配信(会員登録も不要)
URLリンク(tver.jp)
URLリンク(tver.jp)
(10月19日(土) 22:14 配信終了)

小生意気な親戚の妹、清原果耶がカワイイ!
 

786:774号室の住人さん
19/10/15 12:20:46.36 lb1DsTyja.net
>>784
抜け毛が多いのは怖いだろ、そのまま生えてこなかったりしてw

787:774号室の住人さん
19/10/15 14:35:35.62 cUgNo9QQ0.net
>>780
黙っていろ、カス。一人前に書き込みするな。

788:774号室の住人さん
19/10/15 15:10:35.89 tdQdwRb+0.net
俺は染めるのに抵抗あるんだよなぁ・・・
しかもそこまで白髪が多いわけじゃ無い
でも、どんどん増えてる
でも、染めたら負け みたいな・・・
ホセ・メンドーサみたいに一瞬で全白髪になったら諦めるんだが・・・

789:774号室の住人さん
19/10/15 15:17:37.59 MlY9j1dL0.net
髪もまた毎日湯に晒すことで復活する
温泉には奇跡の力がある

790:774号室の住人さん
19/10/15 15:47:19.77 BESVI9UF0.net
おまえら風呂の排水口が怖いだろ?

791:774号室の住人さん
19/10/15 15:52:01.84 nu3K2jvva.net
排水溝は死を再現する悪魔だ
誰もが恐怖を抱いている
しかし我等には布団がある
暖かく守られている感じがする
恐らく毛根にも良いだろう
一時の幸せをありがとうな
俺達には毛根よりも大切なものがある

792:774号室の住人さん
19/10/15 16:03:21.53 tdQdwRb+0.net
ハゲにとって、排水溝はサルラックだな!

793:774号室の住人さん
19/10/15 16:06:33.91 MlY9j1dL0.net
去るものは追わないさ
だてに人生経験を踏んではいない
ただとどまるものを愛し続けるのみ

794:774号室の住人さん
19/10/15 17:35:00.47 w8LGz6zH0.net
>>782
もう何年も10年以上その状態で抜け続けているけどふさふさだからやばくない

795:774号室の住人さん
19/10/15 17:40:20.36 MlY9j1dL0.net
その泉には奇跡が宿っていた

796:774号室の住人さん
19/10/15 17:58:18.88 fFFY4HL3a.net
>>794
もう成長し終えた髪の毛が抜けるのは問題ない、短い毛とか成長途上の毛が抜けているとヤバい

797:774号室の住人さん
19/10/15 18:38:00.89 hOM8TNiq0.net
抜け毛に毛球が付いてると、ヤバいらしいなぁ・・・

798:774号室の住人さん
19/10/15 18:53:03.27 wM2Gkm0nd.net
白髪気になる人いるんだね…
寧ろすべてグレイヘアなら男、女関係なく
年相応で、カッケー!、オッシャレー!
と思う私は感性イカレてるかもなw
自然のままでアジがあると思うのだが

799:774号室の住人さん (ワッチョイ 9f5d-la4p)
19/10/15 20:05:47 1nw0ZeYx0.net
近藤サトには違和感しかないな やっぱり女は若く見せるべき

800:774号室の住人さん
19/10/15 20:32:36.30 4U9fQ/2K0.net
若作りのBBAも見苦しいもんだよ…

801:774号室の住人さん
19/10/15 21:34:36.12 h54T3fVrd.net
職場にて火花引火で頭大火傷(1ヶ月入院)して斑禿になった俺はどういう部類に入りますか?
耳も一部欠損しているのでロシア人みたいな耳も覆う帽子で日常生活過ごしていますが

802:774号室の住人さん
19/10/15 21:39:53.77 3JoxbZEX0.net
オーチェンハラショー

803:774号室の住人さん (アウアウウー Sa5b-8cCB)
19/10/15 22:16:42 UE7QJT6aa.net
ダスビダーニア

804:774号室の住人さん
19/10/15 23:12:22.33 /3uLsz7L0.net
>>801
整形とか植毛はしないの?

805:774号室の住人さん
19/10/15 23:14:43.91 4U9fQ/2K0.net
>>801
日本のニキ・ラウダだな

806:774号室の住人さん
19/10/15 23:39:54.15 AQcZaCIO0.net
>>788
白髪が染まっていくシャンプーはどう

807:774号室の住人さん (アウアウエー Sadf-qGif)
19/10/15 23:46:53 DbnbVd6la.net
ハゲで歯抜けのバカたまにいるけどよく生きてるなーと思う虫歯だらけで口臭も半端ないだろーし、早く死ねばいいのに

808:
19/10/16 01:15:32 yXHKqATza.net
>>779は男ですよね?めっちゃ羨ましいわ自分は女のくせに髪細~くてスッカスカ!
部分ヅラあるけど暑くて付けてらんないから、風呂上がりにダブルピンで剥げ隠し対策必至!
>>789
温泉水は奇跡なの?水道水のお湯じゃやっぱ奇跡は起こらんのかなぁ
重曹水で洗うとかなんか良い方法は無いもんかね
>>785
番宣で来たと思うけど、正直ちーーーっともつまらんかった。なんとか最後まで見たけど、生卵のとこだけ美味しそうに見えましたが来週からは見ない
>>799
同じくやまんばにしか見えない
というか、白髪が流行りだす前から、自分は白髪のロングの女性が汚ならしくて生理的にキモかった。せいぜいボブまでが清潔感じる
サトも短髪にしてくれたら好感持てると思う
現に、中尾ミエは昔から白髪だったけど、白髪なのにそれが似合ってて、なんちゅう若々しくて綺麗や!と思ってた
草笛光子も白髪なのにとても若々しい(最近伸ばして団子にしてるけど)
因みに男の陣内孝則と松茂豊もイケてない
自分の嗜好感覚だらだら長文ごめん

809:774号室の住人さん
19/10/16 05:46:34.97 3asJ827L0.net
髪の毛は各自の個体差が大きいからな。
20代でも既に薄くなり、また白髪になる人もいれば、一方、藤岡弘(73歳)みたく
髪が黒々、フサフサの神みたいな方もいる。

810:774号室の住人さん
19/10/16 06:27:03.33 z/ww3otIa.net
>>809
個体差が大きいっても60過ぎてからじゃね?薄くなってくるのは普通はよー、20代でなんて特殊なんだから参考にはならない

811:774号室の住人さん
19/10/16 06:52:01.23 3asJ827L0.net
そうなのかな?20代は極端としても、30代から薄く、また白髪になり始める人も少なくない。
最初は目立たないが、30代後半から40代になると目立ってくるのだよね。

812:774号室の住人さん
19/10/16 12:45:05.53 1745b5w90.net
父親は、60歳過ぎてからだな

813:774号室の住人さん
19/10/16 13:26:08.13 BkKdV+2v0.net
お前らのせいで床屋から帰って鏡見てたらバサッと大量の髪が床に落ちて、ほぼツルッパゲになる夢を見た
恐くて目が覚めたわ

814:774号室の住人さん
19/10/16 13:28:41.50 1745b5w90.net
>>813
不安があるのかね 前歯が全部抜け落ちる夢もそうらしいね

815:774号室の住人さん
19/10/16 13:44:07.62 vnZgBtWXa.net
かわいい女子高生のセーラー服のスカートをめくる衝動を抑える夢を見たけど、
これはいったい何なんだろう?

816:774号室の住人さん
19/10/16 16:28:31.06 CaHySDwN0.net
>>808
>>番宣で来たと思うけど、正直ちーーーっともつまらんかった。
そうだったか……それはスマンかった。
僕は面白かったけどね。
会話劇が良くて、脚本家をめざしていた自分にとっては良い手本になる作品だった。
特に主人公が反論して、相手を論破していく過程でイタイところを突き、ダメージを受けた相手が勝手に自己反省していくプロセスは、会話劇としてよく練られているなぁと舌を巻いたよ。
しかしドラマは観る人の好みもあるから、合わなかったんだね……。
でも、観てくれてありがとう。結果的に観てから後悔させちゃったことは謝るけど、報告いただいて嬉しかったよ。

817:774号室の住人さん
19/10/16 16:49:38.67 CZqo5wz40.net
しかし・・・
何歳まで髪の毛は必要なんだろうな?
明らかに顔がクシャクシャのGGEなのにフサフサのカツラを着けてるって不自然
以外の何者でも無いし・・・
ある程度の年齢になると、ハゲるか白髪る方が無難だな

818:774号室の住人さん
19/10/16 16:52:36.81 1745b5w90.net
>>817
帽子はあるけど 頭を守るのにやっぱり髪はあったほうが

819:774号室の住人さん
19/10/16 17:07:53.58 agZwzEkGM.net
>>818
髪の毛で頭を保護する? それはないだろ
格闘家につるっぱげ多いし 多分 気温差を少なくするためじゃないか

820:774号室の住人さん
19/10/16 17:09:19.38 1745b5w90.net
>>819
そっかぁ 昨日頭をぶつけてさ髪があって良かったとか思ったんだけどさ

821:774号室の住人さん
19/10/16 17:10:51.98 vnZgBtWXa.net
頭髪は、一応、頭部への衝撃を緩和する役割はあるんじゃないの?
陰毛が、正常位での恥骨同士の接触の衝撃を緩和するために生えるのと同じで。

822:774号室の住人さん
19/10/16 17:54:24.47 z/ww3otIa.net
>>819
髪の毛は頭を守るために必要だよ重要、毛がない奴は頭を少しぶつけただけですごい怪我してるの見るよ

823:774号室の住人さん
19/10/16 18:27:29.18 9oKqFj84d.net
>>817
自分のハゲを正当化したいの?w

824:774号室の住人さん
19/10/16 18:40:48.71 1745b5w90.net
>>822
実は父親がそうなんだよね 夏は帽子忘れると頭が日焼けして痛いとか

825:
19/10/16 19:43:13 A5HkaGCdM.net
>>821
そうだったんだ
剃る楽しみのためにはえてるんだと信じてた

826:774号室の住人さん
19/10/16 20:26:40.11 9puynkSP0.net
>>808
白髪の件、完全に同意だわ
女性でグレイヘアーが似合うには、かなりのセンスと品が必要
ロングは論外

827:774号室の住人さん (ワッチョイ 1f74-wa0b)
19/10/16 21:37:54 i0Z4+PTU0.net
ハゲは冬寒いだろうな

828:
19/10/16 22:53:09 XWn0agED0.net
>>821
パイパンはどうするんだ

829:774号室の住人さん (アウアウウー Sa5b-8cCB)
19/10/16 23:01:44 vnZgBtWXa.net
>>828
うん、なので、生物のヒトとしては、パイパンってのは欠陥商品なんだよ。

830:
19/10/17 01:23:43 6zSYeMMp0.net
ジョーカー観てきた
すかっとした

831:
19/10/17 15:48:04 oOb1Hrd40.net
>>768
逆にパーマ&ヘアカラーをやると12000円ぐらいかかる
年間6回もやれば72000円にもなる
そう考えれば悲観することもない

832:774号室の住人さん
19/10/17 16:00:53.46 dtPuAX950.net
>>830
ジョーカー、最高らしいね。あちこちで評判いいと聞く。

833:774号室の住人さん
19/10/17 16:13:41.92 S1PtX1ap0.net
ジョーカー見たいな

834:774号室の住人さん
19/10/17 17:29:31.67 2I8p4cXza.net
ジャック・ニコルソンじゃなくてもいいの?

835:774号室の住人さん
19/10/17 18:39:01.77 qPAIPFxX0.net
ダークナイトとか過大評価されすぎて胡散臭く感じる

836:774号室の住人さん
19/10/17 19:57:24.12 htAgCk6t0.net
バットマンとの最終決戦は最高のアクションだったよ。

837:774号室の住人さん (ワッチョイ c78d-S3Tg)
19/10/17 20:12:19 dtPuAX950.net
>>834
>>835

なんか、そっち方向じゃないみたい。
悪役としてのアンチヒーローとしてのカッコ良さを求めて観に行くと、期待外れに終わるみたいよ?

その辺、岡田斗司夫がYouTubeの動画でネタバレ込みの映画批評をやっていて「なるほど」と思った。
もちろんネタバレになるから詳細は書かないでおくよ。

838:
19/10/17 20:28:53 2I8p4cXza.net
>>837
とてもよいポイントをどうもありがとう。

839:774号室の住人さん
19/10/17 20:41:36.90 dtPuAX950.net
>>838
どういたしまして。
補足すると岡田斗司夫のYouTube解説動画では、「タクシードライバー」や「キングオブコメディ」に似てるそうだよ。
その辺の映画が好き人たちには、衝撃を受ける内容らしいね。
 

840:774号室の住人さん
19/10/17 20:45:32.39 2I8p4cXza.net
>>839
「タクシードライバー」や「キングオブコメディ」!!
方向は違ってもおもしろそうだね。
重ね重ねありがとう。

841:774号室の住人さん
19/10/17 21:02:30.14 dtPuAX950.net
>>840
うん。極めつけは、その2作。
「タクシードライバー」と「キングオブコメディ」に出てたロバートデニーロが、この「ジョーカー」にも出てるんですよ。
しかも大物コメディアンの役としてデニーロが出てくる皮肉も効いてるそうで。
「キングオブコメディ」が好きな人は、そこでゾクゾクッと来るらしい。そういう仕掛けもあるそうです。
 

842:774号室の住人さん
19/10/17 21:05:33.70 W+uE8aJXK.net
観てみたいな

843:774号室の住人さん
19/10/17 22:30:29.53 j1mpkHlja.net
メッチャどーでもいーわ

844:
19/10/17 23:23:30 h4XA4HjRa.net
最後まで話す勢い。

845:774号室の住人さん
19/10/18 01:23:31.82 mRwKN4Oud.net
ハーレイクインが好き
でも次にやる新作のハーレイは微妙
前作のが可愛い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch