何日に一回くらい実家に帰ってる?at HOMEALONE
何日に一回くらい実家に帰ってる? - 暇つぶし2ch2:774号室の住人さん
07/05/11 01:54:01 Xn2di/6/.net
2

3:774号室の住人さん
07/05/11 01:54:31 B8JOgvGG.net
2ゲット!

4:774号室の住人さん
07/05/11 01:56:13 wJt14ZGS.net
180日くらい

5:774号室の住人さん
07/05/11 01:57:09 GHBURvK6.net
360前後だなぁ

6:774号室の住人さん
07/05/11 02:11:30 17IN0Th4.net
一ヶ月に一回位
ちなみに車で一時間かからない程度の距離。

7:774号室の住人さん
07/05/11 02:13:34 JEsz4JRk.net
毎週。
めっちゃ寂しがりだから

8:774号室の住人さん
07/05/11 02:27:28 EgcwAib/.net
一週間に一回。週末に。
なんせ隣町だから。

9:774号室の住人さん
07/05/11 02:55:58 l6kQql2Y.net
40年に1回かなぁ

10:774号室の住人さん
07/05/11 03:37:18 u9TvYaxt.net
もう実家はないので帰れません。

11:774号室の住人さん
07/05/11 04:01:03 fktJONRg.net
隔週か月一かな。
金曜の夜か土曜の朝に帰る。

12:774号室の住人さん
07/05/11 04:03:50 e4tgMj/f.net
3ヶ月ごと

13:774号室の住人さん
07/05/11 04:18:13 iSdKoxrC.net
1800ぐらいか

14:774号室の住人さん
07/05/11 20:29:47 TknXHlvb.net
週1~2回くらい。職場が一緒だから毎日会うけどw

15:774号室の住人さん
07/05/28 23:06:33 D2qLKRGi.net
近いなw

16:774号室の住人さん
07/06/01 09:54:38 6NeAjnkr.net
うんw

17:774号室の住人さん
07/06/23 00:37:56 ae+V66Lq.net
伸びないなw

18:774号室の住人さん
07/07/01 14:10:33 25zGWzbE.net
年に一回。
イヌに会いたいよ…

ちなみに電話はどんくらいの頻度で掛けてるんだ?



19:774号室の住人さん
07/07/09 15:22:14 iWS2uMm8.net


20:774号室の住人さん
07/07/09 16:11:12 +3liOkW4.net
二週に一回くらいかなぁ
なんせ家から4キロ、バイクで5分だもん

21:774号室の住人さん
07/07/10 06:31:38 pGWnuhI8.net
500日に1回くらいなかんじ

22:774号室の住人さん
07/07/10 06:44:40 u+cJxHni.net
毎日だな。近所だから飯食ってくんだよ。

23:774号室の住人さん
07/07/10 06:56:40 5INzB6kV.net
冗談抜きで9年帰ってない

関係ないけど2ch歴5年以上板とかできねぇ~かなぁ

24:774号室の住人さん
07/08/10 18:06:02 08aOpOid.net
明日帰るよ^^

25:774号室の住人さん
07/08/11 02:57:51 tEr7+Hz7.net
>22
俺も。

26:774号室の住人さん
07/08/11 23:30:09 PtoPweCS.net
明日から毎日帰って、留守番とペットの餌やりですよ。
親は旅行、車で3分の誰もいない実家に帰ります…。

27:774号室の住人さん
07/08/12 00:08:00 L17xCkls.net
気付いたら夏休みまでに2週間に一回は帰ってた
片道160㎞を金曜日の夜中にバイクでwwwwwwww

28:774号室の住人さん
07/08/19 23:22:57 GAtSqX4w.net
毎週金曜に仕事終わると、すぐに実家へ帰ってる。
高速使って1時間半くらい。
そして土日はマターリと過ごす。。

29:774号室の住人さん
07/08/20 00:49:09 +HrS6wnW.net
黄金 盆 暮れ

のうち、ふたつだけ帰る

30:774号室の住人さん
07/08/20 02:08:51 Y0Z1Czee.net
2~3ヶ月に1回だね


31:774号室の住人さん
07/08/24 05:11:14 b1unqQTt.net
4年に1回だな。
さながらオリンピックだ。


32:774号室の住人さん
07/08/25 02:36:08 HPQXGDsL.net
年一回くらいのペースの人は
兄弟いるの?
俺兄弟いない一人っ子だけど、地元に就職してないから、いまから親の面倒どうしようとか考えて物凄く鬱だよ。。。

33:774号室の住人さん
07/08/25 20:46:41 NplF+LAR.net
今も実家に行ってた。
サンマを20尾程捌いて塩して冷凍と、煮物にして冷凍してきた。
気持ちの中で3:1程度の割合でお返しをしてる。
イカも捌いて冷凍…あっあさり忘れてきた…。

34:774号室の住人さん
07/08/25 20:58:35 /FexBj0S.net
>>29
オレとまったく同じww

つーか、実家との距離があまり離れてないだけに(実は同県)いつでも帰れると思えば
帰れるしww
でも、周りの人は「できるだけ帰ってやりなさい」だの・・
オレは親不孝ものか?

35:774号室の住人さん
07/09/07 15:09:20 m2PMXHCc.net
独身の時は近くなのに全く帰らなかったけど
結婚してからは少し遠くなったのに月1は絶対帰ってる。
今の家は息苦しい。実家なら嫁も付いて来ないし。

俺も一人暮らしに帰りたいよ・・・

36:774号室の住人さん
07/09/26 01:22:31 puPEtKU2.net
毎日飯食いに行って寝てから帰る

37:774号室の住人さん
07/09/28 17:54:45 I4TOyFyC.net
>>36
ちょwwwwwおまwww

38:774号室の住人さん
07/09/28 18:09:26 0aLShPjl.net
>>36
似てる。

3日に2日帰るペース。
車で10分。

39:774号室の住人さん
07/10/08 04:06:03 +A8jf7HT.net
毎週末金曜に仕事終わったら帰る。
そんで日曜日に実家から外出してそのまま夜に自分のアパートに戻る。
実家からアパートまで車で40分位。

40:774号室の住人さん
07/10/08 11:19:42 OivysdK5.net
アパートが実家から70㌔位の距離のときは、2週間に一度は帰省していた。
土曜の夕方に帰り着いて、メシをいただく。
仕事のストレスもすごく癒された。でも今は帰れないトコにいる。


41:774号室の住人さん
07/10/08 11:53:32 hQiaPSfR.net
土日には帰る

42:774号室の住人さん
07/10/08 12:00:23 840yMkZW.net
実家が隣な俺は一人暮らしとは言えんか…仕事忙しいから行っても週末寄るくらい。
実家の隣が安く売り出されたからそこ買って住んでる

43:774号室の住人さん
07/10/08 12:07:10 PE2slKFC.net
実家に犬を預けているので週に一・二回帰る。
エサや予防接種・フィラリア代払ったり病院に連れて行かねば
ならないのでまめに帰ってる 犬を飼い出したのは私だし義務だしね

44:774号室の住人さん
07/10/08 12:33:49 0rRyw0Dg.net
年1回。地元好きだし友達もいるし癒されるからなるべく帰りたいが往復5万は痛過ぎる(´・ω・`)


45:774号室の住人さん
07/10/08 13:03:19 MitVmBmT.net
3ヶ月に一度帰ります

46:774号室の住人さん
07/10/08 14:33:56 vDrhuf3G.net
週に1~2回帰る。
歩いても15分くらいだからいい運動だと思って。

どうしても愛犬と離れるのが辛かったので
実家からギリギリ徒歩圏内に家借りた。
誰も居なくても犬と戯れに帰って、満足して家に戻る。

47:774号室の住人さん
07/10/08 14:36:28 MokU3uuZ.net
土曜が仕事にならない限り、
電車で2時間掛けて毎週金曜の夜に帰る。
地元に帰れば通いなれた飲み屋もあるし、友達もいるが
転勤先は週末いてもやることない。


48:774号室の住人さん
07/10/08 21:18:33 7nTdYszB.net
車で20分程度なので土日は4時間くらい滞在してる。実家に帰らないとPCがないw
帰りに冷凍食品パクって帰るけど、食べる気もないのでウチの冷凍庫がパンパン

49:774号室の住人さん
07/10/08 22:58:24 fcosHEEv.net
結構毎週帰る人多いんだね。
自分も高速で1時間半かかるけど、金曜に
仕事終わると実家帰ってます。

50:774号室の住人さん
07/10/09 00:58:16 RcnW+s97.net
別に煽りとかじゃなく素朴な疑問なんだが、実家から車で10分~20分ぐらいの所で1人暮らししている人って1人暮らしする必要あるの?
実家に住めばいいんじゃないの? 
親と仲悪いとかなら分かるが、毎週帰ってる人も多いみたいだし・・・。


51:774号室の住人さん
07/10/09 01:26:49 Fxqg3hBg.net
たしかに、それは思うなぁ。
今日半年ぶりに実家帰ったよ。楽しいけど、半年はちょっと早過ぎたかなって思った。
週単位で帰るひとの気持ちがわからない。結局、一人暮しじゃないと思う。

52:774号室の住人さん
07/10/09 01:56:14 J9FleaVn.net
年に二回 夏休みと正月休み

53:774号室の住人さん
07/10/13 01:59:36 uDNbXS5k.net
>>50
一人暮らししたことない人にはわからないだろうな。

飲んで遅く酔っ払って帰って来ても、文句言われない。
風呂の時間やメシの時間で縛られることもない。
風の吹くまま、気の向くまま・・でも困った時だけ、たまに実家頼み。

一人暮らし始めた頃は、ものすごく不便だったし不安だったけど
何年か一人で生活すると、親と一緒にいるのがめんどくさくなるよ。
親と仲悪くなくても、いい年こいた大人が一緒に生活してると
色々あるからね。
付かず離れず、が一番いい。

54:774号室の住人さん
07/10/13 02:09:51 dUfHmuKd.net
>風呂の時間やメシの時間で縛られることもない。

風呂やメシの時間に縛られてる実家暮らしのヤツって居るか?
「後で食べる」とか「今日はいらない」とか言っておけばいいだけじゃね?


55:774号室の住人さん
07/10/13 05:17:08 T9yBhK6o.net
>54そんなん言っただけで、キレまくるから、たまったもんじゃない。

56:774号室の住人さん
07/10/13 10:50:39 uDNbXS5k.net
>「後で食べる」とか「今日はいらない」とか言っておけばいいだけじゃね?
それって料理作った人間からしたら、大迷惑なんだが・・


57:774号室の住人さん
07/10/13 11:17:27 9myMSAcj.net
車で2時間ぐらいの距離で月1回程度

58:774号室の住人さん
07/10/13 11:43:21 pfQGwMLj.net
片道1時間30分くらいだが俺も毎週金曜に帰る。今も実家。
アパートも好きだがやっぱり実家の自分の部屋には勝てない。最高の癒し空間。

59:774号室の住人さん
07/10/13 12:28:17 J2UznCAr.net
たまに実家帰って、食事や生活消耗品をパクるのが勝ち組w

60:774号室の住人さん
07/10/13 13:48:02 XWc3wKpi.net
>>53
言ってる事全て同意。
私の実家の鍵は合い鍵が作れないやつだから、
実家暮らしの時は夜遅くなると家族の誰かを
電話で起こして鍵を開けてもらわないといけなかったんだ。
だから家族に後ろめたくてしょうがなかった。

でも今はそういう事考える必要ないから楽だね。
週1で帰ってるけど、実家に戻りたいとはちっとも思わないなぁ。

61:774号室の住人さん
07/10/13 16:25:21 dUfHmuKd.net
>60

鍵を郵便受けとか物置とかマットの下とかに入れておけばいいだけ。
ウチはそうやってた。

62:774号室の住人さん
07/10/13 17:52:59 1Y1qpLs7.net
帰ったことない帰りたい
弟に会いたい

63:774号室の住人さん
07/10/13 18:50:35 IzANwf+Z.net
カエル

64:774号室の住人さん
07/10/13 19:34:54 uDNbXS5k.net
>>60
本人が今の生活がいいって言ってるんだから
大きなお世話だと思うが。

65:774号室の住人さん
07/10/13 20:19:52 38YK3pVy.net
今まさに実家に帰る途中。頻度は半月~一月に一度かな。
今夜はネットで買って送っておいたフグで鍋。楽しみだ!

66:ゆあ
07/10/14 20:00:29 +JbRFPCo.net
あたしも毎週金曜は仕事終わると車で1時間半かけて実家に帰る。
社会人一年目で仕事も気使うことばっかで疲れるし一人暮らしはやっぱり寂しい。実家に帰ると仕事での自分じゃなくて普段の自分に戻れるから。
今からまたアパート帰るけど嫌だな↓

67:774号室の住人さん
07/10/14 21:11:29 a2iGMn2h.net
3ヶ月に1度かな?
で、戻るときに米とか洗剤、ティッシュの
買い置きパクッて帰る


68:774号室の住人さん
07/10/15 00:18:12 74TPk5bB.net
実家に帰る時は気分良いけど、アパートへ帰る時は欝モード。

69:774号室の住人さん
07/10/15 03:57:42 qQL7rs2p.net
しかしその理由だと結婚は人生の墓場になってしまう

70:774号室の住人さん
07/10/15 07:58:53 JJ8bFZTF.net
>>66
新卒1年目つらいよな。
仕事だけじゃなくて友達も家族も遠いから本当に孤独でつらい。

71:774号室の住人さん
07/10/15 10:09:05 WzniQLqS.net
>>70
同感だね、確かに孤独は欝っぽくなるし辛い。

72:ゆあ
07/10/15 19:12:45 L5ZjLghx.net
>>70>>71さん

分かってくれるかたがいるだけで救われます。
なんか同期のこで実家の人いると、自分で選んだ道なのにうらやましいなって思っちゃいます↓
そんな見方しちゃいけないのに(>_<

73:774号室の住人さん
07/10/15 22:46:58 uV2E84hA.net
5年間隔ぐらいかな
電話もそれくらい

74:774号室の住人さん
07/10/15 23:04:09 THL1U4P1.net
>>68
実家帰りが金曜日、アパート帰りが日曜日ってパターン多くね?
日曜の夜なんか次の日仕事だから余計鬱だよな?

75:774号室の住人さん
07/10/17 05:16:40 lhcFC0Nw.net
おまいら、実家帰ったらメシいっぱい食うだろ?
俺もそうw

76:774号室の住人さん
07/10/17 18:28:16 ffR5A3Tt.net
>>75
食う食うw
実家から帰ってくるといつも太ってるw

77:774号室の住人さん
07/10/19 23:54:58 BX5yGCnT.net
帰省目的は栄養補給だったな

78:774号室の住人さん
07/10/20 02:56:27 LF7C9hdL.net
食い過ぎて腹壊すよ、いつも。

79:774号室の住人さん
07/10/20 09:09:37 cQCY+3Df.net
あれ食えこれ食え煩く言われるから嫌でも食うw

80:774号室の住人さん
07/10/23 21:05:39 ezvyH7L6.net
実家から漏れの住んでいるところまで400キロある
ってか実家には帰りたくない

上京してから7ヶ月
一度も帰ってない

帰ったら実家よりもさっそくブラジル人の集まってる店行こうっと

81:774号室の住人さん
07/11/02 19:44:12 d2kpGnUr.net
淋しいから帰りたいけど
就活もうまくいってないし
実家に帰るとなにもできないから
なかなか帰れない
今のところ2ヶ月に1回くらいか
はー帰りたい

82:774号室の住人さん
07/11/17 21:45:04 ZQFjywDm.net
>>81
わかる。仕事うまくいってないけど、
心配かけたくなくて順調だと嘘をつくのが心苦しい。

今のところ月一回、一泊してる。
寂しいからもっと来いと言われても、
そういうわけにもいかないんだよパパ…

83:774号室の住人さん
07/11/23 02:24:03 DU6ohkmW.net
6年に一回かな
ガキじゃあるまいし いい加減 親離れしろよカスども

84:774号室の住人さん
07/11/28 01:06:38 UpBYXdDi.net
2~3年に一回でいいと思う。
俺の田舎は飛行機じゃないと行けないとこだから。
航空運賃がもったいない。
あと、俺は父親も母親も親戚も嫌いだし、田舎には一人も友人がいない。
あんな、ジャスコ(イオン)に行くことしか楽しみがないような地に誰が帰るか。
だから東京に働きに出てきたのだ。
だが、俺の親は子離れできないらしく、10ヶ月間何の連絡もせず
音信普通状態にしておいたら、先日飛行機乗って突然俺の部屋までやってきた。


85:774号室の住人さん
07/11/28 04:05:49 rT67DOFZ.net
俺は3ヶ月に一回は帰らなきゃいけない。ホントはあまり帰りたくないんだけど親が子離れしてくれなくて…

86:774号室の住人さん
07/11/28 19:13:22 4Yah6gUd.net
冬に1回、夏に1回、一年で計2回。基本でしょ。

87:774号室の住人さん
07/11/28 20:00:23 +26ynw82.net
徒歩10分だから風呂入りに毎日帰ってる

88:774号室の住人さん
07/11/28 20:31:40 bZQUSqtf.net
俺も、10年は帰ってない。因みに、その間も音信不通。


89:774号室の住人さん
07/11/28 20:34:32 MOEiZnfK.net
>>87実家住んどけよwwwwwww

90:774号室の住人さん
07/11/28 20:44:24 gbewv+Ey.net
親が東京に年一回くる。遊びに

91:774号室の住人さん
07/11/28 20:57:18 EtPFmqtg.net
盆と正月で年二回

92:774号室の住人さん
07/12/02 13:59:25 M2Si89ZA.net
>>83
親が年食って一人暮らしだと、淋しがるんだよ。


93:774号室の住人さん
07/12/09 22:02:46 5/ipO0k/.net
>>66
俺は土曜の夕方に電車で1時間半かけて帰る。
会社が微妙に実家通い出来ない位置だから…

日曜の17時以降、鬱になることが多い。

実家通いはいいなぁと思う。家賃分だけはストレートに自由になるし…
数年働いたら実家から通えるところに転職したいとまで思ってしまっている。

実家だと安心できるんだよな。


94:774号室の住人さん
07/12/31 21:59:41 qmB1VtyW.net
年一回、正月のみ帰ってる。
でも今年はノロ感染して帰れず。
ものすごい量の料理を食べろ食べろと言ってきてめんどくさいし、
初売りあるから帰りたくないと思ってた自分は馬鹿だ。
すごく帰りたくて仕方がない。
親からの電話で泣いたよ・・・

95:774号室の住人さん
08/01/05 11:28:59 8i8dHZBH.net
去年一人暮らし始めた(新卒)俺の実家帰省

4月1日(日)アパート暮らし開始

実家帰省
4月13日(金)夜~15日(日)
20日(金)~22日(日)
5月3日~4日
18日(金)~20日(日)
6月29日(金)~7月1日(日)


これから帰ってない、この年末年始も帰らなかった。
就職した当初はPCもなく、友達もいなくつらかったけど
今はこの生活が快適すぎて実家に帰る気にもならないw


96:774号室の住人さん
08/01/18 12:11:43 eYMPxQUP.net
月1くらいかな。
実家に帰るとつい食べ過ぎてしまう……orz
昨日まで2泊で帰ったけど
1日目→間食にチョコレート、昼飯にチャーハンとスルメ
間食に喫茶店でコーヒーとついてきたケーキとチョコレート菓子
夕飯にラーメンと焼き魚に煮物
2日目→朝飯にご飯と味噌汁と卵焼き、間食にチョコレート菓子
昼飯に和風ハンバーグ定食
間食にシュークリーム、夕飯にチャウダーとご飯、焼き魚
3日目→朝飯にご飯と煮物、昼飯におこわ
間食に塩アイスとおこわのおにぎり


アパートに戻るとこの半分も食ってないのにな。

97:774号室の住人さん
08/01/18 12:20:11 n8TI89wN.net
平均2~3ヶ月に1回程度。

介護も兼ねて。

98:774号室の住人さん
08/01/18 12:30:03 OLg7r5Tt.net
実家など引っ越してなくなってしまいました

99:774号室の住人さん
08/01/29 12:38:08 Gu+GJZLh.net
このスレで最短かな??
徒歩で5分弱の所に住んでいる。
ほぼ、毎日会社帰りに実家により、オカンやオヤジと話す。
オカンが作った夕飯をつまむ。最近は自分も料理するようになったから
休日なんかに親に持って行ってる。
しかし、上にもあるように帰宅してからもPC立ち上げて何だかんだ自分
遅くなるから、風呂だなんだと深夜を越えるから、10時前には寝てしまう
親と同居は無理。

親も年なので心配で。

100:774号室の住人さん
08/03/08 09:52:42 rDPZOafD.net
これから月一で帰るつもり


101:774号室の住人さん
08/03/08 10:52:48 yoR3axWh.net
均すと一月半に一回。
出張か代休を絡めて帰るようにしてる。

102:774号室の住人さん
08/03/08 14:28:10 cVO2XO0g.net
正直あんまり帰りたくない。両親はいつも喧嘩していてうるさいし、家は汚いし…。
でも兄弟の中で自分だけ女だからか、両親とも帰れ帰れうるさいし、帰ったら帰ったで田舎の実家に戻ってこいとうるさい。
実際には年に二回くらい泊まりで帰ってるけど、本当は数年に一回日帰りなくらいのペースにしたいよ、はぁ。

103:774号室の住人さん
08/03/08 14:38:45 caC+DtMe.net
帰らなかったら来るようになったww
だから実際の所、実家には3ヶ月に1回日帰りするくらいかな。

104:774号室の住人さん
08/03/08 19:01:53 U6JsXti1.net
去年は結婚式と葬式で2回。
今年は正月に1回。
泊まりなし。

気使うからなるべく帰りたくない。

105:774号室の住人さん
08/03/10 09:52:17 cjPTIwJj.net
アパートから100mくらいの所に親が家を新築して引っ越してきた
でも面倒くさいので2ケ月くらいに一度しか寄らない、どうせ俺の部屋もないし

106:774号室の住人さん
08/03/10 10:25:45 52nUM+QY.net
>>103
その展開怖すぎww気をつけなきゃw

107:774号室の住人さん
08/03/10 20:43:50 gTCUkTKi.net
実家から30分程度の所で一人暮らし始めた
いつまでも実家にいると掃除洗濯炊事任せっぱなしで
マジで婚期逃すと思ったから
会社のお局様が独身でいまだに実家暮らしとか身震いする
お金かかるけど人生勉強
実家に居たらいたで家賃分結局服や飲みで無駄遣いしちゃうんだし
最初の頃はまさに栄養補給に週1で帰ってたが
自炊にも慣れて今は2週に一回
お風呂が好きな時間に一番風呂で入れるのが一番の幸せ

108:774号室の住人さん
08/03/10 21:45:45 8pkN0DEi.net
17年のうち3回くらい帰ったかな。親と言えども、もうすっかり他人感覚。

109:774号室の住人さん
08/03/10 23:02:36 W0REGhiR.net
>>107
俺は実家から80分程度のところで一人暮しだよ。
…で、親や姉、何故か同期にも超心配されている…実際体もぼろぼろになっているみたい。

イベントがあるときは帰らないけれど基本的に週一で帰って家族で1週間分の録画したTV番組を見る。

110:774号室の住人さん
08/03/20 09:50:50 f8KZtHbc.net
うひょ

111:774号室の住人さん
08/03/20 18:14:55 +1AjcBmP.net
飛行機使用でも 片道3時間かかる(空港~家の移動込み)し、楽しい事が待ってる訳でもないから、基本的に 帰省はしない。
前回が5年前だ。

112:774号室の住人さん
08/03/22 17:37:19 2XSB+Qaa.net
うん別に楽しいことって無いよね
大学時代は正月だけ帰ってたけど、就職して8年間では1回だけだなぁ

113:774号室の住人さん
08/03/28 04:23:38 zCzu/pOh.net
3~4年に一回帰るくらい
用事ないし

114:774号室の住人さん
08/03/28 05:24:00 Ps/QTbqk.net
高速使ったり橋渡ったりしてもろもろ4時間かかるが3連休があれば基本的に帰ってる
親は何も言わないが俺一人っ子だし将来心配
地元に戻ろうか悩むがまともな会社もないし…

115:774号室の住人さん
08/03/29 00:59:50 koeA/Jce.net
月に1~2回実家に帰ってる
実家は落ち着くし地元には友達も多いからやっぱいいわ
電車、高速ともに片道約2時間くらいだから毎週帰りたいんだけど意外と交通費がかかるから
毎週帰るのは我慢してる

116:774号室の住人さん
08/03/29 01:24:40 qZLgSDif.net
片道600円かかる…

117:774号室の住人さん
08/03/29 03:12:47 LuxTOLol.net
歳を重ねるにつれ地元の友達が、それぞれ職場の人とかと付き合いだして、俺が帰省したところで入る場所がなくなってきたから帰らなくなってきた

118:774号室の住人さん
08/03/29 04:10:49 QKYb1Rjn.net
一週間に二回ご飯食べに来る

119:774号室の住人さん
08/04/06 09:51:31 yRZnOPi3.net
>>114
俺と境遇が似てるな…。


120:774号室の住人さん
08/04/06 10:17:13 2I0oPcG/.net
新卒で初めて一人暮らしだから寂しくて二週に一回帰ってる。
で、二週に一回来るww

121:774号室の住人さん
08/04/06 23:42:30 29R9zFyP.net
電車で40分だけど、月一弱。
帰ると風呂掃除、ご飯作り、洗濯に追われ
まだ嫁に行かないのか攻撃が辛い。

122:774号室の住人さん
08/04/13 23:58:22 1c72MnZW.net
実家に帰ったら金せびってくるからもう帰らねぇ

123:774号室の住人さん
08/04/14 00:07:05 abhtD/W/.net
地元に用事があるなら帰るけど
居てもやる事無いんで基本帰らない
正月とかじゃあないと寄りもしない

124:774号室の住人さん
08/04/14 08:56:06 n+XMpAap.net
実家は義妹と姪が中心のリカちゃんハウスみたいになってて
縫いぐるみがいっぱいだし、両親は初孫ができてから別人になってしまった。
俺のようなキモオタなんて・・・。
そんなわけで、正月とかも実家には帰らずひとりで旅行してる。

125:774号室の住人さん
08/04/30 02:02:32 8tr427Jn.net
年に3回くらい。
いまGWで帰省中。
実家にいると嫌でも規則正しい生活させられるから夜型の自分はつらい。
朝7時には朝飯で叩き起こされるし、夜飯は夜18時で早いし、夜10時には親も寝てしまうから小さい音量でテレビをみなければならない。
しんどい...
唯一の癒やしは柴犬のコロだけだ(*^_^*)

126:774号室の住人さん
08/04/30 02:35:49 M72le9hm.net
妹が居ないから帰る価値無し

127:774号室の住人さん
08/04/30 03:47:47 V9DwEbTU.net
月に1回は必ず帰る
30前の姉らには結婚どうすんのーみたいな話をよくしてるらしいが
22にもなってあまりにも彼氏いない私には逆に気を使って
「年とってもひとりっていいことよね。好きにできるんだもんね」
って今日言われた(´∪`)

128:774号室の住人さん
08/04/30 04:01:47 lhF9NeNE.net
3ヶ月に1回帰ってる(2泊)

・実家はコンタクトがものすごく安いからその周期毎
・飲み会や同窓会
・仲間との戯れ
・母ちゃんの飯食いたいから

こんな理由

129:774号室の住人さん
08/04/30 04:02:02 y11O2PhT.net
今大学2年でまだ帰ったことないんだけど免許を地元でとろうかなって思うから夏休みに帰る予定
交通費がバイト3日ぶんくらいだからもったいなくて…

130:774号室の住人さん
08/05/21 01:52:04 iFemm4mk.net
おまえら帰るねえ
1年に1回顔見せれば十分だろ

131:774号室の住人さん
08/06/11 22:44:21 qn1PjJbM.net
今23。実家なんだけど
仕事終わって帰るとたまに親が起きてて
一緒にテレビ見てあーだこーだ話すんだけど口論にならなかった試しがない。
さっきは子供なんか産むもんじゃないわねと言われる始末。
都内で職場からもまぁ近いし金もかかるから1人暮らし敬遠してたが、
ここ見てたら本気でしようかと思う。

やっぱ家賃とかで金かかる分1人暮らししてよかったと思うもんですか?

132:774号室の住人さん
08/06/15 21:00:38 P3hTwEWP.net
漏れ地元だから2日に1回は帰ってる
帰ってるというか御飯食べに行く

133:774号室の住人さん
08/06/17 00:18:38 /tLdWMyr.net
最初は毎週末に帰ってたけど(電車で1時間半程なので)
最近は残業とか付き合いで土日が丸々空く事が少なくなり
そもそも週末に洗濯掃除買出しその他諸々しなくちゃいけないので
今では月イチで帰れればいいかなって感じ。

んで一人暮らし始めてから母がちょくちょくメールくれるんだけど
「じゃあね  母より」がどうしても「じゃあの 母より」に見えてしんどい。

134:774号室の住人さん
08/08/08 01:38:05 HHgTnCwP.net
来週帰るぜ

135:774号室の住人さん
08/08/08 05:41:09 TzUjPRqZ.net
2年に一度かな

136:774号室の住人さん
08/08/08 11:25:11 LviDBMIt.net
同じ市内(車で30分弱)だけど毎週休みの日には帰ってる。
実家に居たときは洗濯もなんもかも親に任せっきりで
これじゃ~いかんなと思ったので部屋借りてみた。
でも実家のワンコ×2が恋しくて結局毎週帰っては一泊してるw

家族の仲はかなり良いけど戻りたいとは思わないや。

137:774号室の住人さん
08/08/08 18:15:02 x3ZC8lLa.net
帰りたくないけど、アパートが地獄の騒音だから
よく帰る
というか帰って体力つけないと、
地獄アパートで死ぬ
騒音で寝れない!


138:774号室の住人さん
08/08/08 18:18:47 ynBJw6TI.net
新卒で銀行員
学生時代も一人暮らし
実家までは車で一時間半

GW、盆、正月、父の日の週、母の日の週、上司にひどく怒られた時に実家に帰る予定

実家の自分の部屋は何だか落ち着かなくて別の部屋って感じになったなあ
ただ、ご飯は母親のが一番うまい
特にカレー

139:774号室の住人さん
08/08/08 18:49:35 xo4q//DL.net
おれは1浪だから未だに大学生
帰っても実家に居場所が無いし、飯代、洗濯代、風呂代など電気ガス料金が
俺が帰ることによって負担になるから帰らない

140:774号室の住人さん
08/08/08 20:41:26 PhcFCIuZ.net
>>138
実家の自分の部屋が別の部屋って感じ、わかる。
第一引越しの際に全部運び出しちまったから布団しかないしw
ただ寝るだけの部屋になってる。
起きてる時間は居間でずっとしゃべったり犬と戯れたりしてるわ。

141:774号室の住人さん
08/08/09 00:35:08 qsNt2U22.net
親離れしないボケが多いな

スネかじる事しか考えてないんだな
マザコン・ファザコンのオンパレードだなww

142:774号室の住人さん
08/08/09 00:45:10 5ToKVDkM.net




少女を寄ってたかって集団リンチにかけ、少女は死んでしまった。
これが中国では日常的な光景である。
URLリンク(www.youmaker.com)



スレリンク(male板)
(↑424を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ

中国のマジ本物の拷問レイプ画像動画っ!!!

143:774号室の住人さん
08/08/09 02:08:13 uhmuMYeC.net
5年に一度くらいかな?マジで。

144:774号室の住人さん
08/08/09 04:06:40 9fihx6xU.net
小遣い貰いに毎月帰ってるよ

145:774号室の住人さん
08/08/12 18:07:55 Ygr3iPC3.net
二度と実家なんて帰るかよ!と他県に飛び出てはや4ヶ月半
もう3回も帰ってる。盆も帰る予定。
意地張っててもさみしいんだなと気づいた。

146:774号室の住人さん
08/08/13 13:51:03 J1Ts3EtH.net
年に三回くらい。
お盆休みなので明日帰ります。
久々にまともなものが食えるワーイ

147:774号室の住人さん
08/08/17 20:42:58 V8T6Pvti.net
家帰っても兄弟姉妹に気を遣うってことない?
実家にいる時はそんなことなかったのに
体はラクだけど精神的に結構疲れたりする。

148:774号室の住人さん
08/08/17 20:44:06 tuHTkw+n.net
盆と正月


149:774号室の住人さん
08/08/17 21:20:58 z5XT/fpe.net
週に一回。カーチャン。(゚うェ´゚)゚。

150:774号室の住人さん
08/08/18 17:41:26 IHBuQLb1.net
2、3週間に一回。
食材調達が目的で行ってるつもりだけど、やっぱ家族っていいなあと思う。
でもさみしいって感覚はないつもり。


151:774号室の住人さん
08/08/19 05:53:04 MCUpAUkX.net
年一回かな

一人暮らし先にいろいろと新しいものを作り過ぎた

一方で実家の方は自分がいない間に変化してて寂しさを覚える

実家は確かに変わらずにあるけどね
空間としては変わらずあっても時空間的な何かは絶えず変化してあれ何かよくわからなくなってきたシラネ

152:774号室の住人さん
08/08/19 10:48:32 SgxZ9pA7.net
月1だったが
秋からはそんなに帰れないだろうな…
田舎が恋しいよ・゚・(ノД`)・゚・。


153:774号室の住人さん
08/08/22 12:45:24 siev1E4I.net
東京から大阪の実家に月1~2回くらいの割合で帰ってます

頻繁に帰り過ぎかな?

154:774号室の住人さん
08/08/22 13:57:28 /6RsSSjJ.net
>>153
帰りすぎだろ
そんなことしてたら金なくなるで

155:774号室の住人さん
08/08/22 15:13:46 PMSsWVlO.net
近いから、ほぼ毎日帰ってるよヽ('ー'#)/実家は楽だね

156:774号室の住人さん
08/08/22 16:36:28 ah/HBQFI.net
虐待されて自立したからもう帰るつもりがないな

157:774号室の住人さん
08/08/22 17:21:19 b2nlut9T.net
一日に何回くらい実家に帰ってる?

158:774号室の住人さん
08/08/22 21:57:01 vnQmR0d4.net
>>153
悪い事ではないが地元に帰った方がいいんじゃないか?
金も時間ももったいない気がする

159:774号室の住人さん
08/08/22 21:59:29 ROi8128+.net
みんないいなぁ、実家近いけど実家行くと自分の部屋に帰りたくなる

160:774号室の住人さん
08/08/22 23:19:44 j4dp3pFJ.net
1回/年
やっぱ正月休みぐらいだね愛知→北海道なので色んな意味でしんどいよ

161:774号室の住人さん
08/08/22 23:24:41 PEddUJdb.net
>>159
分かるw
めっちゃ実家に帰りたいと思ってワクワクしてたけど、いざ帰ってみると
はやくアパート戻ってまた誰にも邪魔されずに好き勝手やるぞっていう気持ちになる。


あと、実家に帰ると思いっきり飯食ったり酒飲んだりするから、アパート戻ったとき下痢になる

162:774号室の住人さん
08/08/23 10:58:45 9TZ8uuW1.net
まさに俺・・

163:774号室の住人さん
08/08/23 16:33:01 hZsGyG03.net
1年に1回帰ればいいほう

なんせ交通費が

164:774号室の住人さん
08/08/25 00:40:03 pMJAPOqb.net
深夜のドライブがてらに毎週帰ってます。
やっぱええの~

165:774号室の住人さん
08/08/25 21:30:55 Tz+l5stz.net
俺も毎週帰っている。
しかも金曜夜に帰れるときは特急乗って…

166:774号室の住人さん
08/09/02 00:53:18 rF3TetQd.net
実家に帰ると楽なんだけど、遊び道具がないんだよな。

167:774号室の住人さん
08/09/02 19:02:48 4jfv72ML.net
>>166
そうそう。自分の家のほうが快適。
実家に行くとおもちゃも無く、誰にも構ってもらえず、
寂しい思いをして帰ってくる。

168:774号室の住人さん
08/09/02 19:29:08 UNwCjHbn.net
大学院博士後期課程在学中だけど9年で計5日ぐらいしか実家に滞在してないや。
帰ったのは2回。
初めて帰省したとき、黒かった親父の髪の毛が真っ白になってて驚いたな。

169:774号室の住人さん
08/09/18 18:46:37 9TJnj4CD.net
今四年ぶりくらいに帰省している
自分の部屋は親父の部屋になっていた
親父も母親も老けて弱々しくなった感じがする
テレビ見るくらいしかやることがないからここに書き込みしてる
自分ちに帰りたいが今日は泊まらなければならない
なんか家族には家族の生活スタイルができていてなんか落ち着かない


170:774号室の住人さん
08/09/18 18:48:15 9TJnj4CD.net
なんかメールや電話で帰ってきなさいとさんざん言ってきて実際帰るとなんかきまづい

171:774号室の住人さん
08/09/18 19:15:30 9ylmd6Gd.net
わたしもまさにそう
実家近いんで親がちょくちょくやってくるし(←これがとても迷惑)
飯作ったからきなさい、って言われ わ~いと思って行くけど
実際行くとなんか気まずいような 何故だろう

172:774号室の住人さん
08/09/23 20:48:38 Y1Pj0Kt+.net
自転車で帰れる距離なので、週に3回は帰りたいけど
地元の同級生に会いたくないから週1が限界


173:774号室の住人さん
08/09/24 22:47:16 2cx6bWzn.net
今年のお盆に三年ちょいぶりに実家帰ったら弟がすげー態度デカくなってたw

174:774号室の住人さん
08/09/24 22:50:31 30UTjTH8.net
学生だから長期休みになれば帰ってる。
あとは用事があれば…

175:774号室の住人さん
08/09/25 00:24:29 9IChqle+.net
仕事始めてからは月1、車で2時間くらいかけて帰ってる。
まあ、自分のいない間に家具の配置とか変わってたり、
自分の部屋が弟の部屋になってたりしてたけどね…orz
それでも長年住んでいた家だから落ち着くし、
家族とは気兼ねなく話せるから連休にはだいたい帰ってます。




176:774号室の住人さん
08/09/25 03:05:44 utN2fnVw.net
1489日ぶりに帰ってみました。
部屋が仏壇場兼物置になってた…ベッドが分解されてて寝れないorz

177:774号室の住人さん
08/09/25 03:38:29 Pv9TNtas.net
近いけど1ヶ月に1度も帰らん。一人暮らし歴2年弱だけどもはや1kのここが一番落ち着く場所。実家帰ってもすぐ部屋に帰りたくなってしまう

178:774号室の住人さん
08/09/25 04:16:46 Rq2dMbiK.net
引っ越す前は弟と結構仲良かったのに、今は実家帰っても話さなくなった
なんとなく寂しい

179:774号室の住人さん
08/09/25 18:43:05 gjlEqr1t.net
父親と喧嘩して絶対帰らないとか言いつつ、結局は月1~2帰ってる
なんの変化のない地元が恋しい


180:774号室の住人さん
08/10/06 02:53:10 zY6MwkRW.net
JIKKA HIKOKI DE 10JIKAN

181:774号室の住人さん
08/10/06 07:42:15 F2u1isyH.net
実家まで一時間弱。
ってか東京と埼玉南部だから近い。
でも、地元には車でよくいくが、実家には全く。
親は帰ってこいというがめんどくさいし帰っても暇だし一人のほうが楽しい。

そんなわけで、一年に一回帰れば多い。

182:774号室の住人さん
08/10/06 07:47:19 xHRK+Z9U.net
実家で飼ってるチワワが恋しいから二週に一回泊まりに帰ってる

183:774号室の住人さん
08/10/06 10:41:56 ymVf/ZVS.net
実家なくなってもた

184:774号室の住人さん
08/10/06 21:59:01 S5G6n8pr.net
4年に1回、昔は2カ月に1回

185:774号室の住人さん
08/10/06 22:45:32 OWxrdrU/.net
>>181
俺は東京と埼玉南部だけど約2時間。

だが毎週帰っているという罠。

186:774号室の住人さん
08/10/07 02:26:04 LxWo+oSt.net
来週3連休は帰るか。

187:774号室の住人さん
08/10/12 10:51:40 leKyeMd0.net
大学生なので、GW、夏休み、正月休み、春休み

188:774号室の住人さん
08/10/16 21:26:33 WhoMBHYu.net
電車で1時間の距離だから適当に頻繁に帰ってる

189:774号室の住人さん
08/10/16 22:09:57 4oXFowow.net
俺なんて原付きで5分だよ
食費浮かす為に週末帰ってる

190:774号室の住人さん
08/10/16 23:32:26 ASLfOKSa.net
家賃浮かせた方がいいんじゃないか?。

191:774号室の住人さん
08/10/16 23:35:16 GbGdbb3s.net
月イチで帰る。実家は電車で一時間ちょっと。
実家も家族も犬も大好きだから仕事忙しくて帰れない月があると寂しい。

192:774号室の住人さん
08/10/21 02:22:41 inDM+di9.net
(一人暮らしの)フリーダムはプライスレス

193:774号室の住人さん
08/11/05 22:48:13 dZpLd65B.net
月1or2
新幹線で35分+高速バスで45分

194:774号室の住人さん
08/12/01 20:56:12 VJfN0zNl.net
1年ぶりに今月帰るぜ

195:774号室の住人さん
08/12/01 20:56:35 J4I7elXo.net
大学卒業してから10年で3回しか帰ってないな
帰っても友達もいねーし金の無駄

196:774号室の住人さん
08/12/01 22:07:35 J5tX9S1t.net
一年に一回

197:774号室の住人さん
08/12/01 22:24:15 OQQbrJVk.net
親類の葬式と結婚式がある時だけ

198:774号室の住人さん
08/12/01 22:50:22 cdF2RCml.net
>>197と同じ

199:774号室の住人さん
08/12/01 23:42:04 tUvyAsgb.net
父が闘病中。
入退院を繰り返している。
病院にお見舞いに行った後実家へが週イチ。
父が退院して実家に帰っている時は月2でお泊り&日帰りのみが数日。
休みあんまり多くない仕事しているから正直キツイ。
用事とかで少し間が空くと速攻母から「どうして来ないの」コールが・・。
自宅の事もやんなきゃなんないし、息抜きだってしたいよ。
実家まで車で20分で近いんだけどさ。


200:774号室の住人さん
08/12/02 15:53:39 ST5TgfiN.net
10950日に一回だな。

201:774号室の住人さん
08/12/06 00:49:53 lWbShU7x.net
毎週末帰ってる。

母が仕事でめちゃめちゃ忙しい人なので、家事をやるためと、
ネコに会うためw

202:774号室の住人さん
08/12/10 12:10:21 HesEyp8s.net
昨日、七ヶ月ぶりに実家に帰ったら家の中がくさかった
住んでた頃は臭いなんて感じなかったのに

自分の部屋にも異臭が・・・仕掛けておいたネズミ捕りにネズミが4匹
いたる所にネズミのふんorz

施設に入ってる母親に会ったら少しボケていて半年以上会ってない事が
わからないようだった。鼻セレブののティッシュと雑誌2冊置いてきた

203:774号室の住人さん
08/12/11 05:13:22 YK4nwbJ/.net
半年に一回

204:774号室の住人さん
08/12/14 01:29:36 qYk7OdVr.net
一人暮らし始めてから初めて実家帰ってきた
母が入院中で見舞いと家の掃除しに。


親父(片づけられない)と弟(散らかし魔)しかいないので家の中はカオス

こいつらは洗い物をするという概念がないらしい

元自室に置いてたPCソフト(\14000)が紛失していた(おそらく弟の友人に盗まれた)うえに気に入ってた時計を弟が破壊
しかも部屋はぐちゃぐちゃ

親父のイヤミ臭さはますますじいさんに似てグレードアップしていたし弟はバカだし…もう帰りたくない

今度は逆に親父が来るとか言い出した…勘弁してくれ

205:774号室の住人さん
08/12/14 01:37:59 /CeExquy.net
>>202
>>204
切ない。。。

206:774号室の住人さん
09/01/02 19:52:59 9FUgqfHF.net
やっぱり実家に帰ってくるんじゃなかったよ。心から後悔した。 
両親はどっちも精神的に変な親に育てられたせいなのか
ちょっとしたコミュニケーションから理不尽で仕方がない思いにさせられる。
注意しようものならとんでもなく不利な立場にさせられるし。
ただでさえ昔からイエスマンな兄を親たちは贔屓しているからこっちがどんなに正論を言おうが 
「…あ~、あれか。言ったもん勝ちと思ってるんだよな」と途端に話をすりかえるし。 

帰んないで友達とスノボ行って年越せばよかった。
交通費を新年セールに回せばよかった。 
情けない発想だけどそのくらい家族がくだらない。犬も甘やかされてバカでどうしようもないし。
新年早々最悪。ふつうの人間に囲まれて育った人間が羨ましいわ…
いまさら家族に居心地の良さなんか求めないが。あーあ

207:774号室の住人さん
09/01/02 20:24:02 wS95f8Zs.net
前はほぼ毎週実家に帰っていたが、アパートにネット環境が整ってからは3~4ヶ月に一回になった。

208:774号室の住人さん
09/01/02 21:28:55 2i2b7wVJ.net
>>206
俺かよ(笑)

一人暮らしすると家族でも一人だけ別の常識が出来てくるから
ちょっとした食い違いだらけになるんだよな。
理不尽なことでも家族にはそれが当然すぎて気づかないし。
いつもがっかりしてアパート帰ってるよ。
何の期待もしないで帰ればいいんだけどさ。

下宿先帰ったら友達とかと思いっきり気分転換しなよ。

209:774号室の住人さん
09/01/02 22:43:03 v3l8RNCa.net
おれ逆に一人暮らし始めて、家族との距離感が良くなったわ。
ただやはり実家に帰ると食べ過ぎてしまうw
特にばあちゃんが毎年大量に餅を作るので、それが美味くて食いすぎてしまう。
明後日にマンションに戻るけど。


210:774号室の住人さん
09/01/03 01:11:25 b0a1Isl/.net
>>209

私かよ(笑)
私のばあちゃんはもう他界してるけど、ばあちゃんの作る"べこ餅"旨かったな~

子供の頃から父と仲が悪かったので、実家を離れて暮らしたら、父との距離感がよくなった。
ただ、母が必要以上に心配してくれるので、それが申し訳ない・・・。

211:774号室の住人さん
09/01/04 17:33:44 b3u8lvAf.net
法的な用事でも無い限り、元旦に数時間顔出すぐらいだな

両親と兄貴がかなり依存心強く、自分がいるとなんでもしないといけないから


212:774号室の住人さん
09/01/04 17:48:43 zEJ7AKIP.net
>>210
そりゃあ、2ちゃんを見ても分かるとおり、世の中の男性はドスケベだから。
油断するとやられちゃうからねえ。心配しないほうがおかしい。

213:774号室の住人さん
09/01/05 22:36:32 dNicjn5f.net
今でもかかりつけの病院や歯医者は実家。資格試験の受験票送付先や会場も実家基準…

214:774号室の住人さん
09/01/05 22:37:07 dNicjn5f.net
なんだか、病院や歯医者が実家みたいなものすごい表現になってしまったorz

実家基準の位置ってことね…

215:774号室の住人さん
09/01/06 21:21:23 LDfqzfx5.net
バイトやめてフル帰省を一回やってみたいわ

216:774号室の住人さん
09/01/06 21:32:36 /rdWV9JF.net
>>214
同じく
カード作る時とか、なんとなく実家の住所にする
学生のうちだけ一人暮らしの予定だからってのもあるけど



217:774号室の住人さん
09/01/06 22:07:21 gfOiBB3T.net
週一で帰っている。
彼女が出来たら、相手の家の位置によってはなかなか帰れなくなってしまうかもしれないが、
そんな心配は今までも、今後も一生不要。

この状況を心配するのは親と同期と、何故か同期の家族。

大学時代の友達には「彼女がいないから頻繁に帰るのか?それとも頻繁に帰るから彼女がいないのか?」と問われた。

218:774号室の住人さん
09/01/06 23:21:27 GJ5zvvM9.net
>>206-210
なんという私w
正月は空気も読まずに6日も長逗留したせいで
やっぱり1人暮らしが一番気楽だということに気がついた。
前からちょっと変な家族だと思ってたけど、やっぱ変だわ。何もかも。
危うく金目当てに遠い親戚に養子に出されそうになったしwww
昨今の不況と雇用状況の悪化で実家帰ろうかなと思ったけど、やっぱなし。

219:774号室の住人さん
09/01/08 12:17:26 vVWAGASZ.net
月2ペースで晩飯うだけに高速道1時間半かけて走るから
近距離に住んでる
元気なうちは同居せずとも毎月、顔出すだけで安心しよるわ
昔、親不孝して5年間帰らんかった事もあったからね
別荘じゃないよw

220:774号室の住人さん
09/01/08 15:14:47 iyNrOPDZ.net
1年に1回正月のみ。上京して4年間は一度も帰らなかった。
5年目に帰ったら、細くて小さかった妹が自分を見下ろす程デカく逞しくなっていたw
あんなに厳しかった父が、すっかり丸くなっていた。母の白髪が増えていた。
それ以来一年に一回は帰省するようになった。
今年の正月は仕事の都合で帰れなかったので、G.Wに帰る予定。
ホームシックにかかる事はなかったし、今更一緒に暮らしたいとも思わない。
が、離れて暮らして自炊して親のありがたみを知った。
これに気付けた事が、親元を離れて一番良かった事だと思う。

221:774号室の住人さん
09/01/08 16:13:44 0OeKuGQP.net
遠いから帰るに帰れない。仕事でたまたま近くに寄れる機会があった時に寄るだけ。

222:774号室の住人さん
09/01/09 23:55:51 JizevuLz.net
正月と盆は絶対帰るなー
たまに帰ると家族の大切さって分かるよね
物凄い安心するし

まぁ実家に住むとまたうざったく思ってしまうんだろうけどw

223:774号室の住人さん
09/01/10 10:27:12 YyamxAOK.net
できるなら、毎日実家に帰りたい

224:774号室の住人さん
09/01/10 20:55:41 LqBr0zUz.net
近いから一、二週間に一度は帰ってる

帰るたびに妹のリラックマコレクションが増えてるw

225:774号室の住人さん
09/01/11 21:09:53 K0T4Zvb+.net
家族が嫌いで出てったけど、仕事の都合上市内で一人暮らしを始めた。
結果、程よく距離おいて家族円満になり毎日のように実家帰っとる。今じゃなんで一人暮らししてんの?って聞かれる始末。

226:774号室の住人さん
09/01/11 21:34:28 xgAvqLXT.net
30分で帰れるけど、数年くらいあけてみようかなwww
どんな反応すんだろ。
スルーなら泣ける。

227:774号室の住人さん
09/01/12 05:32:12 bYw6Bs1/.net
5年以上帰ってない。
遠いから日帰りは不可能。
接客業だからまとまった休みなんて取れないし。

228:774号室の住人さん
09/01/21 02:29:52 oOvQ3bcN.net
>>227 ナカーマ
連絡もしないし来ないし

完全スルーです

親か兄弟の葬式でもなきゃ用はなく

229:774号室の住人さん
09/02/01 14:57:59 fhl9gvSg.net
親戚が亡くなっても親から連絡来ませんでした。
親なんてそんなもんだ。

230:774号室の住人さん
09/02/05 01:21:13 w84GxtEK.net
自転車で10分程度の場所なので毎日夕飯に帰ってる。
実家に戻れって話だけど


231:774号室の住人さん
09/02/05 03:20:22 AqNXFu0y.net
明日帰省
4月近くまでいれる

232:774号室の住人さん
09/02/06 15:21:49 mzhEIqNb.net
半年に一回。700キロ離れているけど。

233:774号室の住人さん
09/02/06 20:41:31 jUashyvf.net
4年ぶりに帰ったら婆ちゃんがすっごく小さくなってた
いろいろ病気してほとんど寝たきりらしいけど
無理して起きてきて大好きなガメ煮をいっぱい作ってくれた
えらいのに帰りの空港まで見送ってくれた
なんで帰らんかったんかとめちゃくちゃ後悔
GWはお土産いっぱい買って帰ります!

234:774号室の住人さん
09/02/06 23:42:56 WM+mOst2.net
2ヶ月に1回くらい。姪っ子ができてから回数が増えました。

235:774号室の住人さん
09/02/07 05:29:03 XxkejPnE.net
一週間に一回。節約のために実家で飯を喰ってから家に帰ってる
東京区内の実家の方が会社に近いんだよね

236:774号室の住人さん
09/02/07 05:55:09 gbPid3DB.net
親が死んでも誰も連絡くれなかった まぁいいんだけど 年末調整の時知った

237:774号室の住人さん
09/02/07 22:11:47 hMwE+ehT.net
二ヶ月に一回ぐらい。高速使って約一時間の距離。

その代わり、電話は週一回ぐらいのペースでする。
定期報告化してる気がする。

238:774号室の住人さん
09/02/10 01:06:48 QZZe4Bb0.net
電車+高速バスで三時間くらい。
月2~3回帰ってる。

239:774号室の住人さん
09/02/10 01:20:31 9Ur9An/v.net
飛行機で3時間ぐらい+電車30分程度
船なら2、3日か

1,2年に1度帰るかな?
週末のメシ代うかすためには、とても帰れん。




240:774号室の住人さん
09/02/10 01:23:37 f+g5ktpj.net
半年に1回。

241:774号室の住人さん
09/02/10 01:27:11 52gIQw3b.net
毎日

242:774号室の住人さん
09/02/10 01:57:55 HplXg0Aq.net
実家なんてありませんw

243:774号室の住人さん
09/02/10 10:35:45 kyKVz1CC.net
何日に一回?約700日に一回

244:774号室の住人さん
09/03/02 02:24:28 eZjlbP5I.net
>>236
ひどい話だなあ。
ちゃんと遺産相続の話した?
遺産あるんなら遺留分請求だかなんだかした方がいいよ。

実家には急用があれば週に2回帰る時もあるけど、大体二週間に1度かな。

245:774号室の住人さん
09/03/20 15:06:52 K5mVWus7.net
それで?

246:774号室の住人さん
09/03/20 18:41:27 bhYX1yZs.net
修一だ

247:774号室の住人さん
09/03/28 09:39:13 LGt81EPq.net
両親とはかなりの不仲で実家になんか帰りたくないけど妹に会いたいから月に一度帰ってる。帰った時は毎回焼肉屋連れてってやる。妹が就職して一人暮らし始めたらたぶん実家との繋がりは完全になくなる。

248:774号室の住人さん
09/04/12 23:47:20 5YYOh4f+.net
実家に帰るのはいいけど車は路駐ですか?
実家の近くに屋根つきの契約してる駐車場解約(5000円)しようか迷ってる。
三日に一回は帰ってるし、あと実家の倉庫に大型のバイクあるから仲間とツーリング行くときに駐車場
必要だし、迷う。


249:774号室の住人さん
09/04/13 11:04:15 GUazHJ/U.net
車持ちの人だとそれあるね
自分の実家は団地で来客用の駐車場がない
だから必然的に路駐が多くなる
周りもなんか黙認してる感じ
住人の人達は大人しくていい人達なんだけど
自分も邪魔にならない所にヒッソリ停めさせて貰ってる
でも家から離れた所だし、車が大事だから路駐恐くて実家居てもなんか気になって落ち着かないから、
そのせいでいつも早めに切り上げて帰ってる

250:774号室の住人さん
09/04/13 18:11:02 pJNJE/W5.net
GW・夏休み・冬休み・春休み
電車とバスで片道3時間半です

251:774号室の住人さん
09/04/13 18:30:23 vbD65JWF.net
週1~2回
電車で5分の距離だから、
よく夕飯食べに帰ったりしてる


252:774号室の住人さん
09/05/02 00:12:36 +zVRRkkw.net
正月、母の日、兄の命日、盆の4回。
電車で片道30分の距離なんだけど、父親と不仲だからあまり帰りたくない。
その代わり母親が月1位でこっちに遊びに来る。

253:774号室の住人さん
09/05/06 01:50:33 e6jFdZSf.net
【★★新宿地区~高速ツアーバス乗り場情報★★】
●新宿センタービル前
~トイレはセンタービル利用が便利
センタービルにローソンがあり。また通りに面してコンビニ・飲食店が
見える。ウィラートラベル系のバスが多く繁忙期は混雑する。
●新宿スバルビル前●新宿日興コーディアル証券新宿支店前
新宿で一番ツアーバスの集合場所となる場所。
※コンビニなどは見える範囲にはないので
「新宿郵便局」を目印に探すとNEWDAYS(JR系コンビニ)などいくつかある。
トイレは新宿地下街、京王モール・丸の内線(小田急百貨店地下)通路
となる。
※新宿スバルビル・日興コーディアル証券前などの新宿の
乗り場は非常に混雑しています。
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
○東京駅発のバスなら東京駅からの乗車をお勧めします。
◆新宿は混雑時、夜行バス発車時間帯はコンビニなども品切れなどもあります。
かなり混雑しますので係員が見つかりにくい場合があります。

254:774号室の住人さん
09/05/06 03:50:18 8Y9bZ+PT.net
五月から一駅向こうに1Kの部屋借りました
実家から自転車で15分だから二重生活みたいになってる
テレビ、電子レンジを実家の部屋に置いたままで、新たに買う金無いし
家具が揃ってないからか、8畳でも広く感じるんです
落ち着かないから寝るときは実家の部屋に戻ってます

255:774号室の住人さん
09/06/20 23:31:58 mTiD/q6C.net
帰りたい

256:774号室の住人さん
09/06/21 14:09:47 ufAzEOw1.net
半年に1回程度

257:774号室の住人さん
09/07/05 22:29:29 5Y2muyCm.net
月1で金~日帰ってたけど
マンション角部屋1階のため
湿気が凄すぎて2日も部屋を空けられない。
盆も帰れそうにないorz

258:774号室の住人さん
09/07/06 00:47:38 +RpCyDYg.net
基本年二回。新幹線乗り継いで7時間位。
長崎出身の俺は盆>正月
今年もご先祖様と兄ちゃんの精霊船を造りに帰るからな。
ただ今年は金ないから多分夜行バスで13時間だorz

259:774号室の住人さん
09/07/06 01:42:27 zCrY7AsR.net
毎日、夕飯だけ食べに帰ってる。

260:774号室の住人さん
09/07/06 01:45:13 Wdw3oyxN.net
2週間に1回

261:774号室の住人さん
09/07/12 19:13:01 SWOE2QCc.net
週に一回程度、庭とちっさい畑の面倒をみに帰る。車で20分程度だが、自分の家は街中なので、3日もたつと実家の山が恋しい。
ホントはもっと帰りたいけど、家族の手前、依存してるみたいで恥ずかしいからちょっとガマンしている。

262:774号室の住人さん
09/07/12 19:21:20 ag4G3LEd.net
年に2回
距離的には新幹線と鈍行で2時間程度

263:774号室の住人さん
09/07/12 20:07:21 y8LZGKh+.net
実家に山あるのはいいな


今年はだいたい二ヶ月に一回くらいか
距離は在来線で一時間半
駅から車で20分くらい

264:774号室の住人さん
09/07/12 22:49:18 E/ZttghW.net
週一回。電話はほとんど毎日してる。
実家にいる老親と猫が心配で気が気じゃない。

265:774号室の住人さん
09/07/21 17:09:14 RvabudrC.net
もう5年近く帰ってない。

266:774号室の住人さん
09/07/25 17:02:26 TIeEYf+B.net
3700日くらい

267:774号室の住人さん
09/07/28 15:19:32 egdaaD5H.net
実家なんか大嫌いだ

268:774号室の住人さん
09/07/28 19:18:21 dSrkBJsj.net
不景気で仕事が無い為、そろそろ毎日帰宅という事になりそうです…○| ̄|_
昔は多忙で数ヶ月か半年に一回程度だったのに…
ただ今の家を引き払うのではなく、一時帰省という形だけど…
地元凄い近いから車で30分程だし

不景気のせいで実家に戻る事を考えてる人の数→
スレリンク(homealone板)
このスレ住人でもあります…ハア…

269:774号室の住人さん
09/08/10 05:31:03 SAlT7jFH.net
盆と正月の二回。バスで三時間。
このスレ見てるとみんな結構な頻度で帰ってるんだね。
自分もほんとは月一ぐらいで帰るのが理想…両親が元気なうちに孝行したい。

270:774号室の住人さん
09/08/10 09:27:13 lnhdr9EP.net
1~2ヶ月に1回帰ります。今日は1ヶ月半ぶりに帰る。甥っ子の成長を見るのが楽しみ。

271:774号室の住人さん
09/08/10 10:14:15 PGURUkI+.net
年に3回。120日に1回か…
もっと帰ろうかな

272:774号室の住人さん
09/08/15 11:45:04 KWK69vLZ.net
今年はまだ一度も帰ってない。
電車で30分の距離だけど帰りたくない。
兄の墓参りにも一度も行った事がない。父親に会うのが怖い。

273:774号室の住人さん
09/09/20 22:44:15 y6ayPAGR.net
1週間に1回くらい。飼ってる犬に会いたい&美味しいもの食べたい&洗濯機を気兼ねなく使いたいから。

274:774号室の住人さん
09/09/21 00:14:17 v36IX2Rb.net
実家の目と鼻の先に住んでるから
毎晩メシ食い&犬の散歩に帰ってる

275:774号室の住人さん
09/09/21 01:11:28 0pWSRV2Q.net
長期休みがあるごとに帰るようにしてる
今年は夏休みに帰れなかったから、今シルバーウィークに帰省中

276:774号室の住人さん
09/09/21 02:23:19 Du3fEvEd.net
10月に実家に帰るならこのキップ。

URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
JRグループでは、10月14日の「鉄道の日」に合わせて、
普通列車の旅を満喫していただくため、JR線の普通・快速列車の
普通車自由席が乗り降り自由な「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」
を10月2日から発売いたします。

1 きっぷの名称
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」
2 発売期間
平成21年10月2日(金)~平成21年10月18日(日)
3 ご利用期間
平成21年10月3日(土)~平成21年10月18日(日)
4 おねだん
おとな 9,180円  こども4,590円

277:774号室の住人さん
09/09/23 18:36:05 bt5WJATz.net
2ヶ月に1回くらいかな
もう一人暮らしの方が快適だから休みの日も帰ったりしてない
実家の自分の部屋カビ生えてたしw

278:774号室の住人さん
09/09/23 19:00:46 wb/bKYyT.net
365日に1回
正月のみ

279:774号室の住人さん
09/09/23 19:03:11 NxlO/bw0.net
電車(鈍行)で1時間かからないけど年に2回も帰れば十分だよ。

280:774号室の住人さん
09/09/23 22:26:09 S1CVSC/V.net
半年に一回ぐらいだな。
時間がないから仕方ない。

281:774号室の住人さん
09/09/23 22:50:56 9y1cIR6L.net
2,3年に1回

実家にいたらどうしても気を遣うし疲れる
なんかお客様として人の家族の夕飯に呼ばれたような感覚

282:774号室の住人さん
09/09/24 01:06:50 QKQaPeFl.net
2006年から4年近く帰ってないな

今年二十歳の俺

283:774号室の住人さん
09/09/24 04:04:10 ZXfiDJRI.net
>>282
顔見せに帰ってやれ

284:774号室の住人さん
09/09/24 05:02:43 IBHTZZc3.net
車で15分の距離だけど、3ヶ月に1回くらい。
私は帰りたいんだけど、向こうの
来客やら勤務の都合で
帰宅打診の3回に2回は断られるorz


285:774号室の住人さん
09/10/09 23:26:36 fcqQbvjZ.net
学生 10日に一回
犬の様子みるために
新幹線往復約20000円
駅から家までタクシー片道5000円

286:774号室の住人さん
09/10/10 03:36:47 wg6AR5he.net
上京してから一年ちょいだけど今日初めて帰るぜ!楽しみ(^ω^)

287:774号室の住人さん
09/10/10 05:24:56 Iv0u/aQG.net
5年は帰って無いわw


288:774号室の住人さん
09/10/10 10:41:29 LssRW+cD.net
>>286
親御さんもきっと喜ぶよ


289:774号室の住人さん
09/10/10 23:01:07 9DOCJD/L.net
父母の離婚に伴い実家がなくなりましたよ(´・ω・`)

290:774号室の住人さん
09/10/11 16:41:23 6Sd5dQyY.net
俺は今年社会人になってからすぐは
ほぼ毎週実家に帰っていたよ
今は二週間に一回のペースだな
社会人になってからすぐ一人暮らしは
精神的につらいよ・・・


291:774号室の住人さん
09/10/11 19:10:08 C1OZO2E/.net
久しぶりの実家最高!(T_T)

292:774号室の住人さん
09/10/12 00:11:06 3wSk4ncf.net
姉が最近結婚して、義理の兄が頻繁に実家に出入りするようになったが
(実家から至近距離にアパート借りたようで、三日に一度はメシ食いに来てるらしい)
自分がいない間に、よく知らない人が家族団らんに交じっていた実家は
もう自分の家じゃないみたいで、なんだか居心地悪かった

義理の兄も人柄は凄く良いんだが、俺とは趣味も性格も、何もかも正反対で
打ち解ける自信が無い

293:774号室の住人さん
09/10/15 23:13:01 jVBXL4hF.net
半年に1回かな
って言っても今年の3月に帰ったのはお爺ちゃんの一周忌だったし去年の夏8月に帰ったのも高校時代の部活で県選抜の相手してくれって事で呼ばれたし全部用事があってのこと

姉が実家にいるけど母子家庭だから俺も母もお互いに余計に心配してるしもっと帰らなくちゃな…。

294:774号室の住人さん
09/10/16 01:10:49 9yU2tbMG.net
毎週土日
家が田舎すぎるのと親父がウザいので意気揚々と一人暮らし始めたけど、
栄養不足と2ch依存が進行して昔より駄目人間になった…
そして都会で家庭円満な奴ほど幸せな奴は居ないと思った

295:774号室の住人さん
09/11/19 21:20:16 WS3NdzGU.net
車で20分位で帰れる。けど4ヵ月に一回位かなぁ。

けど、兄夫婦が実家に同居してて、帰りにくい。
気を使い過ぎなのかもね。
一人暮らしは寂しいけど、しょっちゅう帰るのも疲れる。
その辺が微妙な感じだなぁ。

296:774号室の住人さん
09/11/19 21:53:14 kHoHu5i4.net
車で1時間程度の実家だが、2ヶ月に1回。ストレスがヤバすぎて、電話で声を聞いただけで大泣きした。顔を見る自信がなくて帰るに帰れん。

297:774号室の住人さん
09/11/19 22:39:15 2rVF4oSs.net
たんぱ

298:774号室の住人さん
09/11/20 08:00:04 ee+Re1z2.net
俺は毎週帰るのがもはやルーチンワークだよ。

299:774号室の住人さん
09/11/20 20:00:47 StPRfZaW.net
帰りはこだま560号に乗るとかね、決まってくる。

300:774号室の住人さん
09/11/23 21:20:57 PNjhWgRG.net
みんな結構帰ってるんだな
俺も1、2ヶ月に1回くらい帰りたい

301:774号室の住人さん
09/11/24 02:07:52 KSbek/9o.net
嫁に行ったうちの姉は一週間の内4日は来るぞ

302:774号室の住人さん
09/11/24 05:26:21 7Tt3pdUL.net
まだ8年前に帰ったばかり

303:774号室の住人さん
09/11/24 06:35:13 d+Ef/26H.net
金曜日から生まれて初めての一人暮らし。
多摩から電車40分の中野区に越すけど、地元の美容院を使い続けるから
そのペースで月一回帰りたいなぁ。

304:774号室の住人さん
09/11/28 11:27:13 N9cu7xs0.net
このスレ住人の年齢わからないけど、頻繁に帰ってる人多いね

305:774号室の住人さん
09/11/28 12:36:09 TZ0RIvJd.net
月に1、2回帰っているけど、一回の交通費が3万だ。。

306:774号室の住人さん
09/11/28 14:39:49 FYKypDbN.net
俺は毎週帰っている。1回の交通費は1400円。

307:774号室の住人さん
09/11/30 20:55:59 XP0KT9u/.net
一人暮らししていた時は、年に1回かゼロ。
150キロくらい離れていたので、帰る気にならなかった。
高速で往復8000円(割引が無かった)、ガソリン代で6000円。
一人暮らしの方が気楽だったから、殆ど帰らなかった。

308:774号室の住人さん
09/11/30 21:12:50 SyFKm9h8.net
>>306
一人暮らしする距離じゃないだろ。実家近すぎないか?!

309:774号室の住人さん
09/11/30 21:40:05 UUodrho7.net
>>308 え??往復1400円て結構な距離じゃねーの??

俺でも往復1200円弱なのに(所要往復3時間)

310:774号室の住人さん
09/12/01 19:16:40 zkKPLmIN.net
うちは往復バスで800円
車で10分

実家に帰って米とかくすねてくるけど
800円分って何合くらい持ってくれば元とれるかとか
せこいこと考えてる。

311:774号室の住人さん
09/12/14 04:53:11 ps0w5KAI.net
去年1年ぶりに帰ってからまた1年か…
無理だ 遠杉orz
休みなくて忙しいし連絡も一切してない

もし年1回だとして
親に会えるのは10回未満かもね まだ元気だろうけど

312:774号室の住人さん
09/12/14 14:38:50 pEGU29jK.net
週2,3回ぐらい帰ってる。
通勤途中に実家がある。
実家から会社通った方が近いw

実家でメシ食ってコーヒー飲んでBSのきょうの世界を観て帰る。
テレビ欲しいなぁー。

313:774号室の住人さん
09/12/14 16:43:04 YwF00O9y.net
5~6年に1回 実家まで片道500キロもあるから遠くて帰る気になれない!

314:774号室の住人さん
09/12/14 21:44:56 EpK7QLQ8.net
月1~3回
青春18が使える時期は帰る頻度が高くなる
距離は片道200km位

でも実家は広いし猫いるしメシうまいし居心地いいんだよな
寮は風呂トイレ共同だし建物古くて・・・

315:774号室の住人さん
09/12/14 21:50:09 SgzDTnYk.net
盆と正月だな
長居はしない
帰ったストレスで拒食になったこともあるくらい、実家は苦手だ

316:774号室の住人さん
09/12/15 00:50:57 E4zlIVOv.net
曜日の並びも悪いし、資格試験に集中したいから
「もしかしたら正月、帰れないかも」
って言っただけで、母親から長文のメールが来た。

祖父母も、帰ってくること前提でメール送ってくる。

帰らない、って言ってないんだよ。
帰れないかも、だけなのに。

本心を言えば帰って小言言われるのはストレスだし帰りたくないけど
それだって親心だって分かってるし、うるさいと思うことが親不孝なんだろう。
帰りたくないと思う自分にも自己嫌悪してしまう。

いらいらする。
実家にも。いらいらする自分にも、もっといらいらする。

一人になりたい。ほっておいて。もうやだ。

317:774号室の住人さん
09/12/15 20:29:55 rpLs4klz.net
私も今年は実家帰りたくないなぁ
ひとりで迎える正月は初めてでちょっと寂しい気はするけど
実家っつーか祖父母んち帰っても、あーだこーだ小言いわれてイライラするだけで
女だからって食器の片付けとか手伝いとか強制されるし行きたくない。

なんかひとりで正月なんて寂しいよやめなさいって母親から言われるけど
こちとら30才なわけで、もう放っておいてほしいw

318:774号室の住人さん
09/12/16 05:09:52 2QCdbn/A.net
197kmだった

真夜中で
下10分→高速2時間(100~120)→下10分

319:774号室の住人さん
09/12/17 12:36:01 d6SE4gmW.net
正月に帰省する人は罰ゲームだと思う
むしろふつうの日に帰省して、イベントがいっぱいある正月とかは都心にいるべきです

320:774号室の住人さん
09/12/18 16:53:19 Iuqe9vzG.net
1月4~8日に帰省予定。両親とも働いているので実家でのんびりさ。

321:774号室の住人さん
09/12/18 18:53:07 un1M2WG3.net
毎日

322:774号室の住人さん
09/12/18 23:32:36 ldtlm7NS.net
クリスマス前には帰省する予定だが、お金を月初めに使いすぎたから
1980円と最安価だから鈍行で帰るわ。

323:774号室の住人さん
09/12/29 23:00:06 Uz/YDF7L.net
>>316 だが、ちょっと吐き出させて。

今年は帰省しないことにしたのだが、
両親・祖父母から、恐ろしいほどのメール攻撃を受けている。

自分は独立したいい大人なんだが、

母「思い通りにできて、さぞうれしいだろう。
  しかし自分勝手に過ごせるのは、両親の思いやりのおかげだ」
父「年末年始らしいことをしろ。様子を知らせなければ見に行く」
祖父母「帰ってこないなんて、悲しい」

26歳にもなって、ここまで信用されていないとは思わなかった。
様子を見に来るって何だよ。
片道5時間かけて何するつもりだ?しかも、私にもスケジュールがあって家にはいない。

世の中、仕事で帰省しない人なんて大勢いると思うんだが。
今回は仕事ではないが、仕事で必要な資格の勉強をするために残っているのだが。。。

たかだか1回帰らないだけで、ここまで疾しい気持ちにさせられるとは
なんか、来るメールごとに疾しさが立ってしまい自己嫌悪に陥って死にたくなる。

やらないといけないことがいっぱいあるから帰らなかったのに、
逆に実家のことが精神的に重くて集中力が続かない。

もういやだ。

324:774号室の住人さん
09/12/30 00:20:23 ZgHhiJfy.net
メンヘラの育つ土壌だな
切らないと潰されるぞ

325:774号室の住人さん
09/12/30 01:24:36 1Wj0FCR5.net
正月くらい顔見せろと親から電話が来た
もう半年以上行ってないけどどうしようかな、別に行く用事もないし
実家自体は車で30分くらいの所だけど。

326:323
09/12/30 10:15:04 AUh4+JuC.net
>>324
メンヘラか。
やっぱり変だよね。
変だと思うんだけど、そういう環境で生きてきたから洗脳されてるのかな。

言い返すのも疾しくて、メール無視してる。
携帯触りたくない。怖い。

やることいっぱいあるのに、(2ch見てるけどw)
集中できない自分が、また嫌いになりそうだ。

327:317
09/12/30 10:30:30 ENg+uOu2.net
>>326
うわぁ同じ人がいる…

26歳だよね?ここで親の言うこと聞くと私みたいになるかもよw
これまで何があっても正月だけはと無理やり祖父母宅へ連行だったけど
一人暮らしをきっかけに帰らないことにして、一度は親も承知してくれたものと
思ったんだけど…

昨日、祖母から恐怖の電話で涙攻撃が…
「おまえがひとりで正月過ごすかと思うと、夜中になっても眠れない」とか
「今日は来るって言うまで電話ではなす」とかいうから
イライラと恐怖で初めて電話途中で切っちゃったorz

その後、実家に電話したのか、今度は母親から電話が。
「おばあちゃん、先が短いかもしれないのよ」攻撃。

もうなんだっていうの。
たった一度正月に帰らないことが、そんなに悪だって言うのか。

328:774号室の住人さん
09/12/30 11:06:15 ENg+uOu2.net
これ書き込んでる間にも電話鳴ってびびったw
しかも無視してたら何度もかけてくる~
5回目で電源落としちゃったorz

329:774号室の住人さん
09/12/30 22:17:24 ZgHhiJfy.net
早く死んでくれたほうが開放される
他人事で悪いが実際にはそうなりかねんぞ
最悪ボーダーを産み出す環境だ

ただ向こうは無自覚の善意で行っているので
無視すると何か事件に巻き込まれたのでは、とか言って警察沙汰になったり押しかけてくる可能性も・・・
一言ガツンと言って拒否姿勢を示してから距離をおくほうがいいかもしれん
もちろん逆効果にもなる気もするが

330:323
09/12/31 00:53:42 zcJ7B8bJ.net
>>327
大丈夫ですか?

なんだか、同じ環境すぎて「私がいる!」と思ってしまいました。
何も、一生帰らないなんて言ってない。
これまでも、可能な限り帰っては実家の大掃除とかできるだけやっていたんだけどな。


これから、一生こんなのなのかな。
きっと、旅行とかもずっと自由にできないんだ。
こんな重圧に他人を巻き込むことはできないから、結婚もしない方がいいな。

自分の人生を生きて、何がいけないんだろう。
私には私の生活があるのに。

好意を、好意としてう受け取れないのが親不孝なんだろうな。
何のために生きてるんだろう。

331:774号室の住人さん
10/01/01 23:07:50 qPjyjtWM.net
大体一年に5、6回くらいかな?近いからもっと顔出せって感じだけど

今回久々に年越しも兼ねて実家に泊まった

なんか実家暮らしの感覚が戻ってきて、初めて実家っていいなって思った

明日も仕事が休みだったら泊まってたんだけどな

さっき帰ってきて、実家が少し恋しくなった

今年はちょくちょく泊まりにいこう

みんなが健康でいつも幸せでありますように


332:774号室の住人さん
10/01/06 01:38:35 5CCA3VIP.net
>>327 >>330
もうおそいけど、お二人は正月は無事に正月休みが終わったのだろうか。
メンヘラというより親が子離れできてないだけじゃないかな。
初回は面倒だが、何度か繰り返せば向こうもあきらめるんじゃないか。
それほど深刻になる必要はないよ。
どうしても年末年始に帰れないなら、1月の連休に帰ると言ってみるのは
どうだろうか?

自分は実家に住んでいる時は母の攻撃対象が自分で
「こんな非常識な子だとは思わなかった。一緒に住んでられない」
といわれるような喧嘩を年に2回くらいして、ある日切れて一人暮らしを
はじめた。そんな環境なものだから住んでいるところは近い。
そして、今の攻撃対象は夫婦二人暮しだから当然父になっている。
正月もちょっとしたことで、自分の時と同じようなこと言っていた。
さりげなくフォローしたからなんとかなったけど、他の人との共同生活が
できていないのはお母さんの方だ!とどれだけ叫びたかったか。
でも、父も一人暮らしなんかできるような人ではないので、二人が喧嘩
しないようにまめに顔出ししなきゃならない。
二人が喧嘩せずに長生きしてくれるなら多少は我慢するけど、なんか
辛いな。

333:774号室の住人さん
10/01/30 09:08:44 9iu2YYPm.net
2ヶ月に1回関東から関西の実家に帰ってる。往復夜行バスで。
医者の関係とかあって(安易に変えると色々面倒なので)。

334:774号室の住人さん
10/03/17 16:15:59 k7f2rPjh.net
面接の結果が今週わかる
合格したら帰るか、お給料もらってから帰って
焼肉でもごちそうするか、迷ってる。
落ちてるかも知れないのに…

335:774号室の住人さん
10/04/04 18:52:24 +mJu2jP6.net
1~2ヶ月に1回帰っている。
帰るたびに「これ使ってまた来い」と(使用期限が1~2ヶ月の)
新幹線のチケットを父がくれるからその周期で。
帰省の最大の目的は姪たちに会う事。
満面の笑みで出迎えてくれる姪を見ると片道4時間の疲れも吹き飛ぶ。
あとは「今度はいつ帰ってくる?」と毎週のように電話してくる両親を
安心させる事かな。
その両親、わずか1~2ヶ月なんだけど、会うたびに老け込んでいる
ように見えて辛い。


336:774号室の住人さん
10/06/08 11:34:19 KU4pAWvH.net
用もないのに、飯だけ食うために、
しょっちゅう、実家に帰る気持ちが分からない。
連絡も無しに帰ってきて、勝手に飯食ってるとか失礼極まりない。
これでこの子の親が何も言わないんだから、呆れたものだよ。

337:774号室の住人さん
10/06/08 13:38:16 o/fEkqRa.net
>>336
僻み乙w

338:774号室の住人さん
10/06/11 10:49:15 e2BwKFLR.net
もう家族付き合いも嫌だ親戚付き合いも嫌だ
兄貴も兄貴で結婚なんかしてんじゃねーよ
親戚一気に増えたじゃねえか
しかも結婚祝いだ出産祝いだと鬱陶しい
金を払うのが嫌なんじゃない
形式ばった文言を書いたり口上を言ったりするのが嫌なんだ
親も「たまには帰ってこい」とかいつもいつもメールしてくんなよ
帰りたくないって言ってるじゃねーか
しかも親戚に俺が帰らない理由を聞かれて「仕事が忙しいそうだ」とか適当なこと言ってんじゃねえよ
帰りたくないから帰らないんだよ
いつもそう言ってるだろうが
なんでお前の見栄や世間体のために俺が嘘つきにならなきゃなんねーんだよ
仕事なんか忙しくもなんともねーんだよ求職中だからな!

339:774号室の住人さん
10/06/13 14:54:54 3DwwWJaG.net
>>336
僻みじゃないよ。そいつの兄なんだけどな。

340:774号室の住人さん
10/06/13 15:13:29 ylFNsPtW.net
>>338
スマンが最後の一文で爆笑してしまったw
ほんと祝い事とか面倒だよな。上も下も結婚しやがったせいでもはや実家に居場所がねえ…

341:774号室の住人さん
10/08/24 16:05:27 JWVBx++2.net
>>338
最後以外は完全に同意だわw

うちも兄が結婚して実家に住んでるし、去年子供も産まれた。
それは喜ばしいことだが、元々帰りたくない実家が更に帰りたくない実家になった。
しかもばーちゃんが入院してるらしいから見舞いに来いとかしょっちゅうメール来る。

今年のお盆は親からの帰れコール無視してたら行方不明で捜索願出されるところだったわw

342:774号室の住人さん
10/09/07 18:49:37 axVANnOA.net
>>336
ごめんなさい><

343:774号室の住人さん
10/09/08 21:11:22 L1pcUbPT.net
>>341
私も精神的にへこんでてメール・電話返さなかったら、捜索願い云々・・・メールがきたw
それでも無視してたら、アパートに突撃されたorz
せめて生存確認メールだけでも送っとけば良かったのかな
でも実の親なんだから、死んだら連絡行くからいいだろ、っていらつく自分もいる

344:774号室の住人さん
10/09/09 11:31:15 x+XvUUQX.net
うちは一週間帰らないと電話かかってくるよ。
あれだけ出てけ出てけって言ってたくせに。

実家とは4kmぐらいしか離れてないし、むしろ今住んでいるところと
会社の間にあるから行こうと思えばいつでもいけるんだけどね。

345:774号室の住人さん
10/09/15 00:58:55 W7zRCbMS.net
親からの電話があまりにうるさいので「電話してくるなボケが」と何度も怒鳴ってやった
それからは一度も電話がないw
もうあれから半年か・・・・

346:774号室の住人さん
10/09/15 01:07:57 8Hs2k+Nv.net
親なんていない

347:774号室の住人さん
10/09/15 12:53:34 iADQnfGA.net
>>345
うわぁ、、、引くわ。
高校生かよw

おまえみたいなやつは自分に子供ができないと
親に感謝できないんだろうな。

348:774号室の住人さん
10/09/15 19:27:11 jY9/hVOI.net
10年前に帰ったばかりだ

349:774号室の住人さん
10/09/15 19:40:36 APZbp5Jw.net
>>348
ワロタw

350:774号室の住人さん
10/09/17 06:49:35 U/fwYtkO.net
実家なんて帰らない
だって居心地悪いし
それが嫌で一人暮らし始めたのに何でわざわざ居心地悪い実家に帰る必要があるのか解らない

351:774号室の住人さん
10/09/17 16:13:21 M7+P06vx.net
>>350
仕事や学校の都合で一人暮らしをする人もいるんだぜ。
おまえみたいなやつだけじゃないんだぞ。

352:774号室の住人さん
10/09/17 16:27:18 U/fwYtkO.net
>>351
ゴメンなさい
取り乱しました


ちんちん

353:774号室の住人さん
10/09/17 17:08:19 ONUB4g1N.net
>>351
実家・家族から離れたくて一人暮らしする人もいるんだぜ。
おまえみたいなやつだけじゃないんだぞ。

354:774号室の住人さん
10/09/17 18:00:28 M7+P06vx.net
>>353
ゴメンなさい
取り乱しました


ちんちん

355:774号室の住人さん
10/09/18 01:01:49 XU2lBEld.net
父親が死んでからは2ヶ月に一回くらいは帰ろうと努力してる
電車で一時間ちょい


356:774号室の住人さん
10/09/18 23:28:22 iXLcyOIS.net
>>355 一時間なら実家に戻れよ。
カーチャン寂しいだろうに

357:774号室の住人さん
10/09/19 00:54:17 gr7NkwRc.net
田舎じゃ仕事ないんだ山の中だし
駅からバスとか車で遠いし

358:774号室の住人さん
10/09/20 00:00:04 cUlWaadx.net
URLリンク(www.youtube.com)

359:774号室の住人さん
10/09/20 01:23:16 R0ucqeS5.net
盆正月くらいかな~新幹線で5時間くらいかかるからなかなか帰れない。
父ちゃんと酒飲んで母ちゃんと飯食いたいのに。

360:774号室の住人さん
10/09/20 15:28:03 LEfRDKG1.net
月1ぐらいかな?
去年父が死んだので実家は母だけ。
よく人に「お父さんが亡くなってから一人暮らしするなんて、
お母さん淋しがるよ。可哀想」と言われるけど
同市内でバスで30分ほどだから帰ろうと思ったらすぐ帰れるし、
パラサイトしてきた自分がやっと就職して
自活できる資金が貯まった頃に
余命数ヶ月の父の前で「やっと一人暮らしするからね」と
約束したから、一人で生活することがある意味
最後の父への親孝行なんだよね。
母もそれわかってるから用事ない限りは帰れとか言わない。

でも昨日田舎の親戚から新米と梨送ってきたからと
メールがあったので今日久しぶりに行くぞw

361:774号室の住人さん
10/09/23 21:45:48 gnREIU0k.net
>>350
一人暮らしで親と絶縁している人 その8
スレリンク(homealone板)

362:774号室の住人さん
10/09/25 23:56:20 3sT8EMZw.net
」('-`)し息子今日も帰ってこない。

363:774号室の住人さん
10/10/05 00:12:06 eAd5G+RD.net
年2回かな

364:774号室の住人さん
10/10/06 02:08:20 xJeSUlos.net
前回帰ったのは5年前
家にお母ちゃん居ないから行き先聞くと離婚してた
その前はその3年前
お姉ちゃん死んでた
ひとりで居ると情報って伝わらないものだと思った


365:774号室の住人さん
10/10/08 11:49:57 qKVIeqZY.net
毎週帰ってる
実家の目の前で某日本一話題の建造物が絶賛建設中だから撮影に行ってる

366:774号室の住人さん
10/10/08 17:29:21 /KSz2DoC.net
>>365
下町にお住まいなんですね。

367:774号室の住人さん
10/10/14 22:11:39 w+0l00MR.net
定期的には帰らないなあ。この前帰ったのは1999年か。確か。
俺東京、実家宇都宮。

368:774号室の住人さん
10/10/21 02:03:47 PjUetr3S.net
電車で1時間ちょいのとこで、隔週で金夜~日夜帰ってる。
学生時代の友達と遊ぶのはそっちのほうが便利だし、かーちゃんの飯うまいし。

369:774号室の住人さん
10/10/21 02:16:16 uUsBgioH.net
帰る実家がない。

いやこれはほんとの話だ。
つうかもう親自体が死去していていない。兄弟もいない。
実家がない帰る家が今のとこしかない。

370:774号室の住人さん
10/10/21 02:43:53 sG1du2rZ.net
>>367
出身校は宇高ですか?

371:774号室の住人さん
10/10/22 20:36:51 tqX6YOdV.net
2週間に一回ぐらい。
車で片道3時間かかるが、帰れる日はかなり気分がいい。

372:774号室の住人さん
10/10/22 22:57:17 uO74KLHm.net
>>370
そうだけど。
なんでそう思ったんだか。

373:774号室の住人さん
10/11/13 11:58:29 Cwez4ocU.net
できるものなら頻繁に帰りたい。
年に3回、計9日間。
もう地元に戻ろうかな。
別にここにいたいわけじゃないし。

374:774号室の住人さん
10/11/13 18:47:19 Xyieg+eV.net
まだ帰ってない


375:774号室の住人さん
10/11/14 16:21:45 jW+1IY3q.net
以前は三ヶ月に一回くらいのペースで帰っていたけど、親と不仲になってからは帰ってない

376:774号室の住人さん
10/11/14 22:42:30 fCvrxSra.net
前は半年に1回くらい。今は2年会ってない。
オカンから父が白血病になったとメールがきた。
老齢だから医者に見捨てられて治療は出来ないんだと。

虐待されてたから本音は早く死ねって思ってるけど、
もう永遠に会えなくなるのかと思うと複雑。

会ってもストレスが増えるだけだと思うのだけど、
会っといた方がええんやろか・・・

377:774号室の住人さん
10/11/14 23:35:06 NPlFoBTs.net
同じ市内なので月に2~4回
天気がいい時に自転車で

378:774号室の住人さん
10/11/15 03:23:50 pCfJ3ef4.net
>>376
会わないままだと後々まで引きずるような気がするが
物語みたいに最期に和解できるのであれば

ちなみに自分は10年くらい帰ってない

379:774号室の住人さん
10/11/15 05:54:11 4uSZTwOv.net
死ぬときはひとりぼっち

380:774号室の住人さん
10/12/27 11:59:11 y72BimmQ.net
正月の繁忙期過ぎたら100日ぶりに帰る

381:774号室の住人さん
10/12/28 16:49:52 UeiUSxO3.net
正月帰らないだけで色々と言われる。
仕事だっていっても「正月位ゆっくりできる仕事に云々・・」といわれる。

このクソ公務員。更年期になるとこうなるのかと不安で仕方ない。

しかも最下級の公務員だからガキのころは
月給安くてまともな服も飯もないし、ジャムが高級品。クソ田舎。
少し余裕が出来たころに学校も学費云々でもめる。
奨学金借りようとすると
年収ではじかれるからダメだと書類を書かない。

親が各実家に相当仕送りしてたらしい。
どうりでばあちゃんたちからお金もらうと怒るわけだ。

美大あきらめてでも専門学校はダメ、大学池っていうから
画塾行きながらバイトで貯めて独りで行こうとしたらあっちが勝手に折れた。

そして恩着せがましい。

秋にかえってやったので10年は帰らん。

382:774号室の住人さん
10/12/28 22:03:40 hLGEj9bT.net
車で20分くらいだから日曜と祝日は実家に帰って掃除して洗濯して晩御飯作ってる。
お礼だっつってくれる米が目当てなんだけど、両親が自営業の共働きで忙しいから喜ばれるぜ。
家族と飯食うと美味いし兄弟やじじいにも会えるからこれからも小まめに帰るぜ。

383:774号室の住人さん
11/02/08 22:01:44 +XI4NSl+.net
犬が死んでから帰る頻度が極端に減った…

384:774号室の住人さん
11/02/24 02:47:31.50 lB7rV63K.net
1年ぶりに帰郷して寝る場所として実家に行き、特に会話もしないが、帰りに玄関出る時にオカンが顔伏せてドア閉めた。カーテンの隙間から駐車場を眺めていた。泣きそうになった。

385:774号室の住人さん
11/02/24 12:24:26.54 7EVhBmg0.net
>>384
母上、さみしかったんじゃないの?

386:774号室の住人さん
11/02/24 16:22:23.86 m5aNzLcl.net
>>382 健全な家庭だな。
そうありたいものだが、

387:774号室の住人さん
11/02/24 20:34:22.65 DkccnEQf.net
隣の駅で定期使えるから、洗濯物を持って週3~4回帰ってます。
苦手な妹が結婚して、家出たから実家に帰るか悩んでる。




388:774号室の住人さん
11/02/25 07:06:29.21 l9C5LqCm.net
>>385
うん。かぁちゃん1人だしね…。優しいかぁちゃんだが、俺は一言も「会話」というものができない。同じ空間でテレビ観てただけ。

自分でも分かってんだが、無理なんだ!

389:774号室の住人さん
11/02/25 10:29:04.50 eYewqo+M.net
>>388
ちょくちょく帰ってやれよ。
いっしょにいるだけでもうれしいんじゃね?

390:774号室の住人さん
11/02/26 06:43:37.12 eR7xLqmX.net
>>388
無理に会話しようとせんでも、同じ空間にいる時間を作るだけでいいと思う。

391:774号室の住人さん
11/03/10 00:26:37.44 jxOAqlt5.net
>>368と同じ感じ。
電車代が痛いが、うまい飯食えると思えば毎週でも帰っていい。

392:774号室の住人さん
11/03/27 17:16:04.96 02oH45ee.net
3、4月に一回くらい帰るかな。
実家には母、兄、親父がいるけど、親父は介護が必要で母がめんどうを見ている。
兄はリストラされてから、ここ5年くらいは働いてなくて、遊んでいるだけ。
そんな中で母が一人で家のことをこなしている。

母にも罪悪感があり、父、兄とも口もきかない。
帰るのがいろんな意味でつらい。




393:774号室の住人さん
11/03/28 07:37:04.75 2CjcGOI0.net
近所だけど月1くらいだな

394:774号室の住人さん
11/03/28 11:05:55.03 /n+4znF5.net
>>384
呪いでもかけられてたんじゃねーの?

395:774号室の住人さん
11/03/28 13:41:44.33 NDa1OoGC.net
半年に一回

396:774号室の住人さん
11/03/28 15:56:22.82 +OXvKbnY.net
実家がない

397:774号室の住人さん
11/03/28 18:48:25.24 zjfpw+JR.net
昨日一人暮らしはじめたばっかだけど、泣きそう
やっぱ親は偉大やな

398:774号室の住人さん
11/04/07 03:05:00.86 EAyxTKrP.net
2、3年に1回。
呼ばれて交通費出してくれるなら行く。
それでも行かないとこっちへ来るから、最低1年に1回は会ってる。
でも実家ある場所住んだ事無いし再婚してるから男がいる。
お父さんの方は小学校の時に離婚してから疎遠。

399:774号室の住人さん
11/04/07 18:43:17.13 usvXIC68.net
世話してやってるんだから言うこと聞け~と言われるのが辛いから帰らない

400:774号室の住人さん
11/04/08 20:37:58.61 t1bvW7fl.net
これから帰る。
このあとはGWまで帰らない。月1回ずつぐらいは帰りたいな。

401:774号室の住人さん
11/04/10 14:41:33.21 Oqib2uwW.net
GWには帰る!一人暮らしやだ!

402:774号室の住人さん
11/04/12 16:06:28.87 k/xqIL1z.net
寂しいな~

403:774号室の住人さん
11/04/12 18:04:54.76 3XibrIUL.net
一人ぐらしすると、実家の温かさ、親の偉大さ、兄弟と一緒にいる楽しさがよく分かる
実家や故郷の街が恋しくなる。トーチャンカーチャンと一緒に過ごした日々を思い出す。
写真を見て昔を思い出すことが増えたわ

404:774号室の住人さん
11/04/12 20:51:57.94 k/xqIL1z.net
誰か、一人暮らしが寂しいスレ作ってよ(;_;)

405:774号室の住人さん
11/04/12 21:13:51.07 3XibrIUL.net
わかった

406:774号室の住人さん
11/04/12 21:15:13.37 k/xqIL1z.net
>>405
マジか
ありがとー

407:774号室の住人さん
11/04/12 21:17:42.13 PCW++UJq.net
15分の距離だし親に会いたいしたくさん帰ってる。
多い時は毎日、少ない時は週に一回くらい。
甘ったれですみません。

408:774号室の住人さん
11/04/12 21:20:48.03 UuYxltii.net
実家は無い。オヤジの借金で家が消えた。なので今回の被災地の人達は家が無くなったが、それは俺も同じなので東北の人達も、これからなんとかなると思っている。

409:774号室の住人さん
11/04/12 21:33:33.18 k/xqIL1z.net
>>407
ずるい!今、いくつ?

410:774号室の住人さん
11/04/12 21:36:03.32 3XibrIUL.net
15分の距離とか浦山しい
俺は片道3時間だからなかなか行かないな・・・

411:774号室の住人さん
11/04/12 21:42:32.13 k/xqIL1z.net
一人暮らし寂しいスレきなさいよ

412:774号室の住人さん
11/04/12 22:04:02.87 NhxbT/qT.net
できれば2日に1回帰りたい

413:774号室の住人さん
11/04/12 22:12:49.71 k/xqIL1z.net
>>412
帰れる距離じゃないの?

414:774号室の住人さん
11/04/13 06:45:00.55 0ikQ82ek.net
>>410
片道3時間とかそこまで苦ではないだろ。
毎週末帰れるレベル。

415:774号室の住人さん
11/04/13 10:45:45.94 c41peeF8.net
>>414
新幹線で片道三時間とかだろ

毎月帰りたいけど交通費高すぎて無理

416:774号室の住人さん
11/04/13 10:49:23.16 yC0ZDr/w.net
みんな何時間くらい?

417:407
11/04/13 11:10:54.78 S6uF1yGU.net
>>409
28になった。
ちなみに15分てのは車。

418:774号室の住人さん
11/04/13 13:10:26.20 Bc+/0Qn2.net
一年に一回だな。特に帰りたいとも思わないし、片道5,6時間かかるし金額的にもキツいし

419:774号室の住人さん
11/04/13 13:50:15.56 tRObczMP.net
>>418
寂しい事言うなよ~

420:774号室の住人さん
11/04/13 14:24:29.37 b9v6lGsm.net
>>404
スレリンク(homealone板)

421:774号室の住人さん
11/04/13 16:14:04.52 Wp9Owr7J.net
>>416 2時間。でも、飛行機で…空港までの移動時間入れたら、4~5時間かかるんだなぁ…遠いな、我が故郷
費用も、航空券の割引無しなら7~8万くらいかかるなぁ
そんなこんなで、少なくとも3年は帰ってない
実家、建替えリフォームするらしいが、いつ拝見できるだろうか…

422:774号室の住人さん
11/04/13 21:21:53.10 E1qiyBMn.net
年1回かな車で1時間だけど。ギャンブラー親父がお金せびるんでね。

423:774号室の住人さん
11/04/13 21:42:52.14 tRObczMP.net
>>422
それはやだな

424:774号室の住人さん
11/04/13 21:44:45.20 WVTez4OI.net
一人暮らしはじめて数週間だけど
月一で帰りたいな・・・
慣れてきたらあまり帰らなくなると思うけど

425:774号室の住人さん
11/04/13 22:08:09.37 tRObczMP.net
>>424
距離はどれくらいなの?

426:774号室の住人さん
11/04/13 23:18:20.58 DIuOWCyW.net
バイクで30分
実家の老犬が介護必要だから最近は週1で帰ってる
母は3時間以上家を開けられない
土日くらいは母に時間を気にせず出掛けてもらいたい

427:774号室の住人さん
11/04/14 02:34:18.71 4dWv/WaN.net
地震が怖くて帰れない人いる・・・?埼玉で被害はそんなにだけど、もし余震で電車が停まったりしたら、と思うと帰るに帰れない。そろそろ寂しいな

428:774号室の住人さん
11/04/14 14:06:47.61 VAGtJ1G8.net
>>427
俺は地震よりも一人の方がイヤだよ(;_;)

429:774号室の住人さん
11/04/14 17:11:31.71 jB0FXU+w.net
>>425
電車で片道2時間~2時間半
片道1900円で帰れる

430:774号室の住人さん
11/04/14 17:20:45.06 VAGtJ1G8.net
>>429
時間の割には安いな~

431:774号室の住人さん
11/04/14 18:35:34.68 dnC+NIXm.net
片道16000円
死にたいorz

432:774号室の住人さん
11/04/14 20:26:31.53 VAGtJ1G8.net
>>431
高いヽ(゚Д゚)ノ
かなり遠いな~

433:774号室の住人さん
11/04/14 23:41:16.26 m+Bq7vwS.net
>>431
俺もそれくらいかかるわ
年末以来帰ってないな~
かーちゃんの飯食いたい

434:774号室の住人さん
11/04/15 05:56:46.86 oMMBVE+b.net
学生だし毎年正月には帰ってるよ

435:774号室の住人さん
11/04/15 06:17:57.89 IqgwHDXA.net
盆や正月が忙しい仕事なんで帰るタイミングがむずかしい
一度おどろかそうと平日にいったら両親そろって海外旅行に行く直前でワロタ

436:774号室の住人さん
11/04/15 11:43:12.58 Msm5AiyF.net
9月23日にドリカムライブの為に帰郷しようと思うんだが
3連休だからやっぱり高いのかなぁ

437:774号室の住人さん
11/04/15 22:32:42.66 RO3sa5j7.net
基本毎週末帰ってる。

片道90分/\700

震災以来副都心線がgdgdだから少し変わってるが

438:774号室の住人さん
11/04/15 23:11:21.80 3wa6WBfU.net
なんでドリカムのライブに行くの?理解できない

439:774号室の住人さん
11/04/15 23:22:20.37 Iq2Haaw+.net
>>438
おいドリカムをバカにすんな

440:774号室の住人さん
11/04/15 23:24:55.26 vQXEGqBv.net
誰か死んで、葬式があるときとかに帰ってる。

友達に会いに帰ることなら年に一回くらいはあるかも。
その際でも実家はスルー。

441:774号室の住人さん
11/04/16 11:16:04.97 xZQGdapu.net
>>440
一人暮らし何年目?

442:774号室の住人さん
11/04/16 16:37:24.01 XpbnH0kn.net
>>441
19年目

443:774号室の住人さん
11/04/17 10:01:22.67 7FzUYHo/.net
電車で往復1000円の距離で月に3回くらい帰ってるw
うち1~2回は一泊する

いずれも地元で遊ぶ約束がある時


444:774号室の住人さん
11/04/17 10:06:17.39 FLnAIUWV.net
平均10週に一回、新幹線で二時間

445:774号室の住人さん
11/04/17 11:00:51.67 pU7H9hCM.net
沖縄実家で北海道で勤務とかいんのかな

446:774号室の住人さん
11/04/17 18:43:15.73 KFkQS+j4.net
>>432
距離にして900kmくらいある
16000円は往復割引とか学割使っての値段
100kmくらいだったら毎週土日に帰れるのになあ

447:774号室の住人さん
11/04/18 03:30:27.38 9JB1TvGE.net
帰る実家があるなら帰ってあげて下さい。
心配して見守ってくれてる人がいるなら顔見せてあげて下さい。
粗末にするなら私に下さい。

448:774号室の住人さん
11/04/18 08:19:08.54 28Ujn7Io.net
>>447
ありがとう
頑張ろ

449:774号室の住人さん
11/04/18 09:27:48.21 dTtKGhiI.net
いろんな家族がある。
周りがどうこう言う話でもない。

450:774号室の住人さん
11/04/18 17:06:51.64 rkOgfqrX.net
ドリカムライブなんて5000円もらっても行きたくない
10000で考える

451:774号室の住人さん
11/04/18 17:28:50.67 QmdIoACn.net
車で5分とかからない所だけど、もう5年以上帰ってない・・・。

なんかあればすぐ行けるしね。

452:774号室の住人さん
11/04/18 18:06:47.18 wF6GtTvA.net
父親のことが嫌いだから帰るつもりはない
一人暮らし長いし特に不便はしてないから帰る必要ない

453:774号室の住人さん
11/04/18 19:51:53.27 sTvBMXlf.net
一人暮らし用の一戸建てが建てられれば居心地よくて帰らなくなるんだが学生だから無理だ
とりあえずこのマンションにいるかぎり毎日でも帰りたい

454:774号室の住人さん
11/04/18 20:36:08.93 81wI9suy.net
実家の近くで一人暮らしってのが一番よさげだな

455:774号室の住人さん
11/04/18 20:48:48.77 bq7IrBkJ.net
>>454
晩飯は家で食ってgdgdして風呂はいって下宿先に帰る
朝起きて実家行って朝飯食う→出勤

もう実家でいいじゃんwwww

456:774号室の住人さん
11/04/18 21:18:57.12 GQMtCF58.net
九州新幹線開通で早く帰れるぜと思ってたら、異動で駅から遠くなってその分吹っ飛んだわw

457:774号室の住人さん
11/04/19 00:02:50.07 9Tpu/UmL.net
>>455
実家が狭くて大家族なんだよ言わせんな恥ずかしい///
ああ、地元で働きたい

458:774号室の住人さん
11/04/19 18:43:07.08 UnwEjDt1.net
飛行機利用して帰郷される方に聞きたいだが、格安で航空チケットを購入する方法ってありますか?

459:774号室の住人さん
11/04/19 18:49:30.75 cBI7QLkM.net
>>458
ネットで購入が一番安い

460:774号室の住人さん
11/04/19 20:03:34.19 UnwEjDt1.net
>>459
ありがとうございます。

9月に帰郷するんですが7月頃に問い合わせすれば充分ですかね?

461:774号室の住人さん
11/04/19 20:29:43.06 RROF2Jpc.net
昔は毎週帰ってたけど、彼女ができて帰らなくなった。先週、二ヶ月半ぶりに帰省。やっぱ実家は落ち着くね~

462:774号室の住人さん
11/04/19 21:05:36.64 zpFCo1ZQ.net
実家と前家は同じ市内。
今のアパートは前家と同じ町内・・・
3丁引っ越してみたが、
特別行く用事が無い。

ここ何年か行って無い。
車で1分なんだが・・・

463:774号室の住人さん
11/04/19 21:10:45.46 zpFCo1ZQ.net
>>462細く
前家には母在中。
同じ市内の本宅には兄在中。


464:774号室の住人さん
11/04/20 00:33:18.68 AwapoiH9.net
長期休みがあるとき

465:774号室の住人さん
11/04/20 22:21:09.43 yqZTnJL8.net
実家にひんぱんに帰る人は、服とかおきっぱなの?

466:774号室の住人さん
11/04/21 19:58:20.64 2nK42S0q.net
頻繁に帰らなくてもおきっぱ

467:774号室の住人さん
11/04/21 23:46:20.27 wV2jFmgP.net
たまに帰っても親戚の家みたい。
居場所が無い。

468:774号室の住人さん
11/04/24 20:21:49.37 G5JHWJHF.net
距離1000km近く離れてるのに月に一回帰ってるw
社会人になったら絶対地元で働く。

469:774号室の住人さん
11/04/24 20:45:05.22 Wabuejrj.net
>>468
1000ってどことどこ...?

470:774号室の住人さん
11/04/24 20:51:46.21 p5xAuF3N.net
月に1回
毎回必ず食料もらう
母ちゃんありがとう

471:774号室の住人さん
11/04/25 19:48:28.63 d8uOcg/J.net
何年に1回じゃないのか

472:774号室の住人さん
11/05/03 06:17:27.41 wSUfgAjj.net
4/28に仕事終わってそのまま実家に帰る→5/1に一人暮らし先へ帰還→5/2仕事→5/3にまた実家に帰る

実家までは200kmぐらい。

473:774号室の住人さん
11/05/06 09:06:35.48 ZC0hENVK.net
2年に1回、2日間くらい

474:774号室の住人さん
11/05/06 21:27:47.39 UV4+lzfA.net
10年前に帰ったばかり

475:774号室の住人さん
11/05/06 22:39:33.26 sl29yLUO.net
電車で片道一時間ちょい、570円で帰れるけど2ヶ月に一回位の頻度で帰ってるよ。

6月から実家暮らしに戻ろうかな、一人暮らしはお金かかるし

476:774号室の住人さん
11/05/08 03:06:12.77 mwgstR3M.net
往復3万だけど、月1で帰ってる

477:774号室の住人さん
11/05/08 03:54:12.49 fZjHoNtp.net
自転車で10分ぐらいだけど5年くらい帰ってないな

478:774号室の住人さん
11/05/09 12:55:25.05 Nv/rUHeW.net
>>476
仲間w
社会人だから金曜日定時で上がってそのあと夜新幹線乗って実家へ
休み最終日の最終の新幹線乗って自宅へ

479:774号室の住人さん
11/05/28 03:56:23.09 sBw0iU00.net
>>478
うちの上司みたいだな
週末は必ず家に帰ってる

480:774号室の住人さん
11/06/21 20:29:27.17 BjBXd403.net
親と不仲だし冠婚葬祭くらいしか帰らない俺は希少なのか?
18歳で一人暮らし初めて10年ぶりに妹の結婚式で帰った @27歳

481:774号室の住人さん
11/06/21 23:10:04.22 CFljxTIW.net
それはさすがに冷たい

仕事で毎回正月と盆に帰れない俺でも年一回は帰省してる

482:774号室の住人さん
11/06/21 23:13:13.12 C6b9V9MU.net
親とそれなりにいい関係なら帰るんだろうね
自分は貧乏クソ家庭だった親を恨んでるから4年に一回帰って墓参りして
日帰りってパターンだな 東京→岩手で結構遠いし

483:774号室の住人さん
11/06/22 00:06:44.41 rxSOr16e.net
その距離を日帰りで行くその気概に掘れる
移動だけでめちゃくちゃ疲れない?

484:774号室の住人さん
11/06/22 22:21:11.52 uBJWZw7g.net
うちは親の借金が500万弱あります 自分は26歳 親は60歳で農家です
借金が発覚したのが自分が22歳の時で当時700万近くありました。
自分は年30万程度返済を手伝ってます。払いたくはないんですが色々諸事情で払っています
え親の借金を共同返済中なんですが、この前たまには帰ってこいって言われたが、
借金返し終わったらな 今帰ってあんたの顔見ても気分悪いって言ってしまいました
周りに話したら冷たい冷たい言われました
やっぱり自分って冷たいのかな?22歳から4年帰ってない たぶんあと2年は帰らないです

485:774号室の住人さん
11/06/22 22:26:41.51 ev3nb6kA.net
なんの借金か知らんけど、年30万って月2、3万の仕送りだろ。
そのぐらい借金してなくても普通の奴ならやってるっての。

486:774号室の住人さん
11/06/22 23:47:51.37 x8Ox9W/o.net
実家まで約1000km
正月と盆に帰る
1000円高速の頃は、帰省途中に温泉とか旨い店に寄ったんだけどね。それが楽しみでもあったし
これからは真夜中ハイウェイだな

487:774号室の住人さん
11/06/23 00:26:16.16 RsxUqHFu.net
>>485
そうか・・・ 駄目だな 借金ってことでイライラしてたわ

488:774号室の住人さん
11/06/23 15:55:21.82 TW8mdSDb.net
親に仕送りって…。

おれだったら子供に絶対仕送りなんかさせないけどな。

489:774号室の住人さん
11/06/25 00:54:16.55 mql9pWod.net
老後の為に子に投資するんだぜ

金持ちのことは知らねーが

490:774号室の住人さん
11/07/04 07:44:59.46 wbUbsdez.net
月2~4( `∀´)

491:774号室の住人さん
11/07/04 12:14:51.18 gKciMhBc.net
俺は両親いないからできるだけ休みの日は買えるようにしてる。兄弟だけの家族なんで。

492:774号室の住人さん
11/07/05 11:36:22.87 fc9VtNyC.net
>>489
子に大して投資しないで、見返り要求する親もいるけどな。

493:774号室の住人さん
11/07/10 00:03:37.43 1V+lRxjb.net
実家なんてバカ親のせいで競売された。
戸建てなんて懐かしいなぁ

494:774号室の住人さん
11/07/13 00:23:42.30 zZdaE492.net
飛行機使わないと帰れない距離だから半年に一度が限界。
実家には帰りたいけど、地元には二度と戻る気はない。
むしろいつか家族をこっちに引っ張り上げてしまいたいくらい。

495:774号室の住人さん
11/07/14 01:49:04.78 mZnUGDuj.net
帰らない

496:774号室の住人さん
11/07/28 23:43:09.87 vaUmeECt.net
年末年始・GW・夏・・・の3回が基本かなぁ。

新幹線で1時間だから、自制しないと毎月帰りたくなっちゃうな。

ちょっと早めの夏の帰省ってことで、明日帰る!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch